【海外】 Xbox360は画面が「暗過ぎる」 仏ゲームソフト会社が不満

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
米人気映画「キング・コング」のゲーム版を手掛けた仏ゲームソフト大手ユビソフトの幹部は14日までに、
米マイクロソフトの次世代家庭用ゲーム機「Xbox(エックスボックス)360」で同ゲームを試したところ、
画面が暗過ぎる問題が一部のテレビで生じたとの不満を表明した。

Xbox360は映画並みの映像や音響が特徴。ユビソフトは映画版のピーター・ジャクソン監督の協力を得て、
高精細度テレビ(HDTV)でリアルな映像を実現できる「キング・コング」ゲームを開発、販売した。
ところがゲームを通常のテレビで使うと、「暗過ぎて、行くべき場所が見えない」ため、プレーが困難という。

引用元:OCN (時事) 2005/12/15
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20051215/j051215X473.html
2名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:34:21 ID:QEdXxeN40
2
3名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:34:33 ID:Ndz4ER1A0
こんなスレ要らない。
4名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:34:58 ID:CoEbHiMN0
なんですと?
5名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:35:18 ID:T1WHGQCS0
某千と千尋みたいなもんか。
6名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:35:47 ID:u3xeQS+d0
6げっつ
7名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:35:50 ID:vL5xT1Qb0
X360が要らない
8名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:35:55 ID:BuI1C+vR0
>>1
完全に死んだな
9名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:36:03 ID:SXg9RZDw0
随分ちっちぇ〜のん気な不満だな
もっとほかに大問題な事あるだろうがよw
10名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:36:24 ID:OtpRHJRP0
HD−DVDなら明るくプレイ可能
11名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:36:48 ID:rgf+X9GZ0
↓ニュータイプが一言
12名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:37:25 ID:MzO6G9020
キンコン死ね
13名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:37:56 ID:pvHFlZI20
存在そのものが暗すぎる
14名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:38:03 ID:N5S0y5oh0
スタジオ・ジブリが画質調整したんだろ

って書こうと思ったら、すでに>>5がorz
15名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:39:26 ID:lfh4QtV+0
つまり実行環境を想定せずに作ったんだろ。
HDTVなら高解像度でラティチュードが広いので暗部も再現できるが
SDTVだと明度の上下がカットされていて潰れて見えない。
さすがフランス人。あくまで他人の責任。
16名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:39:50 ID:EIG7lWRC0
在日朝鮮人死ね
いや出て行けよw
ってか拉致された日本人返せって言うか性犯罪しすぎw
17名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:40:01 ID:uGsQONTr0
来年夏までに一万円は値が下がるな
18名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:40:48 ID:1+RvNbEm0
PS3に対抗しようとして、さっさと発売なんてするから・・・・
19名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:41:40 ID:9/qh72up0
>>17
夏どころか春に発売4日で旧世代となったX360は1万円さがるんじゃない貝?
20名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:43:54 ID:lkxpLB7l0
PS3は箱●のおかげで予め起こりうる問題点に対処できるチャンスが与えられて良かったな
21名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:43:56 ID:cBtmTEtE0
HD−DVD搭載機以外は切り捨てられます
あしからず
22名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:43:56 ID:FgUJynxz0
つーか、テレビの明るさ変えたらいいだけだろ、バカか。
23名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:44:37 ID:qd05K5SA0
先行きも
24名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:45:09 ID:R/QlItke0
まあいいいんじゃね?
どうせ来年には新しいX箱が出るんだし。
25名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:45:10 ID:tr1qVcVe0
XBOX360のニュースは結局どうなったの?
26ゲームぷにぐらま:2005/12/15(木) 09:45:24 ID:Jez2XJ530
どう見てもソフト会社のミスです。本当に(略)
普通に一通りのテレビやディスプレイで確認しとけよ。アホか。
27名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:46:28 ID:iy/pM6wD0
デッドオアアライブがキラータイトルらしいが、
4作目で画像もそうかわり映えないから大して
売れないだろ。
28名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:48:34 ID:Q4lQ6Ubk0
SCEI大助かりだなw
29名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:49:00 ID:QSVYJg7b0
>>26
パソコン脳になってんだろ
30名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:49:07 ID:xfTt22Ne0
ハイデフでサムスンと組むからだよ・・・
31名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:49:50 ID:gVxpXJsT0
コードベロニカも暗すぎ
32名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:51:40 ID:FacfIEFd0
そういえば、それまで使っていたテレビでは分からなかった映画「湯殿山麓呪い村」の
暗部の詳細が、トリニトロンに替えた途端ハッキリしたのは感動物だった。
33名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:52:48 ID:MVGRNA+P0
UFOキャッチャーの景品になる日も近い
34名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:56:11 ID:PYSRL7lM0
粗大ゴミ決定!
35名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 10:03:24 ID:KY8+dYf/0
ゲーム内コンフィグでガンマ値の調整を出来るようにしなかったメーカーの失策。
古い話を持ち出せば、スーパーファミコンで純正RGBケーブルを使って接続すると、出力レベルが低い為に
全体的に暗くなるのと似たようなものか。
36名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 10:05:31 ID:lkxpLB7l0
コンフィグで設定できる常識の範囲を超えてたんじゃないの
37名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 10:09:43 ID:11cLIps50
キングコングなのにコナミじゃないのか。
38名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 10:11:47 ID:CIwWW5G60
ブラストシティあたりのモニタにあわせて作られてるのをメガロシティにぶちこむむようなもんだろ
39名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 10:13:18 ID:nQS06liT0
>>38
その喩え解りやすいな
40名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 10:13:42 ID:oM2jRk340
焦り過ぎだよ。いい物は遅くても売れると思うけど。
41名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 10:15:23 ID:XexYlqph0
リッジレーサーも画面調整しないと暗くてコース見えんよ。

リッジだけの話かと思ってた。
42名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 10:17:25 ID:gVxpXJsT0
前は、遅すぎて失敗
今度は、早すぎて失敗
43名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 10:17:41 ID:vT9xYntI0
暗くて先が見えないのはXBOX360の未来ではないのですか?
44名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 10:18:48 ID:itCkw79e0
MS推奨のサムスン製HDTVを買えってこった、貧乏人!
45名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 10:24:43 ID:A+XZjz1X0
テレビを明るく調整するのはダメなの?
46名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 10:29:00 ID:XexYlqph0
>>45
コントラスト調整せんと駄目。

全体を明るくするのではなく、黒を明るくする。
47名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 10:31:24 ID:Q9YigMkv0
>>43
いい事言うじゃないか。
48名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 10:35:34 ID:rn2wUPoN0
映画のDVDも暗く表示される物があるな。
49名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 10:40:00 ID:kANmrEOi0
どっちもどっちです。
本当にありがとうございました。
50名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 10:43:04 ID:qCanE9NZ0
店頭でリッジレーサーやったけど、
夜のコースやトンネル内暗すぎ...
51名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 10:45:04 ID:RiiiRE8G0
ものすごいイチャモンだな
52名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 10:57:11 ID:XDyCb5v50
ビ○ゲイツ先生の次回作にご期待ください
53名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 10:58:26 ID:TXu3Ys1R0
洋ゲーは暗いの多いよ。
ポップでカラフルなやつなんて未だに見た事ない。
54名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 11:02:12 ID:z62K8/utO
なんでこんな雑なんだろ
PCのOSも日本人の作った製品が流通した方が
もっと安定して使いやすい物が出来てたんじゃないかと
思ってまう
55名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 11:09:08 ID:onxbBh1r0
先行きが暗すぎる
56名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 11:10:16 ID:AJZwh0U80
ブラウン管にはホコリが着きやすいのだ
57名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 11:12:26 ID:ZZPRIVpz0
不気味の谷に落ちてる上に暗いわけですか。
58名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 11:14:01 ID:EKrtpqdJ0
思わぬところからソニー支援の動きが!
59名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 11:30:24 ID:Kg4LDYaR0
ゲーム機で明るい表示ってドリキャスと無印ファミコンぐらいしか思いつかん
60名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 11:36:36 ID:kT6d4eCl0
360に絶望して既にヤフオクに出した人いないのかな。
いくらの値がつくか凄く見てみたいよ
61名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 11:44:04 ID:UQ0fSh6U0
XBOXも普通のテレビで見るとかなり暗いゲームがあった。
今浮かぶのは、警察の車で犯人の車を壊すゲーム、なんだっけなぁ〜あれ、
周りが暗くて全然見えなくて身動き取れなくなってゲームにならなかった。
62名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 11:44:47 ID:0KwrcjO10
UBIってユビソフトってよむのか?
ずっとユービーアイってよんでたぞw
63名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 11:51:42 ID:mScwB91H0
バイオハザードだけ明るくしないとプレイ出来ないな
見えないし
64名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 11:53:38 ID:o8Kzoc7i0
360=一回りして結局は現状維持

ていうレビューをアマゾンで見たw
65名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 12:02:44 ID:F+ooae1O0
貧乏人はHD未対応のレボを買えってこと?
66名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 12:02:52 ID:FSAYsgsX0
糞箱360終了wwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 12:06:08 ID:mD9A97SS0
検証くらいきちんとしろよ…
68名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 12:11:19 ID:7Kv/1Ml/0
MSのOSも同じじゃん。Winて暗いよ。色幅狭い。
69名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 12:25:30 ID:UL/1Jgk3O
テレビ明るくすればいいじゃん。
70名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 12:33:59 ID:MBatrOYt0
>>54
> なんでこんな雑なんだろ
> PCのOSも日本人の作った製品が流通した方が
> もっと安定して使いやすい物が出来てたんじゃないかと
> 思ってまう

げんに出来ないから無い。
71名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 12:38:00 ID:PWwGrtEK0
>>70
スーパー301条と言う物がありましてね
72名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 12:44:14 ID:/tuGGrzr0
>ところがゲームを通常のテレビで使うと、「暗過ぎて、行くべき場所が見えない」ため、プレーが困難という。

MSを擁護するわけじゃないが、開発時点でわかってそうな問題をなぜ今更?
ソフト発売してからMSに文句いうのは開発の怠慢だろ。
なぜ開発中にその程度の問題に対処しなかった?
73名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 12:46:21 ID:MJKfBJWN0
これは開発側が対応できる問題だろ?
接続方法が複数あるならそれぞれのテレビで確認するのが普通だろうが・・・あほか。
74名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 12:50:34 ID:+EXZQRW2O
HD-DVD対応の改良型がもう少しで出るから待ってください。
え?今の箱360?そんなの知らねーよwww
75名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 12:50:45 ID:lfh4QtV+0
テレビデザインの基礎知識 19
セットアップ&輝度スケール(ブラックレベル・白飛び・黒つぶれ)
ttp://www.ayatoweb.com/tv_design/tvd19.html

単純に開発機材のモニターと表示が違うよというDQNコメントかと思ったが
どうも標準NTSCの黒レベルが高いということではないかと思われる。
おフランスはSECAMで0 IREだがNTSCは7.5 IREで黒が沈む。
日本はNTSC-Jで0 IREなので上記の問題だとすれば想定内のはず。
しかしワールドワイドで売るつもりなら検査は必要だろう。

で、その馬鹿コメントをわざわざ配信させたのはチョニーさんの広報なんだろ。
76名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 12:50:52 ID:ykVx2PM40
77名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 13:04:43 ID:MBatrOYt0
I *have* a HD set and I still had to turn the brightness up to see where the fuck I was going, especially through tunnels.

And I don't get PDZs settings. Setting it to 'LCD' makes the image darker. Thats the last thing you want for an LCD!


So are Ubisoft offering refunds?
78名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 13:08:07 ID:MBatrOYt0
Sony KD34XS955

I'm using the component cables that came with the box and I'm running in 1080i.

In both PDZ and Kameo, the dark colors are way too dark. I have to set the Brightness level *higher* than the Picture level so that the picture looks good.
79名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 13:14:16 ID:MBatrOYt0
Ubisoft regrets that comments made by Ubisoft's CEO Yves Guillemot to a BBC Online reporter
regarding Peter Jackson's King Kong The Official Game of the Movie on the Xbox 360
were taken out of context.
The company stands firmly behind the impeccable quality of the game on all platforms,
as evidenced by the game‘s overwhelmingly positive reception from players and critics worldwide.

Ubisoft is actively investigating isolated reports of resolution issues on specific plasma screens,
which should be easily resolved by adjusting/increasing the settings.

Ubisoft believes that King Kong offers one of the best gaming experiences available
on the Xbox 360 and encourages gamers to check it out for themselves.
80名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 13:17:00 ID:MBatrOYt0
81名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 13:24:18 ID:xEWKEROM0
>>61
チェイスHQっていつの間にリメイクされてたんだ
82名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 13:29:19 ID:kANmrEOi0
>>81
ナンシーより緊急指令

アタリのゲーム機買ってこいや!
83名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 14:14:02 ID:ndPf6aU+0
白人の目はメラニン色素が他人種に比べて少ないから、まぶしく感じる
度合いが高いと聞いたことがある。
84名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 14:53:14 ID:lfh4QtV+0
このニュースの元ネタ
BBC NEWS Xbox360のゲーム「キングコング」に欠陥 (英文)
http://news.bbc.co.uk/1/hi/technology/4525318.stm
 (以下抜粋訳)
 Ubisoftの社長、Guillemot氏は「360版に問題がある、一部のテレビで画面が(適正なものと比べて)
 全く感覚が異なるぐらい暗くなる。周りが見えず操作できないぐらい暗さだ。」と語った。
 同氏によると開発チームはHDTVだけで確認して制作し大多数がゲームに使用する通常のテレビで
 問題が起こることを想定していなかった。
 他のXbox360のゲーム、例えばマイクロソフトの「パーフェクトダークゼロ」では接続するテレビのタイプを
 選ぶオプションが用意されている
 Guillemot氏は「プログラムを修正できるか検討している。今回のことは申し訳ないが、HDTV時代が
 始まったばかりの新機種の製品で起こったことで、今後は同じ問題は繰り返さない。」と述べた。

コレが時事通信によると
 “Xbox360は「暗過ぎる」=仏ゲームソフト会社が不満”

なんだそれ。露骨杉。
85名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 15:01:44 ID:KdnnCrBn0
これはひどいフランス人ですね
86名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 15:03:24 ID:MJKfBJWN0
>>84
あら?元記事では割と自分たちが悪いって感じの流れなんだね。
時事通信終わっトル
87名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 17:02:36 ID:kANmrEOi0
結局HD DVD搭載はガセか
88名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 20:31:01 ID:wG1gnCvl0
あれ・・・ゴッサム?のCM見たとき俺も「あれ?暗い?」と思ったんだけど、わざとそういう風に作ってるんじゃなく、実際暗い仕様だったりするの?
89名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 08:42:57 ID:DLks74m80
他のゲームでも暗いぞw 箱○版はちょっとCMみたり2ページくらい移動しないと落とせない
というかXBOX360とPS3の能力差が出すぎw

617 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/11/25(金) 23:21:29 ID:MUAtQQwr
無駄に重い処理か
Fight Night: Round 3のコレとか流体&軟体シムとかが来そうだな
今までのベンチでも無駄に重いライティングや大量オブジェクトの配置で処理負荷を増やしていたが
それに付け加えられるわけか。

Xbox360版
ttp://files.filefront.com/fightnight3/;4387520;;/fileinfo.html
PS3版
http://www.kikizo.com/viewer/vidview_games.asp?games/e32005/kikizo_ps3_fightnight_round3_trailer_hd.wmv

因みにこのゲーム、EAの開発がモデリングから別ラインで進めてると言っていたが本当にマルチとは思えんくらい違うな
90名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:07:22 ID:4Fvd/ZbZO
輝度はモニターや表示モードによって大きく違うので、こういう場合に備えてFPS系ゲーの場合はガンモコレクション機能がよく付いてる。
今回のもそれがあれば対応できた問題。ていうか昔からの既知の問題なのに実装してないこの会社がタコ杉。それをX叩きに便乗しただけ
91名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:16:43 ID:79QQinfI0
画面が暗いというのは、ゲーム機の問題なのか?

通常はモニタやソフト側の問題だと思うけど。
92名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:19:07 ID:UPaaxcRD0
>>90
>ガンモコレクション

まあ、なんだ、寒くなってきたしな、集めたくなる気持ちも分かるが。
93名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:47:37 ID:DLks74m80
でも他のゲームでも暗いようだし
>>89でもPS3版とは違うゲームかと思えるほど暗い
>>1のキングコングのSSも元々暗かったしなあ
そうなりやすいハードの特徴だとかってことはないの?

つーかこのスレってν速+の記事じゃないな
94名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:53:29 ID:RiIbxy91O
画面もこの先も真っ暗…orz
95名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:05:55 ID:DLks74m80
なんだスレ読んだらゲームに欠陥って記事が書いてあるな

XBOXもPS3も普通のTVでみると処理落ちしずらくなるなら普通のTVがいいな
96名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:17:18 ID:9vYUj+ss0
さすが暴動国家
97名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 11:26:16 ID:oTQs7oFd0
PS2のGT4もくらい、トンネルや木陰に入ると前髪円。
開発の時ってよほどディスプレイの光度上げてるのかねぇ〜

家庭用テレビで目いっぱい明るくしても暗い。
テレビ番組はまぶしいくらい明るくなるのに。
ゲーム開発してる奴ってなに考えてるんだろ
98名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 11:26:53 ID:bLnoDuPg0

披露宴の準備は悩みに悩んだ。
何しろ決めなくてはいけないことが多く、
打ち合わせのためホテルに何度も足を運んだ。

最後まで悩んだのが、引き出物。

「想い出が残り、誰にでも喜んでもらえて、しかも実用的なもの」
これが彼女と話し合って決定した引き出物の条件だ。
はっきりいって無理難題だと思った。

いったい何を選べばいいのだろう・・・?
ぼんやりとTVに繋げたXBOX360で遊んでいた時、彼女が叫んだ
「それよ!XBOX360よ!」
目から鱗が落ちた。灯台下暗しとはこの事だ。
そして彼女の賢さに感謝した。

すぐに近所の電気屋にかけあい、300台のXBOX360を手配した。
DVD−Rに僕達夫婦からのメッセージムービーを入れた。
ゲスト一人一人に違うメッセージムービーを入れた。
大変だったけど、楽しい作業。

苦労の甲斐あり、引き出物はとても好評だった。

そして、僕達夫婦のつながりも一層強まったと思う。
ありがとうXBOX360。
初めての共同作業でした。
99名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 11:27:49 ID:lZHuhlVW0
Xbox360の消費電力はPS2の5倍(164W)、騒音はPC以上(54.8dB)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1134695449/
100名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 11:39:44 ID:MX34HmXo0
何でアメ公のつくるもんはこんなに大雑把でいいかげんなんだ

windowsのOSにしても国家圧力(軍事力)で普及させたようなもんだし
日本のトロンプロジェクトを潰したのがアメ公

トロンが普及してたら、こんなに「不正な処理」まみれの糞OSを使う必要はないのに
101名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 22:37:32 ID:DLks74m80
そういやPS2やXBOXのゲームでも暗いのあったな
暗い所だからかしらんがマジで見えん事があった
102名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 01:11:07 ID:twCqcqgO0
>>100
PC版UNIXのLINUXみたいに
PC版TRONがあって、GUI環境とFirefoxとメーラさえあれば、
うちのぼろいPCに入れて遊ぶんだけどなぁ。
103名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 10:20:04 ID:zHT0pWD/0
>>102
つ超漢字
104名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 01:34:43 ID:zJQ1U5Db0
 
105名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 01:51:43 ID:2HuBv41h0
>PC版UNIXのLINUX
ってのは正しい解釈なのかい?
詳しくないけど、なんか違和感
106名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:02:54 ID:83iShtAR0
店頭デモで同じ感想だった。
漏れは「これはサムソンの液晶画面がヘヴォいからで、ブラウン管で見ればもっと綺麗なはず」とか思い込んでいたが、最初からMS仕様だったのかw
107名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:55:12 ID:GYu0WTnK0
そして時は流れて…


13年以上前に製造された家庭用ゲーム機を探しています。
万一の場合死亡事故につながる恐れがあります。
ACアダプタにファンがついた製品をお持ちのお客様は(ry
108名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:57:49 ID:+7eJ0oGG0
このハードは碌な情報が出てこないなぁ……。
年明け早々どうなるのか、別の意味で楽しみだ。
109名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:04:27 ID:g677IGtg0
ゲーム機・ゲーム業界板に行くと希望が持てますよ。
http://game10.2ch.net/ghard/
110名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:05:27 ID:xryh4gn40
4万台程度ってことはソフトも4万枚以上は売れてない・・・と
ナムコも大変だ。
111名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:06:00 ID:CJrTJrpF0
>>105
LINUXはUNIX互換OSであって
UNIXではない
112名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:06:24 ID:FwD5T1Ij0




お前等ってほんと2chの記事に流されやすいな。




113名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:07:22 ID:2fsDUWvLO
>>107 投げ売りされた頃に買い占めて10年寝かしておけば、1台5万で買い取ってもらえるかな?
114名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:07:45 ID:T5Hz68IC0
>>16
関係ないことを間違いのスレでいてる馬鹿発見
115名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:13:13 ID:SFSLJ+/A0
ソフトの問題かと思ったらそうじゃないのね
116名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:24:06 ID:cbGZ8SN20
最近のテレビには輝度調整のつまみが無いのか
117名無しさん@6周年
新キャラの女がズラっぽい。