【大分】パラオ共和国トミー・レメンゲサウ大統領来県 水産業や観光などの現状を視察

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
パラオ共和国のトミー・レメンゲサウ大統領らが大分県の水産業や観光などの現状を視察するため来県。
十三日、県庁で広瀬知事と懇談した。

一行は大統領と政府関係者ら六人。十二日に来県し、県農林水産センター水産試験場と県漁業公社上浦事業場
(佐伯市上浦)でアワビやブリの養殖施設などを視察。十三日は宇佐市内の焼酎メーカーなどを訪問した後、県庁を訪れた。

パラオ共和国はフィリピンの東に位置し、大小約三百の島々から成る人口約二万人の島国で、主な産業は観光と漁業。
同国大統領の来県は今回が初めて。

広瀬知事が歓迎のあいさつ。レメンゲサウ大統領は「美しい天然自然に恵まれていることなど大分県とパラオは共通点が多い」
とした上で、「特に水産・漁業分野でパラオとの協力関係を促進してほしい」と要請。「大分の焼酎メーカーに、パラオ特産の
タロイモを原料にした焼酎を開発、製品化してもらえれば互いの利益につながるのでは」と提案していた。

焼酎の製造工程を見学 【画像】 http://www.oita-press.co.jp/data/chokan/2005-12-14/581265-2.jpg

宇佐市の三和酒類(赤松健一郎社長)では、和田久継専務から会社の概要や焼酎などの説明を受けた後、焼酎の製造、
充填(じゅうてん)工程を見学。「いいちこ」の原酒を試飲した。

タロイモを原料にした焼酎の開発について和田専務は「商品開発をする中で、タロイモがどんな素材かを検討できればいい」と話した。

この後、杵築市のJAフーズおおいた(倉持隆社長)も訪れ、概要説明を受けた後、清涼飲料の製造ラインを見学した。
2名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:47:18 ID:gfZ8VQhG0
実家大分だが

どうでもいい
3名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:48:14 ID:lWV0axcz0
失礼のないようにしろよ
4名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:48:32 ID:vqBqDGbO0
すべってころんで・・・
5名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:49:13 ID:0Ukxn77c0
ソース忘れてました。

ソース
大分合同新聞 http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=12=14=581265=chokan
6名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:49:26 ID:rYsVCF9s0
大の親日国だから失礼の無いようにお願いします
7名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:49:54 ID:pbew/IP30
グラサンかっけー!
8名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:51:54 ID:ga2W8qOJO
外国で唯一、日本語が公用語として認められている国だよね。
9名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:53:53 ID:fEUnJZJ20
パラオ、みんな東アジアサミット行ってるよパラオ
10名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:54:23 ID:70VY7+uB0
怖い
11名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:54:38 ID:9mILlxVn0
心の同盟国ですね
12名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:55:13 ID:ZNNE6c+j0
2万人で大統領w
13名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:56:41 ID:WUMVbWys0
ちいさなちいさな国だよ
こんな国でも独立できてよかったね
14名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:58:07 ID:VOLxsVtG0
大統領って日系人じゃなかったっけ。
交代したのかな。
15名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:58:49 ID:zUmLKjP90
>>14
初代大統領がナカムラ大統領
16名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:59:56 ID:LztuTcK3O
うはwwwww
強面wwwww
17名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:02:02 ID:FTugIAYBO
死無や癇酷なんかより、よっぽど友好深めるべき国だよな。
18名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:04:18 ID:sz5qRNk60
いざとなれば日本が守ってあげなきゃ
19名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:04:18 ID:/RQjdV6B0
歓迎あげ!
20名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:04:44 ID:mXs5h2Pn0
アジアサミットに出てないのかよ!!
がんがれ、パラオ!!
21名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:05:45 ID:czXT/+JcO
村山富市と夢の対談か!?
22名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:06:02 ID:Q4azVpiX0
>>1
いくら親日だからって容姿をヤクザ風にしなくても良いのに・・・
23名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:09:11 ID:fEUnJZJ20
ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、
マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、
タイ、ベトナム、オーストラリア、中国、インド、     → マレーシアでトップ会談
日本、韓国、ニュージーランド


        パラオ                     → 大分で焼酎


パラオ、、、仲間に入れてもらおうよ。現実逃避はダメだよ
24名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:12:28 ID:/RQjdV6B0
歓迎の意思を示すいい方法はないかな?
25名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:13:15 ID:8cCf5Rmo0
>>23
>1で「パラオは自然に恵まれている」と大統領がいってるのだから
トップ会談などはどーでもいいと思ってるのだろう。
「自然」は金にならない。
それでいい、パラオはそのまま変わらないでいて下さい
26名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:15:48 ID:Q4azVpiX0
27名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:16:21 ID:mXs5h2Pn0
>>25
独立国なんだし、日本が金出してでもデビューさせてやるべきなんじゃないかと思う
28<:2005/12/14(水) 19:22:14 ID:OTXVE4GK0
パラオは世界でも一、二を争う親日国らしい。
こういった国の人々とこそ友好を深めていかねばな。

29名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:31:58 ID:tJu5p0kf0
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/palau/data.html
なんか色々考えちゃうよね。
30名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:32:41 ID:8cCf5Rmo0
>>27
パラオの人たちはそういう場に出て経済国として認められたいんだろうか。
「うちは、昔と変わらぬのほほんとした暮らしを選びます」って思ってるかもよ

温かい国で自然がいっぱいだと、餓死する危険性が少なくて国民ものほほんと
してくるね。タイには「餓死」という言葉がないと聞いた。
食べ物に困らず不満少なく、のんびり笑って暮らせればそれでいいんじゃないの。
小さくてかわいい南の島なんだから。
31名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:34:59 ID:1kkQqc0U0
パラオの前の大統領、日本政府に日本に編入してくれって無理言ってたな。
アメリカの委任統治がなくなって、元の宗主国に泣きついたんやろけど。
32名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:37:00 ID:YRvFJHFn0
やくざっぽいなw
33名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:39:22 ID:fEUnJZJ20
>>30
今回の拡大サミットは別に経済国として認められるためとかじゃないぞ?
東アジアの一員として発言しなきゃいけないときもある。
でも今回は呼ばれなかったっぽい。そんで空いた日程使って外遊
34名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:39:34 ID:PkNUGWDw0
>1
顔こええええええええええええええええ 
35名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:43:14 ID:1ok+Jea/0
というか本当に島そのものだから
公害なんぞ発生させたら総員吊らにゃあかん。
だから工業はもちろん観光も開発許容範囲が
きつきつなので限界がある。だが、タロイモ栽培なら
旧来の技術で適地適作。お酒(特に蒸留酒)に使えれば
主食や野菜なんぞ問題にならないくらい大量の需要が。
36名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:43:59 ID:Q4azVpiX0
>>31
その時編入していれば観光地として発展しただろうが、沖縄と同じように共産主義者が入り込んで色々やっただろうな・・・
37名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:44:25 ID:VKtCrXUh0
もしやと思い外務省サイトを見てきた
外交日程の中に含まれていなかった・・・
一国の大統領なんだから御もてなししろよと。
38名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:48:09 ID:WhZ2r2c50
マフィアだなw
39名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:48:19 ID:6UBeG2pQ0
やっぱ、人口2万人の田吾作町長よりはるかに貫禄があるな
40名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:50:20 ID:683NWDet0
やれ摘むな花は野に置け蓮華草
41名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:57:27 ID:2yM+MX1d0
隣国を馬鹿キチガイ3国からパラオに変えるにはどうしたらいいですか?
42名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:58:35 ID:tJu5p0kf0
国防は2040年まで、米国が担当
財政は2009年まで、米国が支援
一人当たりの年収は6800ドルでかなり裕福
この生活レベルを維持しながら、財政的に独立しなきゃならん
から、結構必死なんだべ。なんとかしてやりたいねぇ。
43名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:01:22 ID:etabaYX4O
イノキ・アイランドのある国かw
44名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:07:22 ID:LTwMD+TD0
アメリカが援助しすぎて労働意欲が落ちてるらしいな。
親日感情も薄れてると聞くが・・・
45名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:13:31 ID:oQVyatiM0
日本の植民地時代にはパラオ人大虐殺とかもやってるし
いつまでも親日国家という訳にはいかないよ
46名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:14:16 ID:zS7pAhTk0
そのうちパラオから関取が生まれる。
47名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:16:16 ID:ZqxMt1/i0
>>42
>>44
沖縄と同じで援助漬けなのだね。
48名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:21:29 ID:KPbMD1NH0
>>23
パラオがどこにある国か知ってる?
49名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:22:32 ID:6yzstfQ20
チョンの橋渡るべからず
50名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:24:09 ID:v3w6rht/0
>>45
はいはい中国様ご苦労様です
51名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:24:36 ID:fEUnJZJ20
>>48
フィリピンの近く
52名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:36:59 ID:3PTPWHhd0
>>44

援助じゃないよw
むか〜しインディアンにやったことを繰り返しているだけw
53名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:41:42 ID:PKjSDhhu0
>>37
外務省が仕事してないってこと?
54名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:43:10 ID:n39K0PQ+0
あらん、パラオでタロイモ焼酎作って日米へ輸出したらいいじゃないの。
パラオ産なら好かれるよ。技術支援や日本の品評会への参加もOKでないのかな。
55名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:45:41 ID:n39K0PQ+0
ODAで特産物作りの支援って結構面白いと思うけどね。
いいものに育てば、長く残るし愛されるから。
56名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:48:06 ID:n39K0PQ+0
商品ラベルの隅っこに、小っちゃく両国の国旗でも入れてくれたら、日本人も大喜びだよ(笑
57名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 21:13:57 ID:aeyceD1s0
>>55
いいアイデアだね
58名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 21:30:54 ID:1ok+Jea/0
ただ、タロイモってサトイモの仲間なんだよねぇ、、
サトイモ科の代表的なもの(出典:wikipedia『サトイモ科』)
Amorphophalus コンニャク属:コンニャク
Arisaema テンナンショウ属:ウラシマソウ・マムシグサ・ユキモチソウ
Alocasia クワズイモ属:クワズイモ・アローカシア
Colocasia サトイモ属:サトイモ・ヤツガシラ・ミズイモ・タロイモなど
Calla ヒメカイウ属:ヒメカイウ・カラー
Lysichiton ミズバショウ属:ミズバショウ
Symplocarpus ザゼンソウ属:ザゼンソウ
Epipremnum ハブカズラ属:ハブカズラ(沖縄産の蔓植物)
Pistia ボタンウキクサ属:ボタンウキクサ
Acorus ショウブ属:ショウブ(葉が細長く平行脈で典型的な仏炎苞もないので
          、クロンキスト体系ではショウブ科Acoraceaeとして分ける)
59名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 22:19:21 ID:aJUE2qhS0
里芋焼酎って聞いたことなかったけど、あるんだね。鹿児島、愛媛、八丈島辺りか。

http://homepage3.nifty.com/~tanida/my_home_bar/Shochu_satoimo.html
60名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 06:37:17 ID:S4DP6Pwv0
コレ見る限りヤムイモ(山芋系)でもタロイモ(里芋系)でも
焼酎って造れるんですなぁ、、
http://www.ja-uma.or.jp/tokusan_syoutyuu.html
61名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 08:52:58 ID:yip93xCc0
1get
62名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 08:59:42 ID:oE6gLv6P0
小さな国でも国際社会では重要な1票を持っている国だよ。パラオは。
日本は特亜との交流を控えて、パラオみたいなホノボノできる国との
交流を活性化させるのがいいんだよ。
63名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 12:05:22 ID:BFr8cv9w0
大分じゃなくてよければご協力したいのだが……
64名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 14:24:55 ID:BFr8cv9w0
>>60
簡単な話で、でんぷんさえあれば焼酎(というかアルコール)は作れるよ。
でんぷんを麹菌が分解して糖になる。その糖を酵母菌が食べてアルコールを生産する。
そのアルコールを単式蒸留してできたのが焼酎。

だから、ふかしたタロイモに種麹をつけて発酵させて、それに酵母を混ぜて
やれば焼酎自体はできる。問題はどの麹と酵母が美味いか、生産性はどれくらい
高いかということで、作ること自体はそんなに難しい問題ではない。
生産に必要な設備もそれほど大掛かりなものじゃないし。
ただ、設備をパラオに持っていくのは大変だし、パラオ自身はイモの出荷に
限定して、日本国内で作った方が楽と言えば楽だろうなあ。
経済的にも、パラオ国内でやっていくほうがいいと思うんだけど。

本格焼酎として普通に飲むのもいいけど、カクテルのベースにして
トロピカルなイメージで売り込むといいんじゃないかと思う。

……本当に大分じゃなくていいなら、マジでお手伝いしたいんだけどなあ。
蔵もいくつか紹介できるし。
65名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 14:43:29 ID:fCtQPIhp0
>>64
向こうに腰を据えてやる気のある人材さえいれば、蔵で研修を受けて貰って、
設備や資本は日本が支援していいと思うんだがね。

芋や麦なら世界中どこでも栽培されているし、焼酎の飲み方や世界市場も広がるかと。
途上国の一国一品運動モデルとして、やってみる価値はあるんじゃないかな。
66名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 14:50:49 ID:fCtQPIhp0
焼酎って安いし、その土地の特産物で作られているものが多いから、
手軽に飲み比べて日本全国酒巡りができるのが愉しみ。

世界各国の特産物から作られた焼酎で、世界各国酒巡りもいいなぁ(笑
67名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 14:55:10 ID:fCtQPIhp0
とまあ、パラオ一国から色々と夢が広がるお話でもあるし、本来はODAじゃなくって
民間交流でやれよという筋かもしれんが、ちょっと国も手伝ってやってみてくれんかなと。
68名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 16:52:25 ID:TxAGxO3D0
ぶっちゃけ糖分さえあればアルコールは作れる。
タロイモだろうがヤムイモだろうがでんぷんが含まれていて
そこから糖分が作れる以上は酒の原料として何の問題もない。
69名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:48:15 ID:UM4kIuAn0
>>67
民間でやるとなると、資金の問題が出てくるんよね。
スタートだけでも金出してもらえるとありがたいんだが……
70名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 12:23:44 ID:2LesePfo0
今見たら、JICAのシニアボランティアの募集でタロイモ焼酎プロジェクトが
あるみたいだね。英語がネックだなー。

宝くじ当てたら英会話やってからパラオに移住したい。
71名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 23:11:42 ID:QoBw/Ta/0
>70
日本語通じるから言ってから英語の勉強しなよ。
宝くじ当ったら。
72名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:26:04 ID:HsWWEXNg0
パラオサイコー
73名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:57:05 ID:NoEmpp0Y0
心無き日本政府

村山内閣が誕生した1995年の10月1日、パラオでは独立1周年を祝う式典がくりひろげられた。
各国の元首から祝電が届き、米国海兵隊のパレ−ドやチャ−タ−機で乗り付けた台湾の歓迎団、
アジア諸国の民族ダンス等が式典場のアサヒグランドを埋めつくした。一年前の独立達成の時、
日本の国旗が空に輝く太陽であるのに因んで、パラオは大海原に浮かぶ月、紺碧の海に黄色の月を
国旗にする事を決めた。
この日各国の代表が振る色とりどりの国旗の中に日の丸の旗は無かった。
そして全パラオ人が待ち望んだ日本政府からの祝電を読む声は遂に聞くことが出来なかった。
私より何百倍もナカムラ大統領は悲しんだ。
私に同伴して式典に出席した江尻真理子氏と私は金持ちになった日本人ではなくパラオの
ペリリュ−島の激戦で戦死した日本兵1万2千名の精霊を代表して日本政府の無礼を大統領に深く陳謝した。
悲しみと、怒りに大統領の指がわずかに震えていた。
二宮尊徳と日本の心はマッカ−サ−に破壊されたままなのかと思った。

ttp://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h10/jiji_980401_22.html
74名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:59:14 ID:NoEmpp0Y0
週刊新潮8月1日号 変見自在

日韓に友好はないとこの前書いたら随分と講義がきた。
「民団に言いつけて国際問題にする」とどこかの新聞みたいな脅しもあった。抗議も外圧を使う時代らしい。
しかし公務員に倫理観がないのと同じに、国家同士の付き合いにおよそ友好という概念は昔からなかった。
例えばイタリアだ。日独の手を取り、菊花の契りみたいな篤い友好を誓ったのにさっさと連合軍に寝返った。
そこまでは許せるが、この国は戦後になると最初から連合国の一員みたいな顔をして日本に戦時賠償を請求し、
百二十万ドルも取っていった。
ドイツも同じだ。日本がシンガポールの英軍を破ると、白人の連帯感は強い、ヒトラーは「できればわが機甲師団を
送って黄色い日本をやっつけたい。」と語っている。
友好の代名詞みたいな日米関係だってどうか。先代のクリントンは北朝鮮の格保有を懸念して軽水炉型二基も
ただでやると言い出した。
いわゆるKEDOだが、その費用は自腹ではなかった。
米国が決めた結論は、この計画に口出しも許されなかった日本に建設費の七割を出せと言うものだった。
要するに国家とは金の為なら嘘もつき、騙し、結婚詐欺みたいなこともする。
友好や恩義などとは無縁の存在なのだ。
しかし世界にはそういう尺度で測れない国もある。西太平洋の小国パラオだ。英国を始め五つの国が領有してきたが
その中で「最も印象深いのが日本だった」と同国上院議員ピーター氏は言う。
というのも日本はここにコメと野菜を持ってきてタロイモと魚の食生活を変え電気を引き、道路も舗装した。
鰹節工場を置いて、今で言う雇用創出もやった。(続く)
75名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 12:01:40 ID:NoEmpp0Y0
(続)
近代化の仕上げに戸籍も作った。島民には姓がなかったので「地名や日本人の名をかりたりした。」
ピーター氏はスギヤマ姓で秘書のジュリアはマツタロウ、JIC議員はクニコが姓だ。
その日本統治のあとに米国がきた。かれらが最初にやったことは発電所を壊し道路の舗装を剥がすことだった。
「まるで日本の存在を全て消すための作業に見えた。」
何の目的なのか記録はないが、その少し前にコーデル・ハルがルーズベルトにこう忠告している。
「このままでは日本は敗れ去った解放の戦士になってしまう。」(大統領文書44年10月5日)
実際ここでも舗装を剥がした後、「日本は世界侵略を目指す悪い国」だと教えられ、ついで道路が米国によって
再舗装され、首都コロールと本島を結ぶ橋も米国の発注で韓国企業が建設した。
ところが数年前、その橋の中央がへこんできた。米国は施工 した韓国企業に補修を要請したが、返事はない。
調べてみたら同じ頃ソウルの聖水大橋が落ちて何十人かが死んだ。それが実は同じ企業の施工だったとわかった。
しょうがないので米企業が代わってへこんだ部分を下から持ち上げたら、なんと橋全体が崩れてしまった。
これがパラオ独立の後だったから米国はもう金を出さなかった。困ったパラオが日本に助けを求め、総額三十億円の
ODAが決まった。
「日本がまたやってくる。もう橋は落ちないとマツタロウもクニコも大喜びだった。」 とピーター氏は語る。
全長四百b余りの橋は一月に完成した。その後五月に下関で開かれた国際捕鯨委にパラオが初めて代表を送り、
日本の数少ない味方になってくれた。五十年間統治した米国より、その前に三十年統治した日本をこの国は選択した。
米紙はODAで票を買ったと批判したが、何を言う。パラオの何十倍もの援助にすがるロシア、ブラジルは反日に
撤し、中韓は過去、棄権ばかりで諦観を決め込んできた。
友好は口先だけのウソで固めた世界で、恩義を忘れない国もあったのだ。
今度からODAの采配が経産省官僚に任せられる。 いい機会だからパラオを基準に配分を決めたらいい。
76名無しさん@6周年
日本はドイツと同じなようにパラオを治めた!
その後治めた韓国が発展させたのだ!
パラオの歴史を見ろ!
http://www5.wind.ne.jp/fisherman/palau/history/