皇室典範調査:85%が女性天皇容認 男系維持も22%
毎日新聞は10、11の両日、全国世論調査(電話)を実施し、「皇室典範に関する有識者会議」が
女性・女系天皇容認が柱の報告書をまとめたことについて聞いた。
女性・女系容認論の浸透を示す結果が出る半面、皇位継承順位は高齢者ほど「男子優先」論が強く、
70歳代以上では有識者会議の結論の「最初に生まれた子優先」(長子優先)より多くなった。
女性皇族が結婚後も皇室にとどまる考えに対しては、80%が「自分の意思で皇族から離れられるようにすべきだ」と答え、
有識者会議に異論を唱える形になった。
女性天皇容認への賛成は85%で、皇太子ご夫妻の長女敬宮(としのみや)愛子さまが誕生した01年12月(86%)、
有識者会議発足直後の今年2月(87%)とほぼ同水準。
女系については今回初めて質問したが、容認賛成が71%にのぼった。
ただ、22%の人が「男系を維持すべきだ」と答えており、国民の一部に男系維持論が根強いこともうかがわせた。
皇位継承順位は、全体では「最初に生まれた子を優先」が54%で、「男子を優先」が39%。
しかし、70歳代以上は長子優先が45%、男子優先が48%で、特にこの年代の男性は長子優先40%、男子優先57%だった。
支持政党別では、女系容認は自民支持層が68%と最も低く、皇位継承順位についても自民支持層は長子優先49%、
男子優先44%ときっ抗した。公明、共産、社民の支持層は女系容認がいずれも80%を超え、長子優先も60%以上を占めた。
〜長文につきつづく〜
毎日新聞 2005年12月13日 17時28分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/koushitsu/news/20051214k0000m040011000c.html