【社説】 「市民団体"ビラ配り有罪"で市民が萎縮、表現の自由が心配」…朝日新聞★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・自衛隊のイラク派遣に反対するビラを防衛庁官舎に配って住居侵入罪に問われ一審で無罪と
 なった市民団体の3人に対し、東京高裁が逆転有罪の判決を言い渡した。

 3人は「自衛官・ご家族の皆さんへ 自衛隊のイラク派兵反対!いっしょに考え、反対の声を
 あげよう!」などと書いたビラを各室のドアの新聞受けに入れた。逮捕され、75日間も留置場
 などに入れられた。 3人が官舎に入ったのは、門扉のない出入り口からで、他の配達員も
 立ち入る共用部分だった。

 一審判決はそう認定して、「刑事罰に処するほどの違法性は認められない」と判断した。
 常識的な見方だろう。
 二審判決は、官舎を管理する自衛隊幹部らが居住者に「反自衛隊的なビラの配布を
 見かけたらすぐ110番通報を」という文書を配ったりしていたことを詳しく述べた。これらから、
 問題のビラ配りがいかに官舎の管理者らの意思に反していたかを強調している。
 だが、処罰するほどの違法性があったか、という肝心の点では、「表現の自由が尊重される
 べきものとしても、そのために他人の権利を侵害してよいことにはならない」などと、あっさり
 述べただけだ。形式論という印象がぬぐえない。

 息子の交通事故の目撃者を探すビラ、NPOや地域活動の案内ビラ。それらも、目くじらを
 たてれば、自由に配ることはむずかしくなるだろう。

 イラク派兵反対などを訴えるビラについては、一審判決が「政治的表現活動の一態様で、
 民主主義社会の根幹を成す」と、高い価値を認めた。ビラ配りによって一部の住民が
 不快感を感じるにしても、社会的な表現手段を認め合うことの大切さは否定できない。
 二審判決では、こうした考慮が感じられない。
 神奈川県横須賀市や愛知県小牧市では、市民団体が防衛庁官舎にビラを配るのをやめた。
 市民の萎縮が広がっている。

 今回の有罪判決が表現の自由を閉ざす方向に働かないか、心配だ。 市民の表現の自由に
 十分に配慮した判断を示すことを最高裁に期待したい。(一部略)
 http://www.asahi.com/paper/editorial20051210.html#syasetu2

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134373621/
2秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/12/13(火) 13:52:02 ID:3Ck7z+G70
('A`)y-~~
(へへ
>息子の交通事故の目撃者を探すビラ
物凄い比較対象持ってきたなw
3名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:52:11 ID:EvAQRTfK0
2
4名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:53:30 ID:t+MVM9yV0
いや、普通に路上で配ればいいじゃん
5名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:54:30 ID:GGg7JcJo0
朝日もたまには正論書くな。

ものすごく比較対象がずれてるけど。
6名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:55:10 ID:9v+fIpQi0
公道で配れよ。アカヒが堂々と売ってる限り、表現の自由は安泰だっての。
7名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:56:11 ID:ZyZ23FGr0
息子の交通事故の目撃者を探すビラは普通不法侵入して配らないと思います
8名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:56:39 ID:dLAVJsiK0
官舎に住んでる子供のこと考えろよ!
9名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:56:40 ID:7regGk3z0
わざわざ官舎に入らんでも
そりゃ捕まるわ
10名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:56:47 ID:y7EO0Tgi0
良いことを思いついたよ。

そういう市民団体の為に、無料のページを提供してやればいいじゃん、朝日が。
11名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:56:48 ID:yyvVdlhs0
                  ,、-ー-、              ど
                 ,r'"´ ̄`ヾ、            ア   う
                 ,リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、           カ   だ
                ,ハ ^7 ,^   !.:.\         く
               /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
               .ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  つ
    ____  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
     |朝日新聞}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
.      ̄ ̄ ̄ ̄     .|.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
  ,,..,,、  __,,,、
  /;;;;;;〉ニZ;;;;;;;;;}
  ヾ_;ノ;;;;;;r-‐'く
   〈;;;;;;;;>;:;:;:;:;:_)            ど  戦
   ヾ;;;;;;)=<;:;:)、       わ   う.  争 
    `゙`ヽ.,r┴<エヽ        か.  し  に
       / : .・ ヘ,{>‐、    ら  .た  負
...:::::::::::::::::::: {.. ,y'´:.:.:.:.:.:ヽ   な.  ら  け
::::::::::::::::::,:ィ'゙: ,ィ'-、:.:.:. ..::、,;;}   い  い  て
::::::::::::_,r'´し'"´イニ:ヽ:.:.:.:.:.:.:l!   わ  い  
;;;;;;;;'´;;;ヽ;;;;;;;;';;;;ヾ``;i;;;;;;;;;;;;;l'i,,,,,,,,,,,,,,,, か
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
12名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:56:54 ID:XbBOmAxh0
だってこいつらがやった事って誹謗中傷のビラを撒いたのと同じようなものジャン
13名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:57:16 ID:eVDZrTcX0
こりゃ自衛隊の家族に対する嫌がらせだな
14名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:58:47 ID:FbbE6+rX0
国民の人権を踏みにじっても、
公務員の人権を守る。
例え、犯罪を犯した公務員でも。

 日本政府
 自由民主党
15名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:59:20 ID:vSFT/rDT0
朝日新聞はだれか校正する人とかいないの?
脱字だらけじゃん。
市民じゃなくて全部市民団体でしょ?
16名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:00:37 ID:/xbgtzcg0
>>5
自分たちを敵視している異常者が、「表現の自由」という免罪符を
振りかざして、何度も止めてくれと言っているにもかかわらず、
粘着してるんだが?
17名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:00:57 ID:XbBOmAxh0
「社員・ご家族の皆さんへ 朝日の歪曲偏向報道反対!いっしょに考え、反対の声をあげよう!」

のビラを朝日の社宅各室のドアの新聞受けに入れた。

これなら無罪でもいいけどね
18名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:02:01 ID:lIbIAM100
朝日新聞に社員寮ってあったっけ。
あったらビラ持って・・・
19名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:03:00 ID:Bnksu8yn0
事実で抜けてるとこがあるだろうよ。
隠さず全部書けば、
ああこりゃあ住居侵入だな、とみんな納得するはずさ。
都合のいいとこだけ書くんじゃない。
裁判所は馬鹿ではないぞ。朝日よりかは
20名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:03:03 ID:ejt7FXNX0
>>14
住民が拒否してるのに配布を続け捕まったんだろ、どこが人権侵害なんだよ
21名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:04:27 ID:/xbgtzcg0
全国のASAに「売国の雄、朝日新聞を購読するのはやめましょう」というビラをみんなで配ろうぜ!!!
22名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:05:06 ID:eVDZrTcX0
>>18
文章はこんな感じか?
「朝日新聞・ご家族の皆さんへ 朝日新聞の記事捏造反対!いっしょに考え、反対の声を
 あげよう!」
23名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:05:07 ID:b97KkI6t0
>>6
公道でのビラ配りも厳密には警察にちゃんと許可貰わないと道路交通法違反で捕まるよw
24名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:07:06 ID:vmWMupGX0
朝日は、ビラと間違われ易いから心配してるのかw
25名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:07:28 ID:j8LQBAbZ0
☆FAQ☆ (間違いがあれば訂正ヨロ)

Qビラを配っただけで逮捕されるの?

Aいいえ。逮捕の理由は住居侵入罪です。ビラ配りが逮捕の理由ではありません。
ビラを配る目的で住民の意思に反し住居に侵入し住民が警察に通報したので逮捕されました。
ただし、住居侵入罪の構成要件該当性が認めらても犯罪が成立するかどうかは可罰的違法性の問題。
今回のケースは…
 
【1審】無罪
憲法の保障する政治的表現活動で、住民のプライバシーを侵害する程度も相当低い。
(住居侵入罪の構成要件該当性が認められるが)刑事罰に処するほどの違法性は認められない

【2審】有罪
表現の自由が尊重されるとしても、他人の権利を侵害してよいことにはならない。
居住者から抗議を受けながら同じ行為を繰り返した。
管理者は対応策として禁止事項表示板を設置するなどしており、
法で保護された利益の侵害の程度が軽微とは言えない
1審判決は違法性の有無について事実を誤認し、法令の解釈、適用を誤った
26クォ・ヴァデイス:2005/12/13(火) 14:08:22 ID:4qrwiUtd0
 そりゃ新聞屋はたとえ商業新聞でも「表現の自由」をつよく言うだろ
 「市民」・・誰だ?
 「表現の自由」・・新聞屋の金儲けのタネ!

 
27名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:09:57 ID:j8LQBAbZ0
☆FAQ☆(2)

Q表現の自由が制限されていいの?

A犯罪に該当するような手法が許されるほど表現の自由は万能ではありません。
今回のケースでは住民が拒否し、警告をしたにも関わらず繰り返し侵入したため通報、逮捕。
悪質とみなされれば有罪まであります。

Q75日も拘束してるお。

A完全黙秘されては仕方ないですね。可能な範囲で拘束されただけです。
そもそも拘束期間が妥当かどうかは判決内容は関係ないです。

Q自衛隊批判のビラだから狙い撃ちされたんでしょ?
Aビラの内容は問題ではありません。何を拒否するかは住民の自由です。

Qピザ
A何のビラであろうと住民が拒否→繰り返し侵入し配れば悪質とみなされ有罪もありえます。

Q国家権力の陰謀。おまいらも酷い目にあうぞ。
A住民の都合を無視した迷惑ビラを撒く人を通報しても捕まえてくれない国家権力なんてヤです。
28名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:10:18 ID:3SAZa/uNO
新聞とかニュースって、こんな風に主観いれていいの?
有罪判決が出た。だけで十分じゃん
29名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:12:10 ID:j8LQBAbZ0
■朝日新聞2004年12月29日付社説■

【ビラ――配る作法、受け取る度量】

天皇誕生日の昼下がり、共産党のビラを抱えた男性が入ってきた。
7階から各戸に配って回った。玄関はオートロックでなく、出入りしやすい。
少人数学級などを訴える「共産党区議団だより」、石原都政を批判する「都議会報告」、
区政への要望を聞くアンケート。配ったのはこの3種類である。

ビラを配る人影を見つけ、廊下に出て呼び止めた。
 「何をまいてるんだ。迷惑だ」
 「正当な政治活動だが、いやならあなたの部屋には入れない」
口論になった。住民は携帯電話で通報→警察官が署に連行→送検。

(逮捕は疑問だが)配る方も配る方である。ビラのまき方に配慮がない。
無神経に各階を歩き回らず、1階の集合ポストに入れれば済む。
「弾圧だ」「権力の暴走だ」とことさら騒ぎ立てれば、鼻白む人も多い。

業者は住民から苦情を受ければ、その家には二度と近づかない。
マンションなら各戸でなく集合ポストに入れる。

治安の悪化をだれもが体感する時代だ。
怪しげな訪問や勧誘が後を絶たず、空き巣の被害を耳にする。
ビラ配りをうとましく思う気持ちもよくわかる。

しかし、政治ビラをことさら目の敵にすることもあるまい。
受け取っておいて捨てればいい。どうしてもいやなら、玄関ドアにその旨張り紙をすればよい。
配る方は節度を持つ。受け取る方は度量を持つ。そうならないものか。
30名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:15:11 ID:zEdHOZSG0
萎縮なんてしねーよwww
こいつらは嫌がる住民を無視したからだろ バカじゃねーのか?
31名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:15:32 ID:PbpnspJx0
>>28
事実のみを伝える報道だとしても、それを報道する/しないの判断には
人の主観が入ります。
客観的で公平な報道というのは、そこに人が介在する以上は無理なんですよ。
32名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:16:04 ID:eVDZrTcX0
朝日の新聞勧誘がウザイんだけど
誰か職人さんいたら、「朝日新聞勧誘はお断りいたします」っていう
戸口に貼れるような物を作ってくんない?
33名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:18:07 ID:PbpnspJx0
>>32
日の丸を掲げておけば?
34名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:18:16 ID:B658A+Oj0
35名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:18:24 ID:fr+0uYyD0

じ ゃ あ 朝 日 新 聞  は 自 社 屋 に 右 翼 が ビ ラ 配 り に 

来 て も  許 可 し て 通 報 し な い ん で す ね ?
36名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:18:41 ID:we0Hp5TJ0
息子の交通事故の目撃者を探すビラ、NPOや地域活動の案内ビラを
敷地内に違法侵入して配ってるのを聞いたことがないのですが。
37名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:19:13 ID:1aNojqwxO
左巻きの連中が萎縮するタマかよ。
どんなに白い眼で見られても、ズーズーしくシャシャリ出てくるのが左巻きの特徴だろうが
38名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:19:57 ID:3SAZa/uNO
>>31
確かに。思考停止したらだめだね
朝日問題外わろしゅ
39名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:22:05 ID:Bnksu8yn0
>>32
他の新聞はとっていただけるのでしょうか。
これから参ります。
40名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:22:50 ID:3SYJV5zF0
心配のしすぎではないか
41名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:24:45 ID:uRkYsDkq0
俺も朝日新聞の今後が心配だ
42名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:24:47 ID:tui4htLJ0

>今回の有罪判決が表現の自由を閉ざす方向に働かないか、心配だ

だが心配のしすぎではないか
43名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:25:08 ID:eVDZrTcX0
>>33
>>34

うはっ! ありがとう!
早速買いますだ! 
44名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:28:24 ID:B4hRhmS30
>29
>どうしてもいやなら、玄関ドアにその旨張り紙をすればよい。

朝日新聞の言うとおりに張り紙すると、何か起こりそうですね。
45名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:28:24 ID:an/jClPV0
予想通りの論調。オレ、朝日の記者になる自信ある。
46名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:28:28 ID:eVDZrTcX0
>>39
日経とサンケイと報知とってるんでもういらん
47名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:29:33 ID:umuGLm5/0
【犯罪】(はんざい)名詞 年少の頃、してはいけないとされていることを敢えてすることに快感の萌芽を発見することがあったとしても、そのうちに後ろめたさや倫理の形成や理性の自然な判断でしてはいけないとされていることはしなくなるものだ。
 しかし、生来的に不良な人格を持っている連中は、やがてその快感を追求することに夢中になり、犯罪者という地位に至ってそこに留まろうとの努力を続ける。
 頭の悪い連中は法的な犯罪者となり、法的な犯罪者であることの危険を忌避する連中は人類のよりよい未来に向かう意志の持続という営為に対する裏切りを楽しむ。
(「あのんの辞典」より引用)
48名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:31:23 ID:dnRPuUXTO
>1
ぜひ萎縮…いや恐縮してください。
49名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:31:42 ID:B658A+Oj0
左巻きって過激だなぁ。たかがビラ配りでもトラブルおこすんか。
50名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:32:34 ID:Gf7Uf7SG0
75日間かよ!
七時間五十分で十分だろ
51名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:33:46 ID:JKKRL0ESO
朝鮮日報にだけは言われたくないな
52名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:34:28 ID:/xbgtzcg0
>>50
>>27山椒

>Q75日も拘束してるお。

>A完全黙秘されては仕方ないですね。可能な範囲で拘束されただけです。
>そもそも拘束期間が妥当かどうかは判決内容は関係ないです。
53名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:40:28 ID:v9Z9AkAW0
表現も政治活動も自由が無くなるということ。
右も左も権力に都合の悪い事は弾圧されるということだ。
54名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:42:01 ID:nRiY4VC10
配布していたのは、
『一般市民』ではなく『過激派』
しかも
『公共の場所』ではなく『私有地』

こうした事実を隠蔽した上で社説を創作するのが朝日クオリティー
55名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:42:36 ID:7QkfQpsQ0
>>52
殺人事件を犯して本来なら死刑ものだが、拘束期間が長かったので
懲役二十年とかになったらシャレにならんからなw
56名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:43:42 ID:bNAbaAzk0
http://www.takachiho-haruka.com/koujitu/koujitu05_01.htm
誰がどう見ても、もう決着はついたね。朝日はさっさと白旗をあげ、全面敗北を認める
べきだと思う。にしても、ともに「朝日の記者は、はじめに結論ありきで、それに沿った
談話を得ようとしてひっかけるように質問をしてきた」と言っている部分は、ひじょうに
興味深かった。これ、朝日の本質そのものって感じなんだよね

わたしは当時、朝日新聞の読者であった。
ある日の朝刊に、わたしが親しくしていただいていた某漫画家のコメントが掲載されていた。
その内容を読み、わたしは驚愕した。
とてもじゃないが、その漫画家が言うような言葉ではなかったからである。
わたしはアパートをでて、その漫画家のもとに向かった。
漫画家の仕事場に着くと、かれは硬い表情で、わたしを迎えてくれた。
新聞のコメントについて尋ねたところ、「でたらめだよ。あの記事は」と即座に言い、
「朝日の記者が電話をかけてきて、
 『これこれに関して、あなたは古臭い因習だと思ってますよね』と訊いてきたので、
 『そんなことはない。ぼくは、それはいいことで、美談だと思っている』とはっきり答えた。
 なのに、新聞には正反対のことが書かれている。
 これはひどい。 だから、さっきマネージャーに抗議をしてもらった」と、つづけた。
「それで、どうなったんです?」とわたしは問うた。
「記者はコメントをねじ曲げたことを認めたよ」と漫画家は答えた。
「じゃあ、訂正が載るんですか?」
「それが、だめなんだ」漫画家は言った。

「記者が言いきったよ。『誤りは認めるが、朝日は訂正を載せません』と」
「そんな馬鹿な!」とわたしは叫んだ。だが、それは事実だった。
朝日は訂正を載せなかった。
わたしが朝日新聞の購読をやめたのは、その日のことである。

言論の自由は何があっても守られなくてはならず、
言論機関にはいかなる圧力も加えてはいけないと主張しているらしいが、
自社を非難する記事の載った週刊新潮の広告掲載は拒否してしまった。
でも、わたしは驚かない。これが朝日新聞だから。
57名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:43:44 ID:QJ3zTxGs0
アカピーもますますお笑い度が高まってきたな。
58名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:43:47 ID:uRkYsDkq0
>神奈川県横須賀市や愛知県小牧市では、市民団体が防衛庁官舎にビラを配るのをやめた
>市民の萎縮が広がっている

市民じゃないから問題ナッシング
ってここまでくるとギャグだろ、朝日w
59名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:46:03 ID:1wF8Wa480
「朝日クオリティ」でいう『表現の自由』だろ。
60名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:46:05 ID:op8pljIEO
目的の為なら手段を選ばず正当化する朝日ならではのことだよな


目的:スクープを得る
手段:自作自演の事件をおこす
61名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:46:07 ID:nKO1Y+D3O
62名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:47:02 ID:bNAbaAzk0
慰安婦 基礎知識
当時、斡旋売春は日本では合法。禁止されたのは戦後しばらくしてから。慰安所を経営
していたのは、国から許可をもらった民間の業者。軍は現地で業者の管理(性病予防と、
無理やり連れてこられて働かされている人がいないかどうか)をわりと厳しくしていた。
それらを裏付ける公式文書も多数出ている。=これが80年代後半になってなぜか軍が
営業していたとの言いがかりにつながる。(広めたのは朝日新聞)

実際には、軍が女の人を連れてくるといった暇なことはしてない。(証拠もまったくない)
慰安所はただの売春宿。働いていた女性の中には日本人もいた。現地でリクルートされた
人もいた。家が貧しくて親に売られた娘も多数。借金を返し終われば足を洗うことも可能。
戦争初期は危険地域での営業のため、稼ぎはとんでもなく良かった。戦争末期はわからない。
(総理大臣の月給が8百円の時代に、慰安婦の月収は2千円。2年で2万6千円も貯金可能)
なお、働き口があると騙して連れて行ったりしたのは、民間業者(主に朝鮮人)。また、
慰安所以外でもぐりの商売をしていた者もいた。(バレたら捕まる)

現在「私は従軍慰安婦だった」という韓国人たちの証言内容は、証言するたびに内容が
変わり、矛盾も多いため、著しく信憑性に欠ける。また、そういった証言を繰り返す者
でも、正式な裁判では無理やり連行されたと証言したものはおらず、実際には「売られ
たと」証言している。

アカヒ新聞が「慰安所運営に軍が関与していた決定的証拠発見」と鬼の首でも取った
ようにぶち上げた文書は、「女性を誘拐まがいのやり方で集める悪徳業者が跋扈して
いるので取り締まるように」という通達だったんだよね確か。

そしてこの捏造報道で「従軍慰安婦」というと、海外では"military sexual slavery(軍用性
奴隷)"などと呼ばれるように、日本軍によって郷里から強制連行され、戦地では何の自由もなく、
もちろん無給で、ひたすら兵士にもてあそばれた、というイメージが定着している。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog106.html
過去未来の日本人に対する朝日新聞の罪は、限りなく重い。
63名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:48:03 ID:qlkAhm9x0
>常識的な見方だろう。
お前の価値観乙

>などと、あっさり述べただけだ。形式論という印象がぬぐえない。
印象操作乙

>息子の交通事故の目撃者を探すビラ、NPOや地域活動の案内ビラ。それらも、目くじらを
>たてれば、自由に配ることはむずかしくなるだろう。
拡大解釈乙

>市民の表現の自由に
>十分に配慮した判断を示すことを最高裁に期待したい。
被害者無視乙
64名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:49:05 ID:aYM2rspn0
まあこの糞ビラを見た自衛官が任務に背いた行動をとれば
一番にシビリアンコントロールはどうなったと大声を出すくせに。
65名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:53:06 ID:bNAbaAzk0
 歴史の捏造にもっとも手を貸している反日的マスコミの代表が朝日新聞である。朝日は
九一年、「挺身(ていしん)隊として強制連行された慰安婦が出てきた」と大々的に報道
した。しかし彼女は「妓生(キーセン)として売られた」と自分で語っているのである。
強制連行の被害者ではなく、当時はまだ残っていた貧困による人身売買の被害者だった。
 この記事を書いた記者は、「挺身隊」と「慰安婦」の区別も「売られる」のと「強制連
行」の違いも分かっていない。しかも彼の妻は慰安婦補償裁判を起している韓国遺族会の
幹部の娘である。裁判を有利に進めようという作為があったとしか思えない。

 そもそも「従軍慰安婦」問題をキャンペーンにして大々的に取り上げたのは、朝日であった。
「私は韓国済州島で慰安婦にするための女狩りをした」と名乗り出た男(後にこの「証言」は
虚偽であったとわかり朝日も紙面でそれを認めた)を良心的なヒーローとして喧伝し、女性を
強制連行した戦争犯罪として内外に大々的に報道した。
 ところが、政府および学者・専門家の調査によって、「強制連行」の事実は確認できない
ことがわかった。途端、朝日はどうしたか?
 「強制連行でなくても強制性があったのだから同じことだ」と開き直ったのである(1997年
3月31日付朝刊)。これはたとえば人を殺人罪で告発しておいて、その事実が証明できないと
みるや、「殺意はあったろう。だから人殺しに違いない」と言うのと同じことで、まさに犯罪
的行為である。

807 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/06/25 10:18 ID:iHoB4VBv
先日私は従軍慰安婦だったいう女性に会ってきました。そして日本人から
受けた蛮行を聞かされ涙が止まりませんでした。それでもその方は日本政府
が正式に謝罪し補償すれば許されるとのことをおっしゃっていました。
その方は戦後生まれの57歳。もう還暦も近いおばあさんです。すくなくとも
日本政府は戦後生まれの従軍慰安婦には直ちに補償するべきだと思います。

816 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/06/25 10:25 ID:8U2OGFo8
戦後生まれワロタ。
66名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:54:52 ID:dnRPuUXTO
管理者の意思に反するから住居侵入になるんだろうに。

67名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 15:00:53 ID:GGg7JcJo0
>>65
>>日本政府は戦後生まれの従軍慰安婦には直ちに補償するべきだと思います。

オメガワロスwwwwww
68名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 15:04:43 ID:5xCWDlfe0
>>65
なんじゃそりゃーwwwありえねーーwwww
69名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 15:05:00 ID:TiyewTYF0
不公正な報道に強い憤りを感じる。
70名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 15:11:44 ID:uRkYsDkq0
>>67-68
ネタだと分かってレスしてるんだよな
71名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 15:13:07 ID:5xCWDlfe0
>>70
えぇーっ?!ネタじゃないでしょ!
72名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 15:13:08 ID:bJZ12R7e0
>>65
>日本政府は戦後生まれの従軍慰安婦には直ちに補償するべきだと思います。

ネタだろ?いくらなんでも。
それとも奴らは我々の想像を超越した馬鹿なのか?
73名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 15:14:07 ID:mWVszh2X0
人を殺したり、幼女を誘拐しても、
表現の自由が朝日にとっては優先されるのか?

表現の自由は、あくまで法律の範囲内で行うことだ。
74名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 15:16:54 ID:uRkYsDkq0
>>71
この件でそういう矛盾点がいろいろあるのは事実だが、それをわざと誇張して書いたネタだろ>>65は。
75名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 15:17:11 ID:bNAbaAzk0
>>73特定国関係者の場合のみ、表現の自由より人権重視です
447 【報告】 (sage) 05/12/11(日) 09:07:15 ID:yGMLVhUo
朝日新聞大阪本社に電突。
信者強姦事件の永田被告に懲役20年求刑
http://arch.asahi.com/kansai/news/OSK200512090035.html

代表にかけて説明すると広報部に回る。女性。
俺「京都の教会の事件はひどいですね。記事にしていただいて感謝しています。」
俺「女性にとって非常に心配なことだと思います。」
アカ「はい。」
俺「そういえば先日広島でも無残な事件がありましたね。」
アカ「はい。」
俺「あの時はしつこくペルー人と報道してましたが、なぜ今回は名前を報道しない
のですか?」
アカ「朝鮮籍の人は社内的な慣例であのような表記とさせていただいております。」
俺「じゃあ、ペルー人はいいんですか?朝日新聞さんは差別は大嫌いですよね?
これはペルー人に対するれっきとした差別じゃないんですか?」
アカ「ですから朝鮮の人は…生活の…」
俺「別に朝鮮人のことは聞いていない。広島の時にはしつこいぐらいにペルー人
という報道をしていましたよね?違いませんか?ペルー人に対する差別です。」
アカ「そうですね…」
俺「当然、謝罪報道はするんですよね?」
アカ「しません。報道の通りです。」
俺「…(あまりにも予想通り)」
俺「それと、今回の報道では国籍すら書いていないですね。明らかにダブルス
タンダードですよね。違いますか?」
アカ「当初の報道できちんと国籍は報道しました。」
俺「で今回は載せないと。ペルー人の時にはしつこく報道していたではないです
か。なぜそれができないのですか?普通の人が見たら在日なんて分からない
ですよ。これでは在日朝鮮人は特権階級ですね?」
アカ「ですから朝鮮籍の人は…」
俺「朝日新聞は在日朝鮮人を特別扱いしていると。よく分かりました。」
76名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 15:20:32 ID:Q0nlzkoR0
>>1で争われたのは「住居不法侵入」であってビラ配りではありません

77名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 15:22:13 ID:AD2t2ekA0
>>72
終戦直前生まれは何人かいたような?
78名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 15:22:14 ID:CoXfhe/ZO
駅前で演説しながらビラをくばればなんの問題も無いはずだが
他人の家のポストにゴミブチ込んどいて表現の自由とは…
79名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 15:28:22 ID:NrOqRLtw0
住居不法侵入で実刑は当然

問題はうちのマンションに「拉致家族がどうたら」のビラと署名を強要しにくる
団体を通報しても警察が逮捕しないこと
80名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 15:32:20 ID:5nOkEoxI0
>>27
FAQのQピザ

もう飽き飽きした感じが露骨でワロス
81名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 15:34:45 ID:c2Cfy0XN0
>79
張り紙&口頭で繰り返し警告し、それでもビラ撒きを強行するようなら自分で逮捕でもなんでもしろ。
現行犯の私人逮捕は正当な権利だからな。

ああ、一度来ただけのやつをいきなり捕まえてもだめだぞ。
この事件の状況と同様になるまではやめておけよ。

ま、サヨ系プロ市民以外にそこまでしても出て行かないヤシなど、そうはいないだろうがな。w
82名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 15:36:32 ID:rgWTlIMWO
>FAQ
>75日拘束

完全黙秘以外に「再犯の可能性大」ってのも理由にあったような
なんせ犯行原因が思想だから
83名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 15:37:18 ID:48o1RGoO0
過激派が私有地へ不法侵入できない


朝日フィルター


市民が萎縮
84名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 15:40:57 ID:mWVszh2X0

( ´ー`)フゥー...
朝日を読むと和むなぁ。
どんな悲惨な事件も捏造と思っていればいいのだから。
こんなに気軽に読める新聞は無いな。

85名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 15:49:11 ID:Ijc4Msh+0
>>84
ああ!買わないけどな
86名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 15:53:33 ID:j27Sps5z0
>>83
監視テント村まで作って組織的に住民を「萎縮」させといて、な〜にが「市民が萎縮」だよなw
87名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 15:58:12 ID:KWrO5Y6/0
しかし、こういう連中の「表現の自由だ」って台詞と
戦中の「お国のためだ」て台詞、あんまり差が無い様に思う。
88名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:01:43 ID:bvEI6MhM0
朝日の不買運動で同じ事やりゃ、ごっつく騒ぐくせに。
89名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:07:27 ID:uRkYsDkq0
>>88
朝日の本社に進入して「朝日新聞の捏造体質」とか書いたビラを配っても表現の自由でOK
90名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:17:30 ID:ZQW0SD830
>>1
>息子の交通事故の目撃者を探すビラ、NPOや地域活動の案内ビラ。
>それらも、目くじらをたてれば、自由に配ることはむずかしくなるだろう。

真っ当なビラ配りであれば、
管理権者の許可をもらって『合法的』に配れますよ。

管理権者が許容しがたい迷惑ビラだったり、
ビラ配りを口実に空き巣の下見、とかは難しいかもしれないけど。
91名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:26:50 ID:ws4pMM95O
朝日の社員で自社の報道スタンスや内容に疑問を持ってる人っていないのかな
92名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:32:41 ID:ZQW0SD830
93名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:37:48 ID:Ugdq5MfE0
自衛官・ご家族の皆さんへ 
94名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:39:53 ID:r++P1Gg50
>>27

Q自衛隊のイラク派遣ってどうよ
A自衛隊員は命令に従って動くだけですし家族が暮らす官舎に対しての反対運動は筋違いです。
反対ビラを撒くなら首相官邸か国会議員宿舎へどうぞ。

次スレがたつようなら、こんな感じのも追加お願い。
95名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:42:11 ID:Jd5qzkch0
新聞勧誘員もマンションやアパートの敷地に無断で入って来るよな、
空き巣の下見を兼ねているみたいでキモイで、
新聞勧誘員も敷地内は立ち入り禁止に出来んのかいな。
購読希望者はフリーダイアルすればよかろ。
96名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:43:14 ID:Rh5IhlFr0
「自衛官工作」のビラだから有罪になった

自衛官激励のビラなら無罪だったのに・・・
(っていうか、逮捕・起訴自体されませんかね?)
97名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:43:56 ID:c2Cfy0XN0
>95
管理人や管理組合に掛け合って、そういう決まりを作ればいけるんじゃね?
嫌な事件が続いてるから、あっさり受け入れられそうな気がするが。
98名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:44:55 ID:pQXKwSQ20
>>77
東南アジアで従軍慰安婦にお金を出すと言ったら戦後生まれどころか
10代の少女も応募があったそうだからw
従軍慰安婦になりたい女性を募集してるとでも思ったのかな?
99名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:45:23 ID:nSUjGD900
>>95
今時、電話待ってるだけの殿様商売やってたら生き残れませんよw
100名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:48:52 ID:OmAhBe110
最近のケーサツは被害届を書いてくれるそうで、サービスいいですな。
101名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:52:33 ID:Lr3HA+MK0
なぜ産経や読売は高裁判決を高く評価する社説を書かないの?
102名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:52:52 ID:r++P1Gg50
>>96
>自衛官激励のビラなら無罪だったのに・・・
>(っていうか、逮捕・起訴自体されませんかね?)

そりゃ、住民側が通報しなきゃ逮捕されないでしょうなあ。
103名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:54:37 ID:jUlk71v9O
>>91
それは学会員に『あなたは創価のスタンスに疑問を持ちませんか?』というのと同じ。
104名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:54:45 ID:nCpNbenZ0
>なぜ産経や読売は高裁判決を高く評価する社説を書かないの?

ν+の2ちゃんねらと間違われたら、恥ずかしくて表を歩けないから。
105名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:55:18 ID:KYDLk0vw0
>>98
おまけに2万人以上いたらしいじゃない→自称従軍慰安婦
日本兵は2万人しかいなかったのに・・・
日本兵は足腰たたなかったらしいですよ、最低1人は慰安婦がついたらしいですから
106REI KAI TSUSHIN:2005/12/13(火) 16:58:38 ID:VG6mhxm+0
防衛庁官舎の入り口には、mail Boxがあります。m(__)m

マンションの1件1件に訪問してビラを配るのは【不法侵入】に当たります。
107名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:58:57 ID:OAOpJ01F0
>>102
ピンクチラシを除けば、内容による区別は駄目でしょう。
特に官舎という公的機関が管理する住宅だから。
女性車両賛成のビラならいいが、反対のビラは駄目、と例えれば分かり易い。
108名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:59:47 ID:jUlk71v9O
>>104
社説とか言うが
朝日は『単なる反論文』
読売は『日本国崇拝文』
でしかない。まともな社説のある新聞などないだろう。
109名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 17:00:39 ID:6tgZYPJF0
会見で出てた赤い人達ったら、マジできんもーっ☆だった。
110名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 17:03:45 ID:I6r8/30i0
>市民が萎縮、表現の自由が心配

おい、糞朝日、人権擁護法案で一度でも心配したことがあるのか?
「だが、心配のしすぎではないか?」とか言ってただろ、このテロ新聞が

111名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 17:04:46 ID:r++P1Gg50
>>107
>ピンクチラシを除けば、内容による区別は駄目でしょう。
>特に官舎という公的機関が管理する住宅だから。
>女性車両賛成のビラならいいが、反対のビラは駄目、と例えれば分かり易い。

住居に公的も私的もありませんが? 管理権者が「駄目」って言ったら駄目。

ビラ配りにこだわるあまり、訳がわからなくなってるんじゃないの?
112名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 17:04:48 ID:c2Cfy0XN0
どうやら、いつものループ君が来たらしいな。


>107
つまり、公営マンションに住んでる人は全員、ビラを拒否する自由もないって事でいいな?w
113名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 17:09:10 ID:r++P1Gg50
>>107
>特に官舎という公的機関が管理する住宅だから。

君の理屈でいうと、公的な住宅だと「監視カメラ」を設置しても構わないのかね?

田中知事の発言には反対の姿勢を示しているようだが。
114名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 17:11:00 ID:H0wsL53m0
>>101
まだ最高裁での「逆転無罪」が怖いんだろw
115名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 17:23:51 ID:q3wA4UDq0
>>95
そうなると困るから、新聞が躍起になって批判してるんだろう。
116名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 17:27:34 ID:UGvlzbQ3O
困るのは朝日だけ
117名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 17:29:47 ID:Y989J9Jz0
>今回の有罪判決が表現の自由を閉ざす方向に働かないか、心配だ。

だが、心配のし過ぎで、なあにかえって免疫がつく
118名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 17:45:40 ID:a7Owz5zDO
朝日は心配しすぎではないか? 何もそんなに過剰反応することはないだろたう。
こういう反応が逆に国民の朝日に対する見方を変える原因になり、朝日のさらなる孤立化が進んで行くだろう。


BY 損死
119名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 17:50:08 ID:ZlydfJ6I0
>>29
>どうしてもいやなら、玄関ドアにその旨張り紙をすればよい。

迷惑メール業者が「いやなら停止手続きすればいいじゃない」っていうのと一緒だよな。
実際問題なぜ拒否できないのかも、ほぼ一緒。かえって目をつけられたくないから。
120名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 17:50:56 ID:KYDLk0vw0
>>101
不法侵入者が不法侵入で有罪になった
これのどこを社説にしなけりゃならない?
社会欄に3行ですむ話
社説で語ること自体が異常
121名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:03:05 ID:JxwkjSmK0
つーかさ、朝日新聞は何のために殆どのマンションや団地の出入り口やポストに
「押し売り禁止」「訪問販売お断り」「勧誘お断り」とかって注意書きが貼ってあると思ってるんだ?

俺が前に住んでた古い公団でさえ、
「住民以外の人物が建物内をうろついていた場合、不審者として警察に通報します」
って注意書きが書いてあったぞ?
122名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:11:23 ID:32cdpSP70
>>120
別に異常じゃない。
住居侵入は、この程度の場合ほとんど罰せられることがないので、
地裁「住人感情を多少考慮しても、表現の自由を考えれば罰を与えるほどじゃない」
高裁「表現の自由は問題じゃない。住人が悪感情をもったらそれで罰をあたえて当然」
これで地裁の肩を持ってるだけ。
123名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:26:05 ID:ZQW0SD830
>>122
>住居侵入は、この程度の場合ほとんど罰せられることがないので、

そういう悪しき前例を断ち切る意味で、
とても有意義な判決だったわけでつね。
124名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:45:46 ID:KYDLk0vw0
>>122
>表現の自由は問題じゃない
表現の自由 の 問題じゃない だと思われ
違法行為をして反省せず開き直ってんだから罰せられる

地裁の判断は、当人が反省してれば同意できる内容
まぁ反省してれば、長期拘留も起訴されることもないんだが
125名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:48:23 ID:c2Cfy0XN0
>122
毎度のループだが、掲示だけではなく口頭で警告を受けながらも、退去せずにビラ配りを続けた事実は無視?

ピザ屋のビラ配り業者は、そういう警告を受けたら退去する・次から配らないといった配慮をするらしいが、
この被告連中は全くそんな対応をしていないようだが、それで同様に扱えと?
126名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:50:23 ID:W7ckKxf30
敷地内に無断で立ち入る馬鹿は
警告のうえ射殺されたとしても
文句は言えないだろ
127名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:01:44 ID:8p5kAJcv0
ついでに朝日新聞の勧誘チラシを
まいてるやつも通報することにしよう
128名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:09:42 ID:Ugdq5MfE0
129名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:12:47 ID:6lCk2lRo0
北京の「直訴村」取り壊し、陳情者ら多数拘束
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005121301001640
130名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:21:32 ID:eBOknmCT0
囚人や軍人は特殊身分だから外部からの思想内容出版物の頒布を制限できる特別関係論
131名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:26:40 ID:bNAbaAzk0
>>98
インドネシア、「韓国や中国にはプライドが無い!」
インドネシアで暗躍した日本人弁護士たち
日韓関係と同様、インドネシアとの間でも、慰安婦問題が焚きつけられた。
平成5年に高木健一氏(金学順さんらの日本政府に対する訴訟の主任)ら、
日本の弁護士3人がインドネシアにやってきて、地元紙に「補償のために日本からやってきた。
元慰安婦は名乗り出て欲しい」という内容の広告を出した。
兵補協会のラハルジョ会長は、「補償要求のやり方は、東京の高木健一弁護士の指示を受け」、
慰安婦登録を始めた。
会長は取材した中嶋慎三郎ASEANセンター代表に対して、「慰安婦に2百万円払え」
と怒号したというから、名乗りでれば、2百万円もらえると宣伝している模様であったと言う。

インドネシアでの2百万円とは、日本なら2億円にも相当する金額なので、大騒ぎとなり、
2万2千人もが元慰安婦として名乗りをあげた。
ちなみに、当時ジャワにいた日本兵は2万余である。
この様子を報道した中京テレビ製作のドキュメンタリー「IANFU(慰安婦)
インドネシアの場合には」に、英字紙「インドネシア・タイムス」のジャマル・アリ会長は
次のように語った。

ばかばかしい。針小棒大である。一人の兵隊に一人の慰安婦がいたというのか。
どうしてインドネシアのよいところを映さない。こんな番組、両国の友好に何の役にも立たない。
我々には、日本罵倒体質の韓国や中国と違って歴史とプライドがある。
「お金をくれ」などとは、360年間、わが国を支配したオランダにだって要求しない。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1102806594/
ソースhttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog107.html
★日本の総理大臣の月給が800円だった時代に、慰安婦の月収は1000円〜2000円!
■米軍による北ビルマのミチナ慰安所の慰安婦からの聞き取り報告
女性たちの稼ぎは月に1000〜2000円。
兵士(日本兵)の月給は15〜25円。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog106.html
132名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:41:03 ID:aLts81Vw0
この板は熱湯浴が多いでつね。
133名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:18:15 ID:j8LQBAbZ0
言論で批判してるだけなので左脳が不自然に肥大してる犯罪者よりマシでつ。
本当にありがとうございました。
134名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:21:38 ID:dYjAhpif0
熱湯浴って何ですか?
135名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:29:07 ID:IRjLFt6C0
表現の自由も大事だ。だが、それと同じ秤でなぜ不法侵入について考えられないのだろう。
136名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:03:55 ID:xJ/A19d00
だがしんぱいのしすぎではないか
137名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:04:19 ID:ZlydfJ6I0
ドアポスって、平穏どころか相当に攻撃性の高い宣伝方法なんだがね・・・。
商売でやってる業者はそれを承知したうえでやってるわけだが、
こいつらは自覚が無かったのか。
138東名高速殺人神戸隆行:2005/12/13(火) 23:11:19 ID:rJ5oVr3N0
SUNTVに日曜13時・表1を再放送されると計画勃発。SATV2004年8月2日 9:55「伊豆大島殺人ツアー」を放送されたのを受け計画浮上
テレビ東京2003年4〜5月[木]12:30の枠で放送されたのを受け殺害計画浮上。サンテレビジョンで自殺したくなった。
※表1-ドラマ放送後、罰ゲーム内容
7/11放送済み>「首都高速7号変死事件」テレビ東京の社員1名殺害
7/18放送済み>「すれ違った女」日記BBS空論亭の文章を手紙で東京新聞に送る
11/20放送済み>「東名高速殺人行」神戸隆行/椎路ちひろ をそれぞれ 東名高速殺人神戸隆行 と名前変更
東名高速殺人行白いクーペの女11/20(日) 13:00-13:55 サンテレビ 黒木瞳 織本順吉ほか
12/4放送>「伊豆大島殺人ツアー」静岡SATV/テレビ朝日/山陰放送などに恐怖の殺人予告の手紙送る
伊豆大島殺人ツアー・恐怖の密室空路ジャック 2005/12/04 [日] サンテレビ 13:00-13:55 石立鉄男 池波志乃 新田純一ほか
12/11放送>「九州航路の謎」共同通信社へ自殺の手紙送る

*「恐怖の中央高速」を放送すると"尼崎のJR西日本の電車事故"配慮を無視され暴走バスに消えた強盗殺人犯を共感しコミケなどのイベントで暴走殺害&「都営バス」バスジャック計画図ります。
"鉄道ジャーナルBUSコーナー"2006年1月号以降に掲載されてるバスを襲撃する。誰か"悪戯電話"募集!
*「パスポートの秘密」を放送⇒犯された女"としみず"殺害決行
☆上記パーフェクト達成★コミックマーケットで自殺、放火。他人がBBSに書き込み依頼へ。

椎路ちひろ [email protected]
椎路ちひろさんのウェブサイト「着道楽」 http://www.nerimadors.or.jp/~chihiro/
サンテレビジョン http://www.sun-tv.co.jp/ 〒650-8536 神戸市中央区港島中町6-9-1 078(303)3130
静岡朝日テレビ http://www.satv.co.jp 〒420-8567 静岡市葵区東町15 054(251)3300
山陰放送 http://bss.jp 〒683-8670 米子市西福原1-1-71 0859(33)2111
139名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:21:25 ID:vWMQpAw50
140名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:38:10 ID:lt5iLr0s0
>神奈川県横須賀市や愛知県小牧市では、市民団体が防衛庁官舎にビラを配るのをやめた。
>市民の萎縮が広がっている。

判決によって、社会が一歩だけ住みよくなる好例ですね。

141名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:09:11 ID:Kq7qkxUs0

市民団体 「立川自衛隊監視テント村」 当たり前に考えて怖いだろ・・・
142名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:11:18 ID:X75/CZ8j0
ささいなビラ巻きにしても、
TPOわきまえない行動に一般市民は"NO"だよ。
>ALL市民団体。
143名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:13:30 ID:UfotUXEA0
大体ビラって効果あんの? 余計嫌がられるだけだと思うけど。
144名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:15:32 ID:X75/CZ8j0
>>143
> 大体ビラって効果あんの? 余計嫌がられるだけだと思うけど。

(撒く)対象に嫌がれる効果はあるなw
145名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:21:23 ID:UsnL0pqjO
朝日もこれまで散々売国記事書いてきたからな、
これは保身の為の記事でもあるんだろうな。
あとこの判決は妥当だな。
「表現の自由」の問題じゃない。
「不法侵入」をした事実はどうあがいても捻曲げられない。
146名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:27:13 ID:Kq7qkxUs0
☆FAQ☆ (間違いがあれば訂正ヨロ)

Qビラを配っただけで逮捕されるの?

Aいいえ。逮捕の理由は住居侵入罪です。ビラ配りが逮捕の理由ではありません。
ビラを配る目的で住民の意思に反し住居に侵入し住民が警察に通報したので逮捕されました。
ただし、住居侵入罪の構成要件該当性が認めらても犯罪が成立するかどうかは可罰的違法性の問題。
今回のケースは…
 
【1審】無罪
憲法の保障する政治的表現活動で、住民のプライバシーを侵害する程度も相当低い。
(住居侵入罪の構成要件該当性が認められるが)刑事罰に処するほどの違法性は認められない

【2審】有罪
表現の自由が尊重されるとしても、他人の権利を侵害してよいことにはならない。
居住者から抗議を受けながら同じ行為を繰り返した。
管理者は対応策として禁止事項表示板を設置するなどしており、
法で保護された利益の侵害の程度が軽微とは言えない
1審判決は違法性の有無について事実を誤認し、法令の解釈、適用を誤った
147名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:29:15 ID:Kq7qkxUs0
☆FAQ☆(2)

Q表現の自由が制限されていいの?

A犯罪に該当するような手法が許されるほど表現の自由は万能ではありません。
今回のケースでは住民が拒否し、警告をしたにも関わらず繰り返し侵入したため通報、逮捕。
悪質とみなされれば有罪まであります。

Q75日も拘束してるお。

A完全黙秘されては仕方ないですね。可能な範囲で拘束されただけです。
そもそも拘束期間が妥当かどうかは判決内容は関係ないです。

Q自衛隊批判のビラだから狙い撃ちされたんでしょ?
Aビラの内容は問題ではありません。何を拒否するかは住民の自由です。

Qピザ
A何のビラであろうと住民が拒否→繰り返し侵入し配れば悪質とみなされ有罪もありえます。

Q国家権力の陰謀。おまいらも酷い目にあうぞ。
A住民の都合を無視した迷惑ビラを撒く人を通報しても捕まえてくれない国家権力なんてヤです。
148名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:34:58 ID:DYMMcNBQ0
こいつら、柳美里を擁護して自分のブログで暴れていた連中でしょう。
柳美里の名誉毀損を批判する意見を次々削除して、暴君もいいところだった。
有罪、とーぜんという気がする。
「権力に逆らっている自分たち」がカッコイイだけ

Aビラの内容は問題ではありません。何を拒否するかは住民の自由です。
住民、GJ!
149名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:36:37 ID:AECbuiLd0

市民団体が連日、朝日新聞本社の社屋内で「国賊朝日新聞の捏造糾弾」とか
「朝日、NHK報道問題」のビラを配りまくっても逮捕されませんか?>朝日新聞
150名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:38:29 ID:iiBvXlzI0


国民は皆思っている、、、


   
朝日の捏造のほうが余程心配だよ



って



151名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:41:15 ID:4bylFL960
層科学界か何かが選挙の時共産党中傷ビラを配ってムカついたと
共産党の地味なおっさんが怒りまくってたけど、なんのお咎めもなし。

朝日位偏ってないと元帝国とか言ってた国ではバランス取りできないん
だろうな。
152名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:42:49 ID:nDNtMdhE0
ビラ撒きが一回目か二回目で住民に警告される間もなく逮捕されたなら1審判決を支持する。
が、過去に警告されていて、にも関わらず住民の拒否の姿勢を無視しビラを撒くなら2審判決を支持する。


仮に、中国人の留学生が多数入寮してる学生寮の近くに自称・政治運動団体(構成員1名)代表が
「中国の人権侵害に抗議する。天安門事件を忘れるな。あなた方も批判の声を上げよう」

みたいなビラを配り続け、寮生や寮管理人から「止めてくれ」「読む気はない」と立ち入りを拒否され、
度々警告しても意に返さず侵入を繰り返しビラを配り続け逮捕されても1審のように無罪が妥当だろうか・・・・

無罪になったら朝日は「当然の判決だ」と書いてくれるだろうか。
153名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:44:02 ID:OObCRmQ20
別にビラ配らんでも表現の場とかたくさんあるやん
154名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:45:32 ID:LMz1A4EZ0
なあにかえって
155名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:46:10 ID:Kq7qkxUs0
>>151
>層科学界か何かが選挙の時共産党中傷ビラを配ってムカついたと

どんな中傷ビラだったのか、そもそも、実話なのかがわからないとキミが層科学界か何かを中傷してるだけだねえ

>共産党の地味なおっさんが怒りまくってたけど、なんのお咎めもなし。

よかったね お咎めなくて>おっさん

156名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:46:57 ID:KbvQwcGm0
>>153
DMや折込だと金がかかる。貧乏人はテロ攻撃も満足に出来ないのさ。
157名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:49:01 ID:JVWSY17b0
十 | ̄| | ̄ ̄| 立 ノ  日 日 
日 | ̄| |──| 十.|┬ |   |  
十ノ ̄| |__| 个ノ |.  | 耳 |  あらかじめ決まっているプロ市民集会の記事


日本のマスコミ不人気投票
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all

プロ市民は「わたしたちを認めよ」という姿勢が強いので
主張も、計画も、行動もかなり杜撰なんですがマスコミとくに朝日新聞に報告することは忘れません。
必ず連絡を入れて主催者に都合のいい情報を吹き込むと見事な連携でそのまま朝日新聞は「良心的」な記事にします。
人権擁護法案反対集会2000人→ニュースにならない。
どこかの馬の骨プロ市民4人→しっかりとニュースになっている。
これが朝日新聞という新聞です。

きれいごと並べて正義を口にしながら裏側では金貸し武富士とつるんでいる朝日新聞。
本社の脱税額はパチ屋もびっくり11億8600万円の朝日新聞。
世界に冠たる朝日の首位を継続させましょう。
158名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:52:22 ID:Kq7qkxUs0
>>152
>ビラ撒きが一回目か二回目で住民に警告される間もなく逮捕されたなら1審判決を支持する。
>が、過去に警告されていて、にも関わらず住民の拒否の姿勢を無視しビラを撒くなら2審判決を支持する。

まだ整理中だけど こんな感じらしいお

2003年 10月 無断立ち入り配布
2003年 11月 無断立ち入り配布
2003年 12月13日(土) 無断立ち入り配布
2003年 12月19日(金) 禁止貼り紙掲示
2003年 12月22日(月) 被害届け提出
2003年 12月26日(金) 官舎側 宿舎便り配布
 →無断立ち入りを見たら 110番通報し管理者への連絡を指示

2004年 1月17日(土) 11:00-12:00 無断立ち入り(起訴対象)
 →住民2人が禁止の貼り紙を見せて注意して通報すると警告
 →注意された後も別の建物に無断立ち入り配布

2004年 1月23日(金) 被害届け提出
2004年 2月22日(日) 11:30-12:00 無断立ち入り配布(起訴対象)
2004年 2月27日(金) 逮捕

159名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:59:01 ID:TouB1zEK0
160名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:05:05 ID:CJT/u49k0
むか〜し 宅八郎が鴻上尚史相手にドアポス越しにいろいろ攻撃して
しょっぴかれたなんてのがあった様な気がするが
オイラには同じ次元の話だと思う
161名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:05:58 ID:dnOqI2EE0
朝日と聖教ががちんことはww
162名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:14:03 ID:nDNtMdhE0
>>158
乙です。ダメダメですねぇ。

こんなやり方を擁護してたら戸別のポスティング行為そのものに対して市民が警戒心を強めるだけだと思うな。
受け手に対して何の配慮もしない配り方は非難、批判されて然るべきかと。

配る側は受ける側が黙認してくれるから有効な表現の手段だということを心得ておいて欲しいです。



163名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:15:55 ID:UfotUXEA0
容認されてる自信があるなら、「ビラ歓迎」のところにだけ入れる方式でやってみたらいい。
164名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:22:33 ID:4t0Hl2l40
平成版治安維持法違反事件ですな。
165名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:24:26 ID:qRWeUBao0
純粋な不法侵入事件なら、ビラの内容が「自衛官工作」とか言わんでしょう。
166名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:25:50 ID:ulEqtW0D0
>息子の交通事故の目撃者を探すビラ

これなら誰も異論を挟めないだろうと、厭らしく考えやふぁっ棚
167名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:30:45 ID:c503cx+T0
>>147
>Q国家権力の陰謀。おまいらも酷い目にあうぞ。
>A住民の都合を無視した迷惑ビラを撒く人を通報しても捕まえてくれない国家権力なんてヤです。

住民の都合を無視した迷惑ビラを撒く人

住民の警告を無視して敷地内に侵入する人

に変えた方がいいかも。
とにかく「ビラの内容が気に入らないから逮捕したんだ」と言うループ君がいるようなので。
168名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:55:38 ID:fWkTlllp0
自衛隊と公安警察が、テント村の活動家を罠にかけた、という感じですか。

分かりやすい構図ですね。
169名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:58:59 ID:9mILlxVn0
迷惑メール業者が表現の自由だとほざいてる
170名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:59:51 ID:uiaFXgDK0
>>168
一般人は「公安警察」なんて言葉は使わない、知らない。
扇動するにはちとどっぷりつかりすぎたな。
171名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:00:56 ID:fWkTlllp0
>>170
あなたが無知なだけでは?
172名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:05:04 ID:uiaFXgDK0
>>171
皮肉が分からないのかな?
173名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:06:53 ID:fWkTlllp0
>>172
「皮肉」も相手に理解されなかったら、ただのつぶやきですよ。無知さん。
174名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:09:57 ID:9mILlxVn0
業者だから受け答えがマニュアル化されてるだけですよ。
痛い所を突っ込むとボロも出るんじゃない?
175名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:32:57 ID:gq99oKwC0
純粋な不法侵入事件なら、ビラの内容が「自衛官工作」とか言わんでしょう。
176名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:56:31 ID:nDNtMdhE0
>>175
純粋とか純粋じゃないとかは全く意味の無い話。
犯罪の構成要件該当性があるのか無いのか、刑事罰に処するほどの違法性があるか否か。それだけ。
177名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:07:19 ID:h+XUBsFo0
                     _, -‐―ァ―――- 、
                   //´ ̄   ,. ィ     `ヽ、
                  / ./    ,イ´ // i   ヽ、 ゝ__
                 ./   l   _,ィ十- | l  |_l__  l (x・, )
                 l   | | l/ !  .l ハ :l ハヾー、! ト、\
                 l   ! lノ,r=≦  リ ヽハ_ト、 :!` ! トi ヽ
                 ヽノ | |ilf {:::::::|     行Zュ、| !: !ヽ `ト、 
                   | |リ. ト、_ノ       |:::::::}!l| |  ! } :l }
                   ! |!l  `ー゙  ,    ト、ンリ| ト、 | l  } |
                       l l ト、   __   `ー´ l /! | | } ./  !
                   ! !| ` -, !  j     __,/ ハ|''| |ノ /   !
                   l ,仆、 ノノニ>ーァ< ̄ ./ /、|| キ,ノ  ノ なんでお兄さんたちは働かないの?
                 / .//r-、_/フ /  iアノ_ノ/ /  l しソ  ´
                / / ((  /  i    ∧ / ./ ,   `ーヘ
               /./_ム((ノ!  l!  く ./ / , '    ' ,l
          __∠_∠_「_ / ,イ  〃!   ∨ /、{     }
        / .,______,/ .l  ((__l  ./ /、_))ト、_、__∧
       / / '´ /  〈 ヽ、 , ┴ '´/ ヽ/ /\ /`ー―∧ ヘ
      , ヽ !, - '´   ,へ //l ̄フ-'\/ ./  ヾ   /  ヽ、ヘ
    , イ.  ヽ|     / /.//  ヽ,/  /  /、   '  /     Lヽ
    //  /    /  ,イ |/    / /  /、 ` 、_,ィ'    , '  }_',
.   / .! /    /  ,イ.   |!   / ,イ  ./ 〈_`ー‐イ    , ' ,  ノ }
   l .l {   // ./ /  ノ j / ,//  /    ̄´7、_    , '  ´  lヽ
178名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:09:24 ID:PPCAfcZS0
最近の中国のご乱心について、さっさと社説を出せよ、バカ朝日。
179名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:10:22 ID:LlBCxqD80
>>176
オイオイ熱湯浴。あれだけさんざん、
これは思想弾圧でなく単なる住居不法侵入とかっていっておきながら、
そのことで突っ込まれると、構成要件とか違法性の話か?
180名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:11:16 ID:Cy6qw4FAO
死民団体、乙
181名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:12:48 ID:4P+7HXD70

朝日もこいつらも嫌いだけど
ビラぐらい配らせてやれよ。どうせ読まないんだからw
182名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:12:54 ID:YEYKLJ0q0
表現の自由で珊瑚にイニシャル刻みました
183名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:17:20 ID:nDNtMdhE0
>>179
何が言いたいのかよくワカンネ。
住居侵入罪で有罪になったからオマイら騒いでるんだろ?
構成要件については朝日ですら認めてる。後は違法性の話。何かヘンなこと書いたか?

まぁ純粋でも純粋じゃなくても、どっちでもいいんだけどね。判決には関係ないから。
184名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:20:39 ID:o1gztubt0
>181
いくらでも配れよ、駅前でポケットティッシュのように。
というお話だよ、これは。
185名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:22:37 ID:Q8FP6JiG0
>>180
右翼団体 構成員 の 市民活動家 叩き 乙!
186名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:26:49 ID:vFySB3eu0
                  ,、-ー-、              ど
                 ,r'"´ ̄`ヾ、            ア   う
                 ,リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、           カ   だ
                ,ハ ^7 ,^   !.:.\         く
               /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
               .ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  つ
    ____  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
     |朝日新聞}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
.      ̄ ̄ ̄ ̄     .|.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
  ,,..,,、  __,,,、
  /;;;;;;〉ニZ;;;;;;;;;}
  ヾ_;ノ;;;;;;r-‐'く
   〈;;;;;;;;>;:;:;:;:;:_)            ど  戦
   ヾ;;;;;;)=<;:;:)、       わ   う.  争 
    `゙`ヽ.,r┴<エヽ        か.  し  に
       / : .・ ヘ,{>‐、    ら  .た  負
...:::::::::::::::::::: {.. ,y'´:.:.:.:.:.:ヽ  な.  ら  け
::::::::::::::::::,:ィ'゙: ,ィ'-、:.:.:. ..::、,;;}  い  い  て
::::::::::::_,r'´し'"´イニ:ヽ:.:.:.:.:.:.:l!  わ  い  
;;;;;;;;'´;;;ヽ;;;;;;;;';;;;ヾ``;i;;;;;;;;;;;;;l'i,,,,,,,,,,,,,,,,か
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
187名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:44:16 ID:b5TtT1fe0
規制された方が萌える性癖のくせして何を言うか。
188名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:45:51 ID:yX6wF1i20
ポケットティッシュにメッセージ入れる知恵もない
糞サヨは死ねばいいのに
189名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:47:47 ID:eY1q7ufE0
勝手にビラを投函されるのは
ゴミが増えて迷惑だし環境にも悪いから規制してくれ
190名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:52:01 ID:GXbG0Gx40
>>188
こいつらに無いのは、知恵だけじゃないぞ。資金もない。
進歩もない。発展もない。

もちろん、反省もない。全て他人が悪いのさ。

中国人だな。
191名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:01:28 ID:ieOdCeZk0
防衛庁官舎ビラまき事件被告 大洞俊之氏のサイト
http://www.geocities.jp/solea01/
http://blogs.yahoo.co.jp/solea01   ←ブログ(コメント不可)  

防衛庁官舎ビラまき事件被告 高田幸美氏のサイト
http://www.geocities.jp/sacchan_mangostin/
http://geocities.yahoo.co.jp/gb/sign_view?member=sacchan_mangostin  
↑bbs(書き込めますが仲間で傷を舐めあっているので、生暖かくウォッチしましょう)

立川自衛隊監視テント村
http://www4.ocn.ne.jp/%7Etentmura/tentoHP-top.htm

http://blogs.yahoo.co.jp/shalomochan/19009091.html  ←大洞氏がコメント欄に光臨しています。>>256

テント村を支援する立川市議 大沢ゆたかさんのサイトです。
http://homepage2.nifty.com/osawa-yutaka/index.htm
192名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:02:09 ID:c503cx+T0
>>190
>こいつらに無いのは、知恵だけじゃないぞ。資金もない。
>進歩もない。発展もない。

この人達も、昔は「進歩派」だったろうにねぇ…。

ということでコピペ。

>「進歩」だか「革新」だか、昔流行った概念以外を受け付けられない人間になってしもうた。
>自分自身もまた進歩し続けないと、革新し続けないといけないが、それができなかったんだな。
>「進歩」「革新」と言う名のゆりかごのなかにじっと安住する、単なる守旧派に成り果てた。あわれ。
193名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:06:33 ID:ieOdCeZk0
>米英がイラク攻撃を開始した2003年3月には、公園のトイレに「戦争反対」などと書いた男性が逮捕され、
>「建造物損壊罪」で起訴され、有罪判決を受けました(最高裁に上告中)。

↑不当判決に反対するビラの内容。

ちなみに実際にトイレに書かれた落書きはコレ

http://a.sanpal.co.jp/graffiti417/jp/about.html

↑これで建造物損壊にならんという神経がすごい。
194名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:11:34 ID:yX6wF1i20
>>193
ス 
 ペ
  ク
   タ    って何?
    ク
     ル
      社
       会
195名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:15:14 ID:gCxDQK2i0
こういうやつは拘束中に「謎の獄中死」させときゃ良いんだよ
196名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:18:03 ID:ieOdCeZk0
スペクタクル社会
1950年代、フランスの思想家、ギードゥボールが唱えた概念。
多くの人々が受動的な観客の位置に押し込められた世界、映画の観客のようにただ眺めることしか残されていない、
資本主義の究極の統治形態をいう。ギー・ドゥボール著『スペクタクルの社会』参照。


だとさ
ビラ撒きにしろ、スペクタクル社会のアホにしろ、
反省の色が微塵もないってのが凄いよな。ほんと、どのサイトを見て回っても、人かけらもない。
あるのは不当弾圧だ!という声だけ。

トイレを汚してすみません。止められたのにビラを撒いてすみません。
けど、量刑に不満がありますし、これは政治的な弾圧だと思うので、裁判では争っていきます。
↑これいう主張なら、まだ分からんでもないが。

憲法とか表現の自由とか言う前に、他人に迷惑かけたことを自覚してくれよ。
197名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:21:33 ID:yX6wF1i20
>>196
?ォクス
198名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 06:06:30 ID:3UPF0F180
張り紙や口頭で注意
 ↓
それでも無断で入ってくる
 ↓
警察に通報、逮捕
 ↓
完全黙秘のため拘留期間が延びる
 ↓
反省の態度なく悪質と裁判所は判断。実刑の判決出す

なんでこんな単純な図式がわからないのだろうか?
199名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 06:22:42 ID:c503cx+T0
>>198
>なんでこんな単純な図式がわからないのだろうか?

わからないフリをしているだけだと思う(本当に分かんない人も、なかにはいるかもしれないが)。
わかっていることを認めてしまうと、自分たちの活動が否定されると思い込んでいるのだろうか。
単に、他にいくらでもある合法的な方法で主張すればいいだけなんだけどな。
200名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 06:26:20 ID:A6SP+35H0
とりあえず中国に誤射してもらったら。
201名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:06:12 ID:Kq7qkxUs0
>>168
>自衛隊と公安警察が、テント村の活動家を罠にかけた、という感じですか。
>分かりやすい構図ですね。

「立川自衛隊監視テント村」 などというわかりやすい名前。当たり前に公安担当でしょ。

ところで どうやって罠にかけられると これだけ馬鹿な行動を繰り返すのでしょうか?
そもそも 本当に罠にかけたいなら「通報する」なんて警告したりしませんでしょ。

ちなみに そこそこログと資料に目を通しましたけれど 「テント村」 という通称が
サラっと出てくるのは関係者だけみたいですね。本当に おつかれさまでした。

2003年 10月 無断立ち入り配布
2003年 11月 無断立ち入り配布
2003年 12月13日(土) 無断立ち入り配布
2003年 12月19日(金) 禁止貼り紙掲示
2003年 12月22日(月) 被害届け提出
2003年 12月26日(金) 官舎側 宿舎便り配布
 →無断立ち入りを見たら 110番通報し管理者への連絡を指示

2004年 1月17日(土) 11:00-12:00 無断立ち入り(起訴対象)
 →住民2人が禁止の貼り紙を見せて注意して通報すると警告
 →注意された後も別の建物に無断立ち入り配布

2004年 1月23日(金) 被害届け提出
2004年 2月22日(日) 11:30-12:00 無断立ち入り配布(起訴対象)
2004年 2月27日(金) 逮捕

202名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:09:09 ID:KbvQwcGm0
>>198
議論とか口論とかになってもさ、自分の意見が否定されるとまるで
「自分の存在すべてが否定される」とばかりにムキになる人いるじゃない?
その類じゃないかな。
しかし、ピンポンダッシュが増えたねぇw
203名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:19:37 ID:27zf05aC0
>>201
ビラの内容が命令拒否のススメでしょ?シビリアンコントロールへの挑戦ですもの、
普通に公安担当でおかしくないですよね。
204名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:38:26 ID:xYClsVl/O
だが、心配のしすぎではないか?
205名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:16:33 ID:oL3ARjj80
国家破綻という「黒船」をまえに今の政府はあまりにも無能だ

平成の世に生きる政治家、官僚、役人は私利私欲に走り

このままでは国が滅びる

未来に生きる日本人のために今ここで

現代に生きる日本人が立ち上がらなければならない

それは、明治の維新で国のために立ち上がった人と

過去の全ての日本人の思いなのだ
206名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:30:06 ID:Tt6hEUZm0
だいたい、見つめただけでストーカー行為で逮捕される世の中に
監視し続けられたのが奇跡だ。
政治団体は自分たちが優遇されているのに気がつかないんだよね。
迷惑な話だ。
207名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:32:28 ID:vQ6QfUFF0
>>201
この流れを見る限り、「被害届に公安が関わってる→ゆえに無効」論理がまかり通る原因として、
「現行犯逮捕」じゃなかったことが挙げられるな。

住民側が「現行犯逮捕」しなかったことが惜しまれるところだな。
仮に2/22の時点で現行犯逮捕、もしくは通報による緊急逮捕だったならば、公安云々の論点は一切なくなって、
「テント村」側は「政治活動の自由」から基づく「正当行為」による違法性阻却しか論点がなくなっていた。
逆に言うとその論点を与えてしまったことは、警察と住人のミス。
待ってれば「現場を押さえる」ってことも可能だったわけでね。

あと個人的には1審の判決が、果たして何を理由として「無罪」と判断したかがちょっとわかりにくいのが気になる。
違法性を阻却した、って意見が左傾した法学者あたりから主張されるけど、
「政治活動の自由」そのものを理由として違法性阻却されるとは1審判決のどこにも書いてないんだよな。
となると考えられるのは可罰的違法性の論理ってことになりそう。
ただ、可罰的違法性の論理、って「こういう場合は違法性を阻却しましょう」ってのは決まってるけど、
実のところ「何を、どのように考えるか」という論理の部分に争いがあるんだよな。
(ゆえに実はあまり広範に認めすぎると危険でもある)
それに個別具体的に見るものだから、被告人の態様やらそういうので大きく変わる可能性がある。

まあ結局、「テント村」側がこういう運動に対して重々に反省すれば、
それこそ起訴ってことにすらならなかった事件。
逆に言うと今回の判決はその部分が見られなかったゆえに有罪だったようにも思うんだよな。
そしてそれは司法からの市民運動への警鐘みたいなものにも見える。
ただ、聞く耳持たぬ連中だから「無意味な警鐘」に他ならないけど…
208名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:37:09 ID:fDwEg6uc0
>>206
妄想以外のソースよろしく。
しかし、うちにも1階の集団郵便受けによく
闇金や風俗や不動産屋や宅配ピザ等色んなちらしが
電話番号入ではいってきてるけど、何で逮捕されないのかね?
不動産屋なんか各戸の郵便受けにまでチラシ入れてるんだけどw
警察官が住むマンションやアパートに投函したら、
警察は当然全部逮捕してるんだよね?
刑法第130条は親告罪ではないのだからね。
209名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:41:50 ID:umAB4CP30
またループか
210名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:48:01 ID:Tt6hEUZm0
>>208
今回の裁判のお話じゃないんだけど。
長年の監視自体が気味が悪いストーカー行為だって話。
変なレスを返さないでくれるかな。

でもまあレスするか。
君んところも拒絶の意思表示をすれば良い。で警察に連絡しなさい。
警察官舎の事は」警察に聞きなよ。
211名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:52:27 ID:Tt6hEUZm0
もしや、見つめ続けて逮捕された最近のニュースを知らなかったゆえの、
頓珍漢なレスだったのかな?
まあどうでもいいけど。
212名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:10:54 ID:vQ6QfUFF0
つうかなんかループさせる香具師の論点って一緒だな。
ピザ・闇金ビラネタと、集合郵便受けネタしかない。

つうか判決文をしっかり読みこなす能力があれば、
論点はいくらでもでてくるとは思うんだけどね…

これは判決文を読まずに書き込んでるのか、
それとも判決文を持ち出されると困るのでそれをあえて出さずに論じてる「工作員」か…

いい加減高裁判決批判も法的根拠に則った批判を読みたいものだ。
感情的反論ははっきり言って批判者の「無能」を語ってるようなもの。
(これは「テント村」辺りにもいえるんだけどね)
213名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:11:48 ID:2NPlpatb0
>>208
>しかし、うちにも1階の集団郵便受けによく
>闇金や風俗や不動産屋や宅配ピザ等色んなちらしが
>電話番号入ではいってきてるけど、何で逮捕されないのかね?
集合ポストに入れてったなら反戦ビラトリオとは違うね。

>不動産屋なんか各戸の郵便受けにまでチラシ入れてるんだけどw
警察に情報が行かなきゃ逮捕されるわけがないw
>>208が現行犯逮捕してみれば?

>警察官が住むマンションやアパートに投函したら、
>警察は当然全部逮捕してるんだよね?
>刑法第130条は親告罪ではないのだからね。
実行するためには自分の家に張り付いてなきゃならんね。
もしそんなことできたら警官も嬉しいだろうね。
214名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:16:29 ID:sHxmbdhT0
>感情的反論ははっきり言って批判者の「無能」を語ってるようなもの。

「じゃあ、隊員が不快に思うかどうかは無意味ですね」って至極間抜けな
レスが出てきそうな予感。ループ君なら言いかねませんぞ。
215名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:30:10 ID:bUbBkEO+0
>>212
思考停止状態なんだろw
216名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:30:59 ID:vQ6QfUFF0
>>214
それは「テント村」支持者が至極当然のごとく語っていたことなんだけどね…

しかし「ビラを受け取ることを不快と思うか否か」と、
「知らない人が入ることを不快と思うか否か」ではまったく別の論点だと思うんですけどね。
「テント村」連中は前者を考えてるけど、普通の人は後者でものを考えるでしょ?

つうかええ加減そのズレに気づくべきだと思うんだけどね。
逆に言うと市民運動家や進歩的言論人の1人くらい、
「市民の感情を考えて、今後はこういう運動は自重すべきだ」的意見を書いてもおかしくないと思うんだけどなあ…
それが出てこないってのは、市民運動に関わる連中のすべての脳みそが膿んじゃってるか、
もしくはそういう意見が当たり前なのだがそれを出せない雰囲気を作られちゃってるか、どっちかしかない。
217名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:33:14 ID:rCFEooM80
今朝日新聞の歪曲報道や在日朝鮮人との関わりを詳しく在日特権も含めビラ作ってるんだけど。
これポスティングしてもまさか朝日は批判しないよな?
218名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:35:18 ID:c503cx+T0
>>217
立ち入り禁止のところに入らないように。
住人に断られたら、謝って速やかに退去するように。
219名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:36:26 ID:sHxmbdhT0
>>216
件の村民の中にこそ言論統制が行われてはいないか?って
感じは受けますね。
220名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:38:57 ID:bUbBkEO+0
>>216
>>「市民の感情を考えて、今後はこういう運動は自重すべきだ」的意見を書いてもおかしくないと思うんだけどなあ…
>>それが出てこないってのは、市民運動に関わる連中のすべての脳みそが膿んじゃってるか、
>>もしくはそういう意見が当たり前なのだがそれを出せない雰囲気を作られちゃってるか、どっちかしかない。

多分、連中の内部にもそういう真っ当な意見を持ってる人はいるんだろうけど、粛清・内ゲバの
対象になるから黙って内輪受けすることしか言えないんじゃないかと。
でもそれじゃ(彼らの好きなフレーズのはずの)進歩・前進がないんだよね
221名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:42:13 ID:vQ6QfUFF0
>>219
まあ市民運動なんて、所詮は1人のカリスマ的市民運動家の「帝国」みたいなものでね。
「テント村」だって所詮は大澤が絶対的権力を持った帝国なわけだ。
大澤の意に反した行動ってのは絶対にできないわけでね。

今回の逮捕劇だって、彼らの意見を見る限り「大澤に言わされてる」印象がぬぐえないものな。
逆に言うとマジでそれを思って言っているとするなら、大澤に洗脳されたとしか思えないくらいの言いっぷりだものな。
しかも面白いことに今回パクられた人間3人は「テント村」にしてみりゃヒラの人間に他ならない。
幹部連中がパクられてないってことは、明らかに「テント村」的には都合が悪くなれば切り捨て…ってのを考えてるはず。
222名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:42:26 ID:umAB4CP30
ビラポスって、その活動への嫌悪感を高める以外の効果ないよなあ。
ビラで考え変わる人っているの? 共鳴するのって、もともとバイアスかかった人だけでしょ。

あ、路上ビラは別。あれは貰うほうで受け取るかどうか選択できるものだから。
無視してんのに勝手にバッグに押し込められたらブチ切れるけど。ビラポスってそれに近い。
223名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:43:01 ID:6rAgBg/V0
ビラ配りしてるような連中がこの程度で萎縮するはずないけどな
224名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:48:37 ID:vQ6QfUFF0
>>220
そう。
今回の事件で一番重要なことは、
「いかにして市民に迷惑を掛けることなく、市民に受け入れられる『市民運動』を考えるか」なんだよな。
それを考えていれば今回のような事件はなかったわけでね。
そしてそれは市民運動の運営がもっと柔軟ならば、いとも簡単に行われたことなんよ。

この事件だって、正直なところ、例えば正式にビラまきを申しいれるとかしたならば、
またトラブルが起きたときに自重するとかしたならば、こんな事件はそもそも事件にならなかったはず。
ところが、大澤の自己本位な考え方がそういう重大な事態につながっちゃったわけでしょ?
そしてその大澤にブレーキを掛けられなかった回りの連中もまた同罪なわけよ。
225名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:52:51 ID:S05uCsLZ0
>>224
いや。少しずつだか進歩している。
昔は自衛官の子供を学校前で捕まえて「お父さんは人殺しの仕事をしているんだよ」なんて
やってた連中もいたんだよ。
しかもどういうわけかちゃんと授業参観の日とか知っているのな。
そういう日に学校の前で反戦ビラとか配りながらやっとった。


さすがに今はそんな無茶せんから進歩したっていえるんじゃないか?
226名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:54:29 ID:Tt6hEUZm0
トラブルを避けながらビラポスティングしてる、割と良心的?な人たちにとっても迷惑じゃないかな。
「ビラを配っただけで逮捕」みたいに変なほうに論点をずらされてさ。

とばっちりだね。
227名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:55:54 ID:qX77ob720
自己本位というかいかにカンパからちょろまかして優雅な生活を送るための方便であってなあ
そこらへん自覚的でないと市民運動に参加してもつまらんよ
抜けるところからはいくらでも抜けるんだからさ
228名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:02:55 ID:c503cx+T0
>>222
>ビラポスって、その活動への嫌悪感を高める以外の効果ないよなあ。

ビラ配ってる本人達が満足を得る目的もある。

>>226
>トラブルを避けながらビラポスティングしてる、割と良心的?な人たちにとっても迷惑じゃないかな。
>「ビラを配っただけで逮捕」みたいに変なほうに論点をずらされてさ。

その論点ずらしが目的だからね。
不法侵入を正当化するにはそれしか無い。
229名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:07:02 ID:sHxmbdhT0
不倫は悪い事、と言われて「人を愛することを悪と言うのか!」って逆ギレするのと
同じレベル?
230名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:28:28 ID:9mILlxVn0
迷惑メール業者が「これは表現の自由だ」とほざいてるレベル
231名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:35:05 ID:2NPlpatb0
>>229
ストーカーのほうが近い。
232名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:41:41 ID:Tt6hEUZm0
プッシュ式広告は希望する人だけにしか配信しちゃ駄目。

「自衛官もその家族も、内心ではビラを読んで本当のことを知りたがっているはず」なんて思い込み、
真面目な顔をして言われたら怖いって。
まさにストーカー。
政治的主張だからって優遇するのは危険この上ない。
233名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:46:41 ID:fWkTlllp0
>>201
> 「立川自衛隊監視テント村」 などというわかりやすい名前。当たり前に公安担当でしょ。

そういう感想ならば、その視点からこの事件を見ればいいのに。
逮捕を利用した情報収集や、国家からみて不快な活動の抑圧とか。
「住民の不安」というのもあやしいですね。
それが原因なら、ほかに優先して取り締まるべきビラ配りもあるでしょう。
少なくとも「住民の不安」は、公安の視点ではない。

> ちなみに そこそこログと資料に目を通しましたけれど 「テント村」 という通称が
> サラっと出てくるのは関係者だけみたいですね。本当に おつかれさまでした。

一審の判決文要旨はそういう略称を使ってますが。
だれでも思いつく略称でしょう。
http://homepage2.nifty.com/osawa-yutaka/heiwa-iraku-dannatu-hanketu.htm

関係者だけしか自衛隊と警察の態度に疑問をもたないだろうという、その視野の狭さは
いやはや、なんとも・・・ですね。
234名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:47:28 ID:3UPF0F180
通報するぞと言われてるのに立ち入ったんだから
通報されても文句言えないんじゃないなぁ
235名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:49:32 ID:mPS7WoPL0
散々ガイシュツだが、、、、

× 市民団体
○ 極左テロリスト


236南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2005/12/14(水) 10:50:20 ID:gIbW+ccf0
朝日は論点ずらし好きですねぇqqqq
自分の土俵でしか戦えない新聞社ですからqqq
237名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:51:13 ID:3UPF0F180
>>233
つか誰もビラ配りをやるなと言ってないわけだが。
やるなら常識の範囲でものを考えてやれと
238名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:53:05 ID:umAB4CP30
>>233
いったいいつ抑圧されたんですか。
判決文に、ビラ配りそのものをやめろという内容は全く見当たらないので、
私の見落としであれば該当部分を提示してください。
239名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:54:15 ID:l4kpLc7L0
ヤクザが投函しに来るんだろ。
そりゃ恐ろしいわ。
240名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:55:39 ID:c503cx+T0
>>233
>「住民の不安」というのもあやしいですね。

あなたは住民じゃないじゃない。勝手に「あやしい」と何で言えるの。

>それが原因なら、ほかに優先して取り締まるべきビラ配りもあるでしょう。

誰が敷地内に入っていいかを決めるのは住人自身。何を優先すべきかを決定するのも住人自身。外部のあなたがとやかく言う事じゃない。

>少なくとも「住民の不安」は、公安の視点ではない。

そりゃそうだ。住人の視点だ。
241名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:57:25 ID:btYnxCDL0
自衛官の家族は怖くてたまらんだろうなー

サヨクって本当にヴァカだなー
242名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:58:31 ID:Tt6hEUZm0
>>233
警察は被害届が出されたものを優先するんじゃないの。
被害届が出てもいないビラを優先して取り締まるべきだって発想、どこから出てくるやら。

で、今回の被害届に虚偽の記載があるのならまだしも。
事実が書かれていて押捺もされていたら、立派な証拠でしょうが。
被害者側からの「実際は被害を受けていません」の言質でも取ったのかい。
243名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:00:12 ID:2NPlpatb0
>>233
>関係者だけしか自衛隊と警察の態度に疑問をもたないだろうという、その視野の狭さは
>いやはや、なんとも・・・ですね。

自衛隊・警察だけしかビラ撒き関係者の態度に疑問をもたないだろうという、その視野の狭さは
いやはや、なんとも・・・ですね。
244名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:00:54 ID:8VBflfJN0
>>1
何このあからさまなミスリード
245名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:01:02 ID:fWkTlllp0
>>201
その時系列。内部だけで着々と準備を進めていくありさまが歴然としてますね。
テント村の構成員には正しいメッセージが伝わっていない。

  テント村は,昭和51年に月刊新聞を発刊し,以後,昭和59年に廃刊するまでの問,この
 月刊新聞を立川基地ゲート前で自衛官に手渡したりダイレクトメールで自衛官宅に郵送
 したりしたほか,自衛官に確実に読んでもらうための最善の方法として,本件各公訴事実
 と同様に,立川宿舎の各室玄関ドア新聞受けにも投函した.・・・また,被告人大洞らテン
 ト村構成員は,湾岸戦争の際に立川市で結成された,自衛隊の海外派遣に反対する市
 民団体の活動に関わっており,同団体でも,平成9年から平成10年にかけての約2年間
 にわたり,活動の一環として「STOP海外派兵」というビラを立川宿舎の各室玄関ドア新聞
 受けに投函していた。以上のほか,不定期ではあるが,テント村が大量のちらしを作成し
 た際などに,その一部を立川宿舎に配布したこともあった。
  これらの文書投函行動に対しては,「STOP海外派兵」につき当該ビラに連絡先として記
 載された立川市議会議員宛に自衛隊員から個人的に抗議の連絡があったのを除いては,
 自衛隊ないし防衛庁関係者からも警察からも全く連絡がなかった。
 http://homepage2.nifty.com/osawa-yutaka/heiwa-iraku-dannatu-hanketu.htm

20年以上前から、こういうビラ配りをしていた。自衛隊と警察が方針を転換して、刑事事件
にすると決めたなら、テント村に一報するくらいの措置は当然あってしかるべきじゃないで
すか。それをしないから、テント村では、

  いずれのビラにもテント村の連絡先は明記してあるのだから,立川宿舎の居住者らがビ
 ラ投函の打ち切りを求めているのであれば管理人もしくは自衛官が直接テント村に抗議
 の連絡をしてくるはずである,それまではとりあえず様子を見るということで2月のビラ投
 函も予定どおり実施するという結論に達した。(同上HP)

こんな認識でいる。これでいきなり逮捕というのは、だまし討ちのようなもんです。
246名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:03:51 ID:UlMBEkBcO
普通のビラ配りなら、ここまで問題にならない。
247南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2005/12/14(水) 11:06:05 ID:gIbW+ccf0
ハイハイ、サヨクの負け負け。
世論調査でもしてみたら?qqq
殆どの国民はサヨク団体がビラ配りで
不法侵入したって認識になるよ?qqq
248名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:06:41 ID:vMv0kKInO
市民団体の家に"市民団体は有罪だから活動するな"ってビラを入れたら市民団体は受け入れるか?
って話になるよね
249名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:07:06 ID:Tt6hEUZm0
>>245
>立川宿舎の居住者らがビラ投函の打ち切りを求めているのであれば管理人もしくは自衛官が直接テント村に抗議の連絡をしてくるはずである,

これは手前勝手な認識。
私が被害者なら気味が悪くて直接に抗議なんかに行きません。
居住地の中に拒否の看板を立てるのが精一杯です。
だからといって被害を訴える資格がないなんて事にはならない。
250名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:09:06 ID:fWkTlllp0
>>249
宿舎の管理者は自衛隊という国家機関ですよ。
自衛隊が、構成員7名のテント村に気味が悪くて抗議できないというのは、いかがなものか。
251名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:09:07 ID:2NPlpatb0
>>245
> これらの文書投函行動に対しては,「STOP海外派兵」につき当該ビラに連絡先として記
> 載された立川市議会議員宛に自衛隊員から個人的に抗議の連絡があったのを除いては,
> 自衛隊ないし防衛庁関係者からも警察からも全く連絡がなかった。

>  いずれのビラにもテント村の連絡先は明記してあるのだから,立川宿舎の居住者らがビ
> ラ投函の打ち切りを求めているのであれば管理人もしくは自衛官が直接テント村に抗議
> の連絡をしてくるはずである,それまではとりあえず様子を見るということで2月のビラ投
> 函も予定どおり実施するという結論に達した。(同上HP)

自衛官から直接講義の連絡があったのに無視したのはどこのどなた様ですか。
252名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:10:25 ID:vYVoIoO90
抗議を無視するのが悪い。
当然の判決ですね
253名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:10:56 ID:VFPI8cuV0
反戦のビラ配りなら、他人の住居に侵入するのを容認しろってこと?
なんども来るなって言っていたんだろ?
反戦ビラなら、人に迷惑をかけてもいってっこと?

朝日新聞と毎日新聞はつぶれろ。
254名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:11:01 ID:bUbBkEO+0
>>245
住民からは禁止の貼り紙というメッセージを出したのに無視したんだろ?
伝わって無いって言が無視したんだろ?

それでだまし討ちとは片腹痛いわ
255名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:11:16 ID:Tt6hEUZm0
>>250
いかがも何も。個人的に目を付けられるのが怖くて直接抗議なんて出来ません。
家族のいる身ですから。
256名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:13:23 ID:c503cx+T0
>>245
仮にテント村の構成員はそう考えていたとしても、そんなもん住人には伝わらんわ。
自分と同じ思考形態、価値基準を相手も持っているものと勝手に仮定して行動するのは、ストーカーそのものじゃないか。

もう何度のこの手のスレでガイシュツのことだが、

住人にとって敷地内に入って来て欲しくない人達が入って来たら、その時点で不法侵入の要件は満たす。
そしてそれは不安の対象になりかねない。繰り返してたらなおさらだ。
不安の対象になれば、二度と入らないように命じたり、それでもだめなら警察に通報する。場合によっては警告無しで警察に通報する事もあるだろう。

それだけのことだ。
257名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:13:38 ID:zOYMxPsj0
> 息子の交通事故の目撃者を探すビラ、NPOや地域活動の案内ビラ。それらも、目くじらを
> たてれば、自由に配ることはむずかしくなるだろう。

味噌と糞をすり替えるの、得意だよね。
258名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:15:08 ID:fWkTlllp0
>>254
貼り札って、これでしょ。↓

「宿舎地域内の禁止事項
 一 関係者以外,地域内に立ち入ること
 一 ビラ貼り・配り等の宣伝活動
 一 露天(土地の占有)等による物品販売及び押し売り
 一 車両の駐車
 一 その他,人に迷惑をかける行為
                             管理者」

これからは刑事事件にするぞという、方針の転換を正しく伝えていないんじゃないですか。
259名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:15:57 ID:umAB4CP30
>>245
そんなもん、禁止の掲示で必要十分ですが。
しかも現場で口頭での警告までしています。それ以上なにをやれと?

個人的な抗議があった時点で、
「こういう抗議があるが管理人はどう思ってるのか、きちんと許可を頂けないか」
という働きかけを、テント村のほうからしたっていいわけです。
なんで被害受けてる側が手間かけて連絡しなきゃならんの。警告なら掲示でしてるのに。
”ビラを入れさせてもらっている”という意識がまるで無いですね。
260名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:16:01 ID:bUbBkEO+0
>>250
過去に「お前らの親は人殺し」とか公言して回ってた連中ですよ?
そんな糞どもにあなたは直接いえますか?

>>自衛隊が、構成員7名のテント村に気味が悪くて抗議できないというのは、いかがなものか。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
261名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:16:46 ID:CEzBK14J0
サヨクってこわい。
今まで表現の自由を錦の御旗にやりたい放題だったんだろうな。
市民が萎縮?ギャグでつか?
262名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:18:01 ID:yX6wF1i20
今度共産党員がビラを無断投函したら
文句の電話してやろうと思ってるんだけど
やめといた方がいいかな?
263名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:18:41 ID:fWkTlllp0
  いずれのビラにも,「立川自衛隊監視テント村」と印字されており,その連絡先住所及び
 電話・ファクシミリ番号が明記されている。平成15年12月,平成16年1月及び同年2月に
 配布されたビラには,さらに,テント村の電子メールアドレスも記載してある。
                                            (一審判決文要旨)

しかし、なんで自衛隊は事前に連絡してやらなかったんですかね。
因縁の仲なわけだから、それをすればテント村もビラ配りの各戸配布をやめたでしょうに。

どうも国家機関が「犯罪」をあえて作り出したという印象がぬぐえない。
264名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:18:58 ID:vYVoIoO90
>>258
罰則が書いてなければ無視していいんですか?
罰則が大したことなければ無視するつもりということでしょ。
ちゃんとビラ配り禁止とかいてあるじゃん。
265名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:20:05 ID:Tt6hEUZm0
>>258
>これからは刑事事件にするぞという、方針の転換を正しく伝えていないんじゃないですか。

方針なんか伝えなくていいでしょう
266名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:20:19 ID:umAB4CP30
>>263
なんでテント村は許可を求めなかったんでしょうね?
267名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:20:58 ID:bUbBkEO+0
>>258
「普通の市民」なら「ヤバイ」と感じるはずですが?
厚顔無恥で他人の思想の自由を踏みにじって自分の自由(わがまま)を押し付ける人には理解できませんか?
あ、それが「普通の市民団体」の思想なんですもんね、無理ですねw
268名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:21:06 ID:2NPlpatb0
>>263
>>251>>245のレスからの引用の前段に、
>当該ビラに連絡先として記載された立川市議会議員宛に自衛隊員から個人的に抗議の連絡があった

と明記されていますね。

>  いずれのビラにもテント村の連絡先は明記してあるのだから,立川宿舎の居住者らがビ
> ラ投函の打ち切りを求めているのであれば管理人もしくは自衛官が直接テント村に抗議
> の連絡をしてくるはずである,それまではとりあえず様子を見る

という方針で活動する人がその抗議を無視してビラ配りを強行したのは何故ですか?
269名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:21:58 ID:2qbkDN4I0
ただでさえ不審者が連続して凶悪事件を起こしてるんだから当たり前だろ
ひとの家にビラを配るのは萎縮しろって言ってんだよ。


やりたかったら許可取って駅前か自分の家の近所でやれ
わざわざ他人の住んでる所に来るなっての。どうせ、どさくさに紛れて
幼女を探しに来てるだけだろうが。ロリコン犯罪者どもめ、死にやがれ
270名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:22:43 ID:c503cx+T0
>>263
>しかし、なんで自衛隊は事前に連絡してやらなかったんですかね。
>因縁の仲なわけだから、それをすればテント村もビラ配りの各戸配布をやめたでしょうに。

あのな…ストーカーに不用意に連絡したら、ストーカーはかえって喜ぶんだよ。
で、ストーカーに対処するのは自衛隊じゃない。警察だ。

それとも何、住人とテント村がトラブった場合、ID:fWkTlllp0は自衛隊に出動しろとでも言いたいのか>
271南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2005/12/14(水) 11:22:59 ID:gIbW+ccf0
ビラビラ団体が人の嫌がる事をやっているという
事実は何故かスルーする擁護派。qqqqq
272名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:23:14 ID:fWkTlllp0
>>264
よい子のみなさんは、無視しないほうがいいですよ。

問題に感じているのは、無視した悪い子に対する対処のしかたです。
273名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:23:22 ID:rz18a8sC0
ろくに読まなくてもわかる、
あの朝日珍聞が心配してるんだからこれは良いことだ!
 
274名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:24:05 ID:/GkWfgaU0
朝日新聞社の敷地内で「記事捏造反対」のビラ配りをしてもいい、ということですな。
275名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:24:28 ID:uPvxLFne0
表現の自由とくれば人権擁護なんたらがその最たるモノだろう。
朝日はこれには大賛成してなかったか?
276名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:24:29 ID:bUbBkEO+0
>>272
自分で言ってら>無視した
277名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:25:27 ID:zOYMxPsj0
>>270
いっそ自衛隊がでて殲滅した方が良かったんじゃないかと
心から思う。
278名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:26:34 ID:Tt6hEUZm0
  刑事罰をとらつかせられたら、その時は注意しよう。
  それまでは「禁止」の看板も無視しよう。

この時点で「犯罪の認識あり」になってしまうんですが。
このあたりに、監視村の人たちの手前勝手さが現れてますね。
279南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2005/12/14(水) 11:27:24 ID:gIbW+ccf0
ビラビラ団が人様に迷惑をかけることで起きた事件だという前提を
無視して議論する擁護派qqq
280名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:28:06 ID:umAB4CP30
>>272
まぁ子供なら常識面が未熟だから仕方ないでしょう。
で、テント村の人は子供並にモノを知らないんですか?

ところで質問に答えていただけますか。
どうしてテント村のほうから許可を求めてみようとは思わなかったんでしょう。
281名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:34:29 ID:Tt6hEUZm0
看板を立ててもそれを無視されたら、居住者はどうするんだよ。
直接乗り込むなんて怖くて出来ないし。
意図的に「無視した」んなら犯意は十分あったってことで、逮捕されて当然でしょう。
「無視する」ストーカーに対して、その他で有効な方策ってあるのかい。
282名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:40:22 ID:ZG2XOpEa0
アカヒを萎縮させる妙手は無いのか!
283名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:44:31 ID:kI+dbquv0
ここまでの経緯

・左翼団体が自衛隊官舎の敷地に不法侵入し、自衛隊を非難するようなビラを
 投函する。入り口付近に郵便配達向けのポストがあるにも関わらず、わざわざ
 敷地に侵入して、戸別のドアポストに投函するなど、不信な行為に住民にが不安
 に感じるようになる。
・住民サイドがビラくばりを禁止する警告文を掲載。
 しかし、左翼団体がそれを無視して不法侵入と投函を継続。
・住民が直接不法侵入と投函行為に対して警告を行うが、止まず。
・業を煮やした住民が警察に通報、現行犯逮捕。
・警察では、罪を認めずに黙秘。拘留期間ぎりぎりまで留置所に入れられる。
・一審東京地裁判決では違法行為を認定(つまり有罪)。
 ただし、刑事罰を処するほどではないので、刑事罰は課さず。
・二審東京高裁判決では刑事罰相当と認定。罰金刑。
284名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:46:30 ID:gSJU63wS0
2003年 10月 無断立ち入り配布
2003年 11月 無断立ち入り配布
2003年 12月13日(土) 無断立ち入り配布
2003年 12月19日(金) 禁止貼り紙掲示
2003年 12月22日(月) 被害届け提出
2003年 12月26日(金) 官舎側 宿舎便り配布
 →無断立ち入りを見たら 110番通報し管理者への連絡を指示

2004年 1月17日(土) 11:00-12:00 無断立ち入り(起訴対象)
 →住民2人が禁止の貼り紙を見せて注意して通報すると警告
 →注意された後も別の建物に無断立ち入り配布

2004年 1月23日(金) 被害届け提出
2004年 2月22日(日) 11:30-12:00 無断立ち入り配布(起訴対象)
2004年 2月27日(金) 逮捕
285名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:54:25 ID:Tt6hEUZm0
あと、居住者が直接監視村に抗議に行かないのには、もうひとつ理由があると思う。
それは、居住者としては一般人だが、
職務的に「テント村に圧力をかけた」と因縁をつけられる危険性を考慮してのことなんだろう。
監視村側とすれば「抗議に来て見やがれ」ってなもんだろうが。
やはり直接は避けるのが賢明だ。
あくまでも居住地内での抗議に留めるのは当然のこと。
286(ToT)悲しいことだが…:2005/12/14(水) 11:56:39 ID:QnvTEiqgO


       ∧_∧   
     ミ ○<#@Д@> < 市民の声を封じるな!
      ヽ ∧_ ○))   
    ミヘ丿 ∩Д@;)  < 自衛官は市民じゃないの?
    (ヽ_ノゝ _ノ 

287名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:57:10 ID:bUbBkEO+0
ところで連中がテント張ってるのは私有地?
288名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:59:54 ID:yMndHXLG0
在日朝鮮人宅に北朝鮮批判のビラを配ったら
朝日新聞では嫌がらせ扱いになります。
289名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:00:15 ID:2LUKMQIp0
公平を期する為に、防衛庁が反戦ビラを配ってみては?
290名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:00:41 ID:+vKm6ZXw0
>>262
ビラが入っていたら、警察に相談しましょう。
110番ではなくて苦情メールを送るようにw
291南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2005/12/14(水) 12:00:44 ID:gIbW+ccf0
>>287

自己陶酔で股間のテント張ってるので私有地とす。qq
292名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:02:24 ID:bUbBkEO+0
>>291
市民団体のは”萎縮”しちゃってるからテント張れないって
293南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2005/12/14(水) 12:03:54 ID:gIbW+ccf0
>>292

うはqqqq
上手い返しに脱帽qqq
294名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:05:12 ID:gSJU63wS0
>>233
>> 「立川自衛隊監視テント村」 などというわかりやすい名前。当たり前に公安担当でしょ。
>そういう感想ならば、その視点からこの事件を見ればいいのに。
>逮捕を利用した情報収集や、国家からみて不快な活動の抑圧とか。

出先で 気になってネットカフェから覗いてみれば、相変わらず論点のずれたことを言っていますね

私は この件を、公安が利用したと思っていますよ ただ それは、住民が意図したことではありませんね
住民が 公安直通の番号に通報したという事実でもあるのですか?

住民は ただ、自分たちに不快感を与えるビラを無断立ち入りして 配布する得体の知れない連中を取り締まってほしかっただけです
それを 警察だか公安だかが利用したのは住民の関与する話しじゃないです

>「住民の不安」というのもあやしいですね。

あなた方が このような思い込みでいるかぎり永遠に平行線でしょうね

>それが原因なら、ほかに優先して取り締まるべきビラ配りもあるでしょう。
>少なくとも「住民の不安」は、公安の視点ではない。

家族にとって 夫・親・子供を「強盗」「人殺し」「死に神」あつかいするビラ以上に 取り締まるべきビラってなんですか?

>少なくとも「住民の不安」は、公安の視点ではない。

ええ 私もこれは普通の刑事事件として扱うべきだったと思いますよ それが どうかしましたか? 住民には何の関係もないことです
ただ 自分達を侮蔑するビラを警告したのに無断立ち入りして配布する得体の知れない団体を法的に取り締まってくれれば良いだけの話しです
295名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:12:16 ID:3ORwIzOr0
>>294
>住民が 公安直通の番号に通報したという事実でもあるのですか?

そんなもんあったとして、明るみに出てたら
お話にならんだろ。
296名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:14:01 ID:gSJU63wS0
>>250
>宿舎の管理者は自衛隊という国家機関ですよ。
>自衛隊が、構成員7名のテント村に気味が悪くて抗議できないというのは、いかがなものか。

あなた 裁判の記録みたんでしょ
警告した 住民が証言してるじゃないですか 「どんな団体なのか知らなかった」 って

住民は ただ単に 「立川自衛隊”監視”テント村」 という得体の知れない団体が自分達を非難しているとしか感じませんよ
そんな団体に 怖くて直接の講義なんてしませんよ

あなた 自衛隊の家族が子供も老人も全員が戦う訓練を受けているとでも思っているのですか
宿舎ですよ 普通に自衛隊員でない女性も子供も老人も日常生活を営んでいるんですよ

公安警察を 「あいつら」 呼ばわりして修羅場に慣れてる市民団体の人には理解できないでしょうけどね
297名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:21:21 ID:Tt6hEUZm0
女子供がいる居住地が狙い目だと知っていて、そこを攻撃してたくせに、
自衛隊本体と戦っている勇ましい話にすりかえるのが卑怯なんだよ。

朝日もそこんとこ、しっかり理解してから記事を書いてくれよ。
298名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:23:03 ID:TI3sOJVtO
人権擁護法案のほうが表現の自由を萎縮させるはずだがね。
299AB型人間 ◆l1jGJhbLFs :2005/12/14(水) 12:24:54 ID:vvqxxEDT0
朝日新聞は会社に乱入されても何も言わないのか?
300名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:25:29 ID:vmi1fTg30
だが、心配しすぎではないか?

なあーに、かえって表現力がつくというものだ.
301名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:29:00 ID:vmi1fTg30
みんなで朝日新聞の社屋でおもいおもいのビラを配ろう.
302名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:34:38 ID:LygUwyBz0
会社に乱入なら鬼の首を取ったみたいに言うぞ。
この場合は社宅だな。
303名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:35:34 ID:mPS7WoPL0
俺、アパートの大家なんだけど、この手のビラの苦情は多いね。
で、対策なんだけど、

1.「無断でビラを投函した場合1枚につき1万円を徴収する」と看板設置
2.ビラ棄て用ゴミ箱をポストわきに設置
3.住人が不要なビラはゴミ箱に入ってるので、そのビラ発行団体を調査
4.ビラ発行団体に電話で苦情(電話は録音)
5.次に入れた場合ビラ発行団体を片っ端から少額裁判で提訴

これであっと言う間にビラはなくなったよ。
304名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:38:16 ID:fWkTlllp0
>>278
> この時点で「犯罪の認識あり」になってしまうんですが。

微妙なところですね。少なくともテント村は犯罪とは認識していなかったようですが。
相手に望まれてないことをする意識と、犯罪性の認識はやはり別ものでしょう。

 貼り札の内容には,禁止事項に反した場合の処置や警告については一切書かれておら
 ず,一般のマンションやアパート等の共同住宅出入口付近などに散見される立ち入り禁
 止の表示と特に変わったところはない。そうした共同住宅においても,しばしば立入禁止
 の表示に反して,集合郵便受けや玄関ドア郵便受けに商業的宣伝ビラ,時にはいかが
 わしい内容が記載されたいわゆるピンクチラシが投函されていることもあるが,おおむね
 放置されているのが現状である。(一審判決要旨)
305名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:38:19 ID:lQ3NEjPv0
東京高裁の中川武隆裁判長に告ぐ。
不当な判決を下しおって。
おめーは死刑だべ。
306名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:43:53 ID:fWkTlllp0
>>280
> どうしてテント村のほうから許可を求めてみようとは思わなかったんでしょう。

ビラ配りのさいにそれを義務とする意識は、以前も現在もないと思いますよ。
「良い行い」の規範を、刑罰権行使の可否の問題にあてはめても無益だと思いますが。
307名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:45:04 ID:gSJU63wS0
>>304
>微妙なところですね。少なくともテント村は犯罪とは認識していなかったようですが。
>相手に望まれてないことをする意識と、犯罪性の認識はやはり別ものでしょう。

あなた 裁判の記録よんだんでしょ 住民に不法侵入だと指摘されていますね 指摘されて疑問にも思わないのが犯罪者心理ですね

> 貼り札の内容には,禁止事項に反した場合の処置や警告については一切書かれておら
> ず,一般のマンションやアパート等の共同住宅出入口付近などに散見される立ち入り禁
> 止の表示と特に変わったところはない。そうした共同住宅においても,しばしば立入禁止
> の表示に反して,集合郵便受けや玄関ドア郵便受けに商業的宣伝ビラ,時にはいかが
> わしい内容が記載されたいわゆるピンクチラシが投函されていることもあるが,おおむね
> 放置されているのが現状である。(一審判決要旨)

高裁は それを誤認としましたね いつまで地方裁判所の「無罪判決」でお祭り騒ぎを続けるつもりですか

308名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:46:10 ID:c503cx+T0
>>304
地裁判決は覆った。高裁判決で語るべき。
309名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:47:05 ID:gSJU63wS0
>>306
>ビラ配りのさいにそれを義務とする意識は、以前も現在もないと思いますよ。
>「良い行い」の規範を、刑罰権行使の可否の問題にあてはめても無益だと思いますが。

防犯意識が高まる昨今 良識的な業者は事前に了解をとります 少しは世間の動向に目を向けなさい
310名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:49:24 ID:fWkTlllp0
>>285
管理者は自衛隊ですから、自衛隊が組織として対処すればよかったし、すべきだった
んじゃないですか。
国の宿舎ですから、もともと居住者の意思でどうにかなるものでもないと思いますが。

> 職務的に「テント村に圧力をかけた」と因縁をつけられる危険性を考慮してのことなんだろう。

いや、これまで放置してきた行為について、突然テント村だけを逮捕する意思を固めたん
だから、その警告はすべきでしょう。
逮捕・勾留・刑罰につながったんだから、「圧力をかけた」どころの話じゃないですよ。
311名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:52:32 ID:fWkTlllp0
>>308
高裁判決は、どこかにアップされてますか?
あれば見てみたい。
まだ報道でしか知らないから。
312名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:53:14 ID:gSJU63wS0
>>310
>管理者は自衛隊ですから、自衛隊が組織として対処すればよかったし、すべきだった
>んじゃないですか。

だから 管理者が警告の張り紙をしただろう

>いや、これまで放置してきた行為について、突然テント村だけを逮捕する意思を固めたん
>だから、その警告はすべきでしょう。

住民が 張り紙を見せて警告しただろう
313名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:57:27 ID:gSJU63wS0
>>311
>高裁判決は、どこかにアップされてますか?
>あれば見てみたい。
>まだ報道でしか知らないから。

裁判の記録に さんざん言及したのに見たこともないのか わざとらしい

http://www4.ocn.ne.jp/%7Etentmura/kousaihanketsu.html
314名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:57:38 ID:umAB4CP30
>>306
そうですか、では同様に、やめるまで警告する意識もありませんね。
すれば親切でしょうが、義務というレベルではない。

というか警告はしてるんですが・・・。
張り紙で弱いというなら、口頭で警告された件についてはどうですか。
まともな感覚があれば、この時点で対応の変化に気づくもんですが。
315名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:59:44 ID:c503cx+T0
>>310
>管理者は自衛隊ですから、自衛隊が組織として対処すればよかったし、すべきだった
>んじゃないですか。

住居侵入を取り扱うのは警察の領分だ。
自衛隊に何をしろと?テント村の襲撃か?
316名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:00:12 ID:07RN97480
> 国の宿舎ですから、もともと居住者の意思でどうにかなるものでもないと思いますが。
んなことないでしょ.
あくまで住民が被害を受けたということが重要なんじゃねえの?
>>284を見ると,さんざん警告して被害届まで出してるみたいだし.

俺は病院の医師官舎に住んでるけど,
「不自然な西洋医学はやめて,自然な東洋医学に戻りましょう」
「西洋医学に洗脳された医者は,人の体に穴を空けたり切り刻んだりする悪魔.今すぐ医療行為をやめろ」
なんてビラをまくキチガイが現れたら同じ行動を取るぜ.
317名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:02:22 ID:2NPlpatb0
>>304
「無知は罪」ですよ。
「犯罪であると知らなかった」という事実があったとしても免罪符にはなり得ません。

それより、貴方の>>245のレスにあった矛盾点を>>268で指摘しておきました。
>>268はずっとスルーされているのですがレスしていただけないのですか?
318名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:04:16 ID:07RN97480
>>245
20年前から自衛隊官舎に嫌がらせをしていたのか.
悪質だな.
319名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:07:07 ID:9mILlxVn0
業者だから逮捕されたんじゃないよ
ウザイから逮捕されたんだよ

そこが理解できない業者
320名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:07:39 ID:7yOeAY8ZO
結局ただのビラ配りだよな。ここまで問題にする過激さ…

いきなり「正当な政治活動だ!」とか言ったら住民も怒るよ。

だが、心配のしすぎではないか。
321名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:08:27 ID:3UPF0F180
>>310
あんたの問答を見てるとある不安がオレの中に過ぎるんだ。
まさかそんなことはないとは思うが、オレの中の不安を払拭
するためにも答えてくれ
あんた、常識って言葉の意味って知ってる?
322名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:09:35 ID:wKH8YpSs0
プロ市民が萎縮する事はいいこと。
特に、中核派とか革マル派の連中には。
323名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:11:25 ID:fWkTlllp0
>>317
> 「無知は罪」ですよ。
> 「犯罪であると知らなかった」という事実があったとしても免罪符にはなり得ません。

その厳格さが突然に特定の団体への対処方法に示されたことに異を唱えているわけです。

> それより、貴方の>>245のレスにあった矛盾点を>>268で指摘しておきました。

管理者は自衛隊で、20年以上、同様のビラまきを放置してきた。
これが誤ったメッセージをテント村に伝えてきたということです。
324名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:11:29 ID:yTd3IVyH0
ビラを配ったから有罪なのではなく、
不法侵入をしたから有罪なんだろ?
325名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:12:30 ID:2NPlpatb0
>>320
×ただのビラ配り
○住居侵入(犯罪)してビラ配り

なあに、かえって箔がつく。
326名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:13:14 ID:gSJU63wS0
>>304
>微妙なところですね。少なくともテント村は犯罪とは認識していなかったようですが。

登場した当初 人の無知を嘲笑していたやつが 立川自衛隊監視テント村の無知はかばうのか 朝日なみのダブルスタンダードだな


171 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/12/14(水) 02:00:56 ID:fWkTlllp0
>>170
あなたが無知なだけでは?

173 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/12/14(水) 02:06:53 ID:fWkTlllp0
>>172
「皮肉」も相手に理解されなかったら、ただのつぶやきですよ。無知さん。
327名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:14:33 ID:fWkTlllp0
>>326
国の刑罰権行使は、2ちゃんねるのおしゃべりとは違うのでね。
とうぜん判断基準は違います。
328名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:15:26 ID:3UPF0F180
この裁判は警告しても住居侵入を繰り返したことを罰しているのであり、
ビラ配りそのものを罰しているのではないと何度説明しなきゃならんの
だろうなぁ・・・・・・
329名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:15:42 ID:gSJU63wS0
>>323
>その厳格さが突然に特定の団体への対処方法に示されたことに異を唱えているわけです。

突然に じゃないだろう

あなた 裁判の記録をよんでいるんだろう 「”こういうビラは”困るんだ」 と住民が警告しただろう

「管理者から通報するように言われている」 とも証言しているだろう 都合の悪いところは読めないのか
330名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:15:56 ID:iLqo8Ngv0
朝日新聞社に朝日購読拒否のビラを1000000000000000000000部放り込もう
331名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:17:54 ID:umAB4CP30
>>323
反応の無い相手からメッセージを勝手に読み取るのはストーカーの十八番ですね・・・。
しかし今はそんな事どうでもよろしい。

とにかく今回は反応があり、警告足りうると判断されたわけです。
なぜそれを尊重しなかったんでしょう。
332名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:17:55 ID:4x5ah3dU0
自衛隊を除隊して10年以上経つが、その頃からこういう団体に対しては
無視が基本なんだよね。下手に直接抗議しようものなら曲解でどんな
トンデモ声明出すことか。官舎の管理は駐屯地業務隊のはずだが
業務隊長名で抗議したら「組織的圧力」と取られるのは過去の事例から明白。
警衛勤務の時に、フェンスから身を出して写真撮影してる者がいたから
「柵から落ちると危険です。許可取っていただければ機密に触れない程度に
ご案内できると思いますが」と言ったら無言で立ち去った。数日後、「敷地に
入った訳でもないのに高圧的な態度と言動で追い払われた」という抗議電話が
来ましたとさ。
333名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:19:57 ID:25bFqEGMO
>>1
だったら朝日が率先して過激な記事書けばいいじゃねーか。
334名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:20:25 ID:bUbBkEO+0
>>332
乙です。
妙な注目を集めるだけに一挙手一投足気をつけなければいけないので気苦労が多かったろうと推察します。
335名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:21:38 ID:9mILlxVn0
>>323
ならいい機会じゃん。
「お前は違法行為をしているんだぞ」という事を知らしめる事が出来て。

最近多いしさ、10年近く騒音巻き散らかした隣人が逮捕されたりとか。
336名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:23:08 ID:fWkTlllp0
>>329
> 「”こういうビラは”困るんだ」

ビラの内容に着目していったのなら、表現の内容規制ですから、刑罰を含めて国の権限の
及ぶところではない。
不快だという感情の表明に過ぎないと受け取られてもしかたがないでしょう。

内容ではなく、ビラの各戸配布という形式に着目した規制ならありうるでしょうが、それなら
他のビラを配布している者にも同様な厳格さで臨んでいるはずでしょう。
しかし事実としてその兆候がないとなれば、言われたほうもどう受け取っていいか困惑する。

管理者として自衛隊のしかるべき部署の人が、どんな内容でも今度やったら通報して処分
してもらいます、といえば問題なかったと思いますが。
それだけのコミュニケーションがなぜできませんかね?
337名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:23:17 ID:vP5p3Bqx0
(-@∀@)< あっさり述べただけだ。形式論という印象がぬぐえない。

これ、どんな判決にでも使えそうだなw
338名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:23:36 ID:Tt6hEUZm0
特定の団体を訴えても問題はないでしょう。
そもそもストーカー団体が特定でなかったら大変なことだ
339名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:23:54 ID:gSJU63wS0
>>327
>国の刑罰権行使は、2ちゃんねるのおしゃべりとは違うのでね。

難しい 言葉を使うのだな 国の刑罰権行使とやらは犯罪行為であることを知らないと無罪になるのか? 無知な私に教えてくれ
340名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:25:08 ID:umAB4CP30
>>336
困惑したらしかるべき部署確認してみたらいいじゃないですか。
それだけのコミュニケーションがなぜできませんかね?
341名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:26:16 ID:9mILlxVn0
>>336
同様の厳格さで行った結果、他は危害を加える可能性が低く問題無しと判断されたのかもなw
342名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:26:32 ID:3UPF0F180
>>336
>不快だという感情の表明に過ぎないと受け取られてもしかたがないでしょう。
充分だろ、それで
343名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:26:46 ID:vP5p3Bqx0
>市民の萎縮が広がっている。


だが、心配のしすぎではないか。
344名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:26:53 ID:xJl2Do1aO
自衛隊の官舎にビラ入れたのが問題
住んでいる人は良い迷惑だし
自衛隊で飯を食ってる連中が表だって派遣反対なぞ言える訳もない
自称市民は馬鹿丸出しだな
345名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:27:06 ID:Tt6hEUZm0
>>336
犯罪者にそこまで助言する義務はないです。
ストーカーにそこまで親切に説得する人はいません。
むしろ居住者が近寄るのは危険ですから避けなければなりません。
346名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:27:15 ID:SCwwcDcG0
擁護派の感覚って本当にオウムを彷彿とさせるな、
怖い怖い。
347名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:28:01 ID:fWkTlllp0
>>339
いや、程度によりますが、法に触れることを知らなくても有罪にはできます。

ただ、対応のしかたによっては、弾圧という非難を受けることになりますね。
今回のように。
348名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:29:57 ID:bUbBkEO+0
>>347
お前の解釈はどれも恣意的過ぎる。
結論ありきで人の意見を取り汲むことができないなら、「普通の市民」じゃないな。
騒音撒き散らしたオバさんと同レベルだよ
349名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:30:25 ID:9mILlxVn0
要はマスゴミが騒がなければそんなに問題にならなかった事件だが
なまじマスゴミがつっつく物だから叩かれてるって事で
350名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:30:29 ID:Tt6hEUZm0
>>347
あなたは自衛隊がでしゃばれば良いという風に言っていたが、
それこそ弾圧と言う謗りを受けるから、差し控えなければならないわけで。
351名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:30:30 ID:2NPlpatb0
>>323
このスレでは何度も何度も何度も何度も出ている話題ですが、
「特定の団体以外も同様に住居侵入(犯罪)をしてビラを配っていた」と言う事実がなければ

>特定の団体への対処方法に示された

ということにはなりません。
有罪になったのはあくまで「ビラ配りの方法」についてです。
352名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:31:04 ID:fWkTlllp0
>>340
不法侵入でだれを立件するのかは、今のところ警察の勝手しだいのようですからね。
立件するぞと決めたほうがコミュニケーションをとるほうが合理的だと思いますがね。

そうすれば、防げる犯罪もあるから。
犯罪をさせて、逮捕・捜索することが目的なら別ですがね。
353名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:31:25 ID:gSJU63wS0
>>336
>ビラの内容に着目していったのなら、表現の内容規制ですから、刑罰を含めて国の権限の
>及ぶところではない。
>不快だという感情の表明に過ぎないと受け取られてもしかたがないでしょう。

あくまでも ビラ単体にこだわるのだな ビラの内容とそれを配布した無断立ち入りの関連が理解できないのか

不愉快なビラ配布だけ を立ち入り禁止にするのは管理者の権限だろう

>管理者として自衛隊のしかるべき部署の人が、どんな内容でも今度やったら通報して処分
>してもらいます、といえば問題なかったと思いますが。

あなた 裁判の記録よんだんだろう しかるべき部署が禁止張り紙したの知ってるだろ

住民が その張り紙を見せて「管理者から通報するように言われている」と証言しただろう

なぜ 都合の悪いところだけを無視する

>それだけのコミュニケーションがなぜできませんかね?

逮捕されて 素直にごめんなさいができない立川自衛隊監視テント村に言ってやれ
354名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:33:25 ID:Tt6hEUZm0
>>352
立件は検察ですよ
355名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:33:28 ID:9mILlxVn0
誰かの客か?あんたら怪しいんだよ、出て行けよ、と言われて
それでも出て行かなければ
警察呼ばれても仕方がないよね
356名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:33:55 ID:gSJU63wS0
>>347
>いや、程度によりますが、法に触れることを知らなくても有罪にはできます。

>ただ、対応のしかたによっては、弾圧という非難を受けることになりますね。
>今回のように。

いつから 弾圧という非難の対象が 「ビラ配りで逮捕」 から 「住居侵入罪で逮捕」 にかわったのだ?
357名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:35:32 ID:c503cx+T0
>>336
>ビラの内容に着目していったのなら、表現の内容規制ですから、刑罰を含めて国の権限の
>及ぶところではない。

「不快なビラを配る人間の侵入を認めない」と住人は決定できるのだ。

何度もガイシュツの話だが、敷地内に誰が入るのを許可し、誰が入るのを拒否するのは、住人が決定できるのだ。
それをもって規制だ弾圧だとは言わない。

さらに何度もガイシュツの話だが、当該敷地内でビラ配りが出来なくたって、表現の自由は犯されていない。
他に幾らでも、不法侵入などの法を犯す事無く反戦の主張をする方法はあるのだから。
358名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:35:42 ID:LAJ3PTGU0
ビラ単体にこだわるならダイレクトメールでも意見広告でも好きにやれや。

「やめてくれ」ってのに入った。これが論点だろうが。
主義主張が正しければ居間の中まで入ってきても文句も言えんのか?
住居侵入を弾圧って言い換えるのはそういうことだぞ。
359名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:35:56 ID:umAB4CP30
>>352
口頭での警告で十分防げましたよ。
内容を言われたのか形態をいわれたのか理解できなかったとしても、
とにかくこのビラを配ると警察沙汰にする気だ、という意図は確実に伝わっている。
それでも敢行したのは被告の勝手です。
360名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:36:57 ID:Tt6hEUZm0
女子供がいる居住地が狙い目だと知っていて、そこを攻撃してたくせに、
自衛隊本体と戦っている勇ましい話、弾圧との戦いの話にすりかえるのが卑怯なんだよ。

朝日もそこんとこ、しっかり理解してから記事を書いてくれよ。
361名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:37:16 ID:fWkTlllp0
>>353
 貼り札の内容には,禁止事項に反した場合の処置や警告については一切書かれておら
 ず,一般のマンションやアパート等の共同住宅出入口付近などに散見される立ち入り禁
 止の表示と特に変わったところはない。そうした共同住宅においても,しばしば立入禁止
 の表示に反して,集合郵便受けや玄関ドア郵便受けに商業的宣伝ビラ,時にはいかが
 わしい内容が記載されたいわゆるピンクチラシが投函されていることもあるが,おおむね
 放置されているのが現状である。(一審判決要旨)

貼り札の内容に問題があったんですね。きちんと、発見しだい捜査当局に告訴しますと書
いてあれば、問題にはならなかったかもしれない。
362名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:37:46 ID:3UPF0F180
>>352
警告は口頭や張り紙などですでに行っていたのですが。
これも何度も何度も出てきた話。少し上のレスぐらい読め
363名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:38:21 ID:gSJU63wS0
>>352
>不法侵入でだれを立件するのかは、今のところ警察の勝手しだいのようですからね。
>立件するぞと決めたほうがコミュニケーションをとるほうが合理的だと思いますがね。

340が 言っている元の発言は 自衛隊とのコミュニケーションだぞ もう ぐちゃぐちゃだな
364名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:39:25 ID:9mILlxVn0
赤信号 みんなで渡れば 怖くない

ねずみ取り 何故俺だけが つかまるの
365名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:39:49 ID:4x5ah3dU0
>>361
一審判決にしがみ付いても無駄ですよ。
366名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:39:54 ID:WoQvenTD0

ID:fWkTlllp0は反論というにはあまりにも独りよがりすぎた。

小さく、薄く、軽く、そして大雑把すぎた。

それはまさに心配のしすぎだった。
367名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:40:11 ID:Tt6hEUZm0
>>361
>発見しだい捜査当局に告訴します

これは必要ないでしょう。
368名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:40:14 ID:9mILlxVn0
                    と
大阪の おばちゃんたちも よく駐車める
369名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:40:30 ID:LAJ3PTGU0
「反戦の 言葉は法を 上回る」
370名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:41:21 ID:gSJU63wS0
>>361
>放置されているのが現状である。(一審判決要旨)

>貼り札の内容に問題があったんですね。きちんと、発見しだい捜査当局に告訴しますと書
>いてあれば、問題にはならなかったかもしれない。

いつまで 地方裁判所の「無罪判決」でお祭り騒ぎをやるつもりだと なんど言わせるのだ

高裁の 判決文を教えてやっただろう 読んだのか?

371名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:43:14 ID:3UPF0F180
>>361
だからさぁあんた常識って言葉の意味理解して書いてる?
372名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:44:27 ID:gSJU63wS0
>>366
>ID:fWkTlllp0は反論というにはあまりにも独りよがりすぎた。

しかも 都合の悪い内容には反論しない 自分が書いたことすら忘れている ぐちゃぐちゃだ
373名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:45:08 ID:fWkTlllp0
というわけで、自衛隊と警察がテント村を罠にかけて逮捕した、という印象はぬぐえません。

住居の平穏ということでいえば、政治ビラの配布は、おおむね平穏におこなわれていると
思うんですがね。他の勧誘や商業チラシよりは配布者の確認がしやすいし。
その政治ビラの配布者がまっさきに逮捕・投獄されてしまうというのは、やはりおかしい。

ではでは。


374名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:45:26 ID:R/3FqdNj0
サヨク団体による自衛隊とその家族への嫌がらせは法に拠って認められるべき
住居不法侵入は有効な手段
by朝日新聞
375名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:45:38 ID:2NPlpatb0
>>352
立川自衛隊監視テント村は「迷惑ですからやめてくださいね」と自衛官に言われたわけですよ。
>>245
>当該ビラに連絡先として記載された立川市議会議員宛に自衛隊員から個人的に抗議の連絡があった

それを無視しなければ犯罪にならなかったんですよ。
無視して犯罪行為をしたおかげで逮捕されたってことです。

犯罪をして、逮捕・捜索させることが目的ならビラ撒きトリオの行動も理解できるんですがね。
376名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:45:57 ID:O/E3buYN0
市民って言葉使って欲しくないんだけどね。
377名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:46:24 ID:Tt6hEUZm0
「まさか禁止の張り紙を無視したら警察に訴えられるとは思わなかった」
「ちゃんと最初から言えよ」
「張り紙の内容が悪いから俺たちが住居侵入しちゃったじゃんか」

↑こんなことを法廷で言って通用すると思っているのか。
378名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:46:32 ID:vP5p3Bqx0
逃げちゃいましたねw
379名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:46:40 ID:3UPF0F180
>>373
警告が行われているのですがどこが平穏ですか?
そして住人や管理者が商業チラシにも警告していた
ソース希望。そうじゃないと例として使えないよ?
380名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:46:58 ID:bUbBkEO+0
>>373
>>というわけで

この一言にこのレスの・・いや、市民団体へ意見することが
いかに無意味かが凝縮されてるな。

これからもずっと同じ手法を取って嫌われてください。
381名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:47:11 ID:4x5ah3dU0
>>373
尻尾巻くのに口上は要りませんよ。
382名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:48:29 ID:fWkTlllp0
>>370
読みましたが、事実認定は地裁判決のほうがていねいですね。
事実を引用したいときには、こちらのほうが使えます。

ではまた。
383名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:48:57 ID:c503cx+T0
>>377
イジメっ子の自己中論理:
「俺たちはイジメているつもりはなかった」
「嫌なら、俺たちに分かるように嫌と言ってくれればイジメを止めた」

ID:fWkTlllp0の理屈は、この程度なんだね。
どこまでも自己中。世の中自分の価値観のみで動いていると思っている。
384名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:49:19 ID:Tt6hEUZm0
>>373
>住居の平穏ということでいえば、政治ビラの配布は、おおむね平穏におこなわれていると思うんですがね。


それは居住者以外が判断することじゃないよ。

被告が法廷で
「住居の平穏ということでいえば、政治ビラの配布は、おおむね平穏におこなわれていると思うんですがね」
なんて言って、通用すると思っているのか。
385名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:49:53 ID:umAB4CP30
>>373
そこがいわゆる政治団体と一般市民の感覚のズレです。
ビラポスは決して平穏なものではなく、非常に攻撃性の高い手法なんです。
反撃をうけないのは単に面倒だからで、許容されてるからではありません。
それがわからないのは配ってる側の人間だけです。

商売でやってる業者であれば、攻撃性の高さを承知して・・・というか
わかってるからこそやるんですけどね。
386名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:50:01 ID:bUbBkEO+0
>>382
おまえ本当に基地外だったんだな
         .。::+。゚:゜゚。・::。.          .。::・。゚:゜゚。*::。.
       .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:Λ_Λ  。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウァ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━(:彡ミ゛ヽ;)゚ー、━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .      ゜+:。゜・:゜+:゜*。
 .:*::+。゜・:+::*        / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .       *::+:・゜。+::*:
゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+::* ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ゚̄゜゚ ・*+:。。.。。゚ ゜゚ ・*+:。。.。。
・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*
387名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:50:43 ID:LAJ3PTGU0
>>382

うわぁ…
388名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:51:45 ID:4x5ah3dU0
>>382
上告・控訴の意味まるで無ですね。
389名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:52:44 ID:gSJU63wS0
>>373
>ではでは。

ID:fWkTlllp0

こいつ、この話題のスレに時々くる常連だな。

中途半端な法律論をふりかざして論客ぶって、指摘されまくりでグダグダになると
「低レベルで話しになりませんでした」だの「きちんと法律を勉強しましょう」だのを
捨て台詞に加えて、「そろそろ寝ます ではでは」 とか言って逃げてく奴だ。
390名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:53:26 ID:3UPF0F180
なんかここまでくると釣り当番ってのがあって交代で書き込み
してんじゃないかと疑いたくなってくるよ
391名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:53:46 ID:kI+dbquv0
>>382のおける三審制とは、3つの中から都合のいい判決を選んでよいと
いう意味だったのか。
ある意味すげー。
というか、2chのDQNの中でも、こういうこと言い出したのは初めて見た。
なんか、感動した。
392名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:54:49 ID:x9k7Spye0
ビラを配られた側がどう受け取ったかは取材せんのかね
393名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:55:00 ID:Tt6hEUZm0
印象はぬぐえません。って

たしかに印象ばっかりでしたね
394名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:56:02 ID:9mILlxVn0
住居侵入で捕まったからその旨報道した
市民団体だから左翼系マスゴミが騒いだ
未だに粘着している

それだけじゃない?
395名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:56:31 ID:3UPF0F180
なにがオッケーでなにが駄目なのかを決めるのは住人や
管理者の権利なのにそれを無視してるしなぁ
396名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:56:52 ID:c503cx+T0
>>393
でもそんな印象だけで、全国紙の論説委員が社説書いてるんだぜ。おっそろしいなぁ。
397名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:57:06 ID:Tt6hEUZm0
>>392
朝日的には自衛官の家族は、奥さん娘含め、自衛隊本体と一緒なんでしょう。
398名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:57:51 ID:9aVnybOi0
「3人が官舎に入ったのは、門扉のない出入り口からで、他の配達員も立ち入る共用部分」

そりゃ官舎の中の人から請われて来てる配達員とビラ配りを一緒にしちゃいかんだろ。
399名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:58:10 ID:pnUkYmX60
住居侵入なんかしなくてもいくらでも表現できるよな。
アサヒは犯罪奨励なのか?←今さらだがw
400名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:59:11 ID:gSJU63wS0
>>391
>>>382のおける三審制とは、3つの中から都合のいい判決を選んでよいと
>いう意味だったのか。

ID:fWkTlllp0 は、一応、捨て台詞を残して去った手前、何か言いたくても歯軋りして
見ていると思うので、奴の言いたいことを代弁しておきますわ。

奴が言っているのは裁判所の判断ではなくて、「事実」そのもの。
つまり、検察と被告が争わない部分の事実経過を指しているのだと思います。

二審の判決文は、事実関係についてはほとんど述べられていませんから。
401名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:59:51 ID:lnoBaIgS0
表現の自由というのは、表現の内容の自由であって、表現スタイルの自由ではない。
402名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:00:04 ID:6GRTe+4m0
ポスティングは拒否できるんだけど、
朝日的には配達物は全て受けとれって姿勢なんじゃないの?
403名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:01:37 ID:umAB4CP30
印象でよければ、むしろ被告のほうが罠にかけたといえなくもない。
はじめから捕まる気マンマンだったんじゃね? んで騒ぎにする。誘い受け。
拘留期間いっぱいまで黙秘ってのも、既に覚悟完了してたとしか思えん。
404名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:02:30 ID:o1gztubt0
擁護の常連は、こいつを筆頭に二人ってとこだな。
時々、単発IDで1行レスをするのが2〜3人。

最初は一般人を装って、徐々に電波を全開にしていくスタイルが変わらないもんだから
登場するとすぐに分かる。
多分、今夜もう一度来るんじゃないかね。w
405名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:02:37 ID:SCwwcDcG0
>>401
俺のチンコは立派だぞとココに書き込むのはいいが
公衆の面前で見せびらかすのは犯罪というわけだな。
406名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:02:41 ID:6MuP69k60
 

早々と自己破産を宣言したK社長。 自己破産後は韓国でのんびり暮らすらしい。
すでに韓国にマンションを建設し、奥様と数組の親戚関係者が居住しているとのこと。


預金も韓国内の銀行に移動されており、その額200億!


http://www1.ezbbs.net/37/mksutra/
407名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:03:39 ID:Tt6hEUZm0
  ビラポスティングが拒絶された=表現の自由が侵害された

こんな風に考える一般市民はいませんって
やくざ的は手法ででも主義主張したい人たちの、やくざな詭弁です。
408名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:04:02 ID:bUbBkEO+0
>>403
そう、それが怖い。
マスゴミ各社が住居侵入云々ではなく表現の自由を取り上げてることからしても
それが狙いだったのではないか?と疑いたくなるよな。
409名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:05:59 ID:gSJU63wS0
>>373
>というわけで、自衛隊と警察がテント村を罠にかけて逮捕した、という印象はぬぐえません。

しかし、本気でこんなこと信じてるのかねえ。だったら、住民に警告させる訳ないじゃん。
警告に従って、二度と来なかったらどうするつもりだよ。強制捜査する名目なくなるだろw

というわけで、ID:fWkTlllp0 の見識がその程度であった、という印象はぬぐえません。
410名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:06:24 ID:wsRMhZIfO
問題をすり替えるマスコミウザス
411名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:06:35 ID:Tt6hEUZm0
>>403
弾圧されたとのイメージ拡散戦略としては十分ありえる可能性ですね。

まあ、実刑を食らったらイメージ悪化が加速して逆効果だろうけれど。
一般市民は何と言っても前科者を警戒するからね。
412名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:06:36 ID:9mILlxVn0
だってアカヒだもん
413名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:06:57 ID:iGqDBTuX0
>>213
> >警察官が住むマンションやアパートに投函したら、
> >警察は当然全部逮捕してるんだよね?
> >刑法第130条は親告罪ではないのだからね。
> 実行するためには自分の家に張り付いてなきゃならんね。
> もしそんなことできたら警官も嬉しいだろうね。

>>208
> 闇金や風俗や不動産屋や宅配ピザ等色んなちらしが
> 電話番号入ではいってきてるけど、何で逮捕されないのかね?
とあるようにほとんど電話番号入だと思うのだがw
真性のお馬鹿さんID:2NPlpatb0のようでw

414名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:08:05 ID:9mILlxVn0
だって業者だもん
415名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:08:22 ID:4x5ah3dU0
>>403
どちらに転んでも我等の勝ちだ、俺って天才!

と、ニタニタしてるかも。まあ、実際は世間から浮きまくりですが。
416名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:11:14 ID:2NPlpatb0
>>410
判決自体は合法的ビラ配りについて何も萎縮させる要素は無いんだよな。
朝日が社説でヘンなこと書いたおかげでビラ撒きという行為自体が悪いみたいな印象になる。
法に触れない方法でビラ撒きする人にとってはとんでもなく迷惑な話だろうね。
417名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:14:28 ID:6j9Pjh3cO
チラ裏のどーでもA話ばかりの記事で毎日ポスティングしてくる糞フリーペーパーがウザイ
418名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:14:47 ID:iGqDBTuX0
>>416は以下を読んでからレスして頂戴w

中川武隆裁判長は「ビラによる政治的意見の表明が言論の自由により保障されるとしても、
投かんのため管理者の意思に反して建造物等に立ち入ってよいということにはならない」と
述べた。弁護側は即日、上告した。
(中略)
判決は、官舎への立ち入りについて1審とほぼ同様に住居侵入罪に当たると認定。
そのうえで、1審が「刑事罰に値する程度の違法性がない」としたことには(1)表現
の自由が尊重されるとしても、他人の権利を侵害してよいことにはならない(2)居
住者から抗議を受けながら同じ行為を繰り返した(3)管理者は対応策として禁止
事項表示板を設置するなどしており、法で保護された利益の侵害の程度が軽微と
は言えない
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051209k0000e040024000c.html
が判決の要旨であるが、
まず、「管理者の意思」を重視しているが、
この判決は公と私とについて言及していないと思われる。
自衛隊官舎は自衛隊員に分譲されたわけではない。
いわばが公(自衛隊)が管理している施設であるが、
この論理を乱用されれば、地方自治体が管理している道路で
ビラを配布してもも罪を科されかねない。
その意味で極めて政治的自由のみならず、
路上で普通に商業的ビラをまくような自由にまで、
影響を与えかねず、日本における人権状況を著しく悪化させかねない。
419名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:15:19 ID:Tt6hEUZm0
>>416
そうですね

>息子の交通事故の目撃者を探すビラ

この部分は、問題ないビラ配りと今回の住居侵入事件を混同させる悪質なトリックです。
詐欺師のやりくちです。
420名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:16:52 ID:iGqDBTuX0
>>418の続き

また、判決の中で(2)居住者から抗議を受けながら同じ行為を繰り返した
とあるが、何百世帯もあるマンションにおいてただ一人が抗議した場合ですら、
この判決をそのまま適用されたなら、
その他のマンション住人がいくらそのビラを欲していても、
ただ、そのビラの意見が気に入らないという理由で抗議しただけでも、
ビラを配布するためにポストに投函したら、
罰を科せられることになりかねない。
抗議した人以外の知る権利を脅かしかねず、
日本における基本的人権を著しく損なう。
421名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:17:36 ID:6GRTe+4m0
>>418
最初から公共の場でのビラ配りには、自治体の許可が居るけど・・・?
無許可デモで捕まって、市民が萎縮するみたいなアホな論理?
422名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:18:22 ID:gSJU63wS0
ああ、次は商業地域でのビラ配りだろ?
423名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:19:18 ID:YNmohFCv0
朝日新聞記者の自宅に記者の抗議を受けても
入ってもいいってことですか?
424名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:19:30 ID:9mILlxVn0
お前の意思とは関係なく、お前の家の中で政治活動するからな!
言論の自由だから偉いんだぞ!
425名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:19:40 ID:iGqDBTuX0
>>416>>419
現実及び判決に即した>>418>>420や以下の内容に沿ってレスして頂戴w

ちなみに、以上で言ったことを裏付けるようなことが現に

一 兵庫県では、最近、労働組合や民主団体が行ったビラ配布などの街頭宣伝活動に対して、
干渉妨害行為が連続して発生した。その大半が、神戸元町大丸前、三宮センター街といった、神
戸でも有名な繁華街で、従前から頻繁に街頭宣伝活動を行ってきた場所である。

 その主な内容は、一般市民が「警察の許可はとっているのか」とか「許可なしではできない」と
言ってきたもの。特に、大丸前では、商店街の役員が「ここは宣伝活動禁止地域になった」とす
る地図を示して、ビラ配布をやめるよう求めてきて、「それはおかしい」と抗議すると、警察を呼ぶ
という事件が続発した。しかも県知事選挙の法定ビラ配布に対してまで干渉され、実質ビラ配布
ができなくなるという事態もおきてきた。

ttp://www.jlaf.jp/tsushin/2005/1174.html

存在している。詳細はHP参照のこと。
426名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:19:55 ID:kI+dbquv0
>>416
逆に言えば、このビラ撒きに違法性がないということは、敷地内に入り込んで
いくらでもビラを投函していいということになる。自社の製品が優秀であるこ
とを示すのも表現の自由だし、自分の宗教がいかにすばらしいかを示すのも
表現の自由だし。
そもそも、この行為が無罪だったら、もう一度こういう行為を行っていいという
ことになる。何度警告をうけても、正等な権利だと主張して、敷地に入ってビラ
を配ってもいいわけだ。
それが正しいと思っているのだろうかね。
だいたい、1審判決の段階ですら、違法性は認定されている。だから、もし民事
に訴訟を起こせば、1審判決を根拠に自衛隊側が勝つんだが。
427名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:21:32 ID:gSJU63wS0
>>418
>自衛隊官舎は自衛隊員に分譲されたわけではない。
>いわばが公(自衛隊)が管理している施設であるが、

どこが管理してようと、法律上の「住居」は「住居」だわな。
勝手に拡大解釈して、頭の中でポエムしてるじゃないぞ。
428名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:21:40 ID:Tt6hEUZm0
朝日の社説を見て、息子の交通事故の目撃者を探すビラを配る父親が
「俺のビラ配りも違法なのか!」なんて勘違いしないように、朝日はしっかり訂正して欲しいですね。

これは住居侵入犯が裁かれた裁判である、と。
429422:2005/12/14(水) 14:23:35 ID:gSJU63wS0
>>425

ああ、やっぱりな。

それ、警察が不手際を認めて、今後の是正と指導を約束してるよな?
430名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:24:07 ID:iGqDBTuX0
>>421
> 最初から公共の場でのビラ配りには、自治体の許可が居るけど・・・?

その根拠となる法令や条文よろしく。
脳内法令以外でね。
というか、まさか道交法の話ではないだろうね(嘲笑
そういう低脳なレベルの話なら>>425のHPか
公道でビラまいて逮捕された例をソース付でよろしく。
431名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:24:09 ID:9mILlxVn0
アカヒを信じてビラを配ったら
逮捕されました

  /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
  Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
  ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
   ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
     }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
     lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、          /7
     ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐┐ / /
      ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐┘/_/
       .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」    ◇
     _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
   /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
432名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:24:49 ID:kI+dbquv0
iGqDBTuX0 これは、fWkTlllp0 がID変えて出直してきなのかな?
それとも、新手の馬鹿?
手口からいういうと、新手の馬鹿みたいだけど。
433名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:26:12 ID:o1gztubt0
いつも出てくる擁護の二人のうちのもう一方かと。
論調もソースも一緒だし。w

もしかしたら、中の人は一人かも知れないがな。w
434名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:26:28 ID:9mILlxVn0
住居不法侵入でタイーホ。
言論の自由は勝手にほざいてください。
435名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:26:41 ID:bUbBkEO+0
>>432
fWkTlllp0が泣きついたんじゃないの?
436名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:27:05 ID:gSJU63wS0
>>432
>iGqDBTuX0 これは、fWkTlllp0 がID変えて出直してきなのかな?

同じ人じゃないかな。俺、どちらも特徴とかでわかるけど、同時に現れたことないし。
437名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:28:15 ID:hrorzZAhO
>>425
>特に、大丸前では、商店街の役員が「ここは宣伝活動禁止地域になった」
>とする地図を示して、ビラ配布をやめるよう求めてきて、

この時点で自粛という選択肢を選ばない辺りが選民意識に塗れた労働貴族クオリティ
438名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:28:50 ID:c503cx+T0
>>437
IDがorzアー!
439名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:28:56 ID:Tt6hEUZm0
息子の交通事故の目撃者を探すビラを配ることまで否定されかねない判決なんですよ皆さん!
一緒に異を唱えましょう!

詐欺的な扇動だな
440名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:29:13 ID:4x5ah3dU0
やり口すでにバレてるw
441名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:29:25 ID:3UPF0F180
>>425
そういうルール作りは法律に反しない限り住人や管理者の権利ですが?
442名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:30:09 ID:2NPlpatb0
>>418>>420
この判決で有罪の根拠とされているのは「住居侵入」ですよ。
ビラ撒きトリオは集合ポストに投函する『だけ』で逮捕されて有罪とされたんですか?
443名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:30:21 ID:iGqDBTuX0
>>432-433
>>418-420>>425の事実及び判決文に沿ったレスに反論できないと
罵詈雑言荒らしやらかしてトンズラですか?
まっ、>>413で晒し者にされるくらいの馬鹿もいるようですしねw
やはり、以下のような人たちなんでしょうか?ww

平成15年度・青楓会公式HP
ttp://members.at.infoseek.co.jp/yasukunisanpai03/

注目はゲスト動画とメッセージ

非弁活動で逮捕されたことで一躍世間に名が知れたあの西村慎吾議員が登場します

一度ご覧下さいw

444名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:31:12 ID:AMXHjch00
ビラ配りも警察の許可がいるんじゃなかったのか?
ave糞んとき、しっかり許可もらってた覚えがあるんだが。
445名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:32:12 ID:9mILlxVn0
泥棒の説法
446名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:33:06 ID:3UPF0F180
権利や表現の自由を声高に叫ぶなら他人の権利や表現の自由も
ちゃんと重視してください。
447名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:33:35 ID:DEoYXG/I0
全く朝日らしいコメントでw
ビラ配った団体とつながっているとしか思えないwww
448名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:33:54 ID:kI+dbquv0
>>443
えーと、では質問しようかね。
都営住宅に敷地内に不法侵入した人が、
「ここは、都の持ち物だから、都民の俺は勝手に入る権利がある」
と言い出したら、その人は無罪でしょうか?
449名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:34:19 ID:bUbBkEO+0
>>443
今居る擁護派はあなた一人のようだから代表して答えていただきたいのだけども
反省とかちっとも聞こえてこないのはなぜ?
自分にも非があったとはこれっぽっちも考えないの?
450名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:34:23 ID:gSJU63wS0
>>437
>>>425
>>特に、大丸前では、商店街の役員が「ここは宣伝活動禁止地域になった」
>>とする地図を示して、ビラ配布をやめるよう求めてきて、
>
>この時点で自粛という選択肢を選ばない辺りが選民意識に塗れた労働貴族クオリティ

あー、いや、さすがに、これはまずいですよ。何で、警察も不手際認めて是正と指導を約束してるんですわ。

って、別のスレで指摘してあげたのに、また出してくるんだもんな〜。
>>418 >>420 >>425 この3点セット、見飽きたよ。

次は、相手の意見を全く聞かず 「>>418 >>420 >>425 に反論できないようですねw」 って勝利宣言くるぜ。
451名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:35:26 ID:LAJ3PTGU0
>>444
そりゃ道交法関連だな。
ビラを配ること自体を禁止する法令は無い。(ピンクビラ規制条例ってのがあるがこの場合は関係ないべ)

ただ今回は「ビラを配った」ことを裁かれたんじゃなく、「住居進入」を裁かれたんだが、そこを混同させたがる
人がいるってだけの話しだ。
452名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:35:40 ID:Tt6hEUZm0
>息子の交通事故の目撃者を探すビラを配る

このフレーズを思いついたとき、記者は光明を見た思いだったろう。
これなら誰も異を唱えない素晴らしい例えだ。とかなんとか自画自賛。

馬鹿か。
453名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:35:45 ID:iGqDBTuX0
>>442
また、一般論としてあげた集合ポストの例を反論>>418-420>>425
反論できず、今回の事件のことをさしたと脳内で妄想されている方ですか?
      ┌┴────┴┐
       ネットウヨ青楓会
      └──────┘
ダカダカダカ!! 三○三○.______ 
     三○∧ 三○ |│\    \. 
.    (#堰ヘ)     ||  |     |. 
   ┌三○三○三○||/ ̄ ̄ ̄/ .
   | ヽ三○二二二」二二二二二|
【ネット】ひろゆき、プロ右翼常駐と発言B【2ch】
1 名前: 1 投稿日: 02/06/28 02:05 ID:owGxMmzF
まあ今さらなんですけど、万が一知らない人のために。
ひろゆきは「2ちゃんねるラジオ」の2001年8月29日放送分で、
2chのニュース極東をはじめとして、ニュース速報、マスコミ、政治など各社会系の板で
嫌韓ネタを書き込んでるのは世論操作を狙った職業右翼の組織的仕業と発言しています。
一部抜粋
ひろゆき「韓国ネタ多かったのは確かだねえ。あれはやっぱ、職業右翼の方がいるからでしょう。」
    「それにしてはねー、あのねー、IDいっしょの人が多かったりとかたまにあんだよね。」
隊長  「たしかにね、何人もいないで書いてるだろうてのはあるけれど、
     ただ、24時間ずっと書いてるからね。」
ひ・艪ォ「んー、だからまあ、組織的なら、2人居れば十分だからね。」
隊長  「まあね、2人ぐらい居ればなあ。だから、そういう意味では、なんかやってそうだよね。(藁」
ひろゆき(藁)
2001年8月29日放送分のWMPファイル。
http://backradio.tripod.co.jp/asx/runr0829.asx
前スレhttp://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025168936/
聞く前にググってみよう。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D%E3%80
454450:2005/12/14(水) 14:36:27 ID:gSJU63wS0
>>443

>>>418-420>>425の事実及び判決文に沿ったレスに反論できないと
>罵詈雑言荒らしやらかしてトンズラですか?

ありゃ、今日はもういつもの勝利宣言か。今回は早いなあ。
455名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:36:47 ID:nNPLeJK30
【国内】韓国映画「Sweet Dreams」の経費 宿泊費など5700万円未払い…高知[12/14]


今秋、本県を舞台に撮影が行われた韓国映画「Sweet Dreams」で
スタッフの滞在費など約5700万円が

未払い状態になっていることが14日、

県議会12月定例会の産業経済委員会(黒岩正好委員長)で指摘された。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134536260/l50
456名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:37:16 ID:9mILlxVn0
イメージ操作していいなら

こいつら爆破目的で下調べしてたんじゃないの?
だって関係ないじゃん、住宅は。
いざって時の攻撃目標として、どこを狙えば確実に破壊できるかとか
そういう目的だったんじゃないの?

なんて感じで。
457名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:38:28 ID:gSJU63wS0

ID:iGqDBTuX0

こいつだけは、理屈も嫌味も何も通じないから、俺はスルー。
相手する人はがんばってね。す〜っごく無力感を覚えるけど。
458名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:38:51 ID:9mILlxVn0
犯罪は犯罪。
これを取り締まらなくなったら法治国家として成立しなくなる。
459名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:39:09 ID:3UPF0F180
>>453
だからさ、道路とかじゃいろいろと条件が違うから例には当てはまらないって。
460名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:40:20 ID:o1gztubt0
おーおー、とうとうスレ住人にウヨのレッテル貼りかよ。w
自分が工作してるからって、他のレスもウヨ組織の工作だとか思わないで欲しいもんだ。

まあ、あのまろゆき発言で鬼の首を取ったように勝ち誇ってるあたり、
「嘘を嘘と〜」という有名なセリフの意味が分かってないんだろうな。w
461名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:40:47 ID:iGqDBTuX0
>>453の訂正
わざとではなく、荒らしでは無いのでよろしく
> また、一般論としてあげた集合ポストの例を反論>>418-420>>425
> 反論できず、今回の事件のことをさしたと脳内で妄想されている方ですか?

> また、一般論としてあげた集合ポストの例を今回の事件のことをさしたと
> 脳内で妄想されている方ですか?
ですのでよろしく。
お詫びに>>443>>453の他にこういう方かも知れないというソースあげときます。

これは言わないでおこうと思ったが、フジサンケイグループが、
内緒でコソコソネット関係をついてやってる件について本サイトで特集していいか?
予算規模20億だっていうが、まだばらしてはまずいんだよな?
フジサンケイ以外の味方をしたくなかったのでずっと書かなかったが、
別に敵に回すつもりならそれでもいいよ。
法務さんよ、本サイトがどのくらいの規模で、どの程度の情報収集力があるか、
よくフジサンケイグループの上層部と話し合ったほうがいいぞ。後略。
ttp://www.nikaidou.com/clm1/0508/050801.html
462名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:40:53 ID:4x5ah3dU0
曲解による印象操作を正当化するってのは実に難しい事、ってのを再認識出来ました。
463名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:40:57 ID:Tt6hEUZm0
>>456
実際の話、居住者は相手の意図なんか完全に把握できないから恐怖を感じて当然なんだよね。
爆弾とか想定しる人もいたかも知れない。
何しろ得体の知れない人たちなんだから。
今のこんなご時勢でテロ対策に過敏になった社会だからね。

それを住居侵入したほうが「過度に被害を申告スンナ」なんていったらぶちぎれるって。
464名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:42:11 ID:9mILlxVn0
フジサンケイ関係ねーよw

盗人は盗人らしく、お白州で白状せい!
465名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:42:26 ID:AMXHjch00
>>451
じゃあアレか、路上配布に許可がいるわけだな。
今回は、官舎に乗り込んで配ったってことだから、住居不法侵入だと思うんだけどね。
466名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:42:40 ID:6GRTe+4m0
>>430
道路使用許可で嘲笑されてもな。
住居不法進入はまさに許可を取らずに進入した罪なのに。
それとも犯人は政治弾圧で捕まったんですか?
467名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:43:16 ID:iGqDBTuX0
>>456>>463
ただのビラまきを爆弾と絡めようとしているそっちの方が
余程印象操作していると思いますが何か?w
馬鹿だから右翼なのか、右翼に洗脳されて犯罪行為をなんとも思わない、
オウムのような基地害と成り果てたのか知りたいところだがなw

【社会】自称右翼の男が『わー』と叫びながら西本願寺阿弥陀堂に灯油をまく
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1125638821/l50

【社会】「"過ち"は原爆投下の米国に。日本にはない」 慰霊碑損傷男の自宅等から演説用原稿
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122625648/l50

【社会】「赤旗降ろし、日本国旗掲げろ。中国の手先か」 16歳右翼少年、共産党本部に乱入★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127664255/l50

【裁判】石井議員刺殺で無期確定へ…右翼団体元代表の伊藤被告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132130886/l50

【速報】中国領事館に消火器で噴射 男を現行犯逮捕〜名古屋[12:26]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132284926/l50

しかし、並べてみると壮観ですなw
468名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:43:41 ID:kI+dbquv0
>>457
なんか、koueiを彷彿とさせるな。
スクリプト相手にしているようなもんだから、俺もやめとくわ。
469名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:43:56 ID:3UPF0F180
口頭や張り紙などで警告したがかまわず無断進入してビラ配るもんだから
警察に通報して逮捕しもらった。
取調べでは完全黙秘。そのため反省してないとして悪質な行為と裁判所は
判断、実刑に処した。
この件を簡単にわかりやすくまとめるとこんなもんだ。どこに思想の弾圧とか
そんなのがある?
470名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:44:04 ID:9mILlxVn0
>>467
だからしてねーよw

住居不法侵入罪で問われているだけ。
現行犯逮捕。

何か?
471名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:45:06 ID:bUbBkEO+0
>>ID:iGqDBTuX0
そんなコピペを貼ってる暇があるなら>>449の質問に答えてください。ok?

警察は>>450のレスにあるように今後の改善を約したんですよ?
「普通の市民団体」はそういった改善は考慮しないのですか?
472名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:45:25 ID:SCwwcDcG0
>>467
不法侵入をビラまきと絡めようとしているそっちの方が
余程印象操作していると思いますが何か?w
473名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:45:45 ID:AMXHjch00
俺は重大な事実に気付いてしまった。

コイツはアカヒ社員なんだよ!!
474名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:46:05 ID:4x5ah3dU0
>>468
嵐はスルーがBBSの基本ですな。
475名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:46:44 ID:Tt6hEUZm0
得たいが知れない人に対する恐怖は当事者でなければ理解できない。

爆弾魔かもしれないと想像して恐怖を感じる人もいるだろう。
あいては得体の知れない団体なんだから。
「俺たちそんなんじゃないよ」なんて話を素直に信じれるほど
世の中牧歌的じゃなくなった。
476名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:47:22 ID:2NPlpatb0
>>413=>>443
お得意の切り張りか。めんどくせえな、俺は国語の先生じゃねえぞ。
俺のレス>>213でお前>>413の引用した部分
>>警察官が住むマンションやアパートに投函したら、
>>警察は当然全部逮捕してるんだよね?
>>刑法第130条は親告罪ではないのだからね。
>実行するためには自分の家に張り付いてなきゃならんね。
>もしそんなことできたら警官も嬉しいだろうね。
は住居侵入についての話だろ。
>闇金や風俗や不動産屋や宅配ピザ等色んなちらしが
>電話番号入ではいってきてるけど、何で逮捕されないのかね?
ここで挙げた奴らも住居侵入して配ってるのか?お前が省いた最初の一行も書いてみろよ。
477名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:47:53 ID:6GRTe+4m0
>>467
というか、そうやって色々右翼コピペを集めてる貴方はどんな人?
一般人?
478名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:48:56 ID:+TvrjD550
昨晩ID:fWkTlllp0に無知呼ばわりされた俺が来ましたよ。
479名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:48:57 ID:iGqDBTuX0
>>471
そもそも、法律、判例とかによらずに勝手に警察が規制していたのを
警察が改善するのは当たり前なのでは?
公道でビラをまくことがいつから違法になったんですか?
>>208>>418>>420>>425のレスをよく読んでください。
まっ、あなたが>>443>>453>>461>>467で挙げたような方なら
別にいいですけどねw
480名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:49:54 ID:6GRTe+4m0
>>479
自治体の許可を取らないビラ配りは違法ですよ。
その為の申請書もあるのに、今更内を言ってるんだ?
481名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:50:04 ID:sE7jVtpk0
日本の反戦活動家は、チンピラでありヤクザでありゴロツキあり新聞販売拡張員です。
なぜなら彼ら法律を無視するからです。
市民の生活を守る、正しい判断を下した裁判所を支持します。
482名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:51:55 ID:bUbBkEO+0
>>479
答えになっていません。もう一度お願いします。>>449の問いに答えてください。ok?
483名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:52:20 ID:3UPF0F180
>>479
なぁどれくらいのレベルに落として説明すれば理解する?
小学校? それとも幼稚園レベルでいくか?
484名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:52:32 ID:Tt6hEUZm0
>>477
本気でここが右翼構成員のすくつだと勘違いしてるのかもしれませんよ。
意味不明なコピペは「右翼」相手にダメージを与える(と思っている)材料なのかもしれません。知りませんが。

一般人はポカンとするしかないですがねw
485名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:53:30 ID:sE7jVtpk0
ゴロツキは自衛隊の戦車に轢かれて死ぬべき!!!!!!
486名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:54:48 ID:c503cx+T0
だから、住人に入る事を拒否された人間が敷地内に入った事ゆえの不法侵入で有罪喰らってるんだって。

>その他のマンション住人がいくらそのビラを欲していても、

他の住人が入ってくるのを許可したとか言う事実があるんなら、そう言ってくれ。
487名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:55:52 ID:AMXHjch00
>>484
あえて対抗するなら、アカヒの社説だけ載せていけばいいんじゃないかな?
488名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:57:53 ID:6GRTe+4m0
>>420
住人の総意として管理者が拒否しているのに、
個人が拒否したら住居不法侵入っての分けわかんね。
自治体の総意も一個人が拒否できるのか?
489名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:58:08 ID:YQ4TD3FP0
日本国民は(朝)鮮(日)報に表現の自由を一切与えてなどいませんよ。
490名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:58:44 ID:4x5ah3dU0
>>484
まあ、芸でもギャグでもしつこく何度もとなると引かれますね。
反戦団体も控えめに筋を通してやってれば今より支持を
得られたかもしれないのに。言ってることにうなづけても
人間的に信用できませんからw
491名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:00:28 ID:hrorzZAhO
つかkoueiだろ
492名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:02:30 ID:bk0t6BIY0
連中が配るビラ並の論説しか書けないおのれ自身の才能を心配したらどうだ。
493名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:02:34 ID:9mILlxVn0
人権を守る為の反戦じゃなく、政府の邪魔をする為の反戦だもん。
自分たちの過去を振り返らないし。
494名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:02:42 ID:o1gztubt0
さすがにkoueiとは芸風がちょっと違うだろ。
koueiなら、全部のレスが定型文になるからな。
495名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:04:17 ID:v6JUp71n0
>>491
koueiの方が高圧的で一方的、議論する気が端から無い。
ID:iGqDBTuX0は無理やりスリカエする分議論してるふりくらいはしてると思う。
496449:2005/12/14(水) 15:05:11 ID:bUbBkEO+0
ID:iGqDBTuX0
お答えをいただいていませんが、TIPNESSにいく時間になってしまいました。
戻ってくるまでにレスをお願いいたします。ok?
497名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:05:50 ID:fnZpn37c0
市民じゃなくてプロ市民。
498名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:06:37 ID:4x5ah3dU0
>>493
考えてみれば彼らも因果な存在ですね。彼らの嫌う戦争や軍隊が
なければ存在価値が無いんですから。
499ガイシュツかもしれんが:2005/12/14(水) 15:06:53 ID:cIuiz5QkO
だが、心配のしすぎではないか>朝日
500名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:07:26 ID:sI0xpxKQ0
>>491
マジレス。
koueiの知能でこの理論展開はムリ。
これは私見ではあるが、
koueiには「軍隊で「戦争」から身を守るには?」という
「白馬は馬にあらず」の議論法を教えたヒダリ巻きがバックにいると推測される。
今回の一連の書き込みはそのバックのうちの一人だと思う。
501名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:07:48 ID:/HQkQ++T0
koueiって反論できないと急用で出かける人だよね
502名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:09:41 ID:hrorzZAhO
鳥インフルエンザウイルスでさえ、使用頻度の高いワクチンには耐性を持つ
koueiだって、突然芸風に微妙なアクセントを付け加える事くらいあるだろう
503名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:10:15 ID:o1gztubt0
>501
koueiは人口無能スクリプトとか言われるだけあって、そもそも反論しない人だよ。
最後に自作MIDIデータ貼ってくのがお約束だったけど、最近はやってないのかな?
504名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:10:47 ID:9mILlxVn0
>>498
いやいや、保守政党による政府である限りは存在しつづけるんじゃないかな。
なんせ平和の為の団体ではなく反政府の為の団体なんだから。
505名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:11:22 ID:bUbBkEO+0
くそっ居なくなっちまったのかよ?
506名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:11:42 ID:gSJU63wS0
>>498
つーか、本当は争い事が大好きなのに、日本が平和だから自分達で
勝手に敵を作って「闘争がんばろー!」って張り切ってるんだろ。

少なくとも、普通の一般住民からしたら好戦的な集団にしか思えん。
あの連中が「平和的」に「話し合い」をしてるの見たことないぞ。

自分達の主張を一方的に押し付けるか、反対意見を糾弾するかだ。
507名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:12:05 ID:h+bET3Eq0
そのうち交差点で一時停止しなかったとかでも
捕まりそうだな。邪魔な人間だと。
508名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:13:47 ID:9mILlxVn0
>>507
つーか、違反なら捕まるだろw
509名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:14:46 ID:T1/sCeMM0
koueiって40って書くの厭だからハンドル書かなくなったんじゃね?
510名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:14:50 ID:bUbBkEO+0
>>506
それって学生運動そのまんまって印象を受ける・・。

>>507
ワクワクw
511名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:15:40 ID:kI+dbquv0
kouei論議になっているが、違うよな。
背後のオーラがkoueiよりは一回り小物だよ。
512名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:16:56 ID:2NPlpatb0
一時停止しないで飛び出してきたら交差してる道通ってる人にとっては邪魔な人間だな。
513名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:17:38 ID:l1DLn4pn0
家のポストに政治色のあるビラが入っていたら、エロ系と同じくらい不快。
514南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2005/12/14(水) 15:19:56 ID:gIbW+ccf0
>>500

その背後の左巻きはズバリ北べぃ・・・うわぁ何をする!
515名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:20:10 ID:kI+dbquv0
>>507
交差点で一時停止しないで、通行人がびっくりして避けた拍子にもっていた
卵を落としてしまって、それに対して文句をいったら、「道路を走るのは俺
の権利」だなどとほざき、怒った通行人が警察に通報しても警官の前で黙秘
してれば、逮捕されるわ。
516名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:21:28 ID:Tt6hEUZm0
私も信号無視で捕まったことがあるが、
政府にとって邪魔な存在だったのかな。

少しだけ自分が偉くなったような気がするw
517名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:22:42 ID:h+bET3Eq0
人権擁護法もこうやって妙な運用されていくんだろうね。
518名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:24:06 ID:o1gztubt0
不利と見て、電波1行レスに切り替えたか。w
519名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:25:35 ID:RChIBSXu0
>>507

あー、おれもある。

バイクで減速だけで止まり切らずにキップ切られた事。

当時は学生だったがマークされてたのかなw
520名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:26:08 ID:bUbBkEO+0
>>517
そういや昨日の朝日で人権擁護法についての関連記事が載ってたけど、2chを明記した上で
「鳥取県に対し抗議・中傷のメールが届いている、掲示板を閉鎖に追い込まれたサイトもある」と
なってて、2ch=悪って感じに誘導してるのが明らかでちょっと気分が悪くなったよ。

スレ違いスマソ
521名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:26:56 ID:h+bET3Eq0
数十日拘置になんの疑問もたんのかい。
522名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:28:31 ID:l5v4RXOM0
だって人んちなんだもん
そこの人がイヤって言うなら入っちゃいけないの
正式な手続き踏んだ警察とかは違うけど

朝日の記者だって
自分ちに入れるのは入れたい人間だけだろ?
入ってこられると困る奴はお断りだろ?
523名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:31:00 ID:Tt6hEUZm0
俺が被害者なら、二度と監視村に戻れないような処置をして欲しい。
アメリカなんかではあるよね。
半径何キロ以内の接近は禁止とか
524名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:31:14 ID:h+bET3Eq0
>>522
不法侵入で数十日拘置って何調べるんよ。

その理屈でいくと差別的な書き込みしたよね、人権擁護法違反だよ。
取り締まられて当たり前じゃないか、というのが通じるようになるよ。
525名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:31:16 ID:BekcAhF00
朝日新聞は犯罪を容認する怖い新聞屋です
526名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:32:57 ID:4x5ah3dU0
>>521
過去スレ・ログ読んでりゃ何の疑問もありませんて。
527名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:32:59 ID:kI+dbquv0
>>524
立小便でも現行犯逮捕されているのに罪を認めなければ拘置期間一杯まで
拘留される。知っているくせに、無視してしらばっくれるなよ。
528名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:34:28 ID:h+bET3Eq0
>>527
どういう警察なんだよ。そんな例最近あるのか?政治的背景なしで?
529名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:34:41 ID:Tt6hEUZm0
人格を変えれば、それまでの議論をちゃらに出来て便利だよね。

法廷ではさすがにそれは通用しなかったわけだが。
530名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:34:49 ID:GoLzFn4j0
朝日による共産擁護か
531名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:35:57 ID:l5v4RXOM0
見ず知らずの人に
「なんであなたは自分の子供さんを家に入れているのに
 僕は入れてくれないんですか?
 これは差別です、人権侵害です」
って解釈されるのも怖いでしょうが
532名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:36:45 ID:6dDAOPZ20
こいつは醜死だね。
四六時中2ちゃんに張り付いている気持ちの悪い中年。
533名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:36:58 ID:bUbBkEO+0
>>528
あほくさ。
政治的背景など存在しないであろう痴漢行為でも黙秘してりゃ期限一杯まで拘留されるのと同じだろ。
534名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:37:41 ID:kI+dbquv0
>>528
どうもこうも、当たり前にごく普通に行われているよ。
相手が罪を認めていない状況じゃあ、捜査が終了していないだろうが。
痴漢で否認してて、ぎりぎりまで拘留されたなんてケースはそれなりにあるわ。
535名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:37:59 ID:2NPlpatb0
>>524
早く帰りたかったら10分もかからずに済みそうだよね。
なんで何十日も黙秘続けたんだろうね。
536名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:38:43 ID:h+bET3Eq0
>>533
本当か?
拘置期間が妙に長くなるんじゃなくて裁判じゃね?
537名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:42:30 ID:a9dkMptx0
>>1
これは純然たるイヤガラセ行為。
相手が嫌がってるのにしつこくやるってのはもうキチガイの領域。
538名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:42:52 ID:c503cx+T0
代用監獄による長期勾留は、痴漢冤罪などもあって、確かにそれ自体は重要な問題ではあるんだが、
今回のケースでの有罪無罪かには関係ないね。

長期勾留を問題にしたいなら、今回の問題とは別個に議論すべき。

539名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:43:28 ID:kI+dbquv0
>>536
ちゃんと日本語つかえよw

いいか、目撃者の証言、被害者の証言、物的証拠、本人の自白。
これらがすべて集まって初めて捜査が終了したことになる。
このうち、本人の自白が得られない段階で、容疑者を釈放してしまえば、
それは警察が捜査を怠ったと同じことになるんだよ。
だから、自白しない場合は、拘置期間ぎりぎりまで拘留される。
ただ、それだけのことだ。
540名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:44:00 ID:bUbBkEO+0
>>536
妙にってなんだよw
一切黙秘して弁護士も拒否したら延長もあるだろうさ
541名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:44:33 ID:h+bET3Eq0
俺には人権擁護法案に反対しながらこういう逮捕に賛成って
人の考えが分からん。

今は左な人だけが捕まってるけどエスカレートするとは心配しないからか?
542名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:46:27 ID:o1gztubt0
>541
左の人だから捕まったんじゃなくて、ひとんちから出て行かないから捕まったんだという、
当然のことがわからないお前さんの頭の中の方がよっぽど理解不能なわけだが。
543月刊ニート創刊号は210円:2005/12/14(水) 15:48:07 ID:FxTaquys0
ニートウヨの皆さんこんにちわ。
皆さんは、自分が社会になんら関与せず、底辺付近にいることを
うすうす分かってらっしゃるから、よりマイナーな存在だと思っている
サヨクだの創価だの在日だのを叩くわけですね。
間違いなく皆さんは病気ですが、心配要りません。
引きこもってないで、外に出てみましょう。勤めに出たり、学校にかよったり
して、交友の輪を広げましょう。街でナンパするのもいいかもしれません。
素敵な恋人や友人ができれば、似非右翼の強迫観念に取り付かれて、
弱いものいじめをすることもなくなります。
病は治療すればよく、何も恥ずかしいことではありません。
人生がつまらないと思っているのは、あなただけではありません。
どうか思いつめないで、より楽しいことをみつけましょう。
544名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:48:55 ID:kI+dbquv0
>>541
アホかw
別に同じ意見のやつだろうと、不法侵入して住民に拒否されているのに
ビラ配りするようなやつは逮捕されて当然だと思っているがな。
人権擁護法案は、公的な場で発言したことが、勝手に人権侵害扱いされて
言論の自由が奪われる可能性が高いから反対しているだけだ。
誰も、朝鮮人が棲んでいるアパートに不法侵入してビラ配りする権利なんぞ
主張してないぜw
545名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:51:24 ID:h+bET3Eq0
>>544
>勝手に人権侵害扱いされて言論の自由が奪われる可能性が高いから反対

それ、このビラ配りの人たちも似たようなこと考えてるんじゃね?
546名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:51:57 ID:xZLXJK940
>>541
言いにくいけど、多分君が馬鹿か釣りかのどちらかなので解らないんだと思うよ。
エスカレートする心配はみじんもしなくていい、そんな心配してたら赤信号で
停まらなければならないのを、「今は道路だけだが、これを認めていたらいずれ
家庭内に勝手に警察が信号を設置して、台所にはいるのにも信号待ちを
しなければならなくなるとは心配しないのか?」っていうのとあまり変わらないから。
547名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:53:42 ID:h+bET3Eq0
>>546
そんな不可能な設定で言われてもね…
548名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:53:42 ID:kI+dbquv0
>>545
心配のしすぎだなw
別に公道で穏当にビラ配ってるぶんにゃ、誰も文句は言わないが。
馬鹿だとは思うがな。
不法侵入してビラを配るのと、公道でビラ配ることの違いがわからない馬鹿は
どうしようもないなw
549名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:54:31 ID:ozls5/010
550名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:58:45 ID:/UyzSuuF0
>>545
住居侵入罪でどうやって思想弾圧すんだよ
551名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:03:16 ID:c503cx+T0
>>545
住人が許可してない人達が敷地内に入ったという「不法侵入」と言う事実のもと、逮捕&有罪となった。

別に、主義主張の内容が反自衛隊感情を助長するので逮捕&有罪となったわけではないからね。
もし後者の理由で逮捕&有罪となったのであれば、人権擁護法でも同じようなことが起こる可能性はあるけども。
「不法侵入」さえなければ、今回のケースでは逮捕&有罪にはならんのよ。
552名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:04:11 ID:kI+dbquv0
右翼が公道で普通にビラ配りしている
 → なんだ右翼か。ビラはいらんぞ。
左翼が公道で普通にビラ配りしている
 → なんだサヨか。ビラはいらんぞ。
政治的に期待している政治家が公道で普通にビラ配りしている
 → ああ、あの人か。ビラは、一応うけとるかな。
右翼の連中がマンションの敷地内に勝手に入り込んでビラを配っている
 → 勝手に入ってくるんじゃねえよ。出てかなきゃ通報するぞ。ゴルァ!
左翼の連中がマンションの敷地内に勝手に入り込んでビラを配っている
 → 勝手に入ってくるんじゃねえよ。出てかなきゃ通報するぞ。ゴルァ!
指示している政治家の運動員がマンションの敷地内に勝手に入り込んでビラを配っている
 → 勝手に入ってくるんじゃねえよ。出てかなきゃ通報するぞ。ゴルァ!

ま、こういうことなんだから、サヨはこの違いを意図的に無視しやがるからな。
553名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:04:27 ID:T1/sCeMM0
(住居侵入等)第130条 
正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、
建造物若しくは艦船に侵入し、又は要求を受けたにもかかわらず
これらの場所から退去しなかった者は、3年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。
554名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:06:42 ID:d9B4B8bmO
ビラ配りは正当な理由ニダ
555名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:07:26 ID:By8tOq+TO








また朝日か
556名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:09:23 ID:/UyzSuuF0
公安は間違いなく活動自体を潰したいだろうが、それでも不法侵入しか問えなかったわけだよ。
むしろ、思想がいかに強固に保護されてるか判ろうってくらいのものだ。
557名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:10:08 ID:cWFaVKc30
朝日が言うと逆効果

自由とか民主主義とかの裏に共産主義の臭いがする
558名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:10:20 ID:kl4vacnp0
市民団体はどうでもいいけど
「ビラのHP」に影響出たら困るなぁ。
559名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:12:56 ID:Q2lY4hcoO
普通の判決やろ。入るなと言ってる他人の敷地内に入ってはイケナイと言ってるだけ。ビラ、思想と全く別の話。
560名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:15:35 ID:hmC9bv1Y0
朝日の社説に共感します。
これは単なる言論弾圧事件だと僕は思います。
561名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:17:59 ID:bUbBkEO+0
>>559
朝日の記事、恣意的だよな。しいだけに共産党臭がプンプンする
562名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:19:19 ID:c503cx+T0
>>551
あー細かい事だが、別に「人権擁護法で人権委員会が逮捕権を持つ」という意味で書いたわけではないので、人権擁護法推進派の皆様におかれましては、ひとつよろしく。
563名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:22:24 ID:DKOEHAIn0
>>547
脳の硬直したブサヨは541の意見が546の挙げたありえない例と変わらないことも理解出来ませんか。
564名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:22:56 ID:64KszGHm0
ビラだから問題があるわけで
朝日新聞に掲載してもらえばよかったのだ。
565名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:23:50 ID:XWCmuvSD0
ヒント:人権擁護法案 朝日
566名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:23:56 ID:c503cx+T0
新聞の折り込み広告でも良かったのだ。
567名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:24:55 ID:2NPlpatb0
>>564
×ビラだから問題がある
○住居侵入(犯罪行為)をしたから問題がある
568名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:27:59 ID:kI+dbquv0
投函したのが朝日新聞だったら死ぬほど笑えたんだがな。
569名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:28:11 ID:bUbBkEO+0
>>566
そうだな、さすがに業務遂行中でしかない新聞配達の人を逮捕はできないからなぁ。


って明日にでも本当に入ってきたらどうする?w
570名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:31:26 ID:c503cx+T0
>>569
捨てる。

もし耐えられない内容であれば、もう二度と折り込み広告に入れるなゴルァと販売店に電話入れて、受け入れられなければ解約。
571名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:43:56 ID:64KszGHm0
おそらく朝日新聞はこの手の内容なら喜んで無料で1面裂いて掲載するのだ。
社説でこれなのだからなのだ。
572名無しさん@6周年
>>570
そうなんだよな、少なくとも契約を解除すれば、もう入ることは無い。
なのにこいつらは断ってるのに無理やり押し込んでいくからおかしいんだ。

>>571
俺も裂いてやりたいよw