【経済・社会】「サラ金に大きなダメージ」 リボ方式の過払い金,返還確定へ…15日に最高裁判決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★
 消費者金融が限度額の範囲内で継続して融資する「リボルビング方式」を巡り、
利息制限法の上限を上回る金利で債務者に返済させたのは有効かが争われた
訴訟の上告審で、最高裁第1小法廷(島田仁郎裁判長)は、今月15日に判決を
言い渡すことを決めた。

 高裁の結論を見直すのに必要な弁論を開いていないため、上限金利を超える
返済(過払い金)は無効として消費者金融業者に返還を命じた高裁判決を支持し、
業者側の上告を棄却する見通し。債務者側の勝訴が確定する。

 消費者金融大手の多くが上限金利を上回るリボルビング方式を採用し、債務者が
過払い金返還を求めた訴訟は500件を超えている。判決が出れば、同方式の現在の
運用を否定する初判断となるため、債務者救済に大きく前進しそうだ。

 この訴訟は、消費者金融「トモエコーポレーション」(名古屋市中区)から年利43.8%
でリボルビング方式の融資を受けた同市内の男性が過払い金の返還を求めたもの。

 同方式の契約書には返済期間と返済回数が記載されないことから、男性側は、
「上限金利(年20〜15%)を超える金利が例外的に許されるケースに当たらない」と主張。
1審・名古屋地裁、2審・名古屋高裁ともこれを認め、126万円の返還を命じていた。

 同種訴訟では、上告審途中で敗訴が濃厚になった三洋信販(福岡市)が今年10月、
返還請求を突然認諾し、「最高裁で不利な判例が出るのを回避する目的だ」と批判された
こともあった。

 多重債務問題に詳しい宇都宮健児弁護士は、「法を逸脱した貸し付けをしてきた消費者
金融に大きなダメージになる」と話している。

[SOURCE]
2005年12月10日3時7分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051210i501.htm
2名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:16:15 ID:W/7f7jHH0
ダメージ負ってくれ
3名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:19:13 ID:NTxUUvyP0
カネカエセ!!!
4名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:21:14 ID:1R5o5q1O0
某三井なんだが 月々5千円で手数料2000円って高いんですかね
5名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:21:21 ID:MyzqBvoZ0
「消費者金融に大きなダメージ」素晴らしい事じゃないか。
6名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:21:26 ID:37RiNFLD0
何年分まで遡れるんだ?
7名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:21:37 ID:jeLN+5Y/0
ダメージってか詐欺だろ
逮捕まで行けよ
8名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:22:15 ID:A2xWc7lu0
消費者金融は朝鮮系が多い
9名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:22:41 ID:p1Ss16N30
年利43.8%って鬼だな
闇金でも無いのに、これが通る日本はやばい
10名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:23:02 ID:ou7aBHXy0
10年
11名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:27:02 ID:O0uJz/1Z0
消費者金融業ってだけでダメージを受けるべきだよ。
でかい顔してる方がおかしい。
12名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:28:31 ID:EWZ3FMDfO
つか、サラ金なんかに金、返さなきゃいいじゃん
金貸しほどムカつく人種いねえよ
あんなもの世の中にイラネ
13('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★:2005/12/10(土) 03:28:56 ID:???0
>>1 関連ニュース;

朝日新聞 2005年10月17日21時02分
(元記事は,既に削除されています.
弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS;http://kito.cocolog-nifty.com/topnews/2005/10/post_a441.htmlより引用

判決目前、貸金業者が「白旗」 敗訴逃れと借り手側批判

 無人契約機による借金をめぐり、利息制限法の上限を超える利息の支払いが有効かどうかが争われた訴訟で、
最高裁での敗訴の可能性が高まった貸金業者側が、判決を目前に「白旗」を掲げた。同種の訴訟を多く抱える
原告側の弁護士らは「最高裁による統一的な判断が出ることを逃れるための姑息な手段だ」と批判。一方の
貸金業者側は「最高裁のお手を煩わせて判決をもらうよりも、双方に得策で妥当と判断した」としている。

 一定金額内で何度も借り入れと返済ができるリボルビング払い契約を無人契約機で結んだ佐賀県の女性が、
「説明なく不当な利息を払わされた」として消費者金融「三洋信販」(福岡市)に過払い分の約34万円の返還を求めた。
二審で逆転敗訴した女性が上告、最高裁第一小法廷(横尾和子裁判長)は7月、弁論を開くことを決めた。上告
棄却の場合には開く必要のない弁論が開かれたことで、三洋信販勝訴の二審判決が覆る可能性が高まっていた。

 17日に開かれた弁論で、三洋信販はこれまでの主張を一転させて女性の請求を全面的に認めた。このため争いが
なくなり、裁判は終了した。

 女性はリボ払いの契約で、利息制限法の上限利息(15〜20%)を超える29%の利息を背負わされていた。貸金業法
では、返済期間や回数などを明記した書面を貸手が借り手に渡せば、利息制限法の上限利息を超えても有効とみなす
「みなし弁済」の規定がある。だがリボ払いはそもそも期限がなく、女性側は「みなし弁済規定は適用されない」と主張していた。

---
それにしても,きれいに各ニュースサイトから,この件に関する報道が削除されていますね.
何ででしょうかね(棒読み)?
14名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:33:11 ID:IzUV2y3O0
つーか借りる奴は負けと思い知れ
15名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:34:57 ID:jQqohWAN0
借りたら絶対損するのに借りる馬鹿はいないだろう
宝くじも馬鹿だがあれはまだ可能性がある
16名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:42:41 ID:EWZ3FMDfO
サラ金なんぞに金を返す必要なし!
貰っときゃいいのよ
17名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:46:57 ID:K5+9f7Lj0
>>15
全員が少しずつ金を出し合って数人の金持ちを生み出す意味が分からんな。
人間って本当に平等が嫌いなんだなぁ
18名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:50:54 ID:m5+SXJh00
そもそもサラ金がTVCM打てるくらい儲かってる段階でおかしい。
先進国で日本だけだろ。サラ金のTVCMありがたがってみてる馬鹿が多いのは。
19名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:51:16 ID:QUZ3IrdIO
カネかえせ!
20名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:54:06 ID:65mztX3c0
自分だけはその例外でありたいと考えるもんだからねぇ。

つか宝くじって、本物の貧乏人は参加することすらかなわん。
多少也と余裕のある奴の道楽だろ。
21名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:02:34 ID:Sv8Cub2o0
>>17

確かにw

まあサラ金に手を出すってのは
保証人が居ないとか資産が無いって事なんだろうし
本人が意図しない場合も少ないだろうけどありそうだし・・・・・。

しかしサラ金が大きな顔してるのを
もう少し押さえつける事はできんもんかね。
22名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:20:08 ID:EWZ3FMDfO
借りたら返すな!!
これでサラ金は無くなる
23名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:24:23 ID:Brql49VT0
和子はサラ金を追い詰め損ねてたんだな。

24名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 05:18:38 ID:OEL2xNjl0
おれア○フルで50万を10年間、年29.2%で借りてる
70万くらい戻ってくるだろうか
その70万で元金50万を返済したら手元に20万か…
だったら今のままでいいか…
25名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 05:56:59 ID:RXlNZoAd0

電通・テレビ・各メディアは、全力でこのニュース隠蔽しようとするだろう。

2ちゃんねるはこのニュースを伝えていく最後の砦となる。
26名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 05:59:08 ID:sNNb3fO40
上限を超える分だけでも126万円か・・・
怖いにゃー
27ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :2005/12/10(土) 06:07:21 ID:DfgSHnty0
大きなダメージっていうか〜天誅っていうか〜
28名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:07:43 ID:9Uv9R24aO
みみっちい額をサラ金から借りる気が知れない
家のローンとかなら銀行とかだろうし
足り無い分は働けば良いのに
29名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:09:59 ID:rTOlJRdQO
長者番付けの常連に消費者金融関係の名が連ねる自体、日本の産業界は死んでる
30名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:10:48 ID:sPznqFS70
早く量的緩和解除してくれよ。
金貸しがウザすぎる。
福井強気発言ナイス。
31名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:11:56 ID:Li2fVLs90
借りなきゃいいだけの話じゃん
需要がなければいずれ潰れる
32名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:12:55 ID:2OZDUUeY0
これ、クレカのリボにはどう適用されるんだろ。
33名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:14:14 ID:3xcIYEhy0
>>32
多分一緒じゃね?
クレカでも貸金業法の範囲内だろうし
34名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:16:25 ID:RGC5qHk90
果たしてテレビ局は、このニュースを取り上げるか、スルーするか掛けてみようか?(笑)

NHKをのぞく民放はALLスルーに1000ひろゆき。
35名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:22:00 ID:kF1l2gH30
サラ金は勿論糞で潰れろと思うが、借りるヤツも同じくらい糞だと思うけどな
文句いってるヤツって、借りる条件を確認しないで借りてるバカ?
36名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:22:46 ID:EWZ3FMDfO
大メディアが情けねえよな
サラ金くんだりに遠慮するこたぁねえのによ
大体、広告やってること自体狂ってんだよ
カネ貸しなんてのは悪徳の代表だぜ
借りた奴は返すな!
37名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:30:03 ID:wYedJhRG0
_..                  ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、           / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,...、/\,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ  /Death\ ヾ ,,;_ , /
  ヾ_::,____/       \__-,ノ
  ヾ;.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,:、;,   リボ方式の過払い金、返還確定へ…15日に最高裁判決
    ;;   (○), ... 、, (○);:    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051210i501.htm
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
38名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:37:25 ID:YQ9yqHsr0
消費者金融のCMに出ているタレントって

朝鮮人ですか
39名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:37:48 ID:BAKhCgaK0
さて、電通の“天皇”が成田豊という人物。
1993年から社長・会長を歴任し、電通の株式上場、
新社屋建設などを成し遂げ、02年まで電通の代表取締役会長を務めたのち、
現在は電通グループの会長と電通の最高顧問を務めている。
成田はTBSの役員でもある。

86年4月にテレビ東京が踏み切ったのをきっかけに、
各放送局が自粛していた消費者金融の広告・放送が解禁された。
最後まで自粛していたTBSも2001年から流している。
新聞でも、最後まで抵抗していた朝日新聞が結局は解禁した
(このときの電通側の人物が成田豊)。

消費者金融の最大手である「武富士」の年間広告費は、
02年度が151億円もある。

この大半を電通が取り扱っている。電通の“天皇”成田と、
武富士の創業者である“天皇”武井保雄は、一緒にゴルフをする仲である。

ここ数年は、テレビを観ていてコマーシャルになると、
消費者金融のコマーシャルが溢れているが、
その背景には電通がいるという「当たり前」のことを読み取って欲しい。

http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200503030000/
40名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:39:07 ID:iqgB8Avr0
電通は、マヂ潰れて欲しい。
41名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:42:49 ID:hEE70yPm0
まあ、メディア各社は大スポンサーだからな。NHKを含めてスルーするに1000ペリカ
42名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:46:21 ID:V6oeu54z0
こんなニュースを報道したら、違法企業のCMを流してきたことになるので
できない。

報道は死んだんだよ。
43名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:48:19 ID:dZ36W/3X0
日本は土建、不動産、金融にとことん甘い国だからな。
利息の率も異常だが、
連帯保証人などという前時代的な人的保障いまだに容認してることが
一番異常。
44名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:49:19 ID:EWZ3FMDfO
つかテレビつけるとカネ、カネ、カネと垂れ流しの風潮は反吐が出る
カネ貸しなんぞが表に出てくんな!
45名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:50:48 ID:CDTp3rXR0
>>24
こういう金利計算もできないやつがサラ金に手を出すんだろうな w
46名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:54:07 ID:wYedJhRG0

サラ金CM → ん?誰も文句を言わない・・・パチンコCMもOKみたいな(笑)
 
       よし!Goサイン出しちゃおうよ!ハハハ(爆)
47名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 07:00:54 ID:Zucz62K8O
>>24
その手があったか!
おまえ頭いいな。
48名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 07:04:22 ID:cZgWy/b5O
>>43
その連帯保証人制を国会で日本の美徳と言った金貸しがいたな。
マジ死ねと思ったよ。
49名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 07:24:21 ID:MsyHMHSL0
自殺した多重債務者の遺族に消費者信用団体生命保険の手続きのために
死亡診断書を送れといったのがアイフル。

常軌を逸脱した企業である(笑)
50名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 07:36:06 ID:/4/rD7Mo0
クレカにリボも、確か上限金利を超えているんじゃなかったっけ?
返金してくれるかな?
51名無しさん@6周年 :2005/12/10(土) 07:40:17 ID:Hg5+Pdgo0
超えてるよ。
返金してくれるかは判らないけど、
滞納した場合の一括精算時には、
金利分減額される場合があるとか・・・

52名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 07:41:45 ID:zJe3egtqO
サラ金使うこと自体クソだからな。
53名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 07:49:12 ID:UhRWtqY70
サラ金に金貸してる銀行に預金してる奴は貸金業法違反幇助で逮捕だろ
54名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 07:49:52 ID:ocCEz1Uh0
パチンコ→サラ金→親戚友人から借金→パチンコ→サラ金→自己破産 在だけ肥える
55名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 07:52:41 ID:ZMLyoHO40
サラ金の壊滅はパチンコ業界の死を意味する。
すなわち北朝鮮への資金源を断ち切ることができるということだ。

核攻撃から危険性を少し減らすことができすばらしいニュースである。
56名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 07:53:50 ID:lyqe85ZJ0
マジで銀行が24時間のキャッシングサービスを拡充すれば、サラ金は必要ないだろう。
サラ金とパチンコや百害あって一利なし、どんどんつぶせ。
57名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 07:54:51 ID:zCDCC3yy0
金持ちにはやさしく、庶民には冷たく・・・

コレが日本の現実ですね。

ついでに言うなら、朝から何のためらいも無く放送しているパチ屋のCMの止めて欲しいな。
どっちにしろまともな日本人の利益が損なわれてゆく・・・
58名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 07:55:47 ID:ocCEz1Uh0
サラ金の過払い金返還&パチンコ課税は即時実施すべき!
59名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 07:56:30 ID:NTaCHWZv0
どうしてもキャッシングするなら、銀行系だろ。
3%で貸してくれる。
60名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 07:58:01 ID:qbh8wrXd0
年利43.8%って・・・そりゃ借りる方も借りる方だが、貸す方がひどすぎだべ。
金の卵を産むニワトリの格言を知らなかったのかねえ。派手にやりすぎたおしおき
やね。
61名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 07:59:56 ID:0Rcb9auq0
銀行が低金利でやればいいんだよ。
審査を厳格にすれば8%で融資できるだろ?

サラ金のように生活保護や年金生活者に融資するべきではない。
それと銀行はサラ金をパージしろよ。
提携するな。切れ。
62名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:03:08 ID:r+Bbth3oO
サラ金から金借りる時点で終わってる
63名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:05:58 ID:ZTgAkDgA0
サラ金から金借りる奴も
サラ金に融資する銀行も
それを許してる日本って国もおわっとう
64名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:10:35 ID:VZkuCczZ0
というか普通に生活してればサラ金から金借りる必要ないと思うのだが。
俺なんて手取り17万で普通に貯金できてるぞ。
まあ物価も安いクソ田舎、失業率も全国で3本の指に入るくらい貧乏県に住んでるのだがな。
65名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:12:07 ID:Hwk48iiz0
>>64
では、なぜ、これだけコマーシャルを流せる?
利用者が多いからだろ。
66名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:25:50 ID:mkDzO3kf0
井上和香が嫌いだったので最高だぜ! ぃやっほぉおお!!
67名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:28:10 ID:lmvpeu3Z0
サラ金多重債務者は滅んでもらわないと困る。
借金をチャラにするなんてとんでもない暴挙だ。

DQNは借金で首が回らなくなって自殺させるのがスジ。
68名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:30:10 ID:b/t1pbMA0
なぁに、かえってラッキー。
69名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:30:51 ID:68XBQpQQ0
衆愚
70名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:32:03 ID:XLRhwAr70
サラ金m9(^Д^)プギャー、
借りる奴は( ´,_ゝ`)プッ
71名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:32:26 ID:6n5GWxXb0
人が死んでんねんで!!
72名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:33:24 ID:sPznqFS70
>>65
世の中、>>64みたいな賢明な人ばかりではないってことじゃないか
まぁリストラで生活できなくなって借金苦の人は気の毒な気もするが
73名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:36:09 ID:4nm+kdsw0
リボ払いは最悪!カードは全部抹殺しマスタwwwwwwww
すっきりしましたが債務はしっかり残ってますorz
74名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:36:13 ID:YqpFXMlbO
二日前アイ〇ルから、金利の引き下げができるのでご来店下さいって電話がきたのはこれのせいか?
75名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:40:48 ID:MJ4mIqZ4O
金貸し
玉貸し
ソープは挑戦系が多いよ!
76名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:40:55 ID:/G3Uw57Y0
サラ金はすべての取引履歴を廃棄しないとな(爆笑)
77名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:43:01 ID:/KzWUFoz0
金正日に頼んで15日までに最高裁の裁判官を暗殺してもらえば?
78名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:49:26 ID:UAKoTy0z0
忘れないであなたよりも大切なものがある〜♪

忘れないでみなしよりも 大切なものはない♪ 大切なものはない♪
79名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:02:49 ID:sPznqFS70
大体リボ払いで借金するって皿に貢ぐだけだろ
訴える前に考えろよ 和香だってうわべでは
ご利用は計画的にって逝ってるじゃまいか
80名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:07:50 ID:SPAzHYVQ0
自己破産申立件数(年別

     件数   前年比  増減率
H1   9,190    -225   -2.4
H2   11,273   2,083   22.7
H3   23,288   12,015   106.6
H4   43,144   19,856   85.3
H5   43,545    401   0.9
H6   40,385   -3,160   -7.3
H7   43,414   3,029   7.5
H8   56,494   13,080   30.1
H9   71,299   14,805   26.2
H10  103,803   32,504   45.6
H11  122,741   18,938   18.2
H12  139,280   16,539   13.5
H13  160,457   21,177   15.2
H14  214,638   54,181   33.8
H15  242,357   27,719   12.9
H16  211,402  -30,955   -12.8

最高裁判所集計
www.zenkinren.or.jp/toukei/img/siryou06.pdf
81名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:10:10 ID:+pAZXiXi0
リボ払いって完済させずに、利息を永久に取るシステムなのを
お前ら馬鹿だからわからないのだろうなw
82名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:10:20 ID:sv9LaRg8O
免許とる時とか車買う時借りる奴いるけどこれも利息安くしてくれるんかな?
83名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:12:51 ID:4G9NbWQ40
リボ払いって何よ
84名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:14:13 ID:qaGgUTa90
まぁ40%程度ならありえる話なんだろうなぁ。
日本はやさしいよ。イギリスの住んでたときなんて300%とかしょっちゅうみかけたよw
85名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:16:29 ID:NalgYrnm0

10万ごとき借りる奴に → 12万の返済能力などあるわけがない
86名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:18:03 ID:qQoC+1Fq0
今回は差別ニダって騒がないのか?
87名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:21:00 ID:iKk4s1hB0
なあに、かえって取立てが厳しくなる
88名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:21:02 ID:4Lkp+knr0
見えざる手が発動するんだろうな
89名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:23:08 ID:KjGHCbzz0
90名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:23:26 ID:VBTfqdlA0
ニュー速+のみなさんもアナザーワールドに来てくださいね(^−^)

クレジット
http://life7.2ch.net/credit/
借金生活
http://life7.2ch.net/debt/
91名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:31:14 ID:JaCsxfXy0
サラ金が独占していたマネーが市場にあふれ出すとデフレが一気に解消し、
インフレがやってくるので貨幣価値は下がる。

物価は上昇する → 土地・株・物・サービスが値上がりする前に買わなければ・・

企業の売上が上がる →  賃金が上がる → 購買力UP

→ 値上がりする前に買わなければ・・・ → 売上UP → 給与UP

→ 雇用回復 → 経済活性 → 企業業績UP → 給与UP

→ 購買力UP → インフレだ、価格が上がる前に買おう → 繰り返し
92名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:33:49 ID:GqgnVYl00
>>90
負のエネルギーが溜まってそうだな・・・
93名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:37:59 ID:X5Pc01T1O
初めてのといち、初めての携帯君。
94名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:39:46 ID:B4dfDa7i0
>>56
銀行の審査に通らない香具師がサラ金から借りてたりするから意味ない。
>>59
キャッシングで3%ってどこよ?
>>61
銀行はやってるよ。
95名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:41:03 ID:3RqlcQ800
先日、朝一番の電話が会社で鳴った。
出ると男が名乗らず「○○さんいますか?」(←先輩の名前)と言ったので
「まだ出社していません」と返答すると、そそくさと切ってしまった。

気になったので通知されていた相手の電話番号をgoogleで調べると
アイ○ルの支店からだった・・・。

96名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:42:30 ID:Mkw9ZFGZO
パオーン パオーン
97名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:45:36 ID:ENBrRjko0
■フォーブス世界長者番付。日本部門はパチンコ屋とサラ金の朝鮮人ばかり。

日本は、賭博が自由で高利貸しもCM流し放題という国です。警察がパチンコ屋と癒着してるからです。売国警察官の天下りと汚職を追求しよう。

★付きが在日。

1.佐治信忠5800億円【サントリー】
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金)★
3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金)★
4.糸山栄太郎4900億円【新日本観光】
5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金)★
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
7.岩崎福山4400億円【岩崎産業】
8.孫正義4300億円【ソフトバンク】★
9.堤義明3700億円【西武鉄道】
10.森章3200億円【森ビル】
11.柳井正3200億円【ユニクロ】
12.伊藤雅俊2900億円【イトーヨーカ堂】
13.重田康光2600億円【光通信】★グレー
14.滝崎武光2600億円【キーエンス】
15.船井哲良2300億円【フナイ】
16.吉田忠裕2300億円【YKK】
17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄1800億円【任天堂】
19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ)★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】★
21.福武總一郎1500億円【ベネッセ】
22.大島健伸1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
23.盛田英夫1300億円【ソニー(レイケイ社長)】
24.馬渕健一1200億円【マブチモーター】
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ)★
98名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:46:29 ID:mtMtaxvX0
マスコミはグル
政治資金提供を受けている、自民党ミンス党もグル(共産党は逆利用して勢力拡大したいだけ)

一番いいのは、金を借りないことだ。
99名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:47:36 ID:6uoN068f0
>>90
そのスレおもしろいな。
「質問すると → すぐレスがつく」ってあたりw

アホな業者常駐みえみえ、からかったろかな?
100名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:48:40 ID:mtMtaxvX0
>>77
判事暗殺を謀って、大虐殺を起こしたあのオウム=松本サリン事件と同じ
ちょっと延期はされるが、別の人が判決だすだけ
101名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:49:35 ID:jrsgbABJ0
サラ金に手を出す人間にはいくつかのパターンがあるが、
ギャンブルやらにハマって手を出す自堕落な人間ばかりではないんだよね。
特に不景気となってからは、資金繰りを終了した後に突然銀行から融資の
継続を一方的に打ち切られたり、年金などでギリギリの生活をしていたところで、
自分や配偶者が病に倒れて高額の医療費が必要になったとか、
藁をもすがる、やむにやまれぬケースも多い。行くも地獄、引くも地獄のケース。
「そんなの自己責任だ」と突き放したところで、その人間がつぶれたら、
取引先や家族、親戚、多くの人間に迷惑や負担が行く。皆で負担することになる。

幸いなことに、日本もまだまだ捨てたもんじゃなく、返済する意思もあるし、
小額でも安定した収入がある、またはあるべく努力する人間には、貸し手借り手
双方合意できる範囲で、「払いすぎた金利を返す」話し合いの制度がある。
特定調停なんかがそうだ。これは弁護士などに高額の謝礼を払ったりせずとも、
簡易裁判所が面倒な手続きや交渉を、安価な費用(数百円から数千円)で
行ってくれる仕組み。サラ金自殺や多重債務で苦しむ人間の自助努力を支援する
極めて有効な方法だ。

ところがこうした仕組みや制度はあるのに、ほとんどの人は知らない。
マスコミが一切、まともに報道しないからだ。こうした仕組みを報道しない一方で、
朝から晩まで、繰り返し繰り返し、サラ金のCMや広告をマスコミが流し続けてる。

まともな人間はサラ金などに手を出すわけがない。50万も借りたら、利息だけで
月に1万円を超える。それが数件あったら、そもそも数万円の金がなくてサラ金に
手を出す状態になった人間だ。もう返済は不可能だ。そして、こうして吸い上げた
莫大な資金は、タックスヘブンに本社を置いたサラ金がほとんど税として
収めることなく、溜め込んでいる。
102名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:52:21 ID:ENBrRjko0
先進国と言われている国で日本以外、何処の国が賭博のCMを流していますか?
日本以外の国で何処の国が悪徳金融のCMをゴールデンに流していますか?
これらの企業?の殆どは終戦後、日本に密入国した犯罪者民族、朝鮮人が牛耳っている企業?です。
在日朝鮮民族は日本で母国以上に良い暮らしをさせて貰っているにも係わらず、まともに国民の義務、税金を納めず母国に不正送金し、自分達の既得権益や力を得る為に裏の社会や売国政治家に上納金や献金をし、自分達の力を強めて来ました。
昨今、日本の犯罪率の増加はこの朝鮮民族の因るところですし、自殺者の増加も朝鮮民族のせいです。
日本は日本人の国です!

電通の成田豊最高顧問は朝鮮生まれの在日で、韓流ブームを推進している人物です。
そして、テレビ局へは同胞企業のパチンコやサラ金の広告を押し込みました。
103名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:52:35 ID:aaLeZFbF0
>>94
残念ながら銀行のサラ金業の実態はサラ金だ。

つまり、UFJ喪ビットはプロミス、東京三菱キャッシュワンはアコム、
三井住友@ローンは三洋信販と、銀行系サラ金の実態はサラ金そのものだ。
104名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:53:44 ID:rpzCnc5M0
サラ金からは借りるんじゃなくて貰うんです
返さなくていいです
105名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:58:25 ID:ENBrRjko0
◆朝鮮人による日本人破滅工作

パチンコ屋とサラ金は、日本人に金を貸してパチンコ賭博をさせ、最後は
サラ金の恐ろしい取立てで男性は自殺、女性は売春に追い込んでいる。

近所の馬鹿おばさんは、パチンコですって、サラ金から金借りて、韓流グッズ
を買っている。典型的な馬鹿です。

106名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:59:58 ID:eGEJbqmJ0

JCBキャッシングも利息制限法違反なので過払い請求すれば返ってくるな(笑)

27.80%
http://www.jcb.co.jp/loan/cash_loan/cashing.html
107名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:01:22 ID:xBIOP5tm0
>>106
当然戻る
108名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:04:11 ID:Hk2XpukN0
借金苦による自殺者数が年間約1万人だそうなので10年で10万人死んでいる。
それほど多いなぁと思わないのはなぜだろうか?
109名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:04:19 ID:ENBrRjko0
◆CM好感度 1位はアイフル「散髪編」 番組連動など個性派続々[12/9]

民間のCM専門調査会社、CM総合研究所(東京都港区)は八日、消費者が選んだ二〇〇五年
のテレビCM好感度ベスト1000を発表した。
〇四年十一月から〇五年十月までに九千二百九十八ブランドが放映された中、チワワ犬「くぅ〜
ちゃん」などを起用した消費者金融大手、アイフルが一位に輝いた。

110名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:04:59 ID:+O8Yd/+e0
サラ金栄えて国滅ぶ
111名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:05:03 ID:SJmXdPQD0
>>103
銀行系サラ金だけは絶対に許せん。
高利貸しは、怪しげな金主から高い金利の金を持ってきて
高利で貸すのが正しい姿。
そういう意味では激安の金主から引っ張ってきた金を、他
の高利貸しとほとんど変わらない金利で貸す銀行系高利貸
しは許せん。
だいたい、金主自体、税金で救ってもらっておいて、高利
貸しをやるとは言語道断だと思う。
112名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:06:46 ID:MulLin4l0
利息制限法を守れ。
113名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:06:46 ID:KXzY+VJs0
朝鮮金融をぶっ潰せ
114名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:06:48 ID:OpcmM28S0
士農工商○多○人やくざ=サラ金
115名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:08:03 ID:Ne4wFCn9O
やっぱり儲けが大きいからメガバンクもサラ金やるんだね
マスコミにとってもサラ金は有り難いスポンサーだし
消費者から地獄に堕ちない方法、助かる法律の知識を
なんとかして広めないと
116名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:08:32 ID:Jnm0yj650
契約終了後って過払い請求出来なくなるのかな?
もうちょっとで完済しそうな俺なんだけど、しばらく引き延ばした方が良い?
117名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:09:28 ID:SJmXdPQD0
>>116
払い切った後でも、時効前なら請求できるはず。
118名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:10:25 ID:AtcT80/r0
日銀からゼロ金利で、税金で公的資金を銀行がサラ金に1〜2%で融資し、
サラ金が29.2%で貸す。

異常な経済システムだと誰も指摘しない(ワラ

これが自由主義経済だとすれば、悪魔の共産主義の方が優秀であると言えよう。

119名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:10:27 ID:X7ZNeJoA0
クレジットカードのキャッシング金利も、いずれ年18%とかになるのか?
120名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:11:08 ID:RGC5qHk90
>>117
最後に支払ってから10年間有効。
121名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:12:07 ID:GqgnVYl00
一番の問題はカネを借りた奴が
このようなことを知らない・知る機会が少ないと
言うことだと思うが

>>116
やってしまえ
まあBL行きにはなるだろが
122名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:13:01 ID:ZTgAkDgA0
それで7000億円以上の経常利益だかを発表するMUFJ様ステキ
123名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:13:55 ID:v/57gUTW0

なぜ小泉総理はアメリカ重視の本当の真相は?
ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea-menu.html
124名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:15:39 ID:1IlZWLap0
な〜にが、「ほっとけないよ〜世界の貧困」だ。
ホワイトバンド野郎。

サラ金に殺されている自国の人間を救えよ、馬鹿。
125名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:17:37 ID:atpT5ssC0
共産主義者が威勢のいいスレだな。
126名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:18:34 ID:yCf/HFfQ0
今日の朝刊に
「カード会社の全営業収入額の半分以上はキャッシングによる金利収入」
とあったけど、クレカもすごいね。
127名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:19:00 ID:HfbYX+Mo0
リボ払いって、永遠に終わらない印象。ずーっと利子だけ払ってる感じ。
128名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:19:28 ID:ZfTBY6BG0
アカは大嫌いだが、今回の共産党の取り組みは心から応援する。
案の定、他の政党やマスゴミは悉くスルーだが。
129名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:19:38 ID:felFxtl10
借金苦で自殺する奴は、なぜ、巨悪を道連れにしないのか?
宅間守はサラ金6社から300万の借金をしていたようだが。
130名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:21:02 ID:ge/Qyagm0
GJだな
てかもう、サラ金に限らずリボ払い自体を禁止にしろ。あんなもん、
どう考えてもアリ地獄の泥沼システムだ。
131名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:22:29 ID:atpT5ssC0
おまいらは、共産主義者と一緒に
日本経済を破壊し、革命の片棒を
担ぐ気かよw
132名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:22:47 ID:5d0W+FnW0
>サラ金に大きなダメージ
良い事じゃん…
133名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:22:57 ID:GqgnVYl00
>>129
武富士を燃やしたジジイとかか?
末端を巻き添えにするのは絶対にイカンし
家族のこともあるだろーよ
だから悩んで自殺するんじゃねーか

琢磨のような異常者を引き合いに出すのはおかしい品

134名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:25:25 ID:115czqa6O
>>125
おまえはどのレスが共産主義者によるレスだと思ってるんだ?
言ってくれやw
135名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:25:51 ID:HmhDS9960
マジでウザいんだよ、高利貸。

テレビが面から消えうせろ。
136名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:26:08 ID:6YlFLFUU0
ホントダヨナ。。ドウセシヌンナラ。
>>133
137名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:26:33 ID:sPznqFS70
>>126
クレカのキャッシング利率は大手皿菌より高い
ショッピングで得られる手数料よりキャッシングの利息の方が美味しいからね
クレカをエサにキャッシングが本業のとこも多いだろうね
138名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:28:40 ID:115czqa6O
↓小野真弓が一言
139名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:29:57 ID:sPznqFS70
ご利用は計画的にね♪(棒読み)
140名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:29:59 ID:CmeNiQ4x0
京都で児童が殺害されたもよう@NHK。

よかったな、マスゴミ諸君。
141名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:34:13 ID:5o8VOKL70
>>130
クレジットカードにリボをつけるかつけないか
美座はちゃんと聞いてきた(当然NO)、
J恣意微意は、勝手につけやがった。

しかも、「とおおっても便利ですっ」だと。
クレジットカードの場合は、サラ金と若干違うけれど
要するに、月賦支払いだろ? 何がどういう風に便利
なのか理解不能。物が欲しいのに金がないなら我慢する
のが当然。我慢ができないのは、急な医療費の出費くらい
だが、そういうのはちゃんと猶予したりするような公的扶助
制度もアル。リボで払うべき重要なものは何もない。
142名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:35:29 ID:J9B68iOh0
これは大銀行に責任がある。リスクを負わずに大名商売した結果の不良債権。
その間サラ金はセッセと高金利でリスク管理をしながらばく大な利益を得る。
銀行がリスク管理をした個人向けローンをしっかりやれば、サラ金なんかいらん。
現実問題ヨーロッパでサラ金にシステムのある国はほとんどない。
アメリカのマネは結構だが、わるいマネはしない方がいい。朝鮮人の金貸しを
喜ばすだけの現在の貸し金法をかいせいして、朝鮮人サラ金、ヤミ金を追放すべき。
143名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 10:37:05 ID:xLWPbcDt0
日本ってサラ金と公務員が特権階級の国だからなあ。
144名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:37:29 ID:ge/Qyagm0
>>141
リボなんて、少しずつ長期間むしりとるための罠だからな。
月々の支払いが減るし端数がないから便利、とか言って使う奴も
いるけど、ロクなシステムじゃない。
クレカでもキャッシングしちゃったら、ちょっと小綺麗なサラ金に
すぎないね。
145名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:38:46 ID:RGC5qHk90

銀行の膨大な不良債権は結局、"サラ金"という触媒を使って
個人へと移動拡散させただけで、根本的には消えていないということか?
146名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:38:49 ID:7LJG4Ewu0

サラ金はこのリボ払いじゃないの?
147名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:39:38 ID:ge/Qyagm0
>>146
だから大きなダメージって話ですよ
148名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:40:38 ID:fzlrrRbs0
金持ち在日にはへーこら頭を下げてがんばってるリーマンを助けようともしない我が国家。
ココは大陸でつか?
それとも半島でつか?
腰抜け日本国家よ。
149名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:40:38 ID:ONWXttZC0
漏れとしては下手に返せそうな金利にするよりは、
年利200%固定ぐらいでいいと思う。
150名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:41:29 ID:B4dfDa7i0
>>103
保障元がどうこうじゃなくて、金利8%融資の話してるんだけど?
151名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:41:51 ID:atpT5ssC0
つべこべ言わずきちんと返せ。
152名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:42:32 ID:KJCmV8mn0
京都で女子児童が刺殺された模様。
視聴率がまたあがってサラ金・パチンコCMをたくさん見てもらえるので
マスゴミは歓喜の渦の中〜
153名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:44:40 ID:KJCmV8mn0
ところで知的障害者を連帯保証人にして
自宅を失わせたサラ金名が結局わからなかった件について。
154名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:44:54 ID:AZ+Aamd70
借りるやつがバカとか言ってるヤツは(まあ、実際バカなんだけど)とりあえず↓でもよんで勉強するといいと思うよ。
「さわやかサラ金(消費者金融)CMにだまされるな!」
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono16.htm
155名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:50:41 ID:ZDBgKnLB0
この間、JRAカードを作った
リボなら年会費が永久無料なので、リボにした

でも、競馬場の指定席券購入専用にするつもりだから、
リボの1回の支払い額の範囲内でしか使わないつもり
156名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:51:22 ID:/FwRjDuJ0
サラ金株を買う奴も同罪。
157名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:53:22 ID:aKlPgoLn0

なぜ井上和歌子は「笑っていいとも」にいまいちなじめないのか?
なぜタモリはいつまでたっても「どこかよそよそしい」のか?
158名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:56:33 ID:lrNN8JlP0
125 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:17:37 ID:atpT5ssC0
共産主義者が威勢のいいスレだな。
131 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:22:29 ID:atpT5ssC0
おまいらは、共産主義者と一緒に
日本経済を破壊し、革命の片棒を
担ぐ気かよw
151 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:41:51 ID:atpT5ssC0
つべこべ言わずきちんと返せ。

関係者必死だな
159名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:00:08 ID:JJTtsuG90
むしろ、サラ金のCMが、なぜこれほどメディアに出まくっているのかが謎。
サラ金のCMに芸能人を使った程度で違和感や嫌悪感を無くす事は出きるものなのか?
昔からサラ金のあくどい本質は変わってないはずなのに。
160名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:03:44 ID:5d0W+FnW0
>>159
サラ金を知らない人にはネタ
知ってる人にはイヤミなCM
161名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:05:29 ID:J4u9SbUA0
>多重債務問題に詳しい宇都宮健児弁護士は、「法を逸脱した貸し付けをしてきた消費者
>金融に大きなダメージになる」と話している。

やったれ。高利貸し撲滅 最高裁Good Job。
162名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:05:46 ID:HJ8W0tyr0
案の定、「借りる奴が悪い」みたいな論理のすり替えをしてくる関係者が潜んでるな。
借りる奴のだらしのなさと違法金利の問題はまったく別問題。
163名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:06:13 ID:4ca4HaJA0
>>157
でも、笑っていいともは、レディースローン(笑)のCM流していたし。
驚くべきことにTBSの報道特集によると、
女性専用大手サラ金が顧客リストを闇金融に売却していたという証言があった。

消費者金融から闇金融へ顧客リストが流出している証言画像 
http://up.viploader.net/pic/src/viploader29024.jpg
164名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:08:08 ID:vIF+lzb70
金を借りる奴はだらしないというが、世の中は金の貸し借りで
成り立っているんだがな。個人も企業も。
165名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:09:57 ID:QGqG6Q+g0
既レスだろうが大昔のサラ金のイメージは金主から市場より高い金利でお金を
調達してきてるから高金利も仕方ないと思ってた。
でも銀行や市場から資金を調達出来る現在においては全く納得いかないね。
166名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:10:15 ID:9VqPiT1j0
カード一括(もしくは2回)払いのみの俺がやってきましたよ。
(手数料無料、年会費無料)

まあ、小切手感覚で使っていれば問題ないわけで
(翌月の口座残高を確認した上で)
しかも年20000円のギフトカード(スーパーで普通に使える)も
ゲット!!
167名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:11:47 ID:+YzPemAlO
>>164
何の為に借りたかってのが重要だよな
168名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:12:34 ID:4ca4HaJA0
企業が破産しても批判は少ないが、個人がやるとバッシングが発生する。
第三セクター、特に悪名高き大阪民国の三セク破綻は誰が逮捕されるわけでもなく、
資産を没収されるわけでもなく、実に不思議だ。
169名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:14:17 ID:ZrjoPcTC0
>>165
ハイリスク層が顧客だからだよ。
170名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:14:44 ID:Bmhf02Bu0
>>167
最近は、苦しい家計を主人に内緒で借りる主婦も多いらしい。
171名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:14:58 ID:sPznqFS70
リスク?言い訳ですな。
172名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:16:45 ID:mt1N6LmQ0
俺は借金を一度もしたことが無いので、
金を借りる人の気持ちがわからん。
どうしてなかったら我慢しないんだろう。
173森の妖精さん:2005/12/10(土) 11:18:56 ID:tAal5Bkc0
「サラ金」なんて言うな!
ちゃんと「高利貸し」と言え、「高利貸し」と。
174名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:19:02 ID:ge/Qyagm0
>>172
必要でもないチワワを買うために借金する人なんて、ほとんどいないぞ。
175名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:21:12 ID:B4dfDa7i0
>>170
それ、よく聞く。あと旦那が女遊びのために嫁に隠れてシャキーン、とか。
176名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:22:23 ID:ctRiDDBG0
「消費者金融に大きなダメージ」どんどんやって欲しい。
177名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:23:22 ID:V6oeu54z0
絵売り女にすら高額ローンを組まされるお人よしがいる。
若い女に電話で呼び出され宝石を買わされる若者もいる。

そうであるならば、テレビで宣伝しているので安心だと
サラ金で借金をする馬鹿がいないわけがない。
178名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:23:51 ID:U5VCh40k0
× 消費者金融
○ サラ金
○ 高利貸し
◎ 違法金利の金貸し
179名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:25:39 ID:9VqPiT1j0
本屋でクレジットカードを使ってる香具師ってあまり見かけないよな。

サラ金から借りた現金で本を買ってるのか?
180名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:26:49 ID:5d0W+FnW0
>>170
本当に苦しいんだろうか…
181名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:27:32 ID:Y7ayfzK70
>>172
パチンコとかのギャンブルやクスリにはまっている特殊な心理状態でない人はたいてい我慢できるよ。

いろいろ事情があれば月賦にするけどね。
オレは引越しの時に冷蔵庫や洗濯機、ガスコンロを月賦にしたよ。
貯金はあったけど、何があるかわからないから月々の支払い料を低く抑えたかった。
182名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:27:57 ID:xBIOP5tm0
武富士等の大手は、兆を超える融資残高があり数百万人の利用者がいる
上場基幹産業社員・マスコミ社員・教師・銀行員・中央官僚から自営・フリーターまで
この現実を忘れるな
183名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:28:03 ID:5d0W+FnW0
>>179
結構使ってるし、使ってる人も見かける
1〜2冊の時は時間掛かってしょうがないから
使わない
184名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:30:07 ID:byUuPh+R0
>>180
まあパチンコ代でしょうなあ
185名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:31:07 ID:sPznqFS70
>172
まあ巧妙なシステムのせい。
破綻したやつらの日記見てると、財布が大きくなったように思うみたい。
50万枠があれば、50万まではいつでも使える自由なお金。
186名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:31:47 ID:mlxa5z/60
マスゴミでいいイメージを流布して自分たちに批判が来ないようにしているが
本当は襲撃を受けかねないレベルなんだがね
187名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:34:09 ID:+s/6WMgn0
朝鮮人をサラ金・パチンコでまるまる肥え太らせてから
国が美味しくいただくっていう寸法ですよ
これから北朝鮮経済制裁・朝鮮戦争にかこつけて国が財産没収するから
まぁ見てなって
188名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:34:44 ID:rmWj+jiI0
日野 正晴(ひの まさはる)
http://www.surugadai.ac.jp/houka/lecturer/hino.html
       ↑
SFCG(旧商工ファンド)の利息制限法脱法(みなし弁済の主張)の当否が争点になっている
最高裁訴訟で同社の弁護団の筆頭

駿河台大学法科大学院 研究科長 日野正晴  ←SFCG(旧商工ファンド)弁護団の筆頭
http://www.surugadai.ac.jp/houka/message03.html

衆議院 商工ローン問題に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a159015.htm
189名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:43:22 ID:aUnYfbU40

ま た 朝 鮮 金 融 か !

ま た 朝 鮮 金 融 か !

ま た 朝 鮮 金 融 か !
190名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:46:25 ID:AZ+Aamd70
さわやかサラ金(消費者金融)CMにだまされるな!

最近テレビを見てると気になるのが、かわいいチワワちゃんのCMでござる。「クーン」とかわいく鳴いちゃって、おいらはもうメロメロなんだワン。
そのほかにも、かわいい女の子が出てきて「ポチさんのお力になりたいワン!」なんて言ってるのもあるよ。ほんと、おいら困っちゃうなぁ、、、。

そこでご主人が帰宅したときに、
「おいらもチワワちゃんところでお金を借りようかなぁ?」って言ったんだ。

するとご主人。
「こらっポチ! サラ金のCMにだまされるんじゃない!!!!」
と怖い顔をして怒るんだワン。

「ええっ? だって、テレビでやってるんだから、悪いことはないはずだワン」とおいら。
「それはテレビのイメージCMに洗脳されてるんだよ」
とご主人は話し出した。

 今では「消費者金融」なんて優しそうな名前が付いちゃって、テレビでも「いつでもお気軽にどうぞ!」なんてさわやかに言ってるけど、ひと昔前の消費者金融は「サラ金」って呼ばれてて恐ろしい存在だったんだよ。
サラ金でお金を借りると、あっという間に借金地獄に堕ちちゃうってね。たとえば50万円借りたとして、
5年間かけて返すと総支払額はなんと95万円! 
返済額が2倍近くになっちゃうんだぜ!!(詳しくは下の表を見るワン!) だから昔はサラ金なんていうと、「絶対に手を出してはいけないもの」って思われていたんだ。どうしても困った人だけが使う最後の手段だったってわけ。
ところが、最近のさわやかなイメージCMを見て育った若者が、消費者金融からなんの
罪悪感もなく気軽にお金を借りるようになっちゃったんだよ。

 おかげで多重債務を抱えた自己破産件数って、ここ何年もウナギ登りに増え続けているんだ。じつは10年ほど前までは、テレビや雑誌なんかでも、そういうサラ金問題を頻繁に取り上げていたんだよ。
ワイドショーなんかでも「サラ金の借金地獄に堕ちた家族の悲劇!」なんつってな。
特集を組んだりすることも多かったさ。
191名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:50:36 ID:4rzrQXlR0

電通の断末魔の声を聞くまでは死ねん・・・
192名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:51:21 ID:GdJhKbK30
法定利息内営業の大手でもやり方はエグイな。

【勤務先に】オリックス・クレジットって5【訴状】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1133549448/l50
193名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:51:38 ID:AZ+Aamd70
ところが、、、だ。最近、テレビや雑誌でそういうサラ金問題を取り上げてるのって、ポチは見たことあるか?

「う〜ん、そういえば見ないような、、、」
、、、だろ? それどころか、テレビドラマの設定やお笑いコントのネタでさえ、「サラ金で苦しんでいる」というネタや、「サラ金のせいで自殺した」なんていうエピソードが
使われることが無くなってしまったんだ。なんでだと思う??

「時代遅れだからかな??」とおいら。
すると「ポチはバカだなぁ。サラ金がテレビにCMを出してるからに決まってるだろ!」とご主人は苦笑いする。

 今のテレビは消費者金融のCMだらけ。かわいいチワワちゃんに始まって、かわいこちゃんがニッコリ微笑んだり、ダンサーが踊ったり、ギャグでウケを狙ったり。
とにかく楽しいCMがメジロ押しだよな。テレビ局にとっては、消費者金融CMからの収入がかなりの割合になるわけさ。だからそんな「お得意様」の気分を害する番組なんて、絶対に放送することはできないんだよ。
だから、番組内でもサラ金ネタは禁句・タブーなわけ。ま、はっきりいえば「テレビがサラ金に乗っ取られた」ってことだね。
194名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:04:51 ID:TL1NTcO70
ラブホテルと一緒でサラ金店舗へ出入りする人間を見かけることは
非常に少ない。

最近はコンビニで借り入れ・返済が可能だからか?
195名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:08:03 ID:O+eW2l4z0
サラ金CMが最も多いと感じる番組は、
TVタックル、ロンドンハーツだな。どっちもテレビ朝日(笑)
196名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:10:35 ID:BblJzQRn0
>>172
融資なしで会社の経営やってる人なんてごく少数。
借金していない人も少し傾けば建て直しに融資の必要だよ。

カード破産や娯楽での借金が全部ではないよ。
197名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:13:26 ID:7QxXGio3o
これってクレジットカードのリボキャッシングにも適用されるんだよね?
198名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:16:24 ID:H7lMiJEbO
リボ払いは合法的搾取。金利の他に手数料までキッチリ取る。 元金が減りにくいし、減ったら減ったで支払い金額下げて延々と金払い続けさせる
199名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:18:15 ID:/lbqkOYY0
_..                  ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、           / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,...、/\,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ  / 死 \ ヾ ,,;_ , /
  ヾ_::,____/       \__-,ノ
  ヾ;.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,:、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
              ,/⌒\ っ    /\
             /'⌒'ヽ, \ っ /\  |
             (●.●;) ,)/    |: |
 ご利用は       > 冊_/ </      |: /
            /⌒   ミミ \    〆
   計画的に。  /    / |::|  |      |
            |√7ミ   |::|  ト、    |
            |:/    V_ハ     |
           /| i         |  ∧||∧
            N .i         (( ( `Д´ ) ))
             ヘヘ、| i  NV ⊂二   二⊃
               V\W   (( ゝ  丿ノノ
                       丿/丿\ヽ ジタバタ
                      ソソ; 彡 ソソ
200名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:18:24 ID:DrfkO49n0
>>1
記事にある三洋信販のやつって、福岡高裁がリボ契約は有効・サラ金全面勝利、という判決だして、大弁護団を作って上告したら
口頭弁論(最高裁では判決変更の前提)やることになって、あわてて三洋が「逃げた」んだよな。
>>194
銀行口座に振り込んでもらうパターンも多いよ
201名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:20:54 ID:4e1NX15V0
上限金利15%って、アメリカマフィアのほうが安いね。
日本で商売すればよいのに。みんなに感謝される。
202名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:22:08 ID:DrfkO49n0
>>197
無論。
ただクレジット会社の方が、取引履歴開示とかに対してはタチ悪かったりもする。
203名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:24:16 ID:sPznqFS70
>>155
DCじゃなくニコスのV/Mなしにしとけばリボ専じゃなく年会費も無料なんだが
カードフェイスはしょぼいが
まぁ指定席予約にしか使わないならリボ専でもいいだろうが

ttp://www.nicos.co.jp/card/nicos_jra/index.html
204名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:24:40 ID:RGC5qHk90
>>202
そうなんだ・・・。
サラ金よりクレジット会社の方がマトモだと思ってた(笑)
205名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:27:58 ID:5wUZgCJH0
「火車」 宮部みゆき   一度お読みください
206名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:29:45 ID:sPznqFS70
クレジットカードといえば今どこ言ってもクレカ付ポイントカードだな。
もうだめかもわからんね。
207名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:30:58 ID:VTgz9riu0
土曜の真っ昼間からアコムのCMを確認。
死ね読売テレビ。
208名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:33:37 ID:1N4/CLmM0
http://d.hatena.ne.jp/kanose/20051110/aiful
アイフル被害対策全国会議
209名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:34:19 ID:dLSwSfQS0
カードのリボ払いは好きなんだけどねぇ。
ポイントが余分に溜まるし。
ただし、上限枠までいったら、前もって入金して、
金利が一切かからないようにしている。

最高でも10万円しか毎月返済できないなんて不備だよな。
面倒だから、20万円まで枠を増やして欲しい。
210名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:35:25 ID:KXzY+VJs0
サラ金という呼び方はやめろ。
朝鮮金融か、朝鮮高利貸しと呼べ。
211名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:36:07 ID:fIZniHRO0
被害対策って・・・
借りなきゃいいだけの話しじゃんボケ
212名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:37:07 ID:sPznqFS70
工作員乙
213名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:38:05 ID:gCpdl9ziO
また朝鮮金貸しか
214名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:40:58 ID:DrfkO49n0
>>204
買い物と借金が毎月一緒に引き落とされるけど、いくらが買い物でいくらが借金返済なのかを、なかなか開示しない会社がある。
下手したら開示しても10年だけとか。結構大手の会社の話。
>>209
クレジット会社に電話して、いちどに30万とか銀行振込みして一気にリボ返済やったことはあるよ。
215いいな_117_アソコ:2005/12/10(土) 12:44:16 ID:WF5U3G380

朝鮮人高利貸し、氏ね
216名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:44:46 ID:+pAZXiXi0
国内某セ○ンのリボキャッシングの利率
■キャッシングのお利息は、実質年率 24.0〜25.0%(ゴールドカード《セ○ン》は18.0%)
返済できず利息だけ払わされるのは明白w
年収が多いゴールドだと金利がやや低いがそれでも18%とにかく貧乏人が余計にむしられるシステムw
217名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:49:55 ID:1N4/CLmM0
ちょっと前に流行った悪質リフォーム問題、痴呆老人にローン組ませてたの
アイフルなんだってね。犯罪の片棒担いでるのに何で規制されるどころか
ゴールデンでCMやってるの?
218名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:57:24 ID:qqzhEjlJO
レ○ク50万(四年)
武○士50万(二年)
ラ○フ40万(二年)
の俺が来ましたよ。

最近は減ってきたけどコレいくらくらい返してもらえるんだろか?
219名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:01:57 ID:ge/Qyagm0
>>218
リボうんぬんがなくても、弁護士や司法書士たてればほとんど
返ってきそうだ。グレーゾーンの見直しだけでね。
220名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:02:11 ID:dLSwSfQS0
>>214
毎月の使用額が、どうしても10万円は越えるんだけど、
リボルビングの返済定額は10万円までなんだよ。

だから、毎月10万円を超える分は、入金している。
じゃないと、利子やら手数料がついて死に金だから。
10万円以上カードを切る人間には、無茶苦茶不親切。
221名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:02:18 ID:MfhknOLk0
サラ金使うやつの気が知れん。 ご利用は計画的にって、ばっかじゃねぇの。計画なんかできん
からサラ金使うんだろ。

ま、馬鹿がどうなろうと知ったこっちゃないが、軽い馬鹿がおおばかになるようなCM
野放しにするのは、タバコCMより有害。 絶対禁止にすべき。貯蓄ゼロ世帯が2割超えた
というが、これは貧しくなったというより馬鹿になったんだな。おそらくこいつら、収支の
ずれの調整をサラ金でやってんだろ。ボーナス一回分の貯金しとけば、収支のずれをここで
吸収できる、無利子で。サラ金地獄におちた馬鹿は全く同情せん。勝手にしね。
222名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:06:16 ID:ge/Qyagm0
計画的にやってたって、突然ニッチもサッチもいかなくなるのが人生なんだよ。
必要以上に債務者を叩くのって、論点ずらしてるとしか思えないぞ。
223名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:07:26 ID:bH356Hjp0
大きなダメージ?なわけねぇだろ
224名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:07:31 ID:104agfpV0
出資法= 29.2%
利息制限法=15〜20%

サラ金は利息制限法を採用してる
225名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:10:08 ID:MfhknOLk0
>>222
にっちもさっちもいかなくとも3食喰ってんだろ、2食にへらせ。朝昼晩マクドなら、
500円もあれば一日くらせる。
だいたいが、借金というのは、返す宛があるときしかしちゃならんもんだ。今、どもならん
ものがあしたどうにかなるわきゃねぇだろ。いったんきれいにして、月収分だけ貯金つくれ。
使いすぎた月も、その範囲でおさめ、すぐにその水準に貯金もどすようメシ抜け。
そのうち、気にせんでも無駄遣いはしなくなる。
226名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:11:12 ID:104agfpV0
ドイツでは貸出金利の2−4倍を超えると公序良俗違反の対象になり、年利18%以上の金利は無効とされるという。
(このためドイツには消費者金融のようなものはなく、概して非常にお金を借りにくい。) フランスでは消費者金融の年利が10%程度。
アメリカでは消費者金融やクレジットカードでも年利4%台から45%まで幅が広いが、
だいたい預金金利の4倍ぐらいが小口金融の相場のようだ。

ちなみに日本では預金金利が0%に等しいので、仮に年利18%でも預金金利の何十倍もの金利で借金していることになる!
(なんという金貸し天国!!)

また、超高利のヤミ金融がこれほど多くのさばっているのは日本だけ。
アメリカではそんな高金利に借りるのは不合理だからさっさと諦めて自己破産するだろうし、
フランスでは高利貸しのような公序良俗に反する業者がいると世間や近隣の人たちがそれを許さず追い出してしまうという。
227名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:12:17 ID:i98aWTik0
安田美沙子ちゃんがパチンコに!負けてお金が無くなったらどうする?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1134184619/

アイフル!
228名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:12:19 ID:veZ4Q/hs0
東商簿記1級試験より。

武富士、アコム、アイフル。法定金利29.9%で貸付ました。
50万借りて、月3万返済すると、何年後に返済総額がいくらで、完済になるでしょうか?
229名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:13:41 ID:e9MKnKZH0
>>218
借り方にもよるけど、その期間なら微妙。
弁護士司法書士が介入するかしたら、減額にはなるけど過払い取り返すのは難しいかも。
本人から取引履歴を請求してみるのも手だよ。履歴請求自体は借り主の権利。
230名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:14:29 ID:11ygl1hL0
自己破産のメリットをもっと啓蒙すべきだな。
231名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:15:17 ID:+s/6WMgn0
今は自己破産だけじゃなくて、個人再生手続きとか
いろいろあるんでしょ?
232名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:16:22 ID:MfhknOLk0
サラ金にはまった馬鹿は鵜飼いの鵜よりあわれだな。鵜は、少なくとも生活の保障
はされてるもんな。 ま、せっせと利子をみつげ、30万や50万のはした金の餌
でな。
233名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:16:58 ID:qqzhEjlJO
>>219
ブラックリストのデメリットがイマイチ把握出来てないから調べてみるよ。
数年で消えるとは聞いた事あるけども。
ちょっとクレカ板覗いてこようかな。

毎月の指定額だけ払ってるのは楽だけど本気で返そうと思ったら相当キツイよコレ・・・。
234名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:17:39 ID:ge/Qyagm0
>>225
理想の話ならなんとでも言える。そんなこと言ってられない人が
多いから、金貸しがのさばってるんだよ。

もちろん、ギャンブルや買い物依存等の多重債務など、それこそ
おまいの言うように知ったことじゃない。だがそれでも、そういうケースは
だいたいが神経を病んでるから、100%叩くのは俺にはできん。

いずれにせよ、こういう話で債務者を叩きすぎるのは、話の本質を
見失ってしまうということだ。おまいはCM批判してるくらいだから、
わかってるとは思うけどね。
235名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:18:01 ID:+s/6WMgn0
>>233
大車輪したら?
236名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:20:21 ID:qqzhEjlJO
>>229
あ、ありがとう。
ニュー速住民ってこういう時ホント頼りになるなぁ。
237名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:23:43 ID:3RyItJ0bO
サラ金なんか禁止しろ。
238名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:26:32 ID:UIpK/XDX0
禁止よりばんばん税金ふんだくれ
239名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:27:34 ID:MfhknOLk0
>>234
買い物依存もなく、ギャンブルもせず、なんであんな馬鹿な借金するかよくわからん。
逆に、それなしてするなら、それこそ問題だぞ。日本は飢え死にする国じゃないし、本当に
困り尽くせば生活保護もあるぞ。おれがサラ金を許容するとしたら、一週間以内に返す宛が
あるときだけだ。そもそも、借金てのは貧乏人がするもんじゃねぇ。あまっちょろいんだよ。
インスタントラーメンも、マクドも、百円ショップもある。使う金などどうにでも押さえられる。
借金するなら、サラ金以外の金貸しが貸してくれる範囲にしろ。
240名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:31:50 ID:CTruS9990
っつーか、借りる時に、納得して借りてるんだろ。後から文句言うな。
241名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:33:59 ID:iLdsRCxA0
>>228
22回返済
22回目 24,170円

払った利息154,170円
合計 654,170円
242名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:34:18 ID:XZB40B7K0
また三洋か
本業の家電は死亡寸前だし、もう終わりだな
243名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:34:30 ID:sPznqFS70
借りてない人も、回りまわって迷惑かかるんだよばか。
244名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:58:04 ID:DIe1f1pH0
みんなも金借りて有馬記念買うのじゃ
245名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 14:00:09 ID:Olrc8zv30
違法金利、ボッタ栗・・・よくこんなところから金借りますね。
246名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 14:01:17 ID:58Av1qch0
これから株を始めてみようかな、と思っている人は
一度このスレ↓を覗いてみてね
●証券会社は、存在しない株をなんぼでも売れます
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1134028380/

個人で株をやっても、結局証券会社に巻き上げられるシステムになっているのが分かるよ
デイトレードが儲かると吹聴しているのは工作員だから
247名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 14:07:11 ID:TBMkAi2+O
エイワの窓口は演芸場。
社員の変態コスプレを見てると笑いをこらえるのに疲れた。
248名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 14:14:01 ID:Bed9bbJK0
関係ないけど福岡って個人の闇金が結構多いね
249名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 14:25:18 ID:uQ/zp/Cd0
>>225って理想論ではあるけど真理なんだよな。
「返すアテがなければ借金してはいけない」ってのは。

自分は中学の頃、本買うのに金が足りなくて友達に1000円借りた時、
親にブン殴られて、夜中に返しに行った経験があるんで、とてもじゃないが借金なんてしようと思わんし
怖くてできない。
250名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 15:07:54 ID:B4dfDa7i0
>「返すアテがなければ借金してはいけない」

借りるときはアテがある人多いんじゃない?
アテがはずれてる人が多いってだけでしょ。
251名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 15:22:20 ID:sPznqFS70
明日のレースで穴馬がきたらとか
大豆の相場があがったら とかいうやつ? >アテ
252名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 15:34:44 ID:B4dfDa7i0
>>251
サラ金って一括返済だけじゃないんだけど。
毎月給料とかから○○円返済→数ヶ月、または数年後、諸事情により毎月の返済ができなくなった。
253名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 16:11:51 ID:QqwXa8Vq0
Goodbye サラ金CM
254名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 16:17:06 ID:ooPr4qAp0
だから、カードとか通販とか利用すんなよ。
現物を現金で買えって。
255名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 16:23:40 ID:5pUJOU7p0
これって消費者金融だけじゃなくクリーンなイメージのカード会社も
同じ理屈で返還させられるんじゃないの?
最高裁だし。
画期的かも。
256名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 16:24:32 ID:WLF3bDHq0
朝鮮金融はおれのパンツみたいに薄汚れたのれんをシマエ!
257名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 16:26:27 ID:J4u9SbUA0
>>249 君のお父さんは立派な人だ。
258名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 16:26:46 ID:ELq2r6PV0
>>249
よき親に恵まれた君に幸あれ
259名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 16:27:13 ID:xZtoC4ft0
レンタルCDの超過金も暴利じゃねえのかい?
260名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 16:27:15 ID:e1hHR/Tk0
タバコで少なくとも、2兆8千億の国庫負担が起きている。タバコ税の収入を、
国の医療負担費が大幅に上回るため。
タバコの適正価格は、マクロ経済学上は1400円となる。1本あたり8円の国庫負担が
起きているのが実情。
http://www.biwa.ne.jp/~tnmd/nonsmoke-economy.htm
http://www.abe.or.jp/tobacco/slide14.asp
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/kinen_supportcenter/keizaisongai.htm
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/kinen_supportcenter/tekiseikakaku.htm
http://www.geocities.jp/uen2003ehime/page031.html
261名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 16:28:16 ID:ei0iyz670
主要ニュース

・まさかサラ金が・・・明るく楽しいお姉さんたち、なぜ違法行為助長
262名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 16:35:48 ID:RGC5qHk90
安田美沙子 コスプレ7変化

人気アイドル・安田美沙子(23)が9日、都内で行われた朝鮮玉いれ新機種「CR White Angel」の
プレス発表会に登場した。同機種はプリンセス、ナース、サンタクロース、水着など、安田のコスプレが満載。
着替えシーンでは“見んといてや〜”と、関西弁も飛び出す。自身の朝鮮玉いれコ機に「朝鮮玉いれはやった
ことないけど、お父さんがやるので“やって”とお願いしときます。でも、恥ずかしいですね」と笑った。
ホールには06年1月22日に登場。
                                                  2005年12月10日
news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1541444/detail?rd

お姫様スタイルで朝鮮玉いれ機種発表会見に登場した安田美沙子=東京・品川プリンスホテル
image.news.livedoor.com/newsimage/5/0/50_200512100150000thumb-m.jpg
263名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 16:38:18 ID:xKCdqyCv0
>>199
AA職人は相変わらず上手いなぁ
264名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 16:38:37 ID:HqlCzW2/0
>>251
継続的な収入が何らかの理由によって絶たれることもあるさ。
もしくは売掛回収の状況が…
アテが外れる人が多いんじゃなくて、返済可能かどうかよりも
貸し剥がした方が儲かるから、無理と思っても押し貸しする金融業者にも問題がある。
265名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 16:41:48 ID:qJ30ofA10
パチンコが無くなるだけで被害者は半分に減ると思う
266名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 16:49:18 ID:4V+BcTva0
サラ金CM禁止法成立。
267名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 16:50:22 ID:HqlCzW2/0
ちなみにホリエモンクレジットは29.2%固定だお
268名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 16:52:25 ID:1u9Xxt+s0
あてがあったら借りないで、あてがつくまで我慢する、だろ?本当の真理。
269名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 16:54:55 ID:xBIOP5tm0
>>268
ごもっともですが、建前振りかざしたら洋服や車の消費は一気に半分になります。
270名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 16:55:25 ID:037Bheaj0
社会勉強でs。
271名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 16:59:06 ID:PuXxdAGw0
朝日が黙っていないな。
272名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 17:05:57 ID:IR0Q0/AA0
営業停止命令を発動しろ。
273名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 17:06:53 ID:3uvqe3dU0
銀行で借りればいいじゃん給料明細みせて
っていうか消費者金融で借りるほど人間落ちぶれたら終わりだな。
死んだほうがまし。
274名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 17:07:07 ID:XWzBJc8G0
よくわからんが最高裁GJ
275名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 17:15:32 ID:IR0Q0/AA0

何人殺してきた?

殺人企業 サラ金どもよ。

地 獄 に 堕 ち ろ 。

276名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 17:17:36 ID:YQ9yqHsr0
CMに出ているタレントはチョンですかね?
どういう神経して出てんだろコイツラ
シネバいいのに
277名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 17:30:45 ID:CR5fHe4f0
>>118
銀行もサラ金と提携してる時点で 同じだよね。銀行員というとエリートみたいにおもっちゃうけど、
単なる金ころがしと化してる。しかし、金融庁、経済庁、そして総務省トップの大臣が
それを推奨するようなこといっちゃってるし。あいつ本当日本人なのかな?

>竹中大臣の呆れたコメント

三井住友とプロミスの報道に関して、竹中内閣府特命担当大臣(金融、
経済財政政策)が、11日の記者会見で、以下のコメントを出している。

「…三井住友とプロミスの件については、色々なことを検討されているとい
うコメントは御当人たちも発表しておられますが、まだ正式決定ではないと
いうように承知しております。その上で、一般的に大きな銀行と消費者金融
が色々な形で関係を深めるというのは、これは今の資金需要の存在等々、今
後の資金需要等々を考えますと、ある意味で当然の一つの経営戦略であろう
というように思います。同時に、今後、郵政の問題等々、郵貯の資金がどの
ように活用されていくのかという非常に大きな資金の流れの問題もあります
から、その意味でやはり金融界においても、そういう大きな時代の流れを背
景として、是非色々なことに対して思い切り戦略的に取り組んでいただきた
いと思います」

〈金融庁による会見要旨〉
http://www.fsa.go.jp/gaiyou/gaiyouj/daijin2004a/20040611-1.html


278名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 17:35:20 ID:QeqGvnZaO
これって今までに払い終えた人も、過払い分は請求出来るのかな?
279名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 17:41:01 ID:CR5fHe4f0
>>278
恥ずかしい話だが、身内が借金をしていて、一緒に返しにいった。
利息制限法のことをつげてものらりくらり。
取引履歴をだしてくれといったけど、今はでないという。
(んなばかな)
利息制限法とは別に 出資法があるとにらみつけられたよ。
でも出資法は罰則規定がないけど違反だろといったけど、
かわいいねえちゃんのうしろから恐もてのにいさんがでてきてにらみつけられたよ。
弁護士を通せといっぽんばり。 弁護士費用が高くついて割りにあわないことを承知だからだよね。
それに公にしたくないというこっちの弱みをにぎってる。

パチンコ屋の横にはサラ金が何社もある。自分が行ってるあいだにもATMに何人もきてたよ。
 いいかげん規制したほうがいいとおもう。

もっと利息計算を高校生にやらせるべきだね。
280名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 17:41:58 ID:3XKw4A3BO
リボって恐いよ
友達が
いくら払っても払い終わらねー
とか言ってた
281名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 17:43:32 ID:CR5fHe4f0
>>銀行がサラやるようになった理由の1つが公的資金注入だよ
3年以内に絶対に黒字化しるって条件だから
手っ取り早いのが個人向けローン

んじゃ竹中と関連してね?
>公的資金の投入をうけた銀行が、中小企業には貸し渋りをおこなう一方で、
サラ金業者には低金利で融資し、
そのサラ金業者が高金利で中小企業を苦しめています。
そしてサラ金大手は軒並み一千億円をこえる経常利益を計上しています。
金融機関の公共的使命、社会的、道義的責任からもこういう事態を放置することは許されません。

http://www.jcp.or.jp/seisaku/2003/03-0924-kinyu.html
 
282名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 17:46:35 ID:CR5fHe4f0
これ、民放ニュースではスルーだろうなあと。
スポンサーの意に反するw。
ウオッチしてる人どうよ。
283名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 17:48:32 ID:Hy2nTo9X0
サラ金から借金してる人は 訴訟時を考えて支払い明細はしっかりとっておいた方がいいかもね。
で、きっと払っていた利息をみるとあ〜ら不思議「こんなにも払っていたのか!」と驚くよ!
284名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 17:48:59 ID:i+lpWWwX0
読売しか報道していないな・・・

マスゴミに公平性を期待する俺がアホなんだ。ハハハ。
285('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2005/12/10(土) 18:00:12 ID:jtjPl7Yp0
>>284
まだ判決は出てないので,仕方がないのでは?
判決の出る15日にどう報道するのかが,見所でしょう.
286名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 18:00:49 ID:sPznqFS70
>>283
確かにそうなんだがそんな段取りいい人は皿菌から金借りん罠
287名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 18:16:34 ID:zEfMpS9K0
借りるならオリックスかモビットにしろ
銀行系だし利息も良心的だ
288名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 18:17:53 ID:QqwXa8Vq0
堀江もんの豚野郎も業務停止命令食らえよ(爆笑)
289名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 18:33:04 ID:G87yF1IA0
もう、全社自主的に全顧客の再計算をして返金処理をするしかないな。
つうか、しろよ。
290名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 18:42:05 ID:RGC5qHk90
1.消費者金融利用者の属性(平均借入額、性別、所得、職業など)

  性別   ・・・男性=71.7%、女性=28.3%
  年齢   ・・・平均39.0歳
       (20代と30代が若干多いが、50歳以上も25%以上を占める)

 未・既婚 ・・・未婚=45.0%、既婚=52.0%
 職業   ・・・@自営商工・サービス=24.0%
         A労務・サービス業=19.1%
         B事務系勤務者=18.4%
         C管理職(課長以上)=12.0%
         Dパート・アルバイト=10.5%

 消費者金融会社の利用件数 ・・・平均2.8社

 消費者金融会社の利用年数 ・・・平均4.0年(10年以上利用者=10.4%)

 1回当たりの利用金額      ・・・@1万〜3万円未満(19.0%)
                       A5万〜10万円未満(15.3%)
                       B3万〜5万円未満(14.8%)
                       C40万〜50万円未満(10.2%)
                       D25万〜30万円未満(7.0%)


「貸金業制度等に関する懇談会」 金融庁より
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/17/kinyu/f-20051208-1.html
291名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 18:46:02 ID:w8W3IOn+0
糞銀行、店内に無人契約機置くスペースが有るならATMの台数増やせ
292名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 19:01:59 ID:arFYJ/cu0
>>290
そのページの資料8ー1ー2 サラ金の高金利を考える報告書の
韓国の事情がすさまじい。

地獄よりもひどい状況とはこのことだ(笑)
韓国の政治家はキチガイなんだろうな・・・
293名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 19:05:49 ID:HhxRU3JN0
>>292

暴行、脅迫、拉致、換金、殺害、臓器売買強要、人身売買・・・

身体放棄覚書、買春街売買覚書 臓器放棄覚書。。。
294名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 19:08:10 ID:t7wc5zjr0
リボ払いてそんな金利が普通なん?
返せるとは思えんが
295名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 19:09:22 ID:A+CrNwVyO
>>1
全部読んだわけではないけど、サラ金に大きなダメージってことは
きっと俺たちにはプラスの記事なんだろう。
296名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 19:10:49 ID:QeqGvnZaO
提携している銀行の株が軒並み下がるな。
297名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 19:15:02 ID:lnzmLnWq0
サラ金株を買ってる奴も同罪。
過払い金を返還させよう。
298名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 19:23:11 ID:69moYTI00
さあて、あとは本丸のパチンコ業界だな。
サラ金は法律の解釈の問題でモメてきたが、
パチンコは解釈もへったれもなく、誰がどう見たって明らかに「賭博」。

民間賭博と異常高利貸しは裏の世界に追いやらなきゃだめだ。
表で堂々とやってるってのは異常だよ。
299名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 19:26:34 ID:SJmXdPQD0
>>255
カード会社がクリーンって……。
意外といるもんだな。カタカナにするとクリーンだと思い込むアフォ。
300名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 19:26:35 ID:UBrgGMl70
サラ菌利用者の手元の金を使い切ってしまう心理が良く分からん。
しかも1000円札を1100円で買うような物だろ?
貯金というストックがないと不安じゃないのかね。
301名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 19:31:00 ID:aaLeZFbF0
パチンコ業界の壊滅は全日本人の願い。
302名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 19:40:26 ID:rHb1WM9O0
>>287
どさくさに紛れて悪徳企業の宣伝するなよ。

【勤務先に】オリックス・クレジットって5【訴状】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1133549448/l50
303名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 19:44:07 ID:CoqBaSnZ0
日銀のボケはゼロ金利解除してさっさとサラ金の息の根を止めろ。
304小泉竹中改革:2005/12/10(土) 19:49:36 ID:7FhrNkrp0
官から民へ民から献金
仕事はすべて献金してくれそうな民へ
消費者保護?あなたは大きな政府がいいのですか?
抵抗勢力ですねぇ
305名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 19:52:04 ID:GWDEhYOd0
サラきんにおおきなダメージ!
サラきんはしんでしまった!
306名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 20:15:12 ID:xVEmOdKk0
さっさと業務停止命令!さっさと貸金免許取り消し!
307名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 20:18:45 ID:1Yjy6ToF0
年一回は自己破産ができるようにすべき
308名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 20:22:18 ID:7dV8sEKG0
何時からマスゴミがサラ金業界の肩を持つようになったんだ?
持つなら持つで2度と報道番組やるなよ。
世間様に説教するなよ。
309名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 20:42:18 ID:G87yF1IA0
>>305
竹中が呪文を唱えた。
ガイシがやってきた。
ガイシが復活の呪文を唱えた。
サラきんは生き返った。
310[特定調停のやり方 その1]:2005/12/10(土) 20:54:37 ID:H0h1YCsS0
特定調停とは、払いすぎた金利分を借入金に充当して相殺し、減額するシステム。
消費者金融の担当者との交渉でまとめるが、自分ですべてをやる必要はない。
弁護士には相談しなくてもいい。弁護士費用は高いから裁判所に直行しよう。

例えば○○金融の□□支店でお金を借りたら、□□支店の最寄の簡易裁判所に
訪れて「特定調停したいんですが」と口で告げるだけでOK。複数ある場合や
最寄の裁判所がわからない場合は、近所の裁判所に適当に電話しろ。教えてくれる。

書類はその場で作ってくれるし、費用も印紙代金数百円程度。件数が多いと
その分手間と費用が増えるが、10件から借りている多重債務者でも
数千円もあれば全て手続きできる。届出は10件でも2時間かからないんじゃないかな。
書類は自分の名前や住所と金融会社の名前、大雑把な金額と最初に借りた日を
わかる範囲で書くだけでOK。契約書は捨てていてもOK。後は裁判所が埋めてくれる。

(続く)
311[特定調停のやり方 その2]:2005/12/10(土) 20:57:54 ID:H0h1YCsS0
>>310の続き)

実際の調停作業は別の日に行う。たいてい1ヶ月半とか2ヶ月後とか。その間は、
調停申し立て期間なので、「返済の義務はない」。1ヶ月半や二ヶ月、サラ金に
払う金がなくなるんだ。それだけで、かなり生活が立て直せるんじゃないか?
調停作業は5〜7件で1日、10件とかだと2日かかるが、裁判所の調停員さんが
電話で交渉するのを別室で待つだけ。申し立てから実質2日弱くらいで全て終わる。

結果は4年以上の借り入れと返済なら、ほぼ借金はゼロになる。最初に借りた時期は
ばらばらだろうし、中にはまだ1年とか滞納しちゃったのもあるだろうけど、
10件500万の借金が、一気に60万円とか100万円とかになったりする。
しかも残債の返済には「一切利息はかからない」。これまで金利だけで毎月5万だの
10万だの払っていた奴は、毎月3、4万くらい払えば確実に2年弱で完済が可能だ。

これ読んでもまだよくわからない体重債務者、もしくはその知り合いの人。
とりあえず「簡易裁判所」に電話しろ。電話して「サラ金で・・・」といえば、
今はそういうのが多いから、手馴れた感じで次にやることを説明してくれる。

あっけないほど簡単に終わるぞ。 立ち直ろうぜ!頑張れ!
312名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 20:58:35 ID:7fWrL3qc0
薬丸m9(^Д^)プギャー
313名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:01:30 ID:/DOOUJYdO
政治の怠慢に裁判所がイエローカードを出したってことか
314名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:03:11 ID:TPnfxZimO
大ダメージを食らおうが、イメージが悪化しようが、限界を超えたら今までみたいに名前を変えて復活するだけだろ。
315名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:07:38 ID:5vlxALj30
つーか、金が無いから借りるんだろ、ふつーの人間は。つまり
最初から返済能力なんか無いんだよ。サラ金なんかに手を出す人間は
カス、屑、ゴミ。本人が言うんだから間違いない。w
316名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:07:54 ID:lvIEMjaR0
乞食の大半はサラ金の借金が原因
家族にも捨てられて・・・
さて貴方はそれでもサラから借りるのか?
317名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:15:29 ID:H7lMiJEbO
ご利用は計画的に…というが、計画性のある人ばっかりだったらサラ金はこんなに儲けなかったワケで
318名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:18:38 ID:lXobjLwt0
テレビで正々堂々と違法金利営業コマーシャル流しやがってよ!
電通のボケ野郎いいかげんにしやがれ!
319名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:24:23 ID:veZ4Q/hs0
>>241

正解。   


解答を元に、武富士、アコム、アイフルはどのような戦略で金貸し業務を行っていると考えられるか。

320名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:30:42 ID:VQAIIDrH0
サラ金がダメージを受けるということはパチンコ業界も連動して死ぬ。
金正日よ、聞こえているか?
321名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:35:08 ID:ky4s1ZRI0
サラ金に魂売った日本のマスメディアは全部潰れていいよ。糞ったれが。
322名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:38:08 ID:1vePnoU20
そもそも契約するときに利息を明示されてるのに後になって騒ぐのっておかしくないか?
高利を承知で借りたくせに返す金がないからゴネたってことだろう。
契約の際に利率を知ったらその場で破棄、然るべき機関に訴えなかったのはなぜ?
323名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:41:13 ID:PefYWy2i0
>>322
DQNだから
324名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:45:46 ID:1vePnoU20
手元にあるセゾンアメックスのキャッシングが年利いくつか調べてみたら
>■キャッシングのお利息は、実質年率 24.0〜25.0%(ゴールドカード《セゾン》は18.0%)
ってことは借りて返済のときにゴネればいいってことなのか・・・
325名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:47:38 ID:if2H5xLC0
うちの会社では、商工ローンに手を出した取引先は
その時点で取引制限が入るね。
要するに近日中につぶれると見なされる。

サラ金も同じだよ。
手を出した時点で人生終わり。
326名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:48:42 ID:qE/vDRHp0
消費者金融のCMを見ると、ムカついてくる。
放送中止にしろ!!
平気な面で、主演しているタレントや女優も即刻、免職にして欲しいね。
これだけ、世の中を暗い世界にしている一つは、サラ金なんだよね。
消費者金融でどれだけの人間が、廃人になってしまったかを考えると、
腹立たしい。
327名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:49:09 ID:if2H5xLC0
>>324
セゾンは立派なサラ金会社だぞw
328名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:50:12 ID:vBwwXosDO
>>322

>そもそも利息が明示されているのに

それを言い出したら、そもそも利息制限法に明示されているのにサラ金業者が騒ぎ立てるのが滑稽だと言える。

ま、どちらもどっち。
329名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:51:06 ID:dPA8ftKz0
しかし、高金利ってかえって自分たちが苦境においこまれるのではないのか

需要が減ったり貸し倒れが増えたりしてむしろリスクが大きくなるように思える
330名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:51:43 ID:PefYWy2i0
結局DQNvsDQN

決着は裁判所にてって事だな
331名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:51:59 ID:iXHqSzFb0
最高裁GJ!!!!!!!!!!
もっと圧力かけろwwwwww
332名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:54:01 ID:PefYWy2i0
>>329
低金利は審査が厳しい。
高金利は審査がゆるい。

需要がなくなる=低金利で審査がゆるい商品がでてくる。

有り得ません。
よって問題なし。
333名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:56:56 ID:xMmVHwSD0
>>326

危険性を認めた上でのイメージ戦略。

金があるからどんなイメージにでもできる。

事務所も金くれるからって、アイドル露出をしないでほしい。
334名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 22:00:58 ID:CZQ0PaqP0
>>3
「カネカエセ!」といえばターゲストを思い浮かべてしまうw

335名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 22:05:36 ID:0CkBNM7vO
没落していく人間が割合的に減るのはよいこと。
世の中頭いい奴ばっかじゃないし
そいつらがサラ金に回してた金が他に向かえば景気回復に拍車がかかる。

おまけに在日経由で半島に金が回る額も減るぜ
正直サラ金なんざサッサと禁止してほしいが
前哨戦としちゃいい出来だ。
336名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 22:10:53 ID:btrttIyp0
幼女殺害とかレイプ事件なんかはもういいよ
そろそろマスゴミの連中が痛い目に遭わないもんかなぁ
337名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 22:27:12 ID:7LJG4Ewu0
>>310>>311
GJ!!!

コピペしてあちこちに貼ろう!

一人でも高利貸しから逃れられる為に!

これ以上朝鮮人をのさばらせてなるものか!
338名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 22:30:11 ID:q+PYNt6V0
サラ金なんぞ潰すべき。
339名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 22:34:53 ID:bhTexFiN0
正義の朝日新聞は知らんふりか、ウヨの産経もプロミスエッセイを
HPにリンクしてるくらいだからな(藁)

読売はさすがだぜ!!
340名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 22:40:20 ID:os19gLmYO
最高裁GJ!
341名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 22:41:06 ID:anxF6t/A0
リボ払いにすると
ポイントが何倍にもなるわけですが。
うちはもうすぐグアム旅行と交換できそう。
342名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 22:48:26 ID:6n5GWxXb0
電通・マスゴミ連合に勝つことは恐らく相当むつかしいだろう。
茨の道で力尽きようとも我々の歩みを止めてはならぬ。
343名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 23:01:48 ID:Z23SX/980
小学校の算数で金利について教えた方がいいな。
最初を我慢すれば、借金返済していない分で贅沢ができるのが
分かるだろう。
344名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 23:07:50 ID:sPznqFS70
>>341
リボってったってどうせ繰り上げ返済してポイントだけ収奪してるんでしょ
345名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 23:11:41 ID:K9aQi9D10
ポイントとかいっぱいつくお勧めのカード会社ってどこかね?
公共料金とか通販なんかの支払いで月2〜3万はカード使ってるんだが、
いまのところポイントみたいなの付かないから勿体ない気がしてるんだよね。
346名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 23:11:47 ID:RrHWe/C70
アイフルのCMに出るだけでなく、キャラクターぱち機まで出した安田みさこ
は正に淫売だな。
347名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 23:15:46 ID:+Jx/ClNnO
リボルビング・ドライバー!!
348名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 23:25:35 ID:7JIO0saP0
武富士元工作員だが、借りる奴はやっぱなにも考えてないような人が多いよな。
だから、アホみたいに5年10年と取引も長くなる。利息だけ計算してもスカイラインくらいなら
現金で余裕で買えちゃう。
付き合いが長くなっちゃってる人はとっとと過払い返還請求でもしたほうがいい。
349名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 23:28:05 ID:Rea0G4pN0
俺には関係ネーヨなんて言ってる奴よぉお!
テメーは自分さえよければいいのか?え?

子供たちが将来、多重債務者になってもいのか?
ここでサラ金を潰しておかないとますます増長すんだよ!
350名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 23:29:08 ID:Pw31op270
>>324
クレジットカードのキャッシングは、利用票に金額・利率・返済日等が書かれるので
利息制限法の上限を超えても出資法の上限以内なら問題は無い。
351名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 23:34:50 ID:TIsmn3gm0
とりあえず合法的に踏み倒せる金は全部踏み倒しておけ
352名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 23:48:34 ID:YavT9E+t0
>>43
悪名高いユダヤ人でもやってないよな、こんな奴隷契約。
囚人が逃げないように双方の足を鎖で縛りつけるようなもんだ。
日本の銀行が馬鹿ばっかなのも、連帯保証人で取りっぱぐれがないから、
融資案件を適当にしか審査しないからだよ。
事業がどうなろうが、借りた奴の家屋敷売って、連帯保証人から取り立てればいいんだもんな。
353名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 23:53:43 ID:YavT9E+t0
>>64
失業率一位は沖縄、二位は大阪、三位は青森、クソ田舎ということはおまえ青森人だな。
354名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 00:04:19 ID:4e2fcrRD0
>>131
おまえらサラ金が皆殺しになるなら革命おきて欲しい。
355名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 00:04:27 ID:4roh8NkK0
電通の闇の歴史
http://www.asyura2.com/0505/bd41/msg/182.html

電通ほど一手に、直接、あるいは多数の下請けを使って大衆文化を作り出している企業体は
世界中どこを探しても、ほかにない。

電通は、日本の全テレビ・コマーシャルの三分の一の直接責任者であり、
ゴールデンタイムのスポンサーの割り振りに関して実質的に独占的決定権をもつ。
約120の映像プロダクション、400以上のグラフィック・アート・スタジオがその傘下にある。
午後7時〜11時の時間帯の番組にコマーシャルを出したい広告主は、電通を通すしかない。
スポンサーの選定と放送番組の内容の大部分を電通が握っているからだ。

日本では、扱い高が即、政治力になるので、電通はこうした役割〔事実上の編成局〕を演じられるのである。

その結果、電通の影響力は日本のテレビ文化の内容まで左右し、
世界中どこにも類例がみられないほど、強力なマスメディアを通しての社会統制になる。
そして、このことには重大な政治的意味がある。

テレビという麻薬が日本ほど見事に利用されているところは他にない。
356名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 00:21:32 ID:4Ks1BBRy0
サラ金業者に金儲けさせても、お天道様は喜ばない。
誰も喜ばない。
何も生み出さない。
死ね。
357名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 00:44:03 ID:dfdrUWCE0
社会貢献どころか、日本経済から活力を奪うサラ金とパチンコに
神の裁きを。
358名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 00:48:52 ID:MgRRKWmZ0
借りてる人がかわいそうとは思わんが高利貸しが栄えていること自体に
無性に腹が立つ。
359名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 00:52:31 ID:wD4V3Dfk0
電通のメディア操作は見事だった。
韓国ブームを見事に成功させてきた。

だが、これからはそう簡単にはいかない。
言われるがままに受け入れてきた電波で毒された国民の目を覚醒させる力を
ネットに期待する。
360名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 01:01:35 ID:XIxopVMF0
最高裁GJ!
マスゴミが奴等側に付いた以上、日本人の庶民の味方は
司法しか無いのかも知れん。
これを機会に鮮人資本撲滅を。
361名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 01:11:51 ID:kike77O80

最高裁第1小法廷 島田仁郎裁判長 は神。

最高裁第1小法廷 島田仁郎裁判長 は神。

最高裁第1小法廷 島田仁郎裁判長 は神。

最高裁第1小法廷 島田仁郎裁判長 は神。

最高裁第1小法廷 島田仁郎裁判長 は神。
362名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 01:17:50 ID:9Ie1O4g9O
つかサラ金なんぞにカネ返す必要なし
363名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 01:24:14 ID:RRXC/6zj0
プロミスは三井住友グループってコマーシャル流してるけど、
ほんとうなの?

完全にグループなのかな?
364名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 01:28:08 ID:DQj/bSfS0
このスレ伸びがすごいな。みんな必死だな
365名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 01:40:09 ID:5/dQhTb7O
武富士とアコムに約10年付き合いがありますが、過払いなんだろうか?
366名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 01:41:06 ID:RRXC/6zj0
どのサラ金CMも短く、2回繰り返されて放送されていることに
気づいているだろうか?

「サウンドバイト」と呼ばれる、より短いフレーズ(7〜8秒 程度)が
繰り返し放送されると、その訴求力は一段と強まる。

サラ金コマーシャルはそのメカニズムを熟知した上でテレビを
徹底的に利用している。

子供に見せるべきではないことは明らかだ。
367名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 01:52:14 ID:M+H3Qrnp0
最近、モビットから毎月封筒が送られてくるんだけど、JCBカードで
キャッシング使ってるからか?

マジ、Uzeeeeeeeeeeeee!!
368名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 01:55:48 ID:15550VWV0
こういう話聞くと、パチンコやサラ金といった悪性商売やっている連中の財産を没収して強制収容所へ送るくらいのことするべきとまで思うよ
ヤクザ在日に人権など不要だ
駆除の対象とすべき
369名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 01:58:16 ID:6thHB84RO
>>350
クレカも過払い請求できるよ。リボだし。
普通に過払い提訴されてます。この前のサラ金全国一斉提訴
でもクレジットや信販も含まれてるし。大手サラ金より高い金利設定、
取引履歴開示は渋るし、案外タチ悪い。
370名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 02:02:14 ID:4roh8NkK0
サラ金のテレビCMの中止を求める意見書   2004年5月8日 日本弁護士連合会

意見の趣旨

現在も利息制限法違反の営業を続けている消費者金融(いわゆるサラ金、以下「サラ金」という)のテレビCMを、
直ちに中止することを要望する。

意見の理由

1. はじめに・・・多重債務被害の深刻さ

 サラ金・クレジットなどをめぐる消費者信用トラブルは、かつてないほど深刻な事態となっている。
 個人の破産申立件数が1990年には1万件台であったものが、長引く不況や賃金カットなどを背景に、
 その件数は、2002年には約21万件、2003年には約24万件と右肩上がりに増加している。

 さらに、破産予備軍の多重債務者は150万人〜200万人もいるといわれ、
 経済的理由による自殺者も2002年に7900人にのぼり、これも過去最高となっている。
371名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 02:06:36 ID:4roh8NkK0
2. ヤミ金融対策法による広告規制強化

 昨年7月成立したヤミ金融対策法は、貸金業者の広告についての規制を強化した。

 具体的には、貸金業規制法16条2項以下に規定されていた誇大広告の禁止に加え、
 禁止行為として誤認を与えやすい表示、説明の類型が具体的に示された(同条第2項1号乃至4号)。

 さらに過剰な貸付や安易な借入れを助長することを防止するために、貸金業者に対し、
 広告・勧誘行為が過度にわたることがないよう努力義務を課した(同条第3項)。

 これらの規制は、テレビCMを中心とするサラ金のCMが氾濫し、
 サラ金大手5社だけでも広告費が700億円にも上り、CMの受け手の安易な借入れを
 助長しているという認識が背景にあったためである。

具体的なテレビCMの内容は、

1. 若い女性のダンサーらが音楽に合わせてダンスを踊り続けるもの
2. チワワとペアの婚礼用タキシード等を買いたい衝動に駆られている人の様子を描いたもの
3. 救助船(サラ金の貸付船)の発動をコミック風に扱ったもの

等、イメージ広告が主流となっている。

http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/2004_28.html
372名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 02:20:33 ID:IdzNIBBM0
>>365
金利や限度額の変動によりますが、恐らく過払いです。
373名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 02:42:19 ID:7+UkKb0G0 BE:498296669-
おっしゃ 金がちょっと返ってクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
374名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 02:55:28 ID:wD4V3Dfk0
サラ金が年利10%とかで一般市民から預金を集めて貸し出すようなことをしていれば、バッシングも減るだろうに。
375名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 02:56:52 ID:7+UkKb0G0 BE:249149039-
てか、年利5%くらいのサラ金作ったら、ライバルから客奪えるんじゃないのか?

それとも893に脅されるのか?
デフレのない業界だな
376名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 02:58:11 ID:vWgUXYbg0
>>365
裁判やれ(勝てるから)。
377名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 03:01:35 ID:7Tj9mcwg0
なぜか、サラ金業界だけデフレの圧力がまったくない無風状態の不思議。
378名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 03:04:10 ID:yMn38CH40
クレジット会社なんか契約の時にはっきり意思表示しないと勝手にリボ払いにさせられるからなあ
しかもあいつらは、「利息じゃなくてサービス利用料ですぅ」みたいな書き方してるのが更にむかつく
サラ金もカード会社もとっとと真で欲しいな
379名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 03:04:42 ID:4roh8NkK0
>>365

Q.10年返済してきているのですが、どの程度の過払金が生じるでしょうか?

Answer

どの程度過払いになっているかは、借入残高の推移、完済期間がなかったかどうか、
金利がどの程度だったかなど、取引の経緯を実際に調べてみないと何とも言えないところです。
仮に10年前年29.2%の金利で50万円を借り、毎月利息分だけを返済してきた場合は、
67万円以上の過払いになります

ttp://kabarai.jp/contents/qa/index.html
380名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 03:09:32 ID:sTsMfeko0
このスレは保存しとこう
勉強になる
381名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 03:14:33 ID:pWOXtVak0
パチンコ サラ金は、間違いなく亡国産業である。
382名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 03:20:42 ID:PxDWF4kG0

藤崎白骨殺人事件で中村被告 起訴事実認める
http://www.mutusinpou.co.jp/news/05121002.html

消費者金融からの借金を繰り返すようになった中村被告。
一九九五年に会社を設立したが経済状況は好転せず、
知人からだまし取れば厳しく催促されずに財布代わりに使えると考え、
悩みを打ち明けられるほど親交を深めていた船水さんに狙いを付けた。

                          2005/12/10
383名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 03:35:27 ID:TIV43xag0
サラ金ってよくわからん
銀行に100万ほど入れておいていざとなったらカード決済
していれば現金が必要になるなんて事あまりないのに
384名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 03:37:56 ID:GbtOJ0f50
>>383
その100万を用意できないスカポンタンが借りるのさ。
385名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 03:41:29 ID:gbLFsPBg0
年利43.8%って、100万円借りたら、利息が1年間で
43万8千円になるのか。グハッ。
386名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 03:42:45 ID:sPjn80rO0
>>310>>311
しかし、

特定調停をだすと嫌がらせで離れた県で、逆?調停をしてくる業者あり、

外資系の某クレジット。
387名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 03:50:53 ID:K5DnbCyX0
>>386
なにそれw

kwsk
388名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 04:12:55 ID:7+UkKb0G0 BE:442929986-
>>386
オリッ糞?
389名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 04:14:51 ID:A9CyKC4+O
漏れは返したったぞー!二度とクレカなんて持つかー!!
390名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 04:20:08 ID:urXunyqa0
借金がない俺は負け犬かよ。。。おrz
391名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 04:36:04 ID:14I0bjGc0
カネ各サラ金で借りまくって即自己破産しろ。
こんなウジ虫みたいな連中さっさと消えろや。
392サラ金は凶悪犯罪の温床:2005/12/11(日) 05:16:35 ID:GQBZjf2a0
高齢者から800万円騙し取る 懲役4年の実刑判決
http://210.128.247.29/newsfile/view_news.php?id=7406

7日の判決で熊本地方裁判所の一場康宏裁判官は
「パチンコにのめりこみ消費者金融から借金を重ねた末の犯行」と指摘、
犯行に常習性が認められるなどとして懲役5年の求刑に対し、
懲役4年の実刑判決を言い渡した。
 
                               2005-12-07

前橋の女性強殺初公判 検察側、身勝手な動機糾弾
http://www.chunichi.co.jp/00/gnm/20051130/lcl_____gnm_____001.shtml

村松被告は、パチンコなどで浪費。
消費者金融から借金を繰り返した。

                               2004-11-30
393名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 10:53:15 ID:Dv7ezawhO
>>391
それは詐欺では?
違うのかな?
394名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 10:55:02 ID:ireeyfi30
サラ金北朝鮮犯罪組織はつぶれればいいよ
395名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 11:11:34 ID:Q+VP73di0
> 年利43.8%

ちょwwwwwwwwwwww
396名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 11:11:42 ID:jfv163GG0
>393
返済の為に借りるなら問題無い
397名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 11:48:47 ID:iGDRFng30
出資法との利率のグレーゾーンに白黒をつけ、
違反した企業は例外なく摘発すべきだろう。

利用しないのが一番なので、消費者金融企業の
TV広告は禁止した方がいいと思うんだが。
398名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 12:28:32 ID:Lln87ZkE0
>過払い金返還
>年利43.8%でリボルビング方式の融資
>「上限金利(年20〜15%)を超える金利が例外的に許されるケースに当たらない」
>126万円の返還を命じていた。


過払い金126万を求めたコイツは一体いくらサラ金から摘んだんだw
つーか5年10年延々リボ払いってのも不自然だからなぁ。
余程長くても2年か精々半年〜1年くらいじゃないのか?と思うのは俺の甘い考えかな。
399名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 15:06:25 ID:WheihQ390
>>398
今だと100万ぐらいの液晶プラズマテレビをリボ最低金額の毎月1万返済にすれば
15年ぐらい払い続けることになる。
ひょっとして車でもリボで買ったんじゃないのか?カードで買えるかどうか知らないけど。
400名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 15:40:56 ID:1oq6qbCZ0
サラ金氏ね
401名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 17:30:27 ID:/ptRAtG00
不況になれば突出して出てくる賤業であるサラ金とパチンコ。
景気がよくなれば落ちぶれるかどうか見物である。

日陰者がデカい面している異常事態が是正されることを望む。
402名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 18:12:57 ID:wTC3Fncc0
不愉快CM

1位 サラ金
2位 パチンコ
3位 美容整形
4位 育毛・増毛
5位 人材派遣
403名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 18:56:10 ID:4roh8NkK0

アコムのCMから消えた小野真弓はどうしてる?
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1543270/detail

仕事でも私生活でもブレーキがかかっていた小野真弓(24)が必死の巻き返しを図っている。
404名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 19:10:36 ID:tvqTVr6v0
政府も司法も行政も日本の高額所得者TOP10に
毎年サラ金の会長の名前が列挙されてる事実を異常と思うべきだ。
とっとと法改正すればいいんだよ。
借りるヤツが悪い、てのはおいといてな。
昨今なんて都銀や地銀までサラ金との提携して
堂々とサラ金の名前入りの案内渡してカード作らせようとしてるしな。
なにが「作るだけでいいですから」だっつーの。
取引先だけど無視してるがな。
405名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 19:20:48 ID:WheihQ390
821  名無しさん@お腹いっぱい。     2005/12/10(土) 13:44:19 ID:R4s7lahi

督促状に「最後の和解のチャンス」って
書いてあったんだけど…
シカトしたヤバいかな?
シカトしたことある人いる?
406名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 19:31:38 ID:7+UkKb0G0 BE:73822324-
つーか プロミスtって三井住友の傘下なんだ・・

銀行ってほんとに糞だな
407名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 19:37:05 ID:r1qC6Vd+0
こういう話聞くと、パチンコやサラ金といった悪性商売やっている連中の財産を没収して強制収容所へ送るくらいのことするべきとまで思うよ 
ヤクザ在日に人権など不要だ 
駆除の対象とすべき 
408名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 19:40:35 ID:eAIdtoWg0
上限金利を10%までにすべき!
409名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 19:53:33 ID:vA+9eDmIO
まさしく賤業
銀行も単なる金貸し賤業

卑しいサラ金が銀行グループになっなところで
賤業は賤業。
410名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 19:57:31 ID:sJITeVt00
元ロッテ投手殺人:小川被告に無期懲役 さいたま地裁
ttp://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=2513430082967&lang=ja-JP&FORM=CVRE2 (サラ金圧力でキャッシュ削除?)

球団解雇時には消費者金融などに約1700万円の借金

埼玉県桶川市の旧荒川で04年、産業廃棄物処理会社従業員、
西内和子さん(当時67歳)の水死体が見つかった事件で、
強盗殺人罪に問われた元プロ野球ロッテ投手、小川博被告(43)の判決が29日、
さいたま地裁であった。福崎伸一郎裁判長は「犯行は冷酷で残忍。
同情の余地はない」として求刑通り無期懲役を言い渡した。

判決などによると、小川被告は04年11月18日午後6時半ごろ、
借金の返済に困って勤務先の産廃会社会長宅=同県上尾市=を訪問。
住み込みで働いていた西内さんに借金を頼んだが断られたため、
西内さんを突き飛ばして失神させ、2階から現金175万円入りの封筒を奪ったうえ、
西内さんを車で旧荒川に運び、投げ込んで水死させた。
その日は総額約80万円の借金の利子3万円の返済期限だった。
411名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 20:11:46 ID:sJITeVt00
消費者金融は「みなし弁済」の主張を即時中止し、不当利得を直ちに返還せよ
〜平成17年10月17日三洋信販最高裁訴訟「請求認諾」をうけて〜

(4)広告やテレビCMにおいて、利息制限法を超える利息の約定は
   違法無効であることを明示すること

(4)広告やテレビCMにおいて、利息制限法を超える利息の約定は
   違法無効であることを明示すること

(4)広告やテレビCMにおいて、利息制限法を超える利息の約定は
   違法無効であることを明示すること

アイフル被害対策全国会議 
http://www.i-less.net/paper/051017.html
412名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 20:49:57 ID:xbAhS48m0
上げ
413名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 20:52:34 ID:E+fOk+EZ0
貧しさは社会の歪みを作るからな。
治安向上の為にも、利用してしまった人間が歪んだ理由で
犯罪を起こさないよう改正してほしい。

働く意欲がなくなるような金利は下げるべきだな。
低額所得にあえぐ層から搾り取れば、結果はおのずと見えてくる。
未来あ犯罪者産出国家というか、既になりつつあるじゃないか。

技術の日本?そんなの遠い過去の話でしかなくなるだろう。
貧困から教育さえまともに受けられない時代がやってくる。
技術や知識、創意工夫でしか稼げない日本がこれから先どうするつもりだい。
414名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 20:52:46 ID:k3Uv4SFI0
借りるヤツが悪いっていうのはつまり
違法な行為で損害を被った場合、被害者が悪いってことか。

殺されるやつが悪いし、騙されるやつが悪いんだよな。詐欺罪なんて撤廃だな。
騙されなきゃいいんだから。世の中自己責任だよな。

で、全部当事者の問題とするなら、政治ってなにをするところなんだ?
政治なんていらないじゃん。市場の原理に任せればいいんだから。
政治も税金もいらないな。そうしよう。
415名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 20:53:11 ID:pgMYsEB50
一番悪質なのは、プロミスの宣伝に名前を貸している三井住友グループ。

416名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 20:53:21 ID:K5DnbCyX0
そういや

ファイトクラブってクレジット会社を爆破する内容だったな
417名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 20:55:05 ID:4roh8NkK0
もう、銀行も合併と名称変更を繰り返し、どこがどこの銀行だったのかまったくわからないようになっている。
サラ金と提携しているのもどこがどこなのか追跡するのも難しくなってきている。
418名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 20:55:59 ID:M81WsWcC0
貸金規正法強化汁
でなければ日本は駄目社会まっしぐら
419名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 20:56:53 ID:39XESq8c0
>>417
まさにそれが金融業界の狙い。
420名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 20:58:05 ID:vu/edIgJ0
最低限、サラ金とパチンコのコマーシャルは規制するべきだと思うけど
なぜ、話題にならないのですか?
421名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 20:58:23 ID:4roh8NkK0
>>420
電通の情報操作さ。
422名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 21:04:48 ID:U5T1+lGl0
サラ金なんぞ、まともに生活してれば、
一生関係せずに済むもんだと思うが。

ろくに稼ぎもせず、ギャンブルでスッてサラ金で借りて
という連中は、特に救済する必要もない。
423名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 21:08:36 ID:ty1BGHIV0
サラ金テレビCMの自主規制

前述のとおり、大手5社の広告費は700億円にも達するといわれ、
テレビCMの商品別の広告費では、サラ金CMを示す「その他の金融」が第3位となっている。
(ビデオリサーチ社 テレビCM視聴率 広告の動向 テレビCM調査書2001)。

CMの内容も安易な借入れをあおるものとなっており、若年層に「サラ金」の暗いイメージを払拭させ、
借金の抵抗感をなくさせる役割を果たしている。

また、中学高校等での金利教育が不十分なことも相まって、
これらの業者が、広告の受け手に、利息制限法に違反する高金利で
継続的な貸付を行っているとの認識も与えないようになっている

http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/2004_28.html
424名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 21:09:10 ID:HxBp9eCg0
サラ金を批判するのは いいけれど

借りてる奴は 馬鹿丸出し という事を

認めて欲しい

俺も金融関係の株を数銘柄持っている

馬鹿のために温情判決がでるなんて 笑ってられないんだよ

サラ金の世話にはならないけど 厳しいんですよ

所詮 金で失敗する奴は よほどのことが無い限り

改心することはない 人に迷惑ばかりかける馬鹿なままで一生を終える

サラ金批判は 慎重にするべきだよ 

425名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 21:10:12 ID:eahLuLA40
>>422
サラ金多重債務者による凶悪犯罪の拡散を放置しろと?
426名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 21:12:18 ID:4LP/R1/S0
>>424
業者乙
427名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 21:12:59 ID:r1qC6Vd+0
借りるヤツが悪いっていうのはつまり 
違法な行為で損害を被った場合、被害者が悪いってことか。 

殺されるやつが悪いし、騙されるやつが悪いんだよな。詐欺罪なんて撤廃だな。 
騙されなきゃいいんだから。世の中自己責任だよな。 

で、全部当事者の問題とするなら、政治ってなにをするところなんだ? 
政治なんていらないじゃん。市場の原理に任せればいいんだから。 
政治も税金もいらないな。そうしよう
428名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 21:13:57 ID:nhm4f1TM0
>>420

さて、電通の“天皇”が成田豊という人物。
1993年から社長・会長を歴任し、電通の株式上場、
新社屋建設などを成し遂げ、02年まで電通の代表取締役会長を務めたのち、
現在は電通グループの会長と電通の最高顧問を務めている。

成田はTBSの役員でもある。

86年4月にテレビ東京が踏み切ったのをきっかけに、
各放送局が自粛していた消費者金融の広告・放送が解禁された。
最後まで自粛していたTBSも2001年から流している。
新聞でも、最後まで抵抗していた朝日新聞が結局は解禁した
(このときの電通側の人物が成田豊)。

消費者金融の最大手である「武富士」の年間広告費は、
02年度が151億円もある。

この大半を電通が取り扱っている。電通の“天皇”成田と、
武富士の創業者である“天皇”武井保雄は、一緒にゴルフをする仲である。

ここ数年は、テレビを観ていてコマーシャルになると、
消費者金融のコマーシャルが溢れているが、
その背景には電通がいるという「当たり前」のことを読み取って欲しい。

http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200503030000/
429名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 21:15:01 ID:4roh8NkK0
>>424
では、利息制限法は悪法であるということか?
最高裁判所も間違っているということでよろしいですね?
430名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 21:17:05 ID:sxjWJbNT0
サラ金、パチンコ屋、風俗店、飲み屋、全部潰れろ。
ヤクザと汚職警官は死ね。
431名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 21:22:24 ID:pIh3iRQk0
>>424
これだけのテレビコマーシャルを打つのに5年で2500億円もの巨額な広告費を
投じている。武富士の武井一族の資産は8000億とも9000億とも言われている。
税金は、タックスヘブンを利用し払わない。

これだけ巨額な利益が一部の馬鹿な債務者だけでは説明がつかない。
多くの利用者がいることは間違いないだろう。

世の中には絵売り女に声をかけられ、高額ローンを組まされる人もいれば、
電話勧誘で宝石を買わされる青年もいるのだ。

テレビCMの威力くらい想像がつくだろう?
子供への配慮が全くなされないなかでのサラ金CM継続は許されるものではない。
社会の片隅でひっそりと営業すべき賤業であり、日陰者の仕事なのである。
432名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 21:24:20 ID:k3Uv4SFI0
>>424
だね。利息を制限するのはやめよう。年利-100%〜+1000000000%まで自由にどうぞ
ついでに、金貸は誰でもいつでも許可なく自由に出来たほうが便利だね

別に金にこだわることはないな。金がないなら労働で返してもらえばいいな。
だれでも好きな条件で労働者を雇えたほうが市場が活性するね。
労働力を借りて、それを誰かに売ることもどんどん促進させよう。
むしろ、人そのものを売ってしまったほうが扱いやすいね。

金を借りるやつは馬鹿だし、自分が売買されてしまうやつは自己責任だから仕方ない。
市場の原理に任せればうまくいく。
で、政治はなにもやることがないからなくそう。税金もいらない。
433名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 21:29:34 ID:Gzy1gz3r0
パチンコ壊滅のためにサラ金CM規制にご協力を!

パチンコ壊滅のためにサラ金CM規制にご協力を!

パチンコ壊滅のためにサラ金CM規制にご協力を!
434名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 21:30:52 ID:2KK6spRH0
ちなみに、これは一定以上きちんと返済を続けた人だけが受けられる過払い返還の訴訟だからな。

借りたきりロクに金を返してないような最底辺の香具師には関係ありませんから。
435名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 21:31:22 ID:+LD73QrX0
>騙されるやつが悪い

うーん、確かに皿菌は利息制限法に違反してるから裁判になれば過払い分を戻すのは当然
ただ、皿の金利が利息制限法に抵触してることは世間に知られてるからなぁ
でも、それを知ってか知らずか借りてしまう「被害者」は愚かだといわざるを得ない
436名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 21:39:20 ID:1DmO1W/q0
>>424
それはお前の株式運用が悪い。
パチンコ・消費者金融系の株は将来性が全く無い。
円安の波が来る今年はハイテク輸出関連を買うべき。
もしくは為替にシフトしろ。
437名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 21:41:33 ID:U/YdRCe/0
もしかして金借りてたやつは勝ち組み?
438名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 21:42:35 ID:jqWQhCR70
サラ金の株を喜んで買う馬鹿がいるんだな(笑)
439名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 21:44:01 ID:1DmO1W/q0
まぁ下がることがわかれば売りから入ればイイとも言える。
440名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 21:54:11 ID:/xK/b0CF0
三洋信販側の認諾で訴訟終了、判例回避と原告側反発
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20051017/20051017i218-yol.html

これを見ればわかるように、

 「最高裁で不利な判例が出ることを回避するための不当な認諾だ」

ということです。
実に狡猾で抜け目の無いやり方です(笑)
441名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 21:56:01 ID:sCLmaYog0
カードにしてもリボを使うやつは底抜けのバカ。
442名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 21:58:55 ID:K5DnbCyX0
>>435
被害者は愚か者ってのもサラ金の悪質さと同じくらい知られてるさね。

問題はテレビCMの増加で黒さを薄め、
無人機でライトに借りられるようにしてしまった事かの。

報道機関のスポンサーに尻尾振る特性も加わって危険度倍増w
443鬱病軍師 ◆pzDKTf/pfc :2005/12/11(日) 22:01:11 ID:8I3LnzGb0
弱い奴を「わざわざ選んで」金を貸してるんだから、
騙される奴が悪いという論法を使うのなら、
ギャンブルで出来た借金でも自己破産できるようにすべきだ。

駄目人間に騙されて金を貸す金融業者のほうが悪くなるなら、
その論法を使って良い。
444名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 22:02:55 ID:cm98kl5/0
サラ金債務者など救う必要はないのと同じように
サラ金の暴挙も潰すべきである。
どちらも潰れれば日本に平和が訪れる。
445名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 22:04:17 ID:+LD73QrX0
>>437
過払いが帰ってきたとしても年利20%弱の利息を払っているんだから
最初の借金を我慢して貯蓄体質になっとけばよかったわけで負け組
446名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 22:17:28 ID:9y4RyRhq0

信用保証協会は、ただの天下り組織であるため、メガ銀と同じかそれ以上に与信審査能力がない。
http://www.sipeb.aoyama.ac.jp/~kse-home/topics/jikohasan-sagi/jikohasan-sagi/hosyoukyoukai.htm
447鬱病軍師 ◆pzDKTf/pfc :2005/12/11(日) 22:17:34 ID:8I3LnzGb0
>>444
>サラ金債務者など救う必要はないのと同じように

サラ金業者には良心など臨むべくも無い。
性悪説で対処するしかない。
448名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 22:21:05 ID:UOk/MOJ6O
ボンボンの俺は自分の稼ぎで足りなくなったら
すぐパパにもらいます。
449狡猾で卑劣な鬼畜:2005/12/11(日) 22:32:20 ID:NAEiEF3J0
レンタルビデオ屋の延滞料金ってボッタクリじゃない?
あれは違法じゃないの?
450名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 22:44:27 ID:jy/lv7ch0

「ほっとけない、世界の貧困」、その前に、

浪費以外での多重債務者自殺者・ホームレスを救うのが先決だ

>ホワイトバンド
451名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 23:06:04 ID:shqgtFkn0
電通の野郎、サラ金がお咎めなしだからといってパチンコCMまで
終日解禁しやがった。いつまでも流せると思うなよ。

必ず社会問題化させてやるぜ!!
452名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 23:24:08 ID:E+fOk+EZ0
パチンコはダメ人間製造施設に限りなく近いからなぁ…
心身ともによろしくない作用の方が多い。
気候によって乳幼児の死亡事件も起こる。
パチンコ屋の周辺は、車上荒らしだの皿の無人契約機もあるし
【現世・地獄の一丁目】って印象。
453名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 23:28:48 ID:G5DcywYT0
多重債務者の犯罪がヌル過ぎだ。
社会を震撼させる凶悪犯罪が少ない点が問題。
454名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 23:37:22 ID:2OJz7Eny0
320万借入れしてます、現在は元本80万返済し残り240万です。
かれこれ5年間利息を払い続けてますが、
法整備されたら結構な金額が戻ってくるんでしょうか?
455名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 23:38:09 ID:q2f0i/nY0
>>451
電通そのものをテロで爆破しちゃえ。
期待してまっせアルカイダ。
456名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 23:39:12 ID:NC/sc9Wm0
 下級審で判断の分かれていた、貸金業規制法17条書面についても「厳格説」か・・・。

破産事件の増加を考えれば、当然のことだと思います。
最高裁判所グッジョブ
457名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 23:56:08 ID:+LD73QrX0
皿を潰す方向には同意するが
先を急ぐと現在の利用者および皿社員が、一斉に病み菌に流れる恐れがある

せめて漏れの保有するア○フルの社債が満期になる来年末まで待ってくれないか
458名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 23:56:20 ID:xbAhS48m0
今の消費者金融ってほとんど犯罪を犯しているんだね。知らなかったよ。
459名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 00:01:04 ID:K5DnbCyX0
犯罪とは失礼な。

これでも一応抜け道を使ってるつもりなんだぜ。
460名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 00:02:37 ID:Ro6r223P0
サラ金業者も, 利用者も向こうの世界の住人ということで
こっちには出てきて欲しくないんだけどな
461名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 00:07:00 ID:CBv6F5rW0


   ('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★ =共産党員 バレバレ
462名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 00:15:05 ID:2nNGJnvu0
>>457
残念ですが、アイフルは最も悪質なサラ金であることが様々な事例によって明らかになっておりまして、
お気の毒ではありますがお察しくださいませ。

悪魔の所業:

「多重債務を苦に自殺に追い込まれた債務者の遺族に
 アイフルから消費者信用団体生命保険の手続のために死亡診断書の送付依頼」
http://www.i-less.net/news/050806.html
アイフル 認知症の男性に連帯保証人になるよう求め、契約書に署名なつ印を強制
www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050418NT000Y44218042005.html (ページ消失)
"“息子へ不当貸し付け” アイフルに返還請求 大分市の男性"
http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=12=10=230150=chokan
悪質リフォーム業者、認知症女性宅担保にアイフルと契約
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127815522/
アイフルが8億超申告漏れ 過大に貸倒損失計上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051005-00000052-kyodo-soci
アイフル、少なくとも100人と和解・過払い訴訟
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051021STXKF064921102005.html
アイフルが過払い認める 1200万円で和解
http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=FN2005102101001048&gid=F01
消費者金融アイフル、「過払い」認め和解・広島など3地裁
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051021STXKF029621102005.html
アイフル 原告はおよそ450人、請求金額は3億4000万円
ttp://www.news.tss-tv.co.jp/news_html/051021-100.html
463名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 00:27:46 ID:lOPRz+2L0

    ID:CBv6F5rW0 = サラ金社員 バレバレ
4641000レスを目指す男:2005/12/12(月) 00:29:52 ID:ZhmmmWXY0
まあ、サラ金とかいう名称は禁止して、昔通り、高利貸しとか言わせるのを義務付ければいいよ。
465名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 00:30:51 ID:M66hGg3o0
>>404
全く同意。
「借りている方が悪い」ってんなら、麻薬もやっている奴が
悪い、賭博も嵌まる奴が悪い、詐欺も騙される奴が悪い、
だけですんでしまう。

確かに借りる奴が悪いが、何事も元を絶つ必要がある
訳で、それ否定したら政府なんて存在価値なくなっちゃう
のにな。

この国の国会議員とマスゴミ、本当に屑になったよ。
(いや、ゴミは昔から屑か)

466名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 00:31:32 ID:M7vZpJvE0
バカを救済するのが法律だからな。
467名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 00:35:42 ID:fL3RymG80
金利制度こそあらゆる諸悪の根源。金利制度そのものを根絶せよ! m9(`・ω・´)シャキーン
468名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 00:36:17 ID:oUHj8N0A0
そもそも私はサラ金多重債務者ではないにもかかわらず、
サラ金CMを見るたびに怒りが込み上げてくるのはなぜか。

パチンコはやったことはあるが、中毒には陥っていない。
パチンコCMも同様である。
469名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 00:38:20 ID:Ro6r223P0
返せない金を借りることを犯罪にすればいいんじゃない?
生きていく能力が無いわけだから, 一生強制労働でいいだろう.
飯を支給すれば救済にもなる.
470名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 00:45:46 ID:SzAGbfDy0
またまた上げ!
471名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 00:46:00 ID:sl2KQ7Pr0
担保もなしに金を借りるのは実に猥褻だと思う。
風俗CMをやらないようにサラ金CMも規制すべき。
あまりにも節操が無さ杉。
472名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 00:58:33 ID:kbHkUQYt0
借りる奴が悪いわけではない。
借りて返さない奴が悪い。
473名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 01:04:50 ID:TVFFljPJ0
>>472
あのー、ここは過払いの話です。
借りて返さない、最初から踏み倒すことを前提に借りる真正DQN。
この2種類は度外視で。
474名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 01:04:58 ID:M66hGg3o0
>>471
深夜枠以外やらなかった自主規制を金目当てに
テロ朝が解禁して、自主規制が崩壊した。

また、最近、民放連が自主規制を行おうとした時、
テロ朝が反対して自主規制案を潰した。


ちなみに、最初のテロ朝の自主規制破りときに
何故金が欲しかったかと言うと、久米宏のニュース
ステーションに予算吸われ過ぎて、他の番組が低予算
化したせいで、局全体の業績が悪化していたから。
475名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 01:10:10 ID:DNpkHbFv0
結局 チョンに金借りるようなカスは死んでいいんだよな。
チョン以下なんだから
476名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 01:11:03 ID:UmTJEFEJ0
貸してくれないのに宣伝するなよ
477名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 01:11:29 ID:l4TQmgAo0
四季報とかでチェキすると、サラ金の大株主にも「○○育英会」なるところが多いんだよな
478名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 01:27:09 ID:M7vZpJvE0
つーか、世の中の常識が悪いんだろうな。

銀行の貸付は法人か担保のある個人じゃないとアカン。
サラ金は個人でOK。
そういう枠を脱した融資をすると、二流のように見られる風潮。

だから、サラ金経由で個人融資になるわけだろ。
479名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 02:11:43 ID:TOiRnyE20
くどいようですが、ゼロ金利で調達して来た資金を
29.2%で貸すことは道徳的におかしいのです。

金利ギャップが無限大なのだから。
480名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 02:13:26 ID:CBv6F5rW0
まあクレジット会社とかいう名称は禁止して、昔通り、高利貸しとか言わせるのを義務付ければいいよ。

馬鹿が喜んでJCBとかVISAカードを使っているわけだから by 共産主義マンセー


481名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 02:14:07 ID:CBv6F5rW0

  >>479

激しく同意 共産党が0%で全国民に貸し出せばよい♪

482名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 02:15:37 ID:CBv6F5rW0
金正日さまの国にはサラ金なんてありませんよ♪

       by 共産党工作員

483名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 02:16:17 ID:dJVIJSh80
つうか年利43.8%ってボりすぎw
サラ金は全部違法金融業として取り締まればいいじゃん。
そうすりゃ借りるバカ自体が消滅する。
484名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 02:21:10 ID:2nNGJnvu0
_..                  ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、           / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,...、/\,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ  / 死 \ ヾ ,,;_ , /
  ヾ_::,____/       \__-,ノ
  ヾ;.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,:、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:

    どうする? ア○フル♪
485名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 02:27:11 ID:tYEyDL/VO
リボ払いほど阿呆らしいものはないよね。
どうしても金借りるなら、一回払いにしろよ。
486名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 02:35:04 ID:cHPtLpyL0
こんなスレもあるよん。

サラ金に返しすぎた金は返してもらいましょう。8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1131436844/
487名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 02:42:06 ID:qVpTdI4s0
江戸時代の徳政令を復活させよ
それでサラ金は全て潰れてスッキリする
488名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 02:44:44 ID:wl/vGg3vO
借りる奴が馬鹿
489名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 02:45:57 ID:d+diuFNc0
最高裁GJ
490名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 02:47:09 ID:5/JNMw040
>年利43.8%
見た目でダメっぽい。
491名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 03:06:08 ID:ALsDyG7c0
俺のサラ金の認識ってこんな感じなんだけど当たってる?
結局、サラ金業者が被害を被ることはあまり無い。

回収不能(自己破産・調停)→とりっぱぐれた分はサラ金への税金が免除→税収減→公共財にオカネまわせなくなり、仕方ないから、一般人の税金UP
 ↑こいつらのせいで                  ↑どっちにしろ損はしない              ↑サラ金と、かりるやつの真の被害者
492名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 03:20:08 ID:WoIT4PCu0
うちの会社に毎月給料の前借してるやついるけど、
こんなんも危ないよね?
伝え聞いた話では朝鮮絵合わせがやりたいそうだ。
493名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 03:25:39 ID:jrPOxW9p0
年20以上なんてありえないよ・・・。
銀行の審査に通らなくなってしまった人以外で
借りる人なんているのかしらん・・・。
494名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 03:37:24 ID:pdVnL2H70
借りる奴が悪いのは当然だが
以前俺の前に住んでた奴が借りてたらしくて取り立て屋が
間違えて俺に罵詈雑言の連発。
俺もブチ切れて口論したあげく台所から包丁出してきたら
さすがに逃げてしまった。
もし、あの時向こうが何か言ってきたらおそらく刺していたと思う。
サラ金、闇金のような屑産業はこの世から抹殺するべき。
495名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 03:37:55 ID:Be15QQMp0
最近テレビCMにもサラ金の広告がバンバン出てるけど、不感症になりつつあるな。
自己破産もたしか、年間30万人以上じゃなかったかな。予備軍が200万とも。
この年利25%なんて異常だと思う。100万借りたら、年に29万も利息を払うなんて。
ギャンブルとかする人はさらに危ないらしいよ。
496名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 03:43:17 ID:7dQR8FPH0
サラ金利用者数:↓

なけなしの所得しか得られない若者や低所得者がサラ金のソフトなイメージ広告に
踊らされている。毎月金利のみで15,000円を支払い続けている人が1,500万人、
これは労働者4人の内の1人に当たる。それも利用者1人平均で3〜4年間、
長い人は10年間も支払い続けており、当然貧困階層に落ち込む。
借入れが200万円以上の人は完全な破綻状態であり、将来の堅実な生活設計は
立たない。

情報源

貸金業制度等に関する懇談会(第2回)議事要旨
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kasikin/gijiyousi/f-20050427-kasikin.html
497名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 04:06:59 ID:FSr0dZ6jO
中小企業経営者や自営業者が資金繰りの為に切羽詰まって手を出すケースがかなりある
一応、経営者だから限度額も大きく借りられる上、銀行などと違い即日融資だからな
リスク承知で仕方ない場合もあるんだよ
案外まともで真面目な経営者が多いもんだよ
銀行なんか保証人やら担保で融通利かないし、また融資まで一ヵ月はかかるから
財務体質の弱いとこが緊急に用立てたりするんだよな
資金繰りなんてそんなもんだろ ソニーも設立当時闇金から用立てしたことあるらしいよ
知られてないけどTBSも設立資金が足りなく悪徳金融からも金引っ張ってくらいだからな
でもとにかくサラ金なんていらないな!
498名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 04:30:47 ID:VrmHI5mS0

毎月黙っていても、 15,000円 × 1,500万人 = 2,250億円

2,250億円 × 12 = 2兆7,000億円/年 !
499名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 04:36:19 ID:zZU8pA6F0
リボの上限金利以上の利息返還は確定だろ。
後はリボ以外の返済方式だが、それも時間の問題だな。
そうすると、一番恐れなくてはいけないのは、
サラ金業界が政治に働きかけて、上限金利を上げるよう運動する
事だな。間違いなくやるだろうが。
だが、政治家も、選挙を考えればそう簡単には乗れないだろう。
金融業界は金は持っているが、票にはならないからな。
500名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 04:39:23 ID:tg5Y9bZa0
遺法サラ金のCMをどういう審査基準で通しているのか
501名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 04:40:34 ID:fMUV86S00
此処で出てくる年利43.8%って…
20年前の金利じゃね?

http://www.promise.co.jp/corporate/history03.html
1986年11月に、出資法が改正しているみたい
502名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 04:43:31 ID:XhdlvZzC0
もう、サラ金は憲法違反と言うことにしよう。
503名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 04:45:25 ID:uxto16dU0
>>499
サラ金に協力する政治家は2ちゃんねらーが総力を挙げて潰すでしょう。
504名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 04:48:07 ID:KAP9HPfU0
>>479 それは銀行のことだろ?
505名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 04:48:55 ID:wvlerj4e0
サラ金が栄えて何かいいことがあるかというと・・・
パチンコ産業が儲かるだけというお寒い事態でありまして、

経済波及効果は電通とマスメディアにだけはあるでしょうが、
年間1万人の借金苦の自殺者を出してまで続ける必要はまったくない。
506名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 05:10:33 ID:rk+oPuMHO
貸す奴が悪いんだよ、貸すやつらを潰せ。借りる奴も屑。
借りなきゃ病院にも行けない奴は氏ねば良いし、分不相応に外食したいだの
息子の結婚費用に、親としてやってあげたいなんて夢も見んな。
子供に高い教育を受けさせたいとか高望みすんな、乞食。

どうしても金が必要な時は友人から借りろ。
助けられた場合、相手が困ってる時はお前が助けろ。友人から借りたら必ず払え。
そうゆう人間関係が欝陶しい奴は、いざって時に後悔しながら氏ね。
借りられない様な、友人も居ない奴は社会に貢献して無かった屑か税金泥の在日。
そのまま村八分で氏ね。間違っても高利貸しを肥え太らせるな!
507名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 05:32:33 ID:FSr0dZ6jO
日本て2010年に頼みの綱の貿易が赤字となり、財政赤字と併せて破綻するんでしょ
日本人が借金の批判なんてできねえだろ
80年代のアメリカみたいに金利20パーセントなったらどうなんのかね?
サラ金なんか真っ先にぶっ潰れりゃいいけど、更に高金利になって生き延びんのかな?
508名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 05:33:01 ID:1t1jEzA00
過払いをただ返還するだけで済む話じゃあらへんで。
きっちり利息をつけて返してもらわんとな(藁)

リボルビング払い手数料の過剰徴求に関するお詫びとお知らせ
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo8090123.jsp

※ご返金させていただきます手数料には、お客様に不利益のないように年率6%(商事法定利率)の
 お利息を加算させていただきます。
509名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 06:51:31 ID:5OA3QsjM0
>>496

1500万人もサラ金債務者がいるわけない。
一人で何社も借りているんだろ。
510名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 06:57:14 ID:wIRvFz0D0
駅前でのサラ金のティッシュ配りがうざい。
511名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 07:15:33 ID:FSr0dZ6jO
高速走りゃワールド広告
路地歩きゃマルフク広告
駅前出りゃ大手ネオン広告
新聞雑誌見りゃ洪水のような広告
テレビつけりゃ・・・
世の中狂ってる
512名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 07:19:48 ID:eqcWY1w70
この前20年近くサラ金各社と付き合いあった人への過払い金が200万オーバーだった。
ここ数年でサラ金の電話対応も「以前ほどは」非常識でなくなったかな。
武○士の兄ちゃんは、こっちが把握している以上の履歴をさっさと出してきた。
他んとこも大体似たり寄ったりだったけど、ほのぼのレ○クは相当性質が悪かったなぁ…。
090金融は勘弁。
513名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 07:30:17 ID:2nNGJnvu0
吉本興業、売上高と経常利益が過去最高
http://news.goo.ne.jp/news/nikkan_osaka/geino/20051111/p-ot-tp5-051111-0023.html?C=S

これも元をたどればサラ金マネーだからなぁ。
514名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 07:35:08 ID:ef4vP3Q10


いっそのこと法定金利超えた請求を行った業者への
返還義務をなくす法律公約にして政党作ったらあっさり収まるかもね。

暗殺されるだろうけど。

徳政令党とかw
515名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 07:53:46 ID:431BeWoJ0
金融教育なくしてサラ金広告継続は許されない。
即刻、中止せよ。
516名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 08:31:23 ID:Wb1ABoJZ0
俺の収入だと100万円借りたら人生終わるな
517名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 08:46:50 ID:dcbHAW6G0

・妻と義母を殺害 保険金殺人事件
 http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20051129h
 消費者金融からの1700万円を超える借金の返済に窮し、生命保険金を得て返済に充てることを計画

・前橋の女性強殺初公判 検察側、身勝手な動機糾弾
 http://www.chunichi.co.jp/00/gnm/20051130/lcl_____gnm_____001.shtml
 消費者金融から借金を繰り返し
518名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 08:47:31 ID:eX44YoNd0
教えてください。別スレからこちらを紹介されました。

特定調停を申し立てると
過払い請求を自分でしなくてもいいと言うことなのでしょうか。
それとも取引履歴の開示などの手続きは
自分でするのでしょうか。

よろしくお願いします。
519名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 08:50:51 ID:BLSTTdzc0
>>518
板違い。去れ。
520名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 08:53:24 ID:Sr6YyKEA0
サラ金にダメージって、サラ金が日本にダメージ与えまくってるんですけど
(笑
521名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 08:57:07 ID:2nNGJnvu0
>>518

>>310-311 を読み給え。
522名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 08:57:53 ID:75cCX4VO0
たぶんいいニュースなんだろうけど、サラ金利用者を救う事に
馬鹿馬鹿しさを感じるのは私だけ?
523名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 08:57:58 ID:BrUh+5jz0
脳が足りなくて返済日を忘れるとか
コンビニの前で一人ダイブするとか
駐車して下りる時になるまで隣の車との車間が理解できないとか
ボタンを縫い付けるのに自分のパンツまで縫ってしまうとか
スイカは叩いて買うとか
金を借りる奴ってアホしかいないのか?
524名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 08:59:23 ID:BLSTTdzc0
アホだから借りるんだろ
525名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:01:29 ID:XJDj++NU0
>年利43.8%

なんだ、そりゃ。 2年で倍になるじゃねーかよ。
526名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:03:30 ID:7QgZq1Gl0
まだ、借りる方がアホだと言っている奴はこの報告書を1万回読め、な!

金融庁 貸金業制度等に関する懇談会(第2回)議事要旨
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kasikin/gijiyousi/f-20050427-kasikin.html

なけなしの所得しか得られない若者や低所得者がサラ金のソフトなイメージ広告に
踊らされている。毎月金利のみで15,000円を支払い続けている人が1,500万人、
これは労働者4人の内の1人に当たる。それも利用者1人平均で3〜4年間、
長い人は10年間も支払い続けており、当然貧困階層に落ち込む。
借入れが200万円以上の人は完全な破綻状態であり、将来の堅実な生活設計は
立たない。
527名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:04:57 ID:cJrumpng0
だからそういうCMに踊らされるからアホって言ってんだろカスが。池沼か?www
528名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:05:07 ID:qy8iLkYYO
日本では暴動は起きないけど
なんかの拍子に暴動がおきたら
真っ先に サラ金業者の店舗を焼き打ちシテホシイ
529名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:05:19 ID:Rn+ghtmuO
サラ金業に甘すぎ
530名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:07:19 ID:euxkWPAc0
43.8%で借りる方も馬鹿だな。
金はないが欲しい物はいっぱいあるってか?地道に貯金しなさい。
531名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:09:50 ID:qy8iLkYYO
サラ金業界は金ばらまいて
偉い人達を飼い馴らしてる
北朝鮮が崩壊しても ここは崩壊しない
サラ金に借りないように自己防衛して サラ金潰しは諦めよう
532名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:13:22 ID:E31by0qC0
ほんと幼女殺害するくらいなら、サラ金に放火すればいいのにな
青森の武富士事件みたく同情もかえるだろう
533名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:13:28 ID:mceVaczW0
>>530
そのバカがサラ金のカモにならないようにするのは難しいから
救ってやってでもサラ金をどうにかした方がいいだろう。
534名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:13:37 ID:XQm+ujzf0
過払いって言っても約18%分はサラ金はもっていけるんだがらな。
535名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:14:28 ID:HrkwxFjQ0
正直この手のCM流しすぎてウザイな。
放送禁止してほしいよ、同じの2回連続流したりするし。
536名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:16:27 ID:8DGlBtaB0
朝鮮玉入れ→サラ金→朝鮮玉入れ→朝鮮高利貸し・・・

全部潰せ。
537名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:19:31 ID:+OPsyI4O0
共産党が0%で全国民に貸し出せばよい♪ 


538名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:20:32 ID:Q37dRPok0
サラ金規制はパチンコ壊滅への第一歩となる。
北朝鮮への資金源を潰すこの政策はありとあらゆる点で日本の国益に繋がる。
539名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:22:03 ID:bkLuAcOjP

世界広といえども
サラ金があるのは日本と韓国だけっ!!
540名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:22:06 ID:+OPsyI4O0

   まぁ借りるやつが悪いのよ

 取り締まるなら競輪・競馬・パチンコ・キャバレー・ラブホ・高級ブランドショップその他
 無駄な消費に繋がるものはすべて規制すべき  


 CMなんてすべて廃止したらどうなんだ?


 北朝鮮と同じ国になって幸せになれるぞーー>共産党員クンへ
541名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:23:08 ID:XQm+ujzf0
すいません白状します・・結構昔に借りた各種学校の学費と生活費で
借りた分の金利とりかえしに今度調停申し立てます。計算したら
過払いが30マンくらい出たけど。

クレサラの団体の人に相談したら自分で調停申し立てられそうだから
自分でやっちゃうけど。行ったらサラ金で破産しそう人がゲッソリ
した様子で何人もいた・・。
542名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:23:11 ID:+OPsyI4O0
>>539
VISAカードは? 利息制限法を越える金利とっていますよw
543名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:23:26 ID:X9bD7iXxO
でも怖いひとがお金帰せって来るよ
まじ怖いよ((;゚Д゚))
544名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:23:54 ID:yOOt7OJX0
>>540
工作員 乙
545名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:25:10 ID:+OPsyI4O0


       >>544=簡単に釣られた共産党員乙

         代々木へ帰れ
546名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:25:25 ID:lVccJwFs0
「ご利用は計画的に」
っていう文句が、必ずcmに入っているのは、
なにか関係があるの?
547名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:25:57 ID:+OPsyI4O0

   共産党が困った人に金を貸してやればいいじゃん

     反論あったらどうぞ♪
548名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:27:14 ID:XQm+ujzf0
>>546
一番いいのは真面目に払ってくれる人がカモだからじゃないの?
549名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:27:35 ID:yVHW4Dq60
>>542
JCBやVISAのキャッシング枠は、厳しい審査があり返済能力以上に
貸すことはない。
550名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:27:49 ID:+OPsyI4O0
>>548
銀行はいいのか?w
551名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:28:21 ID:+OPsyI4O0
>>549
妄想乙
552名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:29:12 ID:mceVaczW0
変な工作員が元気だなぁ。
それが仕事ですか?
553名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:29:50 ID:3LpZgm/b0
>>499
今国会でも上限金利あげる法案が提出されそうだったってよ
棄却されたみたいだけど…ソース赤旗

554名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:29:51 ID:cii7GjPA0
サラ金だろうが闇金だろうが
高利をわかってて借りたんだろうが

酷い判決だな。
555名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:30:08 ID:YESMr2tg0

例えば、200万円借りた人が金利等の返済が不可能になり、
他の消費者金融やクレジットカードのキャッシングを年間29.2%で利用した場合、
3年で475万円6年で1,129万円に膨れ上がる。

返済のための借入れを通じて多重債務者が大量に生み出されており、
相談窓口にアクセスできないまま自殺する人も多い。

http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kasikin/gijiyousi/f-20050427-kasikin.html
556名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:30:35 ID:+OPsyI4O0


都市銀行でさてどれだけ焦げ付き作ったか?
経済音痴の共産党員へwww


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

549 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/12/12(月) 09:27:35 ID:yVHW4Dq60
>>542 
JCBやVISAのキャッシング枠は、厳しい審査があり返済能力以上に 
貸すことはない。 


557名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:32:16 ID:+OPsyI4O0

   利息を禁止したらどうなんだ?

   金儲け=不正なんだろ?−−>共産党員へ

558名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:33:35 ID:vjznmzOL0
朝鮮金融が共産党批判かよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

金正日将軍様を批判すると銃殺刑だぞ>ID:+OPsyI4O0
559名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:33:47 ID:+OPsyI4O0


   全国の困られている方へ

   このスレに常駐している共産党員が無利息でお金をお貸しします

560名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:34:46 ID:bypQ21gN0
ID:+OPsyI4O0 はサラ金工作員
561名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:34:47 ID:sjJ3PfIBO
どう考えても、借りる方に責任は有るだろう。
借りる時は神様で、支払う段になるとだだこねるってのは
やっぱりオカシイよ。

562名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:35:10 ID:r8su8HG+0

「サラリーマン金融」→「サラ金」

「消費者金融」→「消金」?

サラリーマンや消費者に「出資法」というのに無理がある

「利息制限法」と「出資法」の間のグレーゾーンの解消に関して

民主党、社民党、共産党はどうよ
563名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:35:22 ID:+OPsyI4O0


   代々木から書き込みごとにID変えてカキコですか?

      なんか共産党ってサラ金より怖いネ♪
564名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:36:05 ID:Edr9yK/z0
つーか、朝から晩までサラ金コマーシャルうぜぇーーーんだよ。死ね。
565名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:37:12 ID:+OPsyI4O0
>>564
    
     すべてのコマーシャルを廃止したら?
    
     24時間TVの前に釘づけの引き篭もりも怖いけどw
566名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:39:15 ID:yQk5xDLY0
貸す方も借りる方も仲良く共倒れしろ
567名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:39:30 ID:EB5tIMpQ0
>>553
誰だ法案出した奴は。
568名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:45:34 ID:oWEKDfg40
サラ金からお金を借りている人達は、一度サラ金会社のビルを見てみる
といい、自分達の利息でこんなにもでっかいビルを建てていることを
  丸の内、新宿に行ってきなさい

ついでに、サラ金、保険、パチンコのCM UZZZZeeeeeeeeeeeeeeeeeeっ!!
569名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:45:41 ID:0jTbpl0I0
共産党が叩く団体はますます繁栄するという法則がある(w

創価学会、同和、サラ金、大銀行、大企業、etc
570名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:50:17 ID:370Jin680
共産党は疫病神。
571名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:51:34 ID:pwHi+Vom0
>>166のカードってどこ?
いい加減セゾンカードやめたいんだけど・・・
572名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 09:54:35 ID:fgAoXLWmO
>>549
私、年収100万円程度のパートタイマーだけど、JCBのキャッシング枠が90万円www
573名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 10:07:09 ID:8yIELiOc0
早く潰れねぇかな ワクワク♪
祖国への送金も、工作費の献上も出来なくなって良い感じ!
574名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 10:10:31 ID:C9dg+tll0
JCBの与信審査能力は腐ってるよ。
UFJは、喪ビット(プロミス)と同じ穴のムジナだしな。
575名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 10:10:58 ID:0hiDvHOw0
すいません。質問させてください・・・。

昔、パチ中毒でパチプーをやってる時に(今も自分の小遣い範囲では遊びますが)、
武富士で50万ほど借りていました。
ただ、一念発起してまともにサラリーマンをやって返済する事を考え、3ヶ月切り詰めた生活をして完済しました。

で今はUFJのVISAカードを持っていまして、ネットで買い物をする時に良く使っています。
自分では現金で買う手間が省ける。程度にしか思っていなかったのですが、これにも利息って付いてるんでしょうか?

次月の一括払いです。
無頓着で明細なんかもほとんど見てないので・・・。
576名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 10:15:23 ID:4BKtGW0X0
>>575
クレジット引き落としには利息がつきません。
ただし、分割払い(リボ払い)だと利息がつきます。
一括払ならOK。

それと、余計なお世話ですが明細は必ず確認してください。
スキミング(店などで気づかない間にカードの情報を盗むこと)や、
それ以外にも不正に使用される場合があり、注意が必要。
577名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 10:26:04 ID:XQm+ujzf0
>>575
武富士の分期間によって金額は変わるけど過払い裁判やれば
金利分とりかえせるよ。無料法律相談で大雑把にはわかるかも。
まぁ、過払い請求すればブラックにはなっちゃう。VISAはその
まま使えるかどうかケースバイケースなので、判断は御自由に。
578名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 10:31:35 ID:H8GU7iY30
学生の時に作った大学提携カードはショッピング20万キャッシング5万
だったけど、普通に作ったらショッピング30万キャッシング20万だった。
明らかに現金を借りてくれと言わんばかり。
俺は絶対に一括でしか使わないけど。
579名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 10:40:27 ID:eIGukDX7O
サラ金は禁止。
借りている奴は一括で返済しなさい。
580名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 10:42:49 ID:iZSIkT460
しかしほとんどの一般人は理解していない。
年利40%の高利貸しが一斉に廃業したら、明日の金策に困り
破産に追い込まれる人が何万人もいるのが現実。
ただし、明日を乗り切れても結局いずれは行き詰る人が多いのも事実。

昔、やすしが良く言っていた。
「金持ちにしか貸さない銀行より、高利でも貸してくれるヤミ金の方が
よっぽどマシじゃ、われ〜。」

俺にはその気持ちが良く分かるorz
581名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 10:45:12 ID:6lUZj8Ql0
貸金制限法とか作って
多重債務者に貸すこと自体を違法にしる 
582名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 10:48:45 ID:CKMwcgJt0
>>577
過払い請求でなんでブラックになるの
583名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 10:53:17 ID:ltIhVD1l0
金を借りなければ出来ないことをはじめからやるなってことだ。
何か事業を起こすなら子供の代でやらせるくらいの遠大さが必要。
夢が悪夢になる前によく考えろ。
584名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 10:57:34 ID:EIi5g3QA0
>>580
最近の銀行って、一般人には提携してる消費者金融で借りさせるシステムだろ?
安心して銀行から借りてる気になってる危うい人たち…



借金なんかしないだろ、馬鹿か?とか言ってる同僚がいる。
最近、同僚がローンで車を買ったと自慢してきた。
585名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 10:58:02 ID:4BKtGW0X0
>>580

>>526の資料を読む限り、1500万人以上もの人々が利息だけで毎月1万5千円を
消費者金融に支払っているのであれば、これは異常な数値ではないでしょうか?

サラ金の金利が利息制限法内になれば助かる人が1500万人以上存在すると。
その膨大なマネーが消費に回れば爆発的な景気回復起爆剤になると思われます。

ごく一部の今日明日金が無いと困る人のために多くの人々が犠牲になることは
ないのではないでしょうか?

586名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 10:58:21 ID:QcYDVJbB0
>>582
そりゃ素直に払ってくれてればあったはずの儲けがフイになって
逆に金返さなきゃいけないなんて、トンズラする奴の次に嫌な顧客だよ。
もうこいつには貸さネってなるよ。

でもサラ金ブラックでも銀行系は大丈夫ってところがあったはず?
信用機関をどこ使ってるかで抜け道なかったっけ。
587名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:11:13 ID:VR/gulvRO
サラ金自体は必要悪だしそこそこはあってもいいと思う。
しかし現状のようなCM乱発、パチンコとリンクしての多重債務者量産はどうみても狂ってる。
スポーツ新聞やエロ雑誌以外のメディアへのCM掲載放映は全面的に禁止すべきだろう。
そして無人機も全面的に禁止して窓口対応でのみ営業を認める様にすれば、
とりあえず安易に手を出すバカは激減するだろう。

結果的には国民を少しでも落とし穴から回避させる事が出来るのだから、損は無いと思うんだが。
政治屋は早くやれよハゲ!
588名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:13:34 ID:G7p7L+dB0
マスコミは「消費者金融」などとニュースで言うな!!!!
「サラ金」と言え。いくらお得意と言えども遠慮するな。
何が社会正義か考えよ。
589名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:15:22 ID:XEtg/mdz0
今や、銀行がサラ金やってますからね。だめでしょ日本は。
590名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:18:18 ID:9vRtfeFC0
この手のスレでやたらサラ金に噛み付くやつがいるが
過去になんかあったんだろうか
借りなきゃ一生縁の無い企業なのに
591名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:22:41 ID:VqU1qfju0
ネットで買い物→現金で直接払うより金の価値を意識しにくい
→バンバン買い物をする→金がなくなる→サラ金

最近は、パチンコだけじゃないんだよな。結局は、個人の倫理にたどり着く。
でも、サラ金のCMも問題だから規制はすべき。
592名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:23:26 ID:OrBK+ivn0
方や、焼酎のCMは本当に癒されるよ
593名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:23:38 ID:39H33Kuv0
>>590 お前は「社会正義」という言葉を知らんのか
594名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:25:08 ID:mN4lFtb10
小学生レベルの算数が出来れば、
銀行がサラ金やってる事の異常事態がわかると思うがねぇ。
算数も出来ないから借りるんだろうけど。
595名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:26:52 ID:2cnGHknv0
忘れないでお金よりも大切なものはない
596名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:27:18 ID:Cib/ryNHP
サラ金は儲け過ぎ。たぶん笑いがとまらんだろ
いいから金利下げろ

それとキャッシングが出来ないクレカ作れあほ!
597名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:27:54 ID:unyf9oDy0

グレーゾーン営業のままテレビCMを流すべきではないはずだが現状は違う。
サラ金に残された道は、2つに一つ。

法律を順守するか、エロ本の広告の中に帰るか。
598名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:28:58 ID:9vRtfeFC0
>>593
需要があるから供給があるんだろが
599名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:29:56 ID:6lUZj8Ql0
>>580
あほか。

もう年利40%からしか借りられない時点で、「詰み」です。


600名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:30:11 ID:X+D6Lo/V0


  金貸しを禁止しろ! 銀行も廃止!  これ当然

           by日本共産党!!
601名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:30:57 ID:X+D6Lo/V0
>>599 >>580
金利40%ってどこの国の話ですか?

もしかしてお隣の国?
602名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:31:25 ID:OrBK+ivn0
>>598
法律違反の供給に関与する銀行や公告するマスコミが論点
603名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:33:05 ID:39H33Kuv0
>>598
需要があれば、犯罪もヨシとするということか。
面白いバカだなお前w

604名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:35:22 ID:X+D6Lo/V0
>>603
金貸しは犯罪

    by 日本共産党


銀行はすべて潰せ!!!!
605名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:35:57 ID:X+D6Lo/V0

   住宅ローンなんてのも廃止すべきだな!


  
606名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:36:21 ID:OJRbwszo0
>>241の回答がさらさらできない様では、サラ金はもとより
ローンを組まないほうがいいよな。

なんで、義務教育にサラ金などの金融教育を取り入れないんだ?
なんで、義務教育に、裏社会の危険性をもっと教えないんだ?

607名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:36:40 ID:YESMr2tg0
>>590
この手のスレで多いのがまさにその意見ですが、
昨今の明るく楽しいサラ金CMを見て育った子供には通じない論法でしょう。

犯罪と自殺の温床でもあり、ギャンブル中毒者の資金源でもあり、
社会通念上健全なものではないことも明らかです。
608名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:37:15 ID:X+D6Lo/V0


  日本共産党は全国民に豊かな生活を保証します。


  理想の国、それは北朝鮮♪

609名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:37:55 ID:OTmpux100
サラ金のCFが減るなら結構なことだ。
610名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:37:56 ID:zEBSz5mw0
>>539
アメではクレジット会社が日本のサラ金並(もしくはそれ以上)の利率で貸付してますが。
611名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:38:09 ID:OrBK+ivn0
金貸しの外堀は埋まった。
次は、任意の支払でブラック登録するのは明らかにおかしい
平成18年はそこが論点 連中の内堀も埋める
612名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:39:51 ID:X+D6Lo/V0
>>607
>ギャンブル中毒者

ギャンプル、ピンサロ、キャバレー、高級ブランドショップ、高級ホテル、高級飲食店・
すべて社会通念上健全なものではないことも明らかです。 

全部規制しましょう  

      規制が大好き みんな他人が悪い 

                 by 日本共産党

613名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:40:34 ID:X+D6Lo/V0
>>609
お前は他のCFは喜んで見ているわけだwww
614名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:40:44 ID:WsfVZpQH0
>>604

共産党が何か役に立ったことがあるか?

創価学会、サラ金、同和の台頭。
口先だけの平和憲法死守、消費税反対。

どれも皆、糞の役にも立たない空理空論の電波政党じゃないか。
615名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:41:38 ID:X+D6Lo/V0

   だからサラ金の株主である銀行を潰せばいいじゃんww


    共産党の理想の国家  それは北朝鮮


     全部規制されてていいぞ
616名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:42:35 ID:Cib/ryNHP
>>610
あれはちゃんとした年収のある人の話じゃね?


ようはさ、ちゃんとした取立てやってとかなら問題ないわけよ
いい加減な取立てやって脅迫まがいな事やって挙句の果てには・・・・
ってなるからいけんわけよ
617名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:43:30 ID:X+D6Lo/V0
>>616
無理な貸付、取立ては禁止されているのだがw
ちゃんと取り締まればいいだけの話

618名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:43:52 ID:dcbHAW6G0

腐れサラ金は、三井住友を見習って過払い金利に利息をつけて返却しろよ(プゲラ

リボルビング払い手数料の過剰徴求に関するお詫びとお知らせ
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo8090123.jsp

※ご返金させていただきます手数料には、お客様に不利益のないように
 年率6%(商事法定利率)のお利息を加算させていただきます。
619名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:49:54 ID:fgAoXLWmO
ウチの息子(小学5年)の担任は

可愛いワンコやお姉ちゃんのCMにだまされちゃダメ!
消費者金融とかいってるけど、サラ金だよ!

という教育を時々してくれてるらしいが。
なかなかいい先生だと思う。

620名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:50:24 ID:OrBK+ivn0
学校の先生もサラ金借りてるから
621名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:51:15 ID:i/xReEfF0
借りてるのは極少数だろ。アホ。>>620
622名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:51:57 ID:Vvc0hzuw0
>>590
借金地獄に陥った人が自殺するくらいなら良いが、その金が政治家に対する献金など
在日の工作活動に利用されてる。
623名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:55:23 ID:GmYEJzKp0
あれだけCMをバンバン流せる業界は莫大な宣伝費を使っても
儲かっているわけでまともな商売なんかやってるはずがありません
保険業界はもっと凄いCM垂れ流しでウンザリですわ
624名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:55:53 ID:2nNGJnvu0
神奈川県警 GJ

STOP! THE 少年非行
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd1007.htm

地域のみなさん へ  

子どもたちは、社会を見て育ちます
現代社会は、物にあふれ、限りない欲望を満たすための情報が流れています。

消費者金融からお金を借りることが、さりげなく、カッコよく映し出されるTVコマーシャルなど。
このような風潮に大人たちが責任を持ち、みんなで声を掛け合って地域ぐるみで
社会環境の健全化に取り組みましょう。

>消費者金融からお金を借りることが、さりげなく、カッコよく映し出されるTVコマーシャルなど。
>消費者金融からお金を借りることが、さりげなく、カッコよく映し出されるTVコマーシャルなど。
>消費者金融からお金を借りることが、さりげなく、カッコよく映し出されるTVコマーシャルなど。
625名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:56:04 ID:K1kLkIrTO
利息制限法の範囲で普通に取ってれば
ダメージでもなんでもないだろこんなの
過請求できなくなるだけじゃん
626名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:56:57 ID:Zwy2Sv+/0
これ(過払い請求)じっさいやると、経費は幾ら位かかるの?
おしえてえろいひと。
627名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:58:06 ID:Cib/ryNHP
>>617
取り締まれないし、いい加減な取立てやるのを取り締まれない
やつらは難癖つけて合法的にやるし


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051212-00000012-mai-soci

100円くらい無利子で貸してやれ
628名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:59:07 ID:24fDgPRu0
事業資金でもないのに出資法ってのはおかしいよな。
今までがいい加減すぎ。

でも、借りる方もどうかしとる。
629名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:59:49 ID:Vvc0hzuw0
>>625
ダメージを受けるような裏があるんじゃないの?
630名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 12:02:48 ID:X+D6Lo/V0


  つか、利息なんて廃止したらいいじゃん

              by日本共産党 代々木マンセー

631名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 12:03:39 ID:X+D6Lo/V0

   日本共産党が困っている人に金を配ればいいだけの話

632名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 12:03:40 ID:zEBSz5mw0
>>616
いや、向うのクレジット会社は専業学生に100万枠あるカード作らせたり、
無職に近い香具師でも超長期リボ払いで大きな買い物出来たりと、まとも
な審査基準があるとは思えないことやってます。
おかげで自己破産の件数も日本の10倍に脹れ上がってますが、向うの法律
では自己破産は間を開けずに何回でも出来ますので安心。
633名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 12:04:35 ID:2nNGJnvu0
>>620-621 超アホ教師がいたんだよwww

「子供なら安全」 人妻不倫で金取られた先生、100人の女子中高生と援交…大阪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097156906/

援助交際の代金などのため、大手消費者金融に1000万円近く借金していた。
634名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 12:05:43 ID:X+D6Lo/V0
ギャンプル、ピンサロ、キャバレー、高級ブランドショップ、高級ホテル、高級飲食店
インターネットのエロサイト、エロ本、ヌード写真集
すべて社会通念上健全なものではないことも明らかです。  

全部規制しましょう   

      規制が大好き みんな他人が悪い  

                 by 日本共産党 
635名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 12:06:27 ID:aHFj4XBk0
共産党マンセーしてる奴って何者?
636名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 12:07:10 ID:XbbPA3Eg0
サラ金は年10%でイイダロ

さっさと規制しろ!!!!!!!!!
637名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 12:08:23 ID:9y4d9idO0
サラ金利用者数:1500万人以上の異常事態

なけなしの所得しか得られない若者や低所得者がサラ金のソフトなイメージ広告に
踊らされている。毎月金利のみで15,000円を支払い続けている人が1,500万人、
これは労働者4人の内の1人に当たる。それも利用者1人平均で3〜4年間、
長い人は10年間も支払い続けており、当然貧困階層に落ち込む。
借入れが200万円以上の人は完全な破綻状態であり、将来の堅実な生活設計は
立たない。

情報源:金融庁

貸金業制度等に関する懇談会(第2回)議事要旨
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kasikin/gijiyousi/f-20050427-kasikin.html
638名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 12:12:14 ID:24fDgPRu0
639名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 12:12:17 ID:b9RRmMEX0
m9(^Д^)プギャー!!
640名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 12:23:20 ID:4kOjJhci0
サラ金は経済テロリスト。
インフレにして殺せ。
641名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 12:24:15 ID:Vvc0hzuw0
>>640
インフレにして殺されるのは真面目に働いてこつこつ金をためてる一般の労働者。
642名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 12:49:16 ID:WYj2Ym150
>>641
それは違いますね。
貨幣の価値が下がって困るのは金貸しのほうです。
643名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 12:53:49 ID:Vvc0hzuw0
>>642
金借りる人が増えちゃうじゃん
644名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 12:58:45 ID:XQm+ujzf0
>>626
相場だと手付けが2万、諸経費2万くらいとられ成功報酬で20%
委任してもいいけど、こんなほとんど勝ち確定の裁判、自分でも
できるよ。

おれも調停でだいたいゼロで過払いが25万くらいでるので、調停時
に払いませんといわれたらそのまま過払い自分で裁判おこすつもり。
勉強すればできないことない、いい年の爺さんでも過払い裁判やって
るから。
645名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 13:05:42 ID:qK2sTboj0
借金も財産
646名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 13:22:45 ID:2ownzcRu0
高利貸氏ね
647名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 13:31:08 ID:MzB2e/dm0
朝鮮組織の巨大収入源はパチンコ以外にもう一つある。
それが消費者金融、いわゆる“金貸し業”である。

盗聴、詐欺、右翼を使った威力行動、弱者への脅迫的な威圧、
人を都合のよく操作するための教育、手段を選ばないスパイ行為。
そして公権力への賄賂。

朝鮮系企業の体質は、これまでみてきた朝鮮人の性質そのものである。

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html
648名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 13:31:35 ID:aUmDi4s00
ラララ 無人くん ラララ 無人くん ララララ♪

寄ってく?
649名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 13:39:51 ID:xtqxBOPM0
特定調停のやり方はここ。弁護士に頼まなくても誰でも簡単にできる。
>>310-311

サラ金のバカ高い金利なんて、言われるままに払い続けたところで、
銀行などまともな金融機関の与信があがるわけじゃないし、
誰もほめてくれない。借金の総額も減らない。一生懸命働いて稼いだお金が、
誰にも感謝されず、ATMに吸い取られ、ただどこかに消えてゆく。

その金で、親にセーターでも買ってあげたらどうだ?子供を遊園地に
つれていってやったらどうだ?自分のために使ったらどうだ?
誰にだってやむにやまれぬ事情はあるし、失敗だってする。
だけど人生は一度きり。いつか返せる…なんて先送りして、もったいないことをするな。

特定調停は裁判ではないし、破産でもない。あくまで「払いすぎた金利を
借入金の元本に、話し合いで組み入れる調整」なだけだ。正当な権利だ。
簡易裁判所の調停員さんにもよるが、会社はもちろん、家族にも内緒で
速やかな調停をしてくれるケースもある。

実際の調停作業は平日の昼間などにやるが、その日取りはある程度、こちらで
決めることができる。最初の相談(10件500万の多重債務でも)は、
1時間半もあれば終わる。一枚の紙に、名前と住所を大雑把に書くだけ。
電話の相談なんか、ほんの3分で終わる。次に何をやるか親切に教えてくれる。

もうすぐ一年が終わるが、来年からは月末にサラ金ビルの往復をしなくて済む、
電話を気にしなくて済む、返済に悩まなくて済む、新しい門出にしたらどうだ。
これまでの世界が、一気に変わるぞ。勇気を出して、一歩踏み出そうよ。
650名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 13:46:02 ID:OrBK+ivn0
>>644>>649
そんなに賢い奴が、そもそも借りるとは思えない。
自分で調停や訴訟やっても深みにはまるだけ。
651名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 13:48:42 ID:EIkrB5mj0
小学校の授業で「借り入れ」ってのを作れ
652名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 13:50:12 ID:xtqxBOPM0
>>650
調停は、簡易裁判所の調停員さんが、本人に代わってやるんだよ。
サラ金の担当と直接話すわけじゃないし、交渉するわけでもない。
本人は、最後に、その結果に同意するか、しないか、決めるだけ。

2ヶ月間の支払い猶予、借金棒引き、残債がわずかに残ってもそれには金利が
かからないなど、それまでに月に何万円もの利息を払えた人間なら、
まず間違いなく立ち直れる仕組みなんだよ。
653名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 13:50:56 ID:stPbuCJN0
この手のスレには必ず皿社員のレスがつく・・・
654名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 13:54:07 ID://mVvhZ/0
年利43.8%って…('A`)
655名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 13:55:24 ID:OrBK+ivn0
>>652
そうかな?
金を借りる奴ってのは、たいがい見栄を張るから
調停の関でも見栄を張る意味不明の行動を行う

結果、とても払えない調停成立
調停は判決と同じで、時効も止まり即・給与差押えとなる
あるものは金調達のため闇金や犯罪に走る

長きに渡りサラ金にお布施した人間が、過払い返還の弁護士費用をケチるのも意味不明の行動
656名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 13:58:45 ID:65H9tPuR0
でもまあ サラ金で金を借りるようなキチガイが喜ぶのも困りものだな。
657名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:02:25 ID:xtqxBOPM0
ちなみに調停を行うと、借りていたサラ金の法務的な実態が見える。
所在地はタックスへブンのどこかの島、権利者は外国人だよ。
今まで自分がどれほどくだらない連中に、大切な金を無駄に
プレゼントしていたのか、誰でもイヤというほど痛感する。

多重債務者やサラ金利用者を「自業自得」「自己責任」「負け組」だと
切り捨てるのは簡単だが、税金を払わない、払えない彼らの
「最後の最後のツケ」は、結局別の人間が払うことになるんだ。
税金という形でね。日本みたいな国に、勝ち組も負け組もない。

>>655
調停員さんの資質の問題もあるが、「これが最後のチャンスです」とは
口が酸っぱくなるほど言うようになっているのが現在だ。調停作業自体は、
数が増えて「おおよその相場」ができているから、サラ金も無駄な
争いはしない。あっさりカタがつく。

少なくとも現状のままダラダラ先送りしても解決など絶対にしない。
658名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:03:57 ID:d52CuF4q0
>>618
対象者は資格取り消しかつ一括請求されたやつだけなんだな
だらだら返してるやつはダメなんかな

今冬生まれて始めてボーナスもらって一気に借金減らして
来春に完済する予定なんだが、ブラックリストに乗ったら
ローンで車とか買えなくなるのか?
659名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:04:52 ID:IAMokTUC0
裁判相当長くかかっただろうし、この人負けたら死ぬ覚悟で裁判してたんじゃないだろうか。
660名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:07:24 ID:stPbuCJN0
>>655
>>長きに渡りサラ金にお布施した人間が、過払い返還の弁護士費用をケチるのも意味不明の行動

えぇっ?そこを頑張ればなんとかなる(かもしれない)のに?
本当に訳が分からない・・。
高い金利がついてでも金を貸してくれる人のほうが大切なんだろうか?
661名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:11:49 ID:OrBK+ivn0
>>657
収入を過大に、生活費を過少に申告したり、
税や社会保険のの滞納を見積もらなかったり、
借入先を隠したり、そもそも生活の状況が掴めなかったり。

目先の支払を免れるために、安易に調停すべきじゃない。
根拠はないが、おそらく調停者の半分は、その後まともに払えてないのではないだろうか。
そして親の相続の際に身包み剥がされる。
662名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:11:53 ID:OJRbwszo0
見栄と無知が、サラ金地獄に落とす事になるんだよね。

ろくに算数も出来ない人がホイホイ借りる所からして問題。
663名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:13:58 ID:YoUOAqn60
何これ?判決が出たら俺の金も戻ってくるの?
664名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:16:31 ID:xtqxBOPM0
>>655>>660
弁護士費用を「ケチってる」んじゃないよ。
「払えない」んだよ。

調停とか裁判をやりたい、借金をなくしたいと思っている人は多いが、
毎月のサラ金の支払いで既に困っている人が、弁護士費用(1件2万とか
3万、10件の多重債務だと20万以上)が、用意できるわけがない。
弁護士を使わずとも、簡易裁判所の調停員さんや相談員さんに相談しながら、
わずかな時間頑張ればいくらでも解決できるのに、それを知らない人が多い。

民放がサラ金被害の番組や、特定調停などの仕組みを放送したり告知したり
しないのは、まだわかる。彼らはCMなどでサラ金から高額の広告料を
貰っている訳で、大切な電波を借りている以上、社会正義や福祉に
役立とうという本来持つべき意思など、もう捨て去っているんだろう。

わからんのはNHKだ。たまに番組でやっても、「自己破産」の話ばかり。
自己破産というものすごく高いハードルや、高額の費用がかかる弁護士利用の
裁判のことばかり伝えて、むしろ多重債務者が公的制度で立ち直る意思を
あきらめさせ、そぐ役割すら演じている。
665名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:20:45 ID:stPbuCJN0
>>664
弁護士費用をサラ金から・・ってのは?
いや、冗談でも煽りでもなんでもなく。最後(?)の借り入れが弁護士費用。
そういうことでは借りないのかな。
666名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:23:13 ID:ef4vP3Q10
>>661
業者乙
667名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:25:24 ID:MVGMOTKj0
文部科学省は、金融教育をするなんて報道をまったく見たこともなければ
聞いたこともない。

それとも何か? そんな報道すればサラ金様に怒られるか?マスゴミは。

そうだとすれば、日本の報道機関は腐ってる。
朝日は元々腐ってるけどな(w
668名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:27:29 ID:2nNGJnvu0
>>661
腐れサラ金は、金融界のエリート三井住友さまを見習って過払い金に利息をつけて返却しろよ(プゲラ

リボルビング払い手数料の過剰徴求に関するお詫びとお知らせ
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo8090123.jsp

※ご返金させていただきます手数料には、お客様に不利益のないように
 年率6%(商事法定利率)のお利息を加算させていただきます。
669名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:29:09 ID:xtqxBOPM0
>>665
弁護士とかに相談したくなる状態の人って、もうどこからも
借りられない状態なんですよね。だからちょっと無理かとw

多重債務に陥っている人も、金の計算ができないわけじゃない。やり方が独特だけどw
例えばA社に2万返してすぐに1万また借りて、その金でB社に返してB社からまた借りて…
みたいなものすごく複雑な計算を、暗算でやってしまう。この「暗算でやる」ってのが
クセもので、紙に書き出さないから、ナレッジとして残らず、ド忘れした項目で
後で大慌てすることになるんですけどね。

さっきいった、A社に返してまた借りて…ってのは、いつか破綻する。
回っているうちはいいが、どんどん利息の率が高くなって元本が膨らむし、
あと、ある時点で「突然」、本当に「いきなり」、どこかの会社が「返済しか
できない」状態になってしまう。与信が悪化して、態度を豹変する。
これが崩壊の序章ですね。この時点ではまだ救いはあるが、タイミングよく?
やってくる、怪しい闇金融の勧誘が、頭を掠めたら、もう完全に崩壊です。
670名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:37:48 ID:eq2xRbskO
無担保で恒常的に金借りることがどうかしている
以上
671名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:38:45 ID:xtbVti9M0
リボでも最低金額以上ドンドン返せば問題ない
672名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:40:09 ID:ef4vP3Q10

歴史的に金貸しって被差別集団の仕事なんだよな
ユダヤ人が金稼いだのもこれだしな・・・まあキリスト教じゃなかったからできたって側面もあるけど
(ベニスの商人なんてもろこの話だ)

まあ法的措置を取るにしても、複利計算すらできない連中にはちと敷居の高い話かもしれん

そこで・・・・金融庁が借金清算マニュアル作って行政機関にばら撒けばどうだろう?
YES-NO選択で進めるヤツ。

法曹界はおまんまの喰い上げになるから反対するかもしれんが、(特に行政書士とか)
このままほっとくとマジで国つぶれるぞw

また、マスゴミの広告についての話があったが、ハッキリ言って地上波見てる段階で終了。
一度でいいから金払ってBSやらCSやら見てみろって。サラ金のCMなんて皆無だぞ。

今の状況はアホがサラ金に払ってる利子でTV番組作ってるようなもんなんだよ。





673名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:40:30 ID:OrBK+ivn0
>>666
よほど小さい会社を除いて、業者は調停出されたほうが喜ぶが。
仕事が減るし向こうから判決差し出してくれるし

>>669
200万の借金の実質支払額(利息)は月5万
支払停止しても毎月3万〜の弁護士代が出ない人は、破産相当
もちろん調停しても払えない
674名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:43:32 ID:ef4vP3Q10
>>673
>よほど小さい会社を除いて、業者は調停出されたほうが喜ぶが。

本音でそう思ってるなら業者が客に勧めるだろw
675名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:44:50 ID:XQm+ujzf0
>>662
見栄と無知

まさにそれだな。税金や保険、家賃など払うためとか、ギャンブルに負け
生活困っているけど親に言えない、クリスマス良い格好したい。etc

俺はインターネットが普及する前の社会人一年生のころに車直すために
カード作って借りたけど今考えれば見栄と無知そのものだな。
過払いのこと最近しってから無料法律相談に行って来て、
追いつめられて生活破綻してから駆け込む人結構いるのね。
676名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:46:27 ID:2nNGJnvu0
>>673
悪質な詐欺師だな。
どこのサラ金か名乗ってみろ。

このスレの>>310-311に詳しくやさしく丁寧に書いてあるように費用は1000円やそこらでできる。
さらに詳しく調べたい人は以下のリンクを熟読せよ。

借金解決への道
http://www.cre-sara.gr.jp/kaiketu.html
個人「民事再生法」の威力
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw05112001.htm
特定調停
ttp://www.asunaro-soudan.sakura.ne.jp/index.html 
あすなろ相談センター 1000円でできる借金解決
ttp://www.helpme.jp/
借金・債務整理相談室 借金整理法
ttp://www.e-houmu.jp/
677名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:46:39 ID:ef4vP3Q10
>>673


>支払停止しても毎月3万〜の弁護士代が出ない人は、破産相当


おいおい。弁護士費用って毎月かかるのかい?
利息じゃねえんだよw
678名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:47:15 ID:stPbuCJN0
>>674
普通に返せてる人相手じゃなくて飛んじゃった奴を考えればってことでは?
679名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:50:45 ID:ef4vP3Q10
>>678

その一文が抜けただけで大きく意味が変わるからね。
>>673のレスからは「調停してもうちら損害ありません、むしろしてください」としか読めない。

払えないから調停するんじゃないの。
払いたくないから調停でも問題ないの。
680名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:50:58 ID:xtqxBOPM0
>>673
弁護士のケースでは、いわゆる着手金の話をしてます。

例えばサラ金から限度額の50万借りていても、利払いだけなら
月1万程度でしょ。10社から借りていても10万ですよ。
一方弁護士の場合は、1社あたり、最初に2万とか3万かかる。
10社で20万以上。20万あれば、これまでどおり、サラ金への
利払いだけはできるわけで、どうしても先送りになってしまう。
貸し出し停止がかかって、どうにもならなくなって、初めて、
もう先送りはできないんだと悟る。悟った時点では一部のサラ金に
利払いはしてしまっているし、手元にはもうわずかな金しかない。
期限はギリギリ、精神的な余裕も全くなくなる。

調停したら元本が0となり借金帳消しになったり、残っても大幅に減るし、
それに対する利払いはない。10万の利払いができる人間なら、
余裕で返してゆける。

あと、調停員さんは、多重債務者特有の「クセ」は知り尽くしてます
から、根掘り葉掘りとことん聞いてきますよ。また全体を把握して、
債務者本人が主張する「毎月これだけは返せる」よりかなり低めの
設定をします。その分返済期間は延びるが、「利払い」がないんだから
全く問題がない。

一時期「悪徳弁護士」のニュースが多かったですね。もちろん悪徳弁護士が
たくさんいるのが事実ですが、マスコミがことさらに「弁護士に頼むと
危険だ」と伝える意図がなんとなく垣間見れて薄ら寒くなりますね。
681名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:53:04 ID:LfLJiAx50
景気と反比例して繁盛するような業界は抹殺するべきだね。
特にサラ金とパチンコ。日本をダメにしている悪の根源だと思う。
682名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:58:39 ID:FSr0dZ6jO
国が弩級の借金まみれだからな
我々が他人の借金とやかく言えないだろう
そんなことより悪徳金貸しぶっ潰す話しよう!!
683名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:00:48 ID:ef4vP3Q10

最後に妙なモラルで

「借りた金は約束どおり返さなきゃ」

って本気で思ってる香具師にひとこと。

何でサラ金業者の利息と銀行の利息が大きく違ってるか知ってるかい?
もっというなら公定歩合・・・・まあいいやw

お前らが返せなくなること(これを業者にとってのリスクと呼ぶ)を最初っからみこしてるんだよ。
逆に言えば、「返せなくなって当然」の状態でも貸してるってこと。
このギリギリラインであの連中は商売してるわけ。

だから、おまいらが返せなくなったり、返さなかったりしても

「 全 て 計 算 済 み 」

んなヤツ相手にモラル感じる必要あるか?

んじゃ逃げる?いや、逃げる必要すらない。
法律ってそこまでしょうもないもんじゃない。合法的に返さない方法もあるw
詳しくは>>676にあるからゆっくり読んでみ?(最後は人任せw)
684名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:01:37 ID:ooZ2dm+c0

 現実的な例でいうと

 20ヶ月前に、20万借りて月平均13000円支払ってた俺には

 いくら還ってくるんだ?
685名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:02:57 ID:t4Ep/KqL0
財務省 金融庁 財務局からサラ金へ天下っている外道を調べ上げればいいと思うけど、
マスコミはサラ金の犬に成り下がっているので個人で調べるには限界がある。
686名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:03:19 ID:xtqxBOPM0
>>681
繁華街にいくとさ、ド派手なパチンコ屋の裏の雑居ビルの1階に換金所が、
そのビルの2階からずっと上まで、サラ金が入ってるんだよね。
ギャンブルが好きそうなジャージの若者もいるが、サラ金ビルにそそくさと
入ってゆく、人のよさそうなオバちゃんやオジさんも多い。
以前そういう場所のはす向かいにあるコンビニでバイトしていたが、
そういうのを月末にずっと見ていると、たまらない気分になったもんだった。
687名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:08:00 ID:OrBK+ivn0
>>684
利払いのみの天井張り付きなら元本が4万減り、16万になるだけ

多重債務でそれが10社あれば、200万が160万
36回で調停しても月4万5千円
今の払いより多い・つまり払えない
破産再生相当
688名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:08:45 ID:n5BSXyu90
そもそも、サラ金でお金借りちゃうような人は信用できない。
689名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:15:34 ID:t4Ep/KqL0
>>688
1500万人以上、労働者の4人に一人がサラ金債務者なんだが・・・
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kasikin/gijiyousi/f-20050427-kasikin.html
690名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:16:26 ID:FSr0dZ6jO
借りてる人間責めてるようじゃサラ金の思う壺。
今こそ金貸し叩かなきゃ!
691名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:16:31 ID:Oxq10fq/0
>>688
まあまあ態度の柔らかいところで滞納しまくり、他から借りてでもとにかく返せと
言われてチャンリコやって、最後に行き着く所がヤクザのスクツらしい。まあ確かに
信用はできん。
692名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:16:56 ID:ef4vP3Q10
>>684
>>687なわけねーだろw20万を1.3万の20回で天井張り付きってどんな金利だよw
それ街金ですらありえない金利だぞw

>多重債務でそれが10社あれば、200万が160万
>36回で調停しても月4万5千円
>今の払いより多い・つまり払えない
>破産再生相当

バカもたいがいにしろやw
それが10社あったら月の払いは13万だろうがw
調停して月4.5万、全然楽じゃねえかwwww

おまいさん、ここ本気で「匿名」掲示板って思ってるの?
知らないよ〜w

693名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:17:45 ID:WNpfzuE30
おまえら金を借りるときに理解したうえで借りたんだろ?
金を借りたいときだけヘコヘコバッタみたいに頭下げやがって
今さら泣き言かよ。
何をやってもだめな奴はだめ
694名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:20:56 ID:OrBK+ivn0
>>692
多重債務者は枠ができれば引き出すのがデフォですけど。 なんか頭悪そうな人。

>>684
のケースで単純に完済なら、約2〜3万過払い
695名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:21:08 ID:FSr0dZ6jO
サラ金なんぞに金返す必要なし
696名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:21:56 ID:Oxq10fq/0
>>693
漠然と怖いというだけで、利息の付き方などのシステムを理解して借りてる人は
いないと思う。「わらにもすがる思い」というヤシで。

わらにすがったヤシが身近にいたので、俺はそれを見て恐怖し、この先どんなに
困っても絶対借りないとオモターヨ。でも、理解していない人、そういうの知らない人も
含めて、気楽に借りちゃうと思うよ。すげー簡単だからなw
697名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:22:26 ID:p5NgVoQdO
大体、利息制限法と出資法のどちらも適用できるような金融機関を国が許しているのが間違い。
おまけにそういう会社が上場企業だとか銀行のグループだとか。
銀行は国民の税金で救済されたことも忘れ弱者から生き血を吸い上げている。
この国は根本から変えないとだめなほど腐りきってしまったのかもしれない。
闇金は利息はでかいし取り立てもきついが、銀行や上場サラ金は他人の金で弱者の血を貪る。
はたしてどちらが悪なのか?
698名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:24:15 ID:8yIELiOc0
最初から当てにしてる連帯保証のシステムを無くせよ
699名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:25:45 ID:MVGMOTKj0
ただほど怖いものはないってのを地で行っているのがテレビ放送だ。
知らない間に馬鹿高い利息をサラ金・電通・テレビ局に支払って
糞バラエティーを見て喜んでいるんだよ。

PTAのクズ団体は、ハードゲイには文句を言うがサラ金CMには
文句を言わない。

どうやら子供たちを未来の多重債務者に死体かのようだ。
反省しろ。
700名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:29:45 ID:xtqxBOPM0
>>697
マスコミがかなり徹底して闇金バッシングをやった。
それは良いことだけど、サラ金側からの圧力もあったと聞くと微妙だね。
ようは高利貸し同士の縄張り争いに利用されただけみたいな。

しかし、このスレは面白いね。
「調停した方がかえって支払いが多くなる」、なんて、爆笑もの。
だったら、金を吸い取ることしか考えてないサラ金が、なんで客に勧めないんだよw

確かに新品買った方が、修理するより安くつくなんてこともあるから、
多重債務者はこういう言説に惑わされたら、
「どっちが払いが少なくなるか」、ためしに簡易裁判所に行って相談してみればいいよ。
相談窓口は役所がやってる時間ならいつでも開いているし、しかも無料だ。
701名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:31:10 ID:ef4vP3Q10
>>694
>多重債務者は枠ができれば引き出すのがデフォですけど。 なんか頭悪そうな人。

後付け設定乙。
「頭悪そう」じゃねえんだよ。

実際悪いんだよw
それでもこれぐらい判るんだよ。わかった?

>>697
さてねえ。リスクが高くなるにつれ、利息も上がるってのは原則なんですけどね。
しかしアダムスミスの言ってることが全て上手くいくなんて20世紀中にすでに否定されたわけで。
ただ、消費者金融の利用者側からモラルを問いかける議論は無意味かもしれません。
なにせ、モラルがない相手に対するわけで、それでもモラル論議のためには、こちらにモラルが必要なわけで。

単純な経済〜政治原則で勝負すべきかもしれませんね。

702名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:32:50 ID:3Kv/LYvu0
何が「ご利用は計画的に」だ
「計画的」に生活できないからサラ金に手を出すんだろ
703名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:33:50 ID:0jEBAovdO
金利を払うような人間になるな、と言われた。低金利の時はかりて勝負するのもいいと思うけどなあ。
704名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:36:02 ID:ef4vP3Q10
>>703
>低金利の時はかりて勝負するのもいいと思うけどなあ

低金利の時に低金利で借りられるならねw

低金利時代なのに高金利だから叩かれてるわけで。
705名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:36:49 ID:OrBK+ivn0
>それが10社あったら月の払いは13万だろうがw
>調停して月4.5万、全然楽じゃねえかwwww

多重債務者が安易に調停して深みにはまる典型的なケース
実質の支払額を見てみよう! もっと少ないはずだ。

一般の債務者の理想の和解額は月に多くて5万・理想は3万だ。
能動的に支払うのは予想以上に苦しいこと。頑張りますではどうにもならない

>>700
調停した方がかえって支払いが多くなります。
元本を返しますから。フローが詰まったら破たん
706名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:39:34 ID:OrBK+ivn0
無理に調停するより破産したほうがいいんだよ
実際、調停者の半分はその後払えてない。 自分だけは例外的に頑張れるか??
707名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:41:16 ID:/mwLzyhU0
なんで返せないのに借りるの?
708名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:41:28 ID:Q+cUGfaJ0
パチンコ屋から出てきたオッサンが
隣にあるサラ金に直行してた。

爆笑した。
709名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:41:51 ID:Zwy2Sv+/0
なんだ?
710名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:44:58 ID:X3dtRYoT0
この三井住友とプロミスの報道に関して、竹中内閣府特命担当大臣(金融、
経済財政政策)が、11日の記者会見で、以下のコメントを出している。そ
の内容には呆れてしまう。

「…三井住友とプロミスの件については、色々なことを検討されているとい
うコメントは御当人たちも発表しておられますが、まだ正式決定ではないと
いうように承知しております。その上で、一般的に大きな銀行と消費者金融
が色々な形で関係を深めるというのは、これは今の資金需要の存在等々、今
後の資金需要等々を考えますと、ある意味で当然の一つの経営戦略であろう
というように思います。同時に、今後、郵政の問題等々、郵貯の資金がどの
ように活用されていくのかという非常に大きな資金の流れの問題もあります
から、その意味でやはり金融界においても、そういう大きな時代の流れを背
景として、是非色々なことに対して思い切り戦略的に取り組んでいただきた
いと思います」

〈金融庁による会見要旨〉
http://www.fsa.go.jp/gaiyou/gaiyouj/daijin2004a/20040611-1.html
711名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:45:16 ID:UhziYI8c0
さっき見た。

子供連れの主婦がサラ金無人店舗へ・・・世もまつだな。
712名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:47:58 ID:2nNGJnvu0
>>710
郵貯330兆円がサラ金へ流れたらこの国はもうおしまいだ・・・
そのときは死を覚悟した多重債務者が巨悪を道連れに逝ってくれることを願おう。
713名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:49:37 ID:ef4vP3Q10
>>705

>実質の支払額を見てみよう! もっと少ないはずだ。

当たり前だろ
お前の無茶な設定で話したわけだからなw

>多重債務者が安易に調停して深みにはまる典型的なケース

そっくりそのままお返しするよ。
>多重債務者が安易に調停しちゃいけないと思い込んで深みにはまる典型的なケース

>能動的に支払うのは予想以上に苦しいこと。頑張りますではどうにもならない
そうだよね〜w ちゃんと払われたらおまいさん失業だもんねw

>調停した方がかえって支払いが多くなります。
>元本を返しますから。フローが詰まったら破たん

>.700は漏れじゃないけどついでに乗ってやるよw
ちょっと言葉足りないね。

正確には

調停した方がかえって(月々)支払いが多くな(るように我々は主張し)ます。
(しかし裁判所絡むと何も言えなくなります)
元本を返しますから。
フローが詰まったら破たん(するように主張しますが、裁判所(略w)
(このまま逝ったら親兄弟巻き込んで破綻します。その方が我々には(゚Д゚)ウマーですw)

こんなもんか?w

714名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:52:11 ID:xtqxBOPM0
>>705
だからさ。
月々の支払いがかえって増えて支払不能に陥る可能性があるんだったら、
それは調停をしなきゃいいわけじゃん。
借り入れ期間が短い=利払いが少ない=元本が減らない、ってことでしょ。

一方、数年間借りて利払いを続けているような人は、調停すればそもそも
元本自体が大幅に減額されるわけだから、月々の支払いも減るし、
利払いではなく元本を返済する訳だから、「目に見えて借金が毎月減ってゆく」
わけでしょう。

特定調停にしても弁護士を使った過払い請求裁判にしても、
「それをやりさえすれば誰でも何でも全て解決」なんて、誰もいって
ないでしょうよ。まずは裁判所に相談しろとみんないってる。

最後の手段として破産があるのはそのとおりだし、破産も全ての人が
利用できるわけではないけれど、破産や裁判は心理的な抵抗が大きいんだよ。
そしてその抵抗が大きいまま、特定調停すれば大幅減額になるケースの
多くの人が、その制度すら知らず、延々と先送りして、サラ金に金を
払い続けている訳だ。バカバカしい話だと思わない?
715名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:53:32 ID:ef4vP3Q10

>多重債務者さんへ

えっとね、ここで「 ID:ef4vP3Q10 」って人がすごく良い事言ってます。

これって、サラ金業者が言うことそのままなんです。
全て「んなーこたない」って事なんです。
つまり、借金業者の言い訳なんですね〜♪

こんなこと言われても相手にしないで、さあ、お近くの市役所へw
716名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:56:57 ID:OJRbwszo0
たとえば50万で利息26%S/Rで借りて、15,000円づつ返すと60ヶ月かかり、
396,402円も利息を取られるなんて考えたら絶対に借りないんだけどね。





717名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:57:27 ID:ef4vP3Q10
>>714
おいらも相手にしましたが、そいつ真性のDQNでっせ。
暇ならいいですが、論破してもされたことすら気付かないか
むしろ扇情的な文句でROMしてる連中に訴えかけるだけでっせ。

ケネディVSニクソンのTV対談みたいになるから気を付けて下さいまし。
718名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:57:44 ID:BacQyjzR0
ギャンプル、ピンサロ、キャバレー、高級ブランドショップ、高級ホテル、高級飲食店・ 
すべて社会通念上健全なものではないことも明らかです。  

全部規制しましょう   

規制が大好き みんな他人が悪い  

                 by 日本共産党 
719名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:58:37 ID:xtqxBOPM0
>>715
全く持ってそのとおりw

だいたい、月に10万払うのが辛くて調停申し立てに来た人間に、
月々15万の調停案なんて、出すわけがないだろwww
その場合は、返済期日を延ばすなり、さらなる金銭的な妥協を
サラ金側に求めるなり、調停員さんは頑張るよ。

ID:ef4vP3Q10がいう話は、目前の返済日に焦って心理的に追い詰められて
いる多重債務者には通じても、ここの人間には通じない。
720名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:58:44 ID:BacQyjzR0


       返せなくなったら自己破産すればいいだけ



721名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 15:59:43 ID:BacQyjzR0

   理想論なら誰でも言える

             by日本共産党員の弁護士

722名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:03:25 ID:F2Qm1jSt0
>>708
その次はロープ屋に入るか刃物屋に入るかだな
723名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:04:39 ID:LNWaeZZ9O
JCBで40万までキャッシングできるカードで残高20万。
全部リボ。
延々と払い続けてる気がする…orz
724名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:05:08 ID:xtqxBOPM0
>>717
了解
まあ、多重債務に困ってる人や、困ってる人が身近にいる人が、
このスレ見て1人でもアリ地獄から抜け出てもらえたらいいね。

同じ1万円でも、かたや催促されATMに入れたら一瞬で消え去り、
方や子供とどこかに出かけたり、ちょっとした小物を買って家族や
親に上げたりと、いろんな使い方ができる。
どうせ使うのなら、回りの人が笑顔になる使い方をしてもらいたいよ。
725名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:06:54 ID:OJRbwszo0
業者がいるなw
多重債務者(3社計100万超え5年以上)なら、迷わず裁判所行け!

サラ金の口車に乗るな!パチスロ誌の裏に出てくるような業者なんかは、
不良債権をよりヤクザ系に流して、最後はソープやら、クレカ買取やら
一本化やらくるからな。そんなことになる前に裁判所行け、
出来れば身内に頭下げて精算してもらえよ。
726名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:10:19 ID:stPbuCJN0
っていうかさ、多重債務抱えてんのに誰にも相談しないとか、きちんと払うとか、かっこつけてんじゃないっての。
役所なんかで「無料」で相談に乗ってくれるってのにさ。
金出すのが好きだってんなら構わないけど、無駄金出すなら俺にくれ!w
727名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:11:17 ID:OJRbwszo0
>>716
あ、これは定額で返せたことであって、大抵は自分で
「今月はちょっと苦しいから一度お金入れてまた借りよう」とか
自分都合の借金をしてぜんぜん返せなくなる。利息なんて借りた分の2倍近く
なっている人多いんじゃないか?
728名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:11:59 ID:ef4vP3Q10
>>724

全くその通りですなあ。

今ちょっと見てみたら一万円でバラ100〜200本買えるみたいです。
相場が季節で乱高下するのではっきりとは言えませんけどね。

ATMに支払う一万円で、大切な人にバラ100本送れます。
今は無理かもしれません、けどいつかそんな日を迎えてみませんか?

そのためには市役所へw(←結局一緒w)
729名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:13:32 ID:l2yIckNq0
13 名前:('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★ 投稿日:2005/12/10(土) 03:28:56 ID:???0
>>1 関連ニュース;

朝日新聞 2005年10月17日21時02分
(元記事は,既に削除されています.
弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS;http://kito.cocolog-nifty.com/topnews/2005/10/post_a441.htmlより引用

判決目前、貸金業者が「白旗」 敗訴逃れと借り手側批判

 無人契約機による借金をめぐり、利息制限法の上限を超える利息の支払いが有効かどうかが争われた訴訟で、
最高裁での敗訴の可能性が高まった貸金業者側が、判決を目前に「白旗」を掲げた。同種の訴訟を多く抱える
原告側の弁護士らは「最高裁による統一的な判断が出ることを逃れるための姑息な手段だ」と批判。一方の
貸金業者側は「最高裁のお手を煩わせて判決をもらうよりも、双方に得策で妥当と判断した」としている。

 一定金額内で何度も借り入れと返済ができるリボルビング払い契約を無人契約機で結んだ佐賀県の女性が、
「説明なく不当な利息を払わされた」として消費者金融「三洋信販」(福岡市)に過払い分の約34万円の返還を求めた。
二審で逆転敗訴した女性が上告、最高裁第一小法廷(横尾和子裁判長)は7月、弁論を開くことを決めた。上告
棄却の場合には開く必要のない弁論が開かれたことで、三洋信販勝訴の二審判決が覆る可能性が高まっていた。

 17日に開かれた弁論で、三洋信販はこれまでの主張を一転させて女性の請求を全面的に認めた。このため争いが
なくなり、裁判は終了した。

 女性はリボ払いの契約で、利息制限法の上限利息(15〜20%)を超える29%の利息を背負わされていた。貸金業法
では、返済期間や回数などを明記した書面を貸手が借り手に渡せば、利息制限法の上限利息を超えても有効とみなす
「みなし弁済」の規定がある。だがリボ払いはそもそも期限がなく、女性側は「みなし弁済規定は適用されない」と主張していた。

---
それにしても,きれいに各ニュースサイトから,この件に関する報道が削除されていますね.

何ででしょうかね(棒読み)?
730名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:14:21 ID:OrBK+ivn0
>>714
そんな賢い債務者なら最初から借りないわけで。
また払えてる限りは不法な利息であってもそいつの処分権の範囲で動かない。

調停を選択する人の多くは、家族にばれないようにとか一部のローンを残したいとか。
適当な家計表だして今を乗り切るだけ。
見てる限り、半分はまた破たんする

裁判所では病気は治してくれない。
弁護士も治さないがバカにつける薬くらいは置いてある
731名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:15:03 ID:OJRbwszo0
>>729
ヒント:広告収入
732名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:16:38 ID:2nNGJnvu0
>>729
goo には残っています。

三洋信販側の認諾で訴訟終了、判例回避と原告側反発
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20051017/20051017i218-yol.html

至急、サラ金各社はけしからん goo に記事とキャッシュ削除の要請を!! m9(^Д^)プギャー
733名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:17:59 ID:3Kv/LYvu0
タレントは落ち目になるとサラ金のCMに出る←これむかし
サラ金のCMに出て、注目されてメジャーになる←これいま
ほんまアホな世の中じゃ
734名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:19:33 ID:/mwLzyhU0
「チワワのおじさん」も昔は「ボス電のおじさん」だったんだけどね
735名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:19:36 ID:OJRbwszo0
河合奈保子の日立信販が懐かしいのう。
伊予のアイフルもなつかしいのう。
736名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:20:33 ID:BacQyjzR0

  TVのサラ金CFより

  ここに住み着いている共産党員の広報活動のほうがウザイ件

737名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:20:47 ID:ef4vP3Q10
>>730

まあおいらは人の傷口みる商売してますけどね。

>裁判所では病気は治してくれない。
>弁護士も治さないがバカにつける薬くらいは置いてある

残念、うちらにも傷治すなんてできませんやw
患者さんが自分で治すしかないんです。
でもね、ばい菌がつくと、治りにくくなるんですわ。

貸金業者ってのはまさに「ばい菌」
いるとなかなか治りませんてw

さっさと手切って治癒させましょw

つか法律屋、デブリッドマンぐらいちゃんとやったれやあ!(と文系に愚痴w)
738名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:22:00 ID:Q77Jx8uK0
リボ払いは錯覚システムだから安易に利用すると借金漬けになるだけだよ >債務予後軍
739名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:22:06 ID:rw1aKT7y0
サラ金なんか日本でしか成り立たない。
韓国で払う人なんかいない(と思う)。
中国では、アメリカでは、イギリスでは・・払うヤツいない(と思う)
日本人の律儀さを朝鮮人に利用されているだけ。
740名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:23:46 ID:ef4vP3Q10
>>721
これね↓
721 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/12/12(月) 15:59:43 ID:BacQyjzR0

   理想論なら誰でも言える

             by日本共産党員の弁護士
>>736
これね↓
736 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/12/12(月) 16:20:33 ID:BacQyjzR0

  TVのサラ金CFより

  ここに住み着いている共産党員の広報活動のほうがウザイ件

ID:BacQyjzR0
同じやんけw

こんな自作自演、久々に見ますた。
天然記念物登録申請してもおk?w
741名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:23:56 ID:7Y5B2iHB0
15日の判決の日の報道の取り扱いが心配だ。。。
出来る限り大きく取り上げ多重債務に苦しむ人々を救済してやってくれ。

心理的に楽になるはず。
742名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:29:24 ID:yrEuSjyD0
すごい良スレだ!
違法金利に対する救済措置があったなんて知らなかったよ。
743名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:33:46 ID:ef4vP3Q10

>>まろゆき

N速よく来るだろ?

このレス見てたらちとばかし持ち上げたってや。
真偽のほどは知らんが>>729あたり面白いネタやと思うぞw

頼むよ。
744名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:39:25 ID:FSr0dZ6jO
借りたら返すな サラ金にはね
745名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:41:40 ID:l8XGFjt40
887 名前:おさかなくわえた名無しさん メール:sage 投稿日:2005/12/08(木) 10:50:02 ID:zAiEuotx
その彼女と付き合い始めて半年。
ブランド物好きなのは途中から知っていたが、
誕生日にねだられたので買ってあげた。自分も時計(でも安物)を貰っていたので。

その半月後、ブランドショップが新しくオープンしたから行きたいと言い出し、
休日の深夜から一緒に並んで待たされた。それはまだ許せる。
中に入って限定モデルだの何だのと買いあさり、給料の5倍近い金額カードで購入。
いつも休日に会ったりするのは俺の部屋だったんだが、
荷物が多いからと彼女の部屋に行くことに。

クローゼットの中にはブランド物の山。しかも全部未開封。
その中に俺のあげた物が混じってるのを発見。
あげた物とはいえ、全く使われることなく部屋に捨て置くものに大金叩いたのが馬鹿らしくなった。
そのことを言うと、「男にはこの趣味はわかんないだろーね〜」と・・・
なんか一気に冷めてその日の内に別れた。

後から聞いた話だと、自己破産すればいいやと借金を繰り返していたらしく
首が回らなくなって破産申請、当然却下されたとの事。当たり前だバカ
浪費にまで自己破産が通用すると考えてるようなの、最近多いのだろうか・・・
746名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:44:31 ID:rk+oPuMHO
貸す奴が悪いんだよ、貸すやつらを潰せ。

借りる奴も屑。高利貸に高い利息をプレゼントしてんじゃねえよ。
銀行で借りろ。借りられ無い奴は財産も金に成る才能も無い屑、日本を出て行けや。
借りなきゃ病院にも行けない奴は氏ねば良いし、分不相応に外食したいだの
息子の結婚費用に、親としてやってあげたいなんて夢も見んな。
子供に高い教育を受けさせたいとか高望みしてんな、税金乞食どもが。

どうしても金が必要な時は友人から借りろ。
助けられた場合、相手が困ってる時はお前が助けろ。友人から借りたら必ず払え。
そうゆう人間関係が欝陶しい奴は、いざって時に後悔しながら氏ね。
借りられない様な、友人も居ない奴は社会に貢献して無かった屑か税金泥の在日。
そのまま村八分で氏ね。間違っても高利貸しを肥え太らせるな!

『金貸し』なんてのは、どいつも利息で食ってる。サラ金も、勿論銀行もだ。
日銀から、やっすくだだ漏れの癖に商売してんな。金を借りる奴も、阿呆か。
金貸しに銀行から借りさせた金を借りてんな。直接銀行とやれよ。
出来ないなら無借金経営を細々とやれ、他人から金を借りて出店とか何様だよ。

生活水準を落とせ、見栄張んな。虚栄心はチョンコの十八番。日本人の美徳を取り戻せ
747名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:47:02 ID:ef4vP3Q10
>>745
>浪費にまで自己破産が通用すると考えてるようなの、最近多いのだろうか・・・

ぶっちゃけいけますw
ってかそんなヤツに利益狙って貸すほうがバカ。

善意で利息とらず貸したのは別。

利益狙うならリスクあります⇔自己破産いけますw
748名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:50:34 ID:BacQyjzR0
日本共産党員の弁護士 =>>740 バレバレ

頭悪そうだねw
749名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:53:11 ID:Hbl282tQ0
サラ金関係の事件記事はとにかく消えるのが早い。
正確なデータがないので何とも言えないが・・・・・

750名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:53:32 ID:XQm+ujzf0
>>730
まぁ、調停でうまくいくのは比較的債務が長期にわたってちゃんと
滞りなく返済している人でなかなか元金が減らない予備軍の人。
病気や事故で借金増えたら破産への道を歩んでしまう前の予防線。

または、破産や民事再生前の緊急避難(払いが3ヶ月は止まる)
で利用しその間に生活の建て直しや弁護士の手配などできるし。

収入と支払いのバランスが崩れ去った人でも弁護士費用はかかるけど
個人再生(債務8割カット)もあるし、最悪どうにもならなければ破産。
なにも死んで返したりすることはないと思われ。

死ぬときは呼んでなくても向こうからお迎え来るってw
751名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:54:00 ID:ef4vP3Q10
>>748
どうした?自爆してるぞ?

>頭悪そうだねw

だ〜か〜ら〜漏れは「頭悪そう」なんじゃないって

「 頭 悪 い  」 の。

ちゃんと読めよw
752名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:54:35 ID:IAMokTUC0
若いころはリボ払いって、決まった額さえ払っていれば月々の支払は
それ以上には絶対にならないありがたいシステムだと思っていたなぁ…
返済は半永久的に終わらないということを考えなかった。
753名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 17:00:00 ID:8PUewFKI0
>>748

共産党nの名前を出しウヨサヨ分断を狙っているつもりだろうが、

サヨ嫌いの2ちゃんねらーも、共産党の創価・同和・サラ金バッシング政策だけには
一目置いていることを忘れるなよ。
754名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 17:01:41 ID:OrBK+ivn0
>>753
消費者法ニュースって今何号くらいだっけ?
755名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 17:01:44 ID:BacQyjzR0
>サヨ嫌いの2ちゃんねらーも、共産党の創価・同和・サラ金バッシング政策だけには 
>一目置いていることを忘れるなよ。 

↑大きな勘違い

共産党員は北朝鮮に帰れよw
756名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 17:04:01 ID:ef4vP3Q10
>>750

おまい、>>730がいなくなったと思ってレスしただろw

甘い〜甘すぎる〜wwww

>まぁ、調停でうまくいくのは比較的債務が長期にわたってちゃんと
>滞りなく返済している人でなかなか元金が減らない予備軍の人。
>病気や事故で借金増えたら破産への道を歩んでしまう前の予防線。

>または、破産や民事再生前の緊急避難(払いが3ヶ月は止まる)
>で利用しその間に生活の建て直しや弁護士の手配などできるし。

調停で上手く行く?

バカ。調停の目的は「借金の総額を減らす」なんだよw
どつきあいで力が必須条件のように、借金で総額を減額するのは他にはない意味を持つ。

その上で調停委員の方々が払える額に固定してくれるわけw
借金取りはそんなに調停怖いのか?

現状を変えるのが怖い多重債務者のみなさん、>>737読んでみて。


757名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 17:08:12 ID:ef4vP3Q10
サラ金業者ID

★ID:OrBK+ivn0
最近のレス
>>754 >>730

★ID:BacQyjzR0
最近のレス
>>755 >>748
758名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 17:09:39 ID:Q77Jx8uK0
>>752
禿同。当時はそもそもリボって言葉が真新しくて銀行からお金を借りる感覚で借りたことあるけど
毎月の返済額の8割ほどが利息からスタートして毎月数十円づつ利息と返済額が変化する程度だったから唖然としたし
借り入れた瞬間からいきなり2か3万くらい減ってた様な・・・ だからこれは流行らないだろうと思ってたけど
錯覚に騙された人は意外に多々いる世の中って感じだね
759名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 17:10:27 ID:NMBLkClw0
ふと思ったんだが、
厳しい審査もなくちょっとした現金をぽんと貸すような商売において(つまり消費者金融業だけど)
経済の視点から見た本当に妥当な利息はどれくらいなんだろうな
20何パーセントってのはやっぱ儲け過ぎなんだよな?
760名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 17:11:32 ID:OrBK+ivn0
>>750
解決できない業者借金問題はないからね
きちんと専門家に相談した上で最善の策を取れば良い

メニューは多数あるし。(「開き直る」も場合によってはひとつの選択肢)
特定調停にも落とし穴は潜んでることは覚えておいて欲しいと思う。
761名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 17:15:18 ID:stPbuCJN0
>>760
>>特定調停にも落とし穴は潜んでることは覚えておいて欲しいと思う。
遅れ2回で一括以外に?せっかくですから、良かったら教えてください。
762名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 17:18:43 ID:ef4vP3Q10
>>759
ロジック由来のデータはこの場合役に立たないと思うよ。
統計的データがあれば一撃なんだろうけど・・・簡単な期待値計算で出るからね。

後は公定歩合と物価上昇率の変数をどう裁くかだろうけど・・・。
763名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 17:19:14 ID:2tN/6BFH0
BacQyjzR0を検索:
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=BacQyjzR0
X+D6Lo/V0を検索:
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=X%2BD6Lo%2FV0

共産党共産党の人、牛肉輸入問題ではいいこと言ってるじゃん?
なんでサラ金の肩を持つの?

764名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 17:24:59 ID:iHZ3kCUP0
サラ金なんて問答無用にぶっ潰しちゃれ。
薄汚ねぇ○人の金貸しに日本でのさばらせておくな。
765名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 17:29:37 ID:ef4vP3Q10
>>761
たぶんレス来ないよ。
あれば知りたいところだけど。
766名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 17:41:19 ID:BxoLRUr20
年末年始は窃盗・強盗の増える時期なので殺されないよう防犯に
心掛けろ! 

強盗をしようと思っている債務者へ

すみやかに簡易裁判所へ行き、特定調停を。
詳しくは>>310-311に説明あり。
767名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 17:43:30 ID:21039aiO0
サラ金からってゆーか金借りたことなんてないんですけど・・・
変?
768名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 17:46:56 ID:a0pgFPP00
>>767
クレジットも?車のローンも?家のローンも?
金持ちだな。
769名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 17:46:58 ID:tVg0Ls5VO
共産党員が無審査、無利子で融資の受付スレはここですか?
770名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 17:52:38 ID:21039aiO0
クレジットで買うのってサラ金?家は親のお下がりで車は現金で買ったよ。
サラ金って身の丈をわかっていない人が借りるイメージ。
771名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 17:55:08 ID:21039aiO0
前TVでサラ金110番みたいなとこ映ってて若者が相談にきていて
借りたかねで何したか聞かれて「すし食った」とかいって
相談員が
「すしっていうのはね!お金もちが食べるものなの!あなたみたいなのはインスタントラーメンなの!」
ってぶちぎれててわらた。
772名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 18:01:09 ID:NWkq0XWA0
俺もマンソン(都内)に住んでるけどマンソン以外ローンを
払ったことない。
車とかも皆ローンで買うの?
怖くないか?

お金を貯めようよー
773名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 18:05:35 ID:c3bPvhvp0
サラ金連絡会の似非お茶の水博士は役立たずのクズ野郎。
774多重債務者は美味しい:2005/12/12(月) 18:06:23 ID:oHfeGqCR0
利息制限法違反だと騒いでるのは弁護士が多重債務者のカモを
サラ金だけが食べているのが羨ましいからであり、ヤクザとかわらん。
破産しようが整理しようが多重債務者は、また借ります、病気ですから
官報に載ればもれなく大量のDMが送られてきます、
それを見てまた借入もしくは闇金に騙されます、この層の人は永遠に
搾取される人であり、この搾取される人の取り合いを皆でしているだけです
775名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 18:08:11 ID:giLwATgG0
>767,770
クレジットはサラ金じゃないけど「てゆーか金借りたことなんてない」じゃないんじゃないかと
776名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 18:10:54 ID:21039aiO0
じゃあアマゾンとかヤフーの会員とかクレジットで払ってるっていうのってサラ金?
777名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 18:12:05 ID:giLwATgG0
だから「サラ金じゃないけど」て書いただろ
778名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 18:12:38 ID:WShw+nzg0
>>サラ金工作員乙

・自己破産・個人再生手続きは、官報に記載される。

・任意整理・特定調停は官報に載らない。
779名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 18:12:48 ID:xHzb7hjH0 BE:166098863-
>>746
最近じゃサラ金業者の親が銀行なんだが・・

俺の認識では銀行=サラ金

そう考えると郵政法案は間違ってた気もするな
無法地帯に郵便局なげこんでどうなることか
780名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 18:13:10 ID:OJRbwszo0
やむを得ずリボルビングにするときは、
エクセルとかオープンオフィスで返済計画表を作って必ず守るのだ。
計算は簡単だ。
たとえば50万円のローンであれば
 年利が24%なら、月利=年利÷12 = 2%
この2%を50万に掛けると、月の利息 = 1万
したがってこの利息よりも多く返済しなくてはならない。 2万としておこう。

1回目 元本 500,000 + 利息 10,000 - 返済 20,000 = 繰越 490,0000-

次の月は、繰越 490,0000円が元本となり、
その利息 490,000 x 2% = 9,800

2回目 元本 490,000 + 利息 9,800 - 返済 20,000 = 繰越 479,800- 累計利息 19,800円

というふうに計算していけばよろし。これでどれくらいの月で返せるかを計算できる。

これを面倒くさがって計算しないと、サラ金業者の思う壺ですよ。
781名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 18:14:57 ID:21039aiO0
50万円借りて月いくら払いにするん?一般の感覚では?
782名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 18:15:44 ID:WShw+nzg0
>>774 サラ金工作員乙

・自己破産・個人再生手続きは、官報に記載される。

・任意整理・特定調停は官報に載らない。

具体的かつくわしい特定調停のやり方は>>310-311を参照。
783名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 18:19:23 ID:xJQHbJb/0
借りるヤシはあほう
貸す方はアホを食い物にするハイエナ

まぁどっちもどっちと思う債券投資家な俺
784名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 18:19:42 ID:21039aiO0
なんで50万貯めてから買わないのか不思議?
785名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 18:21:10 ID:WShw+nzg0

ますはこちらをご覧いただきたい。
消費者金融がヤミ金融へ顧客リストを流している映像である。
http://up.viploader.net/src/viploader16165.avi

これがサラ金の正体である
http://up.viploader.net/pic/src/viploader31106.jpg
786名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 18:26:37 ID:OJRbwszo0
>>781
一般的なサラ金の高いほう28%で2万なら38回払い(利息259,132)
一年で返したければ月48,253円(利息79,036円)
2年なら27,445円(利息158,656円)だよ
787多重債務者は美味しい:2005/12/12(月) 18:26:56 ID:oHfeGqCR0
>>782
任意整理が官報に載るとは言ってないよ。
多重債務者の多くが死ぬ迄搾取される奴隷で
なにをしても主人が変わるだけと言ってる。
実際にブラック(整理済み)になっているのに金を借りるところを
探してる2チャンネラーを知らないとは、言わないよね
788名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 18:30:26 ID:XQm+ujzf0
>>761
落とし穴といえるかどうかわかんないけど、自分でやったばあい
調停時に業者が利息制限法で計算しなおした計算書だしてくるけど
偽造されていることがよくある。だから自分で履歴や契約書を必ず
入手して自分で計算書をつくっておくこと。

調停委員は中立が基本だけど、業者にペースを握られ業者よりの
調停をしようとしてしまう調停委員もいる。

問題はここ1、2年で猛烈に借金つくった人かな?過払いの発生も少なく
計算し直してもたいして債務の圧縮見込めず調停の場で債務免除を求める
しか期待できないことかな?

まぁ、勉強すればどうにでもなることばっかだけど。
789名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 18:37:45 ID:veMWhC8Q0
リボ払い10万利用したら
返済に1年以上かかった。恐ろしいシステムだ。
返済方法の変更も効かない。全額一斉払いだったらOKだった。
銀行で借りて一括返済するか迷ったけどめんどくさいので
だらだら支払い続けたよ。やっぱ違法だったんだ。
790788:2005/12/12(月) 18:40:29 ID:XQm+ujzf0
計算書、正しくは偽造でなく改竄だな。
791名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 18:41:29 ID:21039aiO0
>>789
何に使ったの?
792名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 19:08:54 ID:OrBK+ivn0
>>761
これまでだらしなかった人間の心は簡単には入れ替わらない
調停で苦労した気持ちはすぐに忘れるのが人間


1 調停不調だと取立て禁止効が消滅なので、つい無理な和解をしてしまう
  (中立とはいえ退路を絶たれた状態で望む調停)
2 調停調書は判決と同じ効果・時効も伸びる
3 支払の管理は自分で。
793名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 19:10:03 ID:t6kWHEt+0
銀行の公共性ほど高いものはないはずなのにサラ金と手を組むなんて
倫理が欠如しているとしか思えない。
794名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 19:23:51 ID:OrBK+ivn0
>>771
正直に言うだけまだ良いよ。

ポイントは寿司食うのを止めさせるのではなく
寿司食うことを前提に、再建計画を立てること。
食わないことを前提に和解すると、無理な調停となりますます深みにはまる。

(ぶち切れたのは自分の報酬が回収できなかったからw)
795名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 19:29:57 ID:mdgjSXzo0
今日はサラ金メインスポンサーのTVタックルだな・・・
番組はみたいがCMがウザい。
796名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 19:31:42 ID:veMWhC8Q0
>>791
生活費。会社やめて再就職する間に貯金が無くなった。
797名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 19:54:57 ID:21039aiO0
そうかあ。実家はなれて暮らす人はいろいろと大変なんだな。
まあ実家は実家で大変だけどな。
798名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 19:58:51 ID:21039aiO0
まあ借りる人の性格も関係ありそうだけどね。
俺なんか服はノーブラだもん。まあ手前味噌だけど身長が高いから何きても似合う
ってのもあるけれど、うに黒のパンツがd&gに見えたりするもんで。
話それたけど、借りる人って野はちょっとした我慢ができないひとなんだろうな
目先の快楽にいてしまうひと。
799名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 20:14:24 ID:NRajfqWf0
文部科学省はなぜ、金融教育を取り入れないのだろうか???
800名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 20:40:30 ID:/RV+w+IP0
>>1
禿げ同。
アイフルって最高だしぃmmm。

お姉さんも超かわいいしぃ、クゥーちゃんもかわいいし、
おじさんも面白いしぃー

借りたくなっちゃうぴょーん♪

801名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 20:43:10 ID:QyXOAvz70
>596
アメリカンエクスプレス
802名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 20:54:23 ID:N5waT48D0
あぁあぁ。サラ金に手ぇだしたらさっさと調停せぇ。
あいつら社会のゴミだから踏み倒しもOKだよ。
803名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 21:00:05 ID:wlFuShNY0
サラッと消費者金融がらみの一家心中・犯罪を紹介。

母子4人死亡、無理心中か 借金など悩み
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20051007/20051007a4780.html
幼児2人殺傷で父親を逮捕 借金苦で無理心中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050824-00000003-kyodo-soci
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11299072030504/
「消費者金融の借金返済のため」 愛知連続暴行 若い女性を次々に乱暴
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/050929_5.htm
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11289349616501/
<消費者金融からも多額の借金> 弘前・殺人 借りた車で遺体運ぶ
http://mytown.asahi.com/aomori/news02.asp?kiji=8663
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11286643234579/
宮丸被告 事件当時、サラ金だけで200万円を超える借金 舞鶴の殺人・死体遺棄事件
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005092200025&genre=C1&area=K60
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11276371939603/
804名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 21:01:48 ID:FSr0dZ6jO
俺はサラ金なんかで働いてる奴の方がわからないね
知り合いも何人かいるけどみんなすぐ辞めていく
奴等、生き血を吸って商売してるの自覚してるから、まともな奴は続かない
良心とか正義とか崩壊して別人だよ
なんか1年くらいで多くが辞めてくみたいだね
805名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 21:02:41 ID:gS4nr5TFO
サラリーマン金太郎にどんなダメージが?
806名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 21:02:45 ID:cIRUbYNo0
クレジット2回払い限定で、年間20000円分のギフトカードを
ゲットしている俺がやってきましたよ(年会費無料)

まあ、小切手と考えればいいわけだ。
807名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 21:05:54 ID:QyXOAvz70
以前、TVはサラ金CMやるけどラジオはしないって読んだ覚えが有る。
デモこの間、FM大阪でサラ金CMしてた。・・・

808名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 21:11:46 ID:63i/Frbs0
サラ金テレビタックルの低金利政策批判(笑)
809名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 21:18:22 ID:wbpSbxxu0
>>807
そういや、早朝、深夜はないなぁ。
810名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 21:19:15 ID:NFkvzMb40

だから、資金源のパチンコ業界をさっさと潰せよ。
811名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 21:21:57 ID:ysIetmhS0
TVタックルは尊敬するよ。

sankyo アイフル プロミス・・・・
812名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 21:33:51 ID:PBPhLew20
せめて同一番組内ではパチンコとサラ金のCM組み合わせは法律で
規制すべきではないのか?

テレビ朝日 TVタックルよ!
813名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 21:34:49 ID:ITromCvJ0
サラ金の株でも買うかな?
それてもいい加減、風向きが変わったかな?
814名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 21:41:13 ID:SguEyUln0
朝鮮玉いれや高利貸にあれこれ言われたくないね。
日本から出て行け、クソ野郎。
815shanel:2005/12/12(月) 21:41:14 ID:/X+wBlyE0
過払いは、まじめに”利息を”何年も払ってる人に、
適合されるのであって、
普通は”延滞が”あれば”怖い””怖い”取立てが待っているのでは。
816名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 21:42:21 ID:T5G/7RXV0
サラ金を皆頃しにせよ
817名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 21:42:37 ID:HgFtfmj20
朝鮮高利貸しにダメージですかそれは良かった。
818名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 21:43:48 ID:T04zGX/E0
社会の常識を知らない奴が、
偉そうに正義を振りかざすな。
醜いよ。
819名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 21:53:49 ID:UQg47Vz10
しかし「朝鮮」玉入れや高利貸しが撤退したら
日本のおこちゃまはどこに流れるんだ?
820名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 21:54:02 ID:FmVwaj7W0
これってテレビのニュースで報道された?
漏れはまったく見てないんだが。
821名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 21:55:57 ID:QqhgKpu60
サラ金で金借りて朝鮮玉いれでボッタくり。
日本人をどこまで馬鹿にするのか、朝鮮人は!!
822名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:03:58 ID:iHZ3kCUP0
>>819
次はネットゲームという分野で日本人の時間と金を毟り取ろうとしているっぽい。
823名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:04:44 ID:Jxe0351B0
貸すほうが悪いってイメージで洗脳されてる奴多いな。
阿呆ですか?
「借してください」って言われたから貸してるんだよ。
貸すとき金利の話も全部してる。
こっちが40%ですって説明してそれでも借りたいって言うから貸してるんだぞ!
なんで後になって文句言ってんのおまえら。
824名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:06:36 ID:iHZ3kCUP0
>>823
貸すほうが悪いに決まってんだろボケ
薄汚ねぇ金融屋が開き直ってんじゃねえぞ糞虫
825名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:10:20 ID:87YLANXG0
子供たちが危ない!いったい世の中はどうなっているのか?
大人たちがおかしい、世の中変、狂ってる・・・
子供たちにもう安全な場所はないのか?
TBSやテレビ朝日でコメンテーターが叫ぶ。

心配しなくとも5年後10年後、子供たちは多重債務で自殺か犯罪者になるよ。

心配しなくとも5年後10年後、子供たちは多重債務で自殺か犯罪者になるよ。

心配しなくとも5年後10年後、子供たちは多重債務で自殺か犯罪者になるよ。

サラ金CMさまの効果で(藁)
ありがたやありがたや。
826名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:13:22 ID:Jxe0351B0
>>824
お前は金を借りてないんだな?
借りてないんなら関係ねえだろだまっとけ。
俺が言うことのどこがおかしいか説明できない奴は一生平凡な人生で老いぼれていくだけだろうな。
「違法だから」とか幼稚な事言うなよカスどもが(笑
827名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:13:50 ID:6Bj0Bbtc0
日本の場合高利貸しが横行するのも日本人独特の恥や誠の文化
を逆手に取った汚い商売だよな。だから法律で厳しく制限しない
といけない。
828名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:16:51 ID:OF6nvuM50
>>826
今すごく不安だろう、キミw
829名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:17:23 ID:dzxjUM4wO
アイフ○から、凄いしつこい催促状がいきなり来た。焦ってるのかなあ?
830名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:18:10 ID:LS6V+ySj0
文部科学省はなぜ金融教育をカリキュラムに取り入れないのか?
831名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:18:12 ID:UQg47Vz10
>82
ちがうちがう
パチ依存や「皿の枠は自分の金」みたいなおこちゃまだよ
832名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:20:43 ID:iHZ3kCUP0
>>826
幼稚なのはテメーだチンピラ
平凡以下のゴキブリ人生送ってる中卒が開き直んなっつってんのが分からねーのかよ
個人の問題ではなく社会全体の観点から見て「社会の癌」なんだろうが
テメーら腐れ外道の金貸しはよ
とっととくたばれ。これが日本人の総意だ
833名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:25:39 ID:Jxe0351B0
>>832
だからどうして社会の癌なんか説明せえよ。
金貸しが癌なら銀行も癌かえ?
俺は頭下げてくる奴の頼みを叶えてやってるんだぜ。
834名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:27:25 ID:UQg47Vz10
>832,833
だからさ今まで「ブラックでも貸してくれる♪」って借りてた「日本人」は
チョン企業が撤退したらどうするんだろうかな〜〜って思うんだ♪
835名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:33:31 ID:OF6nvuM50
>>833
ヤクザになった気分で「悪党」を味わえて楽しそうじゃないかw
言葉使いも荒々しくしちゃって、実にわかりやすいw
法の目を掻い潜り合法的な商売をする「知的な悪党」って感じかな?
カッコイイぞ坊や!ヒューヒュー!
836名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:36:10 ID:FP01iJ3h0
OK、こうしよう。

債務を帳消しにする変わりに耐震偽装マンションに住んでもらう。
これでどうよ?
837名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:37:07 ID:iHZ3kCUP0
>>833
金利が違法だからだ
町金は「資金繰りがどうにも回らなくなり仕方なくすがってくる人間」という
冷静な判断力を失った状態の人間から毟り取る目的の金貸しがルーツだろ。

同じ「金融」という2文字が入ってるだけで銀行と金貸しを同列に見るだけナンセンス。
838名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:37:54 ID:vCsiMwPz0
今日パリッとしたオシャレスーツ着た二人連れが0101のキャッシュコーナーから出てきたよ。かっこいいよね
839名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:43:04 ID:NFkvzMb40
違法かどうかなんか、問題じゃないよ。


「何も生産していないのに儲かる」=「搾取」


だから、高利貸しは「悪」なんだよ。
単純な理屈。
840名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:44:14 ID:OF6nvuM50
>>837
商売で悪いことに手を染めている人間は、
「良心の呵責」の苦しみから逃れるために自己正当化のための理屈や、悪を良しするキャラクター作りをする。
それは人間本来持っている心の自己防衛機能だ。
悪党になりきることで「良心の呵責」の苦しみから逃れるのだ。
>>833のような文面から、それがにじみ出ている。
彼は「良心の呵責」から逃れることに成功した。哀れな人間破綻者だ。
彼は吼えてなくては生きていけない。
これから一生。
841名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:45:05 ID:UQg47Vz10
やっぱり借りる奴が馬鹿w
842名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:48:04 ID:xuz9ZOpr0
友達から借りた金は感謝を込めて返す。
業者から借りた金は踏み倒す。

これ鉄則ね。
843名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:48:38 ID:hZSA8XLP0
負け犬っぽく吠えるチラ裏長文君が居ますね
844名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:51:20 ID:OF6nvuM50
>>843
勝ったとか負けたとか好きだね〜キミ
845名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:52:42 ID:yBQo3egx0
高利貸に正義の鉄槌を。
846名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:56:01 ID:Jxe0351B0
意味がわかんない。
違法とか良心とか何言ってんの?(笑
なんで借りに来る人がいるのよ?俺の客は99%が自分から「貸して下さい」って来るんだぞ。
雑誌とかに載るような大手じゃないんだぞ。
電話が掛かってくるのも1時間に5件ぐらい。
なんで貸してあげた俺が悪者にされるわけ?(笑
847名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:56:09 ID:NC6mjsYe0
金の無いやつが 高利で金を借りる。。。。。。。。。。。。。。。。。。。










よくわからん・・・・・・・・・・
848名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:04:35 ID:OF6nvuM50
>>846
うんうん、理屈はもういいよw
で、キミを大事に育ててくれたお母さんやお父さんも、
キミの立派な社会貢献に対してお喜びだと思うよ。

キミが生まれた日、お母さんとお父さんはすごく喜んだんだろうな。
キミの未来を夢見て、一生懸命に育てたんだろう。
で、その末が「高利貸し」w
キミの理屈では、奉仕精神に則った素敵な仕事から、ご両親の夢はかなったわけだな。
キミは勝ち組なんだろう?
誇り高き仕事だ。

一生、自分を省みることなく、必死に自己正当化して、
根は心の優しいヤツかもしれないが、自己嫌悪地獄から逃れるために悪党ぶって、
がんばって生きていきたまえ。
849名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:07:17 ID:UQg47Vz10
>848はとにかく「お前の仕事は糞だ」ってレスするだけで
借りに来る人間のことについては何も触れていない
どっちも糞じゃないのか?
850名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:13:08 ID:OF6nvuM50
>>849
どちらもクソという理屈で、キミが少しでも苦しみから逃れられるなら、それでいいじゃないかw
おれに共感など求めず己の人生を持って生きていけばいいだけ。
851名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:15:25 ID:UQg47Vz10
>850
苦しみなんか無いよw借りても貸してもないからね
おまえこそなんでそんなにイヤミばっかり書いてるの?
852名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:16:04 ID:OF6nvuM50
>>851
キミと同じだよw
853名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:17:29 ID:CH+HhgUrO
・・・で、返還請求って具体的にどうすればいいの?
簡易裁判所でも受け付けてくれるの?
854名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:19:28 ID:UQg47Vz10
>852
いやね、だからね、貸す方が悪いなら借りる方も馬鹿だろって言ってるんだけど。
おまえは借りる方に関しては一切口にしないのねw
855名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:19:39 ID:Jxe0351B0
良心の呵責なんて全然ないね^^
そいつらは俺のせいで破滅したんじゃない。どんな事情があっても自分のだらしなさが招いた故のこと。
あ!一つだけ自己正当化しようか?(笑
まじめに働いてる男がいたんだけど、息子が急性白血病になって治療費に全部で1千万ほど必要になった。
色んなところで借金してついに俺のところに来た。
俺は下らん奴から巻き上げた金でそいつに銀行以下の金利で貸してるよ。
俺は相手を見るからな(笑
856名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:21:10 ID:D/bWnQ/i0
今の世の中、「金を借りる」ってことがどれだけ恥ずかしいことなのかわからない奴が多いな。
857名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:30:57 ID:OF6nvuM50
>>854
キミはさっきから、悪いだの悪くないだのこだわっているが、
おれは正義感でカキコしてるわけじゃなく>>855が面白いからレスしてるんだよ。
借りる側で突っ込みどころの面白いレスがあったら、よろこんでレスしようじゃないかw

>>855
かっこいいぞ。
良心の呵責もない、他人の不幸を笑えるシニカルなキャラクター。
もう、完璧じゃないかw
自分のポリシー、仕事の誇り、悩まない強い神経の持ち主を、みごとに言葉で説明してるな。
説明ぜずにはいられない!って感じが伝わってくるよ。
858名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:31:26 ID:6Bj0Bbtc0
>>853
債務がもうなければ過払いの裁判。140マン未満(だっけか)なら簡裁、
それ以上なら地裁。債務がのこってるなら特定調停かけて現行債務の状態
を確定する。

どっちにしろ、契約書がなければ契約書のコピー、履歴はカード発行した会社に
請求してもらっておくこと。開示拒否してくれば慰謝料の対象になるから。
どうしても向こうが渋るなら内容証明郵便で情報開示請求すればいい。

訴訟おこすなら引き落としなら預金通帳、キャッシングなら明細書
など証拠はいくらでもそろえておいたほうが戦いやすいよ。
859名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:32:57 ID:OF6nvuM50
>>856
>今の世の中、「金を借りる」ってことがどれだけ恥ずかしいことなのかわからない奴が多いな。

資本主義を全否定かよw
きみ中国共産党か北朝鮮の人?
それを言うなら、
サラ金や闇金から「金を借りる」ってことがどれだけ恥ずかしいことなのかわからない奴が多いな。
・・・だろw
860名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:33:17 ID:rk+oPuMHO
まぁ高利かどうかはともかく、金貸しの心理は分からなくはないな。
あいつらは金が欲しいから金を貸してる訳じゃんよ
でもさ、普通の頭を持ってる奴はそんな所に借りに行かないわな、銀行に行くって。
じゃあどんな奴が来るか?・・・銀行で相手にされない馬鹿共だな。
銀行の『取りっぱぐれの無い、富裕層』から審査ではみ出た貧乏人だ。
当然、無知で財産も無い馬鹿がいつ自己破産とかするかも分からん屑ばかり
でも、屑しか居なくても、貸して利益を出さないと貸す意味無し。
勢い銀行よりリスクを取ってる分、利息も銀行より取りたい・・・って所だろ。

だから「俺ら(高利)金貸しは銀行で借りられ無い奴を助けてる」とか言っちゃう訳だ。
実際は『富裕層にシカトされて仕方なく』屑相手にやってんだけやろが!
しかも無知な奴らはある意味純粋だから真面目に払うんだろ?金持ちは節税とかやって金を増やしてんのにな!
イカン、金持ちにムカついて来た。
とにかく、一定納税(所得)が無い奴には金を貸しちゃ駄目な法律作れや。
あぶれた奴は銀行が責任持ってやれ。公的資金を入れるなら。(勿論日本人だけなWたかりが来るからWW)
そうすればチョンコ共で共食いW絶滅でオケWW
861名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:37:08 ID:jSJTcKGT0
ユダヤ人も金貸しさえやらなければあんなに迫害されなかったと思うが、どうよ?
862名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:38:27 ID:q4akCpbc0
金利は自由にすればいい。
気に入らない金利なら借りなきゃいいだけ。
借りて返せないなら借りる前にとっとと破産しろ。
863名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:40:41 ID:6Bj0Bbtc0
>>853
あ、いい忘れたけど、まずは履歴取り寄せ、具体的に自分がどれくらい
借りて、どのように払っていったか、そのときの金利がどれくらいか、
過払いがどれくらいあるのかちゃんと把握するところがスタートライン。

簡裁行っても「請求額」書くとき困るよ。どうしても証拠となるものが
ない場合大雑把に多く見積もって訴訟起こし、向こうの反論時に出させる
手段もあるけどね。
864名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:41:24 ID:JXIxj2vP0
ギリギリの生活をしている人は多いんだよね。
こういう金融が不景気にはやるのがなによりの証拠だろ。
見栄や買い物の衝動が抑えられないだけなら、これほど鮮明に不景気の時に
こういう金融が収益を上げるわけがない。
ギリギリの生活をしている中で、子供が病気になった、取引先が倒産して
予定していた入金がなくなった、突然銀行が融資を断った、そうした時に、
藁をもすがる気持ちで手を出す人間を、漏れはただ愚かなやつだと責められない。
865名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:42:37 ID:pXXMCQTG0
負けた弁護士は今頃・・・・・
866名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:48:23 ID:Jxe0351B0
>>857
お前は下らん奴だけど一つだけお前にぴったりのこと言ってやるよ。
「正直者はいい奴だが、馬鹿正直者はただの馬鹿」

>>860
お前は聡明な奴だ。「良心が〜」とか持ち出してる奴よりはずっとな。
まさにその通りだよ。よく流れを理解してる。
俺らに取っちゃ借金の必要のない裕福層は無関係だからな。

867名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:48:31 ID:UEw839DQ0
>857
じゃお前も「借りる方も糞」なのね
よかった安心したよw
868名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:51:04 ID:Jxe0351B0
裕福層は無関係は間違いだった。訂正しておくよ。
裕福層のボンクラ息子ほど良い客はないからな。
869名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:55:31 ID:/8EO/vQo0
所詮クズ人間同士の話。
関係ないね。
870名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:58:16 ID:OF6nvuM50
>>866
勘違いをしてもらっちゃ困るなw
おれは高利貸しなんて商売なんか興味もないし、それを批判する行動原理もない。
おれが突っ込んでいるのは、キミは必死で悪党ぶって自己正当化している哀れな姿が面白かったからだよ。
借りる方が馬鹿と、何度も繰り返すキミの心理、そこが面白いんだ。

ほら、
>「良心が〜」とか持ち出してる奴よりはずっとな。
・・・なんて気にしちゃって、笑ってしまった、スマンw
871名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:58:32 ID:UEw839DQ0
関係ないと書込むクズがやってくるwww
872名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 00:02:44 ID:SDsXDqac0
違法が確定したんだからこれからは無理すんな。
873名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 00:03:01 ID:jrKek2/YO
>>862
物価 消費税も 好きなようにな 文句なしやな
874名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 00:05:07 ID:Z3VFp1a4O
>>684
ほとんどがパチとか浪費。
875名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 00:12:08 ID:zrqz00Na0
>>870
さっきから何が言いたいのかわからん。
批判してるのかと思ったら違うのか?
もういちど自分の書いたこと一語一句読み直しておいで。
俺はどう考えてもお前の大好きな資本主義者だぞ(笑
借りる奴は少なくとも貸す奴より下の立場。馬鹿なんだよ。
876名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 00:12:19 ID:ZFVVVFYT0
>>873
そうなると、ガソリンも一リットル50万円にできるなw
877名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 00:18:10 ID:ZFVVVFYT0
>>875
資本主義ってのは銀行を通し、社会で流通させることで成立する。
株も債権も出資も、金の貸し借りや売り買い無くしてありえない。
お金持ちの金庫にたまるだけだったら、社会は成長しない。

こんなこと説明させるなよw
878名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 00:21:03 ID:ZFVVVFYT0
ああ、推敲してないからメチャメチャな文だ。スマン。
879名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 00:22:51 ID:zrqz00Na0
>>877
俺がやってることで金利以外に銀行とどこが違う?
俺も稼いだ金で家も車も買うし浪費もするし金を循環させてるんだが。
880名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 00:22:58 ID:wBcne1Tm0
>>864
そうなんだよね、娯楽やギャンブルじゃなくて借金つくっちゃった人。

自営で資金繰りが上手くいかなくなった友人のもと彼。
長期のストレスで倒れた父親は歩行が困難になった。
友人は耐え切れずにその彼と別れたよ。
6年後に見かけたその彼は、酷く痩せて老いさばらえていた。
資材を積むのが大変そうだったので、いたたまれなくなって車を引き返して手伝ったよ。
当時の職人さんには辞めて貰って、自分ひとりで動ける仕事もしていた。
手伝いながら「サラ金と連帯保証のババも引いて」と聞き絶句。
まさに生き地獄。
「でもさ、あと5ヶ月で完済だ。完済できるんだよ。」
凄く嬉しそうだった。

次もしも会った時に完済していたら、サラ金の過払い請求薦めようかな。
881名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 00:23:56 ID:DGnXOxF60
Aさんが銀行に定期500万円預金

銀行がサラ金に融資

Aさんがサラ金から借りる
882名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 00:24:38 ID:xVfUxTgR0
返ってくるはずない相手には貸さないのがサラ金。
本人に返済能力が無くても、親戚に公務員がいれば喜んで(w


まあ、まずは貧困層を賭博で騙して窮地に追いやり、
本命の裕福層から巻き上げる、と。


サラ金のヤツらって、ほんとに、人間なのか?


883名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 00:32:14 ID:s+L/lOhk0
みんな返還請求するだろうね。
サラ金の皆さんはがんぱって全額返済してね。
返せないときは首でも括ればいいじゃない。アハハ
884名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 00:33:46 ID:40kSCsvr0
>>883
まー確かにサラ金で首括った人がいるから逆もアリっちゃーアリだけどな・・・
885名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 00:35:39 ID:ZFVVVFYT0
>>879
自覚があるじゃないか。

>俺がやってることで金利以外に銀行とどこが違う?

「金利以外」ってw
銀行とどこも変わらないじゃないか!くらい言えよな。
あとな、「自分は悪くない理論」を繰り返すから不自然なんだよ。
自分の選んだ道に他人の同意を求めるなって。
886名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 00:51:48 ID:VCQ43JtC0
担保なしで貸してる時点で暴力を背景にしている証拠。
887名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 00:55:43 ID:vTpBBE9h0
>>886
銀行のカードローンも?
888名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 01:00:18 ID:BzAdHvCS0
サラ金から金を借りる時点で, 知り合いになりたくないが
さらに, 払うといった金利を払えないとぬかす連中とは
まじで知り合いになりたくないな.
早い話, 嘘つきだろ? いや, そんな奴ら沢山居るのかも知れないが
表に出てくるなよ. 日陰者同士つぶしあっていろよ.
こいつらが本気で社会に出てくるというなら, 社会的ルールを守っている
大多数の国民, 世界市民のレベルで異端者を抹殺する必要がある.
889名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 01:02:24 ID:A4MqPvzo0
みんなちょっと情報古い。
大手になると、弁護士が出ただけで
全部あきらめる会社がほとんど。
2社を除いて。
890名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 01:02:51 ID:dLt0ZPA40
知人が過払い訴訟起こすというので
手伝ってやっている。
140万以下なんで簡裁。
弁護士費用もったいないのでかり出されたw
まあ140万越えても本人訴訟で手伝ってあげていたがw
891名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 01:08:59 ID:nhgU1vX60
サラ金は、どんどん潰れてほしいな!!
892名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 01:09:41 ID:BzAdHvCS0
日本を, 嘘つきが得をする社会にはしてはいけないと思う
893名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 01:10:32 ID:QE4SibKe0
良い判決じゃねーか。
この期を乗じて北の経済制裁もしろー
894名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 01:10:51 ID:DGnXOxF60
>>891
どこがお金貸すの?
即破産?
895名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 01:11:06 ID:dLt0ZPA40
サラ金とパチンコの両輪をなくさねば。
爺婆の多いこと多いこと・・・
896名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 01:12:01 ID:GXre43yXO
>>892
騙されるほうがバカW
金貸しはボケばかりだな!
897名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 01:14:27 ID:BzAdHvCS0
最底辺で争って, 全体数を減らしてくれればそれでいいのだが.
898名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 01:21:42 ID:owrT4a7b0
借りる側=バカ
貸す側=悪党

でFA?
899名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 01:21:47 ID:giPUgETT0
利息なんて10%ぐらいで十分に採算取れるらしいが。
余分な利息は、CMでテレビ局が儲けるだけ。
テレビ局にとって、サラ金は大のお得意さま。
900名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 01:21:50 ID:IqFqUUsN0
>>894
サラ金に手を伸ばす時点で終わってるからその方が本人のためにもなって良いかもね。
901名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 01:36:37 ID:TGBod8/fO
貸す奴がいる限り借りる奴は絶えない
他人の借金あれこれ言う前にサラ金を潰さねばならないだろ
902名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 02:19:30 ID:CCq+M9f50
日本経済に深刻な事態を招きかねない多重債務者問題:

なけなしの所得しか得られない若者や低所得者がサラ金のソフトなイメージ広告に
踊らされている。毎月金利のみで15,000円を支払い続けている人が1,500万人、
これは労働者4人の内の1人に当たる。それも利用者1人平均で3〜4年間、
長い人は10年間も支払い続けており、当然貧困階層に落ち込む。
借入れが200万円以上の人は完全な破綻状態であり、将来の堅実な生活設計は
立たない。

金融庁 貸金業制度等に関する懇談会(第2回)議事要旨
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kasikin/gijiyousi/f-20050427-kasikin.html
903名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 02:47:43 ID:IAw78AdY0
金貸しは昔から忌み嫌われ、何時の時代でも恨みの対象だった。
それでもなくならない。それは儲かるから。確実に。


弱者を食い荒らす屑はさっさと処分すべき。
904名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 02:52:16 ID:bxldmVAc0
これでテレビCMも消えるか。
905名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 03:09:51 ID:TGBod8/fO
金貸し=生き血を吸ってる連中
子供の頃、日本昔話とか見なかったのかね
道徳や倫理感があったら金貸しなんかになれねえもんな
地獄行き決定だよ
906名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 03:11:40 ID:xr1BH+V50
実際、サラ金のTVCMなんて深夜枠でお目にかかる程度だったよなぁ。
セナ・プロ時代のF1中継見ながらとか(うろ覚え。違うかも)、TV東京の深夜アニメ見ながらとか。
有り得ない色のメルセデスが疾走してきて、中から中年オヤジが降りてくるようなCMだった。
あれは武○士だったか…
907名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 03:18:15 ID:CJyZWP7x0
>>906
それだよ、それ。
その時代はマスコミも宣伝の自主規制してたんだよな。

で、それをぶち壊したのがテレ朝なんだよね。
908名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 03:27:18 ID:4/a2Jrbv0
しかしサラ金になんか勤務してる奴らは
朝出社した時に同僚とかの顔見て「コイツ悪い奴だよなぁー」
とか思わないんだろか。
909名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 03:38:49 ID:l/ga8xVM0
金融広報中央委員会(事務局 日本銀行情報サービス局内)
http://www.saveinfo.or.jp/index.html

金融教育のすすめ
http://www.saveinfo.or.jp/child/child_f.html

学校における金融教育の必要性とその内容
http://www.saveinfo.or.jp/consumer/guidebook/01_01.html

第1回:諸外国の「お金の教育」
第2回:お小遣いの意義
第3回:資産とは何か
第4回:借りることのリスク
第5回:仕事と収入を見つめる
http://www.jtu-net.or.jp/education/money/pf_01.html

第1回:どうやってお金を貯めればいい?
第2回:自分の夢にはいくらかかる?
第3回:自分のお金(=収入)と社会のつながりを知ろう
第4回:銀行口座の“預け入れと引き出し”って?
第5回:小切手とクレジットカードの使い方
第6回:お金は自分で殖えていく?
〜預金・利子の仕組みと投資の話〜
ttp://homepage3.nifty.com/restart-net/q_a/q_honbun.html
多重債務Q&Aコーナ
http://homepage3.nifty.com/restart-net/q_a/q_honbun.html
910名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 03:46:15 ID:TGBod8/fO
サラ金に勤めているOLの顔なんざ女の顔してねえよ
鬼畜が取りついたような顔してるわ
生き血を吸った金でヴィトン買ったりケーキ食ったりしてんだぜ
生き血でてめえの子供学校行かせたり、飯食わせたりしてんだからな
武富士の元幹部社員で武井相手に民事訴訟起こした奴の本読んだけど、あんなん会社じゃねえよ
911名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 04:03:55 ID:JxohIS5I0
どんどん訴訟を起こし、サラ金を徹底的に追い詰めろ。
912名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 04:47:19 ID:l/ga8xVM0

大手サラ金DATA

 年度    貸付残高 口座数 宣伝費 店舗数 無人店舗数 自動契約機 ATM連携
1994.03   21,218   5,358   323   1,883   2      4       3,750
1995.03   24,544   6,037   365   2,057   27     58       7,709
1996.03   29,043   7,094   430   2,248   124    1,210     19,668
1997.03   34,030   8,153   473   2,753   877    2,778     48,242
1998.03   38,408   8,775   511   3,995   2,080   3,948     58,112
1999.03   43,621   9,236   539   5,015   3,001   4,964     73,184
2000.03   49,414   9,748   603   5,699   3,672   5,647     85,510
2001.03   55,289   10,380  742   6,480   4,426.   6,425.    118,533
2002.03   60,216   10,694  751   6,707   4,664.   6,649.    169,705
.        億円.    千件  億円   

ttp://www.ibi-japan.co.jp/acfs/kensho/3-adult/wakabayashi.pdf
913名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 05:39:52 ID:mPkIy2wx0
テレビに溢れるサラ金・パチンコCMが社会の荒廃に
深くかかわっていることは間違いない。
914名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 06:06:58 ID:8pNg3HRp0
仮に子供が殺され、

「借金で何もかもいやになりやってしまった、今は反省している」などという事件が

起きればマスゴミはどのように報道するだろうか?

それでもサラ金は悪くないとスルーしそうなまでの癒着が問題である。


915名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 06:09:56 ID:l/ga8xVM0
>>914

自殺の道連れにしようと、いきなり女性の首を絞める
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news.html

「借金が苦で、通行人を道連れにして死ぬつもりだった」

上記ソースでは記載されていないが、テレ朝のニュースでは、

 「消費者金融に借金があり通行人を道連れにして死ぬつもりだった」

と報道。

面識ない女性にガソリン 道連れに自殺図った男逮捕
http://kumanichi.com/news/kyodo/index.cfm?id=20051207000528&cid=social
面識ない女性にガソリン 自殺の道連れに
http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=FN2005120701002854&gid=F01
面識ない女性にガソリンかける
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051207-0036.html
916名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 06:11:17 ID:xabmyOkD0
>>913
その通りだ。規制してほしい。
917名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 06:15:40 ID:eVDZrTcX0
例えば、切羽詰って5万だけ必要だとしても30とか50万貸そうと限度額を多くしてるんだよね?
そうすりゃまた借りようとするかもな。
まずはそこから対策を取らなきゃだめかもよ。
918名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 06:19:00 ID:xr1BH+V50
135 名前:名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 18:58:21 ID:pH8veMID0

さて、電通の“天皇”が成田豊という人物。
1993年から社長・会長を歴任し、電通の株式上場、
新社屋建設などを成し遂げ、02年まで電通の代表取締役会長を務めたのち、
現在は電通グループの会長と電通の最高顧問を務めている。

成田はTBSの役員でもある。

86年4月にテレビ東京が踏み切ったのをきっかけに、
各放送局が自粛していた消費者金融の広告・放送が解禁された。
最後まで自粛していたTBSも2001年から流している。
新聞でも、最後まで抵抗していた朝日新聞が結局は解禁した
(このときの電通側の人物が成田豊)。

消費者金融の最大手である「武富士」の年間広告費は、
02年度が151億円もある。

この大半を電通が取り扱っている。電通の“天皇”成田と、
武富士の創業者である“天皇”武井保雄は、一緒にゴルフをする仲である。

ここ数年は、テレビを観ていてコマーシャルになると、
消費者金融のコマーシャルが溢れているが、
その背景には電通がいるという「当たり前」のことを読み取って欲しい。

http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200503030000/
919名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 06:42:20 ID:k8LkpsBm0
裁判に持ち込もうとする直前まで取引履歴を完全開示しない業界体質
http://allabout.co.jp/finance/loan/closeup/CU20050807A/index2.htm

テレビニュースで取り上げにくい現実!?
余談ですがこの最高裁判決の件で、不公平さや世の中の
歪みみたいなものを改めて感じてしまいました。

世間に関心深いことなのに、なぜテレビなどのビックメディアではあまり報道されないのでしょうか。
テレビをつければ大手消費者金融のCMがしきりに流れ、
そこに出演した女性タレントが一気に知名度や人気が上がるほどです。
莫大な広告料を払っているスポンサーということです。

そのテレビ局側の立場からでは、正しくこのニュースを伝えられないことを残念に思ってしまいました。
これでは、知りたくても気付かないことが多いのではないでしょうか。


裁判に持ち込もうとする直前まで取引履歴を完全開示しない業界体質         
         
          それがサラ金クオリティー
920名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 06:45:10 ID:bch9w7T50
>>580
楽になっちゃえよ
921名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 08:21:12 ID:ZzjlS1gV0
何が企業倫理がないだ、みのもんた。
朝っぱらからサラ金コマーシャル流してるTBSには企業倫理があるのか?え?

答えてみろよ。
922名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 08:25:08 ID:ZwjBI0Qm0
サラ金からの借金なんか、返さなくていい。
限界まで借りて自己破産して、サラ金を潰したらいい
923名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 08:29:24 ID:QTVLUDjA0
皿菌自殺の巻き添えで鉄道が止まることの
経済損失って数も多いしバカにできないんじゃない?


>>921 みのもんた自体、企業倫理のない会社経営者ですから_    検索用キーワード「みのもんた 談合 水道メーター」
924名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 08:44:54 ID:5tSO2Epo0
特定調停を分かりやすく解説したHP
ttp://www.tokuchou.jp/
TVって節約術とか言って月に〜千円節約とか、そんなのはやるくせに
こういったことは殆ど教えてくれないよな。
925名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 09:32:00 ID:crfvWyhg0
>917
しかも武富士は一度完済した人にもしつこく電話してきて、
借りてくれ借りてくれという。

電話勧誘は禁止して欲しいね。
926多重債務者は美味しい:2005/12/13(火) 10:24:20 ID:O/LYSTtO0
イラク vs アメリカ
楽天  vs TBS
サラ金 vs 多重債務者
いつの世でもそれぞれのレベルで、自分の利益を主張し
争うのは人間の性で、その争いを影で操るものがさらに
利益を貪る 権力者は法という道具をもって国民を支配
しようとし、国民は憲法をもって権力者に対抗する
規制緩和をすることで世界レベルの競争力を養うという
大儀名文のもとに、弱小企業(商店)はつぶされ利益が
大企業に集中する、その大企業や富裕層の税金を引き下げなければ
日本から大企業が出て行き日本が空洞化されると訴え
給与所得者の減税廃止、消費税アップ、等の政策を打ち出す
力をつけた経済界はさらに政界に圧力をかける。
大企業や公務員に就職できなかった庶民は、その資本や行政の餌食
として存在し、社会の底辺で生きることをよぎなくされる
結果、ねじれが生じ金儲け主義や痛ましい事件が発生する
またそのニュースを見たものがまねをしていく・・・・
社会の流れを変える力は国民一人一人の努力であるのに
あきらめた国民は選挙にもいかない、志あるものが叫んでも聞く耳を
もたない、またその志も途中で曲がっていく・・・・・
結論  俺さえよければすべてよし
*大雑把にかいてるので細かい突っ込みは、ご容赦下さい
927名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 10:50:45 ID:ZGsiJPzh0
ID:EWZ3FMDfO

こいつの言っていることが、スレのこたえ
928名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 10:52:24 ID:qaRbl3wa0
>>926
低脳ちょうせん人乙
929多重債務者は美味しい:2005/12/13(火) 10:56:30 ID:O/LYSTtO0
このみなし弁済の問題は憲法の人権保障を民法90条の公序良俗
を通し、間接的に私人間に適用する場面であり、本来、私的自治の
原則であれば私人間で合意した契約に国家が口をだすべきものではない、
しかし、大企業と一個人が同じ土俵で戦えるはずもなく、すべてを
自由にすることは、結果人権侵害をすることになる、そこで貸金業規制法
によりみなし弁済の条件を満たしたものには利息制限法を越える
金利を認め上限を出資法で定めている、この条件を満たしているか
いないかが争点であり満たしていなければ利息制限法をこえている
部分が違法になる。
本来学校で教えるべきは、金利計算ではなく、国家統治のしくみ
であるべきだと思う
930名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 11:03:31 ID:JzsHRBER0
>>925
借りてくれって葉書きもよく来るね。
931名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 11:07:20 ID:4IUbZ+170
大きなダメージって……これは自業自得だろ
932名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 11:51:10 ID:kS1SjcX80
貸金業規制法第43条
933多重債務者は美味しい:2005/12/13(火) 12:36:08 ID:O/LYSTtO0
大手サラ金では、過払い請求など大きなダメージにはならない
武富士の息子は1600億の追徴課税をされる程儲けている
過払いなどは年に100億もいかない
これを考えるなら石原都知事は銀行税でなくサラ金税条令をつくるべき
である、庶民の楽しみ発砲酒も税法を変えてしまえば、それまでの
企業努力を簡単に吹き飛ばすのであるからサラ金税を導入し
年金の財源に回す等を考えればいいのではないか?
でもこれをやると社会保険庁がまた私腹を肥やすだけかな
どこまで行っても庶民には関係ないか
934名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 12:44:40 ID:yCuUT1NC0
リボ払いのみなし弁済については10年くらい前から問題ありと指摘されていた
やっと最高裁判決がおりたか、ってかんじだな
いままで払ってた人(完済済のひとも含む)は、この判決で返還訴訟が各段に容易に
なるので、小遣い稼ぎに本人訴訟をやるといい
935名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:14:30 ID:F2OJ9B860
"日野 正晴(ひの まさはる) "
http://www.surugadai.ac.jp/houka/lecturer/hino.html

       ↑

SFCG(旧商工ファンド)の利息制限法脱法(みなし弁済の主張)の当否が争点になっている
最高裁訴訟で同社の弁護団の筆頭


駿河台大学法科大学院 研究科長 日野正晴  ←SFCG(旧商工ファンド)弁護団の筆頭
http://www.surugadai.ac.jp/houka/message03.html
936名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:08:09 ID:jyS1olhf0
>>934
そうだね。
いい暇つぶしになると思うな。しかも結構な金になるw
それに、「払いすぎた金利を返してもらうだけ」だから、与信にも
悪影響がないし、万が一、それによって与信に傷がついたら、
そこでも追求できるw
937名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:38:34 ID:hZvD/n430
さらに追い込んで上限年利を20%以下に引き下げるよう法改正しろ

7人に貸せば1人返せなくても経費抜きで利益出る
938名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:42:44 ID:OZkEiDcv0
サラ金も銀行も保険屋も先物屋、証券屋も銭で銭を生む商売って賎しいね
939名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 16:44:56 ID:2nCVbJVy0
グレーゾーンの高利貸がテレビCM流していいんですか?
940名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 17:32:56 ID:HpQJ2Ztz0

かつて自主規制していた「消費者金融のイメージアップCM」「パチンコのCM」を
バンバン流し広告料を稼ぎ社員には高給高待遇を維持する放送局。

スポンサーに遠慮してか闇金のニュースは流しても、消費者金融や、クレジット会社の
ニュースは流さない。

          それがマスゴミクオリティー
941名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:50:39 ID:OOHVcv6a0

利息の収入だけで年間2兆7000億円(>>496-498参考)もの収入がある
サラ金マネーを市場へ解放すれば、経済波及効果は無限大。


942名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:53:19 ID:EUcoHiVN0
借りるときに悪く言う奴は居ない。
高金利だとわかっていながら有難いと思って借りるくせに。
943名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:54:54 ID:IibEQ1/H0
史上最高!贈与税1600億円の申告漏れ 「武富士」
http://allabout.co.jp/finance/inheritance/closeup/CU20050403A/

こんな反社会的な業界は早く潰せばいい。

944名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:55:05 ID:40XHMKObO
サラ金って悪い噂しか聞かないんだけど、
仮に10万借りて、数日後に利息含みで返したあとも言い掛かりとかつけて
結局何百万も取られたりするの?
945名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:03:05 ID:TGBod8/fO
借り手も貸し手並みに厚顔にならなけりゃダメ
サラ金なんぞに金返す必要なし!!
946名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:13:59 ID:QTVLUDjA0
>10万借りて、数日後に利息含みで返した

それについては何の問題もない、しかし返済能力のある客だと分かると
「10万だけではご不自由でしょうから30マソご融資いたしましょうか」とか
「今月の御返済はお利息だけで結構ですので、元本は引き続きご利用ください」とか
「キャンペーンでご融資枠を拡大いたしました」とか
利息を稼ぐ営業を掛けて客を借金体質に染めていく

賢明であれば必要額を必要期間だけ借りて利息の支払いを最小限に抑えるんだが
そもそも賢明な人は皿菌で借金など…
947名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:19:46 ID:EUcoHiVN0
俺は競馬資金が足りなくてサラ金から2回借りたことがあった。
1回借りて一括返済、カード破棄を2回繰り返した。
ちゃんと返せばどうということはない。
その後利用することはなく、今では蓄えが8桁。
948名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:20:27 ID:M07dXDL10
志村が創価なのは知ってたけどパチ屋のCMに出てたのには驚いた
949名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:22:49 ID:0WQgBcpw0
年利43.8%のリボしか借りられないなんて
よほど社会的信用のないカスなんだろうな。
950名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:24:15 ID:qKw/rhnY0
>>948
パチ屋の勧誘(キャラクターの使用)断わった、鳥山明って凄いね!
951消費者金融はこういう手口も使ってくるようですが:2005/12/13(火) 19:25:19 ID:40XHMKObO
>>946-947
505:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/13(火) 17:45:28 ID:Fp0ilwaS
誰か、ワイ○って知りません?
突然、3日以内に連絡しないと裁判だ。みたいな手紙がきて・・
借りた記憶もあるが、完済したはずなんだけどな。
(しかも、6年前)
これ、ほっとくとどーなるんだろ。やっぱ裁判...?

508:505 :2005/12/13(火) 18:58:43 ID:Fp0ilwaS [sage]
>>506
登録番号が合ってるって、どう確認するんですか?
金額は書いてありました。

>507 
今のとこ、無視のつもりです。
確信ないけど、いきなり警察でいいんかなぁ?
952名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:26:44 ID:oq1qVvlI0
>>949
とカスが言ってます
953名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:10:32 ID:FhJBDoLFO
リボの人は お金に余裕が出来たら
持参払いで 出来るだけ返しなさい
期日通りきっちり守ってたら いつになっても終わらない
954名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:18:34 ID:40XHMKObO
返したって無駄だよ。 死ぬまで金づるとして利用されるだけ。
955名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:56:25 ID:/lpLKi/g0
サラ金の株買えばぼろ儲けかな?
そうすると間接的に金貸しやることになるのかな?
956名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:59:23 ID:EUcoHiVN0
そんなこと言ったら、銀行に預金するのも間接的に金貸しやってることになる。
預金者→銀行→サラ金→借り手だから。
957名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:59:49 ID:Gv2Crl6V0
サラ金バッシングに妥協は不要。
ありとあらゆる手を尽くし悪を撃て。
958名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:02:13 ID:blMEC4i00
弁済者が利息の過払いと慰謝料を求め、消費者金融を提訴 札幌地裁
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027626#

過払額129万円を請求。

昨日、札幌市在住の原告が、東京に本社を置く消費者金融Nに対し、過払いや慰謝料の請求を求め、
札幌地裁に提訴した。

原告は、原告の被告に対する過払額129万0,920円と損害賠償請求権に基づく慰謝料200万円と
弁護士費用分30万円の計359万0,920円の返還と訴状送達日の翌日から支払い済みまで
年5分の割合による遅延損害金を請求している。

                                     2005/12/13
959名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:21:27 ID:Dd08PY0v0
41
960名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:23:52 ID:Dd08PY0v0
40
961名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:28:40 ID:FhJBDoLFO
>>958
のような事実を流さない 民放。
よって ネットの力をかりてやるしかない
知れ渡る事によって危機感を持って欲しい
962名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:37:27 ID:rTg+xgGC0
マァ 平沢みたく拉致議連にいるやつがパチ屋から献金うけてんのが
この国だからね。サラ金だって繁盛するわけよ。
963名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:56:40 ID:aryXw+jK0
知り合いにサラ金から借りてる奴いるから
1万で情報料取って>>311-312
を教えてやるかな
964名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:15:17 ID:lnxkUh1c0
銀行と公的機関以外は金を貸すことを禁止する法律を作るべきだが、
サラ金と銀行、政治家が繋がってるから出来ない。
965多重債務者は美味しい:2005/12/13(火) 22:23:58 ID:O/LYSTtO0
私は以前、銀行、信販、流通などのサラ金以外のカード枠を
どれ位作れるか試してみた。その結果
約1000万の枠(借入は一切なし)が作れた
これにサラ金や目的ローンなどを入れればマックス無担保で
2000万は借入できると思われる
この時期貧乏人を自称するものならこの2000万を元手に
株の信用取引にでも突っ込めばもしかしたら一生遊んで暮らせる
金が手に入るかもしれない、失敗してもブラックになるだけ、どうせ
返せない(この使い方なら間違いなく免責不許可)
株で儲けられたらサラ金の金利など取るに足らん、
競馬ならもっと早い、東南アジアにでも持って逃げれば
しばらく遊んで暮らせる(5年で時効成立)財産や家族、捨てる物
がある人にはできないけどね
966名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:48:31 ID:HksPrnUo0
<沖縄> サラ金数、人口比1位 全国平均4倍 県「監視や指導努める」

預金を受け入れず、金銭の貸し付けなどを営む消費者金融業者や事業者金融業者などの
貸金業者の人口1万人に占める割合が、2004年度は沖縄県が全国一高く、
全国平均の4倍に上ることが分かった。業者の数は全国で6番目に多かった。

12日の県議会11月定例会文教厚生委員会(金城勉委員長)で、
伊佐嘉一郎文化環境部長が明らかにした。赤嶺昇氏(維新の会)への答弁。

県県民生活課によると、県内の貸金業者の数は1998年度の1081業者を
ピークに年々減少しているが、04年度は684あり、人口1万人比で5・07業者と、
全国平均(1・23)の4倍。2番目に多い東京の3・43を大きく上回っている。

委員会での質疑で、赤嶺氏は「若い世代が貸金業から金を借り、
その穴埋めを親がやっている現状もある。借りる側の問題もあるが、
全国で6番目に多い県の実態を真剣に考えていく時期ではないか」と指摘。

伊佐部長は「今後も貸金業者に対する立ち入り検査や過剰貸し付け防止の指導に努める」と強調。
一方で「貸金業者からの借り手が多いことが業者の数が増える要因の一つ」と答え、
小中学校の児童生徒や教職員への金銭教育などを行うとしている。

                                                12/13
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-9321-storytopic-4.html
967名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:57:23 ID:TdvMyAw80

サラ金だけじゃなく、信販系、銀行系、銀行そのものも、リボ払い取り扱ってますから!
968名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:57:23 ID:q7H3e/Ef0
消費者金融会社なんて宇宙から見たらチリ以下のただのゴミ
969名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:58:50 ID:gN58+gfA0
>>963

馬鹿だな
金融を法律で禁止すればいいんだよ

970名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:01:13 ID:P/AOiZSC0

  金儲け=悪

  高額所得者=悪

  高額納税者=悪

  金融=悪

  利息=悪

  金貸し=悪

  広告=悪


  金正日先生!!=神
  
971名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:03:07 ID:MbyXBmId0
>>金正日先生!!=神

同志じゃないんだw
972名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:03:46 ID:P/AOiZSC0
>>971
北朝鮮人乙w 釣れ過ぎ
973名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:04:33 ID:P/AOiZSC0
  金儲け=悪

  高額所得者=悪

  高額納税者=悪

  金融=悪

  利息=悪

  金貸し=悪

  広告=悪

  日本共産党は金儲けを許しません!
974名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:06:00 ID:P/AOiZSC0
  金儲け=悪

  高額所得者=悪

  高額納税者=悪

  金融=悪

  利息=悪

  金貸し=悪

  広告=悪

  資本主義=悪

  日本共産党は金儲けを許しません!
975名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:10:20 ID:tq24ckdw0
これだけ儲けているのであれば、企業倫理を重視することは
当然の義務である。

しかし、

裁判に持ち込まれる寸前にならないと取引履歴を開示しないことや、
暴力団まがいの取り立て、利息制限法の無視、顧客リストの闇金への売買など

反社会的な企業がテレビコマーシャルを流してもらっては困るのである。
976名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:11:01 ID:nnXwDphu0

弁済者が利息の過払いと慰謝料を求め、消費者金融を提訴 札幌地裁
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027626#

過払額129万円を請求。

昨日、札幌市在住の原告が、東京に本社を置く消費者金融Nに対し、過払いや慰謝料の請求を求め、
札幌地裁に提訴した。

原告は、原告の被告に対する過払額129万0,920円と損害賠償請求権に基づく慰謝料200万円と
弁護士費用分30万円の計359万0,920円の返還と訴状送達日の翌日から支払い済みまで
年5分の割合による遅延損害金を請求している。
977名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:16:34 ID:+nEz8JteO
>>311>>312
すげーまさにネ申だ


オレも限度額目一杯借りて

年明けにでも遣ってみっかなーwwwなんせ


10ねんくらいつかってるからな
978名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:23:49 ID:48Crt9L+0
>>977
さらに借入れるのはどうかと思うぞ。

とにかくサラ金をもっと規制して。
979名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:24:42 ID:+nEz8JteO
もとい>>310>>311だった・・・・OTL
980名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:27:58 ID:+nEz8JteO
てかさ、ぶっちゃけ出資法を廃止、若しくは改正すればいいだけの話ぢゃね?
981名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:33:41 ID:ga2W8qOJO
株やってると、年率40%とか屁でもない。
一日10%の世界だからね。
982名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:48:19 ID:eTflJ9OH0
>>981
+の間にやめときなよ、−込んで来ると転がり落ちるぞ
983名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:04:42 ID:IP42bAOL0

武富士って在日系だっけ?
984名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:15:37 ID:I78GL+cX0
>>983
サラ金はほとんどチョン系だよ。
985名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:41:47 ID:zdikK/UoO
チョンコロがやってんのは小さな街金、闇金だろ
武井は埼玉生まれの日本人だよ
つか武井は六代目山口組直参後藤組に殺され損ねたのかね
986名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:01:42 ID:iy9Y0n4M0

年金暮らしの老人をサラ金から保護する制度を確立せよ。
987名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:43:30 ID:P/AOiZSC0
  金儲け=悪

  高額所得者=悪

  高額納税者=悪

  金融=悪

  利息=悪

  金貸し=悪

  広告=悪

  資本主義=悪

  日本共産党は金儲けを許しません!
988名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:50:25 ID:25NSJW0J0
サラ金に金を貸してるのは、銀行だからな。
銀行というのは、官僚が天下りするための場所だ。
つまりサラ金は日本そのものだ。
989名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:55:29 ID:sV+FKqPq0
ニュース速報+から P/AOiZSC0 を検索:
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=P%2FAOiZSC0
990名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:51:49 ID:lk3Ilnxi0
消費者金融は障害者や痴呆老人に融資すべきではない。
当たり前のことができない企業には制裁を。
991名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:06:23 ID:ghvGIHFq0
>>977
おめでとう。来年は空の色が違って見えるだろうな。特に月末はw
やり直しは何度もできないから、来年は飛翔の年にしてくれ。
992名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:30:05 ID:6MGmdTz90
個人での借金も免許制にしてしまえ
993名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:57:35 ID:7ZfIaWHZ0
7
994名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:08:42 ID:7ZfIaWHZ0
6
995名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:20:29 ID:fehu2HXU0
5
996名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:32:38 ID:eYBMMQT00
4
997名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:34:11 ID:K60qnpvJ0
さん
998名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:36:47 ID:7ZfIaWHZ0
2
999名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:36:50 ID:eYBMMQT00
>>997
空気嫁
1000名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:36:57 ID:M6SNZ+1v0
おっぱい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。