【国際】 "高さ1キロ!" 超高層ビル誕生か…「台北101」の倍の高さ、クウェートに

このエントリーをはてなブックマークに追加
741名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:50:15 ID:rtOLW6oO0
世界のANEHAwww 勘弁してくれwwww

日本の建築は韓国並みって評価になっちまうw
742名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:55:00 ID:Vg31syTIO
間違いなくテロの標的になるんジャマイカ?
743名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:55:04 ID:mBp0nNZR0
多分、建設中に作業員が互いの言葉を理解できなくなって中止に。
744名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:56:09 ID:4rvr3X1Q0
地上と最上階の行き来用に、ヘリでも待機させとくんじゃないの。
向こうの石油王とか、平気でそういうことやりそうだ。
745名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:56:53 ID:LktgDxHlO
>>735
おえおえ、高射砲の設置箇所は既に高さ1000メートル。

飛行機とタメ張れる高さやんけ。

高射じゃなくて水平射撃でええんちゃう?w

746名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:58:13 ID:TRu4Lvi70
ゴジラも壊せそうもないな
747名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:58:28 ID:2h+k08inO
バベルの塔か、天罰が下るな。
748名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:58:53 ID:k5hXe7SBO
韓国に作る話は、
どうなったんだ
749名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:59:36 ID:4jJqUWRc0
>>729
俺、>>707で既出
特許は俺のもの残念!
750名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:59:45 ID:6kFC2ff00
コンピューターで偽造されたー
アネハの塔ーに住んでいるー
超一級建築士ーアネハ2世ー
751名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:00:13 ID:ZjF/ygFWO
基礎はどれだけ深くなるのだ?あと、EVのワイヤーを巻くドラムとか。
752名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:00:13 ID:JryxHLAI0
>>730
強度の関係で、砂を除けると倒れる事が判明しますた!!


1Kmの高層物なのに、階数表示が全てBF!
753名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:02:14 ID:O0uJz/1Z0
5階くらいまでエレベーターホール以外なにも無い予感
754名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:02:49 ID:2WRbYrVD0
是非、日本から姉歯氏を派遣しよう。
もはやANEHAは世界語だからな。
755名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:02:56 ID:4jJqUWRc0
塔の最上階付近にF1のフロントウイングの巨大版を付けてダウンフォースを発生させることによって
少々もろい構造でもビシッと安定させることができる
これ、俺の特許
756名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:05:05 ID:hXd75+Ym0

格言

「バカとヤギは高いところが好き」
757名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:05:43 ID:2WRbYrVD0
ビルの最上階フロアまで歩いて登ると男が待ち構えている。
「おめでとう! このゲームをかちぬいたのは きみたちがはじめてです」
758名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:06:16 ID:ZpwE/KAf0
ビルの屋上にに大型クレーンを設置し、そのクレーンでビルの屋上を
吊り上げれば何階建てのビルであっても大丈夫。

これ、俺の特許
759名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:08:37 ID:ee1vuKaX0
ビルという建築様式。

これ、俺の特許
760名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:08:43 ID:ZpwE/KAf0
このビルで「死亡遊戯」をやれば、さすがのブルース・リーとて
息切れしたに違いない。
761名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:09:51 ID:sIfDuQ580
>>652
いっそのこと気球をひもで繋いでビルだと言い張ればいい
762名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:10:01 ID:YUTfWopGO
ヴーン
かみは バラバラになった
763名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:10:18 ID:jp4H18w8O
飛行機ぶつける為に建てるんだよ
次の戦争の演出の一部。
それくらいするさ
764名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:10:22 ID:3/qcRVM90
>>708
20年以上前に大阪高槻市の西武百貨店のレストランフロアに
鳥が住んでて木が植えてあって森のような雰囲気のスペースがあったのを
思い出した。今も西武百貨店にはあのスペースはあるのかい?
765名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:10:56 ID:kpR7cDDN0
これぞバベルの塔だな。

倒壊するまえに一回登ってみたいなw
766名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:11:34 ID:eWeJjZNK0
設計施工は姉歯木村でおながいします

767名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:12:03 ID:bMV+ajw30
カーボンナノなんたらで電波塔のような細い物を作ればいいんじゃね?
768sage:2005/12/10(土) 10:15:34 ID:qMoGa5dt0
ドバイの建築中のビルは? 更に高さを増やすのかな?
769名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:17:05 ID:ZTgAkDgA0
スカッドミサイルの雨が降る
770sage:2005/12/10(土) 10:17:42 ID:qMoGa5dt0
ドバイの建築中のビルは? 更に高さを増やすのかな?
771名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:29:29 ID:87wiHacf0
1万メートルって成層圏ジャマイカ。
松本零士の漫画から軍ヲタになったオレは1万メートルと言うと
隻眼の元雷電乗りの「もう一度お前と1万メートルを飛びたいなあ」
というセリフが真っ先に浮かびます。
最上階は酸素ボンベがいるのかな?
772771:2005/12/10(土) 10:35:50 ID:87wiHacf0
よく見たら千メートルだった。
スマソ・・逝ってくる。
773名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:36:14 ID:ZfTBY6BG0
ライトのマイル・ハイが実現する日も近い
774名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:39:21 ID:lFFHo+sI0
>>27
大名古屋ビルヂングの出番だな
775名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:46:02 ID:u7xC1qtC0
面倒臭いので異星人の戦艦を落として垂直に立てればいいと思います
その中に商店街とか作ってしまえば地球に所有権が移りますし
776名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:16:17 ID:3VDXBVOc0
イスラエルでこんなの作ったら、バベルの塔再現とかいわれそうだな
777名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:17:32 ID:lFFHo+sI0
>>776
L字型のブロックを積んでいくアレか!
778名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:20:49 ID:ZTFzL0Go0
バビロンはメソポタミア下流。
779名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:25:03 ID:WTQCLeHY0
>>733
ローターの長さは、ビルからはみ出さなきゃ
駄目だからネ。付けるときは忘れないでちょうだい。
780名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:29:55 ID:ZpwE/KAf0
総研の内河所長のコンサルティングを受けないと事業は失敗するぞ。
彼なら高さ1kmのビルだろうと工期7ヶ月で造ってくれるよ。
781名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:32:59 ID:lFu9yOSL0
地下1kmにすれば倒れないだろう。
782名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:35:13 ID:nNJa0bzs0
高くなればなるほど、ますます倒れてくれては迷惑なわけだから、
500mのビルが100mのビルと同じ強度で良いわけがないし
1000mのそれが500mと同じで良いわけもない。
1000m なんつったら、それこそ山のように安定していてくれなきゃ困る。
できるのかね、そんなもの?
783名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:36:24 ID:KvsT8ey3O
一階建てで長さ1キロなら面白みもあるが
784名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:37:39 ID:qNCMYQSW0
誰が住むの?
オフィスにしろ住宅にしろ大変だぞ
785名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:39:55 ID:E3IutjDJO
日本は富士山より高いビルを作れ!
786名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:40:18 ID:4rvr3X1Q0
この場合、最上階ってむしろ罰ゲームなんじゃね?
787名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:40:41 ID:CVdOzc/K0
中国じゃあるまいし埋め尽くせるくらいのテナントがいるのかゴルァ!
788名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:51:56 ID:43Z7IoKG0
高さ1kmって六甲山の山頂と同じ位か。
確かに寒いし気候違うけど息が苦しいとかは無いぞ!その程度じゃ
789名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:59:40 ID:rtOLW6oO0
>>785
富士山の頂上にビルを建てればOK
790名無しさん@6周年
1kmって、結局およそ何階建てに相当するんだ?