【調査】"マニアックで暗いイメージ" 中学生、理科大好きでも「科学者イヤ」
612 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:07:16 ID:ixwWGXKL0
学者の技術者蔑視と技術者の学者蔑視が招いた結果なのかもな。
どっちつかずも問題だけど偏り過ぎちゃだめよん。
613 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:09:14 ID:QeQEqsgL0
>>608 機械に対しても人間に対しても感情抜きで研究対象に近い感じで
接触するということかな?
まあ、一般的にはそれは否定はできないかな。
そういうやつも実際多いし。
でも、それが何が悪いの?
世の中もっとたちの悪い詐欺師みたいなのがいくらでもいる。
理系のキモイところだけみて人を判断するのはもったいないとおもうだわさ。
614 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:11:57 ID:A18drICw0
>>603 そりゃお前、育ちの良いお嬢様が親(医者)のコネや裏口でバンバン入ってくるからだよ。
615 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:17:42 ID:Q3kiUYN00
恩恵だけ受けて、その過程(失敗も含めた進歩)を一切評価しないのが問題だと思ったけど、報道する立場の人間が研究内容を理解しようとさえしていないような気がする。
猟奇殺人とか台風接近とかなら現場まで行って無駄に詳しく撮影したりinterviewするくせに、理系と名がつけば結果だけを事実として報道するにとどまる。
まあ、「研究者」だって、自分と関係ない分野の事をどれだけ知りたがるか疑問だけど。
やっぱり好きだからこそ出来る世界なんだろうな。
>>613 看護師やってたけどかなり冷静に患者さんを生物として
観察してたよ
笑顔でやさしく話しかけながら相手の身体を観察する
患者さんは気づいていないと思うけど手を触れながら相手
の体温から発汗具合なんかも黙って観察してたりする
それでもどこかで人間対人間としての感情に動かされる
こともあるし、全く感情抜きというわけではない
感情を抑える訓練、実際に目の前にある物事を見極める
為の観察をするような訓練をしてきて実践してるだけと
いうか
医者が自分の妻や子の治療ができないと言われるのも
こういう所から来てるんだと思う
感情がなくなるわけじゃないんだよね
618 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:56:40 ID:kg+oT6i40
企業研究者は年々ビジュアルレベルがアップしている気がする。
就職氷河期で見た目、知識共に充分な学生を企業が選べるようになった
理工系学生の平均ビジュアルレベルその物が上昇している
どっちだろう?
619 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 05:02:51 ID:Q3kiUYN00
>>617 確かに、上手いネーミングだし、そういうふうに音も変えられるけど…
残念なことに「化け」にいい印象が無いのは偏見なのかな〜?
620 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 05:03:18 ID:WYfBUXOs0
つーかヲタ臭いイメージがどうのという以前に、旧態依然の講座で散々理不尽な徒弟労働を強いられて
やっと博士を取得したと思ったら足裏の飯つぶどころか普通の会社に敬遠される烙印だったことが判明するし、
やっと見つけたアカポスはこれまた学生は馬鹿ばっかりだわ教授の雑用ばっかりで研究時間も取れないわ
という現実を知れば科学者なんかに誰がなるかヴォケと思うのも当然だわなw
621 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 05:16:14 ID:X1G8I9kc0
>>620 もうほんまその通りですわ
博士とって35歳無職とか痛い人が沢山いらっしゃる
622 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:15:01 ID:pCr/FJFZ0
世間一般はエンジニアと科学者も
やはり同じイメージなのかな。
623 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:19:01 ID:of5eUSUj0
まあ理系脳の奴らにはセンスってもんがねえからな
624 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:19:22 ID:3AiwQwAr0
理系なんて人生を棒に振るようなもんだ。
数学が得意なら、金融工学かアクチュアリーになったほうがいい。
院卒エンジニアの女性同僚がいるが、性格もイイ、しっかりしてて
能力もあると、まさに才媛なんだよな。
容姿は並だしダンナもいるけど、そのヘンの化粧だけ気にしてる
バカ女より遙かに魅力的。
言われたことを機械的にやるだけで自分の頭ではなーんにも
考えないバカ女ばっかだから、余計引き立つんだよな。
626 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:28:36 ID:RJa/N9910
イメージだけなら、むかし、文学者は全員肺病持ちってのがあったな。
627 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:35:07 ID:3Uq8+ikSO
>>601 化学会社は平成大不況もわりと早く持ち直したんだけどな。
まあ、うちの会社の研究所は、たしかに外観からして暗いイメージだけど。
なんつーか建物全体にツル状の植物が絡み合っておおわれ、てマッドな雰囲気出しまくり。
マニアックで暗い
その通りなので何も言えん。
かといってコミュニケーション能力に欠ける訳じゃないし、
たまに本当に明るい奴もいるけど。
俺、小さいころから自分が暗いこと知ってたから、
将来科学者になりたい!って言ってたし。
629 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 07:30:55 ID:VBUKLs130
理系=黙々と研究する非社交的な人向けと思ったら
B4では毎月20人程度の前に立って専攻内のプレゼンがあった。
院に入れば大勢の知らない人の視線を浴びながらの学会発表・交流…
卒論すらないところもある文系のほうが引きこもりやすいような
モーレツ科学教室を見せましょう。
631 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:07:41 ID:jbbVpw5P0
理系のが学会をはじめ外でプレゼンしたりディスカッションする機会が多いよな?
なんで理系がコミュニケーション取れないイメージになるのかわからん。
理系は目的のないコミュニケーションだけが不得意。
世間話というか、おばはんがよくやってる下世話な会話は苦手。
たいがい個人に対する悪口、愚痴。
その次には自分ばかり苦労してる。暗に自分は偉いとか言ってる。
そういう話も意味があるのか知らんが、興味は無いし、加わらない。
こっちは変な奴と思われてるだろうが、知ったこっちゃない。
わが道を行く。
これ正解?
634 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:40:29 ID:ObS2QagV0
>>631 最近はだいぶよくなってきたけど、研究者側も自分の専門でやってることを
一般の人にもわかりやすく説明する習慣がなかった。
素人に「すごく難しそうで、内輪でやってるようにみえる」と言うイメージを取り除かないといけないのに。
635 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:53:43 ID:Jw79oE410
636 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:02:51 ID:EHmNC5XB0
似たような恋愛ドラマばっかりやるからこんな事に
院に進学する女子は最近増えてるけど、
やたらと行き遅れを気にしていて専業主婦志望が多い。
加えて就活をまったくせず、社会にでたくないために
大学院に進んだって奴があまりにも多過ぎる。
研究職志望の女子が絶対的に少ないのに、女性研究者を増やせって無理だって。
専業主婦やりたい人を研究者として強制労働させる気ですか?
638 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:00:41 ID:alSSlIM70
東ア板とかに比べて赤日のマジックに慣れていない人が多すぎ。
>このうち、「面白くて他の教科より好き」と答えたグループに職業を選ぶ観点を尋ねると、
>「能力や才能を発揮できる仕事をしたい」が92%、「重要で意味があると考える
>仕事をしたい」が87%。さらに「科学は社会にとって重要」との回答も87%にのぼった。
9割が科学の重要性を認知しているなら大したものじゃないですか。
>ところが、「科学者になりたい」との回答はわずか34%(男子44%、女子19%)。
>男子の56%、女子の81%は「なりたくない」と答え、前者の回答との食い違いが目立った。
全体の3割、男の4割以上なんて高い数値じゃないですか。
社会には科学者以外にも必要な職業がたくさんあるのに、
半分以上が科学者志望でも仕方ないでしょ。
実際日本の科学技術を先導し、経済を支えてきたのは科学者より技術者だったわけで、
技術者に対するリスペクト度の方が大事だと思います。
(この場合広義の科学者で技術者も含んでいるかもしれませんが)
>ROSEの予備調査で各国の子どもたちに科学者の絵を描いてもらったところ、
>日本の子どもはマニアックで暗いイメージの科学者を描く傾向が強かった。
あれ、さっきまでいちいち%の意見がどうとか言ってきたのに、
いきなり「傾向が強かった」で数値が出てきませんね。
どれくらいの多数意見をして「傾向が強い」と言っているのでしょうか?
考えてみてください。理系の人なら統計の基本ぐらいわかっているでしょ?
>>633 心が強いなぁ‥‥‥
我が道を行くのも休み中に独りでいるのも苦にならないけど。
悪口と優越感を生き甲斐にしてるひとって休みに仲間に入らないと仕事でも外すからタチが悪い。
休み中は違うベクトル向いてても仕事中は同じベクトルに向かって一緒に進んでるんだからそんなことしてたら効率悪いじゃん。
とか思うんだけど理解できないみたい。
業務の達成度よりも自分の気持ちを優先させちゃってるんだろうな。
事実多くの人がキモなんだからしょうがないよね
しかも「俺は崇高なことをやっているのにキモイの一言で決め付ける社会が悪い」とか
妙なプライド持ってるやつが結構な割合でいたりするから困ったもの
そういうことは風呂入ってから言ってくれ、臭いんです
髪の毛伸ばし放題or刈り上げはやめてくれ、美容院いけ
年中同じ服装はヤメレ
チンゲヒゲは剃れ、ミスったヒゲでカッコつけないで
ダメージド加工パンツと使い古して穴の開いたユニクロのパンツは違います
641 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:51:07 ID:GWDEhYOd0
>>569 ちゃんとした科学者ならば幽霊や神はいないなどと言わない。
なぜならばいないことを証明できないからだ。
642 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:56:08 ID:ZTUknbpW0
まあ生物板でも進化論信者が暴れてるし・・・どうでもいいけど
643 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:57:37 ID:f/phXuw30
科学を理解できない人間が国の中枢に居座る国は衰退する。
今の日本が典型的な例だ。
644 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:59:57 ID:ZTUknbpW0
ま、こんな国で理系いく奴は確かに異常だし。どっちが原因なんかねw
>>46 思いっきり遅レスだけどいいや。
日本語は難しいなあ。
文脈にもよるけど、「AにBを求める」は「AにはBが無いからイヤだ」とだいたい同じ。
だから、
>>45 の1行目を簡単な日本語にすると
まぁ、所詮は中学生か。「科学者はオタ臭くて『華』が無いからイヤだ」なんて。
(職業は「華」の有無で決めるもんじゃないよ。もっと大人になれば分かるだろうが)
となる。カッコの中は45氏が本当に言いたかった事だな。
646 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:04:21 ID:QCmawoIv0
理系の人間、性格暗い、ブサイクな人をキモいっていうのをやめてほしいよ
顔も性格も簡単になおせるもんじゃないんだからさ…
理系は純粋に能力を見たほうがいいんじゃないかな
647 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:05:52 ID:ZTUknbpW0
いや、そうじゃなくて理系=変質者の職業
っていうキャンペーンの結果
だと思うんだが。
648 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:08:36 ID:vuCZ5I0j0
34%が科学者になりたいって多くね?
649 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:13:34 ID:9CDA+Z76O
というか、人間はみんな明るい性格で、ハッピーな性格であるべきだと思ってるバカが日本には多すぎる。個人を希薄化しようとするサヨ教育の弊害だよ
650 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:13:46 ID:ZTUknbpW0
まあ学問的真実を科学者が決めてる(ちょっとあれな表現だが)わけではないんだよ。
この国ではマスコミや官僚がどの説の学者を引っ張ってくるかを選択することに
よって学問的真実をブンケーのDQNが決めてる。
連中のほうが学者より上なわけだ。
651 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:20:31 ID:9CDA+Z76O
学問的真実とか言葉使う人間は、間違いなく低学歴。もしくはただのバカ。学問や研究に客観的真実なんてない。
学問や研究に客観的真実なんてない、という人も見る人から見れば(ry
653 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:34:02 ID:W4UYMm5y0
>>581 科学者って目指さないと絶対なれない職業だぞ。
>>651 特に優秀な人達がそれを追い求めて研究しているのに
2ちゃんに一言のもとに断言されてもなあ w
自分で実績積み上げてから批判しろよ。
655 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:37:58 ID:vuCZ5I0j0
>>654 >>651の意見は正しいよ。
客観的事実や真理なんてものは我々が人間に生まれた時点で解明不可能。
今の「科学」とよばれるものは基本的に利便性を追求する為に研究されている。
656 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:40:02 ID:x40+bpsM0
>>397 どこをどう読んだらそんな風に感じるのかマジで超不思議なんだが。
本当に凄いな、お前みたいな奴の感性って。
657 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:40:50 ID:W4UYMm5y0
>>651の意見が正しいというのは客観的真実か否か?
658 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:41:51 ID:Snb6YCm80
理科大は早慶の落ちこぼれ
659 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:44:56 ID:x40+bpsM0
>>649 大量生産企画統一化、長時間労働の社蓄でも文句も言わないような
均質無個性無地が奴隷人間を大量に作り上げて来たのは
体制側=自民経済界などピラミッドの上の方で
それはどちらかといえば右の方に属する人たちだったんだけど?
そう言う自分たちに都合の言い人間を作り上げて来たのが今までの日本だったんだけど。
でもウヨ側保守側がやったことでもなんでもサヨのせいですか、ああそうですか。
簡単に人のせいに出来るって都合良くていいね。
660 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:48:49 ID:Xs6DJ6oS0
まあ科学はしょせんアリストテレスという一人間の考え方や見方が由来だからなあ
何か完全に絶対的な揺ぎ無い存在がそれが真理であると決めたわけじゃない
661 :
名無しさん@6周年:
そもそも科学とはヨーロッパ人のものであり
日本人には本質的に合わないものであるという
ことを、日本の教育機関は考慮していない。
科学とは真理の探究である。しかし関係性の追求
のみで満足し、その向こうの絶対的真理にまでは
興味が向かないのが、悲しいかな日本人というものなのだ。
これは教育がどうのこうのという問題ではないのだ。