【経済】もし日本の違法コピー率が10%低下したら…、経済効果は4年間で2兆8千8百億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

もし日本の違法コピー率が10%低下したら…、経済効果は4年間で2兆8千8百億円に

  ビジネス ソフトウェア アライアンス(BSA)は8日、
  ソフトウェアの違法コピー率を低下させることで得られる経済効果をまとめた「世界経済効果調査」を発表した。

  調査によると、現在28%である日本の違法コピー率が10%低下した場合、2006年から2009年までの4年間における
  国内 IT 市場規模は14兆8,800億円に達すると報告されている。

  また他にも、3万5,000人近くのハイテク関連の新たな雇用を創出するとともに、2兆8,800億円の GDP 浮揚効果、
  さらに4,800億円近くの追加税収を生み出す可能性があるとまとめられた。
  この日本の調査結果は、調査対象国中で3番目に高い経済効果を示す。

  世界レベルでは、全世界で違法コピー率が10%低下した場合には、240万人の新規雇用と4,000億ドルの GDP 浮揚効果、
  そして670億ドルの税収の創出がもたらされると見込まれている。この税収は、4億3,500万人分の職業訓練コスト、
  4,500万人分の医療サービス、3,300万人の学生用コンピュータ、660万人が大学の学位を取得するための学費に匹敵するものだ。

  今回の調査から、世界のソフトウェア違法コピー率が1%減少するごとに IT 産業が活性化され、
  400億ドル規模の経済利益が創出されることがわかる。現在、2009年までに世界の IT 産業は33%の成長を見込まれているが、
  ソフトウェアの違法コピー率を10%低下することで、約45%にまでこの成長率を向上させることが可能だという。

  違法コピー率の占める割合が53%にのぼるアジア太平洋地域では、この割合を10%削減した場合、
  1,350万米ドルの経済成長と350万人の新規雇用をもたらし、IT 業界の年売上高は1兆ドル以上の増大が期待される。
  違法コピー率10%削減が実現すれば、同地域の IT 産業は2009年までに過去4年間の3倍のスピードで成長することができると BSA では見ている。

著者: japan.internet.com 編集部
▼2005年12月8日 14:00付の記事
http://japan.internet.com/busnews/20051208/4.html
2名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:48:12 ID:H6NDVImZ0
2は俺

>>3-1000ダウン厨
3名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:48:52 ID:nyZNZrq00
違法コピー分の数は売れないでしょ
どういう統計の仕方してるんだ
4ヤッピー( ^∀^):2005/12/08(木) 14:49:02 ID:uffnf3Js0
はじめてぇ〜のchuuuuuuuuuu
5  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/12/08(木) 14:49:20 ID:0YHovaGH0
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____)::::::::||
         _|./  ー◎-◎-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  3 ノ___〕    /‖ ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖  
          (            /   
          \,___λ____,,,ノ     
6名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:49:24 ID:cA/Gno8W0
なんのなんの

>>4-1000が正真正銘のP2P厨
7名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:50:36 ID:RZ1REaH50
違法コピーしなくなっても、買わないだけ。
だからあまり変わらない、というのが実情では?
8名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:50:53 ID:jrvsxKHx0
Go LEC!
9名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:50:54 ID:w6KhK5tO0
そのぶんHDDメーカーが減益
10名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:51:04 ID:7iRZZw650
違法コピーしている人間が仮にそれを止めた場合
それに代わって流通しているものを
購入しはじめるだろうとする試算自体検討はずれだな
11名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:51:12 ID:gjDUY8ES0
違法コピーがなければ
正規品を買わない人も多いだろうから
結局そこまで伸びないとも思うが。
12名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:51:46 ID:2Gdh7acy0
使わなくなるだけだろwwww
13名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:52:30 ID:QDWyI5gp0
ホワイトバンドはちゃんと本物買ったよ
14名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:52:38 ID:kfz9lsr70
そのまえにチョン、シナチクなんとかしろよ
15名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:52:52 ID:ucZuhqM70
とりあえずヤフオク潰せば確実に経済効果があるということだな
16名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:52:52 ID:ycCvrRYL0
何をどう計算してるんだか・・
17名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:53:00 ID:h3JputeSO
CD-RやDVD-Rは売れなくなるだろうな。
18名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:53:11 ID:dj8uH99Z0
>>1
OpenOffice他、フリーソフトウェア群のシェアが広がるだけ。
19名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:53:16 ID:tcpGuwgUO
特定アジアの違法コピーのも計算汁。
20名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:53:53 ID:ICauWeK90
>>3,7,10,11の通りだろうね。
こんなのを発表した奴は小学生以下か
21名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:54:15 ID:xxj8u1A00
毎回律儀にMSOfficeの追っかけやってるユーザーって何割いるのかね?
22名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:54:39 ID:8h1wb49P0
何が書いてあんだかワカンネ
23名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:54:43 ID:/o5A8vlZ0
違法コピー品の所有者がそのまま正規品を購入するとか楽観を超えた世迷言じゃ意味無し
24名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:55:40 ID:M7CMkWMS0
BSAって懸賞金出して、チクリを推奨してるとこだよ
25名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:55:50 ID:HSSWpKYI0
俺はエロ専門だけど、もちろんこれは除外ですよね?
26名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:56:09 ID:kfz9lsr70
えーと、この計算が検討はずれだっていういい例がありましたよね
っCCCD
27名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:57:23 ID:NAAh0uTS0
>>1
あるあr ねーよwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:57:24 ID:2cliQ8V80
浮いた金が他の産業に流れるだけ
29名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:58:14 ID:Fwdy/PHz0
その4年間で2兆8千8百億円がどこから出てくるのかわかってない

無い袖はふれねー
30名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:58:19 ID:XNu70R880




         獲らぬ狸の皮算用


 
31名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:58:36 ID:M7CMkWMS0

中高生が携帯にお金を回してるから、CDが売れないって理論はどうなったの??
 
32名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:58:44 ID:YfqVU3X+0
売価がそのままで、買ってくれる人が10%増えたら、っていうの?
売価を50%ディスカウントしたら、何倍売れるか、とか計算したほうが
よっぽどさぁ・・・・
33名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:58:48 ID:FGa7XlS/0
DATが売れなかった理由がコピー防止だったわけだが
34名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:58:48 ID:vdi4QIvs0
中国みたいに、市場に出回る大部分が違法コピー商品の場合なら、
この指標はアテになるかもしらん。
35名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:59:06 ID:2ab6XAQX0
中国の海賊版DVD購入率に比べたら日本だなんて1/5以下の力もありません><
36名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:59:21 ID:S0V4z8EV0
絵空事
37名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:59:27 ID:KKn3gchH0
中国様にはかないませんからqqq
38名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:00:06 ID:SZeBvxFs0
「ただで手に入るから使う。1円でも払うんなら使わない」って言う奴も山ほど居ると思うが・・・
違法コピーだったMSオフィスを使うのを辞めて、オープンオフィスを使うとかさ
ゲームの類なら「金を払うくらいなら、やらない」と言う選択肢も十分にありえると思うが?
39名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:00:08 ID:M7CMkWMS0
>>34
レノボは不正を助長するからって、今後は中国市場でOS無しモデルは売らないらしいよ。
それぐらい中国ではコピー品が当たり前らしい
40名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:00:50 ID:Uaz3Rnwb0
コピーしてる奴がわざわざ買うか?そりゃ多少はいるかもしれんけど
一度ダウソにはまったらどうでもいいもんもダウソするからな。
41名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:02:16 ID:ucZuhqM70
まああれだけヤフオクで違法コピー売られてても
マイクロソフトが「日本の違法コピーは無視できるレベル」
と言っちゃうくらいだからな。
42名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:02:51 ID:14vOsshp0
フリーソフトで我慢する。
43名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:03:53 ID:RZ1REaH50
もしも世界のあらゆる場所からすべての犯罪がなくなったら!
ってのと同じレベルだよな。
具体的な対策もない、夢物語だと思う
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 15:04:21 ID:ND/kz+KA0
まったく腹立たしいことだな
著作権を守らなくてはこれ以上の文化発展は望めないのに。
45名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:04:42 ID:7iRZZw650
でも、やっぱりできれば正規品を使いたい。
正規品にこそちゃんとした価値があると思う。
ディスクやHDDの中にデータとして入ってるだけじゃ
物足りない。パッケージやジャケット、ディスク表面の印刷なんかが
あってこそ完全体を所有する真の満足を得られると思う。
コレクターやマニアは、だからこそ金を出すんだろう。
企業側に乗せられてる気がしないでも無いが
46名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:04:46 ID:kynaux0J0
OpenOfficeが使われまくったり、
CDの貸し借りで友人の輪が広がったりするくらいだろ
47名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:05:37 ID:Zv1jusTD0

獲らぬ狸の皮算用。

漏れはもうコピーしたつもりで満足だよ。
どうせ、見るひまないし。
48名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:05:50 ID:PXYUIYYV0
つか、違法コピーする層は、そもそも

「ソフトに金払いたくないから違法コピーする」

わけで、購買層としては無視するべきだと思うぞ。
音楽CDなんか、特にそうだな。
49名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:06:02 ID:iu1zLgLY0
日本で低下したら中華産業が参入してきてうるからもっと悪くなるベ
50名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:06:11 ID:txYQTeIO0
ビジネスソフトなんてオフィス2000で何の不自由もないし、
Macに至ってはExcel-97で問題無し。
51名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:06:33 ID:F8iznsLH0
中共の違法コピーが無くなった方が遥かに…
52名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:07:15 ID:Xzzr776v0
まあ、winnyを禁止にしてみればわかるよ
53名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:07:31 ID:ohwD6hyi0

ソニーみたいな犯罪企業に限ってCDが売れないのはコピーのせいだって言うんだよな
54名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:07:33 ID:bebXDLCK0
違法コピーするのって在日くらいでしょ
だから日本の違法コピーをなくしても経済効果は出ないと思う
日本人の違法コピーが無くなれば経済効果に繋がるだろうけど、違法コピーをしているはずが無い
55名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:08:03 ID:JmQOERGM0
ネットがある限り
メディア業界はもう厳しい
56名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:08:29 ID:cXtWFnuS0
計算の基本となる『現在28%である日本の違法コピー率』
ってのはどうやって出したの?
57名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:08:51 ID:F+akLS+c0
消費税が100%になったら国民の消費は2倍になる?
58名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:08:52 ID:viBlkV/B0
いい傾向だよ。
結局本物は生き残り偽者は氏んでいくんだ。
59名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:09:07 ID:OP3si/mo0
>>40
共有ソフトを起動して、何かが欲しいと思い
そのファイルに手をつけた瞬間に犯罪ですから
60名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:09:19 ID:AIGsFW9b0
まったく腹立たしいことだな
著作権をフリーにしなくてはこれ以上の文化発展は望めないのに。
61名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:09:39 ID:D5H9zTg00
P2Pが使えんようになるかもしれんな・・・

今のうちにガンガン落としまくっとくか・・・
62名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:10:26 ID:Su3XUeGN0
どうしても必要なソフトはお得なキャンペーンやアップグレード版や
乗り換え版、ダウンロード販売のを買って、他はドライブとかイメージ
スキャナに付いてくるソフト使ってるなぁ。

録画用に使ってるPCだけど、Windows2000からXPに乗り換えたいけど、
高いからしばらくWindows2000のままだよ。
63名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:10:32 ID:w/EVbgDN0
自分の違法行為に関しては寛容な2ちゃんねら
64名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:10:55 ID:q/VhHOND0
「違法コピー率が10%低下したら」じゃなくて
「違法コピーしていた人の10%が正規版を購入したら」だろ。

それでどうしたら違法コピーしている人の10%が正規版を購入するようになるの?
「コピー禁止にすればいい」は答えにならないよ。
もっとメーカーの方で正規版購入してもらえるように努力しないと。

個人的にはPowerPointの1年間限定使用版はなかなかいいアイディアだと思う。
65名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:11:00 ID:q3y+DyUy0
>>22以外はみんな分かってる。
66名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:11:13 ID:kynaux0J0
>>59
なんでだよwwwwwww
67名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:11:35 ID:F+akLS+c0
>>7
コピーが不可能になればPCの売り上げが減少し
DVDレコーダーの売り上げが減少し
ゲーム機の売り上げが減少する。

経済効果はマイナスだ
68名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:11:53 ID:cXfq+nxR0
若い奴ほどいかんという意識が足りないと思う。
オッサンやオバサンはいかんということさえわかってないのも多いが、
量的には微々たるもの。
とはいえライセンスの曖昧さも問題だが。
69名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:12:03 ID:D5H9zTg00
>>63
別にP2Pでのソフトのやりとりは違法じゃないし。
基本的に逮捕されなきゃ違法にはならない。
70名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:12:45 ID:60rI9fni0
ぬるぽ
71名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:12:49 ID:k6jhCyXm0
DVD-Rや大容量HDDの売れ行きが低下してハード業界の大幅な減益は必至だ
72名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:13:01 ID:2mxd0Xld0
>3万5,000人近くのハイテク関連の新たな雇用
ハイテクって最先端の製造業を指す言葉だと思っていました。デジタル土方はハイテクとは関係ない気が・・・
73名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:13:12 ID:vs/TrvYW0
いくつプロバイダが潰れるかな
74名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:13:55 ID:yS7bP5CI0
とりあえず印刷会社・広告代理店・デザイン会社等の手入れをしてみそ。
違法コピーのソフトやフォントがざっくざく。
75名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:14:33 ID:ppVAwtRq0
>>69
釣れますか?

>>70
ガッ!
76名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:14:56 ID:Xa/gbSgoO
約3兆円が糞ソフト以外の健全な消費に使われたっつーいいニュースじゃん
77名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:15:11 ID:q/VhHOND0
>>67
PCとゲーム機に関してはともかく
デジタル放送のコピーワンスで録画用DVD-R市場はほぼ壊滅すると言われているらしい。
78名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:15:25 ID:cXfq+nxR0
>>69
オイオイ、調子乗ってると暇人に通報されるぞw

>>74
んだなぁ。
企業で違法コピーの無いところはかなり気をつけてるとこだけだな。
でもライセンスが曖昧なんだよな。
79名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:16:20 ID:yL+xvYmnO
大学への手入れが先だな、できるならだが
80名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:16:25 ID:t/eHlyuy0
絵に描いた餅、という記事乙
81名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:17:19 ID:nulf2LSH0
>>69
基本的に逮捕されなきゃ違法にはならない。
82J('A& ◆XayDDWbew2 :2005/12/08(木) 15:17:45 ID:lcZRdrHTP
>>69
上げたらタイーホだよ。
83名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:18:03 ID:xq+KWg2S0
> 日本の違法コピー率が10%低下したら…、経済効果は4年間で2兆8千8百億円

には、ならないと思うけど、spamを撲滅できたら1年間で、その程度の経済効果は期待できそう。

84名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:18:06 ID:DDJ/hxm10
なんで違法コピー率の低下で、雇用が促進されるのかが
理解できんのだが、教えてくださいドルバッキー!

85名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:18:10 ID:M7CMkWMS0
http://www.rakuten.co.jp/privatelife/686461/686425/

これって大丈夫なの?
どれもあまりに安すぎる
86名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:18:30 ID:kynaux0J0
>基本的に逮捕されなきゃ違法にはならない。


噴いた
87名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:18:42 ID:HBsEPvKw0
P2P使わせてるほうが経済効果でかいんじゃないか?
CD-R DVD-R 大容量HDD 光回線、24時間稼動PCの電気代
88名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:18:42 ID:HBMrMOcz0
秋葉原で違法コピーソフトを売ってる中国人をどうにかしてくれ
道の邪魔だし、声を掛けてくるのがウザイ
89名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:19:38 ID:M7CMkWMS0
>>87
二酸化炭素出まくりだなw
90名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:20:57 ID:HG0ctRRg0
伴ってHDDやメディアの売り上げは減るんだけどその分差っ引いた数字?
「コピーしない=買う」ってワケじゃなくて、大半は買わないだけなんだけどこんな巨額の金になるん?
91名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:21:51 ID:gzrLfzFg0
帯域制限するプロバイダ増加してきたしこれからはマシになるんじゃないか?
92名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:22:16 ID:KQp7+rR/0
こーいうくだらない調査をしている、もしくは依頼した奴をクビにしたほうが、
社会にとっての効果があるんじゃまいか
93名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:22:50 ID:fFLGocz20
あやしいファイル交換ソフト使ってる奴を全員逮捕すればいい

刑務所にぶち込むと経費がかかるから、年齢を問わず実名をさらせ
94名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:22:55 ID:zYoW7MW+0
なわけねーだろ!
95名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:23:24 ID:U+F+n5TG0
1000円とかなら出してもいいと思うけど、1万近くも払って使うソフトが無いのが実情
デジタル情報が劣化しないからコピーしたものが正規版とまったく同じものになるってのなら
売る側もおんなじ、劣化しない物なら最初からコピーするのがバカらしいと思うような
低価格で販売すればいいだけ事。利用者が増えれば次期製品への注目も集まり、固定収入
を得やすい環境になっていく。
ソフトウエアの分際で単品10万とかバカじゃないかと思うよな。
しかも、製品には既に不具合がありネットでパッチをダウンロードしてくださいとか言う無能っぷり
オメーらのベータテストを顧客に金取ってやらせるとか、脳みそ膿んでるんじゃ無いかと思う
インストール時にはめんどくさい承認アルファベットの入力。挙句の果てに、CDを入れないと起動しません。
まともに金払って購入するのがアホらしくなってくるシステムを業界で作っておいて、
不正コピーが蔓延してるので対策しましょうですか?著作権守る前に顧客守る方を優先
すべきなんじゃないでしょうかね?
96名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:23:46 ID:25A/FfsI0
なにこの女性が増えたら童貞が減る理論
97名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:23:51 ID:g3eXV3M30
ちょこっっっとERINN|Yを細工すれば、IP`Q`Q`M+
98名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:23:53 ID:WBe9WJvR0
「経済効果」って言葉のうさんくささが、とってもよくわかる調査ですね。
99名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:25:03 ID:TmluHMEM0
コピーしない≠買う
100名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:25:13 ID:kynaux0J0
>>96
天才
101名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:25:18 ID:1uDliAn10
また勝手な試算を・・・。
102名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:25:33 ID:qmM+uEho0
こんな絵に描いた餅の調査結果を臆面もなく
出すなんて恥ずかしくないのかね
103名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:25:33 ID:Eg1v0nFo0
>>88
あれ1年に1、2回位しか取り締まらないよな。
毎週土日に沸いて出るのに
104名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:26:08 ID:ri0hf2Nb0
>>87
そうだよな、いずれ映像コンテンツなんかが全てHVなんかになれば、より高速の回線
高性能なPC、新しい大容量メディアが必要になり、むしろハード類の買い替えを
促進する可能性さえあると思うが、まあ、中国の海賊版については知らんけど。
105名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:26:38 ID:v47jGmV50
ただでなら欲しいけど金出してまでは欲しくない層を勘定に入れないと話にならんだろ
106名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:27:16 ID:r08b7ZcD0
仲介出すから高くなるんじゃないの?
音楽とかさー
日本のDVDの値段は異常
107名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:27:49 ID:1uDliAn10
>>96
非常にわかりやすい反対意見ありがとう。
108名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:27:50 ID:kvskuGf+0
>>69
捕まったから違法になるんじゃなくて、違法だから捕まるんよ。
109名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:28:05 ID:ppVAwtRq0
>>105
>ただでなら欲しいけど金出してまでは欲しくない層

泥棒って言います。
110名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:28:42 ID:mNFNXcjT0
中国本土を取り締まれば十倍の二十兆は堅いな。
111名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:28:48 ID:1qs2rgOd0
チョンは日本の著作権侵害を平気でやってるんだから、
日本はチョンの著作物(殆ど無いが)は全てタダで使うべきだ
112名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:29:19 ID:j6v6jllm0
こんな調査は、NHKをスクランブル化して、視聴料払わないと見れないようにすれば、NHKの収入が増えるって言ってるようなもの。

113名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:29:37 ID:oyMVpgbQ0
音楽CDとか高杉だお
値段は消費者が付けるものだお
114名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:30:07 ID:RuUw2dCp0
ソフト高すぎるのが一番の原因だってわかってるのか?
115名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:30:21 ID:jfjoGxC70
10%で?10%で?
116名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:30:37 ID:u6AT7qhB0
>>1
そう簡単にはいかないよ。
むしろコピーのお陰で経済効果が高いということもある。
117名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:30:55 ID:kIzUe35V0
ちょっとBSAと同じ方法で計算してみました。計算方法は明かせませんが、
違法コピー率が10%増えれば経済効果は4年間で5兆7千6百億円になるらしいですはい。
118名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:31:07 ID:/o5A8vlZ0
>>109
だからその泥棒が消費に寄与するかって話してるんだろうが
窃盗犯が取り締まりで減ったら消費がその分増えるとかわけわかんねえ理屈だ
119名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:31:13 ID:+mPGN4vf0
>>111
チョンの著作物は大半が日本のパクリ
よってチョンの著作物をパクることは間接的に日本のパクリになることもあるかもしれない


だからなんだという話だが
120名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:31:36 ID:7iRZZw650
>>113
アニメDVDも糞たけー
一本6000×9(27話分)で54000\
アニオタってブルジョワだと思う。
121名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:32:20 ID:kynaux0J0
ソフトウェア10%値上げすれば経済効果うpじゃね?ソニーさん
122名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:32:33 ID:n6ANesYM0
もしもシリーズは総じて話半分で聞くこと。ネタだと思おう。
123名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:32:44 ID:eaexJqXw0
106
言いたいことはわかる。
おれは自主的シェアウェアと呼んでいる
124名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:33:18 ID:u7xOgMWj0
希望的観測の最たるものだな
125名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:33:22 ID:6DPJz7aKO
なにこの金額。
コピーしなくても、買う気無いんだから意味無いよな。

ニートが買うと思ってるのか!
126名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:33:30 ID:M7CMkWMS0
http://www.bsa.or.jp/bsa_cm2.swf

こんな奴いねーよwww
127名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:33:45 ID:25A/FfsI0
コピーであるものを使う→「あ、これいいじゃん。金出して買う価値あるな」→次のを購入
この流れもあるんだよな
買うまで中身わからんのにバカ高いんじゃ購入しようって奴はなかなかいないだろう
体験版とか試用期間付とかじゃないと購買意欲は全くそそられないぜ
128名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:34:30 ID:Ls0diLYG0
ny厨の屁理屈ラッシュにワロタ
予想通り杉
129名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:34:49 ID:mwM/PBdi0
貧すれば鈍すの極みだな。買えよ、貧乏なのか?
130名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:34:59 ID:sZnuhjTu0
違法コピー絶滅が達成されたら丸儲け。雇用なんぞに貢献するわけが無い。
131名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:35:15 ID:eaexJqXw0
↓かえって免疫ついた奴
132名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:36:10 ID:YOGO+02z0
>現在28%である日本の違法コピー率が10%低下した場合

その10%が必ず正規品を購入するとは限らないだろ。
コピー出来ないなら使わないという層も少なからずいる。
133名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:36:12 ID:KOT1mlo30
コピー禁止の媒体は廃れる法則。
134名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:36:21 ID:CxmzUuzg0
捕らぬぽんぽこたぬきさん
135名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:36:53 ID:U+F+n5TG0
最近はマニュアルもPDFにしてCDに放り込んでいる会社もあるし客なめすぎじゃねーの?
136名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:37:03 ID:y4ia3ysE0
ほんとうに欲しいものは、オリジナルを買う。
欲しくないものは、ピー故で
金払うなら欲しくない。
137名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:37:30 ID:PlIaZ1xT0
馬鹿だね。買ってまで欲しくないものをファイル共有とかで
落としてるって発想が抜けてる
138名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:37:43 ID:lWbulmQ+0
違法コピー撲滅しても売り上げが簡単に増えるわけがないが…
まあ撲滅してくれるならそれに越したことはないな。
貧乏人ウザすぎ。
139名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:38:00 ID:M7CMkWMS0
>>135
MSFSとか、あの分厚いマニュアルが読むの楽しみだったのに、マジでPDFはやめてほしい。
トイレで読んだり、布団に寝転がって読めねーじゃん。
140名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:38:50 ID:71aWVER30
つ ソースネクスト
141名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:38:56 ID:gDrsIHU10
違法コピーをするやつが禁止されたら商品を買うと思っているんだろうか
142名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:39:32 ID:HPWmTpVk0
金子と姉歯
143名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:39:34 ID:839dAS9s0
winnyの経済効果は計り知れないなw
144名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:39:49 ID:LExvs9ob0
違法コピー率ってどういう計算で出してるの?
145名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:40:36 ID:vsBiSigi0
これってさー、

もし日本人が全員、貯金額の10%を直ちに消費した場合は・・・
経済効果は○○○兆円

って言ってるのと同じでしょ。
146名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:41:00 ID:vapyxHHN0
俺(33歳)が高校生の頃からこの論争は変わんないのな。
147名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:41:13 ID:cXfq+nxR0
>>141
仕事の人は買うだろう。
お試しのつもりの人は買わない。
まぉ買ってる人が馬鹿見るのはイクナイだろ。
148名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:41:35 ID:WBe9WJvR0
違法コピーって、使うんじゃなくてコレクションって意味も大きい。
金がかかるのなら集めない。
149名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:42:16 ID:M7CMkWMS0
>>146
お、Wizard世代の人ハケーン
150名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:43:26 ID:fg/vyZyZ0
longhornで下位互換止めちまえ。こいつら金払う気ゼロだろw
151名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:43:33 ID:gPpN8SYl0
日本も中国と対して変わらないんだよね
中国に対しては、コピーとか言うけど日本のコピーを100%無くして言うべきだな
152名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:43:34 ID:RtcjbG3b0
カスラック臭いスレですね。
153名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:43:36 ID:6OmFC3Fp0
まぁ、クライアントお望みの統計結果を出してみせるのも
リサーチ会社の腕の見せ所ですよ
こんなあからさまな数字は下手な仕事だが
154名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:44:15 ID:YfqVU3X+0
PCソフトの場合、昔のバージョンの正規品を安く買う、という手もあるわけで。
実際それですむことも多いわけで。
155名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:44:19 ID:c8EQhJzY0
馬鹿だなー
使える金には制限があるんだから、無い袖は振れないってww

まぁ、阪神タイガース優勝の経済効果とかと同じで、確かにそっち方面の
売上は伸びるんだけど、その分他で金使わなくなるから、経済全体を見れば
同じってことだろ?
156名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:44:26 ID:ukK199Tt0
またジャスラックか!
157名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:44:32 ID:cXfq+nxR0
中古販売なども問題が残るし、PC複数台持ってるのがあたりまえなのだから、
もう少し買った人に優しいライセンスにして欲しい。
158名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:44:43 ID:2nKqMQKg0
つまり、中国は違法なコピーをするなとw
159名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:44:54 ID:BUQFhx8H0
買いたいと思うような製品を作らないのが悪い
160名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:45:04 ID:j6v6jllm0
>>145
NHKスクランブル化で、視聴料UPって言い張るのと同じ。

見るのを止めるって選択肢が無い所が。
161名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:46:30 ID:6OmFC3Fp0
とはいえ、こんな目くらましの数字を根拠に
コピーコントロールCDを正当化する口実に使われる
そして、ますます自滅していく業界
162名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:47:32 ID:Bu1awo+c0
法則:値段が高くなる程ソフトは糞になる!
163名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:47:57 ID:cXfq+nxR0
ものはじめのキホンはコピーなんだけどな。
コピーが出来て初めて他に進める。
撲滅させるのは逆に問題。
164名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:48:22 ID:G38j91Tx0
普段チャンコロ叩いてるくせに、性根は一緒だな。お前らは。

>>113
売れなきゃ値段が下がってくるんだよ。
市場原理で、消費者が値段をつけるというのはそういう意味だ。

そして肝心なのは、それは正規の商品市場が守られてる場合ということ。

コピーが横行すれば、価格を下げてもコピーに負けて意味ない。
何しても売り上げ台数が伸びないから、単価を高く維持した方がまだマシだとなる。

タダほど高いものはない。日本全体にとっては。
日本人も目先のことしか考えないように、中国人化してることが
お前ら見てるとよく分かるよ。
165名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:48:48 ID:0kctkrbx0
いまさら、違法コピーされて困るようなパッケージの販売は流行らんでしょ。
166名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:49:17 ID:yDuvHng/0
>>151
中国の違法コピー率は90%です><
167名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:49:31 ID:uHuCrKrP0
違法コピー禁止

PC・DVDレコの売り上げ激減
CD-R・DVD-Rの売り上げ激減
インターネットプロバイダの収益激減
レンタル店にも打撃

することがなくなった貧困層の犯罪激増
幼児の犯罪被害増加

これらの犠牲があっても
14兆8,800億円の経済効果が欲しいのでつか?
168名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:51:05 ID:rdMw+opm0
違法コピー者向けに、初心者用マニュアル本を発売してるくせに寝言言ってんじゃねーよ。
169名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:51:10 ID:r08b7ZcD0
VHSやDVD録画
皆著作権料取れよじゃあ
どうなるか楽しみだ
170名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:51:30 ID:RVv2edqC0
>>150
今までのソフトと互換性が無くなったら
リナックスが主流になるかもな
171名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:51:41 ID:HBMrMOcz0
中国で思い出したのだが、このセキュリティソフト使ってる人いる?
ttp://www.kingsoft.jp/
無料だけど、なんか仕込まれてそうで怖いwww
172名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:51:49 ID:/M4+gfVW0
× することがなくなった貧困層の犯罪激増
○ 暇なのでやりまくるDQNのおかげで少子化解消
173名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:52:22 ID:kIzUe35V0
で、肝心の違法コピー率を下げる方法はどこにも書いてないな。
ただの理想論をここまで仰々しく発表したわけか。
174名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:52:43 ID:kynaux0J0
XP以下の中国OSにだけ反応するウィルスくらいMSの技術で作れんだろ
バラ巻いてLH売りさばけ
175名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:52:49 ID:yGQ/X3Qj0
>現在28%である日本の違法コピー率が
この数字の算出方法と、コピーを減らせば雇用が増えるという根拠が分からない。
176名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:52:49 ID:MFka1jCD0
ネトランとかどうにかした方が良いと思う。普通に本屋に置いてあって、導入の方法とか詳しく書いてある。
177名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:53:06 ID:xRbb5LPN0
ニートが全員就職すると 経済効果00兆円とかいってるのといっしょだよ
178名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:53:11 ID:yDuvHng/0
>>164
>日本人も目先のことしか考えないように、中国人化してることが
>お前ら見てるとよく分かるよ。

日本の違法コピー率は下がってます><
179名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:53:28 ID:QafYairS0
>>169
記憶媒体の価格には著作権料が反映されてるんじゃないの?
180名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:53:36 ID:0kctkrbx0
>>173
それは簡単。ソフトを売らなければいい。
181名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:54:22 ID:PyUaMnx9O
会社を勝手にでかくしといて、そのツケをユーザーに回すなよ。
たいして使い物にもならん機能つけてバージョンアップとかほざいてるし。

80年代の原点とシェアウエアを見直してみろって、大手の
糞ソフトしか作ってない会社さ。
182名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:54:26 ID:U24UXVt10
つまり、もし日本の違法コピー率が10%低下したら
ユーザ側の企業は4年間で2兆8千8百億円の出費が増えるという事ですね。
183名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:54:34 ID:UtZ0/lasO
そもそも俺は無知なのもあってPCはネットで画像を見たり文を見るくらいだから
正直違法コピー野郎は軽蔑する
184名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:54:54 ID:4qXtOz1B0
「フリーセックス法案」をつくって、15〜20歳の学生はSEXしまくりんぐにすれば
出生率もあがって経済効果すごいぞー

185名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:55:14 ID:WjB2YFoN0
〉〉162
売れれば値が下がるの間違いでは
186名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:55:22 ID:6OmFC3Fp0
違法コピー率の算出は
売れてほしい本数−売れた本数=違法コピー数として計算してます
187名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:57:06 ID:cXfq+nxR0
個人的な考えだと、コピーされて商品価値が遜色ないようなものは、
提供する側の責任とも言える。
音楽ソフトなんて2000円前後だから、変に価格調整されてない
日本盤意外なら問題なく買う。
188名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:57:08 ID:8ThjpZzb0
在日と中東系を追い出すだけで10%どころか25%は減るな。
でもCDの売り上げは全く増えないと思う。
189名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:57:16 ID:fHBl2WdkO
ただのぼったくりとも言う
190名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:57:45 ID:WjB2YFoN0
>>164の間違いだった
売れないものを単価上げてカバーするんでしょ
191名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:58:54 ID:uHuCrKrP0
でも現在メディア代100円程度で手に入ってるソフトを
6000円とかで買えって言われても金が出てこないんだよなあ。
万引きでもしろってことか?
192名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:59:10 ID:jyYBem/p0
正直者が損をするこんな世の中じゃ
193名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:59:21 ID:h/524rb80
大学関係はひどいだろうなぁ。
とりあえずソフトが一つはあるだろうけどコピーしまくりだったもんな。
ほかの学部の研究室からも回ってきたりさ。
194名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:00:34 ID:kynaux0J0
CDみたいに中古くらい認めたらどうだ?意地張ってないで
195名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:00:38 ID:6OmFC3Fp0
アカデミーパックなんてなくせよ
196名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:00:42 ID:0kctkrbx0
>>191
買わなければいい。
197名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:00:51 ID:M7CMkWMS0
>>191
働けよw
198名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:01:13 ID:r08b7ZcD0
>>193 DQN大じゃねーのか?w
   著作権に関しては神経質だよ
199名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:01:20 ID:QafYairS0
>>191
収入に見合った生活しろ
200名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:01:48 ID:cXfq+nxR0
スパイウェアでシリアル管理すりゃ良いんじゃないの?
スタンドアローンのPCには意味無いけど。
201名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:02:22 ID:M7CMkWMS0
>>193
少なくとも3流大学でもコンピュータルームにあるのは全て正規ライセンスだと思うぞ。
専門学校とか予備校はアレだと思うが。
202名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:02:57 ID:h/524rb80
>>198
DQNはDQNなんだろうけど、まともに管理してるところは
構内のコンピュータ室関係だけだったと思うぞ。
203名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:03:02 ID:M7CMkWMS0
>>200
ソニーの方ですか?
お仕事ご苦労様です。
204名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:03:22 ID:6OmFC3Fp0
>>200
それやって叩かれてるソフトがどれだけあると思う
そんなソフトは信頼失って誰も買わなくなるだけ
205名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:03:26 ID:/o5A8vlZ0
>>200
そのやり方で今まさに訴訟が起きようとしているわけだが
206名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:03:34 ID:TMThEJPl0
違法コピーは確かに自分の周りでも増えているような気がする
法に触れても、もったいないとか、ばれなければいいと思っているようだ。
複製が、簡単にできてしまう今の現状を何とかすべきだと思う。
製品にもっと厳重にプロテクトをかけるとか、ネット認証必須にするなど・・
万が一違法に複製された場合、損金を取り立てるなどすればいいと思う。そうすればソフト会社の
歳入も増えるし、ユーザーもコピーするメリットもなくなると思う
207名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:03:44 ID:QzVKT/uRO
違法コピー率が下がればその分売れると本気で思ってるのかな…

随分楽観的なんだな
コピー率が下がっても売上は増えないと思うけどなあ
今コピー品使ってるのはどうやっても買わない連中じゃないのか?
208名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:03:56 ID:Ydi9hKDm0
>>191
100円のメディアが欲しいなら
それだけ買えば良いじゃない

真性のバカ?
209名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:04:13 ID:cXfq+nxR0
>>203
>>204
>>205
言われるとオモタ
まぁ良い方法ではないな。
210名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:04:23 ID:25A/FfsI0
うちの大学の研究室見学しに行ったとき
机の上に「東方○○○」(外見が市販のCDケース付のブランクCD)が数枚おいてあったぜ

うちの学校はマイクロソフトとかと提携してるとかどうとかでOS・オフィス・その他とか
あとはマカフィーのセキュリティソフトが入れ放題だな
あれもどうかと思う
211名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:04:52 ID:Cclyo8kP0
外国ソフトのアルコールってソフトはすごいな。
天下無敵みたいにコピーできる。
外国の方が違法コピーソフトに容認的だと思うけど?
212名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:05:05 ID:4uOZOy6N0
違法コピー禁止は当然だが、
同時に返品(7日以内とか)を認めて貰わないと、ただ単に買わなくなるだけだな。
糞ソフトとか地雷踏みたくないし。
213名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:05:02 ID:PwqLgljH0
違法コピーしてるユーザーの大半は正規の値段であったならば購入しません。
214名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:05:20 ID:0kctkrbx0
>>205
そもそも、CDに小細工してコピー対策しようってのが無茶なんだよ。
もっとまともな方法使えと。
215名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:05:40 ID:6asoESPx0
>>208は真性の釣り師
216名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:05:55 ID:PjWDIHGY0
>>191
お金が無いんなら買わなきゃいいんじゃない?
または別のソフトでやりくりするか
217名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:06:40 ID:M7CMkWMS0
>>209
いや、あとは値段次第だろ。
サーバーと通信してるソフトだったら、TMPGなんかは1万ぐらいだし
俺は金払って使ってるよ。断ってやればいい。密かにやるから叩かれる。
218名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:07:57 ID:kynaux0J0
>>212
ちっちゃいPC店で働いてたが、インストール後即返品に来る奴とかいて困るお


ツタヤみたいな感じでソフトウェアレンタルやったらどうだ?
インスコだけの一日なら100円、説明書じっくり読むなら一週間300円とか。
地雷検査はそれでできるだろ、毎回CD入れなきゃいけないうざったいのとかもあるが。
保障は無しで。
219名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:08:40 ID:mwM/PBdi0
屁理屈はいいから商品を使うなら対価を払いなさい。
貧乏なら手を出さなくてよろしい。
220名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:08:44 ID:uHuCrKrP0
>>216
金が無くても欲しいんだもん。
でもP2Pのおかげで学生時代から集団でやってた
万引きから仲間全員が卒業できたのは良かったかもしれない。
221名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:08:47 ID:eQYZzAXb0
ソフト会社は雇用を維持するために無駄なバージョンアップしすぎ
222名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:09:12 ID:M7CMkWMS0
>>218
昔は沢山あったよ。疑似レンタル。
その店で買った品は、3日以内なら90%で買い取るとか。

最近はオクで売ってるんじゃね?
223名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:09:13 ID:r08b7ZcD0
てか海外の方が多きいかもな
圧倒的経済損失
欧米や東アジア、東南アジアでは
日本製アニメ落とし放題だし
北米のアニヲタはすさまじい
日本では一枚で2〜4話なのが同じ値段で全話とか
ありえん、そのぶんP2Pが横行している証拠じゃないか
224名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:10:05 ID:ver597OZ0
Adobe が Linux 市場に参入してくれれば
もう窓を買う必要など無いわけだが。
225名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:11:31 ID:71aWVER30
>>220
やってることは変わらないような希ガス
226名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:13:08 ID:gfzGKn600
それよりもレンタル屋を禁止すればいいんじゃね?
227名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:13:15 ID:cXtWFnuS0
>>209
いい撒き餌だったと思うぞ
228名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:13:56 ID:2nKqMQKg0
おらおら、安売りじゃーw
229名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:14:39 ID:fJwxA6up0
アジア圏の著作権侵害や違法コピー取り締まるほうが時間的効率
がいいのになぜネットでちまちま国内P2Pの垂れ込みの摘発とかを
やっているのかわけわからん

街中で堂々と海賊版売っているんだぞ?向こうは
230名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:15:30 ID:yGQ/X3Qj0
>>224
WiNE噛ますと動くけど、それじゃダメなん?
231名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:15:38 ID:uHuCrKrP0
>>225
いや年間200本くらいやってたから
やめたおかげで100万以上の経済効果が出たはず
232名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:16:17 ID:q/VhHOND0
コピーしている人が正規版を買っても
その人の消費全体が増えないと経済効果はそんなに無いと思うけど。
(正規版を購入する分何らかの出費を抑えるわけだし)


233名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:17:06 ID:6OmFC3Fp0
>>226
だからレンタル店はJASRACに金払ってるっつーの
レンタル料金の一部は著作権者に還元されてるんだ
むしろ、商品の製造が一度ですむレンタルは
売る側にとってはおいしいビジネス
234名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:17:20 ID:kynaux0J0
>>231
通報しました
235名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:21:33 ID:rHxNz6uJ0
ていうか、中国における全ての商品の違法(劣化)コピーを
どうにかシル。
236名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:21:42 ID:6dwzl+UB0
アプリやCDがアホみたいに高すぎるのが悪いんだろ。
俺は抗議の意味でnyを起動してるんだ!
237名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:23:09 ID:1eIMTcEk0
このスレの総括

「違法コピー取締りなんてしたら容赦しないぞ!違法コピーを守れ」

そこで政府に提案があるのですが
世論は違法コピー圧倒的支持ですし、
winnyでのコピー放流を合法にしたらどうでしょうか?
238名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:23:19 ID:7iRZZw650
>>236
釣れますか?
239名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:25:13 ID:mwM/PBdi0
貧すれば鈍すの極みだな。
中国韓国と精神的に大差ないな。
240名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:26:48 ID:lLjYJgoW0
違法コピーを売っているのって中国人だよな。
中国のせいで経済力が全世界的に低下しているのか。
環境、経済、モラル、資源を食いつぶす、まさに地球のガンだね!中国人!
241名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:27:20 ID:bKYPkeXn0
こういうのを皮算用というんだよなぁ〜
大体経済学者なんてもんは人が変われば言ってる事が違うんだからさぁ
これほど信用に値しないものもないよなw
242名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:27:44 ID:eQYZzAXb0
MSやAdobeあたりでアプリケーション・オン・デマンドのサービスやってくれよ
243名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:28:14 ID:9KEFXu0c0
ハイハイ、皮算用皮算用
244名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:30:00 ID:srrb5nLN0
まずシナ人共に言っていただきたい
245名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:30:07 ID:JTYTCCKcO
正規品を高い金出して買いたいと思わないからコピー品に走るんだが・・・。
コピー品すら売れなくなったらどうなるんだろうな。
246名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:30:22 ID:Taz+daUu0
秋葉原でどうどうと、中国人達が違法コピーソフトをうっている
247名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:30:31 ID:cXtWFnuS0
>>234
店つぶしてもヘラヘラTVに出てる国だぞ、ここは
248名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:30:40 ID:Lbgi6YBwO
最後に買ったソフトはオフィスXPかな。
ジャストシステムやらロータスやら今まで真面目に買ってたから
大量に登録済みのカードがある。
松だの桐だの松茸だの使ってた時はコピーしてる人見かけたけど最近は気づかないけどなぁ。
今は職場も考えてデータ残してくれるし
多分二度と有料の製品は買わないだろうなぁ…
必要無くなってきた。
姉ちゃんが出てこなくていいし、スペルチェックも大きなお世話だから
もっと軽く動作する道具を安く作らないと誰も買わなくなるよ。
249名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:30:42 ID:/99jqnNN0
コピー防止より有料で安くDLできる仕組み作った方が効果あると思うがねぇ。
250名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:31:14 ID:/cBAPe3A0
金は天下の廻り物だから、
仮に違法ピーコ分が正規に購入されるという奇跡が起こった場合、
ほぼ間違いなく他の経済に悪影響を及ぼすだろう

…と経済学知らんオレが語ってみるテスト
251名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:31:48 ID:NOxQkE6D0
>>1
ちょwwwwまwwwwwwwwwww
音楽補償金には反対しておいて自分たちさえよければそれでいいのか
252名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:31:54 ID:0gbbJ9mN0
中国と韓国が世界から消えたら、日本は世界一の大国になるんじゃないかな
253名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:31:57 ID:1eIMTcEk0
このスレの総括

「違法コピー取締りなんてしたら容赦しないぞ!違法コピーを守れ」

そこで政府に提案があるのですが
世論は違法コピー圧倒的支持ですし、
winnyでのコピー放流を合法にしたらどうでしょうか?
254名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:32:52 ID:h/524rb80
単価を下げても売れる数はそう変わらなさそうだけどな。

どうしたらうまくいくもんか。
255名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:33:00 ID:srrb5nLN0
>>250
普通に空メディアが売れなくなるだろう。あとPC。レンタルショップ。
256名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:33:17 ID:UAT+vP6l0
>>253
Winnyを国営にして
月々いくらの登録料を国に納めれば
Winnyに流れてるもの使い放題
ということにすればよいのかな
257名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:34:50 ID:WIgpiEFY0
>>256
その登録料でどんなドラマや映画が作られるんだろうね。
258名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:36:36 ID:HBMrMOcz0
>>257
警察・自衛隊などの内部資料
259名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:37:45 ID:1eIMTcEk0
>>256
winnyを有料にしたら意味がないです。
また別の無料P2Pに客を取られるだけです。

コピーそのものを合法にすればいいのです。
合法の無料P2Pがあるのですから。
中国人たちのコピー品をわざわざ買う人も減り中国人対策にもなります。

それにコピーの自由化をすれば>>255のいうメディアやPCの売上げが減ることもありません。
260名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:38:46 ID:mLiG68M+O
簡単にコピーできるからしてるだけで
買ってまで欲しいものは少ないような。
261名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:39:35 ID:cXtWFnuS0
>>250
正規品を使うと売上げが上がる訳じゃないんだから
的に当たってるとおもうよ

…と経済学知らんオレが同意してみるテスト
262名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:39:38 ID:gkWRxjl+0
またしょーもない皮算用か
263名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:39:51 ID:dQX3g9pr0
>>259
お前天才

俺もP2Pの合法化賛成

違法コピーってのがそもそもおかしい
264名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:40:52 ID:WIgpiEFY0
違法コピーが全滅したら売り上げは上がるってのはどこのガキが考えても分かることだが。
265名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:41:52 ID:dQX3g9pr0
>>264
違法コピーが全滅したら売上げが落ちるってのはどこのガキが考えてもわかることだが。
266名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:42:24 ID:XzgUblFx0
これまでは仕事関係はExcelじゃなきゃダメな部分があったんだが、
最近になって「何とかOpenOfficeでこなせないかな」とか
考え始めてる自分がいる。
267名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:42:28 ID:UFSa0h2A0
頭の悪い計算方法でつねw
268名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:42:39 ID:vbyWftcE0
コピーが合法化されたらどれだけのプログラマが死ぬかな。
269名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:42:54 ID:pBBXu/Ng0
今の日本じゃフェミ、人権、著作権は関連団体の利権でしかない。
この手の利権維持ないし拡大を正当化しようとするでっちあげの
統計は今や誰もまともに相手なんてされないけど、特にこの種の
「売れたはず、売れるはず」ってのは商売を舐めすぎなんじゃない?

そもそも国内IT業界自体が不正コピーの最大の温床なので禁止
したところで業界活性化になんて絶対に繋がらないよ。最底辺の
派遣社員なんて薄給のクセになんでも手弁当が当たり前みたい
だからな。

金物重視で貧乏人にまで安いPC売るからこういう事になるんだよ。
もっと富裕ユーザーの選別と囲い込みに努力するべきだっての。
270名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:45:19 ID:DDW9mp6T0
インスパイア と 模造 の区別と諸悪。
コピー防ぐつもりの ウイルスばら撒き。
271名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:47:04 ID:zcCf1jfI0
違法コピーよりも
コミックマーケットの摘発をやって欲しい

あっちの方が違法コピーの数百倍も犯罪だろうが・・・
272名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:47:32 ID:lLjYJgoW0
メディア業界ソフトウェア業界を天秤にかけたら・・・
ソフト業界のほうが重要かな。
273名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:49:40 ID:M7CMkWMS0
274名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:50:22 ID:HyRRILDB0
>>271
同意なぜあれが放置されてんのか理解できん。
winnyやp2pでのやり取りは金銭が絡んでないし、
HDDなどの記憶メディアの売上げに貢献してるからいいけど
同人誌とか堂々と販売してるのに摘発されないのは変だよ。
池袋のサンシャイン前とか一斉捜査されるべきだと思う。
275名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:50:31 ID:74oX0+ZN0
>>268
違法であっても死にまくっている現状だが
276名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:50:38 ID:gkWRxjl+0
テクモは改造ツールには異常にうるさいのに
どうしてDOAとかのエロ同人には寛容なんだろうか?
277名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:51:35 ID:3Gsx8CZP0
コピーを止めさせたかったら価格を下げることだな。
かなりのソフトがそれに気付いて低価格化してるのだが
そこのところが掴めないアホはいつまでもコピーされつづけるってこと。
278名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:52:40 ID:089uHBtg0
まあ、確かに違法コピーの禁止にするより同人とか明らかに犯罪の方を先に禁止にするべきだな。
同人が禁止にされない間は、ネットでの違法コピーのやり取りは問題ないだろ。
279名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:52:45 ID:vbyWftcE0
>>276
答えは自分で言ってるじゃないか、エロいんだよみんな。
280名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:52:45 ID:hAdQtLVF0
こっちに金が出て行ったら他の方に出て行く金が減る訳で・・・
281名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:53:42 ID:WIgpiEFY0
違法コピーから目を逸らしてほしくて必死だな。
さすがに後ろめたさは残っていると見える。
282名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:54:17 ID:iycgcyIP0
違法コピーもアレだが作曲する側もいい加減コピーはやめろよな
avexを筆頭としてTVドラマのサントラとかも酷いのが多いぞ
特にクラシックからパクり過ぎ
283名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:54:22 ID:gkWRxjl+0
>>277
どのみちコピーされるから値段下げた分苦しくなるだけという現実も
284名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:54:26 ID:CLpykNTd0
スレタイ、一瞬見たとき、また中国の話かよと、思ったら、日本の話なんですね。
285名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:54:40 ID:io5dFSyF0
ソフトってコピーされる被害分を上乗せしてるって聞いたから
なるべくフリーソフトで済ませるようにしてる。
OEMのソフト、PCが駄目になったら違うPCに入れてもいいようにしてくれ。
正直買う気になれん。
286名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:54:48 ID:RVv2edqC0
>>271
利益になることはあっても
損失になることはないから
287名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:56:21 ID:qMry/xBz0
>>276
俺も思った、改造ツールやP2Pでのゲームの放流にはウルサイくせに
エロ同人はスルーだもんな。
社会的害悪は改造ツールよりも同人だろうがと・・・

テクモは頭おかしいんちゃうかな?
288名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:56:25 ID:bn/YVn5z0
随分独りよがりの統計ですね。
289名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:58:11 ID:25A/FfsI0
違法コピーが広まる前後の売り上げの比較とか
違法コピーで出回ったと推測されるユーザー数
あとは違法コピーをすると確実に捕まる、などの環境が整った上で「どの程度のユーザーが正規版を購入するか」という調査が足りない

違法コピーがなくなったとしてメーカー側の対応は全く変わらんだろうしなあ
高いから買わない、と思ってるユーザ側とコピーがなくなれば高くても買うだろうと思ってるメーカー側の溝がなあ
290名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:58:53 ID:8vkNmSb70
当面違法コピーは問題ないだろ。
もし、違法コピーの取り締まりをやるとか言い出したら
先にコミケや中国人のコピーDVD販売を取り締まれと
エイベックスのときみたいにデモ起こせば良いだけだし。
まだ、そんなに心配することでもない。

もし本当にwinnyを規制するとなったら、エイベックス事件以上の大規模デモ行進が起こる。
291名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:59:00 ID:r2AP5GyT0
ピーコ止めても雇用なんて増えないよ
292名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:59:06 ID:Bnc6z2EN0
一時は検索時間を考えると買ったほうが具合が良かった。
コピーやってる連中はHDDを満たすことに熱心で
落としたものを見る事には無頓着だった。
今の共有ソフトユーザーってどんななんだろ。
相変わらずエロ画像以外はメディアの肥やしになってるんじゃないの?
293名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:59:41 ID:iycgcyIP0
>>287
同人系はゲームソフトそのものの売上を阻害しないからだろう
著作権は余裕で侵害しているが宣伝にもなっているからスルーしているのでは
294名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:59:52 ID:IIAImqx70
同人誌はスルーなのに、フィギュアはしっかり1日版権取らされるんだよなぁ・・。謎だ。
295名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:00:55 ID:QEqfOFwh0
中・韓でどのくらいなりますか?
100兆くらい?
296名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:01:47 ID:8vkNmSb70
>>293
お前は馬鹿

>>294
そうなんだよな同人誌はスルーってのは異常だよ。
何かゲーム業界や漫画業界は狂ってるとしか言いようが無い。
それに、経済界もコミケみたいな巨大犯罪マーケットよりも
小規模な違法コピーの弾圧をしようとしてるのが許せないな。
297名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:01:53 ID:CnQ9/2GR0
>過去4年間の3倍のスピードで成長することができる

おぉー!

>と BSA では見ている
なんだ希望的観測か(´・ω・`)
298名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:02:24 ID:q/VhHOND0
ちなみに日本から同人誌が無くなると
中小の印刷屋は壊滅するらしい。

・・・ホントかな?
299名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:02:50 ID:NYCNMezD0
パッケージ付をわざわざ買ってくれる日本・・・・・
コピーしまくりの某アジア

コピー販売で逮捕者も出ている日本・・・・・・
コピーしても逆切れする某半島

なぜそこまで日本をいじめますか?
300名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:02:51 ID:q4UfvW0k0
お前らだって宝くじが当たったら、ロト6があたったらっていってるだろ。
301名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:03:06 ID:mFdoOspi0
捕らぬ狸の皮算用。
302名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:03:38 ID:iycgcyIP0
>>296
そうか?
企業側にしてみれば違法コピーは損益に直結するが同人はそうではないだろ?
303名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:03:54 ID:cuhjyVXC0
>>293
はあ?宣伝ならwinnyで放流した方が宣伝になってるだろ。
違法コピーがなくなったら売上げ落ちるぞ。

同人が宣伝になってる?
あんなエロ本が宣伝になってるわけねーだろ。
304名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:03:56 ID:RVv2edqC0
>>294
メーカがフィギュアを販売してるんだから規制される
メーカーが同人誌とシェアを奪い合う物を出せば同人誌も規制される
305名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:04:30 ID:C1x99mvk0
思うんだけど、コピーしたソフトでも全然普通に使えるんだけど、
だんだん調子が悪くなっていくってのはどうかな。なんかコピーで
ある事を検知したら、だんだんプログラムが壊れていくとか。

最初から使えないようにすると、使えるものを探す訳じゃん。でも
なまじ最初はうまく使えると、そのまま使いたくなるのが人情というか。
で、完全に使えなくなる前に正規版を買いたくさせる作戦。
306名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:05:28 ID:XzgUblFx0
>>294
同人はかなり前からあるからじゃないかな。
同人ブームが起こった頃は、著作権に対する意識も今とは違ってたし、
商業作品がヒットする素地を作ってくれてる部分が大きかったから、
版社側が大目に見てて、それが既得権益化したんだろ。
307名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:06:00 ID:dYZ3mOdb0
>>298
どうせ倒産するのは中小企業だろ。
それにお前の発言は犯罪企業を擁護してる発言だぞ。
同人なんていう犯罪で食ってる印刷業者なんて潰れて当然。
308名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:06:39 ID:gkWRxjl+0
>>305
そんなプログラムが作れたらノーベル賞もらえるよ
309名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:08:22 ID:xFffsQPC0
>>307
まさに正論・・・
確かに犯罪で食ってる印刷業や同人業が見逃されて
金銭のやりとりがない違法コピーが叩かれるのはおかしいな
310名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:08:27 ID:/o5A8vlZ0
>>305
Windowsは正規品にもその機能が付いとるね

>>307
お前さんの理屈ならISPもひいてはNTTも潰れて当然か
311名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:09:13 ID:Hh+XIUYb0
購入したいコンテンツが皆無だからな
汚物を誰が金だして買うかってんだばーろー
312名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:10:24 ID:AEOaPkln0
企業努力で無料にしろよ
金とるから違法コピーに走るんだろうが
313名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:10:37 ID:iycgcyIP0
>>298
全滅はどうだか知らないが都会の印刷屋は厳しいだろうね
>>307
しかし同人批判でP2P擁護ってのも乱暴過ぎる理屈でついて行けないのだが・・・
宣伝どうこうより直接的にソフトの売上を阻害してるでしょP2Pは
314名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:11:17 ID:74oX0+ZN0
在日中国人韓国人を無くした方が経済効果は上がるような気がするが
315名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:11:37 ID:CAMq8mrN0
フリーソフトだけどみんなが使うような便利なソフトが
多すぎるよな
ぼったくってるのはゲイシだけ。
316名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:12:07 ID:cXtWFnuS0
>>305
壊れたら次にやつ探すだろ、普通に
317名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:13:09 ID:xFffsQPC0
>>313
確か以前にニュー速でスレ立ってたが
P2Pのおかげでソフトの売上げが3倍以上になってるという
研究結果が出てるぞ。
P2Pはソフトの売上げを倍増させるってのが科学者の間では常識。
経済界のP2P批判は根拠がないんだよ皮算用。
318名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:13:46 ID:H+0dRnxe0
>>298
 同人誌印刷してる印刷会社なんぞ、
印刷会社の極々一部。
ただし、倒産する印刷会社は確実に出る。

CD売上げの減少はP2Pではない
という経済論文がイギリスかどっかであった。
319名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:14:35 ID:0mc++sV40
違法コピーはなくしたほうがいいな。少なくとも、大陸や某半島の
ようにコピーが蔓延しまくるのはな・・・。
320名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:15:10 ID:kEu+Cj3o0
金儲けのことばっかり考えてんじゃねーよ糞企業が

違法コピーされたくなかったら無料で配布しろや


321名無しさん:2005/12/08(木) 17:15:52 ID:ThFdcylV0
在チョン氏ね
322名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:16:27 ID:XkGCfcce0
>>307
同人誌は犯罪でもなんでもない。
任天堂ですら即売会程度なら法に違反してないと考えてる。
問題は同人誌と言いつつ通販や同人ショップで販売し、一般書籍と同じように利益を上げている事。
323名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:17:23 ID:SQyHNuJk0
>>320
通報しますた
324名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:17:27 ID:iycgcyIP0
>>317
そんな研究結果あったんだ・・・
でも経済学者の言うことなんざ信用できないんだよな
どういう理屈でP2Pは売上を倍増させてるの?
統計結果だけとかじゃ納得できないけどねぇ・・・
325名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:17:50 ID:FFa1eTq30
>>322
だから利益を上げてるんだから、同人ショップも書店もコミケも全部
取り締まれといいたい。

こういった違法ショップや違法団体は無視して違法コピーだけ問題視するのがおかしいだろ
326名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:19:14 ID:+J3Wxqo60
4年でたったの3兆円弱か・・・

中国の違法コピーが無くなったら4年なら40兆円以上くらいだよ。
327名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:19:24 ID:C1x99mvk0
同人誌を叩きにくいのは、それをしてメーカーに得が無いからじゃない?
マクロ的に見ても、そういう下地があるから日本のゲームやアニメ産業が
成り立ってる部分もあるし。
今もし同人誌、特にエロを絶滅させて、今後一切の活動を禁止したら
表のオタク産業そのものもダメージを受けると思う。でもって、次世代の
作家が生まれにくくなる。トップの能力は層の厚さと平均レベルによって
左右されるから。

まぁ、手放しでは褒められないけれど、必要悪だとは思う。同人誌とその
作家は。ましてやこれから日本はそういう産業に力を入れると宣言してる
訳だし、企業やメーカーにとって、はっきりとしたマイナスが無ければ黙認
するしかないと思うよ。
328名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:20:39 ID:J9ikBgx90
文化侵略国 韓国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A0%E3%83%89
剣道=侍は韓国が正統だとアメリカで急速に広まっています
ハリウッドで韓国を舞台とした侍映画が作られる可能性限りなく大。

全日本剣道連盟
http://www.kendo.or.jp/
大阪府剣道連盟ホームページ
http://www.osa-kendo.or.jp/
に対処してもらえるようにメールしよう!
329名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:21:10 ID:sm4f034P0
>>322
今の同人誌は犯罪だよ。
昔は同人誌といえば無料配布するのが当たり前だったけど
今はコミケでさえ、有料で販売してるからね・・・

同人ショップも地方の人とか、過去の作品とか欲しくても手に入らないケースが
あるからあってもいいんだけど、どうして金をとってるからね。
同人ショップも無料なら問題ないんだけど、最近は金儲けのことばかり考える
会社が多いから無料で配布してくれる良心的なショップがないのが問題。
330名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:21:54 ID:H+0dRnxe0
>>329
>昔の同人誌といえば無料配布
いつの時代だw
331名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:22:00 ID:iycgcyIP0
>>322
著作権には違反してるだろ
ニンテンの逮捕事件といえば3・4年前にポケモンか何かで逮捕されてたよな
大抵の企業はファンのやっていることとして黙認してる
P2Pの場合は流通しているソフトそのものを違法DLしているわけで擁護のしようがないと思うのだが
「売上は倍増している」ってのは詭弁だろう・・・

まぁ金を出してまで欲しいと思うソフトが少ないのは同意するが
特に音楽関係は酷いものがある
332名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:23:24 ID:hj8YkYGE0
>>327
ぶっちゃけメーカーに得があるとかないとか
そんなの関係ない。

同人で金儲けしてる連中が存在することが気に入らない。
メーカーはユーザーが気に入らないと言っているのだから
取り締まる義務がある。
333名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:24:05 ID:H+0dRnxe0
>>322
 一概に二次創作は違法といえない。
二次創作を許可している企業もある。
ただし、基本的に訴えれば勝てる状況。
余程のことがない限り訴えない=ファン活動として黙認。
ずっとこういう形で同人はやってきた。
違法コピーとは全く違う次元の話。
334名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:24:29 ID:Lzq4Su6P0
ソフトが安く、もしくはただで手に入る方が
経済効果は上がるんじゃない?
購買力は上がらないが、技術者が増えるよ。
335名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:25:33 ID:25A/FfsI0
同人を訴えるのは藤崎詩織だけで勘弁
日本といえばアニメゲーム同人誌っつー状態だからなあ
海外に輸出できる文化はこのくらいだし
336名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:25:58 ID:r2AP5GyT0
日本の重要な輸出産業になるとかなんとか国レベルで扇動してる
ヲタク産業とやらの土台にあるのが同人市場だから
そこに突っ込んで萎ませる勇気がないだけだよ
337名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:26:18 ID:KsFQYn9z0
まぁ1と0に変換出来ないタイプのアナログが最強ですよね
338名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:26:28 ID:F0LJACdZ0
>>332
確かにメーカーの損得勘定だけで同人を野放しにするのはマナー違反だよな。
客側が同人を不快だと言っているんだし、もっと積極的にコミケや同人ショップに圧力かけなきゃね。
客の要望に答えるのもメーカーの仕事。
339名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:26:35 ID:Qz0hEEy90
>>購買力は上がらないが、技術者が増えるよ。

どうして? 金が回らなきゃ技術者食えないジャン。
340名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:28:30 ID:LmA6GbCf0
スレの総括

違法コピーを禁止にするのは
同人を禁止にしてからにしろ!

                以 上

スレ終了
341名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:28:54 ID:iycgcyIP0
>>327
そういうことだな
別に同人を擁護してる訳じゃないんだが企業側にプラスが無いんだよ
同人業界に寄生してる者がいるとしても殆どはファンが下地をつくっているわけだし
そこを狩ってしまうとマーケットが縮小すると思われる
342名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:30:34 ID:C1x99mvk0
>>325
利益は上がってるかもしれないけど、その利益はメーカーのを掠め取ってる
訳ではないでしょ。変な言い方だが、特許を解析して、独自に製品を作って
売ってるようなもん。しかも違うジャンルの製品を。
それに対してコピー製品は、まったく同一のものである以上、直接メーカーの
利益を侵害してる。もしくは侵害の恐れアリ。極端な話、同人誌が100万冊
売れたところで、メーカーは一銭の得にもならない代わりに一銭の損にもならない。
でもコピーが蔓延した場合、一銭の損にもならないとは言い切れない。
要はその差ではないかな?
343名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:31:23 ID:K//xALV+0
オリジナル>>>>>>>同人
正規品=違法コピー

これくらい違いがある。
344名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:31:30 ID:loaPgB7W0
>>305
バグとか一部使いにくさを仕込みながらバージョンアップを重ねてるのはまさにそれと同じ効果をねらってるんじゃねーの?
つーかコピー対策じゃまいか
345名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:31:38 ID:Shw1Ay1k0
同人誌が全て二次創作モノだと思ってる阿保がいるみたいだな。
346名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:32:01 ID:74oX0+ZN0
>>324
それは>>1の記事にも当てはまるわけで
347名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:32:40 ID:gqQhXBRb0
>>322
つか、現実の前に押しつぶされた面があるのが実際だよ。
ちと前だが、コナミが痛い目にあったからね。

実際、同人誌なんてキャラ使っているだけでコピーとは何の関係としか思えないレベルだし、
法的にも、法律の異常な拡大解釈(権利の濫用で潰されるレベル)でしかつながっていないのに。

だから、むかついたおたく達が一斉にそっぽを向いてしまった訳で。
ゲームが何をやっても全然盛り上がらなくなり…。

結果、コナミのゲームはスネークしか売れなくなってしまったと言う・・・。
同人誌は口コミ宣伝にもなっているから、下手に規制すると逆効果、つー事。

まあ、面白いゲームやアニメ・ドラマを作ってから物を言え。
つーのが俺の意見ですな。
音楽なんて、儲け話が先行しているのだが、お前ら足元見ているかと言いたいですな。

寒ドラしかやっていない状態で、ドラマとタイアップして何の曲流行らすんだと俺は言いたい。
ゲームもアニメも最近廃れてるし。
ネトゲと言ったって、数字はここ数年下降線だし。

権利をいう前に、何かする事あるんじゃないの?
てか。
348名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:35:38 ID:oq18Ao+F0
そのまま総て売上に換算される訳無いだろ。商売のシロートか?
違法ピーコが宣伝広告になってる面もあるんだからな。
349名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:37:22 ID:lAH1ZVop0
コピーができなければ他に金のかからないことしてたと思うので、経済効果はそんなに変わらん気がする。
ビジネスソフトなんかは企業がライセンスを買うものだから、これもあんまり変わらないんじゃないか?
350名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:38:33 ID:iycgcyIP0
>>346
もちろんその>>1の試算にも異議があるよ俺は
違法DLされたものが全部市場で買われるなんて思っちゃいない
ただP2Pは何をどう考えても違法な訳で・・・

しかし経済学の学者ってどうしてこうも糞な論文しか書けないのかね
理系では考えられない話だよ
351名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:38:48 ID:H+0dRnxe0
>>338
 同人描いてる人も客の1人ですが?
某JASRACみたいな主張でつね。

>>341
 ファンがつくのは企業にとってプラス。
ただし、キャラを元に成人漫画描いたりするのが、
企業としてファン活動とは考えられないという場合、
裁判沙汰になるわけだな。

>>345
 まったくですな、ホトトギスも同人誌ですよね。
句会が作った俳句集とかも広義には同人誌。
それに、同人=利益って発想は同人に対する理解があまりにお粗末。

>>347
 フランスとか、ヨーロッパの方では法解釈が違うため、
いわゆる同人における二次創作は原則okとか聞いたことがある。
日本はクロに近いグレー。
利益目的でなければokだろうってのが、一般的な法律解釈らしい。
判決が下るときは著作権の付随権利をさらに援用してクロにされるよな。
イメージを侵害したとかで、同人誌を作ったこと自体について、
司法の判断はされない。
352名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:39:01 ID:rtY0kROs0
CDでもDVDでもパソコンソフトでも欲しいのは買いますよ。
353名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:39:21 ID:vMTaI/hxO
P2Pの使い方を教える雑誌とかの出版社を著作権違反幇助で逮捕すれば数パーセントは下がらない?
もう手遅れかな。
354名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:39:58 ID:cM5DbAzw0
やっぱりBSAは「Bakamono Sassato Atchiike」だな。
ハリマンさんそんなに単純じゃないよ。
355名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:41:41 ID:wdVP3vOH0
買う人はちゃんとコピーなんか使わずに正規品を買う。
買わないやつはコピーが根絶されたら使わない。これ真理。
356名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:41:53 ID:Ac3/3ynP0
んなわけねーw
違法コピーしてる奴らは高い金払ってまで欲しくない奴ら。
違法コピーがなくなっても、ないならないでもいいやで結局売り上げは変わらない。
357名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:42:06 ID:H+0dRnxe0
>>353
 かなり下がると思う。
書店でバイトやってるけど、その手の本はDQNな人がよく買う。
コンピュータリテラシーとモラルってある程度比例する。
358名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:42:17 ID:lAH1ZVop0
P2pは完全にプライベートかつ完全にパブリックな治外法権領域です。
359名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:42:29 ID:iycgcyIP0
>>352
しかし欲しい物がP2Pで流れていたら手を出す者もいるでしょ?
世界全部があなたと同じではない
360名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:43:33 ID:gqQhXBRb0
>>348
まあ、何らかの限界はあると思うけどね。

法律的に言うと、「業に」、つーのが限度、だと思います。
つまり商売かどうか。
個人的にコピーするのは合法でも、それで商売するのは駄目。
つーか。

だから、ただで他人に配るのが「グレー」だと私は思うのですな。
この辺で、友人だったらOKでも、不特定多数だったらNGとか。

そういう線引きになると思っていますが。
前の最高裁判例でも、その辺の解釈になっていると私は思うんですけどねえ・・・。
361名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:43:49 ID:RZ1REaH50
完全にコピーを合法にしたらどうなるんだろ。
見てみたい、そんな世界
362名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:43:54 ID:hBDzHqKu0
この理論を応用してすげーこと思いついた!!

ソープランドとか風俗を禁止しればみんな素人とセックスするから少子化に歯どめがかかりチョーいい!
363名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:43:55 ID:C1x99mvk0
>>332
>>338
企業は営利団体なので、基本的に損をしない限りは動かないんじゃない?
今の一般のオタクマーケットは同人誌も含めて成立してるから、そこにケンカを
売るのは損と普通は判断されると思う。逆に言えば、具体的なマイナスを提示
できれば、同人誌を潰すことで得られるモノを提示できれば可能かも。
客の要望に応えるのもメーカーの仕事かもしれないけど、それも利益が見込める
からこその話であって。
364名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:44:37 ID:zlPhfnMh0
同人の場合、メーカーが積極的に支援してるケースまであるからな。
365名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:45:00 ID:wdVP3vOH0
漫画とかうっかりすると同人のほうがクオリティ高いことがあるからな…
同人最初に知って原作見ると「なにこの下手な絵」と衝撃をうけることもある。
366名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:45:07 ID:HNhBkjxi0
おまえら死ねよゴミクズ
367名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:48:00 ID:71aWVER30
>>365
例えば?
368名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:48:11 ID:4uOZOy6N0
>>363
結局、法律やモラルは建前で本音は利益(金)ってことなんだよな。
369名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:49:26 ID:TLf4oxEl0
>367
ひぐらし?
370名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:49:50 ID:iycgcyIP0
>>353
出版者がIT最大手という罠w
371名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:50:17 ID:q/VhHOND0
>>307
僕は別に印刷屋を養護するつもりで書いた訳じゃないんだが・・・

で、これは本当の話だが、出版業者からすれば同人より
漫画喫茶、ブックオフ(新古書屋)の方が深刻な問題だったりする。

372名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:51:05 ID:gqQhXBRb0
>>364
ぶっちゃけた話、ただで宣伝活動をしてもらっていると思えば、経営者も腹もたたんだろう。
多分。
373名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:51:20 ID:Qz0hEEy90
同人は著作権者の慈悲によって保たれてる面があるが、

何も生み出さない泥棒のピーコ野朗と一緒に語んな糞。
374名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:52:38 ID:RZ1REaH50
>>371
ああ、漫画喫茶はおおきいだろうね。
400円でコミック一冊買うくらいなら、
漫画喫茶で一時間いたほうが、数冊よめるもんなぁ。
375名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:54:39 ID:z0ezCHa00
はっきり言ってオープンソースソフトで大概用が済む。
違法コピーしてる奴はそれ自体がホビーか、スタイルに拘ってるかという程度。
おとなしくめんどくさがりの団塊でも相手にしていればいいものをw
376名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:54:47 ID:cXtWFnuS0
>>370
孫のせいで損。と
377名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:54:50 ID:iycgcyIP0
>>368
そりゃ資本主義社会だし
理念はともかくとして現実としてはそうなっていくだろうよ
そこが資本主義の弊害ではあると思うけれどね
378名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:55:55 ID:yQFbFS4B0
>>366
他人を呪わないと生きていけないお前が死ぬべきだよ^^
379名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:56:32 ID:q/VhHOND0
同人誌・・・法律的にグレー
違法コピー・・・真っ黒

同列に語るもんじゃないけどね。

で、話は変わるけど正規品のライセンス読んでも
・1台のコンピュータにしかインストールしちゃ駄目
・同じ人が使うのならば複数台可(ただし同時に使用しない)
のどっちなのかきちんと明記されてない奴がある。
もう少し分かりやすく書いて欲しい。
380狡猾で卑劣な鬼畜:2005/12/08(木) 17:57:52 ID:Qc0WQ/hV0
いや、もう若い奴は
金を払ってソフトを買うという習慣がないじゃん
1曲100円とか言われても
「高い」って印象しかないじゃん
レンタル1週間で250円とか言われても
「無理」としかいいようがないじゃん
もう、ソフトで金を取るのは不可能なんだよ
ソフトは企業とタイアップして、そのスポンサー収入で利益出して
配布は無料にしないと
新しいビジネスモデル作れよ
381名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:58:48 ID:iycgcyIP0
>>371
これだけWEBが伸びると印刷が厳しくなるのは当然とも言える
これからは古書も厳しくなるのでは?
>>374
まぁそれでも1回読むだけでなく買いたくなるような漫画を出して欲しいとは思うね
382名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:59:24 ID:fBYR0QTS0
もしNHKにスクランブルがかかったら…
383名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:00:35 ID:gqQhXBRb0
>>374
だから、最初に取れば?
つー事でしょ。

その分も含めて。
だからあまり安くもできない。

後で取ると管理が難しいからね。
管理組織も必要になるし、割り合うか分からんし。

つか多分合わない。
384名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:04:38 ID:iycgcyIP0
>>380
どうなんだろ。
P2Pを使ってる奴は「高い」と感じるのかな?
普通の消費者はあまり感じていないように思うが
それ以前に聴きたい・観たいモノが少ないというのもあるけど・・・
385名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:04:39 ID:gqQhXBRb0
>>379
あれ多分違法だと思われ。
裁判で判例は出ていないが。

つか、個人的には守る必要は無い、という事。
無視してかまわない。

会社組織だとちと問題だけどね。

個人の財産権に縛りをかけるほどの法益は無い。
としか言いようが無いから。

だからあれは、単なるソフト会社としての「お願い」
なのだ。
386名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:04:56 ID:Qz0hEEy90
>>380
若いヤツって何歳ぐらいから下かな?

まぁ実際、ピーコ世代相手のソフト商売はキツイと思うよ。
ヒドイもんで音楽なんてプロという形態が成り立たなくなってる。
387名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:04:57 ID:3o9aVnDCO
1は頭悪い考えだな。
388名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:05:54 ID:c5rVY47l0
違法コピーって大塚愛とかが曲をコピーしたあと改変までして
リスペクトの欠片も無い販売をすることですか?
389名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:08:00 ID:H+0dRnxe0
>>386
>>音楽なんてプロという形態が成り立たなくなってる
 それはMDによるところが大きいな。
借りてMDに入れたらおしまい。
コンテンツの消費スピードが桁違いになってくる。
390名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:22:42 ID:gqQhXBRb0
>>389
MDではなく、面白い曲が出ないせいでは?

MDの前はテープに入れてたし。
ちなみにCDに焼くほうが問題だとは思うが、基本的なことは変わっていない。
テープの時代と。
391名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:23:24 ID:C1x99mvk0
>>389
消費の速度が非常に速くなってきてるのなら、もうきっちりと
ビジネスモデルを分けた方が良いのかもね。消費される事を
前提にした音楽と、そうでない音楽を。
と言うか、こんなのはほとんどCDの値段を自由化すれば
実現可能だと思うんだけどなぁ。
392名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:24:28 ID:YwUqAlqW0
音楽CDに関してはこの内容で3000円かよって思うともうどうでもよくなる。
コピーする以前に興味を失うね。
393名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:25:20 ID:25A/FfsI0
最近の下手なJPOPより100円ショップとかで売ってるクラシック詰め合わせとかのほうがいいな
394名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:26:47 ID:KsFQYn9z0
同人できちんと稼げてるやつが何%いるかで
商売か趣味のコミュニティか分かれるところだな
395名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:27:00 ID:BvCB+W8/0
違法コピーの全てが、現実に売れていたというありえない試算の元の数字でしょ。
鵜呑みにすると騙されるw
396名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:27:11 ID:gqQhXBRb0
>>392
禿同ですな。
カラオケの売上も下がってきているし、数字的にも明らかだと思うんですけどねえ…。

CDもミリオン出なくなってきているし。
つか、今年ミリオン行った曲ってある?
397名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:27:17 ID:RZ1REaH50
正直、音楽業界は消滅してもよい
398名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:27:38 ID:rMAtUssM0
コレをテコにP2Pを取り締まるつもりなんだ!
399名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:27:57 ID:EVs6R5S20
いつもいつもどうして夢みたいな試算を。
400名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:28:26 ID:fOd9c+Q80
全部カスラックにいくんだろ
401名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:29:14 ID:9zfkhCKAO
邦楽なんてレンジとハマアユしかきかねー
402名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:30:18 ID:OuTjoiQF0
GDP浮揚、追加税収はとりあえず分かる。
4年で3万5千の雇用創出ってなぜ?
403名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:32:45 ID:IXYCUkGe0
他ジャンルのものに金を使って経済効果を上げてるんじゃね?
404名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:34:33 ID:Qz0hEEy90
>>398

別にp2pが取り締まられても正規ユーザーは困りませんよ?

webが使えなくなるとかなら技術者の大半が反対するでしょうが、
現在のような無法なp2pが無くなっても困るのは乞食どもだけ。
405名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:37:46 ID:/SgZtWZ70
>>353
ソフトバンク系列のネトランがP2Pを紹介してるんだから無理
406名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:39:17 ID:yX7Mnlkm0
経済効果でもなく損失でもなく流出と捉えるべきでは?
で、使わなかった金は結局他の事に使うわけだし、
単なる業界ごとのパイ(可処分所得)の食い合いな訳で。

いずれにしても、「もし〜」などと平行世界のようなことは何も言えないはず
407名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:39:20 ID:RVv2edqC0
>>398
そんなことしたら音楽業界の売上低下のいいわけが無くなって困るだろ
408名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:39:32 ID:u7xOgMWj0
洋楽が売れなくなった原因を見れば
BSAの発表がいかに馬鹿げているか分かる。
409名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:39:55 ID:Ti7b3UX80
ガキみたいな言い訳でコピーしてるクソは沢山いるだろうけど
やっぱり売れないのは携帯とヘボミュージシャンがでかい原因だと思うよ
410名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:41:36 ID:OuTjoiQF0
やっぱりCDの私的利用も「違法コピー」に含まれるんだよね。
何かというとnyでタダとか言う奴は情報万引き野郎と嫌悪してるが。
金出してCDやソフトの正規版買ってる俺も、売り手かりゃ見りゃ情報万引き野郎かと思うと悲しくなる。
411名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:41:40 ID:q/VhHOND0
>>402

コピーユーザーの10%が正規版を購入→収益アップ→さらなる収益アップを目指し会社拡大
→ソフトウェア開発活性化→IT関連雇用増

税収増→税金を公共の福祉やインフラに充当→地域が活性化→雇用増

って事らしい。(本当かよ・・・)
412名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:41:49 ID:TTEmSVIDO
>>210
東方花映塚?
413名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:47:13 ID:BvCB+W8/0
私的利用(複製)が違法コピーなわけない。
私的利用の意識で、現実には私的利用の範囲を超えるから、違法コピーになってる。
家族や、近しい友人にコピーするのは余裕で合法。
414名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:50:36 ID:OuTjoiQF0
>>413
そうだったらありがたいんだが。
ジャスラックやソニーのやり方見てると、自分のCDデータパソコンに
入れるのも違法に思えてきてしまうんだ。
415名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:51:00 ID:c5rVY47l0
音楽やってそんなに大もうけする必要がそもそもあるのか?
アーティストなんて大もうけしなくていいよ。
なにさま?
416名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:54:04 ID:7iRZZw650
>>415
確かになあ
あゆだのウタダだのの仕事なんて
そこらのサラリーマンと同程度の賃金で十分のレベルだと思うがな
417名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:54:45 ID:RZ1REaH50
スポーツ選手とかもね
418名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:55:57 ID:geVIzYTv0
ここは中韓を話題に出すべきだろ。
419名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:57:54 ID:rAkkmEfv0
つーかPC買うたびにOSのライセンス付けるのやめろよ
ライセンスの概念から考えたら本来はPCじゃなくて人に付与すべきものだろ?
俺だけでXPのライセンスいくつ持ってると思ってるんだ。
アクティブなのなんて一個だけだぞ。
420名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:58:09 ID:BvCB+W8/0
>>414
そこが著作権者の悪質なところだと個人的に思ってる。
著作権で定められている以上に、購入者の権利を不当に制限しようとしてる。

音楽にはないかも知れないけど、PCのアプリなんかひどいもの。
最初にコピーしません、という同意が使う前に求めれる。
利用者としては使わざるを得ないから、不当に著作権が制限されてるとしかいえない。
421名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:59:04 ID:aU8csGS30
頻繁にバージョンアップ、その都度金を払うのがあほらしいよ。
だから、闇世界がはびこるんだろ。メーカーも考えた方が良い。
正規ユーザーをなめてる。
特にアドビ、ふざけるなよ。
422名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:59:37 ID:V27L2LDr0
コピーするやつは元より買ってくれる客じゃない
から関係無い
423名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:00:16 ID:/LQCcJSJ0
日本人が辞めても在日さん達がやるから意味ねーよ
撲滅したいなら強制帰国させなよ
424名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:01:59 ID:g3eXV3M3O
>419
それいい(゚∀゚*)
425名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:02:21 ID:HCJ7Vdqd0
中国の違法コピーが減れば
どれだけ世界に利益をもたらすだろうか
426名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:03:24 ID:yEQPxTeO0
違法コピーって、人の曲を平気で自分の曲って言い張って売ってる会社の事?
427名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:04:02 ID:DrJjNwvn0
アッラーアクバル
428名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:06:52 ID:zGPqnceo0
中国の違法DVDは、朝日新聞公認のよい海賊版DVDだったね。
429名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:08:50 ID:NHKnQz0B0
ピーコ品やP2Pに手を出してる香具師なんてのは、金出してまでは買わない連中が
ほとんどなのに、経済効果が約3兆円なんて絶対に無理だろ。
430名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:14:44 ID:Y3L5ztzCO
>>426
あれはインスパイヤです
431名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:16:58 ID:rAkkmEfv0
こうやって、いつまでも自己組織保全のための手前味噌レポートばかり出してればいいさ。
そのうち僕らはかならず新しいマスメディアと新しい規範を手に入れる。
432名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:17:23 ID:y9rnFi9d0
>426
敢えて言うなら「脱法コピー」かな?
433名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:18:19 ID:YwUqAlqW0
>>428
朝日公認のきれいな海賊版なら買っちゃっていいかなー
ねえどう思う朝日?
434名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:20:04 ID:rJmYaPsq0
違法コピーはむしろ正規品の売り上げをアップさせる効果がある
っていう研究結果がなかったっけ。
435名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:21:11 ID:lAcpD+7V0
HDDやDVD−Rの売り上げは落ちるだろ。
誰かが損すりゃ、別の誰かが得をする。
トータルではたいして変わらないだろ。
436名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:21:33 ID:RT5nX8Df0
10%のコピーユーザーが減っても
その殆どは、使用を止めるかフリーの代替品を使うようになるだけ
->
フリーソフトのシェアが上がれば、うまくすれば
雪崩式に普及して、もとの有料ソフトを使う人間が減る。
->
余ったお金をより実体のあるものに投資するようになる。
->
経済効果

ってことじゃないの?
437名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:22:18 ID:w/cDL19AO
世界の大半は中国な訳で
438名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:24:27 ID:f/Ehdwr90
>現在28%である日本の違法コピー率が
カジュアルコピー含めてか、業務で使用されているソフトのみでこの割合なのかどっちだ?
439名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:26:49 ID:LfOB9VH50
パソコンが故障したんでSEの友人に預けて直してもらったら
いろんな使えるソフトを大量に勝手に入れて返してくれたんだけど
コピーしたものかなあ。もしコピー品なら見分ける方法はあるの?
440名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:29:24 ID:rAkkmEfv0
>>439
ライセンスに同意していない君に、カジュアルコピー使用に対する制限は無いはず。
君がどれだけ使用しても合法ってこと。
441名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:36:37 ID:S96WAee10
「もしJASRACが・・・したら」とオーバーラップするように見えてしょうがない。。
442名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:38:25 ID:WERDtrd90
コピーが出来ないなら買わないだけ。
俺は音楽が無くとも生きて行ける。
余裕。
443名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:41:39 ID:da7pMgni0

ピコ厨は無害だって?

ならシナチョンのピコ厨も無害だから叩く必要ないな
444名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:43:34 ID:YrGMOOu+O
別に買わないし

本当に欲しいブツはしっかり買ってるし

コピーなら直ぐに削除しても惜しくないから
445名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:46:50 ID:rAkkmEfv0
>>443
コピーして売るのは害だろう
446名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:48:13 ID:yJwLAGkJ0
PS2のソフトを殆どピーコで遊んでる友人が羨ましい
447名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:50:01 ID:G38j91Tx0
>>442

>コピーが出来ないなら買わないだけ。

買ってねえんじゃねえか、バカw これがコピー厨クオリティなのか?
448名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:51:26 ID:EXJAF7gH0
違法コピーできないならエロゲなんてしません
449名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:51:33 ID:YbQMwJB/0
実際にはそこまでは必要ないものまで落としている可能性が高いから
実際の経済効果は10分の1ぐらいかもな
450名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:53:11 ID:0KAjwDr20
あーピーコする奴の給料が10パーセントあがりゃ似たような数字でるんじゃ
ねーの?忙しくなって手取り給料10万円以上あがりゃピーコする量なんざ
めちゃ減ると思うんだが。
451名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:56:51 ID:M3l/aZJR0
違法コピーで出回ってる分をそのまま金に換算してるやつは素人。
452名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:57:09 ID:bkJ7Bh4U0
テレビ番組とかの放流はCM付きなら合法にすればいいのに
gyaoはバッファリングうざいから駄目。
453名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:58:02 ID:da7pMgni0
>>445
ピーコして売る香具師なら日本にもいるのに
このスレのピコ厨擁護っぷりは何だ?
454名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:03:13 ID:RZ1REaH50
みんなエロゲーとかやらなくなるだろうから、
浪費されてる時間が浮くかもしれん
455名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:03:41 ID:rAkkmEfv0
>>453
売る奴はみんな死ねって思ってるんじゃないかな。
456名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:10:09 ID:BvCB+W8/0
ピコ厨擁護以前に、こんなありえない経済効果の数字
を出して来るところにみんな引っかかってるはず。
457名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:11:53 ID:ix0PLo1E0
本当に問題なのは、何万円もする正規ライセンス品を買って 使い物にならなかった
場合だ。 PC9801時代からコンピューター使っていた人間は、こんな経験は山ほどある
貢いだ金額は 半端じゃない  トライアル版使ってからといったって、仮のデータ入力して
使い勝手を試してみる暇あるわけないし
 今はコピーで使ってみて、使い物になれば 最新版を買うようにしている 当たり前
458名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:15:17 ID:ZElnozAYO
レバタラのはなしが出るようじゃおしまいだな
459名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:16:26 ID:YbQMwJB/0
こんな憶測の記事書いて金貰えるっていい仕事だな
460名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:32:47 ID:9SNC4s3x0
違法コピーというか、P2Pで何でも落ちてくるよ。
ただし、そうやって入手したソフトを実際に使っている人間が
何人いるのかと考えると、経済効果なんて大したことないと思うなぁ。
少なくともオレにとってはただのコレクションだ、インストールする気は無い。w
461名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:39:45 ID:aDYtU/Ta0
>1
こういうのを皮算用というのだが。

タダだから取得するわけで金出してまで買いたいものは少数だろう。

>459
同感。
462名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:40:35 ID:E+aDkq0G0
もしNHKが受信料を無駄遣いしなかったら↓
463名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:48:04 ID:gD/MuZCO0
ピーコ損益なんて当然の想定内であるべき
それがサンタクロース
464名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:54:24 ID:F4esyA0u0
違法コピーがなくなればフリーソフトに流れるだけ
465名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:58:31 ID:bnywGU3U0
まぁ BSAがこんな試算をして公表するのは当然だわな

ところで、JASRACとNHKが日本から消えたら
ソフト産業が活発になってどれだけ経済効果があるか
何処か試算してくれないかな?
466名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:00:22 ID:sRDChTHL0
「もしも」って仮定の上で物を考えるなら何とでもいえる罠

もっと人の役に立ちそうな計算しろってのw
467名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:03:10 ID:MxP2+3+20
>1
まぁね、過程の話だから幾らでもできるけど
日本よりも違法コピーがまかり通っている中国や韓国で違法コピーが10%無くなった方がより経済効果高いのだが一切触れられていない見たいね
468名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:03:26 ID:Q6IpcBJ30
経済もし日本のJASRACの違法操業が無くなったら何兆円?
469名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:04:16 ID:iycgcyIP0
>>393
100円のはさすがに演奏・録音が酷い
そんなことしなくても石丸で1000〜2000円で外版のいいのが買える
ジャズ等も同様
470名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:13:31 ID:Q6IpcBJ30
>>442
ハードディスクはコピーできないから買うってかw
ハイハイ
471名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:17:59 ID:fKO6Yx6L0
現在受信料を払わずにNHKを視聴できる人が3千万人いる。
違法に見れないようにスクランブルをかけることで、受信料収入が年間5000億円UP

4年間で2兆円の純利益UP、これに「関連する天下り先子会社の創出や、
雇用促進への雰囲気向上から、経済効果は20兆円にものぼり、
2兆円の税収アップが見込まれる。

NHKスクランブル化による違法視聴追放はもう間近。
472名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:18:13 ID:LfOB9VH50
役所で買った備品のソフトを自宅のパソコンにもインストールした場合は
著作権法違反容疑だけで済むんだろうか。
よく話は聞くんだけど。
473縄文主義者:2005/12/08(木) 21:22:17 ID:tNYZcrl/0
>>695
>勘違いしてる奴いるが刑罰は復讐のためにあるんじゃねえよ。
じゃ、何のためにあるんだ???
キリスト教社会では、宗教的罪と世俗的罪を分離させ、
近代法が生まれた訳だが、
伝統を捻じ曲げて近代化を選択した我が国では、
宗教との兼ね合いが厳密に検討されることなく、
表面的、形式的に近代法を受け入れた経緯がある。
また、江戸時代に行なわれていた「敵討ち」は、
「近代的」でないために禁止され、違法とされた。
「敵討ち」が何故いけないか?
「近代法では常識」というだけでは、
この日本では本質的な答えになっていないのではないか?
欧米発の思想はすべて正しいのだろうか?
474名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:22:17 ID:1DgCJvUrO
>>465
ざっと1兆はくだらない。
475名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:22:35 ID:xTxmc8VV0
つーか、日本のコピー率が下がって4年間で2兆8千8百億円の経済効果が生まれる
というのは一体どの国でこの経済効果が生まれるのかね?
その金がビルゲイツに流れるだけだろうが?
こんな記事ほっとけ
476名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:22:46 ID:ynXY7WtsO
コピー出来るから買わないんだよ

コピー出来なくても買わないがなwwwww
477名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:29:04 ID:W04q82+x0
昔は仕事のデータを家で完成させることもあった
職場はExcelだから、どうしてもそれだけは入手を迫られた

今は個人情報保護法のせいで持ち出し出来ないうえ、
未だに数年前のバージョンを使ってる職場

もうfreeでいいよ
478名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:30:55 ID:uHuCrKrP0
今年一年nyでダウソしたゲーム・DVD・アプリを定価に換算したら
600万以上になったwwwwww
無職の俺にこんな金額出せるわけがねえwwwwww
479名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:30:58 ID:49BzI8FP0
金出してまで欲しいソフトなんかほとんどないだろ
XPのライセンスがうるさくなったからLinuxに変えた
金払わなくたって違法じゃないソフトたくさん有るよんw
480名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:34:14 ID:RVv2edqC0
>>478
それ保存するのに使ったメディアとHDD代はいくら?
481名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:36:05 ID:XDELecKS0
違法コピーされてる分を金額に換算して、それがそのまま
経済活動になるって計算でつか。

タダに近いから違法コピーしてるだけで、有料なら1/10の金額
でも買いませんよ

と、となりのモノが申しております。


482名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:36:28 ID:uHuCrKrP0
>>480
5マソくらいwwwww
483名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:43:27 ID:iycgcyIP0
>>465
NHKは一部に良い番組を創るグループがあるから消えたら悲しいな
484名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:47:30 ID:EoHG+pMD0
経済効果って金が幾ら動くかってだけで
どこにどう動くかは関係ないんだよな。

国外(MS)に流れる金考えたら赤になる可能性はある。

485名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:47:59 ID:iycgcyIP0
>>678
それの何割を実際に使ってる?
486名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:54:30 ID:OEZPKpcM0
>>678
上手く繋げてくれw
487名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:56:17 ID:XQazDAm90
つーかPCもってたら簡単に家の中にいながらあらゆるソフトをすぐに無料できるソフトが
無償提供されてりゃ、そりゃだれでもやるだろ
488名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:56:47 ID:NqZv6q9n0
>>678 に期待
489名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:58:20 ID:HVOM8cGj0
>>481
世の中そんなもんだと、今年就職して悟り、悟らされた。
ここでどんなデータを出してあたってもはずれてもいい、スポーツ新聞の競馬予想みたいなもん。
ただ、それでも世の中はなんとか回る。ただ、漏れはこの流れを少しでも変えようと思ってる
490名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:58:34 ID:akKf8XOZ0
BSAの手先であるインフォビジョンがヤフオクからカウントした
数字なんか当てになるかボケ。数値の根拠を出せよ!
http://www.infovision.jp/
491名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:06:26 ID:ee2iCd3D0
どこにカネが廻ろうが、消費者の支出の総額は変わらない。

もしこの分析が正しいとすれば、違法コピー率が10%下がると、
ソフトウェア産業に2兆8800億円分カネが廻るかわりに、
他の産業分野で「逆経済効果」が発生し、失業者が増えるわけだ。

これ以上IT関連にカネが廻ったって余らせるだけだというのは
楽天やライブドアの事例をみればわかる。ITバブルを抑止しているのだから、
違法コピーは経済の安定に寄与しているわけか。いい面もあるんだねぇ。
492名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:10:12 ID:akKf8XOZ0
エミュなんかどうするんだよ。ROM:15000本以上あるぜ
ひとつ6000-9000円位だったらいくらよ?
493名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:18:04 ID:se3AJvPm0
違法コピーなんかする人間は生産性のないくずが多いですから,これらを皆殺しにすれば経済的にはいいんじゃないでしょうか.
494名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:23:33 ID:akKf8XOZ0
うぉっ!?正義感丸出しのバカが来た
495名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:23:47 ID:7299Lc+H0
>>479
linuxで、WinXPのソフトをエミュレートするフリーソフトとかあるんだっけ?
そしたら完璧だよね
496名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:27:06 ID:3tlVLIhn0
↓キャッシュすぐ消すなよ↑
497名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:28:38 ID:Dmmg3Gbk0
コピーする奴らは低所得だから買えないだろ
498名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:30:03 ID:akKf8XOZ0
試用も出来ない1000万以上する3D-CADソフトなんか買えるかボケ
499名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:30:37 ID:gvrTzkvZ0
単にユーザー数が減るだけだと思うが
500名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:33:45 ID:jqRe0YyM0
ソニーのXCPは、買わずにP2Pでダウンロードした方が安全
501名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:39:24 ID:akKf8XOZ0
日本の違法コピーが減って米国へ貢けば日本も
潤うという方式は間違っている。所詮ソフトウェア。
絵に描いたモチである。
502名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:39:45 ID:Dmmg3Gbk0
>>498
哀れwwww
503名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:41:38 ID:McOofjTAO
落として気に入ったのは買ってるがなぁ……CDなり映画なり。
CDは少ないかも知れないが、映画とかの新作コレクターは落としても見ない人が多いからあんまかわらないだろうな。
昔100Gちょい集めてたけど、見たのなんて数本……
むしろIMやりとりしたり新作並べてニヤニヤしてる時間のが多かったなw
504名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:03:14 ID:cav+pAIA0
>>498
仕事で使うのなら買え。
個人でんなソフト使うな。

ってかそれ何てソフト?
505名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:11:57 ID:G3wwSfCd0
昔コピーガード付けないでメジャーになったソフト何だっけ
506名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:12:46 ID:DzohADPM0
そういや欲しいなと思った音楽CDがCCCDだったから買うのめ辞めてレンタルにしたこともあったな。
CCCDが消滅に向かってくれてほんと助かった。
507名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:13:17 ID:rIjveb8u0
>>505
一太郎じゃなかった?
508名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:16:49 ID:y4DDJ44Z0
また、何の意味も無い調査だな・・・。
違法コピー率はどういう計算で弾き出したんだ?とか
コピーが無くなれば、その分全て正規品を買うのか?とか

まあ、要は違法コピーは止めてと言いたいだけなんだろうけど。
509名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:25:05 ID:G3wwSfCd0
>>507
サンクス
510名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:29:27 ID:akKf8XOZ0
>>504
UGSのSolid Edgeだった様な気がする

>>505
一太郎の毎年バージョンアップはムカつくが買ったね。
アドビもアクティべーション導入前の古いバージョンを買ってシコシコ使っている。

アクティべーション導入で一部の人間が自由に使えて、多くの人々が虐げられるのは納得いかない。
511名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:45:25 ID:hDDdJLJF0
>>315
おれが使ってるのは
Sleipnir
EdMax
X Finder
Fast Copy
紙2001
あとフリーのテキストエディタ

意外とマイクロソフト純正のソフトは使わないでもどうにかなってる

Word Excelも入ってるけどその気になればOpenOffice(?)にできるな
512名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:02:53 ID:5u91k19U0
音楽CDが売れないのは違法コピーのせいだとして、CCCDを売っていたメーカーさんが、
CCCDをやめたとたん、売り上げがアップしましたね。

何でもかんでも違法コピーのせいにしてんじゃねーよ。

それしかない、絶対的なソフトなら別だが、OSからOfficeからフリーなものがいくらでもあるのに、
何を寝ぼけたことを抜かしてるんだか。
513名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:07:44 ID:PYZtIt4t0
>新たな雇用を創出する

ソニー、リストラしてなかった?
514名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:09:38 ID:hR4+pDqO0
>>511
X-Finderはイイよな。
515名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:29:15 ID:OTj9NbvK0
コピー厨は収集が目的じゃないの?
516名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:58:24 ID:pPDyxPl30
コピーを推薦する訳じゃないが かえって売れるというデータも有る
購買層がそもそも違うし
コピーが出まわる事により、本商品の売り上げが伸びてる事例は沢山有る
517名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:00:07 ID:YqtUy+uz0
>>516
こうやって嘘が広がっていくんだろうな
518名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:06:09 ID:VactCM9G0
>>506
オレのコンポなんて、かなり昔のものだから、
CCCDは再生できるかどうか不安でレンタルさえしたことないよ。
そもそもオレは買う派だから、レンタル自体めったに使わないんだけど。
519名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:09:32 ID:PYZtIt4t0
製品単価10倍にすれば収益は10倍、100倍にすれば収益100倍になりますね。>1
520名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:14:54 ID:YZa0fYVI0
製品単価を110%にして売ればOKで解決
それで売れない製品はクズ
521名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:25:07 ID:zOeBF27I0
単価半値にしたら倍売れるとかそういうレベルの馬鹿馬鹿しい話だな
522名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:36:49 ID:VYrAIfz50
ttp://japan.internet.com/busnews/20050518/6.html
>>調査によると、日本における2003年の違法コピー率は29%で世界で7番目に低かったが、
>>損害額は16.3億ドル(約1,800億円)と世界ワースト5位だった。

ようするに、日本で売られているソフトは他の国よりも値段が高いということなのかな。
523名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:45:20 ID:TMRK+g8R0
ソフト代って、違法コピーされている分を考慮した値段なんだがな。
524名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:32:58 ID:Y1NMNMX/0
まったくもって 523 の言うとおり。
全部じゃないだろうが、マトモな会社は自らそう謳っているからな。
無論、違法コピーが仮に0%になったとしても彼等は値下げしないだろう。


まー。いろいろあるが。
調査結果がBSAって時点で信用できねーな。
525名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:45:46 ID:HSbk3hyFO
日本のDVDって世界で一番高いんじゃないの?アメリカとかの正規品と偉い値段が違うんだけど?独占禁止法に触れないの?商売の仕方があざとすぎないか?マスコミが叩かない所見ると、何らかうまみがあるか甘い汁吸ってんだろ?
526名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:50:13 ID:KQoXse510
こういうのっておかしいだろ。
ソフトウェアはいくら売れようが追加的な生産は必要がない(配布メディア
の生産を除いては)。どこから「経済効果」が発生するというのだ。
単に消費者からソフトウェア企業にカネが移動するだけ。

↑乗数理論etc.は理解した上で書いている。
527名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:09:31 ID:o6NkL5Zb0
買うほど欲しくないからコピーで済ますんだろ
アホな調査だな
528名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:11:34 ID:E/FYeIXT0
違法コピーしてCDやDVDを買わなかった金を貯金に回すやつなんているか?
他のことに消費してるだろ。
経済効果に変化はないよ。
529名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:11:51 ID:KQoXse510
むしろ違法コピーゲームが増えればハードの売り上げが増えて経済に
プラスである。
530名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:12:47 ID:FKgoTcNd0
>>520
アニメDVDなんかはそういう売り方なんじゃないの?
1話30分しか入ってなくて4000円とか2話1時間で6000円とか、
よっぽど金のあるマニアしか買えねーだろって値段だけど。
1話30分あたり1000円くらいだったら買ってもいいんだけどねぇ…
531名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:36:48 ID:8voAxXDv0
取り締まる側の警察の中の人間が、nyやってるんだからなw
532名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:44:34 ID:n9sE0P4P0
>>530
日本流通のアニメDVDは中間作取捨が多いから・・・
逆輸入すると安いようだ。
533名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:54:24 ID:rBVzQuOv0
>>526
ソフトウエアが(少なくとも短期的には)公共財だってことも理解してなくて
多分、ピラミッド建設でも穴掘ってそれを埋めるだけでも
国民経済に貢献するとでも思ってるのさ >>1書いたやつは

長期的にはソフトウエア開発の進展で経済厚生全体はアップするかもしれんが
それがほんとうに必要なソフトなのかどうかはまた別問題 まさに公共財だな

#公共財に無理やり値段をつけざるを得ないのがソフト業界の根本問題ではあるな
534名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:19:35 ID:la6jzPWa0
イスラム過激派がBSAを自爆テロしねーかな。ついでにカスラックも。
ザルカウィ、それなら許すぜ。
535名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:21:25 ID:nTFLNbI50
P2P厨は購買力ゼロだから損失無しってのが結論だったんじゃ
536名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:28:16 ID:rBVzQuOv0
実は違法コピーで経済厚生というか、国民の豊かさは上昇する
もちろんGDPには関係なく、で
537名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:30:04 ID:DdXqL/lp0
コピーしたものを全部お金に換算した計算されてもねえ
538名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:36:42 ID:iQVYrVmU0
逮捕したやつに損害賠償払わせてそれが社会に還元されるって試算だろ
539名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:40:02 ID:5lJEdOQE0
違法コピーのおかげで、医療レベルと教育レベルが向上していると言う統計か。
540名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:43:49 ID:rBVzQuOv0
正規版購入で、購入した会社の所得が減るから税収全体は増えないな
なんでこんなウソッパチ平気で書くかなあ と思いますねえ
541名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:54:47 ID:b8OIZKEM0
日本の事言う前に、チョン、シナどうにかしたほうが利益あがるぞ
542名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:54:53 ID:MGHD3PyF0
中国の違法コピー率がまったくなくなったとしたら・・・・・



よし、明日から違法コピーしたら死刑だ!(中国限定で)
543名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:07:25 ID:H+Qx6zTA0
違法コピーがなくなればっていうけど、コレクションとして
持っておきたいほどのものならば、最初から買ってるよ。

なんつーか、知り合いが持ってるならそれ借りるか、レンタルするかで
いいやっていう程度の品質しかねーものを、売ってるってだけじゃないの?
544名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:10:40 ID:UFmhFMtu0
そういう妄想に取り憑かれて
ソニーのような愚行に及んでしまうわけだな
545名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:10:51 ID:LBBCBzNZ0
いいこと考えたよ。

現在のソフトウェアの価格を全部2倍にすると、4年間でもっとすごい経済効果だよ
546名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:12:10 ID:vWS+2RtR0
違法コピーしてた人がそのまま買うとは思えないんだが。
むしろ買わないだろ。
547名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:12:39 ID:FUPm3UA20
グダグダ言わずに買えよ貧乏人、泥棒。
おめーだよ>>543
548名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:15:37 ID:ZcCbfszo0
中国とつながらなくするだけでも効果あるかもね
549名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:17:09 ID:dHOdtl+S0
違法コピーは問題だとは思うけど、
違法コピーがなければ、その分そっくり売れてるはずだみたいなお花畑の発想はいかがなものか?(^ω^) てさんざんガイシュツのツッコミだろうけどw
550名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:20:27 ID:vWS+2RtR0
>>545
なにいってんだよ、十倍にしたときの経済効果考えろよ。ウハウハだろ?
551名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:21:17 ID:+O/AihL80
記者が言いたいのは、中国が世界の経済を低迷させてるって事だろ?
552名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:22:11 ID:CrtU2Aw/0
さっきからNorton Internet Security鳴りっぱなしなんだけど
中国やらアメリカやら…
MS MSDTC UserAllocate BOってやつ。なんだこりゃ
553名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:23:08 ID:w4swS2ru0
割れ全盛時代はピーコソフト使ってたけど
金稼げるようになってからは普通に買ってるよ。
購買力はないが能力はある若者に最先端のソフトに
触れさせる機会にはなってるかもしれない。
554名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:23:37 ID:LBBCBzNZ0
よし、じゃあ僕もVBでなにかソフト組んでシェアウェアで売り出そう。
ライセンス料は1本100万円で、1日20本売れたら・・・
すごいぞ!うひょーー
555名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:25:23 ID:nfu4mx/S0
>>552
WindowsUpdateしてないだろ
556名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:26:49 ID:XBlqY0NW0
取らぬ狸のなんとやらってやつですな
557名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:27:04 ID:WI6gPx1l0
別段、小売だけじゃなくてもソフトならDL販売でも楽曲や映画ならレンタルでも構わんが、
著作権者に利益が入らないのが問題なのだ。
個人や企業、大学などの団体内での違法コピー、バックアップが横行する背景には
簡単に手に入るDVDやCDのコピーソフトの存在がある。
全部のベンダーがMSみたいにアクティベーション実装できるわけでなし。

だからってカスラックやらソニーみたいにやってはほしくない。
しかし、妥協点があるんじゃ?ないかも?無いな。
558名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:31:45 ID:qlbVAFYE0
妥協点は単価を下げる以外にないよ。
不正コピーする手間とメディア代考えたら馬鹿らしいぐらいの単価で
売り出せば不正コピーなんて誰もしなくなる。
559名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:32:26 ID:jFQNgrQ30
もうWinnyとかはソフトの使用自体禁止しちまえよ。
新しいソフトが普及したらまた禁止。
いたちごっこになるがやるのとやらないのとでは大違いだ。
560名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:33:52 ID:LhtXliiX0
PC歴は18年になるが、ここ10年くらい、ソフト購入には一銭も使ってない。
違法コピーやDLの類も一切してない。

最後に買ったソフトは、Windows95より後に買ったMS-DOS Ver.5拡張キットだ。(拡張セットだっけ?)
561名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:36:37 ID:NCkTp8qm0
元から出ることの無い金に期待してさもあるかのように言われてもな・・・
この数字、ほとんど意味ないじゃん
562名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:45:17 ID:eNVzvx1cO
もうファイル共有は高校卒業と同時にやめた。法律に敏感になったし
時間がないわ
563名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:50:06 ID:E/2svxUL0
厳しくしすぎるとフリーに流れて、長期的に見てマイナス面もあるからな。
でもP2Pの敷居は低すぎるとは思う。
564名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:57:10 ID:eZYhngjs0
いまじゃ、製品版ソフトなんてWindowsしか使ってませんが…
565名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:58:34 ID:FKgoTcNd0
売る側が考える「正当な対価」と消費者が考えるそれの間に差が大きすぎる。
差が埋まれば違法コピーはかなり減るだろうが売り上げ自体は大して変わらんだろうな。

つーか、アクティベーションとか導入したんだったら売値下げろよ。
違法コピーがなくなった分利益上がってんだろ。
566名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 07:01:17 ID:0fr8X/RW0
パソコン修理している友達が、ほとんどのパソコンにWinnyかMXが
入っていて、シュリンク?と言うソフトもかなりの確率で入って
るらしいぞ。しかもレンタルDVDが何度やってもコピー出来ないと
言う内容で修理が来るっておこってた(w
567名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 07:02:01 ID:LKZma+l80
もし、円交から税が徴収できたら…
568名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 07:11:16 ID:rkL/L4uw0
NECの98の時代は、違法コピーひどかったな。
確かWizard3とかいう、プロテクトのあるフロッピーを丸ごとコピーする
ツールがあったが、それ自体がどっかからコピーしてきたものだった。
569名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 07:11:17 ID:WI6gPx1l0
>>558
常識で考えて何もかもが薄利多売にはならん。
ソフト本体だけじゃねえ。取扱説明書もパッケージのデザイン料も、全部ペイするんだぞ。
宣伝もせないかんし、倉庫も抑えないかんし・・とか考えると無理だろ。
570名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 07:13:12 ID:mPNdM+hBO
CDやアニメDVDの値段は異常
業界全体がガチガチのプロテクトで一切編集できないように進んでいる事は
またも正規ユーザーが海賊行為に走るケースを増やす
571名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 07:13:54 ID:rkL/L4uw0
572このスレのまとめ:2005/12/09(金) 07:14:33 ID:d3Dx6yDL0
著作物の割れはよくあること。(著作権団体は)配慮してくれないと。
573名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 07:19:51 ID:jrfbxpXpO
ネット配信で十分
PCも操作できない猿はチネ
574名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 07:20:36 ID:d3Dx6yDL0
ま、おまいらの大嫌いなちゅーごく人やちょーせん人とおまいらは何の違いもないってだけの話だな。
575名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 07:35:34 ID:OJJNQWVp0
>>18
が結論だな

逆に見ると、割れアプリが広まっているから
フリーウェアの機能向上・互換性の向上・普及が遅くなったともとれる
割れアプリが広まっているから、パッケージソフトの高い普及率を維持できてるとも

まったくもって見当違いの調査だ
576名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 07:44:46 ID:jrfbxpXpO
ゴムを禁止すれば子供が増える
577名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 07:55:49 ID:eLgsNfSm0
このスレNAVERの朝鮮人みたいな言い訳するやつばっかだな

winny使えなくなったらちゃんと買う奴も出てくるのに
あんたらあくまで「winny使えなくなったら金がないので買わない奴」しか
いないような言い方するよな
578名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 09:41:42 ID:I819P1+V0
winnyなんかHDDと電気代が無駄になるだけじゃん
いらないソフトなんかダウンロードしなきゃいいのに
579名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 11:04:50 ID:vmESu34m0
>BSA
もし違法コピー率が100%低下したら何十兆円のGDP浮揚効果があるんだよw
580名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 11:17:49 ID:VIuF4qzg0
言い訳の内容が「他もやってるから漏れも漏れも」なのにワロタ。

赤信号、みんなで渡れば怖くないってんだったらとっとと渡って轢かれて
死ねばいいのに。
581名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 11:28:49 ID:LSpXAU460
高くて買えないか、
買うほどの物でもないから、違法コピーをしているんだと思う。
さらに、雇用が増えるはずはない。
正規品を購入する資金が必要になるので、その分を人件費から
差し引かなくてはならないだろう。
つまり、
・個人の場合:違法コピー減る→使われない、買われない。(買う価値の無いもの)
・会社の場合:違法コピー減る→正規品購入→資金減→リストラ
>>577
Winny使う→いらないものもダウンロード→HDD空きなくなる
→HDDの買い増し(DVDメディアの購入)=お金使う
Winnyなくなる→興味ないものは買わない→DVDメディア買わない=お金使わない。

って言うのもあるかもな。
582名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 11:33:33 ID:HHPfd54D0
拾ったソフトなんか、せいぜいHDDの肥やしだろ。
583名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 11:35:50 ID:bQ1vSHVz0
共有ソフトがなかったのなら
少なからず欲しいものを一枚は買ってるだろうに。
CDなり何なり。
それが何百万のユーザーとなれば、例え千円だって随分な利益は出る。
584名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 11:38:36 ID:hC7ePRcp0
今photoshop貯金してるが、
正直最新版より5.5あたりが軽くて使いやすいんだよな・・・
585名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 11:42:51 ID:df6wwQ9V0
違法コピーの金額なんて実際の経済効果はせいぜい1%程度だろ
586名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 11:58:08 ID:ISCtAOaT0
皮算用

ああ皮算用

それでもやっぱり皮算用
587名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:07:58 ID:bQ1vSHVz0
>>585
ヒキコモリの中学生か?
1%って数字がどれほどのもんだと思ってんの?
588名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:09:53 ID:TtGqO5ab0
うさんくさいな
その10%が全部正規に買うわけじゃないし
どうせなら価格を50%さげれば、結果的な経済効果が…のがまだ
真実味があるってぇもんだ
589名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:11:19 ID:ok7ZDg2W0
UGで割ってる一部の選民の活動がなぜか一般に普及したのが大きい。
厨が割らなくなれば経済効果は2兆8千億の7〜8倍にはなるような
気がするだろ?

でもレンタルCDとブクオフとヤフオクがある限り駄目だろうなぁ。
590名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:11:53 ID:QJOigxCm0
age
591名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:12:11 ID:LWpGwKbr0
泥棒の稼ぎも本来はGDPを上げるのだ。

違法コピーしたソフトを使って、生産されているものや
違法コピーした音楽を聴くために買われている携帯プレーヤや
違法コピーした映画を見るために買われているネットワーク・プレーヤや
違法コピーするために買われているパソコンや
違法コピーするために契約されている光回線とプロバイダー

などのために支払われている
膨大な経済効果を忘れてはいけない。
592名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:27:17 ID:M50cHXBv0
ならCCCDで大儲けですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
593名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:27:48 ID:eqsMSOzcO
違法コピーする奴は、その手段が無いとしても買おうとは思わないだろう
594名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:29:21 ID:CupN/W070
ジャスラックにいくら貰ったのですか
595名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:29:35 ID:chn8rUFO0
違法コピーしている人間が仮にそれを止めた場合
それに代わって流通しているものを
購入しはじめるだろうとする試算自体検討はずれだな
596名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:31:01 ID:B+uzHNox0












違法コピー無くしたところで正規品買うわけじゃないから意味ないだろ
















 
597名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:31:35 ID:KQoXse510
一太郎とかノートンとか、長年プロテクトをかけずコピーし放題にしていた
ソフトも多い。あれだけの会社がプロテクトをかける技術がないわけではない。
わざとコピらせて、多くの人に自社製品が浸透するのを待ってからプロテクトをかけるのが
この世界の常道なのだ。
598名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:32:12 ID:WNzseU3J0
コピーで浮いた金は結局別の消費に使われるから、
この経済効果の試算は眉唾ものだ。
599名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:32:57 ID:cDuDhyQs0
「コピー止めたら○○儲かる」なんて計算をするから叩かれるんだ。
「コピーによって(本来手に入るはず)○○の損失が出ている」って書けよ。
600名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:34:00 ID:q6Sk79l9O
コピーやめたら買わなくなるヤツのほうが多いよな
どうしても欲しいけど、金ない!っうヤツは最近、あんまりいなさそう・・
601名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:34:17 ID:MgSJoUt00
金出すほどの作品がないのが悪いと言い訳をする2ちゃんねら
602名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:36:47 ID:xNAFMWnFO
損失の算定基準が不明杉。
こうだったら良いなつう値の悪感。
603名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:37:40 ID:UoSfZx7vO
払う金がないからコピーする、と言う風には考えないんだろうか。
604名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:44:10 ID:NnzXGAmOO
>>601
その気になれば全部フリーで代替できるし。
605名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:50:49 ID:qJklG6TB0
誰も効果がまったくないとはいわない、ただ効果の算出基準がおかしいんじゃないかと
言われているだけだな。
606名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:51:23 ID:B+uzHNox0
コピーし放題のソフトがセキュリティガッチガチのに移行したら
似たような機能でフリーのやつを誰か開発するだろ
607名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:53:14 ID:xfFlcP190
コピーなんて5インチフロッピー時代だってガンガン行われていたんだし
608名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:57:32 ID:0hxYwkSWO
【と】
とらぬたぬきのかわざんよう
609名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:59:25 ID:Dly+o5W20
違法コピーが問題なのは認めるとしても、
計算が雑だと結局問題提起にもならない、むしろ主張全体が疑問視される。

まさか、コピーしてる人の10%がそのままその製品の正規ユーザーだったら…
なんて、大甘な計算じゃないよな。
しかも、正規の商品に対して出す金の分だけ、他に出費されない
負の効果も考えているのだろうか。
610名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 13:11:57 ID:PZVvzXat0
>>608
損失が〜、っていう話は基本的に全部ソレだよね(w
611名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:25:17 ID:YZa0fYVI0
所詮、権利者は違法コピーとか言っているがコピーしたものは
体験版程度しか使われない。それを違法と言ってかじりつく方がおかしいし、
BSAはユーザ側の利便性も考慮していない。

しっかりしたものはキチンと金出して買うわ!どあほ
ネームブランドやライセンスの都合で重すぎて使えない製品を、毎度買わされる方が大問題。
612名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:32:05 ID:2cSZfxk/0
CD-RやDVD-R、外付けHDDなどのPC関連商品が売れなくなり
正規品も当然買われることはない。
経済効果マイナスじゃん。

これ発表したやつ韓国の工作員かなんかだろ
613名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:33:14 ID:1D//3qZn0
日本橋の露天で堂々とコピー品売ってるけど
なんでケー札は取り締まらないのか
614名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:34:25 ID:YZa0fYVI0
>>613
その地域は外国だから
615名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:34:45 ID:DFfvO6RI0
たぶんピーコしなければ奴らは買わんだろ
616名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:39:31 ID:4S0kAkHkO
ピーコ業者がオリジナルを買わなければ損失はいくらになるのかね?
617名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:42:14 ID:itRVYF3c0
つーか、その分他の消費が減るから経済効果は?だろ。
618名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:42:17 ID:ttA8eTlW0
>>612
それに加えてすることがなくなった
無職やニートが犯罪に走って
第3第4の幼女殺害事件でも起こりようものなら
社会的にもマイナスだしな。必要悪ってもんだ。
619名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:43:33 ID:k9QIzxkQ0
なんか、こういう小学生の作文みたなのが多いなぁ・・・

大学教授が、ネットアンケートを元に試算とかね・・・
620名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:49:49 ID:rZTQyOlo0
数万出して買ったのに、5年も使えないソフトウェアなんて金払うの馬鹿らしくなって当然。

その上締め付ければ反感買うの当然だし。
621名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:52:15 ID:weJMQATIO
ソフトウェア開発の大変さをわかってない
622名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:53:07 ID:m3ysT/LO0
Openofficeで我慢してる。
623名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 15:19:46 ID:YZa0fYVI0
>>621
カット&コピーでソースを張るな!全てキーボードで一文字ずつ打てよ。
ビルダー使って自動ソース生成するのも違法だ!OK?
624名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 15:22:02 ID:GXCgX6Tw0
フリーソフトでかなり何でも出来ちゃうからな…
625名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 15:24:13 ID:ucTrqUJ20
M$の抱き合わせソフトしか殆ど使わないからな
626名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 15:26:08 ID:BfmcD1H60
違法コピーがなかったら
Excelとwordが事実上の標準ソフトにはならなかった予感。
627名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 15:28:40 ID:GdbDvb1M0
無料で手に入るものに金を出してどうする。
著作権なんか知らんがな。
628名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 15:28:52 ID:etfQ5yFO0
必要悪ってか。
さすがだなおまえらw
むちゃくちゃな自己弁護。
629名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 15:33:14 ID:xHflxtQB0
>>621
大変ならやめろ
儲かるからやってんだろうが
630名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 15:35:11 ID:vNITeOnZ0
違法コピーの占める割合は正規の品の10%以下の日本は、
アメリカと並ぶ違法コピーの少ない国なんだよな。

特定アジアの某国なんか正規の品物より違法コピーのほうが多いぞ。(笑)
631名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 15:39:53 ID:Z3+ruWpO0
経済学を学んだ人なら知ってると思うが、どんな経済学の本でも最初に書いてある。

「経済とは物質文明を実現するためにある」

最も如実なのが空気だ。
空気の重要性は誰もが知っている。
しかし空気屋さんが繁盛しないのは、すでに空気充足環境は実現しているから。

ソフトも同じ。充足すればそこから経済性は消えうせる。
632名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 15:40:32 ID:pPDyxPl30
違法コピーがネットに出まわったおかげで
エイベックスは50億円以上の得をした
コマーシャル効果
633 ◆U2PL4Eu0f. :2005/12/09(金) 15:46:59 ID:S4OjLska0
違法コピーは害にしかならないが、
違法コピーがなくなったからといって、
計算どおりに経済効果になるわけじゃない。
634名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 15:50:06 ID:n6mp7rB20
この統計どうなってるんだ?

コピーしなかった奴の何割が正式に購入するんだ?
635名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 15:56:12 ID:o9+Bpe7CO
ツタヤの存在意義が不明
どうでもいいやつは割れで済ますし
愛があれば買う
借りて返すってナニソレ
636名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 16:00:20 ID:HXrSPrej0
>>635
そりゃおまいの存在意義のほうが不明だ。
637名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 16:06:36 ID:yONa5Eh00
>>1
>調査によると、現在28%である日本の違法コピー率が10%低下した場合、
はい、ここでダウト

違法コピー率をどう計算してるのかBSAのサイト掘ってみたら、
http://www.bsa.org/globalstudy/upload/2005-Global-Study-English.pdf
の10ページによると、インストールされた数から売れたと思われる数を引いてるだけ。

コンピュータを買い換えたらインストールがだぶるのは当然で、ハードの寿命が3年で
ソフトの寿命が6年だと、それだけで違法コピー率が50%ということにされちゃう。

それが28%にとどまってるのはプリインストールのせいで、次の機器買ったときに前の
まだまだ使えるソフトウェアを引き継げないせい。

これによるユーザーの損害額こそ、4年間で2兆円程度ってことになるな。
638名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 18:59:20 ID:VYrAIfz50
>>637

> コンピュータを買い換えたらインストールがだぶるのは当然で、ハードの寿命が3年で
> ソフトの寿命が6年だと、それだけで違法コピー率が50%ということにされちゃう。

OSの再インストールも含まれるのかな。
639名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 18:59:48 ID:xlHTO3cS0
>>635
「とりあえず一回見ておこうか」という層がかなり大きいんだよ
640名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:02:02 ID:xlHTO3cS0
ソフトウエアは典型的な「市場の失敗」だからな
641名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:03:58 ID:7lU/MooV0
こういうのは経済効果っていわねーんだよ。
ソフト会社が儲かるだけの話。
だってお前マイクロソフトだってさーどんなに売れたって
値段下がらないじゃん。
あんなボロ儲けしてるくせに。
それに売り上げが儲かったってソフト会社なんて
必ずしも雇用は増大しないよ。
ソフトに使う金をほかに使った方がいろんな人が喜ぶよ。
642名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:06:26 ID:Juuqa7rb0
xx億円の経済効果ってのが未だによく分からない

別の場所で使ってた金が他のところに落ちるようになるだけで、別のところの経済効果を削ぐわけでしょ
その算定の過程で、元の場所での経済効果の減少を最低限のものとして、新しく生まれた経済効果を最大限のものとして計算してるの?
純粋に貯蓄を削ってまでみんなが消費に走るという前提で算出してるわけではないでしょ?
643名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:08:33 ID:O2GyJ3+M0
空想理論で言われてもねぇ。。
現実はいろいろ多様化してきたが手持ち資金は変わらないので
全体的に薄くなっただけだろ。
644名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:10:02 ID:xlHTO3cS0
違法コピーによって、経済厚生は確実に増大する


まあそれが問題なんだけど
645名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:15:14 ID:Juuqa7rb0
もし世界にITソフトウェア業界しか存在しなかったらという前提での話しということでOK?
646名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:17:18 ID:LBhyRNlMO
ソフト会社ぼったくり過ぎだろ?
だからコピーが流行るんだよ。
647名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:18:07 ID:pdr4whCj0
2ちゃんねらーにはお痛い話でwwwwwwwwwwwwwwwwww

648名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:22:27 ID:xHflxtQB0
違法コピーは有益との結論がでましたな
649名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:29:45 ID:KEUqtR7B0
A社がB社のソフトのコピーをやめて高額のソフトを買う

B社では給料が上がるが、A社ではその分給料が下がる

差し引きの経済効果は変わらない
650名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:36:38 ID:Juuqa7rb0
こういうのは経済効果で語るから分かりにくい、誰の可処分所得が増えるかとかで言ってもらった方が分かりやすくていい
651名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:56:15 ID:VYrAIfz50
日本の試算よりもアノ国とかアノ国を試算してくれ。
652名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 20:02:03 ID:ucTrqUJ20
P2Pの普及で一番痛いのはAV業界じゃまいのか
653名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 20:02:07 ID:yONa5Eh00
>>638
>OSの再インストールも含まれるのかな。
はっきりはわからんが、その可能性もある。

あと、売れたと思われた数ってのが、売り上げを予想平均価格で割ったものだから、
まったくあてにならず、予想に恣意が入りまくる。

BSAの都合のいいように過小見積もりになってる可能性は極めて大きい。
654名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 20:32:48 ID:D6QhQsAs0
CCCD増やしてCDの売上げ増えたのか?
悪痴べーしょんにしたソフトの売上げ増えたのか?

ん?
655名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 20:46:12 ID:u3VJm3Oh0
dvdやdvdboxが高すぎる。
買ってらんねー。
656名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:15:34 ID:MTackO2Z0
トイレで小便してたらこういう話をよく聞くよね。
まぁトイレの中の話に限るよ。
657名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:17:43 ID:zzCPZ4Ib0
統計の誤魔化しってのに似てるよな
658名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:28:01 ID:+wTKCdTG0
P2Pをやってなかった場合においては、最低でも一枚は銭出してただろうに。
やってる奴の言い訳にすぎねぇよ、買わないなんて。
まぁ共有なんてやってる奴は在日しかいないけどな。
659名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:57:12 ID:mwW+l1s70
>>658
何も知らないんだな。P2Pの無かった頃ってネットの無い時代?秋葉やその他で
コピーしまくってたよ。ウィルス被害も殆ど聞かなかったんで、逆に今より酷かったな。
しかし、ソフト使うより、コピーガードなんかを外すのが楽しかった時代だった。
ベータ版やプロトなど内部バージョンが貴重なコレクションとして、宝物扱いされてた。

もっと前のBASIC全盛時代なんて、売り物のソフトを勝手に改造しまくって、
大幅にバージョンアップしたのが闇で流通したり。面白い時代ではあったな。
660名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:06:42 ID:+wTKCdTG0
>>659
それでも銭出してただろ
思い返してみろよ在日、買う可能性のあったものをよ
661名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:13:44 ID:LjpP4zmu0
俺の思うに、P2Pをやってる個人とか金のない学生なんかよりも
企業のコピーの方が金額的にケタはずれに莫大なんじゃなかろうか。

1では触れられてないけど、P2Pで蒙ってる損害額は企業内の不正コピーに
比べたら微々たるもんだと思う。
662名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:17:34 ID:+jr5jNpu0
もう買うことはねーよ。
・office2000で十分
・win2000で十分
・BCB6で十分
663名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:30:01 ID:UAlYvZhp0
むしろ窓のようにまだ使えるOSやソフトを切り捨てていくのは資源の無駄ではなかろうか
664名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:31:15 ID:s9Ef3F620
手のつけやすいところだけ手入れしても脆弱性は治らないよ
コピー問題は中国が脆弱性の役目を果たしてるわけだから
真剣に考えてるのなら中国に実力行使しなきゃダメだよ
それが出来ないなんて言い訳は誰も聞く耳持たないよ
665名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 05:08:05 ID:mwW+l1s70
>>660
在日?特アは、改造しまくって品質や機能向上する様な事しないよ。あの時代に
プログラミングや内部知識を溜め込んだ人は多い。ソフトウェアやハードウェア
が巨大化して、ブラックボックス化する前だったんで、技術を自分に吸収できたんだよね。
今なんかチップのマニュアルでさえ手に入れるのが難しい。昔は、メーカーの
ショップで売ってたからな。
当時は、ソフトレンタルや販売店、会社から流出してたな。企業はむしろ購入してたよ。
今ほどショップも無く、ソフトの数も少ない。コピー品でさえ一般企業は手に入らなかった
からな。個人はソフト高すぎて手が出ないし。

>>662
お得なのは、オープンライセンスのMSDN。3年分割払いになる上に単年度契約より
ずっと安い。オープンライセンスなので、アクティベーション無いし。
2000なら、Linux+OpenOfficeの方が便利だぞ。Debianなら完全無料で手に入るよ。
666名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 05:17:59 ID:q/3EYJlf0
ピーコの善し悪しは難しい。
普通の紙の複製だって問題大ありの場合が多いからな。
日本なんて他国を笑えないし、罪悪感のないこそ泥率なんて世界一じゃないのか。
こそ泥はいかんよこそ泥は。
667名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 05:24:16 ID:itEiaZdp0
これはソニーからの依頼でかかれたものだろ。
ソニー必死だな。(懐かしー。久しぶりに書いたよ。)
668名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 07:28:14 ID:lLzf2h1P0
どう取り繕っても
コピー容認=コンテンツ産業の否定である事にかわりはない
それなのにコピー容認派とコンテンツ産業育成派が一緒だったりするから
理論が破綻しちゃう
669名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:48:15 ID:H7MIKRTD0
>>1
>調査によると、現在28%である日本の違法コピー率が
はい、ここでダウト。

違法コピー率をどう計算してるのかBSAのサイト掘ってみたら、
http://www.bsa.org/globalstudy/upload/2005-Global-Study-English.pdf
の10ページによると、インストールされた数から売れたと思われる数を引いてるだけ。

コンピュータを買い換えたらインストールがだぶるのは当然で、ハードの寿命が3年で
ソフトの寿命が6年だと、それだけで違法コピー率が50%ということにされちゃう。

それが28%にとどまってるのはプリインストールのせいで、次の機器買ったときに前の
まだまだ使えるソフトウェアを引き継げないからだ。

これによるユーザーの損害額こそ、4年間で2兆円程度ってことになるな。
670名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:54:33 ID:9LwhxUWz0
「儲けられなくて、悔しいぃぃ〜」っていう思いしか伝わってこない発表ではある。
本当にそれだけ儲けられたかどうかは、狸の皮算用なんで、あり得ないとみんな思いながら読む記事でもある。

対価は払うべきだから、俺は買うけどな。
671名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:57:57 ID:n48oZ1vc0
そもそも、ビジネスソフト全般の値段が高すぎるんだよ
672名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:59:36 ID:bizK8uhK0
俺なんか仕事のスキル上げるために
個人でWindows2000ServerとSQLServer2000買ったんだよ
違法コピーしてる香具師はマジ氏んでくれ
673名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:12:35 ID:cgQKj4a10
通信制の大学には当然入ってるよな?
674名無しさん@6周年
>>673
入ってないよ
なんで?