【宇宙】はやぶさ、弾丸発射していなかった…岩石のかけらの採取は成功の可能性あり?

このエントリーをはてなブックマークに追加
885名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:00:54 ID:yX7Mnlkm0
まぁ、ここではやぶさ叩いている奴の半分以上は、
釣りで叩いてるんだけどなw

残りは三国人。
886名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:06:14 ID:sp9lOuTx0
採取は成功したが、帰還に失敗したとして誤魔化すと見たがはずれた...
真面目なのねん。
887名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:07:20 ID:HCJ7Vdqd0
>>878
>作りたかったんじゃないの
種子島漁業保証の兼ね合いだろ

余り有毒なもの使えないし
888名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:07:26 ID:ebUfw9YE0
88万人の一人だからかな
解っていても釣られてしまうw
889名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:09:15 ID:/HQbcmio0
>>855
メモリのアロケーション情報とかデータ配置とかの情報が使えなくなった、
と考えればいいのかな。物理メモリアドレス直で読んでる感じ。

それなら、適当にアドレスをスキャンしてもそれらしいデータを
見つけたりできるのかな。ヘッダにユニークなコードがあって、
それを起点にしたりして…。
890名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:10:49 ID:k7vK9RYt0
莫大な予算はどこから?毎回毎回失敗しまくりだな。

中国は有人飛行だぞ?
ヘンな浪漫は自己負担でやれよ。カス団体。

さっさと宇宙自衛隊設立しる!
891名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:11:18 ID:hwpTONKf0
発射したと思ったら出てなかった・・・orz
892名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:12:06 ID:HCJ7Vdqd0
>>890
>>793←これ見たら悲しくなります
893名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:12:37 ID:JcS1+7440
はやくパーティションマジックおくったれよ。
2ch有志で。
894名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:13:45 ID:SfI+gOzK0
探査機の足に両面テープでも貼っときゃ良かったんじゃね?
895名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:18:47 ID:ebUfw9YE0
さてと今日もJAXAからの朗報を祈りながら寝るとしよう。
896名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:21:40 ID:Z3iURTbV0
>>890
神舟の打ち上げ費用は140億円、はやぶさ127億円。
897名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:22:25 ID:yDuvHng/0
帰っておいで〜 もうパパもママも怒ってないから。
898名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:26:04 ID:yX7Mnlkm0
>>896
計画全体の値段は比較にならないのだが。嘘つき。
899名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:31:41 ID:HdP4mpOG0
>>862
確立
900名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:32:37 ID:Z3iURTbV0
>>898
ならば、よけいに差がひらくね…物価も違うしね〜。
901名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:33:03 ID:/HQbcmio0
>>776
実物に供するプログラムをたった1日で組み上げ、
実際にそれで姿勢制御を立て直しつつあるって一体…

そのJAXAのプログラマは化け物だ。すごすぎ!
902名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:34:16 ID:ntL8wnqw0
採取が無理ならデータでもいい
「ちりだけだった…」の一言でもいい
お前の帰りを待ちわびる
みんなに聞かせてやってくれ

元気でいるか
星には慣れたか
友達できたか?

寂しかないか
燃料あるか
今度いつ帰る?
903名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:35:27 ID:9QrlfEp30
>>661
遅いレスだが、釣り多数のため混乱してると思われ。
>>292
を利用させてもらい、強調せず、粛々と成果を述べてみる。

『はやぶさ』の現在までの”道のり”と主な”工学的成果”

・2003/5/9-----M-V-5ロケットにて打ち上げ
・2003年末------太陽面フレアの影響で太陽電池パネル効率僅かに低下
  (上記の影響で2005/6月到着予定が2005/9月中旬となる)
・2004/5/19----イオンエンジンと地球スイングバイとの併用に成功(世界初)
・2005/2/18----太陽から最遠点到達(太陽系最遠に到達した電気推進装置となる)
・2005/7/31----リアクションホイール故障(3基中1基)
・2005/9/12----小惑星”イトカワ”にランデブー(ゲートポジション)、光学複合航法を実証
・2005/9/30----ホームポジションまで降下
・2005/10/3----リアクションホイール故障(3基中2基が故障となる非常事態に)
・2005/11/12---ミネルバ投下(しかし、イトカワ表面にとどめることできず)
・2005/11/20---世界初、”地球圏外天体”からの離陸に成功(試料採取の可能性あり)
・2005/11/26---小惑星”イトカワ”へのタッチ&ゴーに成功(試料採取の可能性低いとみられる)
・2005/11/26---姿勢制御系にトラブル
904名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:35:39 ID:Gm/79+CY0
>>896
有人計画全体が140億円で済んだわけではないぞ。
ここへくるまでが大変だったろう。

日本もそろそろ計画を立てて欲しいな。
905名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:35:58 ID:kcssIRtd0
予算少なすぎ。マンションは倒壊してもいいからこっちに金を注ぎ込め。
906名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:38:45 ID:SCTETbeI0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...  ::::::::..:........  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. .. : ::::::::::::: :: : :: ::::。::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::: _ 田-('A`) -田 彡 なんとか帰還中
:::: :::::::::.....:☆彡::::    :::::::::: :::::..... ::  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::  ::: : . ... . . :: ::::.... :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  ;..........:::.::::::: 。..............:  ....... . .::::::::::::........ ..::::
                地球まであと 289,023,000 km
907名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:39:30 ID:d/72NEa80
管制室:はやぶさ回収機「ものぐさ」からビーコンが届きました!

田-['A`]-田−− ・− −・ −・・ −−− −・− ・・− ・・・ ・
908名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:40:29 ID:nnstTQiD0
>>886
カプリコンワン方式?
909名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:41:17 ID:Gm/79+CY0
谷垣は科学予算全体を削る気満々。
これはもうダメかもわからんね・・

でも計画も無いのに予算だけ増やしてもしょうがない。
各種探査をほどほどにして、H2による長期的有人計画を
政府が作って欲しい。
910名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:42:18 ID:Fz5OtIcZ0
>>904
有人なんて意味なくね?

地球近くでうろちょろしてても仕方ないしさ。
911名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:42:52 ID:EVs6R5S20
なんだか、ぐだぐだだな。
912名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:44:29 ID:kcssIRtd0
>>911
帰りの燃料まで漏れまくるぐらいのドラマが欲しいのかね?
913名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:46:42 ID:/HQbcmio0
ちょっと思ったんだけど、降下時の機上コマンドを再生したら
妙な(発射をロックするような)コードが見つかったという
のは、目で1つ1つコマンドを確認してて見つけたんだろうか。
それとも、着地アタック時に地上から送信したコマンド列の記録
と照合して見つかったものなんだろうか。

もし前者なら人的ミスが濃厚になりそうだけど、後者なら
機上で制御異常が発生した可能性が高くなるんでない?だとすると
一概に運用の中の人のミスともいえないはずなんだけど、その辺の
詳細が分からないままクソミソにされてる気が。えろい人解説きぼんぬ
914名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:46:54 ID:nnstTQiD0
>>912
制御に失敗して皇居に激突。
915名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:47:17 ID:Gm/79+CY0
>>910
なくはないだろう。

今すぐというわけではないが、
長期的には避けては通れない道だ。
ぐずぐずしてると、中国だけじゃなく、
他の国にも抜かれちゃうぞ

宇宙実験や 高高度旅客機の開発とか、
出遅れたくない分野もある
916名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:48:32 ID:d/72NEa80
>>910
>>904じゃないけど技術的には意味あるだろうさ。
それよりなんつーか。成功したっていう実績がほしいな。俺は。
917名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:53:28 ID:Gm/79+CY0
>>907
・・・・・・・マ・・・ン・・ド・・・ク・・・・・・セ・・

届きました!「マンドクセ」であります
回収を諦めた模様
なお、最後の発信の後、ものぐさも行方不(ry
918名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:53:57 ID:Rb7svohc0
12月6日現在、「はやぶさ」探査機のイトカワからの距離は、視線方
向に約550km、地球からの距離は約2億9千万kmで、イトカワから地
球方向へは時速約5kmで相対的に飛行しています。
「はやぶさ」は、現在、イオンエンジン立ち上げのために、各機器を1
つずつ再起動し、試験・確認を行っているところです。今後、Z軸リア
クションホイールを使用する姿勢制御へ移行し、イオンエンジンの運転
再開を行いたいと考えています。運転再開は、早くても来週後半の14
日以降になる見通しです。帰還軌道計画については、現在もなお再設計
中で、エンジンの運用効率の緩和などに検討が必要ですが、姿勢制御の
回復(化学エンジンの復旧等)に目途をつけ、地球帰還に向けて努力致
します。

はやぶさが帰還し、今市の少女殺害犯に突き刺さってくれることを祈る。
ついでに途中で分離した部分が北関東に生息するという「サカキバラ」に
ぶち当たってくれることを祈る。
919名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:56:45 ID:glUbKGW20
ヤッパこういうのは軍事と一体にならないと金もつかない。
920名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:00:38 ID:2Gdh7acy0
下手糞
安全装置ってなんだよ!
921名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:04:02 ID:zURF1Slf0
>>51
野中が朝鮮系銀行につぎ込んだ3兆円も書いといてくれ
922名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:11:38 ID:xiNePcHw0
次は弾丸じゃなくミサイルでよろしく。
923名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:16:48 ID:JcS1+7440
JAXAのプログラマは化け物か?
924名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:18:12 ID:d5/8S3XW0
>902
コピペ?
激ワロタ
925名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:23:00 ID:I2VCeBpl0
【宇宙】はやぶさ、打ち上げてなかった…宇宙航空研究開発機構の倉庫に残ってた

なんてニュースがその内出そうだなw
926名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:27:42 ID:ntL8wnqw0
>>924
いやー手打ち。
ええー俺目うるませながら書いたのにー。
927名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:33:25 ID:Gm/79+CY0
>>926
いやいやw
才能あるよ (≧∇≦)
928924:2005/12/08(木) 02:36:14 ID:d5/8S3XW0
>>926
手打ちかいな〜
笑かせてもろた!おーきに。
929名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:07:30 ID:/HQbcmio0
930名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:10:30 ID:ntL8wnqw0
>>929
ありがとー おもしろい。読んでみます トントン
931名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:22:31 ID:1JZkvI9W0
松浦晋也のL/D

「はやぶさリンク」:12月7日午後4時50分からの記者会見
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2005/12/127450_22cc.html
932名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:53:04 ID:2K/mHR430
テラワロス JAP STAR
933名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:41:47 ID:39q24TtO0
はやぶさ 「ごめん・・実は、発射してなかった・・・」

いとかわさん「ウソツキー」

映画「JAXA物語」
934名無しさん@6周年
帰ってくるころにはみんな忘れてる罠w