【福井】三国町で雷と竜巻が同時に発生…観光客のカメラがとらえる(動画あり)
1 :
諸君、私はニュースが好きだφ ★:
2
3 :
名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 23:45:02 ID:VlE2iCXt0
風神雷神
4 :
名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 23:45:33 ID:tes4O/pH0
盆と正月ネタ禁止
5 :
名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 23:46:33 ID:lmH68PrU0
竜雷太が一言↓
そんなに珍しいんだ
CG見すぎちゃって
ありがたみがわからん
7 :
名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 23:47:17 ID:Ad9EngJNO
テングの仕業じゃ。
峰竜太ですが。
さ、サンダー!
10 :
名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 23:49:53 ID:ddaTtiB4O
サイファーを捜しに福井県
11 :
名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 23:50:23 ID:0Uwx9fgl0
aiko
12 :
名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 23:51:07 ID:UlM3Jygz0
あ、オレ見たことあるよ。 ラピュタで。
13 :
名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 23:51:57 ID:WD0QR0C00
て、てん・・あっ
14 :
名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 23:52:31 ID:fnwvz0Xz0 BE:542581597-
雷が落ちた後に発生している球状の発光体はなんだ!?
mms://wmt-od.stream.ne.jp/ntv/news/051206A038_300k.wmv
15 :
名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 23:53:03 ID:XEMRA2840
普通一緒じゃないの?
ストームドラゴンとサンダードラゴン?
17 :
名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 23:55:16 ID:68OPKVTK0
日本で竜巻は珍しい罠。
18 :
名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 23:56:43 ID:Sot+4wQzO
俺様は
万杖目サンだー
19 :
名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 23:57:07 ID:8hDjK4w50
うはダイナミックww
超電磁スピンだな
このビデオいくらで売れたの?
22 :
名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 23:59:38 ID:vxLNeeGAO
三国町で雷太竜太が同時に発生…観光客のカメラがとらえる
23 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 00:13:43 ID:PheE3Q1a0
消防署の前の通りを、ショッピングセンター方面へ竜巻が通ったことがあったそうな。
30年以上前のことですが。
24 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 00:31:16 ID:LTAsWqgt0
これ何て魔法?
25 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 00:34:23 ID:SbkGDMjH0
5日まで仕事で三国に行っていたけど、
4日の夜も雷がすごかったよ。すごい風と雪(雹?)と雷。
雪起こし(冬将軍)ですね。初冬の風物詩です。
28 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 05:31:44 ID:CCAA5HPR0
>>14 ああ俺も見た。プラズマじゃないかなと思ったが
ぬげー。
誰かが魔法使ったみたいだ。
30 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 06:40:50 ID:CFPLhocm0
どうせコラだろ
サンダガとエアロガを同時に詠唱してみました
ワタルのハクリューだな
33 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 11:28:11 ID:tMbh0xzz0
次は是非信濃町で。
刃と鬼丸が戦ってたんだろ。