【環境】「ダム撤去論議は極端な観点に立たず流域全体考えて」…米専門家が旭川で講演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 米国のダム撤去事情を学ぶ講演会が五日、旭川市内で開かれ、米国
の河川自然再生の専門家デイビッド・ウェグナーさんが「(ダム撤去は)
『生活に必要』とか『自然に悪い』とか極端な観点に立たず、河川の流域
全体にもたらす長所と短所を考慮しなければならない」と語った。

 旭川や道北の自然保護団体などでつくる実行委の主催。自然保護
団体の関係者ら約八十人が集まった。

 ウェグナーさんは、米国で過去十年間に二百を超すダムが撤去された
と報告。「決壊の危険性や高い維持管理費、生態系に与える悪影響」など
を理由に挙げ、「水系全体の管理や水質の向上など、撤去に替わる手段
もある」と述べた。

 北海道新聞の山本牧編集委員は、米国北西部の川のダムとサケの
資源回復について紹介。「行政と住民による合意形成の仕組みを、どう
つくるかが日本の課題」と話した。

 ウェグナーさんは六日に札幌市の「かでる2・7」で、七日は帯広市の
「十勝ガーデンズホテル」で、それぞれ講演する。いずれも午後六時半
から。資料代五百円が必要。

ソース(北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051206&j=0047&k=200512058527
写真(米国のダム撤去事情を報告するウェグナーさん)
http://www.hokkaido-np.co.jp/Photo/20051206.200512058527.jpg
2名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 17:14:40 ID:CjOUapN80
ダムハムダ
3名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 17:15:50 ID:9kNRE1Gq0
どこかの馬鹿豚知事に言ってやれw
4名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 17:17:23 ID:KL1InIeL0
>>3
それは新規建設のことではないか?
5名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 21:18:03 ID:5Tlg5aCX0
なにこの捏造記事。

文中の(ダム撤去は)の部分はスレタイのように(ダム撤去議論は)だろ。
6名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 21:20:01 ID:gqkXEVAg0
日本では熊本県の荒瀬ダムが撤去第一号になりそう。
7諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/12/06(火) 21:20:43 ID:???0
>>5
んにゃ、同じかと。

「自然に悪いから」「生活に必要だから」で語るな、って事かと。
これは、賛成側も反対側も、という意味で。
8名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 21:21:27 ID:14PbgGJ20
海岸の消失が心配。
9名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 21:33:43 ID:QadcZxFf0
これって、2chねらがネットにおける言論の
自由をテーマに講演会開いたら、

「言論の自由は必要だが、ある程度の規制もやむをえない」
って言われたようなもんだよな。

主催者、人選間違えたって思ってないのかな・・・・
10名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 21:33:48 ID:UuysZCE/0
ダムが無くても川は枯れないんだがそれが分かってる人間の少ないこと。
11名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 22:10:56 ID:pQDRtSGz0
>>10
ダムの有無とは関係なしに、渇水期には枯れる(伏流する)河川は普通にありますが。
12名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 01:13:09 ID:7uIAdApg0
>>10
むしろダムがあると川が枯れるん。

ダム→導水管(数キロ以上)→下の発電所(ダム湖畔)→ダム→繰り返し。。。
川に水が流れず導水管を流れてる。
13名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 23:52:50 ID:IO1Di6Gx0
よし、三峡ダムを撤去しよう。
14名無しさん@6周年
マイクロソフトも、AoEシリーズじゃなくて、
河川水流環境シミュレーションゲーム。でも作ってくれれば良かったのに。
世界中の房がプレイすれば、河川水流利用運用環境地域住民行政円満産業妥協皆納得学
が発達するのに