【裁判】シックハウスで住めず〜マンション売り主に4790万円の賠償命令:東京地裁
1 :
('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★:
シックハウスで住めず、売り主に4700万賠償命令
東京都台東区のマンションを購入した40歳代の夫婦が、「シックハウス症候群を
発症して住めない」として、マンション販売会社「ベル・アンド・ウイング」(港区)に、
売買代金など計約5630万円の支払いを求めた訴訟の判決が5日、東京地裁であった。
杉浦正樹裁判長は「ホルムアルデヒド(シックハウスの原因物質)の濃度が、国の
指針値を相当程度超えていたと見られ、建物の品質に欠陥がある」と述べ、約4790万円の
返還を命じた。
原告側代理人によると、シックハウスを理由として、マンションの売り主に賠償を命じた
判決は珍しいという。
判決によると、夫婦は2003年5月、同社からマンション1戸を4350万円で購入。
同7月に家具を搬入したが、すぐに妻(42)に目がちかちかするなどの症状が出て、
シックハウス症候群と診断された。夫婦は翌月、契約解除を申し出たが、同社が代金の
返金に応じなかった。
[SOURCE]
2005年12月5日20時2分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051205it13.htm
2 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:10:35 ID:GfpykzXd0
関東大震災禁止
3 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:10:59 ID:Qoy1h7ud0
ショック
4 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:12:09 ID:H7UzPP7Z0
同じマンションの他の住人の今後の動向が気になるな。
シックスセンス
6 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:14:03 ID:B5JBdoRr0
今時F☆☆☆☆じゃない新築ってどんな安物マンションだよ
名前晒せ
7 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:14:33 ID:hNIuI0YI0
なあに、かえって(略
8 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:15:05 ID:gv5ZgQjy0
>6
安物って言うか・・・
未だそんな建材使ってるなんて怖くて住めない。
9 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:17:18 ID:1N7QHGsr0
>>7 免疫がついて拒否反応が起こるのがアレルギーなんだけどw
10 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:18:00 ID:Hu3j0IZW0
4350円もしたのか。金持ちだな。
この主婦は一日中その豪華マンションにいて、テレビみたり、お茶飲んだり、
お菓子食べたり、漫画読んだり、エロビデオ見たり、テレビゲームやったりしてたんだな。
11 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:19:04 ID:EN/70cwx0
やばくなったら会社潰して逃げそうな変てこりんな会社からは
マンソンを買ってはいけないということだな。
12 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:21:33 ID:+8+TuJpu0
ただいくら建材がF☆☆☆☆でも、家具で東南アジア産とかの安物を買うと一発でシックハウスになることもある
家具にも要注意
13 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:22:02 ID:bwRe0DUs0
これは国が補償すべきだよな
14 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:23:14 ID:anshR6Sr0
シックハウス問題と言えば大凶マンション。
告発者のサイトがあるはずだが。
15 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:25:16 ID:h2mvdA8m0
国の審査をパスしているわけだから、当然税金で建て替えだな。
>同7月に家具を搬入したが、すぐに妻(42)に目がちかちかするなどの症状が出て、
>シックハウス症候群と診断された。
原因は家具だな
17 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:27:17 ID:896Hdw9u0
これも建築確認した国に責任があるなw
国にも責任があるが、日本は国連加盟国なわけで、国連にも責任がないわけじゃない。
19 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:31:32 ID:MfQWRuks0
まさかだと思うが、ちゃんと計測器で測ったんだろうな?
家具からだってホルムアルデヒド出るぞ
つうか空気清浄機買えよ
21 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:32:24 ID:XgWxxTy70
家具が悪いとしたら、どうなる?
22 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:51:45 ID:Qc5w7qsl0
>>4 どうなんだろうね? 大阪なら間違いなく・・・なのにね。
23 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:01:59 ID:rofzlzj20
国が解体費用と共用部分の2/3を補償すべきだ
24 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:05:23 ID:1b3OTqoN0
>>19 空気清浄機なんて役に立つか!
強制給排気の換気扇が役に立つわいな
25 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:16:26 ID:5nH18mv20
26 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:20:31 ID:3jPW+Qk30
27 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:22:47 ID:D+embhEJ0
なああに、かえって免疫が・・・・なわけねーよな。
28 :
名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 05:00:53 ID:kN4nqD5T0
こういう時に、自分が鈍感な体質でよかったと思う。
昔はシックハウスなんてなかったのに。
接着剤みたいなので
建築を楽しようとして
こうなったのか?
訴える相手が違うぞ。
建築物に関する責任は、全て完全に完璧に120%何の疑いもなく
国が悪いんじゃないのか? 裁判やり治せば税金投入で救済してもらえるぞ。
31 :
名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 08:18:01 ID:p5BUox4Z0
>30
この物件が作られたのは建築基準法改正前.平成3年7月以降着工の物件は
特にホルムアルデヒドの規制が厳しくなってる.一応,国も努力してるらしい.
ちなみに今回のは対応前の物件.
>29
そのとおりだね.あと,家の高気密化は化学物質を室内にためるらしく,
最近の物件には換気システムがかならずつけられている.
>28
鈍感ってことは,蝕まれてるのに気がつかないケースもあるかも.
妊婦がにおいとかに敏感になるのは,胎児を抱えた身を守るためといわれてる.
>27
免疫システムは人間が長い進化の過程で手に入れたもの.ここ100年程度で
登場した化学物質に体が対応するのは難しいと思われ.
>24
市販の化学物質を空気清浄機で取り除くのは,現状難しいと思われ.
それなら換気のほうが威力があるでしょう.
>>31 詳しいね。
これ、詳細を知りたいんだけどネットでどこかに載ってるかな。
昔のほうが変な材料使ってたんじゃね?
ちょっと前はF☆☆とかF☆☆☆見かけたけど最近はホームセンターでさえ
F☆☆☆☆以外ほとんど売ってないし。
34 :
名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 23:19:21 ID:D51pPJxp0
ホルムアルデヒド使いにくくなってきたら
学校の工事でトルエン使う馬鹿が出たな
トルエンなんて凶悪すぎだろ
代替えでアセトアルデヒドつかうのがでたら
あんた二日酔いで気持ち悪くなるでしょとつっこんだよ
爺さんばあさんが終の棲家に新築マンション買ったが、シックハウスで住めずじまいって例が多いらしいな
入居後区の調査員が調べたときは濃度が6倍あったらしい
37 :
名無しさん@6周年:
∫
∧,,∧ ∬
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ おまえら国民、70点
_と~,,, ~,,,ノ_
.ミ,,,/~), .|
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|