【資源】灼熱の砂漠で“冬”体験 ドバイに室内スキー場オープン 資源の無駄遣いとの指摘も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファローマンφ ★
★砂漠で“冬”体験 ドバイに室内スキー場

 【ロンドン=蔭山実】アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで灼熱の
砂漠の中に英企業が設計した巨大な室内スキー場がオープンし、
話題を呼んでいる。主に外国人向けの観光スポットとはいえ、見慣れぬ
冬の光景にアラブ人も興味津々。ただ、人工雪の製造や室温の維持に
莫大な電力を消費しており、産油国とはいえ、資源の無駄遣いとの指摘もある。
 室内スキー場は砂漠の中のモール街にある「ドバイ・スキー」で、
2日にオープンした。
 高さは地上25階建てに相当し、サッカー場3つ分の広さ
(約2万2500平方メートル)に約6000トンの人工雪を70センチほど
積もらせてゲレンデをつくり、この季節でも気温が40度を超えるドバイで
室温を零下1.4度前後に保っている。
 難易度や長さ(最長400メートル)に応じた5つの滑降コースのほかに
スノーボードやボブスレーができるゾーンやスキー教室も完備。1500人まで
入場可能で、入場料は35ドル(約4200円)。ウエアや道具を無料で借りられる。
 世界の室内スキー場としてはドイツとオランダに次ぐ3番目の規模。
 ただ、欧米の環境団体からは「明らかに資源の無駄遣いで、目先にとらわれた投資だ。
原油の低価格時代が終わったいま、これだけの電力をどこまで維持できるのか」と
環境への悪影響を懸念する声も出ている。

産経新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000029-san-int
2名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:47:32 ID:SUPysXGK0
あほくさ
3名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:52:04 ID:iyJmnipb0
ドバイスキーってロシア人みたいだな
4名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:57:08 ID:VeGvnNLAO
そういえばザウスってどうなったの?
5名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:00:17 ID:A1QyBdIV0
石油成金国家万歳
6名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:03:30 ID:eRhtlwjg0
>>4
ねーよww
7名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:10:34 ID:eX3fYsEe0
>欧米の環境団体
海外に行けず雪を体験できない多くの人に、
擬似的にでも体験させることができるのなら、
「資源の無駄遣い」なんていえねぇ。

>外国人向けの観光スポット
もちっと公共性を高めるべきか。
8名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:15:38 ID:O5LZqCKQ0
なんか以前に見たような記事なんだけど、もうdat落ちしてたんだろうか。
9名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:17:06 ID:UYw2tQcA0
太平洋を眼の前に日本海に入るってのが某漫画にあったな
シベリアに、ハワイを体感できる室内プールとかね

金持ちのやるこたあ解らん
10名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:51:36 ID:QeJK7xjl0
さすが産油国。
ドバイだけに、石油をドバドバ使いほうだいだな(´・ω・`)
11名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:53:00 ID:62NpoVRp0
ロマンスの神様願いをかなえてぇ〜。
12名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:55:35 ID:+TdMCpzx0
サンドスキーでいいじゃん
13名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:55:41 ID:yszbCrO40
ザウルスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
14名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:00:02 ID:htST/ZMH0
石油と砂漠しかないドバイに文句をつける前に
痩せろ欧米のデブ
1513:2005/12/05(月) 18:02:27 ID:yszbCrO40
ザウスですた…orz
16名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:53:55 ID:xTKK7mO/0
ザウス潰れてなかったら四番目だな

本当は四番目と書くべきだろこれ?
17名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:01:03 ID:EN/70cwx0
>資源の無駄遣いとの指摘も

余計なお世話だと思うがな。>毛唐。
18名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:09:08 ID:KXxTt0Tg0
>>7
アホか。たかが雪に触れるだけのためにこれだけの金を出せる奴が海外に行けないわけあるかよ。
あそこの富裕層は日本とは比べ物にならんくらい金持ちだぞ
19名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:29:51 ID:B4qCex2B0
で、写真はないの?
20名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:03:49 ID:O5omFX9i0
リアル湾岸スキーヤー乙
21名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:13:55 ID:0TROo1ca0
ドバイってスゲー金持ちだけど、すべて石油のおかげだよ。
石油が出なかったらどうしようもないね。
石油に依存する社会が早く終わればいいのに。
その点日本は企業努力でここまで来た。ただ石油売ってたのとはレベルが違いすぎる。
ドバイに入国するだけで何千に1人に何億円てお金があたったり、ポルシェがあたったりする。
まじでなめきってる。
22名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:16:29 ID:GXdmXtnc0

ラストです…聴いてください…

TARI☆BANで

資源破壊する奴破壊
23名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:18:25 ID:nuqaRtW20
>>21
> ドバイに入国するだけで何千に1人に何億円てお金があたったり、ポルシェがあたったりする。

反射的に「有り金はたいて博打で一回入国してみようかな」とか思ってしまった俺に天罰キボンヌ。
24名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 23:53:47 ID:R0bAF8xN0
なんとなく、昔の「クライシス2050」という映画を思い出した。
25名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 19:58:40 ID:7AwtseGl0
SSAWSが一番でかいと思ってたらドイツやオランダにもあるんだ。

ドイツとかのはどれくらい大きいの?
26名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 20:07:17 ID:gaFdzkUCO
流石はドバイ
27名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 20:11:01 ID:ka8o0wko0
>>21
調べたら
15,000円のくじで1/1000の確率で高級車
30,000円のくじで1/5000の確率で100万ドル
ってあったじゃねーかよ(゚Д゚)
28名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 20:11:10 ID:YRKyMBHT0
ドバイでは核の闇市場が開かれるからな、そりゃ潤うだろうよ。
イスラエルとも北朝鮮とも仲良く出来る国だからね、敵なんていやしない。

スイス銀行がナチの金庫番をしていたお陰で永世中立を保てたのと一緒。

29名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 20:15:56 ID:rNK5UuxL0
この前ドバイに行った時、空港の中に車がおいてあったよ。
あれがクジで当たるんだね。
中東の金持ちそうな連中見ると、いかに自分が貧乏か思い知らされるよ。
石油産出国には勝てる気がしない。
30名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 20:18:29 ID:TrJNjFRIO
ドバイ行きてー。
31死ねムスリム:2005/12/06(火) 20:35:46 ID:QAXevsPq0
早く石油枯れろよ。
ムカつくんだよ。
何も努力してないくせに裕福でよ。
32名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 20:42:45 ID:up/n02eRO
はやく石油以外の燃料できねーかなぁ
あいつらが乞食になるとこみたい。
33名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 20:43:38 ID:j5ziFUR60
>>29
極秘裏に石油に勝るニューエネルギーを開発してfreenetとかWinnyとかを中心にネットに流しまくる。
ほぼ100%完成前にメジャーに暗殺されるだろうが出来たら勝てるよ。
勝ったところで殺されるのはかわらんだろうが。
34死ねムスリム:2005/12/06(火) 20:43:53 ID:QAXevsPq0
バーレーンはもう枯れる寸前らしいよ。
35名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 20:53:06 ID:C0E04Oim0
>>27
何その高確率!
36名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 20:54:24 ID:i8ij++I/O
お前ら、他人の幸運を妬みだしたら心まで貧しくなるぞ。
37名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 20:56:13 ID:wV8sSNfu0
砂でスキーすればいいのに
38名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 20:58:31 ID:j5ziFUR60
>>37
なんか昔にTVで見た記憶がある。
アレ一回やってみたい。
39名無しさん@6周年
ドバイの王子は「石油以外にも産業を」ってことで観光立国を目指していろいろやってるよ。
ドバイワールドカップ(世界最高額の賞金を誇る競馬のレース)とか。

これもその一環だろ。