【国と地方の税財政改革】25知事が「評価せず」 三位一体改革でアンケート
1 :
バッファローマンφ ★:
★25知事が「評価せず」 三位一体改革で
国・地方財政の三位一体改革で、政府、与党が合意した補助金削減と
税源移譲について、47都道府県知事のうち東京や熊本など25人が、
地方の裁量権の拡大につながらないことを理由に評価していないことが
3日、共同通信社のアンケートで分かった。
「ある程度評価する」と前向きにとらえた知事は岩手、佐賀など
13人にとどまり、9人は「どちらともいえない」と答えた。
「地方にできることは地方に」という小泉純一郎首相のリードで
推進され、地方側も支持した改革だが、その内容には知事の間に強い
不満が残っていることをうかがわせた。
アンケート結果によると、「評価できない」とした知事は、
東京、熊本に加え、長野、三重、鳥取の計5人。
福井、鹿児島など20人が「あまり評価できない」とした。
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/12/2005120301003075.htm
2 :
名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 07:37:08 ID:c635TF3G0
2
3 :
名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 07:37:42 ID:Vkd2QM140
無駄な箱物作る金があるならちったぁ支出削減に貢献しやがれ屑どもが
4 :
名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 07:58:32 ID:e0EP+eq00
三位一体改革の47都道府県知事調査
共 同 通 信 調 べ
「ある程度評価する」・・・13人
「どちらともいえない」・・・9人
「あまり評価できない」・・・20人
「評価できない」・・・5人
で、「評価する」という項目はあったんですかね?
無いか、0人だったら共同通信発ですから喜んで書くでしょうし。
5段階だと、真ん中つけちゃう知事が一杯でるから、
わ ざ と 「 あ ま り 評 価 で き な い 」 を 用 意 し た
んですしね。
5 :
名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 08:40:31 ID:2HhLOocB0
>4
読売新聞は読んだ?
5段階評価です。
6 :
名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 08:44:36 ID:Zy/iG7rUO
「やらないよりはマシ」
地方が文句を言うなら、地方への委譲なんて全部やめてしまえ。
鳥取が評価してないってことは、いいことなんだな、きっと。
東京はあれだろ、「おいしいところ返してくれずに、どうでもいいカスばっか渡されても・・・」って
ことでしょ。
8 :
名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 09:02:08 ID:669U1nOe0
>>6 三位一体改革の別の危険性の認識がないのか?
肝心なことは国、政府が、現在と近い将来におこるであろう
問題、財政危機などの責任をごまかし、地方など他に押し付けようとする意図が見えないのか?
9 :
名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 09:04:46 ID:dhOV4ZjV0
箱物公共事業を行なうのを放置していた知事達が何を言って(ry
10 :
名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 09:11:31 ID:2HhLOocB0
>>8,9
国と地方、どっちもどっちということですな。
いづれにせよ、国税と地方税を増税。
そのために低金利を維持し株高を演出し、
バブルをおこして景気を煽る。
まあいつの世も庶民はわり食う。
11 :
名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 09:16:58 ID:669U1nOe0
、、、じっと手を見る
12 :
名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 09:22:56 ID:pC5XbD0T0
知事どもにしてみれば、「三位一体の改革」イコール「地方税増税」なんだろな。
こんなもん地方公務員と国家公務員の利権争いじゃないか。
13 :
名無し@6周年:2005/12/04(日) 09:42:46 ID:BlbAvN6n0
どっちもどっちじゃん。地方分権には賛成だがもっと地方の政治の質が上がらないとやばいことになる。
最終的には有権者の責任だが
14 :
名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 10:26:07 ID:669U1nOe0
>>13、、、
この前の郵政民営化の是可否を問うといったように
すでに国、政府自身が現在起こっている問題、事件を解決する能力がないと自覚しており
責任の追及を逃れるため、最終的には国民の責任だよなどと誤魔化すことに躍起になりはじめた
そもそも選挙で国政を決めるなら、今のような多くの政治家、官僚、役人は不必要で
そもそも財政が赤字だから増税しますといった誰でも考えれるような事しか
出来ないのであれば、今のような多くの政治家、官僚、役人は不必要で
そして最終的に国民の責任なら、国民の責任において国民が直接、政治家、官僚、役人の
責任を追求することになる
それは今まで、政治家、官僚、役人の自己浄化作用が甘かったためで
責任は政治家、官僚、役人にある
15 :
名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:50:25 ID:67+uMCuq0
おれも評価しない
16 :
名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 09:49:42 ID:hufOIUfu0
国(政府)と地方(行政)のための改革であり話し合いで
国民、市民のための改革でなく話し合いでもなく
、、なんてすばらしい民主主義国家ですね。
17 :
名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 08:49:18 ID:OnCxVix70
「地方にできることは地方に」
おいおい、政府は無策なのを誤魔化さないで正直に言ってるじゃないか
18 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 06:02:03 ID:Q27zFGzV0
「評価せず」(笑)
エラソウにw
19 :
名無しさん@6周年:
正直、地方に何とかできる力があると思えん。
癒着がひどいし、無駄遣いしまくりの予感。