【経済】楽天の時価総額、1カ月半ぶりの1兆円回復 TBS株は売られる…東京株式市場[11/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼320@試されるだいちっちφ ★
★楽天の時価総額、1カ月半ぶりの1兆円回復

 11月30日の東京株式市場では、楽天とTBSの株価が対照的な動きを見せた。
ジャスダック上場の楽天は、前日の終値より3600円高い8万7000円で取引を終え、
10月14日以来となる株式時価総額1兆円を回復した。一方、TBSは2日続落し、前日
の終値より210円安い2775円だった。

 楽天の株価は、経営統合交渉が難航してTBS株買い増しのための借り入れによる
財務体質悪化や増資に伴う株価下落の観測が強まり、10月下旬から低迷していた。
10月14日に8万7800円をつけた株価は、11月7日には7万400円まで下落。その後
も7万円台で推移していた。

 一方のTBS株は、「楽天が当面は株を買い進める可能性がなくなり、値上がり期待が
しぼんだ」(IT担当の証券アナリスト)ため、売られたとみられる。

朝日新聞 2005年11月30日18時41分
http://www.asahi.com/business/update/1130/138.html

関連スレ
【経済】TOPIX:1536.21(-8.36),N225:14872.15円(-55.55円),売買:2兆5千億円・24億株:東証[11/30]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133343140/
2名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:00:02 ID:vUHEknyW0
3名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:01:40 ID:hRgRtMkt0
ライブドア株主の俺が来ましたよ!
4名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:09:31 ID:A1bmufzO0
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20051201k0000m020104000c.html
−−今回のやり方は失敗ではなかったか。
三木谷氏 いろいろやり方はあると思うが、失敗したという意識はない。
5名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:43:54 ID:WVXSYqmc0
あんまり盛り上がらなかったな・・・
6名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:05:09 ID:LXTjZqAo0
結局、この騒動で村上ファンドはぼろ儲け、多くの一般投資家は大損。
7名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:07:04 ID:btfEdJ/N0
敗北確定なのにどう考えてもだめぽが買い上がってるだけに見える。
8名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:09:11 ID:ebGCVduL0
ただの休戦だろが。
交渉が決裂すれば、買い増すだけ。

もうTOBしかない。
9名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:10:30 ID:7ehD13Tn0
つまんないアンパンマンですね
10名無しさん@6周年
楽天から結構な値段でTBS株をまとめ買いしたいってやつが出てくれば、また儲かるんだがな