【経済】 "史上最速" プレステ2、累計出荷台数1億台を突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★プレステ2、累計出荷台数1億台を突破

・ソニー・コンピュータエンタテインメントは30日、据え置き型家庭用ゲーム機
 「プレイステーション(PS)2」の全世界累計出荷台数が29日現在で1億台を突破
 したと発表した。00年3月の発売から5年9カ月での達成。据え置き型の家庭用
 ゲーム機としては、初代PSの9年6カ月を上回る史上最速ペースという。

 http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20051130/K2005113002750.html
2名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:52:23 ID:gJWejVlg0
3名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:52:32 ID:glJsN7IK0
ふ〜ん。
4名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:52:42 ID:7WIj13TK0
でGKが必死に喜び出す、と
ついでに任天堂とMSを叩く、と
5名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:52:54 ID:M4AISSjf0
買い替えした奴どんだけおんねん
6名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:53:11 ID:Zjz7axSR0
くっだらねえ
7名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:53:15 ID:Bte5YV+T0
史上最悪にみえた
8名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:54:24 ID:4wP7KtMi0
PS2でソフトはDQ8しか持ってませんよ。
9名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:55:28 ID:4EJYFsP40
カービーの単行本が100万部突破やて?
誰のおかげやと思うとんねん。
わしのおかげや!!!(`д´)
10名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:55:55 ID:PE8WPz890
DVDドライブが壊れるからだろーが!
11名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:56:07 ID:XqnzSjih0
>>5
俺3台目・・・orz
12名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:56:12 ID:ce0Vw/vl0
はいはい
生産出荷台数生産出荷台数wwwwwwwww
工場から移動した時点で計算される数字なんてあてにならんよw
在庫必死ww
13名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:56:19 ID:UcnX3rjA0
ほー、オレのプレステ2って5年も稼動してたのか。
買った初日でぶっ壊れてすぐ交換したがなw
14名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:56:21 ID:v0UCgthx0
ソニーウィルス
15名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:56:28 ID:lDjii+xe0
タイマーのおかげ。
16名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:56:48 ID:uEmUsw0u0
Xbox360の発売が近いからな。
とにかくPS2の名前をニュースに出しておきたいんだろう。
17名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:56:50 ID:vNjbB4pz0
すぐ壊れるからな
18名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:57:51 ID:VRmQY8A9O
今から買おうと思ってる俺はきっと負け組_| ̄|○
19名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:57:55 ID:OnJ3QMGe0
日本経済兆しの兆候
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、
20名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:58:07 ID:4EJYFsP40
PS3発売まだー?
21名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:58:16 ID:DX9QIAc90
ウチはまだ初代PS2(発売日に買った)が壊れずにありますよ。
ぜんぜん使ってないから(>_<)
22名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:59:12 ID:Z0m0uL8L0
機種のモデルチェンジされたばあい
前のモデルの在庫はどこに行くの?
23名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:59:17 ID:RGMGSuDC0
発売して初回ロットを買った。
数ヵ月後、高値で売ったよ。
24名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:01:29 ID:4hqsxCyt0
PSに関してはどうしていつも出荷べーすなんすか?
25名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:02:13 ID:CPj1VpHb0
俺のPS2は2台目・・・
PSは1台で済んだんだがなぁ
26名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:02:18 ID:ePAQw0uk0
ドイツに短期留学したらホームステイ先の家にPS2があって
「プレイステーションツヴァ〜イ」って言ってた。
なんで英語とドイツ語混じってたんだろう。
27名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:02:41 ID:KLpilNaT0
世界的にPS3駄目ポと言う噂が広がっているのだろうか…
28名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:03:58 ID:oqiM+R9E0
買い換え需要+生産出荷台数
29名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:03:58 ID:YlWrXlInO
レス読んでないけどキシュツであろうものを一つ。

 累 計 出 荷 台 数 (笑)
30名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:04:45 ID:6xqF3DnYO
発売日に買った俺のPS2は不都合もなく元気。
扇風機落としたり踏んづけたり雑に扱ってるんだけどなぜか壊れてない。
31名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:05:27 ID:KLpilNaT0
>>18
ンな事ない現時点では、もっとも優れた家庭用ゲーム機
もっとも良すぎでこれ以上の発展が望めないけど。
32名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:05:58 ID:Ga/PKsbbO
なんでみんな持ってるのにディスカウントショップでいまだに値崩れせず高額で売っているんだ?
33名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:06:22 ID:CPj1VpHb0
>>27
PS3自体が問題じゃない。
PS2で間に合ってる&PSPと同じでぱっとしないソフト連発しそう
って、懸念がる(個人的に)

来年夏まで様子見予定。
34名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:07:13 ID:k9q7Raot0
俺のPS2はbeatmania専用機。

>18
むしろ今なら良いと思う。不良品も無くなってソフトも出揃ってるから。
35名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:08:44 ID:EdC/G2ai0
また「累計出荷台数」ですか。
36名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:09:30 ID:Yj4LDlGu0
>>30
俺も発売日あたりに買ったPS2は一応生きてる。
最近、ディスクの読み込みがおかしくなってきたけど、クリーナーで何とかもたせてる
37名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:11:37 ID:DCLdV7n10
GCとかスーファミとか64とかの累計出荷台数って何台くらいなの?
GCはまだしもスーファミは3億くらいいってんのかな?
38名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:13:28 ID:rTFuN54r0
PS2初期型ってソニータイマー壊れてて妙に丈夫だよな。
39名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:13:46 ID:ssHfjGi60
>>36
ディスクの読み込みがおかしくなってからクリーナー使ってもあんまり効果無い
あれは定期的に使ってこそ効果がある
40名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:14:13 ID:d9WNNcGe0
薄いPS2は場所とらなくて気に入ってるけどファンの音がウルセエエエエエ
41名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:15:23 ID:efVwzOk50
俺のところのPS2は佐川急便のお兄さんが、「おまたせしましたPlayStation2です」と発売当日に届けにきた初ロット。

ゲームで2週間くらい使っただけで、今もTVの側にある・・・・あんまりPS2のゲームで面白いのがでなかったんだよなぁ・・
42名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:16:04 ID:f8PRzu5v0
>>26
単純にプレイステ―ションの部分は固有名詞だからだろ。
43名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:16:23 ID:qKXM9bI40
現行発売機種ってコピーCDが起動するの?
誰かどこか詳しいスレを教えないさ(`・ω・´)9m
44名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:18:20 ID:enfwspRg0
簡単に壊れるからだろ?馬鹿馬鹿しい。
45名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:19:34 ID:EdC/G2ai0
>>37
FCは6000万台
SFCは4500万台。
GBが2002年末で1億2000万台。

再三指摘されてるが、PSのこの数字は「生産出荷台数」で
「出荷台数」とは異なるので単純比較は意味ない。
(このスレのソース記事も混同してるぐらい詐欺っぽい手口だけど)
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=117187&lindID=1
とかだと「生産出荷台数」ときっちり記載されてる。

生産出荷台数は、ソニーの工場に山積みされてる分もカウントされてる。
あと、PSって壊れやすいよね。2台以上持ってるヤツも多いはず。
46名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:19:58 ID:4hqsxCyt0
PS3ってどうなったの?ぽしゃった?
47名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:20:34 ID:0+dF7f9ZO
某ゲームと一緒に買ったが、クリア後全然しなくなった。
あれのためだけに買ったようなもん。
48名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:20:49 ID:Jbx9Q81y0
元記事が朝日  流石だ、流石ソニーだw  抜け目が無い
49名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:21:14 ID:GqyrnLyS0
最近ゲームもめっきりやらなくなった
なんだか寂しい
50名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:21:41 ID:coawQvSl0
俺タイマー発動したけど買い換えなかったよ。 偉いでしょ
51名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:22:00 ID:MKeAhfrm0
PS2台とPS2、2台持ってる。

それぞれ1台目はタイマー起動でドライブが壊れた
52名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:22:53 ID:Z0ZzS3Zm0
俺なんか初期型PS2をずっと使い続けてるぞ。
瀕死で起動に30分くらいかかる上、コツを知らんと起動できんが。
てかもうPARも読み込めんし限界orz
でもこの時期に2買いたくはないし・・・
53名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:22:55 ID:fzJNswAw0
タイマーと初期不良でだいぶ実売とは差がありそうだが
54名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:23:05 ID:hK349Xeq0
もう出荷台数はいいよ。
55名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:23:13 ID:CPj1VpHb0
>>51
PS1はタイマー起動後、ひっくり返すと使えた。
それでも、いずれ動かなくなるけど
56名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:23:15 ID:8TAoX7xW0
そんな大ヒット商品を抱えながら、落ち目で、パッとしなくて、叩かれまくって
実際ダメで。 経営がバカとしか思えんが。
57名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:23:28 ID:y8K9WyJY0
http://www.nintendo.co.jp/nom/0511/22/main03.jpg
任天堂株式会社

ディレクター

大八木 泰幸
58名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:26:37 ID:Y12qmGIe0
ソニータイマーとか言ってるけど、
俺の初期型プレステ2は今でも元気だけどな。
さすがに最新のソフトは一回では読み込んでくれなくなってきたけど。
59名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:27:11 ID:oqiM+R9E0
>>34
>不良品も無くなってソフトも出揃ってるから。

新発売は仕様という名の不具合、中古はピックアップ弱ってる
60名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:27:26 ID:g3nxFmAW0
逆に考えると1億台もシェアがあるのに、ソフトがよくて10万本しか売れないのはなぜなんだぜ?
61名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:28:41 ID:ZX+bzNbo0
なんとか、葛葉ライドウまでいまのPS2もってくれればなぁ・・・
62名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:29:15 ID:rTFuN54r0
なぜなんだぜ?
63名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:29:56 ID:p2HEA5YK0
PS2の保ちはタバコ吸うか吸わないかでかなり変わるけどな
レンズが2枚あってクリーナーでは上のしか掃除できない
下に在る2枚目の方が汚れて読み込めなくなるのがほとんど
タバコ吸ってるとそれだけ汚れも酷くなるから保ちが違ってくる
64名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:31:29 ID:nAao7fxF0
>>46
あと1年。
65名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:33:30 ID:jsIc1no/0
っていうか出荷台数を話題にされても
販売台数が凄いって事を示してくれないとなんとも言えない
66名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:33:34 ID:Ay7J4MiY0
俺2台買い替えで3台目
ヨメさん1台
家族1台
5台か。アホだなうちは。
いや俺がか。
67名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:33:40 ID:yvbE3YmD0
壊れて買い換えは当然として、不良品で交換も累計は2台ですか?
68名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:34:05 ID:rZ90wLZp0
初期GCのピックアップもかなりの死亡率なんだけど買ってる人が少ない&稼動率低いから話題になりにくい
69名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:34:11 ID:5y9wUnWs0
>>60
釣られませんよ
70名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:34:39 ID:pX0bQc5s0
>>1
それだけ良く壊れたって事か。

修理に出すと必ずピックアップ交換で9000円取られるし、
壊れたら新品買うしな
71名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:35:08 ID:kd5BCBBGO
ピックアップしないんだが なんか 打つ手は ないのだろうか……
72名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:35:30 ID:D0NVktLl0
ファミコンやPCエンジンやDCは2台もってるが、
ソニー製の家庭用ビデオゲーム・コンピュータ(←ゲーム機だろ、それ)は
1台しか持ってない。
PS2は今年に入って動かす時間がかなり減ったし、
ソフトも夏のSTG祭りの以外ワゴン位であまり買ってない。
現在はもっぱらDSばっかやってる。
73名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:35:36 ID:fcTPATJr0
PS2のDVDや肝心のゲームで

 「ディスクの読み込みに失敗しました」

つー表示を見たことが無い…って人を見たことが無い
74名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:35:58 ID:Wh0Vslgs0
プレステのピックアップがだめになったときは、レールにテープ貼って復活させたなあ
75名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:36:58 ID:mgjD8UH80
市中在庫が幾つあるんだろう?
76名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:37:02 ID:NntKtWN20
すぐブッ壊れて買い替えるから、これぐらい売れて当然だろw
77名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:37:34 ID:sOJWU0fz0
Best版のおかげでソフトが手に入れやすいのがいいね
GCは欲しいソフトに限って、値崩れしないか消えてしまうか
78名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:37:54 ID:zEDyX10+0
後継機はこんなには売れないんじゃないか。
その次は分からんけど。
79名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:38:04 ID:2NxP/CFX0
SCEがソニー本体となりつつあるな
80名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:38:19 ID:mk6WMzMp0
>>58
うちも大丈夫だ、まあ、DVDビデオはカクカクでもう見れないレベルだが・・・
81名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:40:22 ID:ktpYWFiB0
>>63
修理出すとぼったくられるので自分で2枚目のレンズは掃除した。
嘘みたいに読み込みが良くなった。
82名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:47:11 ID:St7ss4DK0
ソニータイマーにビクビクしながら3年前に中古を買ったが
今のところトラブルも無しに動いてる。

毎日のように使わない限りは長持ちしそうだな。
PSも初代のを中古で買って5年持ったよ
83名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:48:27 ID:YPt9DRH+0
俺が持ってる最新ハードは中学の時に買ったPS
10年前くらい前からハード買ってないな
84名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:55:14 ID:mLUWY27AO
PSよりも、読み込みの無い64の方を支持してきたんだけど、あのまま64が勝利してたとしても
いずれディスク化の流れは免れなかったの?ディスクにこだわったソニーを恨み続けてるけど
これは間違いかな?最近、やっとSDカードやi-POTが出てきてくれたけど、今後も映画や
ゲーム等はディスクから脱却できないのかい?ロードはもうウンザリだ
85名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:01:28 ID:Ydye6VWY0
素直にすごいわ。ちょっとしたメジャータイトルで初週30万や50万行くだけ有るね。
でも出荷台数はイメージ悪いから止めた方がいい。
86名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:02:42 ID:SsbtJDPi0
俺のは2代目になる薄小さいやつ買った

小さいくせに初代に比べ読み込みは早いしテクスチャは明らかにきれいだし
なによりすごく静か
87名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:06:36 ID:Wh0Vslgs0
PS3が出て中古PS2が値崩れしたころにリサイクルショップでPS2買う予定。
っつーてもPSとSSとDCの積みゲが40本くらいあるから、まだまだ先の話だが
88名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:06:54 ID:odR4iWm60
1億台?
家にはないけど
89名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:07:42 ID:p2HEA5YK0
>>81
漏れも自分で掃除+レーザー出力上げて使ってる
ググってみると細かく解説してくれてるHPもあるので
自己責任でやってみるのも手だね
修理出すと9000円ぐらいぼったくられるしな(´д`)
90名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:09:30 ID:oWS4MkPF0
俺もシーマンやったあと、動かしてないな。
91名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:10:27 ID:lPX/9qc00
PS3こけたらっつーかまぁこけるだろうけどソニー死亡ですね
92名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:10:39 ID:za5h7cMQ0
初期ロットだけど未だに現役
93名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:11:51 ID:IJ8CWBhc0
どうせ、お得意の生産出荷でしょ( ´_ゝ`)フーン
94名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:15:27 ID:I9mphrRU0
うちのPS2は大丈夫ですよ…っていつもの如く白々しいレスが湧いてきてるように見えますが、
深く突っ込むと叩かれそうなので帰ります
95名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:25:39 ID:Z0ZzS3Zm0
>>94
大丈夫ってことはないな。
ただ無理矢理使い続けてるだけで。
96名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:41:40 ID:VfAvHc9c0

 ソニーはユーザーの敵で3流悪徳企業


いいですね?
97名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:42:44 ID:NfQJT0kj0
10%が在庫、40%が故障したから買い換え需要っぽいな

実質50%の台数
98名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:43:16 ID:MrPp95Fh0
だよなー。
ゲームとか興味無い俺んちにもあるくらいだもん。
薄小さいのが。あとGTA。
99名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:43:37 ID:9YtLMrCH0
生産出荷台数、でしょ?
あてにならん
100名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:44:39 ID:U40IOOMP0
タイマー発動で買いなおしで台数稼ぎ
101名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:44:40 ID:Yny4FVsW0
PS・PS2・PS3だけで十分
102名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:44:54 ID:0s5Mlyl40
1億台の内5000万台がぶっ壊れてるのは間違いない。
103名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:44:54 ID:rwC0kzNW0
半年前に初めて本体買ったけど、
ソフト借りまくって一本も買ってまへん
104名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:45:45 ID:H5azz3J/0
で、実際売れたのは何台なの?
105名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:46:29 ID:scjUfwI20
俺の初号機、現役
たまに読み込まないけど、本体斜めにすると動く
106名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:47:23 ID:k2jPJRSG0
出荷台数とは、生産工場から出た台数の事。
その定義は工業関係で使うのに決められている。
同一企業の他の事業所へ移動した場合でもカウント可。
自社でその製品を使ってもOK。
問屋に卸してまだ金を貰ってない状態でもカウントされる。
大抵の製品は出荷ベースで勘定をするわけ。
また出荷台数かという突っ込みは、如何な物かと思うが。
107名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:49:42 ID:Jsjvudgy0
初号機(日本製)の頃は良かったな。
108名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:50:38 ID:fCXu2V+H0
そりゃすぐ壊れるからな
109名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:52:14 ID:OsbPkQwQ0
他らしい手法を開発しました。名付けて「横読み」さてこの文章に隠されたメッセージをあなたは見つけることが出来るかな?あらできるかな?よいとさ。閑話休題 話しはPS2このゲーム機のうわ、やめろまだ未完なんだ。おーらいべいびーげっちゅーそういえばこの
110名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:52:54 ID:gVDeAK4s0
地球人の60人に一人持ってるのか。
111名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:57:39 ID:PhMLoC0H0
四年前のPS2と最新版のPS2だと、体感できるほどのスペック差ってある?
112名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:00:14 ID:A23S0yW/0
>>111
今のは凄く小さくて薄い
113名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:00:18 ID:qDeUfL1Q0
すぐ壊れるけど他にないからリピーター多し
114名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:00:32 ID:mSa2NNXJ0
PSは一年持たずに潰れた。PS2は初期型だが、かろうじてまだ動く。

>>110
累計出荷台数
115名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:04:04 ID:isfcdsQu0
初期型は丈夫らしいね、、
116名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:04:46 ID:Yny4FVsW0
>>102
ゲーヲタ率高すぎw
117名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:06:49 ID:deOq3WAz0
DVDの普及に一躍かったことは誰しもが認めること
118名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:07:12 ID:PhMLoC0H0
>>112
いや画像処理能力とか読み込み速度とかが気になる。
最近うちの調子悪気なんで。
119名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:07:26 ID:gVDeAK4s0
そういやDVD見れるのはありがたいな。
120名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:08:39 ID:MppDuqwyO
PS2のゲーム画面を初めて見たときは、綺麗さに感動したものだが、それ以来ゲームってあんま進化してないな…
業界が煮詰まったしまったか
121名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:08:42 ID:4YdDByj90
無双とかやるんで、買い換えるときはHDD付きのを買ったんだが、
起動関連で時間がとられるようになってかえって不便になっちまった。。。。

とにかくPS2BBの開発したやつ馬鹿。
ゲームディスク入れ替えたらそっち最優先で起動するようにしろよ!

ソニー製品はコレから買う客に向けての外面はいいが、
買ったユーザーのことなんて何も考えてないから使ってみて始めて気づく面倒くささに溢れてる。
122名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:12:08 ID:MppDuqwyO
>>119
PS2発売当時はDVDプレイヤーの普及率なんか低かったなぁ
今じゃ6000円あれば普通に買えるし
123名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:12:20 ID:62j2Awh+0
PS3はLANでつながった全マシンにrootkitを仕込む機能を標準装備してたりして
124名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:14:02 ID:q7pFNsGG0
じき5年を迎える我が家のPS2だがまだまだ現役だぞ
よほどいい物を買ったのかはたまた特定の人種が買うと一気に故障確率が上がるのか・・・
125名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:15:20 ID:s9WP8Co00
>>112
新型はHD装備できないのがマイナス

HDloaderがあるからな…
126名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:18:05 ID:vqUDgwbfO
>124
初回出荷分のやつが家で現役。
127名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:21:20 ID:DX9QIAc90
結構初代PS2生きてる家も多いんだな。
128名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:23:02 ID:wkH+0r/70
http://yasai.2ch.net/game/kako/988/988889050.html
FFヲタの立てた迷スレ

全部見るのが面倒な奴は
http://yasai.2ch.net/game/kako/989/989485619.html
↑2-3の名言集だけ見よう
129名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:23:25 ID:BJQcOorK0
PS2は埃に弱い。
130名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:23:58 ID:QBRb7DdH0
俺のバージョンは35000なんだが・・・・もうそろそろDVDの読み取りが怪しくなってきた。
具体的には、ディスクの認識に時間がかかることが多い。
今の筐体が弱そうな新型は買う気がしないし・・・どうしたものか。
131名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:25:26 ID:mSa2NNXJ0
>>129
ある意味、空気清浄機だからなPS2は
132名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:28:48 ID:C8cjlrfe0
パンピートロットめちゃ面白い
133名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:29:40 ID:xrurBpe0O
本体バラしてレンズをレンズクリーナーで清掃すればよい
134名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:31:43 ID:gski6Whl0
PSXー3が出るかな、出るだろうな。
それなら買わないでもないな。
ゲーム機でなく家電品なら5年保証効くから。
135名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:32:52 ID:KcffeOon0
単に、「よく壊れる」ってだけの話かと。
136名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:34:42 ID:WawVn63a0
またAppleと任天堂とマイクロソフトの信者がタッグ組んでるのか。必死すぎwww





はいっ! ここで「GK乙」のレスが↓
137名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:35:13 ID:9Ry5kMv40
生産出荷なんて数値を使うのはソニーと農業くらいなものだわな。
138名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:35:45 ID:XzW6d80G0
それでもまぁ買い換えまでしてやりたいと思う奴が多いんだな。
家庭用ゲーム機ってものすごく壊れ難い物ってイメージがあった頃に
辞めたから現状は信じられぬ。
139名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:42:42 ID:y8K9WyJY0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\  
 )  .|/-O-O-ヽ|  >>1禿同PSP
< 6| . : )'e'( : . |9 
 )   `‐-=-‐ '  
 )            
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
140名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:44:37 ID:KQZNoWtO0
去年薄いの買ったんだが、それに慣れると初代がありえないほどでかく感じる
141名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:45:36 ID:Md7RzA600
>>1
142名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:00:55 ID:3RGjgq6I0
うちの初代機なんだけど


あと10年すればプレミアつくかな
143名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:01:28 ID:H5azz3J/0
144名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:27:29 ID:BVz3BU3g0

     ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
    (.___,,,... -ァァフ|      あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
    |i i|    }! }} //|
    |l、{   j} /,,ィ//|    『"生産出荷"でググったら、
    i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         ソニーと農家しか使ってなかった』
    |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
  /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった
,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
|/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   ハッタリだとか粉飾だとか
//   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
/  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
145名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:29:00 ID:t9amlMVd0
>>144
ワロタ
146名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:34:58 ID:oPGDYPPC0
また妊娠のオナニースレか。
147名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:44:08 ID:DX9QIAc90
>>143
任天堂は昔から、
新機種出すたびに新しい操作系を提案してるし毎回成功している。

それに対して、ソニーはコンピュータとしての性能を追求してるね。
対象的だ。

どっちが好みかは個々人の問題だから比較してもしようがないね。
はてさて、PS3はどんなサプライズを我々に与えてくれるのだろうか?
148名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:47:45 ID:mplxe5Vd0
>>4
任天とMSが叩かれても同情したくねぇ
片やソフトメーカーからショバ代カツアゲるヤクザ会社、
片や抱き合わせボッタクリのサギ会社。
149名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:49:48 ID:mplxe5Vd0
>>147
そういや任天のあのハゲもそうだったな
聞かれてもいないのに他社の悪口ばかり言ってたっけw
150名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:50:34 ID:w8A//0XY0
XBOX.360がすぐに追い越しますよ!
151ボクナカエモン:2005/11/30(水) 21:56:20 ID:h7RRZIy+0
XBOX360がすぐに失速だ
152名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:57:09 ID:zEDyX10+0
FF10やってPS2すげーぜって感じた。
正直それ以外のソフトにはほとんどサプライズはなかったけど、
もしかしたらまたあの感動が、と思うとゲームがやめられない。
153名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:57:41 ID:c/NOiQIx0
サプライズ
154名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:22:45 ID:bY0ZxTq30
>>1
この芸風あきたよソニー・・・。
155名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:24:30 ID:EdC/G2ai0
>FF10やってPS2すげーぜって感じた

ゆとり教育の被害者ですね。
156名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:27:12 ID:YlWrXlInO
FF10で感動って…
1〜6やってないのかよ
157名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:51:26 ID:DCLdV7n10
FF10は7以来のおもしろいFFだったんだけどなあ・・・
158名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:52:59 ID:Wy2ukDaF0
ゴッドオブウォーやれ。
159名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:53:52 ID:SAK40BuK0
最近年のせいかRPG自体あまりやらなくなったな
FF10もシンの手前までしかやってないし
160名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:54:22 ID:GOEf2IW70
DVDの読み込みが悪くなった初期型PS2を、
ヤフオクで2万3千円でうっぱらった。悪い事したなー。ハッハッハ
161名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:55:11 ID:JDJoJn9Y0
レボリューション(笑)
162名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:55:58 ID:ZnsVp7Qr0
ps2はなんでこんなに壊れやすいのか
163名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:56:23 ID:gTfu2pBN0
一億台売れてるにしては、全くゲームソフトは売れてませんね。
DVD再生装置という位置づけなのか?
164名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:56:30 ID:M2Xhfcll0
すげーすげー
165名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:56:59 ID:6kS2KzCY0
だって2〜3年で壊れるもん
166名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:57:07 ID:M2Xhfcll0
へー
167名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:57:39 ID:MIlubTIiO
>>152
サプライズの使い方間違えてるからw
168名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:57:55 ID:M2Xhfcll0
私のテレビはPSすら繋げない祖父の遺品なんだがorz
169名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:58:00 ID:R3zbMxR/0
ワンダと巨像はプレステ3で出すべきだったかも・・・十分すげーが
170名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:58:15 ID:M2Xhfcll0
>>167
正しい使い方キボンヌ
171名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:59:00 ID:AMj9mozj0

 俺の肛門もサプライズされました
172名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:00:06 ID:M2Xhfcll0
wwww
173名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:00:56 ID:MIlubTIiO
サプライズ=驚かす、思いがけない嬉しいプレゼント
174名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:01:50 ID:++PVngs40
禿同PS2
175名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:03:30 ID:M2Xhfcll0
さぷらいずプレステ2
176名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:05:27 ID:512LA2PC0
「サプライズ」を乱発する奴は何か(考えが)浅いな
177名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:07:04 ID:I2wUltZ60
>>157
9と10を勘違いしてないか?
178名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:08:14 ID:SLEOslO10
スレ読んでないけど糞ニータイマー発動しまくっただけの話だろ?
179名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:08:48 ID:SU2X4wbw0
>>1
禿げ同

ところで話変わるけど、プレイステーションポータブル専用ソフト"福福の島

「福福の島」は、「ちょっと役に立つ、ちょっと自分がわかる、そしてちょっとシアワセになる」をコンセプトにしたソフト。
占いや心理分析、うんちくをはじめ、身近にある数々の遊びの要素が盛り込まれており、ゲームというより、生活の一部として楽しめる作品となっている。
プレイヤーは、“福福の島”の島民となり名前、生年月日、血液型、性別を入力。 心理分析や、50種類以上も収録されているという様々な占いなどを通じてゆったりとした生活を楽しめる。

この際、消費者もどうぶつの森から福福の島に乗り換えたらどうでしょう。実際に遊んでみた場合、福福の島の方が面白いような気がするんですが。
ぶつ森が若い女性から圧倒的な支持を受けているなら、福福がそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、女性から大好評だったどこいつのように。

突然へんな事いいだしてすまそ… どうぶつの森とくらべてみてどうなんでしょうか?(パクリ問題のことは抜きで)
180名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:11:53 ID:G+VeZpyt0
ソニータイマーの威力は絶大だな。
ユニークユーザーの数で言ったら3分の1くらいだろ
181名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:12:45 ID:M2Xhfcll0
>>178
それかー
182ポング:2005/11/30(水) 23:16:52 ID:SLEOslO10
Marsenaryの効果音流れてるwwwww
183名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:19:22 ID:uta2DlLT0
PS2のソフトが売れてないって、GCやXBOXのがソフト売れてるの?
184名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:20:26 ID:/ikYQ/ARO
>>30
いや、壊れてるだろ
ソニータイマーが
185名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:20:27 ID:SLEOslO10
>>182
誤爆った 。・゚・(ノД`)・゚・。
186名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:21:28 ID:M2Xhfcll0
そういやDVD見れるのはありがたいな。
187名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:21:43 ID:Jbx9Q81y0
2005年11月29日 のデイリーランキング

今週 機種 タイトル メーカー ジャンル  発売日
1 おいでよ どうぶつの森 任天堂 NOJ 2005年11月23日
2 ロックマン エグゼ6 電脳獣グレイガ カプコン RPL 2005年11月23日
3 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊 任天堂 RPL 2005年11月17日
4 ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊 任天堂 RPL 2005年11月17日
5 ロックマン エグゼ6 電脳獣ファルザー カプコン RPL 2005年11月23日
6 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 NOJ 2005年05月19日
7 NARUTO −ナルト− 激闘忍者大戦!4 トミー ACG 2005年11月21日
8 戦神 −いくさがみ− 元気 ACG 2005年11月24日
9 ソウルキャリバーV ナムコ ACG 2005年11月23日
10 機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T. バンダイ ACG 2005年11月17日
188名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:23:50 ID:Jbx9Q81y0
11 ラチェット&クランク4th ギリギリ銀河のギガバトル(ギフトパッケージ版) ソニー・コンピュータエンタテインメント ACG 2005年11月23日
12 だれでもアソビ大全 任天堂 TAB 2005年11月03日
13 たまごっちのプチプチおみせっち バンダイ NOJ 2005年09月15日
14 マリオパーティ7 任天堂 TAB 2005年11月10日
15 やわらかあたま塾 任天堂 PUZ 2005年06月30日
16 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳力トレーナー ポータブル セガ NOJ 2005年10月20日
17 大都技研公式パチスロシミュレーター 押忍! 番長 大都技研 TAB 2005年11月02日
18 Jリーグウイニングイレブン9 アジアチャンピオンシップ コナミ SPR 2005年11月17日
19 悪魔城ドラキュラ 闇の呪印 コナミ ACG 2005年11月24日
20 ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ(再販版) 任天堂 ACG 2005年09月13日
189名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:24:47 ID:M2Xhfcll0
orz
190名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:25:39 ID:M2Xhfcll0
次はレボリューションの時代。
191名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:26:46 ID:QuZANCiq0
そんなにゲームしてないのにコントローラーが壊れたんですけどこれもソニータイマーですか?www
192名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:26:54 ID:m3anXlyk0
あんだけ壊れやすけりゃ、そりゃ出荷台数も伸びるだろ
193名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:28:26 ID:BzUqYss70
最初期のロット使っている人はいないかもね
194名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:28:37 ID:/fJ1fKDp0
そんな必死に重複してるほうと寸分違わぬ同じレスせんでもいいじゃんw



俺のは3台目だっつーの
195名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:30:09 ID:Wy2ukDaF0
>193
ウチ。ずっと1台で通してる。

まあそれはともかく、何でそんなに買い替えるんだおまいら?
そこまで叩くなら買う必要も無いのと違う?
196名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:30:44 ID:arYxqfjc0
197名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:31:51 ID:UxAJ+9fG0
>>193
漏れ初期ロット使ってるよ
どっかのメーカーが出してるホコリガードとかつけれない

まぁPS2のおかげでDVDはここまで値下がりしたといっても過言じゃない
あの頃は再生機でもPS2並の価格だったもんなぁ
198名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:33:15 ID:7RFMz5Xs0
で3はいつ出るのよ?
199名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:33:26 ID:DCLdV7n10
>>195
PS2は嫌いでも好きなゲームはPS2で出るから買うんじゃない?
200名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:33:51 ID:6sQTp2HcO
俺いまだにSFCやるけど
頑丈すぎて感動だよ。
全く壊れるそぶりを見せません。
201名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:35:09 ID:YMdwRHF/0
購入された数と生産出荷された数
正確なシェア台数と一致しない現実

これぞSAMSONYマジック
202名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:35:41 ID:m3anXlyk0
ドリカスもDVD見れたらなぁ。。。
もうちょっとは健闘したかもと思ったり。
203名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:35:59 ID:5eB/TjJh0
"史上最速"ソニータイマー
204名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:37:31 ID:29b3LWDBO
>>29
初心者の館にドゾ。
205名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:37:36 ID:Lnwz22x/0
PS2ってそんなに壊れやすい?
まわりでもそんな話聞かないしなぁ。
運がいいのかな
206名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:39:32 ID:Ga/PKsbbO
プレ2買って5年で壊れない俺のプレ2は勝ちプレ?
207名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:40:29 ID:DCLdV7n10
>>205
毎日使ってたりすると結構壊れやすいみたいだよ
スーファミやファミコン並みとはいわないけど、もう少し頑丈なほうがいいと思うけどな〜
208名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:41:01 ID:w8A//0XY0
>>205

お前の周りにゲーム中毒者が居ないからじゃないの?

俺は今のPS2は3台目!
209名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:41:46 ID:n3OmBqY20
「ゲーム機は消耗品」という
新しいビジネススタイルを確立してくれたクソニーありがとう
210名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:42:33 ID:/fJ1fKDp0
ROMカセット仕様のハードと比べるのは酷だが
あまりに壊れやす過ぎ
211名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:43:13 ID:74pVm03t0
212名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:55:47 ID:Ga/PKsbbO
おまいらはゲームやり過ぎだから壊れる
一日一時間にしなさい!
わかりましたか?
213名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:57:18 ID:p7n4Czaq0
また生産出荷台数か?
214名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:58:04 ID:6GdQjxKI0
>>147
>任天堂は昔から、
>新機種出すたびに新しい操作系を提案してるし毎回成功している。


バーチャルボーイ


215名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:59:25 ID:o6WK2LHm0
すぐ故障するからな
216名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:00:09 ID:+RoWgaFf0
発売日に買っていまだ現役の俺のPS2はとってもいい子
217名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:01:10 ID:bfZevwpt0
違いは縦置きかどうか…か?
218名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:02:18 ID:X/o2sl840
>>202
それは俺も考えた。
コントローラ壊れやすかったけどな。
219名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:03:56 ID:/8ERJp40O
>>216
勝ちPS2に認定しました!これからも大切に
220名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:04:12 ID:HnlcBXsa0
221名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:05:44 ID:HY9ijNJZ0
>>213
生産工場→修理工場の台数も結構入ってそう。
222名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:06:02 ID:oHyTS5uw0
アンチソニーの家のソニー製品はすぐ壊れるらしいけど、

おれの家のPS2は全然壊れる気配が無いよ。
223名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:07:25 ID:nxXuLsAPO
各販売店の総在庫数は二千万台くらいかw
224名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:08:56 ID:467R/CQv0
正直壊れすぎ
初代よりも酷いぜ
225名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:09:06 ID:Nywt8m8V0
ソニー製品が壊れた家がアンチソニーの家だお
226名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:09:58 ID:ySMUlRAW0
アンチソニーほどPS2を何台も買い換えている、ある意味カモ。
227名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:12:09 ID:/8ERJp40O
>>222
勝ちPS2に認定しました!これからも大切に
228名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:14:17 ID:oasNH6kr0
うちは初期型プレステがいまだに現役
作動しないソフトもちらちらでてきてるが
229名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:14:57 ID:P19TudVZO
マンガ喫茶ネカフェ個室ビデオ等での導入で
1億人が買ったわけじゃないと分かるが普通にすごいな。
230名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:15:31 ID:gf+BlzfvO
PS3ではPS2のゲームはできないらしいな
PS3ショボス
231名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:16:21 ID:cG6EzVuU0
これでPSPも売れてくれるといいな
232名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:16:47 ID:/8ERJp40O
>>228
プチ勝ちPS2に認定しました!これからも大切に
233名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:18:00 ID:NmmoptLA0
30000番台がそろそろ寿命を迎えそうだが買い換えるつもりはない。
友達の持ってる18000番台で最近の3Dゲームやるとよく固まる。
234名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:18:59 ID:jVoCDf5X0
幾度となく既出な話だが、あそこまで壊れやすけりゃ勢い出荷数も伸びる罠。
235名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:22:02 ID:67iDIlQZO
初期型PSが去年まで相棒だったけど、いい加減飽きたから兄貴のPS2を五千円で買った
メモリーカードが刺さってるのに、刺さってないって嘘つく以外はいい子
30キロの犬が踏ん付けたのが原因なのか、誤って蹴飛ばしたのが原因なのか・・・
236名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:22:17 ID:X/o2sl840
PSのおかげで免疫力がついた香具師結構多いと思うんだが。
237名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:32:52 ID:ZeoJXKAY0
>>147
GCは・・・
238名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:42:25 ID:1s+wGBMb0
>>234
オレも2台目ぇ〜
239名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:42:32 ID:UPwi2Ima0
>>237
ポンプアクションw
240名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:49:49 ID:5DvbHdlZ0
やべーおれんちまだスーファミだよ
このままでは時代に取り残されまくりだな
PSを中古で買おうかな
どうしよう
241名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:51:04 ID:HTDGt6aP0
うほ
242名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:53:52 ID:iwWsIX9J0
もはや優秀な企業ともいえないけど
最近の2chでの叩かれ方は異常だね。
GKでなく、逆にそっちの工作員もいるんじゃないかってくらい。
243名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:55:41 ID:Y1/F8i5a0
って、10000、18000番でピック生きてるの持ってるヤツ
いるのかよw
244名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:56:20 ID:5wNwaEoh0
PSもPS2も初期ロットを買った俺は
PS3は3年後に買う事にした
245名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:56:34 ID:MNXY0EX80
>>242
昔からソニータイマーとか言われて叩かれてたように思うけどな
PSもソフト会社や小売への待遇が悪いのは昔から聞くし
246名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:58:36 ID:iwWsIX9J0
>>216
俺のも普通に動くよ。たまにしかやらないけどね。
が、メモリーカードが初期不良で交換させられた…

>>230
ん?できるよ?PSもPS2も。どこの情報?
247名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:00:24 ID:I9qz16A1O
PS2は使い捨てだからな
248名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:01:52 ID:a/f+6dTd0
おれの15000中古で買ったやつだけどまだ動く
最初のロード失敗することが多いけどこれを
乗り切れば後は普通に動く。

ジャンク品で¥3000の割にイイ
249名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:05:08 ID:Y1/F8i5a0
>>248

安い!! いい買い物したな。DVDを読み込まないPS2が
7000円以上の値がつくオクは基地外。
250名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:05:25 ID:I4oxbYBK0
PSがぶっ壊れたやつがアンチサムチョニーなんだろ

251名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:06:07 ID:iwWsIX9J0
>>245
それはたしかにそうだけど
サムスンとか半島と組んでからかなり叩きが増えてると思うよ。
いかにも2chらしい傾向だねw

しかし実際、音楽もゲームもAV機器もかなり……な状況で
ソニーが浮上する日は来るのだろうか。
252名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:06:53 ID:HzvZSJnW0
DVD読まないだけってのはレンズの出力調整できるヤツからすればお宝だからなぁ。
253名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:08:49 ID:Y1/F8i5a0
>>252

お城あったってダメなんじゃねーの? へたったピックなんて。
254名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:10:38 ID:I4oxbYBK0
>>253
前オーナーが出力いじってなきゃ大抵直せる
255名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:11:42 ID:fx+AlvzS0
壊れるPS2はじつはシナ人が作った偽造品
256名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:13:36 ID:UhuSLXWt0
ピックアップが貧弱に作ってあるからなぁ
257名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:15:47 ID:I4oxbYBK0
番台が上がるにつれて金属部品がプラスチックに変わっていく不思議
258名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:17:22 ID:c5HxrOZs0
生意気なソニーをこき下ろすために叩きの材料を必死に探す、
それが2ch。
259名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:28:51 ID:dqktlJiW0
すご
260名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:30:50 ID:o+6VOF130
もってるけど、ソフトを買う本数はPSのときと比べると激減。
261名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:35:05 ID:jVoCDf5X0
>>257
PSは初期モデルからプラスチックばっかだったけどな。
中開けて愕然としたよ、こんなんであんな馬鹿みたいな値段だったのかって。
262名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:40:10 ID:7QMYeC350
ここ数年でPS2使ったのって女神転生3マニアクスくらいだな。
次は葛葉ライドウか。滅多に使わないせいで壊れる気配はない
263名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:42:15 ID:lnmDN7uw0
出荷数とかどうでもいいから売上教えてくれよといつも思う
264名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:50:57 ID:NT0iQYQB0
>>262
マニアクスは最高だな
265名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:53:15 ID:jVoCDf5X0
>>262
そういう具合で暫く使ってると、今度は久々に電源入れた時に不具合が出るかも
(うちのPSはそうやって御臨終)。
266名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 02:03:04 ID:ju1lAB/S0
今日PS2壊れた、ディスク読み込みできませんてなる‥‥悲しいよ。
267名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 02:20:09 ID:Rk9RzWKa0
ソニーが好きな連中も嫌いな連中も一致している見解。


XBOX360は負け組になる


間違いないw
268名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 02:23:03 ID:tQ+yREw90
プレステ2で何かおもしろいソフトってあるの?
まあWizardryやってる俺のほうが希少な存在なんだろうけど。
269名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 02:30:30 ID:3MKaMO8Z0
ウィザードリィ・マイトアンドマジック・ダンジョンマスター・ウルフェンシュタイン3Dこの辺までは感動できたんだが・・・PS以降やりたいゲームがない
270名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 02:30:50 ID:8mJqg4RXO
初期生産のβ版が終わって次の次の型番を買えばベストかな
271名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 02:33:28 ID:HDNIYppX0
ん、不良在庫が山になってるって記事か?
272名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 02:37:18 ID:cLABxIzD0
なんか最近のSONYにはむかつくので360買うことにした。
でも多分負け組みwww
273名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 02:40:59 ID:r1E9PvEX0
ゲームが出ないゲーム機や、自社専用オナニーゲーム機なんて買う気ない
274名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 02:47:07 ID:cLABxIzD0
それってPSP(ry
275名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 02:51:32 ID:zrFtPBAC0
購入→壊れる→交換→壊れる→交換
の場合、販売は一台でも出荷は三台ですね
276名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 02:53:45 ID:Ki2duyRS0
>>45
ファミコンも1億台いっている。なぜならFC版初代スーパーマリオの売上が
ゲーム史上最高の8000万本あるから。だからこの記事はいんちき。
ちなみに2位はFCのダックハントで4500万本。
277名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 02:54:06 ID:gYsHL4qU0
何年か前にアメリカかどっかで、ゲームハードの耐久試験やってたな。
コンクリの床に2階から投げて叩きつける、ハンマーで殴る、みたいな。
真っ先にぶっ壊れたのがPS2(w
X箱はその次に壊れ、GCは最後まで壊れなかった。
ゲームは子供が使うもの、子供は乱暴に扱うもの、という姿勢は立派。
任天堂という会社自体はクソだけどね。
278名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 02:55:00 ID:QYg/Mcn80
>>277
>任天堂という会社自体はクソだけどね。
kwsk
279名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 02:55:07 ID:pneNNlcN0
予約して発売日に買ったオレのPS2はまだ現役で稼働中
初期ロットなのでソニータイマーに不具合があったらしい
280名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 02:55:08 ID:PzA31ON40
もう3台目なんて俺アリエナス・・・と思ったら仲間がいた
糞にーは嫌いだかソフトは・・・
281名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 02:56:17 ID:8lzT8nW00
1億wwwwwwww
282名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:05:54 ID:KvsyRljO0
ハードはPS2、ソフトはPSの中古良作。ここ2〜3年こんな感じ。
283名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:08:03 ID:BWlVshAZO
ウイイレに感謝しろ
284名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:09:45 ID:cLABxIzD0
>>282
俺は先週ドリキャスのマリー&エリーのアトリエ中古で買ってはまってたり。
だってPS2版高いんだもん。
負けハードでハイエナするのもまたたのし・・・
285名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:13:18 ID:gLAH6V4r0
散々既出だけどコレほど壊れたハードかつて生まれてないんじゃないかと思う。
俺の周りでもクラッシュ率50%超えてる。
286名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:16:21 ID:WtHBnZ9V0
何で日本人1億3000万人しかいないのにこんなに売れるんだ?
やっぱ壊れるから?
ファミコンなんていまだに動くが。
287名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:16:22 ID:150yhNlf0
買った方が修理に出すより安いから
壊れたらまた買うんだろ
ゲーム本体がなかったら今まで買ったソフトがもったいないから
つまり壊れやすいってことじゃないのか
288名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:19:56 ID:2j2c0RcQO
ファミコンもスーファミもメガドライブも未だ現役なのにPS2は壊れた
289名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:21:31 ID:HDNIYppX0
>>285
俺んとこでは、100%だよーん。
290名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:25:38 ID:5WweP1hu0
>>286
一応全世界の出荷な
291名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:25:53 ID:5v+grkuW0
親父1台・俺1台・弟1台・壊れた奴1台
おかんだけキューブ 終わってるな
292名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:49:47 ID:WtHBnZ9V0
>>290
orz
そりゃ行くわな一億台。
293名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:51:02 ID:ZeoJXKAY0
>>242
ウイルス仕込むようなメーカー叩かない方がおかしいだろ
294名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:54:26 ID:150yhNlf0
>>291
なかよくつかえばいいのに
一台買わなければソフト何個か買えるのに
やなの?なかわるいの?(´・ω・`)
295名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:55:49 ID:ER4Jkl3o0
ファンレスにならんで終わるのかな。
296名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:59:04 ID:W5k/3L/90
297名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:00:34 ID:pPVgk3DNO
なんであんなに壊れるのかわからない。毎日使うわけでもないし使っても24時間稼働するわけじゃないのに。正直ソニーの製品は買わないでおこうと思う人は多いはず。
298名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:01:18 ID:uURL7oYnO
売れたのではなくて出荷した数ね
299名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:02:06 ID:1dEIoWeoO
小さいのほしいなぁ(´・ω・`)
300名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:04:41 ID:gLAH6V4r0
>>297
ヒューザーっぽいな
基準がないから、こっちはわからんが低価格でないと売れない→コストダウン→手抜き部分があると見られてもおかしくないな
素人にはわからん
301名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:06:19 ID:Oz1KYQruO
PS1は通常の使用で5年も持たず最後は異音を出して逝った。。

PS2はCDの再生機能がおかしくなった。

恐るべしソニータイマー
302名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:31:23 ID:fmQmD+4S0
つーか大手家電で買ったら3年保証とか5年保証つけれるだろ?
故障で何台も買い換えたとか言う奴は馬鹿か?
303名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:36:26 ID:rM45hxbg0
PS1もPS2もコンセントから電源断っていれば長持ちするよ。大抵の人は
コンセント挿しっ放しな気がする。
ソニータイマー発動を遅らせるにはコンセントをしっかり抜く事。
304名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:44:19 ID:WHO2hvojO
>>302
保証は自然故障オンリー
305名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:01:01 ID:CiFVQQYw0
おまいらすぐ壊れるとか言ってるけど、
ゲームは1日1時間までで、あとは外でちゃんと遊んでるか?
306名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:06:05 ID:TSS9aO420
2層DVDがちょいヤバイけど
俺は1台目をずっと使ってるな
307:2005/12/01(木) 05:08:31 ID:qsKZZ5/9O
俺はPS1・2のどちらも壊れた事ない。
調子が悪い事すらないけどなぁ。
308名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:12:01 ID:zGf8DX/r0
俺のPS2も初期型だが、まだまだ現役。

分解したり、落としたりもしたんだが、壊れなかったなw
たまにDVD読まなくなるときもあるんだが、レンズ拭けばすぐ治る。
309名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:16:49 ID:8nWZ26fWO
>>308
タイマーが壊れてるんだよ
310名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 07:00:34 ID:jRk3JF+E0
つーかソニー製品はうちでは修理しないんだよ。壊れるように造ってあるのに
無駄だし。
他のメーカーのはなんでも修理するんだけどね。
311名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 07:10:00 ID:KvM+UZcH0
うちのPS2も壊れた
マジで普通に使っただけで壊れるんだな、と感心したよ
同じ環境で10年持ってるハードもあるのにねぇ
312名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 07:14:26 ID:FWWEFcuN0
うちでは初期型PSがまだ起動する。裏返し必須だが。
初期型PS2はドラクエ8でレーザーの調整が必要だった。
PS3も勿論初期型狙い。
313名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 07:55:10 ID:i1KjlCFRO
俺、初期型1台(壊れたが)と薄型2台買いました。結構貢献してるよね?
314名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:09:30 ID:HTDGt6aP0
よーやる
315名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:14:51 ID:ik/CsKAe0
これが噂のソニータイマーというやつなのか
316名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:44:15 ID:VsofOTrh0
大昔。
任天堂の初代ファミコンゴムボタンのやつが、ついにピンが折れてカセットROMを読めなくなった。
良く分からず任天堂に電話したガキの俺。 任天堂のオッサンが。
「修理に5000円くらい掛かるよ。 わかるかな。 良かったらお母さんに代わってくれる?」
と対応してくれたなぁ。 結局修理せずツインファミコン買ったけど。
317名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:45:00 ID:BKohbMxh0
PS関係の出荷ニュース見て毎度おもうが、出荷数よりもどれだけ今浸透しているかのほうが
重要なのではないだろうか・・・?
多分1億台とか言ってても、現状では1割の1000万台すら余裕で稼動していないと思う。
故障での買い替えを数に入れていないだろうからね。
ゲームソフトの売れ行き見ててもおもうが、コレだけソフトが売れていないって言うのは売
れた台数に関係なく、実際にそれだけ生きて動いているPS2が少ないということ。
ゲーム機でなくDVD専用機になってても同じ。
ちょっとでかい中古何でも屋などに行けばゴミのように積まれているジャンクPS2を見る度
に、資源のムダみたいなものを感じる。
318名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:46:44 ID:pWp5iGCl0
( ´,_ゝ`) 出荷台数 必死だな
319名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:47:55 ID:xGC8Rl/N0
こんなに売れてるんだから世界規模でシェアが9割超えててもおかしくないですよね!!
320名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:54:29 ID:GDVVFX8IO
家の店には売れずに残っている初期型か数台ある
321名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:54:49 ID:CIn+BWjL0
この前買ったソールキャリバー3はとんでもなく糞だった。買って4日で売ってしまった。どこが「THX」やねん・・・。
322名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:58:53 ID:CIn+BWjL0
PS2で日本語版ポスタル2出してくれ。そしたら買うぞ。
323名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 10:00:18 ID:P3yJU3U30
ソニーの累計はねえ、・・・・・わかるだろ?
324 ◆lxiuyer5nk :2005/12/01(木) 10:01:08 ID:uGc1H6HY0
俺のPS2、最近
カラカラカラと音を立てたので電源消して点けたら、また復帰した。
一体、何だったんだろう?
325名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 10:03:17 ID:L2WnyGaI0
>>324
ヒント:ソニータイマーの妖精さん
326名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 10:12:35 ID:HgPXYKMx0
典型的なタイマーですね。もうすぐ完全に読み込まなくなるので分解して掃除とレーザー調整しましょう。
327名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 10:39:48 ID:bfLNGyYT0
史上最速一億台突破、おめでとう! (・∀・)ニヤニヤ
328名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 11:47:06 ID:U5yiFcEz0
生産と出荷ごちゃまぜかよ
329名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 11:52:10 ID:JbZ/ETdk0
どうみてもタイマーのおかげです
本当にありがとうございました
330名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 11:55:43 ID:MORXLLAP0
SCEが無かったらソニー終わってただろ。まぁこれからどうなるかわからんがw
331名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 11:59:06 ID:QLyMmgOY0
割り箸の生産数は塗り箸より多いって自慢してるようなもんかな。
332名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 12:00:13 ID:angbTL3yO
オレ2台目だ
333名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 12:06:09 ID:GR9dvBOm0
ここまでDVD市場が拡大したのもPS2のおかげ。
334名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 12:09:51 ID:WZE8Bku00
スーファミはあれだけ酷使て一度も壊れなかったけどPS2は3台目だよ・・・
335名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 12:12:34 ID:IsMLAnpv0
PS2...去年DQ8やるためだけに買ったが
その後はホコリかぶってます。売ろ....
336名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 12:14:43 ID:TT9ad7yG0
なんてったって俺が3台も持ってるしな!
つかPS2て量販店でカードで買うと店の損じゃないの?
337名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 12:16:04 ID:/ybcaYFo0
いくぜ100億台、プレイステーション3
338名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 12:17:38 ID:3oPUNr2a0
弟のPS2も壊れてたな
クリスマスにゲームと一緒に買ってもらうらしいが
初代PSは未だに元気に動いてるのにな
339名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 12:20:05 ID:QLyMmgOY0
DS買う客にはショップ保証つけますか?と聞くんだが
PS2やPSPは相手から言われない限り絶対に勧めない。
340名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 12:24:21 ID:TCL/yjTC0
「行くぜ!100万台」の時代がとても懐かしく感じるな
今だと100万台捌くのにどれぐらいの期間が必要なんだろう?
341名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 12:27:01 ID:P3yJU3U30
こんな貧弱なハードも珍しいな
342名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 12:27:06 ID:Vd0SzMYl0
今のソニー製品は恐くて買えんなあ
343名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 12:29:24 ID:F9E2VYoIO
まあ、使いものになるPS2emuがまだ存在しないしな。
344名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 12:32:08 ID:LIfDx4Xn0
PS2ってさ、わざと壊れるように
ピックアップレンズを弱く作ってんだよなw
345名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 12:48:20 ID:1S5nitMY0
今の薄型もピックアップ弱いの?
346名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 13:14:11 ID:ErHgxqGw0
豆腐ゲーム機
347名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 13:17:14 ID:/49jdRlO0
一億突破って言われても性能限界が問われるハードになってしまってるからどうでもいいよ・・・もう。
348名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 13:19:06 ID:I2WNNspK0
プレステがあればDVDも見れるしあれはいい。
高いDVDプレイヤーと安いDVDプレイヤーってどこが違うの?
プレステはどのクラス?
349名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 13:29:28 ID:5WweP1hu0
一億台の振り分け
倉庫他在庫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1000万
修理・故障による買い替え(二台目)・・・・4000万
各家庭の一台目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5000万
てとこかな
350名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 13:36:18 ID:QLyMmgOY0
プレステは購入日から2年で買いなおす確率が150%。一度壊れてまた壊れる確率が50%の意味
351名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 13:41:38 ID:t4xAQqo40
ファミコン、64、GCは1台しかないけどPS,PS2は2台ある件。
352名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 13:59:10 ID:YSoBORJZ0
PS2は3台ある
353名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 14:36:39 ID:lnmDN7uw0
この半年だけで1000万台生産されたんだし倉庫もっと多いだろ
354名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 15:06:19 ID:L2WnyGaI0
なんでそんなに壊れやすいのにみんな懲りずに買い直したりするのはどうして?
355名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 15:30:04 ID:QLyMmgOY0
事実上の独占状態(有価値のコンテンツを再生できる別の装置がない)だから。

一昔前までは同じゲームでもPS版とSS版、PS2版とDC版と64版みたいに
別マシンで遊べたんだけどね・・・
356名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 15:33:08 ID:tYS2hxu90
そうだ!ソニーのやり方は汚い!ソニー製品のボイコットをすべきだ!!!!!!!!!1
357名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 15:39:36 ID:QqqOCILz0
どんな使い方したら壊れるんだか。
PS、SS、PS2、GC持ってるけどどれも壊れたことねえぞ。
壊してる奴ってぶっ通しでゲームやリ杉なんじゃないの?
ゲームは1日1時間だぞ。
358名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 15:40:53 ID:HRgBkALS0
全体的にメモリが少なかったせいで読み込み多発。
ピックアップに負荷かかりまくりだからねぇ
ソニータイマーがどーこーとは思わないけど、
バランスの悪いゲームだったのは確かだ。
359名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 15:47:35 ID:tYS2hxu90
一日何時間も酷使して壊れない方が異常なんじゃね
360名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:05:18 ID:pmBDT4WH0
>>342
DVD-R(標準画質:1枚約二時間)の再生では、コーミングを起こす。(手元35000)
(直線状の画像の等速的な移動があれば一発でわかる)
手元に適当なソースがないので、高画質(所謂一般のDVD:一層約1時間)で確かめた事はない。
高画質とそれ以外の画質の差がコーミング他に現われるというならば、上記は何も意味がない。
また、標準画質のソースでコーミングを一切起こさないDVDプレーヤーが存在するならば、PS2は二級品ということになる。

その辺どうなのよ、えろい人
361名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:02:08 ID:uGPhtaK90
PS2は3台目。
DVDのリモコン使い辛い。
なのでDVD鑑賞はXBOX。
ズームーも使い易い。
362名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:55:44 ID:4ML4EqWx0
買い替えした奴どんだけおんねん
363名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 19:33:32 ID:+b4kOIQ+0
壊れたら絶対買い換えてくれるほど魅力ある商品なら、
壊れやすく作るのは企業として当然。

だからPS2が保障期間を超えて壊れたら
お布施だと思って2代目を買う。
これがソニー信者のソニーとの付き合い方です。
364名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 19:52:38 ID:HbRgcJDj0
保障期間がちょっと過ぎたら壊れる
これぞタイマー
365名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 20:02:37 ID:5WweP1hu0
来年の今頃・・・・
【経済】 "史上最速" プレステ2、故障台数1億台を突破
366名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 20:32:11 ID:klLXT0qD0
blue-rayキライ
367名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 01:03:57 ID:P7QpKZ0j0
壊れないのはタイマーが壊れてるから

これ見たとき、ワラタ
368名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 01:27:45 ID:T2f+kQyl0
>>361
箱は中古で買って改造しようとしても傷箱が余裕で混じってるし、
ゲーム機だからRが読み取りづらいように調整してあるらしいし、何よりでかすぎ。
何あれ?中古屋で現物見た瞬間やる気なくなった。
369名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 07:40:49 ID:a75b2w910
>>363
ソニー信者ってソニーのどこに惹かれてるのかわからんね。
370名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 08:12:21 ID:RJhGwQ/I0
だっさいデザインがいいのかねえ
まあソニー信者は激減してますが
371名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 08:16:11 ID:qG7HVJ+p0
PSXを入れると4代目になる俺は超勝ち組!!
372名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 08:22:26 ID:hU33ZxKu0
単純に壊れやすいだけだろ
373本日のオチャー!! ◆h0OOOCHAAA :2005/12/02(金) 09:02:33 ID:gjXwXgeAO
>>26
とはいえいきなり「シュピールシュタツィオンツヴァイ」
と言われても戸惑いそうな気がする。


…すげー亀レス。
374名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 09:40:47 ID:K84nA/BRO
中古で買って4年、型番18000な現役さん。
タイマー壊けてるらしい俺は勝ちぐ…あ、DVD再生すると画と音声ズレるのは仕様ですよね?
375名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 09:44:47 ID:1eQejcpH0
>>357
どんな使い方をすれば・・・・
て行っても、
どんな設計をすればこんなに壊れやすいものが出来るのか、
逆にソニーに問い詰めたい
376名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 09:52:36 ID:lGqaVjZS0
これから買う人の為にこれ貼っときますね

http://www.playstation.jp/news/2005/051020_scph75000.html
377名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 10:06:08 ID:RXzh5l5r0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20051130/225412/

日経ではまた意図的に出荷台数と書いてあるし。
なんだこの株価操作
378名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 10:11:11 ID:VfWi1QEo0
>>376
激走トマランナー(SCPS-10087)
(株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
ゲーム中の「トマラン大会」において最初のコースで1位となった場合、画面が止まることがある。

ワロスw
379名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 10:12:33 ID:uS8MHKyS0
エフェクトが派手なゲームだと処理が追いつかなくてスローになる事がしばしば…
この辺はPS3に期待。
380名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 10:13:03 ID:J0uX7qxqO
次は最下位もあるからわからんよw
381名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 10:19:08 ID:Q3ICR/7q0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!   またまたご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'

382名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 10:34:28 ID:CDAcRqg10
ほとんどゲームしない俺でも2台目だからな・・・
383名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 10:47:50 ID:2erJcQEI0
1年前にPSXを買って、初めてPS2ユーザになった俺様。

録画はするが、ゲームは1本もやっていない。
384名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 11:37:50 ID:XO9i97ce0
>>348
PS2のDVDプレイヤーとしての性能は最低クラス。
TSUTAYAとかで売ってる4,000円とかのDVDプレイヤーの方がまだマシ。
385名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 11:57:54 ID:TlQdxOzB0
どれもすぐ壊れ今3台目(;´Д⊂)
386名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 13:17:48 ID:Q3ICR/7q0
結局やむをえず買わされてるつうのが現状か。
つまり、最初のが壊れなかったと計算するならば、
1/3くらいの数値でしかないってことなのかな。
387名無しさん@6周年
大人気だな
GCやXOBXが壊れたら、呆れて二度と買われないだろうに