【環境】「道路特定財源」を単に一般財源化するだけでは、地方は死に絶えてしまう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 福島県いわき市と新潟市を結ぶ磐越自動車道などは本当に走っている
車が少ない。小泉首相のいうようにムダな道路を作らないという考え方は
確かに正しい。
 しかし忘れてならないのは地方の所得補償の問題である。小泉首相や
今の政府にはその視点が全く欠けている。都会に住む人々は、地方に好き
好んで住んでいる人間など、のたれ死ねばいいと思っているかもしれないが、
都市は地方が生み出す農作物や水や酸素で生きていることを認識すべきだ。
 ムダな道路が必要ないならば、それに代わる新たな所得補償の仕組みを
考えるべきである。それが地方の生活だけでなく、自然を守ることにもつながる。
 今、地方の山は荒れている。輸入材に比べてコストが合わないので、木材
を出荷できなくなり、山を守る人がいなくなった。森林は定期的に間伐しないと、
細くてひ弱な木しか育たないため、根を張る力も弱くなり、土砂崩れの被害も
大きくなる。
 もし政府がおカネを出して、山や水を守る仕事、安全な農作物を作る仕事
などを作り出し、失業者に提供するようにしたら、そこに大きな雇用が生まれる。
農業でちゃんと食べられるように環境を整備すれば、地方に行って住みたい
という人たちは多い。緑もない都会での生活を捨て、地方で暮らしたいという
人々は意外とたくさんいる。
 これが実現すれば、環境を守り、ムダな道路も作らなくなり、失業者も減り、
何より国全体が幸せになる。どうして国家全体を見渡したビジョンが描けないのか
不思議でならない。
(中略)
 このように道路特定財源のあり方は、環境問題と共に日本社会をどうデザイン
するのかという大きな問題を含んでいるのだ。単なる歳出削減ではなく、日本を
どう元気にするのかのデザインがほしい。骨と皮だけになって老いさらばえた
日本など見たくない。

(※抜粋です。全文はソース元でご確認ください)
ソース(日経BP・SAFETY JAPAN 2005、森永卓郎氏)
http://nikkeibp.jp/sj2005/column/o/08/
http://nikkeibp.jp/sj2005/column/o/08/02.html
http://nikkeibp.jp/sj2005/column/o/08/03.html
2名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:06:59 ID:WFaDHlqM0
2get
3諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/11/30(水) 12:07:49 ID:???0
今回の森永さんの文章は、流石に本職の経済学の分野だけあって
結構いい事書いてある、と個人的には思いますね。
4名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:09:47 ID:oFy7yPsN0
森永は3百万円でいいんだろ。
道路財源はいらんだろ
5名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:11:10 ID:zK+Z2d1Y0
とは言え近頃の財政関連のごたごたは

・どうにもならん馬鹿みたいな巨額の負債
↑をどうするか、という問題と

・一般的な政治の財政分配
↑がどうにもごたまぜになってる気がする。
6名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:13:03 ID:NySnJxYM0
確かに。
説得力があると思います。
無駄金のバラ撒きで道路ばかり作るのは反対ですが
道路特定財源で、地方でしか出来ない雇用を作り出してほしい。
土建屋はもう潰してよし。
農作物でも何でも良いから、世界的に競争力のあるものを地方で
育ててほしい。
7名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:13:19 ID:vWX3ObyX0
産業もない地方はのたれ死んでもらい、
軽くなった有力地方の収益で食糧を輸入したほうが
はるかに効率的だと思われ。

>政府がおカネを出して、山や水を守る仕事、安全な農作物を作る仕事
などを作り出し

またB利権の公務員増やせと?

つか、人の手が入ってないと山の地形や木が
維持できないなら知床や屋久島は荒地になって
ないとおかしいよな。
8名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:13:46 ID:15SBdE4j0
田舎者が光合成したり水の浄化をしたりできるとは知らなかったなw
9名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:14:59 ID:ZSgz3j5L0
つまり道路特定財源をもっと国民のために使えるよう
一般財源化しろと、そういうことですね。
10名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:17:28 ID:CKMM5sUM0
対案なき批判は、偽善心を満たして気持ちが良いかも知れんが、所詮無意味。

道路財源と地方振興の直結は安直だし、筋違い。
11名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:17:41 ID:u9Qcf0Wn0
言いたいことはよくわかるし、まぁまぁ良い記事だと思う。

ただ、田舎の道路を造ることと農作物や水や酸素は関係ないでしょ。
田舎の経済問題というのは大事だがね。
12名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:18:04 ID:+0U6kcY80
地方の所得補償を主張するのは適切だが
使い道を相変わらず土建屋のメシ代にしているところがダメダメ。
13名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:18:59 ID:v7T7Nihs0
山や水を守る仕事、安全な農作物を作る仕事は、助苦行として成り立つかだな。
そいつらを税金で養うとなれば、道路特定財源と全く同じ、ばらまきになってしまう。

国が出してもいいのは、あくまで「産業育成のための補助金」である。
14名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:19:41 ID:yO5lIcjQ0
>>都市は地方が生み出す農作物や水や酸素で生きていることを認識すべきだ
水や酸素www
15名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:19:45 ID:oFy7yPsN0
地方にも、もう道路はいらんよ。
周りを見てみろ。地方も道路だらけだ。
いや、大都市の都心部の道路事情改善は未だ必要だ。
16名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:20:05 ID:x3ED0A+I0
>>1
>しかし忘れてならないのは地方の所得補償の問題である。
>小泉首相や今の政府にはその視点が全く欠けている。

公共事業を「道路から環境へ移行させるのがベストです」っていうのは
意見として理解できるが、一般財源化した予算を何に使うか決まっても
いないのに、なんで「その視点が全く欠けている」となるんだ?
ただ単に政府批判したいだけにしか見えんがな。
17諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/11/30(水) 12:22:53 ID:???0
隣国にまさに、「骨と皮になって老いさらばえた国」の見本市が
あるわけで、日本はこの轍を踏んではいけないと思います。

【中国】毎年平均20、わずか50年で1000もの内陸湖が消滅…「驚異的な速さ」の環境破壊
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133136192/

その意味では、今回のこの森永さんの主張している内容は(・∀・)イイ内容。

>>14
林業の人たちが頑張ってるからこそ、日本の水源は維持されてる訳で。
水田にもやはり森林と同じように、保水能力があります。

ダムを造っても、肝心の保水能力のある土がなければ、洪水か水不足か、
その極端な状態しかないわけですよ。隣国のように。
18名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:45:16 ID:BKvYgqMI0
>>17
>林業の人たちが頑張ってるからこそ、日本の水源は維持されてる訳で。

人工林の保水能力は低い。

>水田にもやはり森林と同じように、保水能力があります。

これ、農業保護政策の官僚と御用学者が持ち出した珍説。
水田は一定量の水を常に維持しないといけないことから、
雨の時は排出、晴天続きの時は取り入れと、自然林とは全く逆。
19名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:50:00 ID:1wDUmTIJ0
漏れは>>1のような考え方が地方を甘やかした結果、競争力のない地方都市が
沢山できたと思うが。
20名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:51:51 ID:vxdqDtsF0
つまり

 地方は芯でもいいよ
 みんなが盗京に行けばいいじゃん
 それで大地震でみんな一緒に逝こうよ

ということですね?
21名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:52:56 ID:+y1hO4Fw0
人口増やすしかなんじゃねーの、日本.
教育のレベルあげて国力アップ.
受験戦争上等.
ゆとりとか言ったて、世の中良くなったか?
妙な優しさで外国に搾取されるのはもうやだ.
22名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:54:03 ID:3PWhES6r0
論旨がめちゃくちゃじゃん。地方の産業が衰退するのと、ムダな道路の何が関係あるんだ?
地方の産業が衰退を、道路作ることで保証しろって言いたいのか?馬鹿じゃねぇの?
23名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:54:58 ID:sGqsW5jG0
>都市は地方が生み出す農作物や水や酸素で生きていることを認識すべきだ。

地方の住民が水や酸素を出しているわけでもあるまいに
24名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:55:08 ID:BKvYgqMI0
>>19
同感。
価値は創造するもので、他からねだってもらってくるものではない。
与えられ続けた者は、価値を創造する能力と意欲を奪ってしまう。
結果として、今までの政策で、地方の最大産業は、公務員と公共事業の図式から
逃れられなくなった。
25名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:55:35 ID:JaCTLLgI0
で、道路特定財源の一般財源化と何の関係があるの、この話?
26名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 12:58:46 ID:SDinKqSC0
国民健康保険や介護保険を国の管轄にすれば
市町村の財政は楽になりそう
27名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 13:00:23 ID:JaCTLLgI0
>>26
その代り、税源はみんな国に移してもらうよ?
28名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 13:00:25 ID:h5yfjHvJ0
なんなのこの雑文は。
地方のおかげで都市があるなんて珍論には反吐が出るな。
29名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 13:03:22 ID:3PWhES6r0
ムダな道路作ることが、地方の所得補償になってるって言う
事実があるのかどうか、その話と地方が生み出す農作物や
水や酸素が、何の関係があるのか、さらにそれと一般財源化
がどういうつながりがあるのかって事が、全く関連の指摘も
なしに並べられてるね。何が言いたいのか全く理解出来ない。
30名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 13:06:18 ID:aOcg4o1e0
せーフティーネットなんて聞こえは良いけど
結局、森永は地方に金をばら撒けと言ってる訳ね
こいつホント経済学者かよ社会科学の間違いじゃねえか
31名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 13:06:54 ID:l/CvL12x0
安全で競争力のある農作物を作るには
農民人口を10分の1くらいにしないといけないんじゃなかったか?

所得分配の名のもとに不必要な農民を養ってきたつけが競争力のない今の農作物だろ。
土建屋と農民が自民党の大票田だったからな。

産業を興せ、といわれても下らないみやげ物やしか作れない地方民は死に絶えるべきだと思う。
農業組織を整理して世界に通用する農作物を作ってみろよ。
32名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 13:07:30 ID:EvYS/IqAO
一回地方の知事全員集めて、観光政策についてセミナー開いた方がいい。
素晴らしいものが沢山あるのに、全く生かされていない。
33名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 13:11:13 ID:/1eI0g7B0
地方はドカチンと百姓だけだから国の補助がないと生きていけませんよ。
車や電化製品、コンビニだってほぼ全国同じ金額だし。

地方に競争力がないといいますがそれは中央が勝手に規制で
括ってるだけで。別の国のように勝手にいろいろできれば
それなりにやっていけます。
カジノやら売春合法しただけで観光だけで食っていけるし。

34名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 13:13:52 ID:YVAFRCsA0
みやこの人間は田舎の人間を野生動物か何かだとしか思ってないからなぁ……
公務員が一般人を税金産出マシーンとしか思ってないのと同じ構造なんだよなぁ。
偽装マンションに税金投入とかしないなら地方も自立しろ、ってのも少しは説得力あるけど。
集めるときだけ国民で使うときは少しも地方にまわさないってのはどうなんだろう。
都会が地元に原発も建てて電力だけでも自給してるってのならまだしも、食糧も水も空気も電力もよそに寄生してるのに地方だけには自立自立って言うのも自分が見えていないような気もする。
ま、地方にまわしても役人と土建屋にだけ金がまわって無駄なものつくられるのも困るんだけど。
難しいね。
35名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 13:18:53 ID:l/CvL12x0
>>34
税金を少しも地方に回さない、が具体的にどういうことを指してるのかよく分からない。
税金をなんに使ってほしいの?

田舎の人の意見をききたい。
36名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 13:21:47 ID:Nz3FZSy+0
まず今まで別勘定だからとかいってガソリン税に消費税かけてたのはやめてもらおうか
37名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 13:22:26 ID:8mc6y3/G0
おいしいトマトをつくるために水を減らすように
ある程度はやむなし
地方の経済意識はほんと駄目だなぁと地方と仕事する時いつも思う

38名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 13:23:04 ID:BKvYgqMI0
>>34
基本的に誤解している。
一人当たりの税金の投入額は、地方の方が格段に多い。
一人当たりの納税額は、都市部の方が格段に多い。
ちなみに数年前のデータで恐縮だが、たしか農家の納税額の100倍以上の額を、
農業振興政策に使っている。
39名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 13:24:15 ID:1wDUmTIJ0
地方で成功している方々に失礼な文章だよな。>>1
国から仕事やカネを回してもらわないと地方が死んでしまうと言う国会議員や
地方自治体や地方の土建屋の頭の構造改革も必要だな。
40名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 13:40:31 ID:yBHXXJjR0
>>38
農家が昔は自民党に票売って楽しようとしてたのは知ってるけど。
だから甘やかされた農業に競争力をつけるために農業への投入を絞るのなら分かる。
でも地方つっても役人と土建屋と農家しかいないってわけでもないんだよね。
自立するために新しい産業興そうにも流通させるための血管がないと血や栄養はどこにも流れていかないんだよね。空気じゃないんだから。
41名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 13:42:32 ID:JaCTLLgI0
>>34
>集めるときだけ国民で使うときは少しも地方にまわさないってのはどうなんだろう。

少しも回さないどころか、国からの交付金がなきゃ、多くの地方自治体はまともに予算すら組めないんだが・・・
42名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 13:44:44 ID:Qft0VWUk0
ただ、国営農場ってのは賛成だな。
就労力のある生活保護はいっさい認めず、国営農場で働かせるべきだ。
43名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 13:48:59 ID:2jsp0RQT0
地方特債ってのがあって勝手に借金してるし。
国がパンクする時は地方も一緒にアボンだから
国の予算と借金をそのまま地方にスケールダウンした
くらいほど借金しまくってます。
44名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 13:49:18 ID:yRgTfTeB0
中央都市民もまた厳しい、地方に金よこせか都市民にも金よこせ。
45名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 13:51:42 ID:VGD2plck0
もう日本は人口減少局面だから、産業のある関東東海とその他大阪仙台博多などの地方都市に人口を集中させろよ
46名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:01:19 ID:yRgTfTeB0
ある日曜日東京から100`ほど離れた田舎町、ドライブに行った途中町営の大きなフラワーパークがあった
入場料1400円、Woo今どき高すぎこの田舎町なに考えてる中をのぞくと人がまばら職員の数が目立つ、地方もまず無駄をなくすことだな。
47名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:02:04 ID:2jsp0RQT0
>>45
飽和状態でしょ?
48名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:04:57 ID:90H+QkwA0
地方人も都会人が毎日の通勤地獄に耐えつつ生み出した
生産物(特に輸出製品)による売り上げで生きていることを認識すべき。

地方にも産業がちゃんと分散すれば、両方とも幸せになれるのにな。
49名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:05:16 ID:VGD2plck0
まだまだ余裕あるでしょ東京100km圏内
50  :2005/11/30(水) 14:06:45 ID:oJZzfc5I0
軟弱者!!
51名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:08:16 ID:ao1RMbhz0
公共事業による間接補償が地方をスポイルしたんだがな。
自助努力に目覚めないと国が幾らつっ込もうと遅かれ早かれ死に絶えるよ。
52名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:09:04 ID:+z3W0Am60
はっきりいえば、農村は人が多すぎる。
安全な作物を作ることと、零細ジジババ農家を保護することに何の相関関係もない。

というか、機械もろくに買えないジジババ農家の労働負担を軽減するために農薬やら化学肥料があるんだから。
補助金と税金が何の役にも立たないといういい例だな。
53名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:09:42 ID:2jsp0RQT0
都会での生産物のほとんどが地方での消費に頼らないと
売り上げがたたないというのを自覚すべき。

輸出入業だけでこの国は成り立ってるのかな?
54名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:10:55 ID:X2oHN35/0
>>7
だからといって、毒まみれの中国野菜やアメリカ産狂牛ばかりが
くるのもぞっとしない。
55名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:15:16 ID:BKvYgqMI0
>>53
だから、地方が消費する金を都市部が払えってか?
いいことを聞いた。今度、トヨタ車を買うときは、トヨタに金払ってもらおう!
56名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:15:30 ID:NAi2TJlu0
経済発展には都市化は不可欠だぞ。
なぜ都市に人が集まるのか。都市には仕事もあるしさまざまな娯楽がある。
今、政府が行うべきことは地方再編だ。
政令指定都市を中心に再開発を促し、周辺地域からの移転を補助する。

山古志村を例に取るとあの村のために再建工事をするなら村民の移転に
補助金を出したほうが有効だ。
あそこでしか出来ない産業なら、通勤するスタイルにするほうがよい。
57名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:15:45 ID:yRgTfTeB0
物のたとえで言った事で100`以外300`離れた田舎町にもフラワーパークらしき無駄施設たくさんある調べろ。
58名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:16:48 ID:SZhCa/LD0
>>1 >>17
この記者勉強足り無すぎじゃない?
59名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:16:57 ID:lH05D+vH0
無駄な施設、道路が悪いんであって
必要な施設、道路は必要なんだよん(◕∀◕)
60名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:17:23 ID:JOE0fLcA0
地方の土建屋を都会へ出稼ぎで連れてきて道路作ればおk
61名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:17:54 ID:+z3W0Am60
>>53
食料とエネルギーの自給率から言えば、この国はほぼ輸出入だけで成り立っている。
日本の土地自体は2-3000万人程度を養う能力しかない。

ありていに言えば、都市人口を皆殺しにしてもまだ足りず、さらに農村の1/3程度を間引きしてようやく自給自足が成立する。
工業力無くしては、北朝鮮と韓国を足して2で割った程度の国力しかないのが現実。
62名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:18:22 ID:Ho6SsQsv0
 >地方は芯でもいいよ
 >みんなが盗京に行けばいいじゃん

人口の首都集中って・・・
韓国みたいで嫌だな。
63名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:20:44 ID:NAi2TJlu0
>>62
分散集中すればいいんだよ。
大阪、名古屋、札幌、仙台、博多など。
農家も会社組織にして通勤すれば都市化が進む。
64名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:20:54 ID:quvnn9Yo0
こういう議論は、ます一票の格差をなくしてから決めようよ
65名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:20:55 ID:8kbFuMYM0
いっそ手入れの出来ない山は立ち入り禁止の原生林にすればいいだろ。

なぁに、かえって自然力が付く。
66名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:21:57 ID:yRgTfTeB0
どうもこのスレ、地方土建屋が仕事よこせデモしてるな。
67名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:22:26 ID:R254rsqg0
>>17
がんばり過ぎちゃったおかげで漏れが花粉症になっちゃったんだお
68名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:24:16 ID:2jsp0RQT0
>>55
同じ国で同じ憲法、法律の下に生活している日本国民同士
なんだからそんなに地方を叩かなくてもいいのでは。

東京都内だけで成り立っているビジネスは
ごくごく限られています。不動産くらいかな?
69名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:25:01 ID:JOE0fLcA0
都市部の人口って未だ増え続けてるの?
生まれも田舎大学も駅弁だけど仕事さえあれば田舎で暮らしたい
70名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:25:23 ID:JltRi5W80
>日本をどう元気にするのかのデザインがほしい。骨と皮だけになって老いさらばえた日本など見たくない。

あーお前が少しは考えて提案してみろよ
ケチ付けるだけなら誰でもできる発信力のある所に載せてんだからもっとろくな事書け
71名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:26:35 ID:8kbFuMYM0
>>63
バブルの頃は一戸建ては郊外へ!の合言葉の元、分散化が進んだ。
おかげで東北上越新幹線は通学通勤客を確保出来て採算が見込める
ようになったと言われる。しかし今のトレンドは「都心回帰」なので無理。
72名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:26:52 ID:DqhO2HQQ0
田舎は土地も広いし、空気も水もきれいじゃないか。
ラッシュアワーもなく排気ガスも吸わないでいい。

どこからカネをGETしているのかは知らないが田舎へ行くと立派な家を目にすることも多い。
都会では考えられない一家に4台5台の自家用車所有もよくある話。

もう国や地方に寄生するのはやめろ。
73名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:26:54 ID:4xzOnkgg0
都会に住みたくなくなる制度、税制を提案する。
人口密度と所得税、固定資産税、事業税等を比例させる。
都会は重税、田舎はむしろ補助を受けられる、とする。
年金給付も連動させれば、退職者から過疎地に移動し
人口が増加することで業がシフトする。
農地制度、農業の株式会社への規制緩和と百姓への優遇補助見直し。
こんな感じでかなり変化すると思う。
ばら撒きは失敗すると思う。あの1億円、創生とか公明買い物券がそうだったように。
74名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:28:46 ID:BKvYgqMI0
>>58
同感。
まあ保水力の意味と水系、自然林と人工林の違い、林業の実体と影響について
勉強しろとは言わないが、知らないのなら語らない方がいいと思う。
75名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:29:28 ID:Bhm9iZsE0
繋がらない項目を無理矢理結び付けているだけだな。
自然保護や水資源問題から林野の維持と整備が必要なことと、
道路が必要なことは別の話だし、地方の活性化もまた別問題だ。
内容読んでいると、地方の人間は全部公務員にして国が養えと
言っているようにしか見えん。
要は、費用対効果を考えて、適正規模の道路の建設と維持をする
のが重要だってことだろうに。
76名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:29:47 ID:8kbFuMYM0
>>69
今はネットを始めとする通信が発達しているから在宅ワークなんかは地方でも十分だな。
だけど地方分散化の為には結局は高速道路は必要かもしれない・・・
77名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:30:32 ID:X2oHN35/0
>>71
おかげで、多くの田畑が潰されてしまった。
どうでもいい連中は大都市の埋立地などの高層住宅に押し込んで
地方では大規模農業への集約化を行い、自給率を上げないといけない。
78名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:30:47 ID:kd5BCBBGO
都会での税率と 地方での税率が ほぼ同じでは やってらんね
79名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:32:01 ID:lCLkiH9o0
結局既得権である、地方の金をそのままよこせといっている。
ご都合主義の森や自然のでっち上げの話で、脅しをかけている。
80名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:32:41 ID:NAi2TJlu0
>>68
都内だけではないけど、都市にしかないサービスはけっこうあるぞ。
ネイルサロン、フィットネスクラブ、ミニシアター、レストランやブティック等等。
ある程度人口が集約しないとこれらのサービスは望めない。
地方は金や時間があっても消費する場所がない。
せめて車で一時間くらいで人口30万人くらいの都市があれば地方も報われる
81名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:34:11 ID:yRgTfTeB0
地方で何が出来るかまず考えよう、人間が生活する上で何が必要か、中央都市の金だけが必要か
それも共に考えよう、卑屈に考えず前向きに考えよう。
82名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:34:22 ID:X2oHN35/0
>>72
そりゃ、田舎は家や土地を相続すれば、
ばか高い住宅を買う必要はないし。

その意味で、東京でしか職を得られない人は悲惨だよな。
83名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:34:55 ID:BKvYgqMI0
>>68
>同じ国で同じ憲法、法律の下に生活している日本国民同士なんだから

だから、税の負担と享受は同等にしてほしいと思っている。

>東京都内だけで成り立っているビジネスはごくごく限られています。

だから何なのでしょうか?
地方が都市部に金銭をねだる理由になるのでしょうか?
かつては、働ける能力がある者が、他人の金にたかるのを恥とする意識が
日本人にはありましたが、今は、たからなければ損、たかる権利があるという風に
なってしまいました。
悲しい限りです。
84名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:36:20 ID:JOE0fLcA0
日本の農業の将来が見えない
高級野菜の輸出とかもあるらしいけど今後どういった方向を目指していくの?
85名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:37:24 ID:8kbFuMYM0
>>72
田舎は軽自動車は車庫証明は要らなかったんじゃなかったっけ?
86名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:37:39 ID:lH05D+vH0
都会人は損してるんだなぁ(´ー`)
87名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:39:52 ID:Ho6SsQsv0
>高級野菜の輸出
これ目新しいうちはいいかもしれないけど、
皆がマネして始めたら、価格が暴落しないか?
88名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:42:51 ID:Ho6SsQsv0
>85
田舎で車庫照明の心配する人は少ないですよ。
みんな庭にとめてる。
89名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:45:25 ID:2jsp0RQT0
>>80
そのネイルサロンで使われてる塗料みたいなやつはどこで
作られたのかな?フランス、中国、地方?
俺が言いたいのはそういうことです。
90名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:50:53 ID:v4LDlcRJ0
地方にしてみれば都会も昔は流通産業と情報と文化を産出してたから非生産的でもそれらに代価を払えてたんだろうけど。
今の嘘と妄想しか吐き出さない都会に税金ばかり吸い上げられたくないってのがあるんだろうし。
都会にしてみれば自由競争社会なんだから時代の流れについていけないでのんびりな地方が足引っ張ってるように見えるのかもしれないし。
まえに誰か書いてたけど地方=自然として雑草みたいに勝手に生えてくると思って人間扱いしてないのかも。先進国が発展途上国を見るみたいに。
どっちにしても自分のことしか考えられなくなって自分勝手になってるんだろうな。
昔はもう少しお互いを尊重し合ってたような気がするんだけどな。
どこで何をどう間違えたんだろう?
91名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:54:31 ID:Jlig/OuN0
首都が東京でなくなれば東京のやつは逆の事を言い出す
そろそろ京都に遷都しろ東の経済都市東京と西の大阪
後は中核都市を中心に国づくりしなおそう
東京に集中し過ぎて東京の人がかわいそうだ
92名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:57:18 ID:BKvYgqMI0
>>89
今までの君の論理を総合すると、日本とビジネス関係のある国は、
日本に公共事業の代金を請求しても良いということにならないか?
93名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:59:17 ID:HqGSMk1n0
地方が都市部から金もらって喜ぶのは
ごく一部の人たちで、地元企業、地元役人、地元政治家が
1割くらいづつリベートをもらうくらいでしょう。

結局たいていの利益は中央に流れます。

地方にはびっくりするほど立派な施設がたくさんあります。
たとえば、天然芝100%のサッカーグラウンド4面とか
これが数百円の利用料で借り放題です。いつでもあいてるので
ぜひ利用して下さい。こんなの枚挙に暇がありません。

地元民は嫌気がさしてます。
94名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 14:59:37 ID:BKvYgqMI0
>>90
>今の嘘と妄想しか吐き出さない都会に税金ばかり吸い上げられたくないってのがあるんだろう

一人当たり納税額が多いのが都会で、税の消費額が多いのが地方だと、何遍言ったら・・・
95名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:01:00 ID:drdY228Z0
花粉症対策に全国の杉林を広葉樹林に植え替える事業をすればいいよ。

失業対策にも医療費抑制にもなる。地方に金も落ちる。
みんな幸せ。
96名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:01:37 ID:+z3W0Am60
>>87
価格暴落するほど作る体力は無い。
マスコミに出るような高級野菜やプレミアム商品にトライしているのはほんの一握りで、大多数は補助金目当てにテキトーに農協と一緒に農薬まいてる連中。

治山治水と言うが、農業というのは「環境破壊型産業」。ぶっちゃけ環境によくない。環境に寄りかかって生活しているだけ。
いい水といい空気を確保するだけなら上流の農家を根絶するのが一番手っ取り早い方法である。
97名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:02:35 ID:l/CvL12x0
>>90
税金を吸い取っているのは「地方」
そんなことも分からんのか痴呆民
98名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:05:28 ID:NAi2TJlu0
>>89
ちょっと話かみ合ってないけど、地方に無駄な公共事業をするなら
政府が地方在住者の家なりを補助金だして買い上げて、地方中核都市に
移転を促すべきだということ。

農地にある住宅の実売価値はほとんどない。引っ越したくてもできない。
だから国が援助して地方都市から現場に通うスタイルにすべきだと言う事。
それだけでもかなりの集約がみこまれて地方経済は活性化するぞ。
99名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:06:25 ID:Ho6SsQsv0
税金を吸い取っているのは「地方の一部の人間」では?
真新しい和風建築のお屋敷に住んでいるような人。
100名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:11:44 ID:JOE0fLcA0
>>ID:BKvYgqMI0
高所得者からがっぽり徴税して所得の少ない人に再分配するのは許されるのに
それを地域レベルで行うのは駄目なの?
101名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:11:47 ID:jzIf+VDH0
地方にはまだまだ道路が足りない。巨人に4番が足りないように。

実にけしからん話だ。
102名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:12:44 ID:l7t3L+Jd0
やっぱり地方は土建大好きか。
「都市は地方が生み出す農作物や水や酸素で生きていることを認識すべきだ。」
道路の事だけを言うのなら、既存の道路で十分まわっているから、新しい道は不要。
結局、「全国民から搾り取った税金を俺たちに寄越せ!この野郎!!」
って言いたいだけなんだろ。
103名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:14:13 ID:HqGSMk1n0
地方の農業がダメで競争力がないみたいになってるけど
産出国でタダみたいに買えた物を飛行機に乗せて運ぶと
地方で買ってトラックで運んだほうが安上がりって
いう作物はたくさんある。そういう作物を作ってる農家は
結構もうかってる。
104名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:16:56 ID:BKvYgqMI0
>>100
再配分は、都市でも地方でもやってます。
地方が求めているのは、それの上乗せなのが判らないのかな?
都市の所得の少ない人への再配分より、地方の所得の少ない人への再配分が
多いというのは問題では?
105名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:23:40 ID:UIgNaly40
本気で自然を守って第一次産業を活性化させるつもりなら
人間と経済活動は都市に集中させて、それによって膨大な
まとまった自然空間や農地を確保しなくてはダメなのでは?
106名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:24:14 ID:HqGSMk1n0
地方の道路はどれも立派ですよ。
逆に地方都市の道路のほうが荒れいてガタガタの所が多いです。
通行量が多いので気軽に工事なんてできないのでしょう。

107名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:26:30 ID:oYaJbmW50
公共事業を道路から林業にシフトするだけじゃ財政再建も田舎の交付金依存症も何も解決せんじゃないか。
森永って社会主義者なのか?
108名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:26:53 ID:Gf6xkHFV0
兄弟姉妹のうち、デキのいいのは、すでに都市部に抜け出しているから、
精神力の薄弱なバカしか残ってないのが、田舎の貧乏の大要因。
子供への教育意識も低いというよりまともに育てられないので、
次の世代も輪をかけてバカ、って言うより劣勢遺伝が凝縮して、
本当のキチ○イ多し。
109名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:27:42 ID:aOcg4o1e0
>>107
そだよ
110名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:29:45 ID:+y1hO4Fw0
土木から社会福祉、医療に重点おいたらどうだ.
雇用も確保できるし、需要もあるぞ.
111名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:32:25 ID:JOE0fLcA0
>>104
それは低所得者一人当たりの再配分の額が地方のがでかいって事?
都市部に高所得者が集まって地方に低所得者が多いなら
都市から徴税した金を地方に流すのはしょうがないと思うけど
112まあ、ネタではあるが。:2005/11/30(水) 15:34:49 ID:eorO7zBD0
あれだ、千葉、埼玉、山梨、神奈川で連合組んで、
東京を経済封鎖。全ての人と物の出入りに税金を
掛けたらどうだ?(笑
113名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:35:36 ID:zT4ywx770
道路特定財源はすでに余ってると政府は考えてるんだろ
高い税金を無駄に徴収していたんだな
払いすぎた税金を返せよ
114名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:39:02 ID:5B9TIGrR0
>>100
ものには限度があるって話
感覚が麻痺して限度を大幅に超過してたのも
財政危機の一因があるんじゃないか?

>>107
森永は単なる無能
経済に対する意識が致命的にずれてる

こいつの言ってることを説得力があるとか堂々といってる
某2ch記者は勉強しなおしたほうがいい
115名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:41:29 ID:5B9TIGrR0
>>113
道路にお金使いすぎたので
今後は国債の償還にまわします
116名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:44:33 ID:BKvYgqMI0
>>111
だから、それは、今までの公共事業等とは無関係に配分しているんだよ。
(税の累進性、低所得者への再配分等)
地方が求めているのは、さらに上乗せ。
117名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:47:00 ID:X+dyj9wi0
地方にお金を回しても地方公務員の人件費に奪取されて終わりだろ。
予算削減で人件費維持と言う思想の連中だからw
118名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:47:34 ID:+z3W0Am60
>>115
筋としては間違ってるが、国家財政の悲惨な状況を見るに合理的な選択であるわな。
もうインフラ整備の時代は終わったわけで。
119名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:55:32 ID:JwYu7t1P0
>1
森永は現実的なプランをだすべきだろ。

道路とは違う別の方向に税金をばらまくのかよ。

一番の疑問は、都会の消費者が
高い日本製の木材製品や農作物を買ってくれるのかね。
120名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:58:10 ID:8e7Bjjju0
なんで土建屋で一括りにしてるんだろう?
マスコミに踊らされているんじゃないのか?
中小の土建屋が無くなったら困るのは自分自身って理解できない奴は小学生からやり直せ。
本当に悪どいのは役人とべったりのゼネコン。
ある県では一つのゼネコンが県全体の公共事業の半分を占めていたりする。

121名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:58:46 ID:dGVWiECk0
>>119
関税かければいいじゃん
122名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:58:52 ID:I7aMKs6K0
>>1を何度か読み返したがよくわからん。
暫定税率の廃止は理解できるが地方への所得保障で
自然が守れるってのは( ´∀`)?って感じだな。
それとやはり車はまだまだ贅沢品だ。
123名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 16:00:15 ID:BKvYgqMI0
>>120
ひょっとして、オマイ、ゼネコンが、施工してると思ってねぇ?
124名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 16:01:35 ID:8kbFuMYM0
>>107
基本的に東京大学卒の森永は勝ち組だから。
彼の理論はむしろ「年収300万円で生活」出来る環境を
整えることによる我が国の階級社会の推進だろう。
125名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 16:05:53 ID:8e7Bjjju0
>>123
ほとんど下請けに出してることぐらい知ってる。
ピンハネして残りの金で下請け孫受けが細々とやってるのが地方の現状なんだよ。
公共事業によって地方に回ってくるはずだった金がピンハネされてゼネコンや
役人にチューチュー吸い取られてることわかってる?
126名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 16:07:56 ID:X2oHN35/0
>>118
建設国債で調達された金は道路整備にも使われていたから
筋は通ってるでしょ。
127名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 16:08:04 ID:6lQB+cSe0
【政治】三位一体改革 - 生活保護は除外、地方への補助金6542億円削減へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133278727/

ちょっと酷すぎない
128名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 16:08:08 ID:6oCmq4c90
でも政府自体は大きな旧国立研究所などを必ず地方に設置するなどの均衡開発に
留意は一応してたんだな。結局日本人の生活パターンの影響が大では。
129名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 16:18:17 ID:5B9TIGrR0
>>127
何がひどいの?
130名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 16:19:49 ID:BKvYgqMI0
>>125
それ、搾取する側とされる側と単純化したマスコミの図式。
選挙のたびに、地元の土木建設業者が旧田中派の応援に奔走した1970年代〜1980年代。
バブルが崩壊したにもかかわらず、末端の施工業者の人員、所得は増加した1990年代。
以上をどう説明するのかな?
(元請と一緒にバブルにおどって、倒れた業者は除く)
彼らが本当に苦しくなったのは、2000年代からだよ。
131名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 16:25:10 ID:quvnn9Yo0
問題点

・一人当たりに支払われる公共サービスの不均衡(地方>>>都市)
・都市と地方の一票の格差(憲法違反)
・自然や環境を地方だけで守るのか
・本店所在地への課税(本店が都市にあることが多く、地方はサービス提供のみで税収なし)
・憲法で明記された権利(文化的な生活、教育、安全)を保障するのは国か地方か
・投資による波及効果の不均衡(都市部への投資>地方への投資)
・地方を優遇するなら優遇する際の”地方”の基準は何か(総人口?人口密度?平均所得?)
・資産や所得以外の居住地という物差しで公共サービスが異なっていいのか
・農業は食糧自給・安全保障の面から優遇するべきか否か
・国の財政は破綻寸前で、そもそも地方支援の余裕が無い
・地方自治体はもっと死にかけで、このままだと破綻して地方は壊滅
132名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 16:32:11 ID:Qmdz5b0u0
>>121
WTOとか問題になるんでね?
あと日本企業が中国あたりでやすく作らせているんだよな。
だから日本企業も関税に反対したりする(w
こうして日本の地方の一次産業が死んだ。

>>122
環境対策の公共事業汁ってこと。

地方の道路工事=所得保証だった。
133名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 16:32:47 ID:M4AISSjf0
>>129
生活保護そのまま、代わりに児童手当や児童扶養手当削減
134名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 16:40:48 ID:jrPqt5VF0
地方に自立しろというのなら

地方都市から収奪した大企業の本社を返せ!

大阪、神戸、北九州・山口

これらの市民は本当に怒っているぞ!!

ふんぎゃぁああああああ!!!
135名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 16:41:42 ID:dK/gjkCV0
>>133
生活保護は喪家の利権

地方への財源移譲だよ。
増大する生活保護はこれまで通り国
減少が見込まれ児童対策や義務教育予算は地方
136名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 16:43:17 ID:5B9TIGrR0
>>133
生活保護も削ればよかったね
以上
137名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 16:48:11 ID:kYinAn6i0
>>136
まったく、他人の不幸を喜ぶことしかできないのか君は。
138名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 16:49:09 ID:5B9TIGrR0
>>137
不幸?なにをさしていってるのかい?
139名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:05:07 ID:i1nYiN0I0
うちの町の町長は合併の駆け込み公共事業で
5億強の予算の建物から2割のリベートをぶっこ抜いた。
これを元手に次の市長を狙ってるらしい。
140名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:06:29 ID:Y3J3pk6M0
中国に工場を移した売国企業どもに言えよ。
何もないところに道路を作っても無駄だろうが。
工場が建てば道路は作られる。
キモイい奴
141名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:08:38 ID:zgyqJd4t0
>>140
コストの問題じゃなしに、地道な工場労働に応募してくる人が
いなくなったと、メーカーの人事の人が言っていました。
142名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:10:23 ID:8kbFuMYM0
>>137
生活保護削減よりも児童手当削減の方が不幸な憂き目に遭う世帯が多い。
143名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:10:58 ID:i1nYiN0I0
>>141
地方も同じです。地元でまじめに働いてくれる人がいないので
中国人を輸入してます。
144名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:12:38 ID:8kbFuMYM0
>>140
地方の道路は有事に備えて建設すればよい。
もちろん基地や演習場、海岸や陣地適正地を結べるよう結ぶ。

ドイツのアウトバーンも本来の目的は軍用道路。
145名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:14:34 ID:Y3J3pk6M0
>>141
は?
地方はどこも工場が移転した分だけ失業者を出してるだろうが。
働き手がいなくなったから移転したわけではないのは明白だろボケ。
団塊の中国幻想でめちゃめちゃにされただけだ。
奴らが引退するとともに少しずつ回帰するだろう。
146名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:15:08 ID:HIqf0e4L0
道路特定財源で早く高速道路を無料化しろ!バカが。
147名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:16:39 ID:Y3J3pk6M0
>>144
いらん
148名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:17:18 ID:i1nYiN0I0
>>146
それいい起爆剤になるかも。
149名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:21:53 ID:kzkG6v1K0
>>1
>都市は地方が生み出す農作物や水や酸素

農作物は、カネだして買ってるし、酸素は、地方で作られるワケじゃない。
水にしたって、住んでるひとが作ってもワケじゃない。

なんで、税金で所得保障しなけりゃならないのか全くわからない。
逆に、公共事業に依存した体質をこそ変えなければならないんじゃないのか?
150名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:22:40 ID:gJWejVlg0
はいはい、
森永、森永、
151名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:26:12 ID:i1nYiN0I0
竹島が取られたくらいでガタガタゆうなよ。
東シナ海やら沖縄くらい中国にくれてやれ。
九州も韓国に賠償がわりにくれてやれよ。

東京だけ残ればいいんだな?
152名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:30:19 ID:2KoElCHE0
> 福島県いわき市と新潟市を結ぶ磐越自動車道などは本当に走っている車が少ない。

思いっきり東北道、関越道の迂回路なんですけど。
153名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:33:30 ID:dGVWiECk0
だから 小さな政府=地方切捨て なんだって。
自民に入れた奴はそれが分かってて入れたんだろ?
154名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:33:40 ID:bUoFh7bG0
たしかに車はすくないし恩恵がないよ。ほんと迂回路だし
155名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:34:11 ID:gZNH67320
>>145
また戦争が起きて負ければ分かるんじゃない?
都会には食い物はないって。
156名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:41:10 ID:CyEd2GSRO
森永氏ね!
157名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:06:26 ID:0VQTNmuiO
営業努力って知ってる?
と問いたい

なんか甘えた公務員根性が見え隠れするスレだな
都会モンですら辛うじて生きる世になってる、と言う意識あるのだらうか
森林保護がほしきゃスポンサー探せ。イメージうpするんだから
何もしないでクレクレ言ってるだけの公務員根性丸だし田舎モンは
三国を笑う資格すら無いと知れ
158名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:06:46 ID:BKvYgqMI0
>>155
非常時に役立たない地方なら、平時にも不要だな。
159名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:08:27 ID:dGVWiECk0
>>157
客に金がなければいくら努力しても売れない。
値下げ努力なんてもうできませんw
160名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:23:31 ID:oFy7yPsN0
地方イラネ
161名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:25:30 ID:N6seVKN90
都会は地震で氏ンジャエ
162名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:50:26 ID:3l3rYu3M0
>>134
北九州は首都圏そっちのけで福岡市を逆恨みしてそうなイメージがある。
163名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:54:50 ID:q/B0cgpj0
関東大震災が来たら復興の公共事業が最低でも100兆円はいるらしいじゃないか。だらか、その時まで貯金して貯めて置けよ。100兆円分を増税なんてブチ切れるぞw
164名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:04:13 ID:+t+r8TJs0
都市部住民と地方住民か…
165名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:12:08 ID:GciQ07pcO
震災で日本が変わると信じているよ 追い詰められないと駄目みたいだからな 日本人は
166名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:48:22 ID:z3P95UVS0
大震災来たら関東は復興しいほうがいいんじゃない?
地盤が弱くて建て直してもまたすぐ崩れちゃうよ。
無駄じゃないのか?
どっかもう少ししっかりした土地に遷都したほうがよくないか?
167166:2005/11/30(水) 23:51:35 ID:z3P95UVS0
復興しないほうが〜だった
168名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:55:22 ID:I02lwQ320
まあ1に同意するやつは社民党にいれろってことだな。
みずほタンだよ、こりゃ。
169名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:37:07 ID:OB5qHYio0
むしろ土建にしか金出さないから土方とジジババと公務員しか残らず
過疎るんじゃないのか
170名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:18:20 ID:BCPJ7Y8F0
そう言うことだろうね。
道路と箱物にばかり予算食われて、更に維持費で赤字まみれ。
そりゃまともな人間は他所に逃げますよ。

ま、そう言うことに気付けないところが田舎者が田舎者である所以だけどね。
171名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 10:14:24 ID:HEdNkSBt0
で、偽造マンション買って潰れるのか…
じゃあどっちも政府が補償する必要ないか。
ていうか何もしない政府なら要らないか。
172名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 12:57:51 ID:9xX8xwh+0
都市部の道路はこれからは市道のみ建設して
国道はすべて地方で作るのがいい
173名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 13:02:27 ID:0QR9c+Ay0
>>171
自分の失敗の面倒なにもかもみてほしいって社会主義だがな。
174名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 13:05:04 ID:fVsQxmKv0
地方に好き好んで住んでいる人間など、のたれ死ねばいい
175名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 13:06:35 ID:NXhqaI000
地方に好き好んで住んでいる人間など、のたれ死ねばいい
176名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 13:07:35 ID:ObYNe9YK0
地方に好き好んで住んでいる人間など、のたれ死ねばいい
177名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 13:08:06 ID:cWR3WxYb0
地方に好き好んで住んでいる人間など、のたれ死ねばいい
178名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 13:08:42 ID:sIRT4Ux70
地方に好き好んで住んでいる人間など、のたれ死ねばいい
179名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 13:10:35 ID:8OlekdMy0
まあ、都会で地方に搾取されながら住んでる人も
好き好んで都会に住んでるんだから別にいいってことですよね。
180名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 13:50:04 ID:Pj5fFxsK0
>>179
うまいこと返すな〜
でもスレが止まった。
181名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 20:32:08 ID:fVsQxmKv0
>>179
地方愚民乙
182名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:42:04 ID:dfWhcsMy0
>>181
搾取されてかわいそうですねー。
それでも、都会にいるなんてマゾですな。
183名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 23:01:46 ID:mL0i3wk70
地方には金を回すなって言ってる奴は大抵都会の貧乏人で、
地方へ金を回せって言ってるやつは寄生虫みたいな田舎の金持ちなんだよな。

まあいちばん悲惨なのは、地方で都会の貧乏人と同じようなボロアパートに住んでる奴らな。
こいつらには金が回ってこないし、都会のようなインフラや娯楽も享受できない。
184名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 23:15:22 ID:YwVL7Ut/0
道路特定財源でつくった月9000円の職員のマンションは鉄筋極太なんだろうな('A`)
185名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 23:15:56 ID:hHnx60TF0
まあ、都会税だと思えばいいじゃない。
だいたい、地方にカネが回らなくなったら
地方潰れる→都会に集中→住宅環境悪化、労働環境悪化、スラム拡大
と、あんまり良くないことが多い。

こういうカネを通して、都会と地方がお互いのメリットを享受する。
悪くないと思うんだけどなぁ。
地方もこういうカネがなけりゃ立ち行かないのは事実だし。
それに地方が潰れちゃったら、
都会に住んでる優越感がなくなっちゃうんだよ。

以上、「都会の貧乏人と同じようなボロアパートに住んでる奴」からでした。
186名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 23:19:36 ID:wDZo5RAJ0
東京湾に橋を架けたり
瀬戸内海に3本も橋を架けたり
大阪湾に沈みそうな空港を造ったり
北海道にクルマよりクマの多い道路を造ったり
して私腹を肥やしてきた奴等の財産を没収しろ!
187名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 23:31:53 ID:WRKdp+hy0
TV朝日のニュースステで特定財源で国交省の役人のために超格安のマンションの建設費に使用している。家賃がなんと9000円!しかも都内?
Hのおじゃまもんが怒鳴ったように「国交省いいかげんにしろ!」と言いたくなる。
報道機関の方、とことん追及してほしい。
福祉や年金に回せないものか?
188名無しさん@6周年
特定財源イラネー、地方には別の支援