【経済】国交相、耐震偽装マンション居住者支援「予算措置含め検討」 - ヒューザー公的支援「現時点では考えていない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
186名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:40:38 ID:mL0i3wk70
>>179
どうやら国や自民党も騙していた側のようですが。
官民がグルになって詐欺行為を働いたのに、国民だけがバカを見るのは許せない。
本当の「痛みに耐える」の意味とは、こういうときに税金で騙された人を助けることではないのだろうか。
187名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:41:12 ID:mrEAyiZP0
>>184
マンションの周囲どれぐらいの距離の人までだろう。。。。
188名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:41:47 ID:Ho8xIFSSO
>>100
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルタイ━━━━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━━━ホ!!!!!(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
189名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:43:00 ID:tL4dObID0
分譲マンション、全棟調査の方針 政府、年代区切り実施
http://www.asahi.com/politics/update/1130/003.html

マンションなどの耐震強度の偽装問題で、政府は29日、
全国の分譲マンションを対象に強度についての全棟調査を行う方針を固めた。
政府関係者は同日、「年代を区切って、分譲マンションの全棟調査を行う。
国民の安心安全を最優先しなければいけない。
不安を払拭(ふっしょく)することが目的だ」と語った。




1981年以前のものなんか全部アウトだとしたら、公共住宅斡旋してくれるんだよな????
都内は難民続出なんじゃないの?
でも全員支援してくれるんだよねwwww
190名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:43:02 ID:Ww7GRgKl0
おい 北側!お前本気でいってるのか?
そんなんんだったら欠陥住宅見つかったら全部国が面倒見ますっていってるもんだぞこれは!
191名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:44:53 ID:fyGckjiN0
グランドステージって
相場と比べて格安だったの?
192名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:44:53 ID:8YlKBezQ0
> 騙されたのは国、行政。

業界でこれだけの事が起こってわからないはずがないだろ
国は今火消しに必死、追求してくと必ず与党議員に波及する
イーホームズの天下りとか見ないふりしてるだろ、マスコミも含め
ヤクザ・リセッションでも嫁
193名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:46:18 ID:mrEAyiZP0
>>189
他人事じゃなくなってきた気配w
194名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:46:36 ID:rhDslrQv0
>>182

建設許可の意味を考えてごらん(笑
「その図面で建てる事を許可する」ってことさ。

構造設計に御墨付きを与えたのは、国、行政(検査機関は国の代行にしか過ぎない)
よって最終責任は前述のとおり。
195名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:47:51 ID:alniYmkL0
河原にでも橋の下にでも住んでいいよ。
196名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:49:11 ID:aEeneB7J0
北側は馬鹿かよ
全国のマンション検査して
基準に満たしていなかったら
どうすんだよ
国で金出す気なのかよ
本とこいつばかだな辞任しろ
197功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/01(木) 00:49:26 ID:leC5Tpzz0
>>189
なんだよ、巨大な黒幕事件だと思ってたのに、
単に建設業界のスクラップアンドビルド事業の
後押しかよ。
古いマンションに駄目出しして回って建替え需要を
喚起するつもりなんだろ。

文系酷すぎ。
やる事なすこと利権利権じゃん。
文系死ね。
198名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:49:27 ID:rhDslrQv0
それと手抜き工事は国、行政の及ばぬところだから混同しちゃダメだよ。

手抜き工事は図面通りに出来てないんだから。

それと小規模一戸建ても同じ。あれは許可ではなく認可。
199名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:50:09 ID:aLCJVG1V0
北川が必死で支援するのはヤミ献金のためか?
200名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:50:25 ID:mrEAyiZP0
よく見たら分譲だけか。
実家から通うの面倒だから助かったよ。

201名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:50:54 ID:/nZdqmo40
>>194
> 「その図面で建てる事を許可する」ってことさ。

竣工後に建築基準法違反などが見つかれば、
行政は是正命令や取り壊し命令を発動するだけのこと。
法令違反は建築主の責任だから、行政は痛くも痒くもない。

建築確認業務を指定確認検査機関に委託したのは、
行政が違法建築物摘発業務に注力するためなんだよ。
202名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:51:14 ID:8YlKBezQ0
>>199
長引くと政権がひっくり返るからだよ
武部が最初に言ったじゃないか「大不況になる」って
203功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/01(木) 00:51:56 ID:leC5Tpzz0
>>199
闇か表かわからんけど、国が今建ってるマンションに
駄目出しして回れば、物凄い建設ラッシュになるだろ。
笑うほど献金集まるんじゃないか?

マンションの診断を国が面倒見るんじゃなくて、建替え
を国が面倒見るべきだな。
204名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:52:22 ID:hNog+o7P0
加害者側の人間が全員売れるもの全て売って最後に保険に入って死ねば
なんとかなるんじゃないのん?
205名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:54:15 ID:rhDslrQv0
>行政は是正命令や取り壊し命令を発動するだけのこと。

そりゃそうさ。
だから使用禁止も命令できたんだからな。
だが、それと建築許可を出してしまったことは別だね。ヒューザーが瑕疵の担保を
できないと解った時点から

法令違反は建築主の責任だから、行政は痛くも痒くもない<などと言えない。
206名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:55:40 ID:NAPhtU9E0
ちょっと冷静に

姉歯:創価学会員説(週刊新潮今週号)

ヒューザー:創価大学の主な就職先

公明党国会議員山口:ヒューザーを国土省に橋渡し

国土交通大臣・・・・・



この関係をしっかりと考えないと何も真実は見えて来ないよ。
207功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/01(木) 00:56:04 ID:leC5Tpzz0
>>200
不特定多数が出入りする、賃貸マンションこそ
国が調べるべきなのに値。分譲は住民の自己責任だけど、
賃貸はオーナーが、店子死んでも構わないと思ったらOUT
だから。

文系が死ねよって感じ。
208名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:56:32 ID:aLCJVG1V0
>>194
それって勝手な想像だよね?(当たっているかもしれないが感でしょ?)
法律か、似たような国の監督、許可などによる補償の判例でもあんの?
「俺の想像だが」って言うなら勝手だが、いかにも正しいと言うなら説得できるものを出せば
209名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:58:48 ID:9Dy566I+0
>>196
どうしょうもない事件。 良い解決策がないから、
全部調べたら全部おかしかったよ! とするしかない
最終解決策!それで仲間いっぱいだからみんなあきらめてね!  
最良かもしれんとおもたのはおいらだけ?
210名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:59:13 ID:WsRa6AV20
ここ何年かはうち買う時に張り切りすぎてイケイケになり
冷静に考えたら資産価値の全くないような物件に
無理なローン組む人多かったから
この一件で本来の冷静さを取り戻すのはよいことではないのかなあ
不幸中の幸い?
211名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:01:19 ID:mrEAyiZP0
2005年 11月 マンションバブルの崩壊
212名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:06:59 ID:DrYd44Y50
層化の大臣はいつも貧乏くじ引いてるのかな?
それとも
救済名目で関係者儲けさせる魂胆かな?
213名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:10:05 ID:aLCJVG1V0
一戸建てなら欠陥住宅かどうかをほとんどの人が少しは調べるでしょ
建築途中で見に来たり、建築途中の写真やビデオを資料として残したり
建築途中で建築士にチェックしてもらう人もいる
マンションで同じようにチェックは正直無理だと思うけど
だからこそ、大手など信頼の置けるところで買うべきなのを
安さに釣られて買ったマンション住民に補償はすべきではない
214名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:10:56 ID:mrEAyiZP0
安物買いの銭失いってことか
215名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:17:38 ID:9Dy566I+0
この問題、築何年でそれぞれ評価額決めないといけないし
当然発表されたマンションは後買い手つかないから
崩すしかない。 路線価で売れないよな・・・。 
地震で崩れるし。  
やはり買った人はこのままじゃかわいそすぎる。

崩すようなもったいない話ないし日本贅沢だな・・・あんな
見た目立派なマンションを・・・そんな話するの日本人だけだろ。
よって、調べたら全部おかしかったとした方が
良い気がしてきた。 当然今後は是正するとして。
しかし、この問題何故今でてきたんだ?
216名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:31:23 ID:DrYd44Y50
一家崩壊「姉歯ファミリー」は「創価学会員」だった:週間新潮

北側と同類、なんだ自作自演だったんだ。
217名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:53:50 ID:mrEAyiZP0
首都直下地震の被害って、今回の事件でもっと増えるんじゃまいか?
東京の危険地域の地図も変わるんじゃまいか?
帰宅難民の数も増えるんじゃまいか?
218名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:58:40 ID:HmRCgHd2O
記念
219名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:35:22 ID:01i8/7dm0
同情はするがまあ、バカ高い授業料を払ったって言うことだな。
テレ朝の昼の番組出ていた住民が言っていたが、建築士に見せようと
図面を見せてコピーさせてくれと言って断られたそうだ。その時点で
怪しいと気づけよ。少しでも安いものと欲をかくから騙されていることに
気が付かないんだよ。
220HORIMEON ◆Z/FoyvSS6g :2005/12/01(木) 04:54:54 ID:hpMTP9V90
>>100
   ( ^ω^) …
  (⊃⊂)

⊂(^ω^)⊃  アウアウ!!!
 ミ(⊃ )
  /   ヽ
221名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:33:25 ID:tBF4gAjq0
今月無価値な物件の爲に引き落とされる前に預金を解約して
全部浪費してから自己破産!!
これが正解!!
222名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:35:35 ID:xkxsJ5gW0
・・・・・・・・・・マンションかったヤツ等カワいそス・・・・・・・・・・・・
俺貧乏でよかった・・・・・・・
223名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:57:18 ID:tBF4gAjq0

 このまえの衆院選で、「小さな政府=自己責任」路線を
国民が選んだんでしょ?
税金が少ないほうがいいんだ、自分達のことは自分達でやるから、って。
224名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:59:36 ID:HbncNnOy0
ローンでも何でもマンション買える奴は金持ちだ
金持ち救済かよ
小泉いい加減にしとけバカ
225名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:02:49 ID:g9OtdAk20
ローンでマンソンは金持ちではなしきがトン汁
226名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:10:15 ID:/Wh+RRvFO
こう言うときに行政が被害者住民を助けるのは正しい姿勢だが、それがヒューザーの延命になるなら、建設業界に誤ったシグナルを送ることになる。
ヒューザーが生きているなら、彼等に補償させるべき。
公的支援はヒューザーが破産した後に、住民に対して行われるべき。
227名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:10:39 ID:w0YDFWLE0
じゃあ耐震強度の弱い家(古い建築ならたいていそうだろうけど)が
立替したり強度補強したりする場合は今後「100%」国が支援するってことでいいのね?
まさかちょっと詐欺にあった人間だけ補助するとかいうふざけた話じゃないだろうね?
228名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:11:12 ID:tBF4gAjq0
耐震偽造 専門家「取り壊すしかない」
 「これじゃ補強の入れようがないし、建て替えも容易じゃない」−−。
姉歯建築設計事務所の耐震データ偽造問題で、基準の3割にも満たない数値が
並ぶ国交省の再検査結果を見た構造設計の専門家(49)は、絶句した。
同省調査分で判明したマンション・ホテル13棟に加え、姉歯建築士(48)が
偽造を認めていなかったホテル1棟も、震度5強程度の地震で倒壊の危険性が
あることが明らかになり、さらなる被害拡大の不安は底知れない。
 同省が21日に公表した再計算値では、1.0以上なければならない耐力という
強度の数値が、12棟の完成済み建物で0.26から0.44までに集中。
もう1棟は0.56と基準の5割を超えているが、専門家は「基準値の9割を
切ったら構造計算を一からやり直さなければ対応出来ない」と言い、
「7〜8割なら空間を犠牲にすれば補強のしようもあるが、それ以下なら
取り壊すしかない」と続けた。 構造設計は、「部材」と呼ばれる鉄筋や
鉄骨などに加え、碁盤の目のように打ち込まれた深さ40〜50mにも達するく
いなどの基礎部分も含めた「建物の骨格」と「根」を計算する大規模建物の
生命線だ。 全体の構造計算を半分にしていれば、くいも細く基礎の強度も
半分になる。もし補強しても、上部が重くなるため、今度は基礎が支えきれ
なくなる。専門家は「学校の校庭のように建物の周りの敷地に余裕があれば、
脇にくいを打つことも可能だが、住宅地では無理な相談」と指摘する。 
また、建物を取り壊しても、周辺の地盤沈下を招くため、くいは抜くことが
出来ず、5〜6m間隔のくいの間に、さらに太いくいを打ち込まなければなら
ない。「残土処理も含めて基礎の改修だけでも大変な金額になる」という。
 構造設計者は、建築主やデザイン設計者から「部材がもう少し下がらないか」
と言われることが頻繁にあるという。「鉄骨の重量が下がれば相乗効果で
みんな喜ぶ。くいの値段も基礎のコンクリートの値段も下がる。
重機も小さくて済むし、高層での建材の取り回しも楽になるから工期も
短くなる。空間が広く取れるからデザイナーも喜ぶ」。最後に専門家は、
偽造を容認しかねない業界
229名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 07:47:04 ID:Cz1OHgUn0
しかし建設業界に携わってる人間ってロクな奴いないね
230名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 12:56:29 ID:mQdziX2O0
テレ朝がまたもや自爆中
http://yaplog.jp/nagano/
231taka727:2005/12/02(金) 15:15:24 ID:IsqJU53O0
よくマスコミは『阪神大震災であれほど被害があったのにこんな偽造が起こるなんて・・・』と軽々しく逝ってるけんど
それはまったくの逆で阪神大震災が起きたからこそこんな事態になってるんヤと思うで、、、

阪神大震災であれほどのビルやマンションが倒壊したのに結局、耐震の事で誰一人として罪を負うことも無く
『高層建築が崩れるほどの強い地震』という事だけで片づけられてしまったけんど
はたして、あのとき耐震基準に満たしていない建物がどれほどあっただろうか、、、

この事実だけ分かっていれば総合経営研究所を悪の根源として末端の姉歯ハンがどう動くかが容易に分かってくる、、、
軟弱な建物を建てても地震が全てをブっ壊してしまえばお咎めなしってのをあの震災で学び
もし罪に問われても最終的には国に責任を負わせればいいってな具合なんでしょ、、、

結局、国が責任を負うってな事になればココの2chで『小嶋がアホ』だの『買った住民がアホ』とかいっても
こんな国に税金を払ってる『国民がアホ』って事になるのが関の山。。。
232名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 15:18:25 ID:6pfLuyR20
そうか大臣はいつまで首突っ込むんだ?
お前のやることは辞任だろ、早く有能な代議士に代わってもらえ
233名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 15:26:39 ID:o7PsreTN0
俺も公的補助キボン
234名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 15:34:37 ID:nAw5MXbe0
住民に公的支援→間接的にヒューザー支援じゃね
235倒壊かおかぁー

>株式日記と経済展望

>姉歯は殺されるだろう・・・警備を甘くしているのも、
>警察は承知しているからだ。 官邸筋が竹中を動かした?

http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu108.htm

ご一読を