【社会】「えっ…俺、正社員じゃなくて派遣社員なの?」 パソコンメーカー「デル」社の虚偽採用疑惑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかりφ ★
ふつう、採用面接に合格し、その会社で名刺を持たされたら、自分はそこの社員だと
思わないだろうか。しかし、彼は社員ではなかった−。景気回復の声も聞こえるが、
その裏側にいるのは、生涯賃金で正社員と3倍の格差がある派遣やパートという
不安定な形で働く人々だ。世界有数のコンピューター会社に立ち向かい、一矢報いた
男性の事例から、派遣業界の実態を検証する。

当時フリーターだったMさん(30)は二〇〇二年八月、川崎市幸区の米パソコンメーカー
「デル」を訪れた。同社は大型家電量販店などでパソコンを展示販売する「デル・リアルサイト」
というコーナーを多数展開しており、その販売員募集に応募したのだ。採用担当者の面接が終わると、
即決採用された。Mさんは以前にパソコンの店頭販売員をした経験があり、そこを見込まれた。

ただ、Mさんと同社の雇用関係を示すような書面は一切、渡されなかった。デルの担当者は
「うちはそういうことはしてないの」と説明し、さらに「給料の支払いは第三者のD社に
委託してますから」と話した。一方で、Mさんにはデルの社内サイトにアクセスできるIDを
与えられた。勤務表は同サイトを通じて知らされ、同時に毎日、業務日報も提出させられた。
デル社の社名と役職名が入った名刺も渡された。当然、正社員だと思っていた。

(以下の項は省略)■「残業の概念がうちにはない」■同様の手法で170人集める

※Mさんと上司のやり取りの一部

上司「残業代、残業代って言うなら派遣会社に言ってくれ」

Mさん「派遣?」

上司「だってMさんウチの会社の人じゃないよ」

Mさん「えっ…俺、社員じゃなかったの?」

http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20051127/mng_____tokuho__000.shtml
2名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:35:13 ID:qwv2+bJc0
2!はもらった!
3名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:36:33 ID:E9PI7H/h0
3げt
4名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:37:21 ID:/RInoMhq0
時代遅れの4さま
5名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:38:17 ID:M87fCxYk0
詐欺じゃん
6名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:38:44 ID:dPEEn9un0
ひどいなぁ。
7名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:38:50 ID:LOInRVUA0
現代の闇
8名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:39:15 ID:EuqAaGaC0
うちの会社も残業代ない
9名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:40:06 ID:M1a99DzT0
ほんとか、これ?
10名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:40:18 ID:JuyJEdr70
企業がいかに若者を搾取するのかに知恵を絞ってるんだもんな(´・ω・`)
11名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:40:56 ID:KuEAnDmu0
世界を代表する先進国である日本では
にちじょうちゃはんじ(←なぜか変換できない)の出来事だろ(藁
12名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:41:25 ID:14HUDXjI0
派遣の方が給料高いぞ。
残業手当てもでるし。

…いつクビ切られるかわからんけどな。
13名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:41:27 ID:vKnFGDcy0
新卒で企業に就職しないと一生派遣かフリーターになるという例でした。
14名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:41:30 ID:e8Y+hwrQ0
>>9
本当。ステイツでもデルは同じ手法を行い訴えられた。
15名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:41:33 ID:dMVouitpO
DELLものは追わず
16名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:41:37 ID:WLIUGtOC0
働いてるだけ偉い
17名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:42:17 ID:Hx4KsqOL0
えらく古いニュースだな。少なくとも速報ではないだろう。
18名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:42:30 ID:GNlo2WoF0
ひどすぎwwwww
19名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:42:48 ID:5sZur++d0
というか派遣社員使ってコスト下げようとする風潮辞めないとニートもフリーターも減らないし
景気回復も夢のまた夢のような気がするなぁ

バブルのころから、企業ってひたすら自分で自分の首を絞める事に精を出しすぎてる気がするなぁ
20名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:43:30 ID:ybaL9t280
SE/PGの3重・4重・5重・6重 派遣労働はどうなるのか?
異常な多重派遣が公然と行われている。
21名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:44:02 ID:din4qDlL0
30にもなって馬鹿なやつだ
22名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:45:29 ID:XLJZyheq0
日本のデルってインドに電話を転送するだけの会社だと聞いた
23名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:45:44 ID:ivKuy2ry0
>>19
合成の誤謬ね。
昔からあることだよ。

だから、法的規制があったんだけどね。
24名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:45:59 ID:vOXSCnaF0
面接に行ったら、採用するが条件として派遣にしてくれと言われた。
通勤手当もつかないし、どうしようかと思ってる。
25名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:46:20 ID:HQNIxsU/0
DELL不買運動キタコレ

つーかDELL買うならHP買うよ
DELLのデザインはうんこ
26名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:46:30 ID:KjAU09Kc0
>「デルは外資だから社員全体に残業代の概念がないという説明を受けたそうだが」
>と問うと「とんでもない。残業代がないなんて…恐ろしい」と答えた。
27名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:46:33 ID:dMVouitpO
ハロワ(国)が派遣紹介してる国なんて日本しかないよ
28名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:47:03 ID:KuEAnDmu0
世界を代表する先進国である日本では
新卒で就職に失敗した時点で人生終了なのです(藁。
29名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:47:36 ID:N9j19gIDO
世の中大変だ…
30名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:47:38 ID:FOrHHyv+0
昔のように派遣は原則禁止にするしかない。倒壊マンションといい
どうも最近民と官の癒着が度を超してるな。
31名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:47:48 ID:kO7gN9gV0
嫌だな
32名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:47:50 ID:Mnl3YS1O0
前にいた会社は、会社自体が派遣会社になっちゃいました。
で、別名義の会社に、従業員を派遣してるような形になってる。
33名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:48:07 ID:0xzBMHEC0
>労働法規が罰則を定めているのに、なぜ行政は指導にとどめるのか、納得できなかった。

大事なのはここだよな。しっかり取り締まれば出来ないだろうに。
所詮他人事だからって金庫の鍵開けて居眠りしてる警備員みたいなもんなのに
クビにならないからやりたい放題だな
34名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:48:34 ID:yMFCgFEO0
>>11
にちじょうちゃめしごと って変換したら?
35名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:48:42 ID:dvFtlqtF0
HPはメイドイントウキョウらしいもんな。
デルは、おまいらの大好きな中国
36名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:49:09 ID:YIf5YqrA0
一矢報いたとあるけど、結局解雇されてる・・・
37名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:49:22 ID:BTT1pEIX0
これはあまりにもひどいな
38名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:49:49 ID:d5M9tNgq0
ネオニート最強伝説
39名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:50:07 ID:14f+t19m0
>>19
人件費カットしないと国際競争に負けて日本独自の企業が全て
欧米や中国にとって変えられる。
ニート、フリーター問題は政策の問題ではなく、国民が希望とする
国家の将来像を早く描けるかという点に帰結すると思われる。
40名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:50:42 ID:4LALPY0OO
日本人ならデルを壊して HPをかえ
日本で組み立ててるから作りは良いぞ
41名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:50:58 ID:TRo2L+/P0
デルにパソコン修理に出したら直らずに戻ってきた
紙には直したと書いてあるのに
あきれて物も言えんよ
42名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:51:05 ID:FpmRRyIf0
>>21
釣りかもしれんが、俺は同感。
43名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:51:28 ID:mvgESOU60
それであんなに安くパソコンを販売できた訳か!!
44名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:52:05 ID:vPuyerf40
>>1
なあに、かえって免疫力がつく。
45名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:52:05 ID:nNaLsRQ0O
俺もちょっと確認してくる
46名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:54:13 ID:CGAsqEUc0
こりゃ酷い
47森の妖精さん:2005/11/28(月) 11:54:31 ID:RHMUoyav0
>>39
国際競争力なんて幻想ですよ。偉い人にはそれがわからんのです。
                       クルーグマン
48名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:54:45 ID:KNH27f+G0
>>39
国内しかも量販店の中での話で欧米や中国が取って変わるってアホじゃまいか。
49名無しさん@6周年
ひどい話ではあるが、
30歳フリーターで採用された時点でおかしいとは思わなかったのかな。