【国際】 "日本の戦後"写真、パリで大人気…1枚115万円のものも
★日本戦後写真:パリで人気 1枚115万円の値も
・パリで日本の戦後を写した写真が人気を呼んでいる。「ビンテージ・プリント」と呼ばれる、
写真家が撮影時に限定枚数のみ焼いた貴重な作品には、最高1枚7500ユーロ
(115万円)もの値がつき、美術館などから照会が相次いでいる。
パリ6区オデオンの古書店を貸しきって27日まで開かれた写真展には、故・浜谷浩、
長野重一、田沼武能の3巨匠の写真五十数点が展示され、熱心な写真ファンの関心を
集めた。1945〜65年の終戦から高度成長期にかけての生き生きとした日本人の表情を
伝えた秀作ぞろい。保存状態が極めて良く、西欧人の多くが抱く近代的な日本のイメージと
違った素朴で人間的な面を紹介している点が人気の理由という。
浜谷浩のビンテージ・プリント9枚は5000〜7500ユーロ(70万〜115万円)。「モダン・
プリント」と呼ばれる、撮影から年数がたった後に写真家自身が焼いた作品も1500
〜2000ユーロ(21万〜28万円)の値がつけられている。
写真展を主催した「スタジオ・エクアス」のヘレン・フォーステル代表は「日本の戦後を
写した作品は西欧人には新鮮なものばかり。反響に驚いている」と話している。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051128k0000e040026000c.html
2 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:48:17 ID:qGvNNZs50
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ クマー!
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
脱亜入欧
4 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:48:40 ID:aJE2ScUC0
???なんで???
5 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:49:23 ID:ww1dPQPj0
俺揉みたい
6 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:49:46 ID:BD5fvieF0
そのんなにJAPの苦しむ姿を見たいのか
7 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:50:15 ID:kO7gN9gV0
画像ないんかいぼけ
画像もなしに(ry
画像ポンヌフの恋人
10 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:51:06 ID:sFNIMqNs0
脱亜脱欧
11 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:52:04 ID:y2SGAEVgO
ウリの韓江の奇跡も高く買うニダ!
何がいいんだろう
13 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:52:17 ID:aJE2ScUC0
そういやキャパも感動して戦後の日本を取り巻くってたな。
なんか琴線にふれるのか?
中国の戦時中の写真は捏造ばかりなので、価値0です
15 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:52:42 ID:Vk8zOKv/0
フランスは高度成長の結果、サルの国に経済的に完敗したので
動物園にいた頃の写真を見て安心したいんだよ。
16 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:54:22 ID:ix2PVlFa0
フランス人、オリジナルプリント好きだからな。
フィルムがガラスだった頃のプリントとか
普通に手に入るし。
17 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:55:16 ID:y2SGAEVgO
戦争に負けて生き生きしてるのは日本人ぐらいだものな。
フランスも貧乏になれば、自分たちの身の周りで、同じものを見ることができるよ。
19 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:56:19 ID:PIfahHrP0
来訪者コメントもなしにスレ立てとな?
115円かと思ったら高いよ
21 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:59:29 ID:R2U/JNxIO
カナダ人の奴が言ってたが中国人や東南アジア人の笑顔は卑屈でねだる様な笑いで日本人の無邪気な屈託の無い笑顔は
欧米人には理解不能でエキゾチックに感じるとか抜かしてたよ
22 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:59:32 ID:rkCoOCip0
で、写真は?
23 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:00:50 ID:4ohXdqEr0
アフガンやイラクの現状とかと比べれば、
日本はすぐに治安回復したし、前向きなのがいいのかな。
24 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:00:56 ID:3nIYzBVt0
俺も好きだよ、日本の戦後。
写真なんか、いくらでも焼き増し・複写できるのに
なんでプレミアがつくの?
26 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:02:30 ID:x3CDj+o+0
外国の焼け野原なんか見て何が楽しいんだ?
日本人ならともかく
27 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:04:05 ID:R2U/JNxIO
ノスタルジックに感じるんじゃねぇ
28 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:04:08 ID:EkJX1+aM0
いや、日本人でも日本の焼け野原楽しくないですけど
明治維新の同様な写真があれば、もっと凄い日本人の表情が見れるだろうな。
過去を捨て去って一からやり直すって大好きだよな、日本人。
30 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:05:42 ID:x3CDj+o+0
楽しかないけど何か感じるものあるじゃん
ここから俺の爺さんがんばったんだなとか
31 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:05:47 ID:oqavW1o70
なんか馬鹿ばっかだ、ここ。
32 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:06:51 ID:J9l9oMrM0
いいじゃん戦後。戦中、戦争直後ドラマとかいらんから、終戦してしばらくのドラマもっと作れ。
三丁目の夕日 あたるんじゃね?輸出しろよ
35 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:11:02 ID:ECbiOozd0
おしん
がイランで受けているのと関連があるのかな
36 :
森の妖精さん:2005/11/28(月) 11:11:53 ID:RHMUoyav0
伝説巨神オデオン
>>33 同意
しかも左翼目線じゃないやつな
労働運動とか学生運動とか市民運動とかはイラネ
「基本的人権に目覚めて闘う市民」なんてのはイラネ
戦後日本を支えてきたのは勤勉なサイレントマジョリティーだ
39 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:23:52 ID:kdoG03Ug0
>>17 そりゃ人類史上初の大規模無差別爆撃や原爆まで喰らえば、
事の善悪を超越して「もうやめてください、私たちが悪かったんですごめんなさい。」となるからね。
昭和天皇の玉音放送でも「これ以上戦争を続けたら日本民族そのものが滅んでしまう。」とまで
言わしめてるわけだし。
心理学的に人は過度の虐待を受けると、虐待を受けるのは自分が悪いからと思い込むようになる。
それをやめたら「ありがとうございます!」となる。
イラクやアフガンでは「中途半端な虐待」なので、怒りが先行して反抗に繋がる。
まぁテロを主導してるのがその怒りを利用した外国人勢力ってのもあるが。
40 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:28:11 ID:kO7gN9gV0
>>39 そんなネガティブな感情で復興したんじゃないと思うぞ。
戦後の資料を読んでみるとやっぱり凄い日本人は真面目だよ。
みんなが活字に飢えていてアクティブに色々な事に挑戦していたのが分かる。
>>39 戦争で負けたが経済で勝ってやると思った人がいっぱいいたね。
43 :
:2005/11/28(月) 11:35:12 ID:colUfSF80
映画 3丁目の夕日 がプチヒットする土台はあるわけか・・
不思議だね
44 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:37:20 ID:kdoG03Ug0
>>40 あ、いや復興に関してでなく、戦争負けてもイラクやアフガンのように
反抗しなかった理由。復興そのものには日本人の勤勉さと忍耐強さが
多いに貢献してるのはその通り。
でも復興にしても反GHQ組織みたいなのがテロやってたら
満足に進まないってのあるし。
(まぁ日本の場合天皇陛下が白旗揚げたってのも大きいな。
あれで陛下が自決でもしてたらものすごい抵抗運動があっただろう。)
45 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:38:50 ID:sIWXPhUl0
>>44 昔はマスコミを掌握すれば簡単に騙せたからね
46 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:40:05 ID:xZfGvFeX0
東京大空襲直後の写真なら持ってるが
ただのグロなので需要は無いな・・・
47 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:41:10 ID:rkCoOCip0
日本が素早く復興できたのは、戦前満州に渡った人たちのおかげだよ
あの時代の日本の”空気”にいやになったコスモポリタン的な考えを抱く人たちが満州に渡った
本国は戦火で荒廃し人的資源も大きく減退してしまったが、満州に国際感覚のある技術者、資本家、インテリ層が
ストックされていたため、戦後、満州から帰還した人たちを中心に復興を果たすことが出来たんだよ
もし、満州が無かったら人的資源が枯渇した状態だったろうから復興は遅れただろうね
元陸軍中野学校の人のインタビューで、
終戦時に、みんなで話し合って、
とりあえずアメリカに従うふりして、
政治・経済の中枢に入ろう。
そして、事あれば決起しようと決めたそうだ。
49 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:42:44 ID:Q35SZSzF0
わけわからんな
50 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:43:59 ID:kO7gN9gV0
>>44 禿同。
天皇陛下が処刑されてたら、日本人は全滅するまで戦っただろうね。
だからアメリカは天皇には罪を問わなかったってきいたけど。
確かに中途半端に抵抗するより負けを認めたのが復興に大きかったのかな。
51 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:44:02 ID:KOYu8MJ0O
あれ?「のものも」スレになってると思ったんだが
>>44 天皇だけじゃなく、戦中の政府組織(軍を除く)がほとんどそっくり残って
戦後も連続的に統治したからな。
アフガンもイラクも、アメリカはそれらの国の統治組織自体の打倒を宣言して戦ったから
フセインやタリバンを存続させるわけにはいかなかった。ドイツもナチス打倒が目的だった。
日本の場合は軍部だけが標的になったから、日本政府自体は存続させても名目は立ったって
のが大きいな。
大昔から日本の伝統である「どこが中枢なのか分からない体制」が功を奏した。
イラクだって、テロやってるのは外人だろ。
日本も終戦時に、隣国に支援する中立国があれば
ゲリラを送り込んできて、戦争継続派と結びついたかも
54 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:50:09 ID:60b1kEqwO
まぁ今の日本にゃアニメくらいしか無いがな
宗教的な基盤も無いのに西欧的な成果主義にしちまったから
中華的な価値観に侵食されて荒んだ世界になってるし
単なる一写真展の話だからな
56 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:51:30 ID:rkCoOCip0
写真どっかにないかな?
57 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:52:17 ID:Z+2PfqkZ0
58 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:54:38 ID:zKzjInE60
たんなる流行もんなのでは???
59 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:54:59 ID:Z+2PfqkZ0
60 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:59:36 ID:0vWRHG7T0
譲る人を「DQN無教養」って・・・
ちょっとどうかと思うが。
61 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 12:00:41 ID:sIWXPhUl0
>>59 Titre : : Rassemblement de la secte religieuse de Soka Gakkai. Yokohama.
これは何を意味するのか↑
>>44 もともと「交戦権の行使」と言う、当時の国際的ルールに基づいて
戦争を始めているので、降伏と決めた場合の統率がよく取れていた。
民度の違いだね。
本土だけで数百万の兵力(武器の充足率は低い)、2000機の航空機
、1000両の戦車が温存されていたのに、粛々と降伏し武装解除に応じ
たから、そのことによる復興の速さは相当なものだろう。
製鉄施設・造船施設の多くが、見傷か軽微な損害だったことが高度成
長期のけん引役となっている。(米軍側で戦後を見定めて攻撃を避け
ていたようだ)
空襲を免れた都市は結構多くて、工場設備も空襲を避けて地下に移動
したものは、そっくり残っていた。
出征した技術者で帰還できた人も多く、300万人もの死者が出ていたわ
りに復興に必要な基幹要員は充分な数が生き残った。
もともと食料の自給率は高く、戦争で大勢の人が亡くなったことが、結果
的に食糧難を一定レベルでとどめる役割も果たした。
間違いなく、あの時点で戦争を終わらせたことが復興を早めた。
63 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 12:01:47 ID:VipB9KWjO
そもそも何で戦争写真をビンテージにするんだ。人の不幸で金稼ぐなんて許せん。何が巨匠写真家だ。
64 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 12:02:45 ID:iBdx+H+E0
戦争を美化しているニダ
>>59 浜谷の二枚目、スーパーマリオのファイアーボールが効かない敵キャラがいっぱいいる
66 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 12:04:02 ID:JFlofZf60
馬鹿にしてるだけだろ。
フランスはそういう国だ。
67 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 12:06:03 ID:iBdx+H+E0
うちにも併合時代の写真があったはずニダ
一枚1000万ウォンでフランス人に売りつけるニダ
68 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 12:09:12 ID:ECbiOozd0
69 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 12:09:17 ID:hz7kcyBv0
どう反応していいかわからん・・・
パリから日本が写せるの?
そもそもなぜフランスが戦勝国なんだ?
アメとイギリスのおかげでドイツ軍追っ払っただけで何もしてないじゃん
レジスタンス?あんなのなんの役にも立ってない
72 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 12:16:55 ID:FMRchhgwO
73 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 12:17:28 ID:kdoG03Ug0
>>69 べつに「日本人の惨めな部分を喜んでる」ってわけじゃないから素直に
喜んでいいと思うけど?
戦後と言っても高度経済成長時の活力ある日本のと日本人の様子、
白黒写真の味わい深さが好まれてるわけだし。
正直、日本の焼け野原状態は2〜3年でかなり回復したし。
その後は1950年の朝鮮特需もあり一気に高度経済成長だったし。
やっぱりトトロ辺りの影響じゃね
75 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 12:21:47 ID:WogjVOOV0
ある種の励みにはなるんじゃない?
「こんな壊滅的な状況でも、60年経てば今の日本のようになれる」と。
76 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 12:25:37 ID:q/DsMCY/0
77 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 12:25:52 ID:JW42wEV30
蛍の墓じゃね
日本アニメベスト1だったりするから。仏じゃなくて米だったと思うけど
何にしろ、アニメの影響だろう。
第二次大戦後の惨めな映像、画像といえば、
パリに進駐中のナチと寝た女を路上に引っ張り出して集団リンチしてる
映像ほど惨めな映像はないと思うが?
82 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 12:31:00 ID:uYrKHRek0
>熱心な写真ファン って100人以下くらいじゃない?
乳出しの海女の観光写真 とかで抜くフランス人とかもいるんですかねぇ?
84 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 12:38:04 ID:kdoG03Ug0
>>71 中国もね。アメリカとソ連の参戦のおかげで日本を
大陸から追い出しただけだし。
まぁそれ言ったら第一次世界大戦で日本が戦勝国ってのもどうか?
ということになるわけだが。
欧州戦線には参加せず太平洋のドイツ領拠点をちょこっと叩いただけだし。
85 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 12:40:30 ID:Jr1Z+RTC0
韓流ブームと同じ
買っているのはほとんど日系フランス人
いいかげんにしろ日本人
87 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 12:46:17 ID:ausArzbI0
それにしても大した写真じゃないな
もっと良い写真あるだろう
>>57 長野の3枚目の子供かわいい。鉢巻がキマッてる。
思っていたよりずっと清潔だな。
屋台引いてる人も小奇麗だし。
戦前戦後期の日本人はみんな素朴な善人の顔してるんだよな。頭良さそうで礼儀正しそうで清潔そうなのに、善人の顔。珍しいほど。写真は雄弁だ。
逆に同時期から現在の中国人の顔写真なんかは、ほとんどみんな人を疑ってる悪人面してる。貧乏で狡猾そうで不衛生な感じ。まあ苦労も多かったからな。
1000年後くらいの何の予備知識も持たない未来人にこの両方の写真を見せて、どちらが正義の側でどちらが悪の側なのか問うたら、簡単に答えを出すと思うw
この時代の日本人は、どこからどう見ても悪者には見えないんだ。でも悪者ということになってんだけど。
残念ながらバブル以降の日本人は善人の顔をしていないが。よく言っても「疲れた」顔をしている。
91 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 13:04:42 ID:Z+2PfqkZ0
>>90 顔付きで性格がわかるとは、あなた人相見の達人ですか。
すごいですね。
94 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 13:14:29 ID:3PmA+p250
文化と経済が変化しただけで、日本人の中のものはそんなに変化してないと思うけどね。
貧乏だと人力で助け合わなくちゃならないから、人間ドラマは生まれやすいけど、やはり面倒。
お金で厄介な事が解決できてしまう現代の方が合理的ではある。
95 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 13:18:29 ID:CPNIvt6S0
これ、こんな日本人は貧しい連中なんだって言う差別意識から
人気らしいから、複雑だな。
フランス人は小津映画とか好きみたいだからね。
あの時代の日本の雰囲気が好きな人結構いるみたい。
98 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 13:21:27 ID:mqFZGCFr0
>92
90じゃないけど「映像の世紀」なんかで明治から終戦の頃の
日本の庶民の動画なんかを見ると90の言ってることも何となくわかる気がする。
99 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 13:23:43 ID:14aIGtHk0
>>95 違うんじゃん?この写真、どれもすごく生き生きしてて素敵だと思うけど…。
他の国の復興期に対するノスタルジアなんじゃないかな。
100 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 13:24:45 ID:3aqSXa220
101 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 13:28:12 ID:3qflzviP0
いい写真が多いじゃないか、、、、なんか泣けてきた。
102 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 13:28:20 ID:aJE2ScUC0
キャパはベトナムで死ぬ直前日本に来て大いに気に入り子供の写真をとりまくったそうな。
もう一度日本に来たがっていたが、ベトナムで地雷を踏んでハイさようなら。
>>92 性格とまでは言わないが、イキイキした綺麗な顔してるよ。
それに引き換え、君の顔は・・・(ry
>>100 日本人の日本好感度が82%しかないのは、日本人らしいね。w
105 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 13:37:16 ID:t/eirttf0
もれが子どものころ(70年代)、近所の平屋の日本家屋に
背の高い白人が一人で住んでいた。
浴衣を着ていて、いつもニコニコして庭の手入れなどをしていた。
北欧風の名前なので、物好きで日本に住んでたんだろうと思っていたが、
いまググってみたら文部省が作った英会話の本の著者の一人に
その名前があった。 たぶん大学の教員だったんだろう。
106 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 13:40:54 ID:d+KTvBO8O
右翼左翼はいても
ニート引きこもりやネットウヨ、2chの無い時代だからね
そりゃ幸せだわw
幸せの中身は別としてwww
これはフランス人(だけじゃないけど)の趣味を知らんとちょっとピンと来ないニュースだよな。
古写真というか、古い時代の写真を集めたり飾ったりする趣味があるんだよ。
パリなんかにはそれ専門のお店もあって、額に飾ってあって何千円とか何万円とか出して買う。
日本やアジアだけじゃなくて、ヨーロッパのものももちろんあるよ。
どこの誰か分からん19世紀の家族写真みたいなのが売ってたりする。
ちなみに、日本モノは結構人気あるらしく、値段高め。
110 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 13:56:40 ID:YERiv4nf0
>>71 中国韓国と似たようなもんだな>おフランス
>>91 モノクロの写真に無理やり色をつけてるから違和感バリバリだな
112 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 14:08:59 ID:CPNIvt6S0
>>110 ドゴールはイタリア軍を殺しまくってますよ。
オリジナルプリントを買うってこと自体
たぶん日本人には理解できないと思うよ
114 :
◇njNeTx1WPk :2005/11/28(月) 14:16:50 ID:EOqfCJ840
◆njNeTx1WPk
115 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 14:18:25 ID:xa7UWdMf0
>>62 あめりかが復興のために工場を避けて爆撃した?
はぁ?????
あほすぎて話にならん
116 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 14:32:39 ID:RCKsN4QU0
>>76 綺麗だね
今生きてたら70〜80代の婆か
117 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 14:54:02 ID:NN/yLn950
118 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 15:18:32 ID:Xk5mAje70
>>76 これが本当の秋田美人なのか?
西洋人みたいだ。
119 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 15:24:51 ID:3aqSXa220
>>118 今でもこんな感じの顔の人居るよ。
鼻の形とか、同じ日本人とは思えないorz
121 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 15:27:59 ID:jZxuaKix0
>>90 トム・クルーズがラストサムライ撮る時に、
「中国人韓国人とは絶対違いが出るから、
エキストラにも本物の日本人使え!」
と主張したそうだから今の日本人も
善人の顏してるんじゃない?
123 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 15:29:18 ID:i8NYTd3I0
124 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 15:29:22 ID:RCKsN4QU0
興味深いよね。昔の写真って。
当時の日本の風俗、生活も興味深いし、なにより人々の表情がいいよね。
今みたいに便利ではなかっただろうけど、なにか羨ましい気もするよ。
125 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 15:30:13 ID:Z0l4d0hw0
隣の国のドイツの戦後の写真には興味ないんだろうか?
日本以上に悲惨な光景だろうに。
126 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 15:32:45 ID:RCKsN4QU0
>>125 悲惨なものに興味があるんじゃないと思うよ。
オリエンタルな風物に、より魅力を感じるんじゃないかな。
日本刀ぽいものを持った中国人が、短髪の少年の生首の
ように修正された座っているだけの少年の頭に手を置いてる
写真とかかな
128 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 15:42:39 ID:i8NYTd3I0
129 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 15:45:55 ID:1EQkcXMB0
俺のじーさん(故)海軍あがりで訓練時のやらフェルト帽かぶってるのやらが沢山ある。
軍艦のデッキ上のもあるけど、俺にはわからん。
130 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 15:46:25 ID:dduwYjSe0
>>81 こういう美人はどこにいっちゃったんだろう・・・・
今のほうが栄養も良いし、化粧品も揃ってるし、整形技術だってあるのに・・・・とかく品がないからなあ
132 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 15:50:30 ID:4ohXdqEr0
鬱々と陰気な人は撮ってもらえなかっただけじゃないか
卒業アルバムで俺の写真が集合写真しかないように
135 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 15:52:22 ID:i8NYTd3I0
136 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 15:57:43 ID:aIiRD0l40
137 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 15:58:24 ID:Ck7/fhNs0
まず日本の戦後つまりアメリカの戦争犯罪をフランス市民に植え付け
アメリカ=悪に印象操作
↓
続いて中国の捏造写真が流行る、これにより
日本=悪に印象操作
↓
フランスにて反米反日の思想が高まる
そういや、最近欧州はアメリカとの外交より中国との外交を強化してるんだってね・・・
138 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 16:01:24 ID:JW42wEV30
>>122 ラストサムライのエキストラ、とくに明治政府側ってあんま日本人に見えないんだけど・・・
日本で募集したの?日系人?
139 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 16:01:41 ID:TzZe1YcA0
>>76 これはむちゃくちゃ美人だ。昭和何年の写真で、この人の名前を知りたい。
あれだな、ヴィムヴェンダースの「東京画」みたいな感じなんだな
見ず知らずの日本人の集合写真、壁紙にしますた
カッチョエーェェェェ
日本の戦後というと、どうも哲也のイメージが抜けない。
143 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 16:29:23 ID:27O9PWed0
おもしろモンキー写真、大人気
144 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 16:31:16 ID:RCKsN4QU0
>>139 1945〜1964って書いてるよ
40〜60年前
145 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 16:33:25 ID:IHt2ScIk0
>>62 新幹線をあんなに早く作れたのも軍用機の技術者達が残っていたおかげだからな
146 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 16:34:48 ID:Fekopflo0
>>139 「木村伊兵衛」または「大曲 おばこ」でぐぐれ。
147 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 16:35:15 ID:2chGJPGJ0
もしかしたら今フランスにサザエさん売り込めば大ヒットするんじゃないか?
サザエさんて国内では大人気だけど海外では殆ど評価されてないそうだし、
売るなら未だ。
148 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 16:35:23 ID:jg30UpOh0
フラ公が半獣半人の写真見て面白がってるのさ。
149 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 16:38:34 ID:1dxdD45s0
エロ写真はないのかね
戦後ぐらいって確かにいいよね。
ドラマとか観ててもあの頃の女学生の袴姿とかオリエンタルな感じだし。
151 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 16:43:54 ID:oMqlL7iM0
>>117 すごいな〜、しかしカラーフィルルムは何時頃出たのやら
生前分与で、戦前に撮られた写真をたくさんもらったの思い出した。
押し入れから引っ張り出してこよう。
<丶`∀´>ノ<戦後の日本は好き
>>138 日本で募集して、撮影はニュージーランド。
全員が全員じゃ無いかも試練が。
以前トリビアに「撮影中、馬にタマ蹴られたけど耐えた」
ってエキストラが出てた。
156 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 16:57:24 ID:YXbzZJFD0
フランスはかつて「ジャポネスク」が流行って、
浮世絵の屏風とか洋間に障子と畳に布団とかのスタイルが
かなりもてはやされた。
街の中にも日本式の庭園があったり、
元々日本古来の文化が好きみたいよ。
157 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 16:59:55 ID:Mqa21o+/0
この手の古い写真だと、岡本太郎の「神秘」が好きだな。
彼が撮った写真を内藤正敏がリプリントしたやつ。
被写体の日本人から、パワーが伝わってくるんだ。
はじめて見たときには鳥肌たった。
159 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 17:16:47 ID:dAwDPulyO
土門拳の筑豊シリーズ、昭和の子供たちに凄いパワーを感じる。
160 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 17:17:24 ID:s+F0RECd0
昔、こういう写真で、メチャクチャ色っぽい芸者の写真見たんだが。
川のそばで、着物の裾割って足を浸そうとしてるような構図
だったと思うが、超絶美人だった。いくらググッても見つからない。
162 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 17:21:55 ID:vH1Ypf7X0
某国にストーカーされる前の日本はよかったろうな。
>>107 そういうのアメリカでもあるみたいよ。
ロスの郊外フリーマーケットでは、誰だか分からない他人
の家族アルバムが数十$で売られてるらしい。
165 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 17:54:07 ID:MJ2Bhnm20
166 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 18:06:39 ID:TJr42sCq0
じゃあ俺も日本の戦後の写真オークションでうってみるか
現在の写真でも戦後には違いないから詐欺じゃないだろ
戦争終結直後と勘違いする方が悪い
つ「もはや戦後ではない。」
土門拳だったか、靴磨きの少年の写真がすごいインパクトあったな。
目が凄いの。
170 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 20:28:32 ID:Z+2PfqkZ0
最近見たいのが、ハイカラさんとバンカラ野郎
171 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 20:53:51 ID:tdPovLAi0
173 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 21:02:35 ID:KAtaYzglO
あの焼け野原から今の一流先進国に成長したんだから日本人はすごいなあ。それだけじゃなく中国や韓国まで近代化させてやったんだからさらに驚きだ。
174 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 21:05:58 ID:B8VwIdPQ0
「アベノ橋魔法☆商店街」のエンディングの古き良き大阪のモノクロ写真なんて涙が出るよ。
やっぱこういう情緒に価値を見出せる人間って限られてるね。
田舎者死ね!
175 :
1000レスを目指す男:2005/11/28(月) 21:08:48 ID:VIm7eVXj0
いや、ほんと、戦後の日本なんてひどかったよ。
今も、そんなにいいとはいえないけどさ。
176 :
?W???E?W:2005/11/28(月) 21:21:54 ID:68ixB+l80
むかしの写真を見ながらおばあちゃんの
昔話を聞くのが大好き。女学校時代の
お転婆話が最高に楽しい。
でも戦後間もなくの話は聞いてて可哀想。
ともだちが何人も大空襲で亡くなり、
名簿も焼けてしまったらしい。
177 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 21:27:12 ID:gI5q3Mga0
あんま関係ないけど、
この間ラジオきいていたら、日本への観光客の増やすために、と言う内容で
欧米系の外国人に意見を聞いていたんだが、とても興味深かった。
来ない理由として「アジアなのに先進国だから」ってのがあった。
リゾートにいくなら王様気分で至れり尽くせりの優越感を味わいたいのだが
日本は自分を惨めにさせると。
アジアなのに自分より豊かな暮らしをしているのが感に障る人も多いとか。
日本人には判らない感情ってあるんだなとオモタ。
>173
アジアで一番破壊され尽くしたのに日本より破壊の度合いが少ない中韓よりも復興発展が早かったのは、日本人の性格、基礎学力、職人気質とかのお陰なんだろうね
179 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 21:29:34 ID:nhjnTCHT0
>>171 漏れもその風景ええと思った。そして残ってないなとも。
ぜんぶアスファルト道路とマンションとパチンコ屋になったんだろうな
180 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 21:35:55 ID:nhjnTCHT0
>>156 フランスって、使い勝手よりも、すぴりちゅあるを重視する柄なんじゃ?
芸術の都パソとかいわれてっし。
181 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 21:37:10 ID:z4CNyugO0
朝鮮人が敗戦なった直後暴れまわってる写真か?
182 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 21:43:34 ID:B9BjDwEd0
183 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 21:45:15 ID:mY7bXEZ70
>>76 東洋の奇跡だな、この美人。孫、いや子どもくらいは存命だろうな。
コーカソイドが北日本まで到達したという説、信じたくなってくる。
185 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 21:48:30 ID:B9BjDwEd0
>>183 ラジオっていっても、どの局のどの番組だかわからないし。
186 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 21:52:10 ID:68fL3hcmO
韓国のほうが絵になるし、日本なんて汚い国に憧れを抱くフランス人は可哀相。
ソウルの冬は格別だよ・
187 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 21:53:08 ID:X3lswZyb0
格別寒いよね
>>171 あるよ。県道沿いのつまんない風景から一本わき道に入るとあったりする。
俺はそういう写真が撮りたくてバイクでたらたら走り回ってる。
189 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 21:57:46 ID:68fL3hcmO
都市としての東京は汚い。
駅前はパチンコにサラ金だらけの日本、それに対して機能的で綺麗な韓国。
今年は韓流ツアーで三回行ったけど、老後はソウル郊外に永住したいな。
190 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 21:58:26 ID:OIZQhc6q0
韓国の方が貼るかにいい。
日本はとにかく汚らしい。えげつない。大久保あたりなんかいかにも日本的。
おいおい大久保なんてすでに日本じゃないだろうに
つられんなって。
193 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 22:02:31 ID:gLG/pO310
朝のワイドショーで韓国からの修学旅行生が日本は街がきれいって言っていたけど。
194 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 22:05:39 ID:68fL3hcmO
近代韓国なんかは写真で見るといいよ。
チャングムのような宮廷文化があり、日本を越える美がある。
195 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 22:06:14 ID:mY7bXEZ70
京城も釜山もマジ汚い。
街中がゴミだらけだし、ビルも安普請だし。
民家もバラックみたいなのが多い。
196 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 22:06:33 ID:3aqSXa220
197 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 22:09:03 ID:RSkc5ryi0
199 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 22:10:13 ID:5L5eEliO0
┏ ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃ < ゝ\',冫。’ 、 ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃. ●┃ ┃┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━∧_∧━━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
∇ ┠─Σ┼ ○<,,`∀´,,>○ 冫 そ',´; ┨'゚,。がっぽり盗むニダー!
.。冫▽ < ゝ、 ,ノ 乙 ≧ ▽
。 ┃ Σ (⌒ゞ ,l, 、'’ │ て く
┠─ム┼ ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
。、゚`。、 i/ レ' o。了 、'’ × 个o
○ ┃ `、,~´+√ ▽ ',!ヽ.◇ o┃
┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
200 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 22:10:24 ID:bOC/AZd+0
上から二番目、駄菓子売りの紙芝居になにげに見入ってる米兵ワラタ
201 :
200:2005/11/28(月) 22:11:05 ID:bOC/AZd+0
202 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 22:17:20 ID:PQa9+XiX0
パリって不思議。
行ってみたくなった。
203 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 22:28:22 ID:RSkc5ryi0
パリは民度低い
外国人には冷たい
フランスに行くなら田舎の方がいいと思われ
204 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 22:32:49 ID:jbpYsfoxO
朝鮮の戦前は日本の戦後以下だよね。『チャングム』も韓国の理想だけで、道には排泄物だらけ、白い韓服を着てるのはまだまともで、恥も無く胸出して。まともな生活してたのはほんの一握りだけ。
205 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 22:35:09 ID:LZuVwTko0
"日本の戦中"写真なら何枚か持ってるが?
206 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 22:36:30 ID:cnHo+4dt0
207 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 22:37:50 ID:4ClkS1hj0
パリの100年前の絵葉書を買いあさってる漏れが来ましたよ。
ドイツの職人さんが刷った石版印刷という技術で刷った絵葉書だけど、目が覚める美しさ。
当時の風俗なんかも分かって面白い。
けど、まさかパリで真逆のブームが沸き起こってるとは・・・
んー、ようするにこうあってほしい日本像なのかな。純朴な発展途上国のアジアみたいな。
日本は嫌いじゃないけど先進国なのはなんか気に入らないのかも(w
210 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 22:55:24 ID:fm0tEWLK0
図書館に行くといっぱいあるよ。戦後の日本の写真集が。
日本人が撮ったのも外国人が撮ったものも。結構感動する。
211 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 22:56:47 ID:P6kx713n0
ネガのほうが貴重なんだけどね
光学フィルムは、現像できないくらい微細なものも写しているから
212 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 22:57:29 ID:H8tBfIZF0
けど古写真に写る日本は”アジア”とは何か違うなって思う
貧しいけど清潔な感じがするし
日本でも、昭和30年代へのノスタルジーがブームになっているけど、何かリンクして
るんだろうか?”3丁目の夕日”とか”闘牌伝説アカギ”とかがパリでウケたら、面白い
な。
214 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 23:00:12 ID:eRDaZjL/0
215 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 23:09:55 ID:sjopuYPx0
みんなあ〜あなんで日本は今みたいなきったねぇつまらん国になってしまったのかねぇって
いつも思うよな。今や金はあっても街は世界一きたねえよな。もうあともどりはできんのかね。
216 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 23:12:18 ID:GIgoCMAh0
昔の写真の日本人、みんなすげぇ楽しそう。いいな
<丶`∀´>ニッポンジンは戦後を思い出して軍国主義を諦めるニダ
218 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 23:13:57 ID:Z+2PfqkZ0
>>209 >ようするにこうあってほしい日本像
着物をバスローブ代わりに着こなすのがオシャレだと思ってたり
畳ひいて和室を造ったり、こうあって欲しいというより
異国情緒を楽しんでるだけでは
219 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 23:15:41 ID:4ClkS1hj0
>>215 汚ねえつまんない国になった、という自覚ができたのもまた進歩だ。
金儲けに必死で街の美観を台無しにした現実を認めて
今あるお金で街をまた美しくし直せば良いんだよ。
100年はかかりそうだが、やる価値はある。
>>209 それは捻くれた見方だと思う
変ったオリエンタルなもんが好きなんでしょう
毎日かよ・・
雑談しすぎだっつの(;:.@u@)
115万は高すぎ、ぜいぜい5円とかだら
224 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 23:28:09 ID:H8tBfIZF0
225 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 23:29:09 ID:X9BzGD4+0
フランス人死ねよ
226 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 23:33:38 ID:nhjnTCHT0
>>215 日本って馬鹿ばから、富国強兵がイイと思えば、それだけにまっしぐらだろ。
武力で何でも勝てばいいという思考で、戦争起こしただろ。
そして負けて、世論は戦争反対になっただろ。
そのうち、金もうけ思考も何かしでかして、また国があぼーんして何かなるだろ。
今は、みんな強制出兵されて苦しんでる段階。日露戦争は、一昔前の電子立国あたりな。
じゃあ全員集合のDVDとか売れるかな
228 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 23:40:24 ID:wOTW4AkY0
ここから頑張ったんだ、凄いなあ
てな感じじゃないの?
地震の時もそんな感じでしょ?
229 :
win-win:2005/11/28(月) 23:41:02 ID:fW+qRfjM0
>>93 なんかお伽の国みたいだ。
人気がでるのもわかる気がする
231 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 23:43:34 ID:sjopuYPx0
>>219 感動。今俺は東京大学目指している浪人生だけど、夢は
大学ではまったく遊ばずに、必死で勉強をしてお金を稼いだ後、
何もないどいなかで、昔の日本のような都を作るつもりなんだが、それまで待ってくれ。
バカで売国奴な国会議員はあてにならないからね。
232 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 23:43:47 ID:nhjnTCHT0
>>226 しかし、前の戦争のときも国民はこぞって戦争やって、
今度の金儲ければイイ国家も、国民はこぞって金儲けやって、
ほんと、この国の民はいつになっても自立しねーな。
次世代は、みんな公務員目指してるみたいだし、
はみでた香具師はまたフリーターかニートだな。
まったく既存利得にしがみつくのが好きな国民だな。
233 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 23:47:58 ID:VbHbJlcX0
234 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 23:48:17 ID:sjopuYPx0
文章が馬鹿丸出しだ・・・
235 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 23:56:53 ID:SBgLrzHp0
>>214 ネコが現代の猫の顔してるしてるから違和感
でもよく見ると人間も基本的には変わってない。
この女性、大きい目を細目にして白粉塗って目立たなくしてる感じがする。
メイクが変われば今風の女の子になるんだろうね。
236 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 23:56:54 ID:nhjnTCHT0
とりあえず、日本のバカメーカーがちまちまソフ開発してるとこへ
Win95が登場したのは、ミッドウェー海戦辺りだなw。ヤマトはPC98辺りかな
237 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 23:58:04 ID:Z+2PfqkZ0
昭和40年代くらいも面白いな
ドリフの白黒映画とか見ると、車の造形とか看板のフォントの効果なのか
ノスタルジーの他に何故かSFチックに感じてしまう
238 :
名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 23:59:14 ID:nhjnTCHT0
239 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 00:00:46 ID:uEbTyCQY0
240 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 00:02:16 ID:vKC4cfme0
241 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 00:06:04 ID:B8VwIdPQ0
古き良き日本を破壊してるのはチョソと田舎者。
242 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 00:07:55 ID:ZuMgLCmT0
韓国の写真はなあ、、
併合前のあの藁葺きの平屋が延々と続く奴とか、ロクなの残ってねーしw
あの糞尿まみれの写真見せてもドン引きされるだけだろw
243 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 00:13:20 ID:g8yckSEp0
日本のイメージってハイテク工業国なんだろうし、
そのギャップがあって面白いんじゃね。
日本人が見ても面白い写真あるし。
244 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 00:17:06 ID:bHFh+djv0
そういえば、欧州のどこかで三毛猫が流行ってるらしい
価値観て変だよな
245 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 00:19:23 ID:G67kmOqF0
>>15 これからまたフランスは転落の時代なんだろうな…
あの暴動はこれから始まることの(ry
246 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 00:19:49 ID:cwnAWzr00
日本人が見ても懐かし写真と勘違いしそうだが、
撮ってる時からゲイジツ作品なわけで
フランスあたりならそれなりの価値を見出しても不思議じゃなかろう。
247 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 00:20:52 ID:6Zqp/MVb0
>>243 >日本のイメージってハイテク工業国なんだろうし、
そんな妄想でラリってるのはお前だけ。
日本は、コンクリートジャングル国。自然森林は国土の0.001%。
狭い職場に狭い家。ビル郡の遥か下の道路でセコセコと往来してるロボットのような国民。
248 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 00:24:49 ID:RS4DTbn90
>>247 今の日本への西洋人のイメージは
ブレードランナーやブラックレインみたいなイメージなんじゃないかな
ハイテクとエキゾチック(香港と区別ついてない)が同居している
得体の知れないカオスというか
それは若いSFとかサブカルチャーに浸ってる世代だけ。
250 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 00:26:13 ID:FIYFe8Yz0
>>209 確かに素朴なアジアが欧米化して文明を得たみたいな見方もされそうだが
写真のそばの NIKON SP Nikkor50mm とかを文字を見れば分かる人には分かる。
この人たちが、「あの」ニコンを作っていたのか、ていう感慨に変わると思う。
251 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 00:29:39 ID:6Zqp/MVb0
港未来とか幕張メッツ辺りとか、変な自慰建築物必死で立ててるのって笑える
252 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 00:31:36 ID:bHFh+djv0
>>247 凄く古いイメージだな・・
時代遅れって感じ
253 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 00:32:19 ID:RS4DTbn90
>>249 でも現代日本が映画や小説の舞台になると
たいていそんな風に描写されてるじゃないか
254 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 00:35:54 ID:bHFh+djv0
>>251 フランス人の勘違いした近未来的デザインも筋金入りだ
255 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 00:37:05 ID:KFnW51Gs0
>>253 とはいえガイジンの日本観光の目的は、日光、鎌倉、京都だからな。
そんなコンクリートジャングルのイメージだけってことは無いよ
256 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 00:40:18 ID:RS4DTbn90
253=248だよ
だからハイテクとエキゾチック(しかも何か間違ってて色んなアジアが混じってる)が
入り混じったイメージ
257 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 00:41:54 ID:FIYFe8Yz0
新宿の街とか、外人さんにはブレードランナーに見えるかもしれない。
でも
>>247が現実に近いかも。(但し日本の森林率はかなり高い)
長野重一さんの写真はすごく良いよね。
ヒステリックグラマーから最近出た写真集で見られる。
スナップやってる人とか、デジカメで人撮ってみたい人にオススメ。
ただ、ヒステリックシリーズの写真集はちょっと高い。
質はすごくいいんだけどね。
>>253 だからそれが若い世代なんだってば。
フィリップ・K・ディックの原作を下敷に、リドリースコットがSF映画に置ける
新しい世界観を発明した訳。それに呼応して攻殻みたいなオリエンタルで
殺伐として過密都市の佇まいが色んなメディアに広まった。
変に日本にサイバーな情緒を見出したても、海外発の逆輸入された視点に過ぎない。
260 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 00:44:39 ID:dSj2S4He0
グリーンガムを売り出した
朝鮮企業ロッテは戦犯ものだろ
街を汚したよなガムって
261 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 00:49:18 ID:w9hS02D00
>>226 マスコミが未だに晒してるよね
ハワイのゴルファーとかヨン様とか(w
263 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 00:50:07 ID:g8yckSEp0
>>247 自然森林は少ないだろうな。原野なんて微々たるものだ。だが
国土面積に占める森林割合は67.5%(平成8)ですがなにか?
ハイテク工業国だから広い家に住んでるとか言ってないし、
おまえのほうが勝手にラリっててやばそうですけどw
264 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 00:51:56 ID:ZLnsTbgd0
>>138 当初エキストラは予算が安くつくのと軍役を経験しているという事で、韓国人が第一候補に上がっていた。
しかし、制作者の一人であるトム・クルーズが「侍を描くのだから、日本人じゃなきゃダメだ」と強固に反対し、
ほぼ全員が日本人で固められたハズ。
>>259 フィリップ・K・ディック×
ウィリアム・ギブスン○
267 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 01:01:00 ID:iuRxJbid0
戦後の復興は陛下のおかげ
269 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 01:01:43 ID:ZLnsTbgd0
>>265 そう。そして、実際に日本人を使ってみると、
さすが集団行動が得意な日本人だけあって、撮影が予想以上にスムーズに行って
驚かれたらしいな。
270 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 01:02:25 ID:VC064xhS0
千葉市に任星通りはありませんよW
>>254 新しい凱旋門とか見ると笑っちゃうよな。
>>115 お米が爆撃計画にあたって、文化財や皇居を外したのは有名な事実だし、
殆どが軍需だった工場にしても優先順位はあっただろうね。
273 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 01:12:25 ID:bHFh+djv0
>>259 一般にハイブリッドカーとか二足歩行型ロボットのイメージも浸透してるんじゃないの?
274 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 01:15:40 ID:bHFh+djv0
>>263 自然森林も多いんじゃないの?
日本では種を撒けば、そのままほっといても緑が育つのが普通だと思ってるけど
欧州じゃ、表土が薄くて種を撒いただけでは育たないところも多いって聞いた。
>>272 皇居はどうだったか知らんけど、
文化財は外したと謂うよりも、優先順位が"低かった"らしい。
戦況が悪化してたら燃やされてたかもね。
…という記事のスレが随分前に建ったんだけど保存されてないや。
>>273 それはそうだろうね。
そっちはちゃんと実態を伴ってるから別にいいと思いますけど。
だが、日本人はもうそこには戻れない、ただの過去の一地点。
278 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 01:22:39 ID:YjcQHjLx0
>>232 視野が狭いね。
フリーターだニートだとマスコミが流す情報をそのまま鵜呑みにするが、
大半は正社員の激減による犠牲者。それを若者のせいにしてるだけ。
自分達の目先の都合ばかりを追求する馬鹿どもが
今の日本を支える中心の世代。
ほんの少しずつ、どこの企業もちょっとだけハズレも負担して正社員終身雇用を
皆で守って、そのハズレもきちんとお金もらえたら
結局将来に対する不安もなく皆が安心して消費でき、
それは結局自分達企業に帰ってくるのに、
それを忘れてしまった馬鹿な国・・・。
昭和の日本の方が、遥かに先進国だった。
自分達が最も優れた先進的な「資本と共産主義のいいとこどり社会」を実現していたのに、
それをやめてしまった結果が
将来不安で子供産まずに少子化、ニート、フリーターにならざるを得ない若者・・・。
正社員でさえリストラにおびえる日々・・・。
279 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 01:23:50 ID:6Zqp/MVb0
都会を舞台にしたドラマって、よくビル林で人間の欲望が渦巻いてるような
風景をズームアウトして終わるよな。
あれって、荒廃した文化の中では点のよな存在の主人公の感情。それで必死に生きてるという
哀戦士的な悲壮感を漂わしてるよな。
あれって、テメーらのスタジオだってそれら欲望渦巻くビルを構成してるくせして、
よくまあ、自己批判的な描写をしゃあしゃあとやってるもんだわ。
てか、台本通りに作っただけで、とのように映ってるのかわかってねーのかもしらんが
秋葉原も、外人から見ると面白いらしいぞ。
露天で電子部品が売ってるアンバランスとか、フィギュアの多さとか
281 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 01:35:01 ID:g8yckSEp0
>>274 ヨーロッパは氷河期に氷河に覆われたから、木の種類も少ない。
日本はその点非常に種類豊かな自然が残ったらしい
先週、爺ちゃんが亡くなった。92歳という大往生。
爺ちゃんの家を整理してたら写真がたくさん出てきた。
戦争に行く前の記念写真らしきものあった。16歳ぐらいの爺ちゃんと10人ぐらいの親族。
玄関には日の丸の旗がたくさん掲げられていて、大きな看板(卒業式とかにあるような奴)に墨か何かで字が書き込んである。
写真が痛んでるから読み取れないが。
ってか、誰一人笑っていない。不安な顔してる。
1人は制服(?)ぽっいのを着ていて胸に日の丸の刺繍。
肩から何かタスキがかかっている。きちんと指先までピシってしてる。
もう1人は胸に2つほど勲章(メダルぽっい感じ)みたいなのをぶら下げている。
カナリ写真自体が痛んでるけど、大切に保管しとかきゃっと思った。
283 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 01:37:15 ID:UhBKJpUT0
どこかが捏造用に買い集めているのでは
あるまいな。
285 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 01:39:52 ID:w9hS02D00
>>278 そういう真性の厨を相手にしてどうすんだw
そいつリア厨だろw
>>207 ナカーマ
ちなみに古いパリならマルヴィルやアジェの写真が好き(時代は違うが)
子供の頃写真で見る昭和史てなコンセプトの本が家に揃ってたので
よく見てたなー。
287 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 01:45:28 ID:g8yckSEp0
>>283 北大の先生に聞いた話だけど?
プラントハンターって知ってますか。
288 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 01:48:00 ID:FIYFe8Yz0
>>281 >>283 ヨーロッパは数百年前までは童話かファンタジー世界にあるような広大な原生森林だった。
それを人間が切り開いてたら全部無くなった。草原になった。
日本は昔から植林を重視してきたし、雨が多く自然回復力が大きいから残ってる。
ご先祖のおかげ。
ヨーロッパは薪のために木切りまくったから残ってるのほとんど植林。
290 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 01:54:02 ID:Zh9eg3J50
戦後の写真と昭和30年ごろの写真を見て震えた。これが俺たち日本人なのかと。
戦後の写真、焼け野原、なんにもねーの。北朝鮮の潜入映像とか中国の貧富の格差とか
そんなレベルじゃねー。まじでなんにもねー。それがどうよ。僅か数年で建物が建ち
自動車が走り、テレビが映り、みんな服を着てるよ。
たしかに戦争で負けた国と非難を受けるのもうなずけるよ。周辺各国が嫉妬せずには
いられないだろ。牛の後ろで買ったとか言ってる中国もそらーこれは嫉妬に燃えるわ。
アジアの奇跡とかって言葉を見かけるが、写真で見ると更にリアリティが増すね。
いやほんとびっくりした
なんかイイのは分からなくも無いが、ずいぶん高いのもあるんだねぇ
292 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 02:00:24 ID:iM1uckuiO
大日本帝国万歳\(^o^)/
293 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 02:04:56 ID:Vu6BR0gv0
ヨーロッパの植生ってなんか種類が少なくて統一感とれててキレイだよね、
ヨーロッパの街並みみたいにさ。
日本の植生はイヤになる位ゴチャゴチャしてるよね、これもまた日本の街並みみたいに。
なんか影響あんのかね。日本の風景のが好きだけどね。
294 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 02:06:04 ID:OsVapT2N0
なんで報道写真て
昔のにかぎらず白黒なの?
295 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 02:09:33 ID:QK3CF1Gh0
つか、この風景に戻そうや。失業者も何百万人もいるらしいし。
昔のに限らず、ってことは現代でも白黒で撮ってる報道写真なんてのがあるのか?
>>290 イラク人は自助能力に欠けていると思う。あいつら骨の髄まで他力本願だ。
日本人すごい。
298 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 02:12:33 ID:Vu6BR0gv0
日本の森はほっといたら広葉樹林になるんだっけ?
宮崎駿が日本の風景がずっと嫌いだったって言ってたけど、気持ちわからなくもない。
やっぱヨーロッパの風景って整ってるもの。あの種のキレイさは日本の風景にはなかなか無い。
なんだヨーロッパ人も朝鮮人と同じじゃん。(w
日本は高温多湿ですぐ植物が伸びるからなあ。
うちの庭、一年手入れをサボったら足を踏み入れられなくなった。
ヨーロッパはここまでの速さで植物が伸びることはないらしいね。
301 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 02:16:00 ID:OstEOsvJ0
こうゆう時代のいいところを
取り戻せたら、日本は、
もっと良くなるのにな。
302 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 02:16:44 ID:g8yckSEp0
>>293 つ「種の多様性」
シーボルトとかも、実は日本の植物標本をせっせと作って本国に送ってた。
それだけ珍しかったんでしょう
303 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 02:18:12 ID:OsVapT2N0
和辻哲郎の「風土」を読むといいよ
304 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 02:20:38 ID:nbaa3m3B0
>>290 もう少し読める文章にして、その思いの丈をねらー以外にも伝えてあげて下さい
不特定多数の人々の自然保護意識を高める尊いきっかけとなるかもしれません
>>293 種類少なくて統一感…てことは人工的っつーことではw
自分も雑然としてる日本の自然の方が好きだお
305 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 02:21:02 ID:FIYFe8Yz0
>>294 白黒フィルムはカラーに比べて記録できる明暗の差が広い(ちなみにデジカメは狭い)
真っ黒や真っ白の失敗写真でも調整すると絵が出てくる
306 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 02:23:24 ID:OsVapT2N0
>>305 そうなんだサンクス
ただなんとなく雰囲気がでるからかと思ってたw
妙にエラ張った顔や人民服を着た「日本人の写真」が出回ってないか心配です。
>>305 カラーネガとモノクロネガの間にもラチチュードの差ってあるんですか?
>>278 いやまあ、それなりに利点もあったし良さげな物を取り入れて試行錯誤はいいことだよん。
終身雇用を保って伸びてる企業も注目され始めたから、じきにバランスとれるんじゃない。
風土ぐぐってみた。面白いそう。
> モンスーン 湿潤、受容的忍従、歴史感覚の欠如、詠嘆的知恵、豊な創造性
>代表はインドであるが、日本と中国を特種形態ではあるがモーンスーン的風土に入れている。
>沙漠 乾燥、対抗的戦闘的関係、人格神、道徳的傾向、強固な意志
>イスラエル、アラブを対象とする。エジプトはモンスーン型との複合としている。
>牧場 湿潤と乾燥の調和、自然の人間への従属、雑草のない従順な土地
>ギリシャ・ローマなど地中海地区が中心であるが、西欧も含めている。西欧の厳しい冬を猛威とはみなしていない。
アメリカは全部ある気がするな。アメリカはどう分析されてるんだろう。
311 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 02:38:31 ID:FIYFe8Yz0
>>306 で、その許容度を利用していろいろ画質調整できるから、アートな写真は白黒が便利のようです。
(コントラスト調整とか、じゃまな者を白とか黒に塗りつぶすとかのレタッチ)
>>308 あるって。あと感度も違う。
こないだアキバ界隈の昭和13年前後の白黒写真を
手に取って見る機会が有ったんだけど、暫く魅入ってしまったなぁ。
自分が通勤で毎日通る場所が、昔はこんなだったのかーと思いつつも
この後に起こるであろう出来事の数々を考えたりしちゃったな。
想いを馳せるってのは良いモンじゃのぅ。
313 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 02:45:24 ID:y1dNTxHx0
>>41 やべぇ、なんか言い表せない感情がこみあがってくる・・・泣きそう
おれ全然生まれてないのに・・・
314 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 02:48:56 ID:ly/4EJK80
>>312 現在の秋葉の風景が、30年先の未来に懐かしがられるんだよ。
今の最新鋭デュアルコアCPUパソコンが20年後には真空管ラジオ並に
感じられることだろう・
315 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 02:52:33 ID:rWdtAOqm0
>>314 30年後の秋葉かぁ。
今の歌舞伎町並みの風俗街になっていて、「何で、こんなに電気屋ばかりあるの?」
とか言われてたら、悲しいなぁ。
316 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 02:52:57 ID:1Oz8JW1M0
なんでアメリカは天皇を殺して日本人を全滅させなかったんだ?
中途半端に干渉するなら綺麗さっぱり滅ぼせばよかったじゃないか。
どこの国の古い人物写真でも見るたびに思うんだけど、
民族による体格的特徴とかよりはっきりとわかるんだよね。
今と違って。
>>314 そうだよね、俺も同じ様な事考えた。
趣味でちょっとだけ写真やるから(デジだけどね)これからも
色々撮りたいなぁと思う。
>>311 カラーネガとモノクロネガにラチチュードの差ってかなりあるんですか?
自分はお店でサービスプリントするくらいの詳しく知らん人間です。
>>305の説明だと、よく知らない人は
モノクロ>>>>>>>>>カラーネガ・ポジ
みたいな誤解をしてしまいそう。
実際には、
モノクロ>>カラーネガ>>>>>>カラーポジ
みたいな感じですか?
>>316 アメリカは品川区程度の広さの硫黄島を落とすのにも28000人も死傷者出てびびった。
島の形が変わるほど砲爆撃したけどほとんど効果なくて白兵戦やるしかなかった。
同じことが本土決戦なら相手の必死さも広さも比べ物にならないからガクガクもんで
天皇をうまく使って国民をコントロールする方向にもちこんだ。
321 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 03:21:42 ID:nelSlzRY0
何で日本の記事なのに話の脈路も読めずいきなり韓国を比較してくるのか。
「韓国もいいよね」ではなく「韓国の方が」と対抗しけなした上での相対比較しかしない。
こういう思考って損だぞ。
負い目がある・悔しいと自分から言うようなものだろ。ったく。
322 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 03:22:37 ID:nLqBbtv70
チョン市ね。
在日も市ね。
323 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 03:29:11 ID:bLJHKY5l0
>>316 そんなことしたら国民全員ゲリラ化して徹底抗戦してましたからね
アメはビビったのよ。
324 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 03:32:24 ID:y1dNTxHx0
「天皇陛下が苦渋の決断をなされた」ということで皆武器を捨てた。
中には「天皇陛下は武器を捨てろと言う。しかし俺はゲリラをやってしまうだろう。そうすると陛下のご意向に背くことになってしまう」ということで自殺した人もいた。
325 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 03:32:24 ID:aW4hEgr+0
韓国の昔の写真もいいじゃん。
女がみんなオッパイ出して歩いてんだぞ。
チャングムもオッパイだせよ。
326 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 03:34:26 ID:y1dNTxHx0
「素朴な人」というのはどうも近代人にはなかなかなれないような気がする。どうしてだろうな?
327 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 03:34:43 ID:m+M0cXqj0
>>316 核投下して14万しか殺せないアメリカが
銃剣で30万殺した日本にビビった
328 :
316:2005/11/29(火) 03:38:36 ID:1Oz8JW1M0
ビビりかよwww
それでネチネチ自虐教育だの宮家を追放だのやってるわけか。
しかし、女系天皇が決まってしまったら、結局はアメリカに完全敗北したってことになるな。
329 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 03:41:00 ID:y1dNTxHx0
すでに完全敗北してるって
一から戦いなおさなきゃ
330 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 03:42:32 ID:1Oz8JW1M0
それもそうだな。
女系天皇など絶対に認めない。
331 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 03:49:14 ID:HvmxgXRo0
こういうのを評価するって 価値のあるヒューマニティーを見極めれる
人種だと思う だからきっとアメリカ映画よりも ヨーロッパのほうが
すばらしい映画がたくさんあるんだろうな 金かけてワーって客が入る
公式はなくて、人間味を評価した金額なんだろ。すげーじゃん
332 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 04:05:31 ID:bTJCLLgT0
>>327 30万?( ´,_ゝ`)プッ
3500万人だろ?
>>331 スレ違いだが、日本語に外国語を混ぜる奴って嫌い。
日本語で会話してるんだから、可能な限り日本語で表せ!って思う。
安易に外国語を使用するのは表現を考える事を放棄する愚かな行為に感じる。
「スレ」も日本語にしたら、と言われる。
>>334 「ヒューマニティー」の一言で何をそんなに気にするのかね。
馬鹿じゃない?
337 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 04:46:28 ID:HvmxgXRo0
331
だが 俺は教育公務員だけど 民間でもヨコモジはもう日本じゃ
日常的な会話にはいらないのかな??
逆になんて表現すりゃいいんだろ・・
戦時後の人間の顔を評価するのは
「人間的な素朴で損得勘定のない姿」
みたいなニュアンスをヒューマニティーとめんどくさいから
いっただけなんだが・・
338 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 05:02:37 ID:wg0PIQab0
177がいいこと言った。
白人が南の島へリゾートしに行くのは優越感を満たす為。
さらに現地の少女を買春。 去年のスマトラ津波で、
欧州人大量アボーンでバチあたる。はい、はい、はいはいはい。
日本では劣等感にさいなまれる。そして反日。
339 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 05:09:51 ID:eNbNns+a0
こういうのを喜んで高値で売買が行われるのって、戦勝国の野蛮さが露骨に表れてるよな。
>>339 そりゃ違うだろ
そうだったら65年の写真なんか高値で売れるわけない
341 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 05:20:01 ID:eNbNns+a0
>>340 またムキになるなよw
これが現実だってw
一年くらい前かな、ν速に100年前ロシアで撮られたカラー写真がうpられて
美しい!っつって祭りになってたな
343 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 05:34:14 ID:ThLgxPGD0
>>61 Titre : : Rassemblement de la secte religieuse de Soka Gakkai. Yokohama.
カルト教団 創価学会の集会 横浜 とあるな・・・
ところで・・・ フランス人の日本文化好きは全く知られていないのか?フランスのことになると
途端にムキになる香具師が多いが、フランス人は政治と文化を分けて考えてるぜ。
ジャポニズムなんてやってたのはフランス人だけだろ、あいつらは日本文化が大好きなんだよ。
>>334 thread という英語が訛った単語を、あなたも使っているようだが……。
346 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 06:17:12 ID:nLqBbtv70
>>345 なにその、ナローバンドお呼びでない?はいはいおよびでない。こりゃまた失礼なサイト。
347 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 06:24:40 ID:IQ9w0vYV0
パリで焼けた自動車の写真を撮っておけば価値が出えるかもね
>>161 遅レスで本当にいまさらだけど、
着物美人って言うサイトに載ってると思う。
350 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 07:11:14 ID:ARSEr6d50
感じる・・・・
激しい嫉妬の電波を、朝鮮半島から感じる・・・・
351 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 07:11:54 ID:vsTsoyOD0
皇軍どももちゃんと人間宣言したか?
355 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 07:21:18 ID:1nBxtNne0
>>283 欧州では化石しか発見されず、氷河期に絶滅したと思われていたイチョウの木が、
日本で普通に生えてるのを見て、江戸時代に来日したドイツ人の博物学者のケンペルは
度肝を抜かれたらしいよ。
357 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 10:08:36 ID:/w66IwZy0
358 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 12:06:13 ID:KHRmhKiI0
大正〜昭和初期の東京を写した写真てイイよね
建築とかオサレすぎて堪らん
>>356 「未開の地」でシーラカンスを見つけたらそりゃ驚く罠。
360 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 12:21:56 ID:piWSMm030
昔の建築物はラインがなんとも複雑でエレガントだよな。
現代建築にはない豊かさを感じる。
>>359 下水道が完備してた当時人口世界一の百万都市、江戸が未開の地ですかそうですかw
欧州の痩せた土地に比べれば、日本の土地は肥沃だからな。
あっちのゴルフ場なんか、ほっといても雑草も生えないから
きれいだけど、日本じゃ農薬撒きまくらなきゃいけないしw
364 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:40:02 ID:cSfN/tPJ0
しかし日本人はここ30〜40年で、平均身長が15cmくらいは伸びた
わけだろ? 一つの民族がそれも億単位でこれだけ変わった例ってあるんかな。
産業革命時代のイギリスの労働者は、平気で増量剤(毒)の入ったワインとか
飲んでたから平均身長は150〜160だったらしいが、それでも都市部だけ
だしなあ。
>>364 食生活の欧米化で体格が大型化(横方向含めて)した地域は
結構あると思うけど、億単位の単一民族が特定地域に固まってる
事例自体が少ないからね。。
366 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 14:10:22 ID:i8LhCI170
367 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 14:14:20 ID:+bg135XEO
>>360 現代建築はもともと「豊かさ」を省くところから生まれたものだから。
名取洋之助の写真は価値なし?
イギリスは階級によって、平均身長がぜんぜん違う。
ラグビーとかやってるアッパークラスは、巨人みたいなのも
珍しくないが、下町の酒場なんかいくと、チビっこいのクダまいてる。
とてつもない階級差別と搾取によって、同一民族にもかかわらず
身体的特徴まで変わっちゃった。
>>91 「がんばれゴエモン」の世界だな、う〜ん、スゴイ
あとイギリス人の支配階級はアングロサクソンやノルマン人の血を引き
被支配階級はケルト人の末裔だからという話もあるな
杉燃やそーぜ、殺風景でつまらん、林業も伸び悩んでるらしいし、花粉症で苦しんでる人一杯居るしちょうど良い
373 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 15:28:11 ID:w9hS02D00
>>261 オレも見て思った。
憧れるというか懐かしいというか、妙に落ち着く・・・。
オレが田舎者ってのもあるんだろうな。
天皇陛下殺したら全員総ゲリラで全滅まで戦ってたとか、正気かよお前ら。
大日本帝国は近代国家だぜ。自身で原理主義国家だったと認めてどーするんだw
もっといい加減で温い民族だからサッパリ昔の事は忘れて奇跡的な復興が
出来たんじゃないかと思うんだが。純朴で従順であるが、忠誠の対象自体を
目的にはしないってな感じなんじゃねーの。
377 :
362:2005/11/29(火) 15:58:23 ID:atmv8APo0
>>366 >>356じゃないけど調べてくれて?ォクス。
そーだよね。銀杏入りの中華料理って
あったような気がしたから。
>>356 ヨーロッパは、一時期地面のほとんどが氷河に覆われて生態系が壊滅してるから、
植物も動物も極めて貧弱なんだよ。
地中海の対岸は砂漠化しているし、なかなか生態系が復活しなかった。
イチョウにも驚いたらしいが、道端に自生している大きな百合の花を見て
通訳の武士に何度も何度も『本当に自生か?』とたずねたって記録もあったな。
>>369 イギリスは、階級でやるスポーツが決まるらしいね。
サッカーなんかやってる連中は下層民。
上流階級はラグビー。
さらに上になると、ボート。
イギリス人でボートやってましたって奴は
かなりの上流階級らしい。
>>380 最初にレスしたものだけど、チョイ違うと思う。
膝上くらいまで見えてて、もう少し鋭いかんじの顔してた。
でも、わざわざありがと。
383 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 21:26:07 ID:vIgPF/vi0
>>371 やっぱイギリスでは
貴族階級≒バイキング
中産階級≒アングロ・サクソン
労働者階級≒ケルト
だったんだ
それなら階級ごとに身体も文化も違うのも当然か
384 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 21:31:35 ID:zliLa7pI0
だからジョナサン=ジョースターは195cmのマッチョのイケメンで、
ラグビーやっていたのか。
385 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 21:39:18 ID:HrE4dhST0
ギブミーチョコレート
386 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 22:14:13 ID:iI1xAqJW0
>>380 日本的美しさってやっぱこんな感じだよね。
チャン・ツィーじゃドキッともしないよ。
387 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 22:15:23 ID:uQlIQiDSO
ミュージックボックスなんか見せたら面白そう
388 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 22:30:36 ID:VKmr3QAk0
>>213 あんな作られた、汚れたものじゃないよ。
当時はいい意味で何も考えていなかった。
389 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 22:33:40 ID:VKmr3QAk0
>>260 「戦犯」?
ハァ?
この前の戦は防衛戦争だ。戦犯などいねえんだよ。この餓鬼が。
てめえのような売国奴は氏ねよ。
>>319 ラチュードはどのフィルムもかなりあるよ。
いちおう上下3段(一段で光量は倍)で考えるとは言われてるかな。
露出のシビアさ(基準を持って行くとこの許容範囲)はたしかに
モノクロ>>カラーネガ>>>>>>カラーポジ
くらい。
モノクロ:アート系に好まれるのは、プリントを自分で作るのが簡単ってのも大きい。
一人で撮影〜プリントまでできる。
印画紙、引き伸ばし機、現像液、定着液くらいしか要らん。
カラーネガ:プリントを作るのが容易。
といっても、専業にプリントする人にとって。個人でやるには色々面倒くさい。
たとえば「写ルンです」なんかは、固定の露光しか与えられないのにちゃんと写る。
これは中に入ってるフィルムが、オーバー方向にべらぼうに強いので、野外ならそのまま、屋内ならフラッシュ焚いとけばなんとかなるだろ、って構造。上は3段くらいまでプリントできる。
アンダーのネガを救う(見れるプリント作る)のは難しいね。色が濁っちゃったりなんだかんだで。
カラーポジ:印刷物を作るのが容易。
プリントは基本的にはダイレクト(まんま転写)になる。ポジのシビアさは後で直せない、っつうことだな。
ラチュードつうか、露出が超シビア。半段、1/3段の世界。
光の環境によって、撮影の時点でフィルター使わなきゃだったり。
はっきり言って、印刷媒体にのせるかスライドで楽しもう、っていう以外には意味ないです。
モノクロポジ:ホビー、アート用なのかなってくらいレア。
たぶんアグファしか作ってない。
デジ:暗いとこに弱いっす。暗部にノイズがのります。
長時間露光すると受像部のゴミが写ったりします。
でもすげえ勢いで進化してるので、じきになんとかなる? かな。
ちなみにポジには内式と外式があって、外式はコダックのコダクロームのみ。
落ち着いた発色、優れた画像保存性とからしい。
391 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 23:10:14 ID:2fxl4uen0
>>380 きゃしゃだしキレイなんだけど、みんな眉毛ぶっとくて見事に縄文顔
なのがすごい。
いわゆるエラ張りの顔がぜんぜんないね。
エラ顔って大陸人に多い特徴っていうのは本当なんだなと思った。
でも、この時代のふるーい写真みるといつも思うんだけど、ホント昔の日本人の
体は小さいね。
牛乳飲むようになって飛躍的に日本人の体格が良くなったっていうけど、
よくみんなここまででかくなったもんだ。
あとモノクロのプリントは超長持ち。何百年単位の世界。
写真の発明は1839/8月19日だけど、当時の銀板写真まだ見られるし。
ちゃんとアーカイバル処理してあれば、近代、現代の物も数百年残る。
銀塩カラープリントはけっこう持つ。100年プリントとかあったでしょ。
あれはマジ。100年でおよそ半分まで退色するってこと。
デジのプリントは出力方式による。インクなら数年。
カラーネガ、ポジは数十年で死亡。プリントより寿命短い。
コダクロームでも100年はムリっつう話。
大事な写真はちゃんとしたプリントしてもらって、無酸性の台紙とか箱で、光に当てないように保存しときましょう。
湿度、温度も高杉はダメよ。
日本が海外で評価されたり、人気だったりすると、
朝日に洗脳されてんのか、工作なのか、
必ずくさす連中が湧いてくるが、ここは以外と少ないな。
394 :
名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 23:43:01 ID:4PF8qaT90
アグファのキャンペーンガールは衣装がむっちゃエロかった
何度もお世話になった
>>393 そりゃ、ここに出てきて活動したら、すぐにでも
例の写真を突きつけられるからな。
掘っ立て小屋の首都・乳だしチョゴリ…
>>386 予告でしか知らんがガックリきたな。
ああ、違うって感じ。
しかしおフランスって日本文化が好きだな。
よくわからん。
アール・ヌーヴォーも日本文化の影響受けたそうだしね。
>>396 自身の文化に自信を持っている証拠とも言える。
それに加えて更なる志向性を求めて自分たちとは異色のものと接触して
刺激とするわけだ。ジャポニズムはその証左だわな、当時の日本人も陶器の包み紙が
フランスで高価取引されていたとはおもわなんだ。
そういやフランス人は中国ともわりかし仲がいい。
特段に日本を、ってわけでもないのだろう。
>>398 フランスで中国はあまり聞かなかったなぁ。
普通のレベルの文化は知ってるだろうが。
商売、政治は別として。
俺、昔欧州のある国に留学してたが
フランス人は確かに自国文化に誇りをもっていて
それが他国の人間には鼻につく事も多かった。
日本文化には非常に関心が高いんだが
日本人にはあまり興味が無いんだなw
エピソードを書くと長くなるのでやめるけど。
パリは確かにすばらしい街だし
他の街もほんとにきれいだった。
400 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 00:58:03 ID:gYgxSsqx0
現代フランスといえば、日本を妬み中国に近づくイメージがあるがな
まあ、思い出は常に美しい、と言うことか。
>>91,93にある写真ってどこにあるんだろう。他にもあるなら見たい。
403 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 01:05:41 ID:OHDIwUYq0
ギリシア・ローマ文明の崩壊は、伐採による地中海沿岸の砂漠化が原因。
その後ヨーロッパに文明が勃興するも、やはり森林伐採による深刻な砂漠化
を起こしかけた。
かろうじて砂漠化を免れたのは産業革命による石炭・石油などの化石資源の
発見と応用による。
405 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 01:10:36 ID:gYgxSsqx0
>>403 ていうか大航海時代で植民地を開拓(収奪?)出来るようになったから
>>399 フランス人でお高くとまってるのは
パリっ子らしい。
他のフランス人からも嫌われてるって。
さんまの番組でドイツ人、フランス人、イタリア人で
バスツアーというのをやってたが、フランス人の中でも
ひとりだけ用意された弁当食べずに、レストランに行く奴が
いて、他のフランス人から「あいつはパリジャンだから」と
言われてた。
407 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 01:29:09 ID:iUYr9qgt0
誰か332君の相手をしてあげてください。
408 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 01:32:45 ID:ucYjJp7P0
そんなこと言われても>>も貼ってない番号までわざわざ戻ったりするか。
パリのオカマ野郎より自己中な奴だ
409 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 01:39:33 ID:iUYr9qgt0
>>348 ほんとうに町並みがきれいだ、ヨーロッパのはなやかさとは違うこれが日本だ!!
っていうなんか独特のオーラがあるんだよ・・・泣けてきた。あぁ日本人はなんておろかな民族なんだ。
文化をむちゃメチャにしてくれたアメリカの言いなりになってるなんて。
ほんとここ良スレだ!!
410 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 01:46:54 ID:4mmrzyB30
中国の戦後写真じゃこうはいかん
>406
日本人の お高いフランス人のイメージを壊さない為の
サービスなんだよ。
412 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 01:58:17 ID:jRonjT1i0
フランス人は自国の文化に誇りをもっているから、他国の文化も素晴らしいものは素晴らしいと認め
ることができるんだよ。 この自信がないと、人の国の文化を貶めたり、奪おうとするようになる。
>>406 パリは凄い街だからな。
まあしょうがないのかもしれんなぁ。
あれだけ美しい町並みを残しつつ
観光客に媚びた様子のカケラもない。
日本にそういう街が残ってないのは悲しい限りだな・・・・。
>>413 観光地としての価値を付加するべく立てられた、大規模な都市計画の末に
今のパリがある訳なんだが…。これ知られてないよな。
更に言うと、西欧にある古くて綺麗な街並は、全部厳しい法律によって維持されている。
日本は文化の為に一部の国民に不便を強いることができない国。
灯油販売とか竿だけとか焼き芋とかすげぇうるさいけど、ああいうのもヨーロッパにあるの?
416 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 03:03:55 ID:un0OIdc90
418 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 04:32:22 ID:gU9dlrH40
確かに、俺も幕末・明治・大正・昭和の古写真には興味がある。
今は、ネット上でサイトを見つけて見てる状況。
金があったら、たくさん写真集買い集めて眺めていたい。
しかし、外人がそんなものに興味を示すのは意味不明。
美しかった時代の街並みや景観を再現するような自治体があってもいいのにね。
>>418 外国の昔の風景とかに興味がないのか。
自国にしか興味がないとはなんか悲しいね。
火を求めて農家の玄関先に立ち寄ると、
直ちに男の子か女の子が慌てて
火鉢を持ってきてくれるのであった。
私が家の中に入るやいなや、父親は私に腰をかけるように勧め、
母親は丁寧に挨拶をして、お茶を出してくれる。
家族全員が私の周りに集まり、子供っぽい好奇心で
私をジロジロ見るのだった。……
幾つかのボタンを与えると、子供達はすっかり喜ぶのだった。
「大変ありがとう」と皆揃って何度も繰り返してお礼を言う。
そして跪いて可愛い頭を下げて優しくほほえむのだったが、
社会の下層階級の中でそんな態度に出会うのは、全くの驚きだった。
私が遠ざかって行くと、道のはずれまで送ってくれて
ほとんど見えなくなってもまだ
「さようなら、またみょうにち」と私に叫んでいる。
あの友情のこもった声が聞こえるのである
1858年。長崎近郊の農家にて
プロシア人商人リンダウ(後の駐日スイス公使)
日の輝く春の朝、大人の男も女も、子供らまで加わって
海藻を採集し浜砂に拡げて干す。
漁師のむすめ達が臑をまるだしにして浜辺を歩き回る。
藍色の木綿の布切れをあねさんかぶりにし、
背中にカゴを背負っている。
子供らは泡立つ白波に立ち向かって利して戯れ、
幼児は楽しそうに砂のうえで転げ回る。
婦人達は海草の山を選別したり、濡れねずみになったご亭主に
時々、ご馳走を差し入れる。
暖かいお茶とご飯。そしておかずは細かくむしった魚である。
こうした光景総てが陽気で美しい。だれも彼もこころ浮き浮きと嬉しそうだ。
イライザ・シッドモア
(ワシントンに桜並木を作る提案をしたアメリカ婦人)
数多くの公園や庭園がこの江戸を埋めつくしているので、
遠くから見ると、 無限に広がる一つの公園の感を与える。
市街から田園へと気づかぬうちに移ってゆき、
道路は次第に花咲く藤のしたかげの小径となった。
ついさっき天守閣の濠をみたしていた水は、
曲がりくねった小川となり、
つつじのトンネルの下から流れ出ていた。
緑の楽園のただ中の、この蛇行する川ほど愛すべきものはない。
ああ、日本の何と美しくのどかなことか
(慶応3年(1867年)の江戸・王子(現在の東京都北区王子))
リュドイック・ボーヴォワル伯爵(フランス人)
幕末・明治の外国人の記録集「逝きし世の面影」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4582765521/250-5717498-6398650 「これ以上何を望もうか。
この土地にいて、このような好い人たちの間に、
またこのような美しい自然の中に住めば、
本当に幸福になれるだろう。」
「この民族は笑い上戸で心の底まで陽気である」
「不機嫌でむっつりした顔にひとつとて出会わなかった」
「江戸は美しい庭園の街で庶民に至るまで花や木を愛好している」
「おびただしい野鳥がおり、しかもまったく人を恐れない」
「町中に野犬がいるがそれは町で飼われている犬で、
まるまると肥え道の真ん中にねそべっている」
「銭湯は混浴で、外国人が通ると娘が裸のまま見物に飛び出してくる」
「下層の人々が日本ほど満足そうにしている国はほかにはない」
「幸福で気さくな、不満のない国民であるように思われる」
「健康と満足は男女と子どもの顔に書いてある」
私は、質素と黄金の時代を、いずれのほかの国におけるよりも、
より多く日本において見出す。
生命と財産と安全、全般の人々の質素と満足とは、
現在の日本の顕著な姿であるように思われる。
(初代アメリカ総領事ハリス)
日本人が他の東洋諸民族と異なる特性の一つは、
奢侈贅沢に執着心をもたないことであって、
非常に高貴な人々の館ですら、
簡素、単純きわまるものである。
大広間にも備え付けの椅子、机、
書棚などの備品が一つもない。
(オランダ海軍軍人カッテンディーケ)
日本の家に家具がほとんどなく手入れする必要がないのは、
とてもうらやましい。
ベッドがないので子供が落ちる心配がない。
眠る時に片付けるものもない。
靴についた泥が入って来る心配もない。
お茶をいれる暖かいお湯さえあれば日本の家では楽しくすごせる
(アリス・ベーコン)アメリカ人女性1888年来日
気楽な暮らしを送り、欲しいものも無ければ、
余分なものもない。
家の全家具を見てみたまえ。
これは、もっとも富裕な人びとの持ち物のすべてであり、
もっとも貧しい人びともこれ以上を必要としない。
彼らの全生活に及んでいるように思える
このスパルタ的な習慣の簡素さの中には、
称賛すべきなにものかがある
(初代駐日イギリス公使オールコック)
床の間に一枚の絵画と一箇の花瓶があって、
ときどき取替えられるだけである。
西洋人と違って、『どうです、高価な品物がたくさんあるでしょう』
と言わんばかりに、 この家の主人が、
財物を部屋いっぱいに散らばして置くようなことはない。
金持ちは高ぶらず、貧乏人は卑下しない。
我々はみな同じ人間だと心底から信じる心が
社会の隅々まで浸透しているのである
(帝国大学教授・チェンバレン)イギリス人
430 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:32:20 ID:1jNMitGl0
なんか褒められすぎ。
なんか(,,^Д^)エッヘヘヘ・・・・ウッ( ´_ゝ`)フフ・・・・'`,、('∀`)・・'`,、・・・・(´・ω・`)って感じ。
けなしてるのも貼ってください。
あまり褒め言葉ばかりだと、不安でしょうがありません。
431 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:36:49 ID:8IDJ1mzV0
>>429 こういうものは戦後見事に崩壊したよな
こぞってブランドを漁る金満に成り果てた
全く外人はロクな文化伝えてきやしねえ
432 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 17:54:11 ID:1jNMitGl0
そうだな。
上の褒め言葉の日本は全て失われてるんだから、
腐れ日本人になり下がってる自分が照れる必要もないな。
433 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:00:34 ID:hlD9cHta0
日本は大昔から外国の文化を柔軟に受け入れ
独自の工夫を加えて自分のものにしてきた。
悲しいけれど、変わったのは文化を伝える側でなく
それらを受け止める日本人の姿勢と見るべきだよ。
434 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:06:38 ID:43LkXXYvO
悲しいね
435 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:24:25 ID:EiTbWABo0
>>391 精米技術が進み白米を食べるようになって、
逆に栄養が足りなくなったみたいなことを何かで読んだ気がする
436 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:27:45 ID:BdZK1k3v0
明るくなった明るくなった戦後のニッポン!
戦勝国の余韻にひたりたいのか?
439 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:19:33 ID:UIgNaly40
440 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:25:44 ID:fWZJwV+p0
日本人の俺らから見ても
あの昭和20年頃の戦後の焼け野原の写真から始まって
昭和25年、30年って見ていくと
どんどんダイナミックに発展していく様子が伝わってきて面白いよな。
441 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:27:56 ID:RvCSAiwU0
故・浜谷浩、長野重一、田沼武能の3巨匠に清岡純子も加えるべきだな
442 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:32:38 ID:BtlCE6RE0
1800年代、欧米の下層階級があまりに悲惨だった時代に、
上流から底辺まで等しく衣食満ち足りた幸せな日本ではあったかもしれないけど、
あのまま何もしないでいれば、産業革命で手に入れた大量破壊兵器持った
外国勢に、アッという間に武力で植民地にされて民族浄化されてたよ。
江戸末期の日本の防衛力は、外国の武力の前にはないも等しかったわけで。
だからこそ、熱に浮かされたように富国強兵した。それが第二次大戦の敗北に
までつながったのだって、結局は日本の実力で必ず日本人が通らなければならない
道だったんだと思う。
でも、長かった戦国時代に本当にずいぶん荒れただろう日本が、
その後に江戸という当時世界一の都市をつくったんだし、
破壊されたらバージョンアップして立ち直るってのは、
太古の昔から日本人がやってきたことじゃん。
443 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:36:13 ID:gU9dlrH40
ああ、もしかしたら日本ほどあそこまで徹底的に街並みを破壊された国は存在しないから、
その復興の過程もまた特別な物なのかもしれない。
ドイツもかなり空襲はあったみたいだけど、日本ほどではなかったんでしょ?
そこら辺は詳しくないから分からないが。
444 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:41:04 ID:gU9dlrH40
>>442 でも、江戸時代の街並みが失われてしまったのは悲しい。
360年ぐらい前の国宝の伊達政宗の霊廟もアメリカの空襲で全焼してしまったと、今日のテレビでやってたし。
国宝は焼くなよ。
445 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:43:54 ID:Xas/1jTQ0
446 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:51:16 ID:LOhfxPHx0
|||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||| デ ナ オ
||||||||||||||||||||||||||||| ザ イ
/ ~``'':;||||||||||||||| イ ス
/ ミミミミミミ| ン
/ ミミミミミ|
/_ ____ ミミミミミ|
\三三三`、_ ミミミ|
/ ゙:;llllllll、._ ミミ|
| ゙゙゙゙゙゙゙゙ ミミ`、.______ __,..-ー''"´
| ミミミ | / .|/
/ 彡彡 .._.ィ´`ヽミミミミミミミミ
/ ヘ、 :、 : ‘、ミミミミミミ
/ / :、 : `ー-、ミ_
\__/>_,,..-一=''''/ `、 _,..-ー'
 ̄|_,..-ー''"/ / /||||||||||
_|,_,..-ー''´ / /||||||||||||||
\ / /||||||||||||||||||
/ /|||||||||||||||||||||
___ / イ /|||||||||||||||||||||||
(O怨O) \__,..-ー''"´ | /|||||||||||||||||||||||||
LIIIII」 | /||||||||||||||||||||||||||||
>>423 こういう感覚って、ガイジンにもわかるのか
448 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:03:39 ID:ZxDmx2mX0
なんなのよこれ
>>445 こういう押しつけは良くないよね。
朝鮮は嫌いだけど、こういう他国の食文化に対して、
自分達の価値観を押し付けようとする欧米人って大嫌いだよw
450 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:42:25 ID:8elhPEQb0
>>264 遅レスだけどさ、松根油って知らないですか?
蒸留するとテレピン油とかになる奴。
これを特殊な製法を使って弄ると、
高オクタンの航空機燃料になる…技術的には困難だけどね。
国策として松の根っこ集めまくったから…これも戦争の傷跡ですな。
正しいかどうかは言及しないけど、当時の人々の思いだけは汲んでやっておくれ。
>>272 皇居って何らかの被害受けてなかったっけ?
>>272 なぜ有名かというと、戦後
日本軍は残虐だったが
アメリカ軍は人道的だったと
教育したからです
(実際は京都も原爆投下対象だった)
453 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:15:33 ID:CyljYoBP0
>>445 朝鮮系が犬を調理するときは、いじめ抜いて殺すそうで
(肉が柔かくなるらしいけど、ATPとか減少しそうで旨み成分が減るような・・)
それはどうかと思うけど、
人を殺して煮込むとかそういうのでない限り、他国の食文化を一方的に非難するのはどうかと思うぞ。
方向変えたら、日本の捕鯨なり生け作りだって非難される訳だから。
454 :
名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:30:21 ID:un0OIdc90
「明治 - 外国人が見た日本」 13MB
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000050256 外国人たちのほとんどは、当時の日本を遅れた国であると思っていました。
日本人は専制的な封建制度のもとで、惨めな暮らしをしているに違いないという先入観を持っていたのです。
ところが、実際に訪れてみると、その目に映ったのは意外な事に貧しいながらも平和な生活を楽しむ民衆の姿でした。
英国駐日公使ラザフォード・オールコック Rutherford Alcock
幕末日本にあって、その見聞を「大君の都」としてまとめたオールコックはその中で、日本の田園風景の様子を次のように書き残しています。
「このよく耕された谷間の土地で、人びとが幸せに満ちた良い暮らしをしているのを見ると、これが圧政に苦しみ、過酷な税金をとりたてられて苦しんでいる場所だとはとても信じられない。
ヨーロッパにはこんな幸福で暮らし向きの良い農民はいないし、また、これほど穏やかで実り多い土地もないと思う。」
「自分の農地を整然と保っていることにかけては、世界中で日本の農民にかなう者はないであろう。田園は念入りに除草されているばかりか、他の点でも目に見えて整然と手入れされていて、誠に気持ちがよい。」
「イギリスの田園に決して負けないほど非常に完全かつ慎重に耕され、手入れされている田園と、至るところに一層の風致を備えている森林がある。」
456 :
名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:34:26 ID:HTDGt6aP0
荒里志(26)
457 :
名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 02:56:39 ID:fthpVz1O0
458 :
457:2005/12/01(木) 03:04:01 ID:fthpVz1O0
誤爆('A`)
459 :
名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:12:30 ID:Y5GBmhgx0
>>452 俺のひい爺さんの父は戦時中陸軍中将で軍の総司令官だったが
残虐なことをするような人物じゃないって俺の爺さんがいってた。
それに今の日本人の気質から見て当時の日本人が意味もなくむさべつにひどいことを
するなんておもえないよな。せいぜい強姦ていどだと思うんだよなぁ。
460 :
名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:18:36 ID:Y5GBmhgx0
>>442 あのころの睦や伊藤は本当によくやってくれた愛国心に満ち溢れていたよね。今も尊敬してる。
大久保利通の死後の貯金残高は今の価格の2000万にもみたなかったんだと。
それに比べて今の禿国会議員ときたらどいつもこいつも自分のことばかりでやになるな。
ってかあんなに大量にいらないだろ
461 :
名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:33:15 ID:axSmNqNl0
欧米はここ数年で急激に対日感情が良くなってきてる気がするなあ。
戦中世代の人間が前線からリタイヤしてるからかねえ。
462 :
名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:45:09 ID:R4pO/F2mO
463 :
名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 03:56:37 ID:Y5GBmhgx0
ごめんまちがえた、どっかの半島の派遣軍の総司令官だった。まじっす。
464 :
名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:41:24 ID:vDouKNMu0
中国や朝鮮に行けば、動く「戦後の日本」が生で見られるのに。
465 :
名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:44:20 ID:mQfYI2b30
ん?
それって今後10年で三丁目の夕日みたいな世界を築けるってこと?
むりむりむりむり、かたつむり。
466 :
名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:52:20 ID:vDouKNMu0
>>272 京都に空襲がなかったのは文化財保護のためだったという「スチムソン陸軍大臣恩人説」ですね。
まだ信じてる人がいたんだ!w
初心者?
>>464 朝鮮人による強盗殺人・強姦・放火が
日常茶飯事な風景が見れるのですね!!!!111!!!
つい最近なのに
80年代の日本人のファッションとか
もっさりした風俗は今見直すとほんとヤバい。
この時代の景色もいいけど、大正〜昭和初期くらいのモガやモボが闊歩していた頃の
写真も好きだな。
471 :
名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:04:32 ID:20qZuUvf0
ちょっとageとこ
472 :
名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:54:07 ID:toZmO6o+0
>>450 松の木が無くなったのは、戦争ばかりが原因ではない。
戦後燃料が薪や炭から石油やガスに変ったからである。
松は痩せ地に強く、他の木が生育できないところでも生える。従って松林の土壌は痩せている。
しかし化石燃料が行き渡って人間が落ち葉かきや薪取りをしなくなったため、松林の土壌は
こぼれ松葉が溜まって次第に肥え始めた。そのため他の木が侵入し始める。
一方松の木は日陰に極端に弱いため、跡継ぎの木を育てる事が出来ない。
そのために松はどんどんほかの木との競争に負けていったのである。
松林を維持するには、絶えず落ち葉や枯れ枝を取り除き、土壌が肥えないように
しなければならない。
すると
473 :
名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:11:01 ID:toZmO6o+0
そういうわけで松林がどんどん無くなっていったので、松茸は高級になっていった。
474 :
名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:13:56 ID:hRG/h6fA0
僕のマツタケなら激安売出し中です
475 :
名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:15:27 ID:JMs0mTXT0
俺の子供の頃、松くい虫っての良く聞いた。
476 :
名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:16:32 ID:86eqQ6eQ0
>>474 なんかそのマツタケ、異臭がするんですけど。
腐ってるみたい。
それにすごく・・・・・・小さい
477 :
名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:20:20 ID:CtZXXy4X0
京都は三回くらい爆撃されてるぞー。
文化財保護のために手控えられていた云々はデマっつーか、「アメリカさま軍国主義から解放してくれてありがとう妄想」の産物。
敗戦の反動で、アメリカ=勝利者=善人という風に転化して生じた誤謬だぞん。
でも、まともな学者とかコメンテーターとかもいまだに信じてる奴多いんだよな。……少年時の教育は大事だ。
478 :
名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:28:38 ID:toZmO6o+0
>>474の小さくて臭い松茸を、「ざく!ごり、ぶちぃ!」と噛み切るゥゥゥゥゥ!
479 :
名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:42:00 ID:1Ao/E6Et0
>>477 中国と韓国が憎悪を大量生産してるからな。
確かに的を射ているかもしれない。
480 :
名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:45:48 ID:EyYg6lB2O
481 :
名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:46:54 ID:IX3b5tOH0
いつのまにかマツタケスレになってる罠
482 :
名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:47:28 ID:2uJFsEj50
日本のいいところを見直すのはいいことだけど、
なんか中国人と比べて、韓国人と比べて日本人は優秀!善良!
みたいなレスが少なくなくてがっくりくる。。
せっかく綺麗な写真を見ているんだから、
綺麗な心になろうぜ
>>54 バカの見本
理屈を調べない人が多いから気がつか無いだけで、日本はかなり生活に宗教が刷り込まれてる。
>>477 文化財保存のためにとかいうのは戦後の捏造なのは証拠もあってハッキリしてるのに
いまだに、アメリカ様は文化財保護のために京都を爆撃しなかったと信じてるバカが
多い。困ったことだね。京都も原爆投下の候補になってたのにさ。
写真見ると、昔の人は身長低かったのかな?そんな感じに見える。
あと男性って結構体焼けてたのかな?みんな黒く見える。
486 :
名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:30:48 ID:e8V4Mt7x0
487 :
名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 05:05:42 ID:XI7dArFd0
>>485 古写真の人物の肌が黒くなるのは薬剤のせいらしい
黄色の発色が強調されるとか
488 :
♪:2005/12/03(土) 05:08:56 ID:dN+yxHTg0
「筑豊のこどもたち」とかも懐かしい写真集だな.
>>463 強姦程度、って考えが物凄くずれてるし許せない。