【暮らし】夫婦間の呼び方:妻「あなたのママではない、名前で呼んで」「でも子どもからも呼び捨てされるのは困る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
 呼び方には年代による違いもあるようだ。ハイライフ研究所が団塊世代(1946-50年生)の
夫婦を調査したところ、、夫が「お母さん」と呼ぶ割合は30%、妻が「お父さん」と呼ぶ割合
は46%で最も多かった。「パパ、ママ」(夫9.3%、妻10%)を合わせるとおよそ夫の4割、
妻の6割近くが「お父さん、パパ」や「お母さん、、ママ」と呼び合っている。次いで名前で呼
ぶのが夫で26%、妻は12%、「おい」や「ねえ」は夫では19.3%、妻は8.7%だった。

 一方、ミキハウス子育て総研が20代後半から30代の夫婦を調べたところ(複数回答)、
名前や愛称を使うことが多いのが分かった。夫が妻を名前で呼ぶのは31.9%、愛称は
15.6%。妻が夫を呼ぶ場合も愛称は23.1%、名前は20%で、中高年より名前や愛称
で呼び合う割合が高い。

 読売広告社で家族などの消費行動を研究している上野昭彦R&D部ディレクターは「夫と
妻がお互いを名前で呼んでいる若い夫婦の間では、父親をまねて子どもが母親を呼び捨て
にするケースが増えてきた」と指摘する。ただし、父親を呼び捨てにするケースは母親に比
べると少ないという。テレビアニメの「クレヨンしんちゃん」では、主人公のしんのすけが母親
のことを「みさえ」と呼んでいる。同じことが若い夫婦と子どもの間で実際に起きている。
妻が子どもに呼び捨てにされることを嫌い、子どもの前で再び「お父さん、お母さん」と呼び
合おうと決めた夫婦も出てきた。

 人間関係を研究する目白大学の渋谷昌三教授(心理学)は「子どもができて夫婦が『お父
さん、お母さん』『パパ、ママ』と呼び合うのは家族の役割関係を通してお互いを見るから」
という。夫婦が名前で呼び合う場合、家族の一員という立場よりも個人の集まりといった関
係が前面に出てくるため、子どもが親を呼ぶ際に問題になるケースが生じるという。
 聖心女子大学の岩上真珠教授(家族社会学)は「例えば夫婦を紹介する際、対等な二人
であることを表現できる『パートナー』という呼び方が事実婚や共働き夫婦を中心に普及し
始めている。その背景には、日本社会が以前よりも個人化を進めているという要因がある」
と指摘する。  (一部略)              日経新聞05.11.27朝刊より
2名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 10:57:52 ID:ulWTv8SY0
   (V) ∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ バルタソ星人が2get
.     /  /
    ノ ̄ゝ     >>3(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>4(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>5(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>6(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>7(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>8(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>9(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>10(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
3名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 10:58:52 ID:WVjY26uX0
>>2
あなた。ここにいたの?
4名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 10:59:56 ID:uoq5wBpa0
>>3
穴多 そこにいたのか?
5名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 10:59:58 ID:O0GhAeXqO
お母さん愛してるよお母さん
6名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:00:16 ID:G4lRZ+mu0
俺、実家にいたころは父母妹から「兄ちゃん」って言われてたよ
7名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:01:35 ID:RqJTwe5d0
夜、奥さんに「パパ、抱っこ〜」って言われたら興奮しないか?
まあ、若い奥さん限定だが
8名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:01:41 ID:b7DDeXOU0
呼び捨てでいいんじゃねーの?
気に障るんならさん付けでさ
9名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:01:43 ID:TxnsrVK2O
うちの親は子供(俺ね)できてからお父さん呼びお母さん呼びしあうようになったな。
10名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:02:28 ID:Xgulyj4hO
ケイコ飯まだ?
11名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:02:59 ID:VIk1HJOf0
元々は他人なんだから名前で呼んでもいいんだが
12名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:03:04 ID:ej2r1AAP0
2人っきりでいる時は





      メ ス ブ タ





と呼び愛しあっています。






13名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:03:09 ID:WAqXGuU+0
じいちゃん
ばあちゃん
とうちゃん
かあちゃん
アンちゃん
ねえちゃん
○○ちゃん(俺だけ名前)
14名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:03:11 ID:paOJOfpg0
久宝留理子か
15名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:03:14 ID:uTLyqbxg0
(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
16名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:04:11 ID:LVHo9zpY0
父→母=名前
母→父=名前
俺&弟→父=おとん
俺&弟→母=おかん
母(ペットに話しかける時)→俺&弟=お兄ちゃん
母→俺&弟=名前
母(俺の前)→弟=あの人
俺→弟=名前
弟→俺=おにい

書いてみると割とフクザツなんだな・・・
17名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:04:18 ID:YxZHVjIq0
日本人の場合一番年下の子供を基準にして関係が作られるからね。
それだけ子供に優しい社会だということ。最近は崩れかけてきたが。
18名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:04:46 ID:fEqfDZNa0
みさえ〜
19名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:04:58 ID:MLl/yp51O
でもさ大の大人が同僚に おれのお父さんが。。。。話したら寒気しないか 普通は親父 だろ
20名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:05:39 ID:f1P/Ugfq0
クレヨンしんちゃんでしんのすけが「みさえ」なんて呼んでいないわけだが
21名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:05:40 ID:JInq1MBb0
これ、ニュースなの?
22名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:06:28 ID:RmeYlFty0
>>19
普通は父親じゃないか?
23名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:07:42 ID:ZB653uu30
みさえスレか
24名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:10:02 ID:v9kY8mI10
>>20
最近はPTAに配慮してか「かあちゃん」だな。
初期は「みさえ」もあった。即げんこつだが。
25名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:10:36 ID:06LHJezY0
妻「ワタシ、あなたのママじゃない」
夫「決め付けんなよ、ママ」
26名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:10:52 ID:MLl/yp51O
>>22 昨日父親が映画の券くれたんすよ

変だろ
27名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:13:07 ID:yISQLAHT0
ウチは家族全員、名字で呼び合ってますが。
28名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:14:10 ID:/x13tjA/0
クレしんで母親を呼び捨てにすんのは流石にいただけなかった。
これだけに関しては母ちゃんと呼ぶように訂正して良かったと個人的に思うね。
29名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:14:57 ID:ZsXmMjHtO
妻「お兄ちゃん」
30名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:16:13 ID:uP9mmA7W0
>>26 父でいいじゃん
31名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:17:27 ID:5boURQyi0
>>19
まぁなぁ…パパとか言われたらドン引きだな。
俺は「ウチの父上は〜」だが。
32名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:18:45 ID:zWueHUQp0
(V)(*ω*)(V) ☆====4(%)ビビビーーーー
33名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:19:07 ID:vjpCMo2x0
娘(3歳)が、俺のことをアダナで呼ぶ。妻がそう呼んでるからだ。
「そう呼んでいいのは彼女だけである」ことをしかといい含めて「お父様」と呼ばせることにした。
外でそう呼ばれた。即座にやめさせた。
34名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:20:14 ID:sLzFjROx0
>>31
ちょwwwwおまwwwwwwwww
35名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:20:16 ID:v9kY8mI10
>>26
同年代か自分より下に話す場合だとちょっとおかしいね。上司ならいいけど。
でも呼び方もう変えられないんだよなぁ。「お父さん」って呼んでたのに「親父」に変えるなんて。
だからそういうのが話しに出てこないようにする。
36名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:21:57 ID:CHx3WOsv0
>『パートナー』という呼び方が事実婚や共働き夫婦を中心に普及し始めている。

これだけは聞いたことないな
37名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:23:27 ID:BnEjQYqY0
そーいや
親父が用事で誰かを呼ぼうとすると
ペットの名前、妹の名前、俺の名前
って感じで
俺ってたよりにさせていないなぁって実感しました
38名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:23:29 ID:vjpCMo2x0
>>36
「流行ってる」ということにして、使わせる。いつもの手だ。広告屋といっしょ。
39名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:25:34 ID:Yu+mkVEP0
パートナー、とか、馬鹿じゃないのかw
40名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:25:50 ID:hENNdqfi0
あてくし、「うちのワイフ」と呼ばれてますわ。
41名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:25:55 ID:TyJqJDRj0

 サザエ:なみへい、ふね、ますお
 姉さん:かつお
 お姉ちゃん:わかめ
 ママ:たらお
 サザエさん:たいこなどの親しい知人
 磯野さん:親しくない人等


うちの嫁はサエコだが、息子は嫁(母親)のことを「サザエさん」と呼ぶ
サザエさんの親しい友人なのか?
42名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:26:07 ID:lrJK5zPN0
ガイシュツだろうが、

みさえ〜
43名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:27:04 ID:BWKfcXWV0
>>12

分かったから早く宿題して寝ろ。
44名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:27:24 ID:eMSrnYFw0
気がついたらパパさん、ママさんになってたな・・・・
45名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:27:42 ID:DuTklBbM0
どう呼ばれたって怒る奴っているよなぁ
おじいさん、とかおばさん、とか呼ばれると
気色ばんで
「わしはあんたのおじいさんではない」とか
「甥にはおばさんじゃなくておねえさんと呼ばせてるの」とか

現実逃避しても事実は変わらん

「パートナー」なんて日本語じゃねぇ
くだらん言葉の揚げ足取りやってられると
反吐が出そうだ
46名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:28:19 ID:ne5cE6tv0
パートナー?何それ
アメリカじゃみんなソウル・メイトって言うんですよ!
47名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:28:41 ID:uM007wnJ0
パートナーだけはアカくせえな・・・
48名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:28:56 ID:0rMuDjdi0
「パートナー」って・・・・ゲイ専門の用語のような気が
49名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:29:19 ID:WUoVMWLa0
子供が呼び捨てにした日には鼻血がでるまで
しばきまくっとけば二度と呼び捨てにしようなどとは思わんだろ。
50名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:30:22 ID:06LHJezY0
「パートナー」ってコンサルティングファームかよ(w
51名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:31:12 ID:FLrLXVm60
パートナー?
はぁ?
52名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:31:38 ID:O0GhAeXqO
>>21 ワロタ
53名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:31:51 ID:0wH0L1Xq0
コレ、男女共同参画事業の予算を使った、記事に見せかけた広告だったりしてな。
54名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:32:22 ID:8id1ENBR0
しんちゃんの「みさえ」は普通だろ

親が呼ぶ名称で呼ぶようになるからね

うちも最初は名前で呼び合ってたが

子供ができてからお父さんお母さんになった
55名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:32:34 ID:Q9GQ3e4y0
子供から見たら父母なんだからそう呼ぶのは当然だな。
名前で呼べっつー母親は子を持ってる自覚が無いからだろう。
56名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:33:26 ID:anRwFuxG0
子供がいないときに「パパ」と呼んだら嫁を殴ります(グーで)。

57名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:33:33 ID:paOJOfpg0
>>41

サザエは磯野じゃないんだが・・・
58名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:33:37 ID:05/zNTQUO
夫「まんちゃん」

妻「だいちゃん」
  or
「しょうちゃん」
59名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:34:33 ID:tUT1PVy0O
60名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:34:33 ID:3N9SOBKw0
父親と母親は、ほぼ「ねえ」「ちょっと」だな。たまーにおかんがおとうを名前にさん付けで呼んでるが。
俺&兄は父さん母さん兄さんと普通に呼ぶ。

余談だが、俺は
 父から:○○ちゃん
 母から:ねえ、ちょっと
 兄から:フルネーム
正直、あんまりまともに呼ばれていない。
61名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:34:49 ID:3Z4tHyhM0
みほちゃんあいしてる
62名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:34:57 ID:1VRv0bep0
>>13
変な名前だな
63名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:35:23 ID:vjpCMo2x0
でも正直、子を持つ夫婦同士でも「お父さん、お母さん」で、何がそんなに悪いのか、ちょっと疑問でもある。
64名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:35:51 ID:OvLpvRcw0
普通に駄目よ、といえば呼び捨てはしない
65名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:36:02 ID:8mVfCnP20
パートナー?ないないwwww
66名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:37:32 ID:HJj1wC5/0
ロックンロールウィドウ〜♪
67名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:39:04 ID:hENNdqfi0
この心理がちょっと分かるといえば、
同年齢か年上のジジイにママ!とか呼ばれるときもい、
それぐらいだ。
68名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:39:17 ID:GkLS8g9tO
>>31
うちも同じ〜父上、だよ。
でも子供が友達うちにつれてきた時、友達が、これ誰に買ってもらったの?
と我が子に質問。
すかさず、父上!って言ったら、友達は、父上って誰?
とききかえしてた。我が子は、あ〜父上は僕のお父さんだよ
と答えてそれ以来友達の前ではお父さんとよんでる。
街とかで父上〜!と大声で呼んだりした時まわりが見るのでちょっと
恥ずかしい…ちなみに母親のことははママと呼んでいる
69名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:39:32 ID:+s6WztJs0
あえて和訳するなら伴侶って所か?
70名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:40:16 ID:XYVxA4pC0
父:パパ、母:ママ、家にいる父方の祖母:おばあちゃん、
家にいた父の弟:○○おじちゃん、父の妹:△△おばちゃん、ここまで普通

母方の祖父:お父さん、母方の祖母:お母さん
(思いっきりおかしいが母方のいとこはみんなこう呼んでいた)

母の兄:**ちゃん(いとこの名前)パパ、母の義姉**ちゃんママ、
母の義弟:##ちゃん(いとこの名前)パパ、この辺も普通

母の妹:##ちゃん(##は名前とは縁もゆかりもなく、
しかも父もそう呼んでいた、母や祖母は名前で呼んでいた)

これが異常だと気づいたのは幼稚園で絵を描いたとき、
誰を書いたのか聞かれて説明したら先生大混乱。

ちなみに父とほとんど歳は変わらないのに、妹達にお兄ちゃんと呼ばせたくて、
お菓子、小銭でしこんだおじさんがいたなあ(父の後輩、死ぬまでお兄ちゃんと呼ばれてた)
71名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:41:51 ID:G+THFn6e0
3世代同居の場合だと
息子夫婦から見た父母=子供達から見た場合祖父母になる訳で
嫁が「おとうさん」って言った時に義理父の事なのか自分の夫の事なのか、
ちょっと分かりづらいよね。
まだばりばり現役の義理父に嫁が「おじいさん」って呼ぶのもちょっと・・・。
だから息子夫婦は必然的に名前で呼び合うようになると思ってた。違う?
72名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:42:31 ID:BnEjQYqY0
お客様のなかに

父親を糞ジジイ
母親を糞ババア

っていってる
NEETの方 いらっしゃいますか?
73名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:43:11 ID:tgfAZJkY0
日本は確実にフェミニズムに侵食されてるな
74名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:46:19 ID:vjpCMo2x0
お父さんお母さんで呼ぶと、主にフェミ系の人が「役割分担を押し付ける」とか何とか言うんだけど、
そんなの、そう呼ばれても、そういう役割の俗っぽいイメージどおりに「自分が」動かなければいい
だけの話で。

逆に、自分たちは子供を持つ親なのである、自分の為だけに生きてるわけじゃあない、という自覚が
持てていいと思うんだがなあ。

夫婦が名前で呼び合ってるってのは「私達は元々赤の他人でいつ別れても当たり前なのよ〜」と
子供に擦り付けて覚悟を迫ってるみたいで。子供って夫婦の会話をめちゃくちゃよく聞いてるし。
ちょっと考えすぎか。
75名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:47:54 ID:8mVfCnP20
役割分担っていうか仕事は生きるために押し付けられるもんだ。
家庭内外関係なくね。

嫌なら氏ねって感じだな。
76名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:48:12 ID:PRVs8ki40
うちは とうちゃん かあちゃん ですがなにか?
77名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:50:17 ID:hENNdqfi0
>>74
考えすぎだよ。
うちの父は母をさん付けで名前で呼んでたけど、
漏れが小さい時は母はただの専業主婦で家事は全部やるという普通の家庭だ。
78名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:50:45 ID:Rzinvxhu0
いいじゃねえか、どう呼ぼうと。
くっだらない調査してんな。
79名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:51:25 ID:Wx45JKlBO
一部の女は我が儘で困る
80名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:51:27 ID:E/1gmelS0
>>1
>  聖心女子大学の岩上真珠教授(家族社会学)は「例えば夫婦を紹介する際、対等な二人
> であることを表現できる『パートナー』という呼び方が事実婚や共働き夫婦を中心に普及し
> 始めている。その背景には、日本社会が以前よりも個人化を進めているという要因がある」
> と指摘する。  (一部略)              日経新聞05.11.27朝刊より

最後で途端にきな臭くなるなw オーソドックスな片働き夫婦は対等な二人ではないとw
81名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:53:41 ID:R0lgmi8n0
折れは、
父:おとう様
母:おかあ様
祖父:おじい様
祖母:おばあ様
弟:タラちゃん

って呼んでる。
82名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:53:47 ID:4xgfgCCJ0
おい だな。 普通は「おい」とかしか呼ばんぞ。
83名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:56:09 ID:lw/2kswT0
くだらない言葉遊びだよ
何がパートナーだっつーの
84名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:56:23 ID:GCZIbCV80
個人化なんてろくなもんじゃない。バカな奴らが自分たちを社会と無関係という勘違いしているからな
フェミニズムはぶっつぶさんとイカンよ
85名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:58:05 ID:GmWtlbOY0
>>72
自分はデパートで買い物するときに
「60過ぎの婆あに似合う財布あります。」
って言って選んでもらったことがある。
あっさり「お母様でございますね。」と言いなおされましたけど
86名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:58:27 ID:OvLpvRcw0
「連れ合い」「つれ」という立派な日本語があるのになんでパートナー
87名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:59:45 ID:+UiAi0E30
その家(集団)の中で一番年下の者から見た呼び方で呼び合うのが一般的だと
国語か何かの教科書で読んだ
88名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:59:57 ID:TO0D7ZqI0
>>57
親しくないから、マスオの姓が磯野でサザエはその家に入った
嫁だと思ってるんだろう。
フグ田という表札も出てたようが気もするけど。
89名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:06:21 ID:NFGYVOZ3O
チンコ、マンコと呼び合うのが夫婦円満の秘訣。
90名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:12:04 ID:kvb9XmKs0

別に家族の中でどう呼び合おうが関係ないが
友達と話してる時まで「昨日お姉ちゃんがね」とか「お父さんから電話があって」とか言われると
こっちは友達本人の姉や父の話をしてるのかなと思って聞いてしまい
途中で話がおかしくなって初めて
お姉ちゃん=自分の娘 お父さん=旦那 という事がわかる。
少しは使い分けろっつの。
91名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:12:49 ID:qbLhSiAB0
こういうトラブルが起きたり ニュースになるってところが
家族の関係が変わりつつあるってことだよな

日本は末っ子を中止に関係が成り立っていて
それを元にした名称で呼び合うのが普通
92名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:16:18 ID:xtLMdFOJO
民法出でて忠孝滅ぶ
93名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:18:29 ID:LVHo9zpY0
一昨日見た仄暗い水の底からを思い出した
アレ後味最悪に悪いね
94名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:19:31 ID:qehaFfyU0
俺の事を我が家ではこう呼ぶよ
妻・・・「ちち」
長男15才・・・「ちち」
長女07才・・・「パパ」

俺初婚、妻再婚だけど、再婚時長男と出会った、彼が3才
の頃付き合い始めたのですが、ファミレスなんかで「おじち
ゃん」と呼ばせたく無くて「ちち」と呼ぶように躾けました
長男は小学校入学するまで私の名前を「●●ちち」と思っ
てたらしいですw
95名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:21:01 ID:U8fe6dmA0
 日本語の人を呼ぶときの呼称に「対象者依存型自己規定」という構造があります。
 ある対象の視点からの呼称です。
 これ、日本語の特徴の一つなんですね。
 日本人でないとわからないかもしれません。
 日本人でありたくない人もわからないかもしれません。
96名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:22:57 ID:3sMicGfw0

支那人は、夫婦別姓
97名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:23:48 ID:AV1MyOTd0
お互いみよじで呼べばいい
98名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:24:19 ID:VOTdODAs0
ノーマル       : おい
ヨメ、失敗時1     : ダメぺんぎん
ヨメ、失敗時2     : バカぺんぎん
ヨメ、昼寝時      : ゴロゴロぺんぎん
ヨメ、飯食時      : ブタぺんぎん
ヨメ、外出支度時   : とろくさぺんぎん
ヨメ、セックス時     : エロエロぺんぎん
お願い事がある時 : ぺん様
外面用        : ウチのヨメ
99名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:25:25 ID:nO0Q75DO0
子供の前ではママパパでいいと思うけどな
母をおばあちゃんって呼ぶのと同じだ
100名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:26:53 ID:L+CeVKOQ0
>>14 テラナツカシス
101名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:27:37 ID:ZsXmMjHtO
102名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:27:47 ID:IxCA6n9f0
めんどうだからこれで統一しる
父:ジョン
母;サム
子:ジム
103名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:28:02 ID:qehaFfyU0
>>98 和露田w
104名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:28:46 ID:4r/aK1xN0
ブラザーとかブロとかでいいんじゃね?
105名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:30:22 ID:kvb9XmKs0
>104
チェケラッチョとヨーメーン
でもいいなw
106名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:31:04 ID:A0mcWaIy0
>妻「あなたのママではない、名前で呼んで」
ってのがないけど省略されたとこにあるんか?
107名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:31:27 ID:6jvDLUE2O
ここでレスしてる奴のほとんどが結婚もできないニート
108名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:31:49 ID:CXR8d4nT0
小学校の時『日本人の人称について』という論説を教科書で見た。
あれ、ダレが書いたのかな・・・思い出せない。

確かに家族の一番下の人に合わせてあるんだよね。
109名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:32:08 ID:qehaFfyU0
>>107 <--君だけねw
110名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:32:22 ID:UOmnnQFL0
>>106
だよね、俺もオモタ
111名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:32:28 ID:A1XLJ3y20
ハニーと呼びなさい
112名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:33:41 ID:LVHo9zpY0
>94
息子にちちって呼ばれるのってなんか変じゃね?
普通にお父さん、にすりゃ良かったのに。
子連れで、息子が父を見上げながら「ねぇ、ちち」とか言ってるの想像すると違和感ありまくりで・・・俺がおかしいのか?
113名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:34:37 ID:BzRBR5j10
用があるときは乳首/チンポ握るので2人称は必要ない。
114名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:34:48 ID:dC6sxb6n0
鈴木結女のごとく、これに乗じて久宝留理子復活か!?
115名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:36:51 ID:qehaFfyU0
>>112 出合ってすぐに結婚しなかったから、そんな呼び方にしました
その頃、昼のドラマで小さい女の子が「ちち・はは」と呼んでたので・・
116名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:38:00 ID:+VAGQVcwO
>>112
外面でちち、ならいいが子供にちちって呼ばれるのはおかしいよね
むしろ見たこと無いが…
117名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:39:44 ID:SPMfU/Bv0
お互いを

肉棒、濡れ穴

と呼び合っている。
118名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:40:06 ID:rm2EAZbY0
119名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:40:27 ID:vjpCMo2x0
「夫婦の仲と壊れた障子 どちらもはめればすぐ直る」という格言がありましたな。関係ないけど。
120名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:40:53 ID:OvLpvRcw0
>>112
江戸時代の下層民に「てて」という呼び方があったのでおやめになる方が
121名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:46:16 ID:V1oN0/sY0
躾できないバカ親大量増殖中ということかね?
122名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:46:18 ID:gCYw+XyN0
俺は息子には父ちゃん、娘にはパパ、嫁には愛称で呼ばれる。
123名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:48:52 ID:GNyZPM8E0
うちの家系は、考えてみれば、親も親戚も祖父母も兄弟も全員、互いのこと
「○○さん」って名前で呼んでる。おじいちゃん、おばあちゃん、
お父さん、お母さんって言わない。
私の息子も、私のこと「○○さん」と名前で呼んでます。
この記事読んで気づいた。
124名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:50:36 ID:J860X9a80
私の母が甥の妻(30代子持ち)に、
「おばあさんは元気ですか」と尋ねた。
母が尋ねたのは、この妻の80を超える祖母のことなのだが、
この妻は「私のおばあちゃんのことですか?それとも母のことですか?」
と聞き返す。
あんたの母親は、たしかにあんたの子にとっては、おばあちゃんだが、
ウチの70を過ぎた母が、あんたの60ぐらいの母親のことを
「おばあちゃん」なんて言う訳ないやん。
この妻は、子供が生まれた途端、自分の母親のことを
人前でも「おばあちゃん」と言うようになった。
そんなに急いで変えなくてもいいのに。と思った。
125名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:50:43 ID:paOJOfpg0
いつからか番号だけで呼ばれ・・・
126名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:52:24 ID:2xY//g0J0
>>94
なんか そんな風に呼ばせてる
昼ドラなかったっけ??w
127名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:53:44 ID:nOBBfNWp0
俺は娘にはパパ、妻にはあなた、でも本当の名前は誰も知らない知られちゃいけない。
128名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:54:01 ID:XTcM0iLR0
チチの乳は父のものです。
129名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:54:21 ID:P4YyGPS60
俺、父親のことをパパって言ったら彼女に笑われて
頭にきたんで、「ちょっとマミーで電話で聞いてみるから」って言ったら
「いちいちお母さんに聞かないでよ」って言われて
「うん。でもマミーが心配するから」って言ったら
いきなり「別れましょう」だって

おいおい結婚式どうするんだよー
マミーも楽しみにしてるのに
130名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:55:11 ID:JvyvDa5/0
厨房以上で親をパパママと呼ぶのは違和感あるな
131名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:56:23 ID:vjpCMo2x0
そういえば、何だか熱血モノのドラマで、娘が親父を「エンゾウ」と呼んでるのがあったっけな。
132名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:58:17 ID:uEK0ylUN0
>>126
「ぽっかぽか」だね。

私はダンナに「ママ」って呼ばれても嫌じゃないけどなぁ。
時々名前で呼ばれる事があるけどなんか他人(結婚前)に戻ったみたいでむしろ嫌だ。
私の事を「ママ」って呼んでいい成人男性はダンナだけだし
ダンナの事を「パパ」って呼んでいる成人女性は私だけだ。
133名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:59:19 ID:LVHo9zpY0
>130
俺的には小3以上でパパママはちょっと・・・て感じだなぁ
134名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:00:04 ID:KjElCCPEO
ぽっかぽかの幼女の名前忘れた
135名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:01:19 ID:qehaFfyU0
>>126 >>132さんがレスしてくれたドラマですw
136名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:04:24 ID:sDLTjnoH0
最近は子供にパパママと呼ばせてるようだけど
いつ矯正するんだろうな
137名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:04:49 ID:drLsjpXbO
子供の頃は最年少の妹の視点からの呼称で呼びあってたけど
今は何故か一家全員名前で呼びあってるな
ただ真面目な話をする時は妹視点の呼称に戻るけど
138名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:05:01 ID:ZsXmMjHtO
>>129
ワロシズムwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:05:18 ID:2xY//g0J0
>>132
ソレダ!!w

自分は小さい頃、パパ、ママと呼んでいたが
ある日突然、お父さんお母さんと呼んで親が驚いたそうな
何やら その日に、幼稚園で何かを教わってきたらしい

両親間はお父さんお母さんって呼び合っていたよ
140名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:06:09 ID:r3z0FOl10
僕は父上、母上って読んでるけどね。
携帯の電話帳もそれで登録してある。
141名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:06:29 ID:XY1JrHqG0
>>134
あすかタソ?
142名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:07:57 ID:s3/dETVuO
どうでもいいな
143名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:08:19 ID:LVHo9zpY0
>140
なんかその呼び方する人(男の場合)、真面目な顔したスネオを連想するんだけど何でだろう
144名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:10:22 ID:e+2op3h+0
クレヨンしんちゃんだって普段は父ちゃん母ちゃんって言ってるだろ
145名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:10:27 ID:3l5VmPBR0
俺自身はパパママとか呼んだ記憶はないけど
うちの親父はいまだに俺の母親をママって呼んでる
146名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:10:37 ID:Z7zVIMhQ0
>>33
ワロスw
147名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:11:19 ID:9w5C+tvM0
>>121
親になった自覚の無い親が増殖中ってことだと。
子供より自分が大事。子供の躾より自分のことを優先させる


特に母親は「ママ」とか「お母さん」って呼ばれると自分が歳をとったように思えて嫌だそうだ
ちなみに最近は「おばあちゃん」と呼ばれるのを嫌がる祖母が増殖中だというw


148名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:11:23 ID:r3z0FOl10
>>143
俺はスネオに似てるのか分からないが
真面目な顔したモアイ像に似てるとは
知人に言われたことある。
149名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:11:40 ID:AVSwIvJFO
おやじ、おふくろと呼んでいる人はいない?
150名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:12:00 ID:xN3M+Om/0
嫁の名前がリカで家じゃ呼び捨ててるが娘はママと呼んでるな
151名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:12:00 ID:JD+G6s+uO
日本の家族内の呼び方は最年少者基準だと、その昔言語学の本で読んだな
152名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:12:35 ID:C/MN+spl0
俺は小さい頃パパママ、小学校の高学年ぐらいからずっと親父と母ちゃん。
だがうちの姉ちゃんは
パパ・ママ→お父さん・お母さん→親父・お母さん→おっさん・ママ
親父と仲が悪いワケじゃないのにヒドスだ。
153名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:13:15 ID:R+b0A5080
>>134>>141

良いスジマンしてたよな。
154名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:13:41 ID:m8JCoUex0
>140
お父様・お母様でもいいんじゃないか?

とと様・かか様も捨てがたい。w
155名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:15:14 ID:vaveyQPjO
うちの姪っこは
パパちゃんママちゃんと言うなあ
156名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:16:35 ID:mN7vwpmz0
御母堂、母者人あたりを是非流行らせて行きたい所ですぬ
157名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:17:24 ID:AJXdJnb+0
>>149
そういや、おふくろって男しか言わないよな。なんでだろ?
158名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:17:52 ID:lisuxjfn0
家庭外で話すときは父上・母上にしてる。
159名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:20:53 ID:3gmz1aCQ0
俺今年30なんだけど、母ちゃんいまだに俺のことボクって呼ぶ…
160名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:21:55 ID:d0aAerrH0
漏れの先輩夫婦は未だに苗字で呼び合ってる(ダンナ→奥は旧姓)
二人っきりの時はどうだかしらんが
161名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:23:47 ID:vjpCMo2x0
>>157
女は自分にも袋あるからじゃね?
162名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:24:36 ID:lisuxjfn0
>>159
末っ子か?
まさに>>151のケースか?
163名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:24:42 ID:POKy/BEJ0
>>132
>ダンナの事を「パパ」って呼んでいる成人女性は私だけだ。

そうでもねーかもよ?w
164名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:25:02 ID:rAEwBHRe0
なんでいちいち呼び方でこだわるのかよくわからない。
例え旦那さんから、お母さんorママって呼ばれても、
実際に旦那さんからママ扱いされないで、個人として認められてるなら、呼び方なんて気にならないはず。
だけど、現実にはママ扱いされてるからこそ腹が立つわけで。
呼び方を変えただけで、対等でいられると考えるなんて変。
根本的な問題はそこじゃないのに、表面だけ直そうとしてるって感じがする。
165名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:26:35 ID:FkWEIAx50
>>147

まぁそうやって崩れていくんだよ・・日本は・・・。

てっいうか女は死ね。
166名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:29:27 ID:BwkX1Z//O
>>149
俺は他人や身内と母親の話をするときは「おふくろ」だが実際に面と向かうときは「かあさん」だな
父親のことも「おやじ」と「とうさん」を使い分ける
167名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:29:41 ID:06LHJezY0
> いつからか番号だけで呼ばれ・・・
プリズナーNo.6
168名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:30:47 ID:tGKkFj620
クレしんで「みさえ」とか「妖怪ケツでかオババ」とか呼んだら
叱られたり、ゲンコツ喰らったり、こめかみグリグリされたりしてただろ。

今の子供を叱らない親に較べたら、余程ましだ。
169名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:32:10 ID:FkWEIAx50
そういやTVでやっていた。

神奈川のある小学校では、
全員(クラスメイト、先生等々)を「さん」づけで呼ぶことを義務付けているらしい(教育しているらしい)。
クラスの風景をVTR流していたが、見事なまでに全員「苗字」にさんづけでよんでいた・・・。

学校の中だけであってほしい・・・・
170名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:32:23 ID:BwkX1Z//O
>>159
俺も身内全員からいまだに愛称で呼ばれるな…
一生変わらない気ガス
171名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:33:01 ID:SGOiV97JO
>>157
家のなか限定だけど、俺の妹は母さんのことオフクロって呼ぶぞ。
父さんのことはパパって呼ぶけど。漫画に影響されたらしい。
172名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:33:17 ID:NqDiHUCzO
>>161
私にもあります。シワいのが。
173名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:33:33 ID:hg48W9W3O
パートナーなんて言ってんのは、福島みずぽぐらいなもんだ。この聖心の真珠とかいう香具師も同類だろ。
174名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:35:04 ID:GOFvOhRaO
おい、妻、死ぬな妻、つ・・・妻ぁぁぁ!!!!
1751000レスを目指す男:2005/11/27(日) 13:35:22 ID:V+4mGZVP0
馬鹿だな、名前なんて呼ぶときは、ケンカするときか、ちょっと見にはケンカみたいなことをするときだけだろ。
176名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:36:17 ID:FkWEIAx50
>>164

だけど表面ってある程度は大切だぜ・・・・
分かるだろ禿げ野郎さん。

177名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:36:30 ID:g9KnojRx0
>>172
お母さん、子育てお疲れさまです。
178名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:36:43 ID:QPE5hHj70
ほんらい親父とかお袋という言い方は品が無い。
お父さん、お母さんがデフォでしょ。
人前では父、母、他人の親はお父様、お母様でしょ。
179名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:37:59 ID:kGyJSjrr0
ハニーとマイスイートハートでええやん
180名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:40:15 ID:q3pVg/cI0
「パートナー」は聞いたこと無いが、「相方」はよく使う&聞くぞ
恋人同士でも夫婦でもどっちでも

いや、俺は一人身だから対友人にしか使えないけどな orz
181名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:40:45 ID:wJZ4XrTCO
近所の帰国子女のT君の家ではパピーマミーだぞ
182名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:41:02 ID:g9KnojRx0
俺はたまに妻から部長補佐と呼ばれる。
妻「ねえ、部長補佐、そこの洗濯物を片付けておいて」
俺「はい」

まだ、主任の俺ですが…せめて社長と呼んでくれませんか?
183名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:42:57 ID:rjP5yQvj0
俺は「とうちゃん」と我が子に呼ばれるたびに、段々親としての自覚が成長してきた気がする
だから、親子関係で名前でなくて「とうちゃん、かあちゃん」で呼ぶのは大切だと思う

夫婦だけの時はちゃんと名前で呼ぶのは当然だろな
切り替えをしてないから、こういうことになるのだろ
184名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:44:08 ID:GncDprfJ0
ワイン・パートナー
185名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:45:08 ID:DrMkTLyl0
やっぱり女はバカだな
186名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:45:38 ID:1hj/jazK0
つうかうちの親父は普通にかあちゃんの名前で呼ぶし
俺はかあちゃんと呼ぶし。

なんでこれが記事になるんだ。
187名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:45:38 ID:ZtlIZl/a0
金田一によれば日本は一番新参者を基準に
各人の呼び名が決まるのだが
188名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:45:46 ID:KOXFsXZ40
日本では、母親が息子を溺愛して育てるから

日本のほとんどの男はマザコンなんだよ。

だから、日本の男は高齢になっても、妻を母親代わりにして精神的安定を得て生き延びてゆく。

まあ、最近の母親は息子を虐待したりしているから、おかげでマザコン男は減りそうだな

夫と対等なパートナーになるような男を日本人にしたければ、母親は息子に一切かまうな!!
189名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:46:04 ID:FkWEIAx50
>>182

がんばれ企業戦士・・!!
190名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:46:38 ID:DpKptIVN0
妹のところの子供を見ていると、たまにふざけて母親を呼び捨てにすることがあるが、
それは見下しているとかいうことではなく「パパの物真似」の領域だな。
普段は「パパ、ママ」と呼んでいる。

しんのすけだって基本は「かあちゃん」でしょう。つねに「みさえ」って呼んでるわけじゃない。
それくらいのこと、遊びとして受けとめるなり受け流すなりできなくて親が務まるのかねえ。
191名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:46:57 ID:Le7O0Blf0
夫婦間は名前で呼び合えばいいじゃん。
子供がマネして親を名前で呼び捨てたら、
ひっぱたけば二度としないよ。
192名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:47:24 ID:BwkX1Z//O
品が無いってのは違う気がするなぁ
男の場合は普通だな
女だったら男っぽいやつ、もしくはちょっと歪んだ環境のやつ、と思われるかもな
193名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:48:08 ID:OLOuv6nB0

呼び方なんてどうでもいい
十人が十人、違う呼び方しててもかまわない
194名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:48:09 ID:fNIvmJu60
昔、小学生の時に先生に「ママ」って呼んでしまったことがあったな
今でも時々思い出す
PTSDかな
195名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:48:58 ID:z0IJtTAY0
「奥方様」「御館様」が格調高くていいよ。
196名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:49:50 ID:t3G7Lq+30
それよりも、知らない人を呼ぶほうが難しくないか?
あなたとかあなた様って呼ぶと業務みたいだし、おたくって呼ぶような仲じゃないし。
若い人相手なら「そこのにいちゃん」とか呼べるけど。

俺はだいたい歳とってそうな人には「おとうさん、おかあさん」と呼んでるが、子供いない人もいるしなあ。
197名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:50:18 ID:FkWEIAx50
>>195

そりゃ圧倒的に差別だ!!!

っといわれるぞ社民党に。
198名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:52:08 ID:q3pVg/cI0
>>196
普通に名前で呼べばいいじゃんw
199名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:52:48 ID:FkWEIAx50
>>198

「知らない人」
200名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:52:58 ID:/H52uXeVO
今年63になるうちの父親も「お母さん」ではなく名前で呼ぶ。
母親は「お父さん」と呼ぶが。フェミとか関係ないような。
201名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:53:33 ID:GsoI7VxN0
>>198
「あの方」とかはダメ?
202名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:53:48 ID:IJ3EvMWa0
>>195
それいい!旦那が家を建てたら御館様と呼ぼう。

でも、いま、「父ちゃん!」って呼んじゃってるや
突然「御館様」だと子供が混乱しそう。
203名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:53:58 ID:LVHo9zpY0
>196
同年代の人に話しかけるのが難しくて、俺もよく悩んでる。
今19歳なんだけど・・・姉ちゃんとか兄ちゃんとかが妥当なのかなぁと思うけど何か・・・ナンパしそうな雰囲気だ
あの・・・とかすいません、て呼びかける方がいいよね?でも人によっちゃ失礼だと感じるんだろうか
204名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:54:14 ID:uEK0ylUN0
>>169
うちの息子の通う小学校でもそうだよ。
いまはそれが主流らしい。
子供達は先生の前では男の子にも「苗字+さん」と言ってるけど
放課後遊びに来た時に話ししてるのを聞いてると
苗字を呼び捨てにしたり名前やあだなで呼んだりしてるから
そう心配する事じゃないと思ったよ。
ってか使い分けを小さい時から覚えられていいと思ったよ。
205名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:54:31 ID:q3pVg/cI0
>>199
知らない人に継続的に会話をするときの話じゃないの?
文面からはそう読めるけど

落し物を拾ってあげた場合なんかに「お父さん、これ落としましたよ」ではおかしいでしょ?
206名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:56:59 ID:AJXdJnb+0
>>196
>歳とってそうな人には「おとうさん、おかあさん」と呼んでるが

リポーターか?
207名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:57:10 ID:IJ3EvMWa0
>>196がメイドの格好をすればいい
そうすれば老若男女全員「ご主人様」でおk
208名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:57:32 ID:ItUCpCna0
彼女におめーとかおいとか呼んでいる俺は結婚しても変わるまい
209名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:57:39 ID:q3pVg/cI0
>>203
微妙な立場の相手に話しかけるとき、目を見て話せば誰に対してしゃべってるか
わかるから、あえて何もいう必要が無い
日本語&日本の文化にはそういう利点というか逃げ道がある

と金田一先生がおっしゃってました
だからそれで無問題かと
210名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:58:15 ID:0+gV+71X0
俺は妻に苗字で呼ばれる。
211名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:59:12 ID:FkWEIAx50
>>205

でもさ・・・名前を知ってる知らない人(親しくない)なら、
当然「苗字」+「さん」で呼ぶじゃん・・・。

それで、なんてよべばいいか?って言っているから、
名前を知らない知らない人(親しくない)をどうよべばいいか?
っていってるんだと思ったけど。

>落し物を拾ってあげた場合なんかに「お父さん、これ落としましたよ」ではおかしいでしょ?

いや、べつにおかしくはないんじゃないw
212名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:59:44 ID:IM4fqzBJ0
>>210
……あー
213名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:59:51 ID:dWmgkIL60
>>196
漏れの親父(74)は、携帯機種変の手続きに行った店の店員(20代前半)に「お父さん」
呼ばわりされたとメチャメチャ怒って帰ってきた。

店員からすると「お爺ちゃん」と呼んでもおかしくない年齢差をリップサービスした
つもりなんだろうが、親父曰く、自分の娘でも息子の嫁でもない他人にお父さんと
呼ばれるのはガマンがならんそうだ。
214名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:00:25 ID:VwjFeG+g0
しんのすけは「みさえ」もあるが「かあちゃん」だと思ってたが。

子供が親を呼び捨てたらその場で是正すりゃいいだけの話だ。
人間の上下関係を教えとけば呼び捨てなんて出来ないだろ。
215名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:01:44 ID:t3G7Lq+30
>>205
ん〜、205の言ってることも含んでるかな。

例えば、俺の目の前にガキ、学生、オヤジの3人が背中向けて歩いていたとする。
ガキが財布落としたら
「そこのぼく〜!、財布落としたよ」
学生くらいの年齢の人が落としたら
「そこのにいちゃん、財布おとしたよ」
さて、オヤジっぽい人が財布落としたら・・・ということで・・・

すいませ〜ん、そこの人財布落としましたよ〜
では全員振り向くだろうし・・・
お父さんというのも適切ではなさそうだけど・・・言葉が分からないので「そこのお父さん、財布落としましたよ〜!」
と言っている
216名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:03:03 ID:q3pVg/cI0
>>211
そうか、「名前を確認してから会話を継続する」という概念が無い場合もあるねぇ
リポーターとかは確かにそうだ
でも、その場合は別に1対1で話してるからあえて呼ぶ必要性を感じないしなぁ

>いや、べつにおかしくはないんじゃないw

つ 「貴様に「お父さん」などと呼ばれる筋合いはない!」
つ 「失礼な!私はまだ独身です!」
217名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:03:12 ID:C4pxAzXu0
「馬鹿か?」

としか言いようが無い。

男は子供のことも考えて、お母さんだのママだのいってやってるだけだよ。

対して、女は直情的に「私はあなたのお母さんじゃないわ」、
と受け取る奴がいるから理解に苦しむ。

お前らには10年先を考えるライフプランというものが無いのかと。

ちょっとは脳みそを使って欲しい。マジで。
218名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:04:19 ID:ItUCpCna0
<ぜっこーちょー>
あなた、○○さん
<ふつー>
おとーさん
<ダメ>
ぼく あんた
<しめんそか>
これ はいそこの いそーろー
219名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:04:46 ID:mjJ+wYXD0
>>217
馬鹿女と結婚する男が悪い。
220名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:04:56 ID:LVHo9zpY0
>213
流石老人は頑固というか変なところに拘る人多いな
特に戦争を経験した世代に。無理も無いか?
まぁ認めてない娘の恋人にお父さんと呼ばれて怒るのならわかるけど

>215
おじさん、て言ったら怒るかな?柔らかくおじちゃん、と言ったら尚更馬鹿にされてると受け止められそうだな。
221名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:05:25 ID:vjpCMo2x0
>>215
「そこのハゲててドロボウ髭で薄汚れたコート着て社会の窓からシャツが出てる方〜 落としましたよ!」
222名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:06:10 ID:3j4shSNHO
サザエ、ねーさん、お姉ちゃんと呼ばれてるのにタラちゃんはちゃんと「ママ」って呼んでるのにな。
223名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:06:47 ID:AJXdJnb+0
むしろ「クソジジイ」「クソババア」「死にぞこない」ぐらい
言ってやった方が喜ぶって、誰かエライひとが言ってたような
気がする。
224名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:07:12 ID:FkWEIAx50
>>216

>つ 「貴様に「お父さん」などと呼ばれる筋合いはない!」
すいません・・。はい財布!!


>つ 「失礼な!私はまだ独身です!」
すいません・・・。はい財布!!


怒られたらこれででいいんじゃね。
225名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:07:35 ID:IM4fqzBJ0
>>223
毒蝮じゃない?
226名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:07:40 ID:q3pVg/cI0
>>215
う〜ん、おっかけて肩を軽く叩き「すいませんこれ落とされましたよ」が正解ですかね?
誰が落としたかわからない場合じゃないし

もし女性だったとしても、財布を拾ってくれた人に対して肩をさわられたくらいで痴漢
扱いはしないだろうし・・・と信じたい
227名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:08:13 ID:GsoI7VxN0
>>217
大多数がお父さん、お母さんと呼び合ってるんだけどねw
228名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:09:51 ID:vjpCMo2x0
で、肝腎の奥さんのほうは、ダンナのことを何と呼んでるのだ?
229名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:10:04 ID:q3pVg/cI0
>>224
いや、「失礼の無い呼び方はなんだろうね?」という主題なんだから怒られたらダメ
だと思うんだがw、かといっていい方法はたしかによくわからない

ここはジャニーさんみたく「You、財布落としてるよ」というべきなのかな
230名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:10:18 ID:LVHo9zpY0
>215読んで思ったんだけど、「そこのボク〜」が通じるのってどんくらいまでだ?
小学校高学年くらいだと流石にボク〜なんて雰囲気じゃないよね。
あと女の子だったときは?おじょうちゃん、なのか?
おじょうちゃんなら中学入る前くらいまでは使えそうだけどそれ以上なら何と呼ぶ?
231名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:11:16 ID:jRie88dkO
>>213
お客さまと呼べばいいのに阿呆だなその店員

公共の場でぶち切れるのも人としてどうかと思うが
232名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:11:26 ID:2Uyy09SL0
幼い子どもと話す時に、自称をパパママ、お父さんお母さんにすれば名前で呼び捨てはされない。
夫婦間で名前で呼び合ってても平気。
「パパの物真似」で名前で呼ぶことは十分ありえるが、その都度注意すればそれがデフォになるってことはないだろ。
233名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:12:34 ID:FkWEIAx50
あまり準備しておかないほうがいんじゃないかな・・・・。
面白い場面に出会わなくなる可能性が高くなるよ。
人生それじゃ面白くない。

これ・・・よくね!!
234名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:13:14 ID:i7bvSMMi0
昔の映画なんて見てると、もし、そこのご主人、お財布
おとされましたよ。と言っているね。
235名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:13:41 ID:IM4fqzBJ0
「もし、そこの方、手拭いを落とされましたよ」でFA。
馬車の上からでも可。
236名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:14:09 ID:vjpCMo2x0
>>233
ああ、「洋式トイレでは、脱いだパンツを頭に乗せて用足しするのよ」みたいな奴か
237名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:15:14 ID:FkWEIAx50
>>236

そのとろり!!マニュアルなんて必要ないさ。
238名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:17:07 ID:SWfJWiDx0
>>217
このやろう!!
俺が今まさに書こうと思ったことがそのまんま書かれてるじゃないかw

まったくもってお前さんの言う通りだ。
「私はあなたの母親じゃない」なんて馬鹿女はマジで疲れるわ。
239名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:18:33 ID:039pKxwj0
母親に間違って「先生」と呼んだら凄い顔された。
240名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:18:40 ID:1Aw093G90
ウチのカミさんがねぇ…
241名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:19:48 ID:cRK8auTv0
>>215
「だんなさん」あたりが一番無難かつ適切かと思われ。
242名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:21:51 ID:jRie88dkO
>>226
痴漢扱いされるか否かはルックスの善し悪しによる
243名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:22:28 ID:OINKkFyV0
うちは
とーしゃん、かーしゃんだな。
昔は名前にしていたが結局子供ができるとそっちになった。
俺は36歳だがむしろ2歳の息子をデパートのおもちゃ売り場に連れて行ったときに
息子が迷子になりかけて別の子供のそばにいたお母さんに
「あ、おじいちゃん、お孫さんはあそこにいますよ。」と言われた方がショックだった。
244名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:23:39 ID:GsoI7VxN0
夫婦の呼び方の心配より、結婚相手を見つけるほうが先だぞ、お前等。
245名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:23:52 ID:q3pVg/cI0
>>242
o......rz
246名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:27:53 ID:7I0ki/Xn0
ばばあ
247名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:28:13 ID:Ot1oAyKp0

5757784943番とか
 年金番号で呼んだらどうだ

そしたら産まれてから死ぬまで呼び名は変わらないし
 


248名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:28:32 ID:iNcrL4PP0
私は弟がいるけど、親に「お姉ちゃん」て呼ばれていたことはないけどなぁ。
親も子供に向かって父・母を指す時には「パパ」「ママ」って言っていたけど、
呼ぶのは名前だった。

>>169
小学校から大学までずっと「名字+さん」でしか友達を呼んだことない。
そんなに変かな?確かに周りの子はそうじゃなかったけどね。
249名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:30:04 ID:tnbPHtXv0
>>239
逆よりは良いよ。ずーーーーーーっとね。
250名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:32:15 ID:+Ctz09xx0
姪に○○君と呼ばれてますが何か?
251名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:32:26 ID:cNhEA0dW0
>>1
ヘボ記者、3行にまとめてくれ。
何言いたいのかわからん
252名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:32:52 ID:AJXdJnb+0
>>243
そりゃあ、七宝焼きのついたループタイなんかしてベレー帽
かぶってるあんたも悪いよ。
253名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:33:06 ID:jRie88dkO
>>226
痴漢扱いされるか否かはルックスの善し悪しによる

>>248
どこの令嬢ですかアンタ
254名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:33:23 ID:tnbPHtXv0
>>248
生徒が自己の意志で「さん」付けなら変ではないだろ。
義務としてるところに問題があるんじゃないのか?
「君」「ちゃん」はNGなんだよ。

学校の先生も生徒に対して男女問わず「さん」付けを義務づけてるところがある。
先生と生徒は対等だそうだ。
ゆがんでるね。

255名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:33:43 ID:XX97qFeB0
中古
256名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:35:23 ID:E/yAL11Q0
文句つけるところを必死に探してるとしか思えないな
257名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:35:52 ID:MMhU4fAX0
マジレス


みさえはまだ30前
258名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:35:58 ID:5JkxpZPG0
父・祖母->自分 **さん
母->自分 **
弟->自分 おい、おまえ

父のことは パパ、母のことは お母さん
恥ずかしいのでお父さんに直したいけど、いまさら変えるのも恥ずかしくてできない…
259名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:36:52 ID:7FOikkZd0
>>254
私の通ってた小学校でもさん付けを徹底してるクラスがあったけど、
これはこれでいいと思ったよ。
変なあだ名を付けてはやし立てるようないじめはそのクラスにはなかったし
男子と女子が仲良かったし。
260名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:37:17 ID:hSBYDf4w0
>>240
「My wife said・・・」 を「うちのカミさんが・・・」と訳した額田女史は神(゚∀゚)
261名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:38:18 ID:jRie88dkO
>>169
俺の小学生時代はあだ名があるやつ以外はなぜか名前+くんorちゃんだったな
学校の指導とかではなくみんなそうしていたからというか
なんか呼び捨てしたりするとものすごいみんな糾弾するしなw
でも人口4万人の市内に10個くらい小学校あるんだが
同級生でそんなことしてたのうちの小学校だけみたいで、さすがに中学に上がったらみんな呼び捨てにチェンジ

ただ、同級生ではうちの小学校卒のやつにはDQNがいなかった
県内でも有数のDQNの巣窟が我がシティなのにね
262名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:38:41 ID:FkWEIAx50
>>248

>小学校から大学までずっと「名字+さん」でしか友達を呼んだことない。
>そんなに変かな?確かに周りの子はそうじゃなかったけどね。

変じゃないよ。
でもマジで?
263名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:40:04 ID:0sbcf1Cv0
おいごくつぶし
なによはげ頭
264名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:41:08 ID:iNcrL4PP0
>>253
ん?親の職業でいうと紀子さんと同じ。たいしたお嬢ではないよ。
母方の祖母に育てられて、祖母が超お嬢様育ちだったけど。
おじいちゃま、おばあちゃまって呼んでた、麻生外相と同じw

>>254
そうか、強制は気持ち悪いよね。
私も「名前+ちゃん」で呼ばなくちゃダメですとか言われたら困った。
高校ぐらいになると、男の先生は男子は名字呼び捨ての人も多かったなぁ。

>>262
マジです。
265名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:41:41 ID:FkWEIAx50
マジレス


マスオは27歳。
266名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:44:04 ID:efK8UroC0

母「ワタシ、あなたのママじゃない」
子「えー!」


妻(´-`).。oO(この子の父親はパパじゃない・・・・・・・・・)
267名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:44:55 ID:8Q3w1SbK0
呼び捨てで呼ぶと子供が真似すんだろ
268名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:44:58 ID:Y8uV9NJqO
みさえとひろしは結構年離れて結婚したんだな
269名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:47:11 ID:FkWEIAx50
でもさ学校の中はすべて生徒も先生も「名字+さん」じゃさぁ
物語が発生しないじゃんかよ〜つまらないじゃんかよ〜。

学校の外では違うといっても、やっぱり学校の中だろう楽しいのは・・・。

好きな女子にだけは、俺だけ「下の名前+君」で呼ばれたいんだよ〜。
学校の中でね!!俺だけだぜ俺だけ。
270名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:47:53 ID:w963Evna0
名前で呼べよ、カス。家族ごっこもいい加減にしろ。

そうしないから、子供はいつまでたっても

子供のままなんだよ。ニートばっかり。

呼び捨てにせず、○○さんと呼べばいいだけだ。

すると少し自立できるだろ。

一度言ってみなよ。甘えん坊のカスはよ。
271名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:48:37 ID:tnbPHtXv0
子供に対して「さん」づけって馬鹿ですか。
272名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:49:55 ID:w963Evna0
逆だよ、逆。

みさえさん。 しんのすけさん。

でいいだろ。



273名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:50:20 ID:LVHo9zpY0
>266
下段、川尻早人思い出したよ
274名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:50:48 ID:h2/MA69M0
俺の会社の上司(40代前半)は奥さんのことを「母ちゃん」と呼んでいるよ。キモ
275名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:51:39 ID:hqq4dmon0
2歳半の息子にふざけて「父上」と呼ばせてみた。

いまじゃ外に出てるときも「父上だっこ〜」って叫んでくる・・・
ご近所の目が痛い・・・
276名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:53:06 ID:bwU5wLJb0
>>248
>親も子供に向かって父・母を指す時には「パパ」「ママ」って言っていたけど、 呼ぶのは名前だった

ていうか、それが普通だよな。
なんというか、しんのすけが「みさえ〜」と言って、尻をプリプリした時に、教えてやらないといけないんだよな。厳しく。
「みさえはおまえの母だ」「ママと呼びなさい」等々と。

そうすることで、人と人の関係は、それぞれの立場によって変わるのだと言うことを幼い頃から知ることができるのに。
277名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:53:50 ID:vtrvky2D0
子供をはさんだ会話では「お父さん」「お母さん」とお互いを呼び合って、
大人同士の会話では名前を呼べばいいだろ。
ま、つい気恥ずかしくなって「おい」とか「ねぇ」ってお互い呼んじゃうけどな。
278名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:55:03 ID:thiGQorZ0
>『パートナー』という呼び方が事実婚や共働き夫婦を中心に普及し始めている。

共産党員の家庭だけでしょ
279名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:55:20 ID:w963Evna0
>>276

だからいつまでたっても、自立できないんだよ。

昔みたいによ、子供が親の手伝いしていた時代と

違うんだよ。

親ばなれしなきゃいけない時期になっても

自分の親を「母ちゃん」なんていってんだ。

バカだろ。
280名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:55:57 ID:9RCre0sb0

 「おい」 で充分だろw
281名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:56:22 ID:Nhr2ETPA0
>>279
池沼?
282名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:56:25 ID:9/r+6beu0
>>275
あとはじゃーじゃー弁にすりゃ完璧
283名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:56:52 ID:bwU5wLJb0
>>279
かなり意味不明w
284名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:57:27 ID:tjMARl0W0
サザエさんが理想の形態。

285名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:58:29 ID:dZ8dKue50
本当のママはどこ



286名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:58:48 ID:tgM+mCJn0
俺がガキの頃は、「パパ」「ママ」と呼び合っていたそうだ。
でも俺が将来的に「パパ」「ママ」じゃまずいと思って「お父さん」「お母さん」に変えたらしい。

よくよく考えれば、子供の前じゃなかなか名前じゃ呼び合わんわな。
ケンカしたり叱責したりするときは名前で呼ぶけど。
それは個人間の問題になるからかね。

親父、ものすごいフェミ嫌いだけどおふくろのこと紹介するときに
「連れ合い」って言ってた。
そういう呼び方もあるんだなぁと。
287名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:58:53 ID:r62lEyasO
親にもモルダーって呼ばせてるんだ。
288名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:00:02 ID:O+Ey2WjX0
母→父 「おじさん」
姉→父 「おっちゃん」
俺→父 「おっさん」

・・・・親父カワイソス (ノ∀`) ちゃんと家族内で尊敬されてるけどね…
289名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:00:06 ID:fGZuSkic0
フェミ主義を信じて結婚した夫婦は、同志〜でいんじゃないかい?
290名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:00:22 ID:dZ8dKue50
そこのアレ

で統一しましょう

291名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:00:31 ID:lZ5Qrfa30
カツオもワカメも舟が生んだと知った時はショックだった。
親子なのに「ねえさん」と呼ぶのはなぜだろうと思ってたんじゃ〜
292名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:00:54 ID:tgM+mCJn0
>>281
>>283
↑はい、二匹釣れた〜
293名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:01:04 ID:FAh6ETTz0
また、フェミか。
294名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:01:49 ID:xkc3gjCb0
>>269 国会では、内閣総理大臣小泉純一郎君 とか君付けで呼ぶぞ
    ぜひ議員になってくれ。
295名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:02:43 ID:3j4shSNHO
子供に「ちち」「はは」と呼ばせてるドラマがあったけど、
名前呼び捨てと同じくらい無礼な感がある。
父上母上ならわかるが。
296名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:02:50 ID:EfcpPwyx0
俺、母親の事をずーっと「おかあさん」って呼んでるんだが、
最近母親の名前をど忘れした事があった。

ちょっとショックだった。
297名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:03:11 ID:fS4mfS8C0
愛子さまは「パパママ」みたいだね。
秋篠宮夫妻は「お父様」と呼ばせてたと思うんだけれど。
298名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:03:12 ID:tjMARl0W0
俺もママパパって呼んでだけど
大人になったら恥ずかしいから呼ばなくなる。
今はお袋、オヤジはその前に死んだ。
299名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:03:14 ID:O+Ey2WjX0
>>295 ぽっかぽかのことかぁぁ〜〜!
300名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:04:49 ID:Y8uV9NJqO
家は上流階級だから「父ちゃんティ〜」って呼んでるぜ
301名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:05:06 ID:bwU5wLJb0
>>294
あの「君」は、「同志」に近い用例だよな。

ある意味、歴史的に正しい用法
302名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:05:11 ID:dK0VfZd90
結婚式でいいトシした新婦が親に手紙読む時、いきなり「パパ、ママ」って
萎えるんだよな・・
303名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:06:00 ID:FkWEIAx50
下級生の女の子にも「名字+さん」でよばれるんだろうか・・・。
なんとも悲しい限りじゃないか・・・orz

俺だけは「下の名前+先輩」で呼ばれたいんだよ俺だけは!!!


なんかやばくなってきた。
304名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:06:09 ID:2gx1pTN4O
うちでは『ママ』と呼ぶと今日の夜、せくすしませう、
という合図なのだが、息子(中1)が、ママ!と呼ぶたびに
オイオイ、お前もヤッてんのか?と脳内妄想をして笑ってしまうが、
最近、夜遅くに帰ると必ず息子と嫁が居間でテレビを見ている、しかも二人とも風呂上がりっぽい。
ま、オレも浮気相手の家から帰ってきたんだけどね。
305名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:06:39 ID:lA/AkeOM0
>>303
やばくなったら右手で解決するんだ。犯罪だけはするなよ。
306名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:07:42 ID:FoUtLvAw0
男の場合、中学くらいから父親のこと「お父さん」って呼び辛いよなぁ。
かといって、急に「親父」って呼ぶのもアレだしなぁ。

とか、中学の頃すごく悩んだような気がする。
307名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:08:34 ID:FkWEIAx50
>>305

すまん。俺左利きなんだよ。

うん?待てよ・・・・・・まぁ右手も使うといえば使うんだがね。
308名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:11:23 ID:tgM+mCJn0
>>306
俺はずっと「お父さん」だよ。
別にどうでもよくなった。

友人と話すときは「うちの親父が〜」で話すけど。
309名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:13:44 ID:0BpZAOVU0
両親は親父お袋って呼んでるな。
ガキの頃はお父ちゃん、お母ちゃんだったんだけど、いつから変わったのか
記憶にない。

自分の嫁からは名前+さん、小三の娘には父さんって呼ばれてる。
自分からは嫁も娘も名前呼び捨てだな。
310名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:16:38 ID:nCGJZRG30
オレは嫁さんをママって呼んでるにょ
嫁さんはオレのことをター君と呼んでますが
311名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:20:03 ID:FkWEIAx50
>>310

君も嫁さんを「みったん」と呼んであげなさい。
312名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:20:04 ID:pGmq80/L0
ウチの姉が子供つれて帰ってくると混乱する
旦那を「お父さん」
親父を「お爺ちゃん」
爺ちゃんを「お爺ちゃん」

って呼ぶもんだから
親父も爺ちゃんも混乱しまくり
313名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:20:08 ID:2Fy2FoQH0
私が結婚したら夫をパパと呼んで私のことは名前で呼ばそう。
息子がうまれたら面白いから私をお母上殿と呼ばせよう
娘が生まれたら可愛いから「ママ」と呼ばせよう
314名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:20:40 ID:jw3Cvqax0
漏れ、親から○○さんって苗字で呼ばれてますが何か?
315名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:20:44 ID:vixiDbZp0
いいかげんにして〜♪
わたしあなたのママ〜じゃ〜ない〜♪
316名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:25:54 ID:aw/0v4zkO
血縁関係のない女性からパパと呼ばれたい
317名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:27:55 ID:lZ5Qrfa30
けど妻のことを「母さん」とか「ママ」って呼ぶ旦那は、
もしほかに女作っても離婚にまでいたらない率高そう。
なんとなく。
318名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:28:48 ID:wHXLhJbYO
ウチは自分と姉が母→お母さんって呼ぶ以外は、全員名前で呼びあってるなw
父親は名前にさん付けで。
娘が父親を名前+さんで呼ぶのはちょっと変かもしれないが、
実際は結構ほのぼのとしててそう悪くもないと思うんだけどね。
319名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:28:56 ID:FkWEIAx50
>>316

あんまり難しくはないと思うけど・・・。

@円光する。
A誘拐する。
B戸籍の名前を替える。
C気づいていないが実はもう実現している。
320名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:30:05 ID:5dPJd3xN0
自分の母親のことを話すときに「ウチの親父がさぁ・・・」ってのはまだ分かる。
自分の母親のことを話すときに「ウチのオフクロがさぁ・・・」
ってのは聞きながら「絶対ウソだ!!」と心の中で突っ込んでる。
321名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:30:12 ID:AJXdJnb+0
いちおう確認しとくけど、自分のことを〜ちゃんとか
言ってるキモバカはいないよね?
322名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:32:32 ID:7sNNGN8v0
まあ、呼び名なんかどうでもいいじゃん
ドカタレベルの筋肉犯罪者出したら両親も死刑
天下りだの、利権漁りだの売国だの、ホワイトカラーな犯罪者出したら
三親等以内全員死刑でいいんじゃない
323 ◆RsC6ykRYZM :2005/11/27(日) 15:33:07 ID:XeOU24KKO
>対等な二人であることを表現できる『パートナー』という呼び方
『パートナー』以外の呼び方だと対等じゃないような気がするのかな?
わたし個人的には大っ嫌いな言い方。
『夫』って呼びたいし『妻』と呼ばれたいお。
でも、この『パートナー』を使ってる人ってなんか共通する匂いがあるような希ガス。
自分達がどう見られるか、そればっかり気にしてるというか…
得意げにホワイトバンドしてるような感じって言うか…
324名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:33:13 ID:QLuVgPX20
「おっ、奥さん」
と言うのはどうだろうか
325名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:33:32 ID:nCGJZRG30
                     _,,,,,,,,,,,_
      _,,,,,,,,,,_          ,r'~:::::::::::::::~''-,
   _,.-''~::::::::::::::ヽ、_,,,..-‐‐-...,,,_/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,r':::::::::::::::::::::::::::::~:::::::::::::::::::::::::::~::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ,r':::::::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::='^~~~^^''‐l
 l::::::::::::::::::::;;:-       ::::::::::::::::::::;;;::::::::ヽ    /
 l::::::::::;;:-''~ /   _,,,.-''~   ::::::::/^'ヽヽヽ  ./
  ヽr'~   ll l‐t''~,r'~~'ヽ     |ゝ.,_ノ o.| l'''~
   ~'-.,,__,,,l l l | o ゝ,__ノ|   _,. ヽ..,,_( )ノ l
       l l l ヽ( )_,,.ノ         _,,,..-+   
       'l _,,,..-‐-     (__人__)   ,,,___l   自分のことをたー君と言ってますが
       ゝ  ,,,..-‐     `―゛      /
        ヽ、             /     いけまちぇんか?
          ~7:  r'^:ヽ   r'~:ヽ く
          l:   ゝ;ノ   ゝ;ノ ヽ
          l              l
        <l             /
          ,ゝ、,,,,,,,,..................,,,,,,,,,.-ヽ
         '‐-‐~         ~‐-~
326名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:33:48 ID:M/nIViHh0
うちのパパンは家族みんなの事を「君」付けで呼ぶよ。
しかもしゃべる時は敬語だよ。変かな?
327名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:34:55 ID:qJQ4PWvs0
キモい。
328320:2005/11/27(日) 15:34:58 ID:5dPJd3xN0
えーと、>>320
×自分の母親のことを話すときに「ウチの親父がさぁ・・・」ってのはまだ分かる。
○自分の父親のことを話すときに「ウチの親父がさぁ・・・」ってのはまだ分かる。
ね。

何哀しいって今気付いたんだが「父」って変換しようとしたら一発で「乳」が出た・・・。
329名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:35:56 ID:lLV6tRxOO
友達の娘は「はは」って呼んでたな。
俺、その子にいたく気に入られて…。子供カワイス。
330名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:36:32 ID:FkWEIAx50
>>310=>>325

ごめん・・・脳内嫁さんだったんだね・・・。
331名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:36:44 ID:DCIBda5EO
>>139
キャバクラに通うがぬけてる
332名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:36:58 ID:M/nIViHh0
でも似合ってるんだよな。インテリだし。
そこらのオヤジがやったらキモイけど、うちの親は知的な感じがする。
333名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:37:05 ID:9aqWbcYP0
くだらねぇ

あほくさすぎる
334名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:39:34 ID:x3shM5P10
姑からは「ママ!」(子育て頑張ってるね!って笑顔つきで)
夫からは「ママ〜」(上目遣いで)
息子からは「もしもし」
娘からは「あ〜お・かあ・さん?」(なぜ?付きなのか)

私はみんなのママだよ
どう呼んでくれてもかまわないよ!
335 ◆RsC6ykRYZM :2005/11/27(日) 15:40:52 ID:XeOU24KKO
パパスとマーサは?
336名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:42:41 ID:XuM0WG7H0
誰かに紹介される時、「妻」はまだいいけど、「家内」とか「女房」は嫌だな。
ずっと家の中にいるわけでも、世話係でもないわけだし。
やっぱりパートナーが無難だと思うんだけど、日本では一般的じゃないの?
「これが家内です」とか言われたらその場で張り倒してそうw
337 ◆RsC6ykRYZM :2005/11/27(日) 15:44:10 ID:XeOU24KKO
>>336
『妻』でいいじゃん
338名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:44:30 ID:FkWEIAx50
>>336

うちの嫁さんですは?

って何人ですか?
339名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:46:47 ID:0sbcf1Cv0
呼ばれ方なんかどうでもいいわい
そんなとこの自己主張ばっかするやつってうざ
340名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:49:19 ID:2gx1pTN4O
>334 ママ!
341名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:53:49 ID:AJXdJnb+0
パートナーより配偶者の方がいいんじゃないか
342名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:54:35 ID:vB1c1wp4O
義理の妹は自分の事を
○○ちゃんねぇ〜 と言いますが、何か?W
ちなみに今年27歳 顔もキモい。
343名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:54:38 ID:iNcrL4PP0
「家内」って聞いて「ずっと家の中にいる」とか思うのは
「貴様」は本来敬って言う言い方でした、っていうのに拘るみたいな感じがする。

今はもう「家内」は「家内」だよ、きれいな言葉だと思うけどな。
パートナーとかのほうが「は?」って感じがする。
344名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:54:43 ID:kQf9IQmt0
日本映画に英語字幕付けるときは苦労するんだろうな。
わざと「あのひと」っていう風に性別をぼかして、後半になって
判明することに意味があるような展開の場合、どうするんだろう。
345名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:54:59 ID:htR8agh60
ととさま、かかさま。だろ
346名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:56:13 ID:nIjTsGVp0
パートナーって言ったら普通は同性愛者のことだろ
347名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:56:50 ID:tJHv13kd0
仕事関係には前に1度「ウチの嫁です。」って紹介した事あったけど、
>>336みたいなのに「家内です。」で紹介して張り倒されたり、
軽蔑の眼差しでみられたら、俺、なんだコイツ?きんもーっ☆と思ってしまうわさ。
348名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:56:55 ID:sITQXfMt0
将軍 軍曹 一等兵 二等兵 これ最強
349名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:58:27 ID:iNcrL4PP0
じゃあ、おもう様、おたあ様、で。
350名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:00:26 ID:0sbcf1Cv0
たしかに今の日本では配偶者はパートナーだ!
とか言い張ってるやつにきんもーっなタイプが多いな
351 ◆TWmnxCfIDE :2005/11/27(日) 16:03:30 ID:XeOU24KKO
>>350
うまく言えないけど創価学会っぽいw
352名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:14:06 ID:odQwGqD30
>パートナーと呼ぶ

プロ市民の匂いw
明らかにアレな人たちだろ
353名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:15:26 ID:0BpZAOVU0
>>336
あんたの感性がおかしい。

初対面の相手や、社会的地位が上の相手に紹介するときは
「家内」が社会人として当たり前。

「パートナー」なんて紹介したらアホかと思われる。
354名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:16:48 ID:OOjO+sxT0
>>336
いきなり相手を張り倒すとは。
何と言うか、パートナーとやらの呼び方以前に、もっと基本的な事を学ぼうな。
355名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:17:04 ID:P4YyGPS60
呼び方なんか普通どうでもいいだろ

あれはダメこれは差別だ、パートナーと呼べ
とか・・・言葉狩りみたいでキモイ
356名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:17:16 ID:FkWEIAx50
うちのパートナー、いわゆる家内です。

っていゆう紹介はどうだろうかw
357名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:17:40 ID:N2FSyOlc0
まあこの先言われる機会もない方でしょうから、問題ないですよ
358名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:18:35 ID:bOZvVDut0
>>356
「連れ合い」は?
359名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:18:36 ID:odQwGqD30
>パートナーと呼ぶ

こういう無意味な形式にこだわるバカってどうにかならないのかな?
妻のことを「ママ」「かあさん」と呼ぶのは、
別に自分の母親だという意味で言ってるわけではないんだよね。
社会でコミュニケーションがとれてないちょっとおかしな人たちだろ。
全体視できないというか、周りが見えてないというか、誇らしげに言ってそう。
女性団体にしろ、人権団体にしろ、あやしげなところは総じてこんな感じだよね。
360名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:19:51 ID:AbtO57IF0
オレは嫁さんをママって呼んでるにょ
嫁さんはオレのことをぶーちゃんと呼んでますが w
361名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:20:21 ID:nECI9CuF0
うちの両親(50代)は互いに「自分」と呼んでいます
これはマニアックでなかなかないだろうなw
362名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:22:06 ID:VOTdODAs0
>>360
そして浮気相手には
ぶーちん
と呼ばれる。
363名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:23:42 ID:kM1wLA750
>>336
そういうふうに感じるのは、結局のところ、あなた自身が
その嫌なイメージそのままの「家内」だからでしょう。
そうでなければ、呼称なんぞに過剰反応する必要は無いのだから。
364名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:24:38 ID:ONHEpoo30
まあオイディプスとイオカステは
夫婦であり親子なんだからママであってるけど
365名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:31:32 ID:QN2JnG7XO
361よちょっ、おまっ

ワロタW
366名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:34:05 ID:lbjb2rxd0
呼ぶ人も呼ばれる人もいない
たぶんこれから一生涯
367 ◆Xq2oQJQEu2 :2005/11/27(日) 16:34:55 ID:XeOU24KKO
小学校で同級生につける呼称を、男女とも『○○さん』に統一します。

と同じくらい底の浅い発想だと思う。パートナーw
368名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:38:00 ID:SYmguyjNO
「パパ、ママ」で呼びあってます。
紹介も「主人、家内(ウチのですの時もある)」です。
それはどうでもイイ。
二人限りで出掛けた時やHの時くらい名前を呼んでほしい…。
369名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:38:28 ID:XuM0WG7H0
>>363
まだ未婚なんだけどw
「家内」はやっぱり家の中に納まっていて当たり前なイメージだし、
「嫁」はよそ者な感じがする。
>>353
そんな堅い会社のことはよく知らないけど、パートナーでいいじゃん。
「連れ合い」でもいいけどさ。
>>346
その区別をしないための呼び方なんだけど。
>>338
日本人ですよ。しばらくオーストラリアで暮らしてたけど。
370名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:38:31 ID:vjpCMo2x0
>>361
ご両親は、ちょっと精神的に距離のある関西人なのではないだろうか
371名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:38:52 ID:o0aJjO0z0
>「でも子どもからも呼び捨てされるのは困る」

クレヨンしんちゃんの悪影響か。
「みさき〜」だっけ?
そりゃ、困るわな。
372名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:39:04 ID:pGmq80/L0
パートナーって呼び名ダサいな

「こちらが私のパートナーです」とか紹介されたら
プッて笑っちゃいそう
373名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:39:10 ID:c4wWIRCUO
じゃりん子チエのチエは、父親を呼び捨てにしているな
しかも父親もそれを認めてたし
374名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:39:49 ID:jOt2+0jX0
パートナーって、どうもワロテシマウ。 ペイトリオット・フライも面白かった。
375名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:40:53 ID:FkWEIAx50
>>369

もうしばらくオーストラリアで暮らしてみてはいかがだろうか?
376名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:40:59 ID:XuM0WG7H0
>>372
英語だったらおかしくないのにな。
なんで日本語にすると変になるんだろう?
377名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:41:05 ID:ULCowBD20
法律的に認められてないから、パートナーって呼んでるってことではないのか。
事実婚でも妻や夫でいいと思うんだが。
378名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:42:13 ID:vjpCMo2x0
>>369
他人に紹介するときは、「事実がどうあれ」そういう紹介のしかたをします。
私は妻のことを、たまに「うちの愚妻です」と紹介しますが、それで妻が怒ったことは
ないですよ。逆に私も「うちのヤドロクです」とか言われますが、何ということはありません。
だって、ふたりは、こーんなに仲良しなんですから☆
379名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:43:06 ID:dNEIV5XXO
>>365 >>361みたいな家庭は少ないけどある。家庭内限定だけどな。
大阪では話している相手に対して“自分な、‥”と話すんだよ。
大阪内では普通の話だけどね
380名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:43:36 ID:Z6o1cSBk0
おまんこやってうむからわるい
おまんこやんなければぁ
381名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:43:43 ID:MMhU4fAX0
関係ないけどタラヲに弟や妹が出来ないのは
住環境が原因だと思う
382名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:44:03 ID:FkWEIAx50
>>378

結局はそこなんだよな・・・・。


まぁ「脳内がどうあれ」
383名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:44:06 ID:XuM0WG7H0
>>378
世間体や立場がどうあれ、私を愚妻呼ばわりしたら
その場では大人しくしていても即離婚します。
最初からそういう人と結婚しなければ問題ないのですが。
384名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:44:57 ID:6fNbUhLS0
パートナーってのは日本語じゃないからな。
変に聞こえてしまうのも致し方ないかと
385名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:46:10 ID:95qWOdLi0

J( 'ー`)し たくやへ きょうはなんじにかえりますか

(`Д)   外食してくからいらねーよ メールすんな殺すぞ

J( 'ー`)し きょうはたくやのすきな にくじゃがです

(`Д)   友達とカラオケ行くから今日は帰らねーよ うるせー

J( 'ー`)し あなた!今日はたくや帰らないらしいわよヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪
      久しぶりにHしましょう(*≧▽≦)ノ キャー

J( 'ー`)し おとうさんへのメールでした まちがいました ごめんね

('A`)

386名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:46:49 ID:0BpZAOVU0
>>383
君は謙譲語という日本の文化を知らんのか?

やっぱ、一生オーストラリアで暮らしてた方がいいんじゃない?
387名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:46:53 ID:vjpCMo2x0
逆にね、他人に自分の奥さんを紹介するときに、「パートナーです」とか、新しい用語で、内包する
意味がフレッシュな言葉でわざわざ表現して紹介するのは、何だか「頑張って表面的に
取り繕わなけりゃならないほど破綻しかけてる」って感じがして、アレだね。
お互い、ビクビクしながら生活してそう。「ここからこっちは私のエリア」とかいって。
388名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:47:31 ID:XuM0WG7H0
いつの間に一般の日本的価値観から乖離してしまったのか…
>>375もただの意地悪で言ったわけではなかったのね。
389名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:48:34 ID:FkWEIAx50
>>383

大丈夫だと思うよ。
向こうも最初からそういうあなたと結婚しなければ問題ないと思ってるし。

うまくいくもんだ。
390名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:49:20 ID:lFV3abM50
>>194
か…(母さん)、といいかけた事はある。
実際、授業中に先生の事を母さんと呼んだ奴もいたが、アレなんでだろうな?
ちびまる子かなんかでもネタになってたから、結構よくある事らしい。
391名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:49:28 ID:c4wWIRCUO
>>383
「僕」とか「弊社」とかと同じような感覚じゃね?
謙譲語に抵抗感って感じるものかな
392名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:49:30 ID:bfQx93LE0
>>383
世間体や立場を気にしないでいい職業の方と結婚すれば問題ないな。
393名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:50:28 ID:tBnZyH/t0
>>336みたいな糞フェミをあぶり出すには良いスレだな
しかもガイジンに尻尾振るような非国民だしw

参考までに俺は「嫁さんは〜」と人前では言う

釣られてみますた
394名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:51:09 ID:XuM0WG7H0
>>386
知っていることと受け入れることは違うからね。
それは私には受け入れられないこと。
あなたには何の問題もなく受け入れられること、でしょ。

意味が風化してきているとはいえ、21世紀にもなって愚妻なんて言葉が
まだ文化として根付いていることに疑問を感じる。
同じく豚児という言葉にも辟易する。
なぜ夫を馬鹿にした言葉は見当たらないのか?
395名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:52:15 ID:OOjO+sxT0
>>383
大丈夫だよ(w
396名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:52:35 ID:b+SwfzLK0
>>388
なんか変わってる人ねって言われそうだね
その考えが個人として悪いとは思わないけど
へりくだって言う事は表面上の事だし、そういう形式みたいなものだからね
397名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:53:06 ID:865NN2390
「つまらないものですが」って、贈り物を渡すのと同じじゃないの?>愚妻
398名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:53:29 ID:NGGjl/Dg0
昔オフィス北極星(だったかな?)って漫画で似たような話しあったな。
399名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:53:34 ID:XuM0WG7H0
>>393みたいな差別主義者も浮き彫りにされるスレだね。
価値観の合う人と付き合うのが自然でしょ。

釣られてみました
400名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:53:52 ID:38yhcogn0


「うちの愚妻です」と紹介 することと、愚妻呼ばわりすることは、別だと思うが、、
401名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:53:52 ID:BnJZXgn/0
「愚妻」という言葉を知っているひとは
>>383とは結婚しないと思う。
402名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:54:03 ID:0BpZAOVU0
>>394
愚妻を妻のこと馬鹿にした言葉と思ってる時点でアウト
403名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:54:15 ID:trsl3GyP0
愚息ですが・・・って息子を紹介することも有るよな。

「いやぁ、うちの妻は良くできたヤツで・・・」なんて言うやつは鼻持ちならないと
感じるのは私だけだろうか?

謙遜して言うことは悪いことではない。

>>383は、つつましやかさと言う日本人の心を忘れたんだろうな。
と言うか、そもそも教わってもいないか。
404名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:55:21 ID:CHXNqYnI0
自分の身内を貶めた言い方で表現するのは、
その身内が自分と心理的に一体となってる現われだと思うんだけどなあ。

そういった家族内での一体感を頭から否定する人もいるのか・・・
さびしいというより、なんだか恐ろしい。
405名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:55:38 ID:FkWEIAx50
>>394

「へりくだる」っていうのはけっして21世紀でも恥じない文化だとおもうけど。
でも「豚児」はひさしぶりに聞いたよw
406名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:55:52 ID:tBnZyH/t0
てかID:XuM0WG7H0
>>383見て思った
その程度で離婚できるオマエが凄い
バツイチでは済まないんじゃない?
こらえ性がないというか、愛情がないというか
笑いながら愚夫と言い返す度量もないのかねぇ
嫌だねぇ、いつも緊張感につつまれた夫婦関係って
普通夫婦は馴れ合いだろ
407名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:56:24 ID:ohujGlr30
153 :名無しピーポ君:2005/11/13(日) 01:46:41
【さいたま市内の異常事態】
==増え続ける催眠強姦被害==

@犯行の舞台は見沼区を中心とする埼玉市内。
A被害はすべて自宅で遭い、被害に遭っている間、被害者には意識が無く、誰も犯人を見ていない。
Bその事件の捜査は必ず警視庁公安部上尾分室が担当している。
C被害者には数時間後には、常に同一の人物が犯人として示される。
D被害者数はすでに200人を越す。

以上の事実について冷静に考えて頂きたい。
すでに見沼署周辺在住の若い女性には深刻な事態となっているが、見沼署をはじめ埼玉県警は事実の
隠蔽に動いているふしがある。何故110番通報がすべて警視庁公安部上尾分室にもたらされ埼玉県警
は動かないのか。何故(被害者には)同一の人物が犯人と断定されるのに、被害者数が200人を超え
て増え続けるのか。
警視庁公安部のペテンの背後に大きな陰謀が見え隠れする。取材力のある諸氏にはこの異常事態に
注目していただきたい思う。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1122698954/l50
408名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:56:25 ID:b+SwfzLK0
今レス読んでて気が付いたけど
383の人は日本語の微妙なニュアンスが理解できてないんじゃないかな

使う場所や立場によって違うものだから
言葉自体よりもどういう意味で使ってるのかを考えた方がいいかもしれない
409名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:57:06 ID:XuM0WG7H0
>>397
私、それも言わないw
つまらないものなんてもらいたくないから。
「心ばかりのものですが」って言う。

もらった時はその場で開けないことをよしとするみたいだけど、
私はその場で「ありがとう!開けていい?」って聞く。
だってその方がうれしくない?
410名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:57:59 ID:Q0k6cCpm0
しかしまあ、「愚妻」なんて今時聞かないけどな。w
うちの嫁です、家内です、女房です、うちのやつです、、
日本語は微妙だから、いい事も、面倒な場合もあるな。
英語みたいにワイフ、ハズで済ませる合理的なひと言が欲しいね。
411名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:58:00 ID:4ZcYV15L0
全員で「うぬ」と呼び合えば解決。
412名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:58:07 ID:lFV3abM50
でもさ、夫をへりくだって紹介する言い回しってあまりないよね。
413名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:58:19 ID:1i3rrM990
ちょっとずれるんですが、夫のことを「あなた」って
呼んでる人ってどのくらいいるんですか?
ドラマでよくあるんですけれど、私は不思議です。
414名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:58:23 ID:adY9JQs30
You!
415名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:58:49 ID:iNcrL4PP0
日本語の伝統ってのはもう崩壊してるんだねぇ。
"愚妻" "豚児" "愚息" こういう言葉を字義通りに取る人がいるんだ・・・。

>>397
383はきっと「あなたのために一生懸命選んだのよ、開けてみて!」というタイプw
416 ◆zoLRAYa10s :2005/11/27(日) 16:58:59 ID:XeOU24KKO
>>383
妻の事は愚妻
自宅の事は拙宅
我が子の事は豚児
って言うのが日本の謙譲語じゃないの?
日本語ヤバいよw
417名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:59:10 ID:bfQx93LE0
っていうか「愚妻」の意味知ってんの?
418名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:59:22 ID:puBuBMOm0
愚妻はまぁ場合によっては使わなくもないのじゃ?
実際にそう思ってるかどうかは別として。
俺の場合は「嫁さん」ってのが一番多いかな。
419名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:59:52 ID:38yhcogn0
>>413
うちのは夜だけそう呼ぶなあ、、
420名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:00:10 ID:tBnZyH/t0
ID:XuM0WG7H0
ID:Q0k6cCpm0

今日のNG
421名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:00:50 ID:fS4mfS8C0
>>412
日常会話では「うちのバカな夫が・・」とかは言うけれどね。
公式な場所で紹介するのが夫が妻をという場合が多いからじゃないの。
422名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:01:12 ID:tJHv13kd0
>>420
あははww禿げ堂だわさww
423名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:01:52 ID:adY9JQs30
> 『パートナー』という呼び方が事実婚や共働き夫婦を中心に普及

こんなの、小っ恥ずかしくて口裂けても言えない。うちは「嫁さん」「旦那」。
424名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:02:19 ID:XuM0WG7H0
>>415
うん、そうw
>>418
少なくとも他人の前でさん付けは変じゃない?
425名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:02:22 ID:92c0pw7zO
愚妻
つまらないもの
この辺は日本人特有の言葉だと思うんだがな
そのままの意味で取るやつは小学生か日本語知らないアホだろ
426名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:02:29 ID:G4He3T/I0
っていうか、自分の女房を「うちの嫁が」と言われると照れる。
お前は舅か。
427名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:02:59 ID:J/9kRlYR0
こやつめハハハ
428名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:03:42 ID:P/V64KXL0
>>415
2個目のなんて読むの?
429名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:04:44 ID:BnJZXgn/0
>>428
「とんじ」
430415:2005/11/27(日) 17:04:48 ID:iNcrL4PP0
>>428
「とんじ」。
431名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:05:22 ID:XuM0WG7H0
>>428
トンジ

少なくとも聞いていい気がしない言葉だと思うけど。
言われたらもちろんうれしくない。
432名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:05:32 ID:iFhSXfr20
日本人は名前を忌避する習慣があるから、別称で呼ぶんだがな。
お母さん、お父さんで良いじゃないか。

あと最近、自分の妻を「私の奥さん」と呼ぶバカがいるがどうにかならんか。
奥さんは他人が使うものであって断じて自分が使う言葉ではない。
嫁とか妻とか家内と呼べっての。
433名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:05:35 ID:q6Rh+ouI0
人に紹介するのに単に「妻です」「女房です」ではダメなの?

全然話は違うんだが、結婚前から割と仲がよかった同級生同士が結婚した。
結婚前は男を「鈴木君」女を「佐藤さん」て感じで苗字で呼んでたんだが、
結婚後はこの二人をどう呼べばいいんだろうか。
今更下の名前で呼ぶのも照れくさいし、「鈴木君」「鈴木さん」というのも
夫婦二人が揃っている時にはどうも呼びにくい。
旧姓で呼ぶのも、何年かたった後にそんな呼び方できないだろうし。
434名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:06:07 ID:eSNf9OgB0
>>383
>私を愚妻呼ばわりしたら
もしかしてID:XuM0WG7H0は日本人じゃないのでは?
この人に"情けは人のためならず"の意味を聞いたら、
迷わず「情けは人の為にならない」と答えそうだ。
435名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:06:13 ID:FkWEIAx50
>>428

「ドルジ」



・・・・朝青龍のことか!!!!!!
436名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:06:20 ID:tBnZyH/t0
ID:XuM0WG7H0
君、国外へでて、もう日本に帰らなくていいよ
437名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:06:27 ID:MyIwWoaO0
折衷案で「みさえママ」「みさえお母さん」,
「ひろしパパ」「ひろしお父さん」がベターでしょう。
438名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:06:40 ID:puBuBMOm0
>>424
「嫁さんです」って普通に言うけどな。
つか本人に向かって「嫁さん」っていうほうが変に思うが。w
439名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:07:26 ID:nBfvbuna0
>>9
なんでそれを知ってるんだ
440名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:07:46 ID:joE4ZZlQ0
夫婦が名前で呼び合うことと子供に呼び捨てされることとは何の関係もない。ただ、躾がなってないだけ。
441名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:08:03 ID:Le7O0Blf0
普通に「家内です」がいいんじゃないの?
愚妻って言い方があるのは知ってるが、
時代錯誤とか古臭いとか男尊女卑主義者とか思われそうで使えない。
最近のフェミって怖いし。
442名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:08:06 ID:XuM0WG7H0
>>434
おーい、ちゃんと上で日本人だって言ったよ。
「情けは他人のためにかけるのではない、回りまわって自分のためになるのだ」
でしょ?中学は日本だったもん。
443名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:08:16 ID:R95wjo200
「愚妻」って愚夫(自分のこと)の妻って意味でしょ。
別に妻だけを貶めて言ってるわけじゃないのにねぇ。
444名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:08:48 ID:BnJZXgn/0
>>434
今はそういう意味にとるヤツのほうが多いそうだから、
判別材料にはならないぞ。
445名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:08:56 ID:196xfkac0
名前と使い分ければいいのに。
446名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:09:05 ID:OOjO+sxT0
>>409
>私はその場で「ありがとう!開けていい?」って聞く。

はしたない奴だな。
447名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:09:16 ID:tBnZyH/t0
ID:XuM0WG7H0ってさ
ちょっと彼氏や旦那にポンと叩かれても
DVーーーー!きぃぃぃ!って叫ぶんだろうな、きっと
448名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:09:20 ID:Q0k6cCpm0
「豚児」は知らなかった・・・初めて聞いたよ。w
449名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:10:01 ID:iFhSXfr20
>>383
身内という概念がない人なのだな。

外に向かって話す場合は、身内を愚妻とか愚息とか低く言うのは当たり前。
450名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:10:14 ID:06LHJezY0
うちの奥さんが…というのは別に違和感はないよ。
少なくとも、うちの豚児が、というよりは三十五倍ましだww
451名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:11:02 ID:H5icnAgQ0
嫁も俺も名前にちゃん付けで呼び合ってる
452名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:11:26 ID:G4He3T/I0
「これ、つまらないものですが」「つまらないもんなんかよこすな!」
453名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:11:34 ID:FkWEIAx50
>>442

またまたぁw
オーストラリアンジョーク炸裂かよwまいったな。

454名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:12:19 ID:iFhSXfr20
>>409
嬉しくねーよw
なんでその場で開けるんだよ。家の中で開けろのが普通だろ。
その場で開けるなんて、見分してるみたいで失礼だぞ。
謙遜も知らなければ礼儀も知らないとは・・・
455名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:12:32 ID:92c0pw7zO
ID:XuM0WG7H0は今現在日本人の彼氏がいても結婚しない方がいいよ
彼氏が何か言うたびに小学生のような事を言って困らせそう
456名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:12:33 ID:eSNf9OgB0
>>442
いや、だからそんなレスを付ける事自体、行間を読めてない
証左だからW
>私を愚妻呼ばわり
457名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:12:41 ID:KPxDXhUj0
>>432
嫁は無いだろ嫁は、嫁は舅姑の(小姑も含め)が言う言葉
458名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:12:49 ID:XuM0WG7H0
>>446
日本ではそうなんだよね。
英語圏(他はしらない)だとその場で開けるのが礼儀なんだけど。
>>447
そんなつまらないことで騒がないよ。
そもそも叫んだりしない。どうしても許せなければ自分でやり返すよ。
そういえば日本に住んでる日本人女性ってなぜか電話の声高いよね。
レストランで猫なで声出して男性に絡んでるの見て寒くなっちゃったw
459名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:13:15 ID:0BpZAOVU0
目上と話すときは「家内」、同僚は「嫁」、「嫁さん」、目下、部下は
「嫁」「奥さん」。

その場に嫁本人がいる場合は「これ」「こいつ」。
460名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:13:16 ID:iNcrL4PP0
>>450
他人に向かって「うちの奥さんが・・・」って言うの?
タイゾウ議員が「お父さんが」と言っていたのと同じ感じを受けますけど。
461名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:13:38 ID:Mnm/VOtEO
>>452
吉本新喜劇の辻本を思い出したww
462 ◆zoLRAYa10s :2005/11/27(日) 17:13:50 ID:XeOU24KKO
以前読んだ本であったんだけど、ある大学教授が娘同様に接している女子大生にお手紙を書いて、最後に
『〜では、くれぐれもご自愛ください』
って書いたらパタッと連絡が途絶えたんだって。
不審に思って先生の方からその女子大生に連絡したら烈火の如く怒ってる。
「…わたし、先生という方を見そこないました!
ちょっとくだけた文章で色っぽいことを書くのはかまいません。 でも先生のはあんまりです!
『ご自愛』って何ですか!?
私がそんな事をしてると思っていらっしゃるの!?」

その女子大生、『ご自愛』って言葉を知らなくて『自慰』の事だと思ったそうです。
なんか>>424の中の人に近いものを感じるw
463名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:13:51 ID:tBnZyH/t0
>>453
オーストラリアンジョークって程度が低くて失笑モンだよね〜w
ヒロシです・・・みたいなんも駄目なんだろうな、ID:XuM0WG7H0てのは
464名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:14:17 ID:trsl3GyP0
>>441
「家内」って言い方も嫌われているらしいぞ。

「家事という労働で、家の中に縛り付けられていると言うイメージがある」と
のたまったバカがいて、何故か賛同を集めてしまったんだ。

465名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:14:54 ID:lgCVgwvb0
ID:XuM0WG7H0ってさ、自分の無知をみんなに笑って欲しいの?真性M?
466名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:14:57 ID:G4He3T/I0
「うちの妻がね」
「君んち、サイ飼ってるの?」
467名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:16:08 ID:PQTdIRNl0
愚妻とか愚息とか、マジで馬鹿だと使えないw
468名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:16:14 ID:wr2t3Sma0
人前でどう呼ぼうが紹介しようが
相手が自分を大事にして愛してくれてるかなんて
いっしょに住んでりゃ自然とわかると思うんだけど。
469名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:16:30 ID:lgCVgwvb0
>>467
確かにw
470名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:16:44 ID:trsl3GyP0
「うちの妻がね」
「えっ、麦?」
471名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:16:51 ID:wqXy3DWN0
パートナーってSM愛好家みたいで何か嫌だw
472名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:16:57 ID:lgCVgwvb0
>>468
大事にされてないから火病起こしてるんじゃない?
473名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:17:05 ID:FkWEIAx50
>>467

使えないw使えないw
涙がでてくるから。
474名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:17:11 ID:92c0pw7zO
外国の常識をそっくりそのまま日本にあてはめようとするのが間違い
475名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:17:52 ID:XuM0WG7H0
>>465
全然無知じゃないつもりだけど?
価値観は違っても知識はあるよ。
476名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:18:00 ID:tBnZyH/t0
>>468が今良い事言った
477名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:18:00 ID:OOjO+sxT0
>>458
>そんなつまらないことで騒がないよ。

このスレで延々つまらない事に絡んでる奴が(w
478名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:18:01 ID:ypUdqOg+0
長男はおにいちゃんと呼ばれることが多いようですな
479名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:18:06 ID:MMhU4fAX0
「愚妻ですが」と紹介されたら
「愚亭主の妻です」と切り返す位のおおらかさが欲しい・・・

>>409

ケースバイケースだな、友人や親兄弟ならいいかも知れんが
隣近所や目上の人や親類縁者の前でそれやったら物凄く失礼だぞ。
よく欧米の習慣を引き合いに出して日本の習慣を批判する奴が居るが・・・
480名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:18:18 ID:iFhSXfr20
>>450
いや、それはおかしい。
「奥さん」は他人が使う言い方であって、夫が使うものではない。
「愚妻」がいやなら普通に「妻」とかにしとけ。
481名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:18:58 ID:eSNf9OgB0
>>465
>>458を見る限り、「英語圏で生活している自分自慢」がしたいみたいだよ。

>>ID:XuM0WG7H0
read between the lines←英語圏の人間も行間を読めるんだよW
482名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:19:04 ID:HtGS3Qda0
みさえ〜
483名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:19:07 ID:fBqcZ9Vq0
>>413確かに!ドラマで、妻が夫を「あなた」と言ってるけど、
私の周りでは見かけない。私の地域が田舎のせいかと思ってた。
東京なら、「あなた」って言うのね〜って。
でも、違うのか。。。

話変わるけど、黒木瞳の夫婦って、お互い名前で読んでるって雑誌で見たことある。
で、「パパ」とか「ママ」とか、「お父さん」とか「お母さん」とか
お互いに呼び合う夫婦にはなりたくないって、断言してた!
484 ◆zoLRAYa10s :2005/11/27(日) 17:19:16 ID:XeOU24KKO
>>475
自分で言う?w
485名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:19:30 ID:b+SwfzLK0
>>458
日本で海外の礼儀を持ち出してどうこう言ってもね
住む国の礼儀を守ってから主張するのが筋ではないかと思う
486名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:19:35 ID:f4bqot4j0
ダディーとママって呼んでますっ
487名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:20:04 ID:XuM0WG7H0
>>477
掲示板て議論するためのものじゃないの?
488名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:20:32 ID:FkWEIAx50
>>479

>「愚妻ですが」と紹介されたら
>「愚亭主の妻です」と切り返す位のおおらかさが欲しい・・・

その辺の笑いの価値観が一緒の人と結婚したいなぁ〜。

489名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:20:54 ID:V4RjL2wB0
まあ自国の謙譲語も知らない奴が海外の礼儀を持ち出したところで
説得力もなければ信じる気にもならんわな。
490名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:20:59 ID:iFhSXfr20
>>458
英語圏ではその場で開けるのが礼儀なのか。
まあ中華圏ではゲップをするのが礼儀だし、それと似たようなもんか。

だが日本ではその場で開けるのは失礼になるから気をつけな。
つか、そんなの常識だろ? 帰国子女の人?
491名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:21:14 ID:0BpZAOVU0
>>480
奥さんの「さん」はともかく、自分の妻のことを奥って呼ぶのは
武家社会じゃ普通だったけど。
492名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:21:28 ID:92c0pw7zO
>>487
ここは2ちゃんだぞ?
493名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:22:23 ID:xN320y8R0
うちはトーチャン、カーチャンだな
494名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:22:54 ID:tBnZyH/t0
ID:XuM0WG7H0よ

欧米って日本人より偉いのか?
日本を植民地にできなかったヘタレな国家群が欧米でFA
濠太剌利も元植民地ですよw
自動車も国産が一番ええよ
495名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:23:19 ID:c6SoHZKK0
よくわからん。
うちは名前で呼び合ってるけど、子どもが名前を呼んだら叱るよ。
子どもには子どもの分というのを教えるだけのことなのに。
496名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:24:12 ID:b+SwfzLK0
>>495
本当はそれだけの事なんだけど、できない親が多いんでしょ
親子で友達意識とか言ってる親がいるぐらいだしさ
497名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:24:28 ID:adY9JQs30
おまいらID:XuM0WG7H0と議論するのはよせ。ID:XuM0WG7H0はフェミ教だから、
日本教の俺等とは話が噛み合わない。日本教とフェミ教は相容れない異教徒なんだよ。
こういうのを説得するのは難しいから、フェミ教に染まりそうな人を説得して、
日本教に引き留める方が良い。そうすればフェミ教は少数派のまま。後は多数派の
日本教徒がパワーゲームに持ち込めばOK。
498名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:24:33 ID:eEBPk5Jz0
礼儀って大切だよな
これは大人になってから思うよ

なけりゃ楽でいいんだが
そうも言ってられん
499名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:25:02 ID:eSNf9OgB0
>>487
>議論するための
もしもし、「英語圏で生活歴があって土着の日本人とは違ったインターナショノーな感性を
持つ自分」に陶酔されてるそこのあなた、大変残念ですが、私は私はと言って
他者の話に耳を貸さないのは議論ではないですよ。
500名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:25:30 ID:OOjO+sxT0
>>487
ズラすなよ(w
つまらん事に絡んでる奴が「そんなつまらない事で騒がないよ」なんて言っても説得力ないよ。
という意味さ。
501名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:25:46 ID:tBnZyH/t0
ID:XuM0WG7H0よ
俺の友人で高校を米留学してたのいるが、そんな屁理屈言わないが
せいぜい義務教育でもPC教育に不満いってただけ
18年前だけどw
502名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:25:55 ID:5j9t06tB0
海外の常識で考えていいのであれば、
そもそも女が人権を要求することが間違いだ。
503名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:26:06 ID:trsl3GyP0
奥さんのことを「ユルマンです」と紹介したら、旦那のことを「粗チンで包茎で早漏です」と
切り返したのがいたなぁ・・・・・
504名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:26:32 ID:XuM0WG7H0
>>489が恥を書くのは勝手だけど、勝手に無知だと決め付けないで。
>>490
そうだね。親戚縁者の前では日本風に大人しくしておくことにするよ。
英語圏でプレゼントをもらったら、箱を開ける前に相手の目を見て一度お礼を言って、
開けていいか確認して、もちろん!と言われたらすぐに開ける。
中身を見てもう一度大げさにお礼を言う。こんな感じ。
機会があったらちょっと思い出してみて。
505名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:26:46 ID:M/nIViHh0
むふふ、久々に面白いおもちゃ見つけたw
ID:XuM0WG7H0 、お前ら丁重に扱えよ。
これが祖国を忘れた人間なのさ。所詮根無し草、いつかそれに気付いて目が覚めるのさ。
そしてそこにいるのは哀れな根無し草でしかないことに気付いて、愕然とする時が来る。
そのときに、彼女が自分をありのままうけとめられるか、それとも
現実逃避して立派な木であると思い込むか、それだけの事さ。
506名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:26:55 ID:FkWEIAx50
>>490

帰国子女といえば・・・

高校生の時、ハードゲイの帰国子女が転校してきた。
2年のときだった。

「僕はハードゲイです。フォーーー」ではなく、
どちらかというと有森?の旦那みたいな自己紹介カミングアウトだった。
そいつは学校中に旋風を巻き起こしていた。

オランダはすごい!と思った。
507名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:26:58 ID:oUar+Aq5O
あたしは子どもから呼び捨てだよ
ちなみに妹もあたしを呼び捨て
そんな人生なんだろうな
508名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:27:47 ID:2XtsDN6a0
俺の愚息
509名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:28:18 ID:trsl3GyP0
まぁ、「郷に入ったら郷に従え」って事なんだがな。

510名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:28:19 ID:bkdkCeqe0
嫁や彼女なんて居ないからこんな問題どうでもいい俺は勝ち組。
511名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:28:55 ID:vixiDbZp0
いいかげんにして〜♪ 
わたしあなたのママ〜じゃ〜ない〜♪ 

ロックンロールウイドゥ〜ハハハーン♪
512名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:29:24 ID:lG2aZY3dO
夫婦間ではお互いを「○○ちゃん」息子の真苗は呼び捨て。
息子に向かって話しかけるときは「お父さん」「お母さん」。
2歳の息子は「おーしゃん!」「あーしゃん!」
513名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:29:38 ID:V4RjL2wB0
>>504
恥を"書いてる"のはあなたですよ無知ちゃん。
514名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:29:42 ID:eEBPk5Jz0
>>504
そんなの大抵の
大学受験者が知ってると思うよ
515名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:29:53 ID:+xDQLKnbO
うちはママって呼んだら、ここはアメリカじゃない!って言われたなぁ
だからずっとお母さんだ
大人になってからママとか呼ぶのは、どうかと思うから
これでよかったと思う
516名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:29:58 ID:G4He3T/I0
うちの犬は家族を全員「ワン」と呼ぶ。






失礼
517名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:30:02 ID:fBqcZ9Vq0
XuM0WG7H0さん、>>1の話からズレまくってるぞぉ!
平和なのが好きなので、そろそろ・・・
518名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:30:02 ID:92c0pw7zO
>>508のチンコは言葉通り『愚』だけど愚妻は違うよな
519名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:30:28 ID:M/nIViHh0
>>514
ネー。馬鹿だよね。ここは日本なのに。
520名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:30:28 ID:aqD43Cz+0
俺は家族から木村さんって呼ばれている
521名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:30:37 ID:bSZsGZxV0
名前で呼ばれるのって本当にいいか?
自分は親に怒られたときしか名前呼ばれなかったんで
旦那にも名前で呼ばれるのは嫌だ。
ママでもオイでもよい。
昔付き合った男が得意げに呼び捨てで名前よんでいた。
当時も今でも思う、師ね。
522名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:30:45 ID:b+SwfzLK0
>>516
死亡確認!!の人思い出した
523名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:31:29 ID:tBnZyH/t0
>>507
ちゃんと躾しようや
それでなくても最近の子供いる世代は躾下手なDQN多いと言われてるのに・・・

子供の将来のこと考えて今からでも早速
524名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:33:24 ID:eEBPk5Jz0
>>521
些細な事で師ねとか言うなよw
525 ◆zoLRAYa10s :2005/11/27(日) 17:33:27 ID:XeOU24KKO
>>504
(・∀・)ニヤニヤ
526名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:33:47 ID:tBnZyH/t0
ID:XuM0WG7H0

>>494への回答まだぁ?(AA略
527名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:34:24 ID:b+SwfzLK0
はい、反省してます。しかし、ですね!!っていう人みたい…
528名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:34:31 ID:M/nIViHh0
ま、白人に洗脳された奴ってカワイソウだよね。
一度も自分で「何故か」「どうしてか」という事を考えた事が無いんだろうね。
「白人様はこういってるから、こうやってるから、すごくて素晴らしい事に決まってる!」って。
まあ海外で差別されてたらそちらの方が正しい考えだと思い込んでしまうのかもね。
弱い人間は本能的に強い側につきたがるものだもの。
日本では「強い方」は日本人だけどね。
まあ意思の力のある強い人間なら、その行為は「何故か」「どうしてか」と自分で考えて
ID:XuM0WG7H0みたいな愚かな結論には至らないものだけどね。
529名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:34:57 ID:eSNf9OgB0
>>504
>英語圏でプレゼントをもらったら
あなたを見ていると、以前、米国に半月程語学留学と称するモノを
して来た知人が、何かというと「ステイツではね〜」とか言ってたのを
思い出しました。本当に有り難うございました。
530名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:35:31 ID:oLV7BeI20
× 皇太子様
○ 皇太子殿下
531 ◆zoLRAYa10s :2005/11/27(日) 17:36:37 ID:XeOU24KKO
>>529
英語圏では
「日本では…」
とかやってたりしてw
532名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:36:49 ID:o8Nk8Bl50
なんで帰国子女って日本を海外風に変えないと気がすまない人が
多いの?
日本人は、たとえ帰国子女がとんちんかんな失礼をしても
「あのひとは、ほら、海外育ちだから」で許してあげるおおらかな人が
多いのに。
533名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:36:51 ID:iFhSXfr20
>>521
日本人は基本的に人を直接名前で呼ぶのは失礼だとして避ける風習があるからね。

普通は、お父さん、お母さん、社長、課長、先輩など色々な別称を使う。
友達同士でも、オイ山田、元気か?みたいに苗字で呼びあう。
オイ一郎、元気か?みたいに下の名前で呼ぶのは
家族か、家族同様の大親友のような間柄だけ。
534名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:37:22 ID:fBqcZ9Vq0
そして、彼女(XuM0WG7H0)は、旅に出た!
535名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:37:28 ID:JsFCIyz70
奥さんの親父さんが漏れのことを「おい兄ちゃんよぅ」と呼ぶのが定着して、
彼女自身を含めて彼女の家族はみな漏れのことを「お兄ちゃん」と呼びます・・・
536名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:37:37 ID:gWLi1PK90
537名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:38:34 ID:M/nIViHh0
>>532
うちの姉様はド田舎のカナダに語学留学2回行ってきたけど、
そ〜んなバカな考え身につけずに、きちんと語学だけ勉強してきましたよ。
結局、頭の弱い人間が、あっちの無知な人間に上っ面だけの言葉で感化されてしまうわけ。
538名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:39:02 ID:G4He3T/I0
菅原孝標→娘:菅原孝標女
539名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:39:23 ID:d1LUoKhp0
ねえはいいけど
「おい」なんて言われたら即離婚する。
あと「お前」とか「こいつ」とか論外。
540名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:39:26 ID:tBnZyH/t0
まあID:XuM0WG7H0のおかげで今日は退屈しのぎでえきた
俺は休みなのに嫁さんは仕事・・・OTL

まあ明日は夫婦で旅行だけどねw
541名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:39:45 ID:eSNf9OgB0
>>531
いや、この手の人間は、現地では白人社会に融け込もうと必死になってた
に違いないなW
542名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:40:16 ID:c4wWIRCUO
>>508 >>510
イ`
543名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:40:57 ID:OOjO+sxT0
>>539
じゃ
「こいつぅ」(オデコをツン)
が出来ないじゃないか。
544名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:40:58 ID:M/nIViHh0
うちのパパンは英語ペラペラだけど(ドイツ語も一応出来る)
絶対しゃべらないよ。オーストラリア人に教えられたから
オーストラリア訛りが恥ずかしいんだって。オーストラリアって英語圏の東北だよ。
545名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:41:14 ID:0BpZAOVU0

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>539
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
546名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:41:31 ID:b+SwfzLK0
>>536
馬鹿がそれを実践してると、いつまでも父親・母親の自覚が持てないだろな
子供ができてまで世界の中心に居続けようとするフェミはどうかしてる
547名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:42:22 ID:MMhU4fAX0
この間ファミレスでやたらとテーブルマナーの薀蓄を語る女が居たが
それに通じるモノがあるな・・・

「もーライスはフォークの背ですくうのよ!!」(実はコレは間違い)
とか言われて彼氏はとてもウザそうにしてましたw
多分長くないと思います。
548名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:42:36 ID:oBR0Ar8/0
生まれたときからの幼なじみ(まぁ、俺の方が五歳年上だが)で、そのまま
結婚したから、嫁は俺を未だに「お兄ちゃん」と呼ぶ。ときどき誤解される。
549名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:43:00 ID:iFhSXfr20
>>542
>>510は死ぬなんて言ってないだろw
むしろ誇らしげに勝ち組宣言してるだろw
550名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:44:30 ID:M/nIViHh0
このスレは将来彼氏、彼女が出来たら何と呼ぶかを妄想するスレになりました。
自分は「〜さんv」と呼べる男前な旦那と結婚したい
551名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:45:08 ID:iFhSXfr20
>>543
こやつめ、ハハハ!
もできなくなるな。
552名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:45:22 ID:G4He3T/I0
もー割り箸は口にくわえて割るのよ!!
553名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:45:42 ID:RsOZZRa30
>>535
義父殿はおヤクザさんでつか?
554名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:48:07 ID:iFhSXfr20
>>539
俺はお前が好きだ!
みたいな愛の告白もダメですか?
555名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:48:09 ID:NqDiHUCzO
そういえば、前に勤めてた会社の名簿で、氏名の後に男女の別が書いてあったんだけど、それ見て
「この男って字、田んぼで力出してるって意味じゃねーか。俺は農民じゃねー!」ってマジ顔で
ブチ切れてた奴が・・・・・居るワケねーだろそんなバカ。
556名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:50:17 ID:fxZgmTY00
>>555
お前だ!
557名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:50:19 ID:V4RjL2wB0
「パパなんて呼ばないで」
「俺はあなたの父親じゃない」

とか言う男がいたら相当気持ち悪いよな。
558名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:50:48 ID:JsFCIyz70
>>553
いや、工務店の社長。もう死んでもうたけど。。。
ちなみに漏れを「お兄ちゃん」と呼ぶ奥さんは漏れより年上。
559名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:52:06 ID:M/nIViHh0
>>557
その後に「名前で呼んでくれ・・・○○」なんて言葉が続いて
ギュっと抱きしめられたら、と思うとかなり萌えるんだが
560名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:52:22 ID:9GXpdYHr0
ふじこさんと呼んでます。

         歌丸です。
561名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:52:25 ID:AJXdJnb+0
>>539
「なあ」はどーなんだ?
562名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:52:41 ID:tBnZyH/t0
もし嫁に外でパパなんて呼ばれたら
愛人と誤解されそうだ

だって若い嫁ですから〜

はい、どーせ俺はオッサン丸出しだよ
563名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:53:54 ID:fBqcZ9Vq0
>>557 確かに!神経質というか、女々しいというか。
夫婦の呼び名って、男と女のどっちが主導権握ってるんかね?
564名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:54:13 ID:adY9JQs30
フェミ教徒ってさ、「Ladies and gentlemen」や「Ladies first」も駄目なの?

* Ladies and gentlemenは駄目、Gentlewoman and gentlemenにしろ
* Ladies firstするな

という具合に。
565名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:58:51 ID:tBnZyH/t0
とりあえず>>539はID:XuM0WG7H0ほどデキのいい釣りではなかった件について
566名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:00:21 ID:WZ0x7ssh0
>>532
帰国子女の中でも、まともな子はいるかも。ずっと日本にいる子の方が
人前で母とか父って言えない子もいたよ。
家庭の事を話すのにパパ・ママで会話したりね。
567名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:00:28 ID:iNcrL4PP0
>>564
聖書の「人は」という意味の"man"にさえ「差別だ!」って文句つけるような人達ですからね。
何言い出しても驚かない。
568名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:00:55 ID:UpS2Nzko0
> 妻「あなたのママではない、名前で呼んで」
これは馬鹿の論理だろ
漫画とかドラマで、娘の恋人に「お父さん」と呼ばれて「あなたの父親ではない」って怒る父親を見て、
自分もそれが不快な事だと思い込んでるだけ。
569名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:02:10 ID:FkWEIAx50
と、とうさん・・・と、

か、かあさん・・・。

でいいのでは?
570名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:02:24 ID:hTJV7fYM0
>>567
歴史を覆そうってのは
傲慢でしかないよな

傲慢な運動についていく奴って
ものすごくお人好しなんだろうな
571名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:03:43 ID:WZ0x7ssh0
>>568
馬鹿の論理で思い出したけど、既婚してる夫婦の奥さんが
自分の苗字に戻したがってるって言うの前にニュースでやってたね。
旧姓が自分であって、嫁ぎ先の苗字は自分じゃないと。w
572名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:04:18 ID:FE4DRKE70
>>537
語学留学と帰国子女じゃ違いすぎ。
573名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:04:55 ID:3ptibIAK0
じゃあ、「おい」「ねえ」でいいじゃん。くだらない。
574名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:05:55 ID:5G4KI8Fn0
先生は同僚を○○先生とか呼び合わないのかな
私はあなたの先生ではありませんとか言うのかな
575名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:08:35 ID:oUTj2IU50
アポジ オモニ
576名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:09:27 ID:x38W4h4M0
夫が妻に向かって「お母さん」とか言うのはまだ理解できる。
でもテレビなどで、赤の他人の年配女性に対して親しげに
「お母さん」と呼ぶのはなんか違和感を感じる。

自分だけかな。
577名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:11:06 ID:NnGk0PP90
さてここで民主党党首を何と呼ぶかという件について
578名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:11:40 ID:RNZ69bzG0
いいじゃないか。普段はママ扱いでも。

たま〜の夫婦生活の際に、名前で呼ばれたら興奮するんと違うか?
それが夜の合図ということで。

そのときだけは子供も関係ない男性女性の関係に戻る。
若さは戻らんが。
579名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:12:11 ID:eSNf9OgB0
>>577
頑張ってるよな、前沢。
580名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:12:37 ID:zbAHA2pB0
親が居ないばかりか

名前で呼べる友達さえもいないんですがwww

そういえば友達って今まで出来た事ないなwww

でも幸せに生きてるよ俺はwww

581名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:12:50 ID:iFhSXfr20
>>568
> 妻「あなたのママではない、名前で呼んで」

確かにバカとしか言い様がないw
お母さんというのは、○○一家のお母さんという意味で、
決して夫の母親と言う意味ではない。
582名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:14:31 ID:lDapWfSw0
俺は未だに職場の役職名で呼ばれているよ・・・
そろそろ切り替えさせるきっかけを探さねば。
583名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:15:12 ID:x38W4h4M0
>>582
昇進
584名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:15:52 ID:adY9JQs30
>>582
「シャッチョさん」
585 ◆zoLRAYa10s :2005/11/27(日) 18:16:24 ID:XeOU24KKO
>>541
あれだっ!
名誉白人wwwwwwwwwwwwwww
586名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:16:34 ID:IQ4jsfr80
人前でパパ、ママって恥ず貸しかしいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あと中学生にもなってパパ、ママって呼んでる奴も恥ずかしすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:19:56 ID:FkWEIAx50
>>586

安心しろお前が一番恥ずかしい。
588名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:20:42 ID:x38W4h4M0
中二病
589名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:22:28 ID:WZ0x7ssh0
社会人から学生になった時、民間の学生寮に入ったけど、欧州からの帰国子女の子もいた。
本人曰く、日本では祖父母同居だった。帰国子女受け入れの学校では地味な方だとか。
アメリカ戻りの子は派手って言ってた。彼女はちゃんと、両親を父・母・祖父母と呼んでたね。

お箸の持ち方とかきちんとしてた。むしろ日本の家庭で育ってて、パパ・ママ呼びしてる子は
お箸の持ち方が(フォーク持ち)だったので浮いてたな。コボしながら食べるのがデフォで。
その子の周りの同級生も、あの食べ方と、パパ・ママ呼びには少し奇異の目で見てた。
590名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:24:51 ID:z4/7mVX50
>>586
同意
591名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:24:53 ID:qc+RtDNf0
夫に「おかあさん」「ママ」とか言われたら
家族なんだなぁと感慨深く思うけどな。
私にもようやく安らかな家庭が作れるのね〜 なんて言ってさ。

結婚するってそういうことなんじゃないの?
家族的呼称を使用するな等とは、なんのために結婚したんだ?
592名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:25:52 ID:LI/WKukG0
嫁を名前で何て恥ずかしくて呼べません(*><)

ベッド以外では
593名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:28:39 ID:qc+RtDNf0
てか、子供に「よしこの手伝いをしなさい」とは言わないだろ。
「ママの手伝いをしなさい」ならわかるが。

そしていちいち言い分けるのも面倒だから「ママ」もしくは「母さん」で
統一しているだけで、
自分の配偶者を母親だと思ってる夫がいたら脳ミソぶっ飛んでるとしか思えん
594名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:29:06 ID:t3G7Lq+30
>>585
>>586
おまたせしました。

                                     ((⌒⌒))
                                    .((((( )))))
デジタル火病メーター                         | |
                                      | |
. ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
<丶`∀´>  < ; `∀´> < ; `д´> < # `д´> < # `Д´>  ∩#`Д´>'')
    ┃WWWWW┃WWWWW┃WWWWW┃WWWWW┃WWWWW┃
    0      1      2       3      4       5

595名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:30:26 ID:XnrMUkYb0
>『パートナー』という呼び方が事実婚や共働き夫婦を中心に普及し
>始めている。

(°Д°)ハァ? どこで普及してんだよ、聞いたこともねーよ
アフォかwwww
596名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:30:48 ID:eSNf9OgB0
>>591
革命思想のプロパガンダに釣り上げられた、悲しい人達なのさ。
597名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:31:07 ID:BnEjQYqY0

父親:パパ
母親:ママ
先生:ママ

598名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:32:57 ID:HFJ80jv90
>>595


ほらアレだよアレ

「スープの冷めない距離で別居」とかw
599名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:34:32 ID:XmiE7dyx0
ダーリン
ハニー
600 ◆zoLRAYa10s :2005/11/27(日) 18:37:37 ID:XeOU24KKO
>>594
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
601名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:39:48 ID:tBnZyH/t0
>>595
きっとアレだよ
「私たちはお互いの個性を尊重する関係なの〜」
と言ってのける、自分大好きっ子では?
つまり堪え性の無い人なんですよ
602名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:40:02 ID:FdN+UcYE0
と言うか、こういう事を言い出すようなレベルの連中の方が
「避妊をミスして」
結婚するんだよな。
603名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:41:37 ID:z6Fb5Ly+0
604名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:47:14 ID:HLodqtAeO
>>602
今の嫁と結婚したいが為に仕込んだ漏れは?
605名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:50:40 ID:oTtm4sk30
>>595
一般的には「妻」「嫁」、「旦那」「亭主」がデフォだよね。
証拠は鬼女板。

まあ砕けた謙りの「カカア」「宿六」位までは一般的には許容範囲でしょ。
606名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:50:54 ID:bjKkPv6y0
皇族はどう呼んでるんだ?
眞子さまは秋篠宮と紀子さまを何と呼んでいる?
607名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:53:40 ID:rjP5yQvj0
「ママ、お酒もう一杯」
「ママ、ちょっとそこの新聞とって」
「ママ、俺の靴どこ?かばんは?」
「ママ、トイレの紙ないよ?」
「ママ、お風呂まだ?」

とか、うざいくらいママ、ママ言ってるんだろw
それくらい、自分でしろよってこった

ま、子供に母親の名前で呼ばせるのは間違いだろな
特に子供がまだ小さい時は
608名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:54:40 ID:iFhSXfr20
>>605
妻、嫁、女房、フォーマル用に家内。
旦那、亭主、フォーマル用に主人。

他人が呼びかける場合は「ご主人」「奥さん」。

パートナーと紹介したり、パートナーさんと呼びかけるのは、ただのDQN。
609名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:56:21 ID:/5alZLVq0
「パートナー」ねぇ。
「DINKS」と同じ匂いがするねぇ。
流行ってる流行ってるってマスコミが煽っても
全然流行らないの。
610名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:56:40 ID:iFhSXfr20
>>606
うみへびがいるよ、おとうさま!
611名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:56:49 ID:QvtFx4QV0
一番下の子供から見た敬称で呼ぶのは日本ならではだ
ってのを10年前くらい随筆分で見た
612名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:57:46 ID:R+b0A5080
>>606
おもうさん おたあさん
613名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:00:16 ID:MMhU4fAX0
>>597

うっかり呼んで気まずくなるんだよなw
614名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:00:31 ID:1/KirR2U0
>>606
幼少時は知らんが、小学生程度の年齢からは父親を「おもうさま」母親を「おたたさま」と呼ぶ。昔からある御所言葉なんだと。
615名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:11:30 ID:Dn30Vf9o0
>>594
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
616名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:23:45 ID:8KVb8ZeV0
白鶴のCM?
617名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:24:00 ID:tgM+mCJn0
さっきまでいた変な女はアレだろ、なんとか小町とかに常駐してる奴だろ。

似てる話題のスレッド見たことあるよ。

家内→女をバカにしてる
妻→刺身のツマと同じだと!?女は添えモンじゃねー!!
旦那→なんか偉そう
嫁→女を家に縛り付けてる!!

だいたい女編の感じは「嫌」を筆頭に嫌な文字ばかり!!
改定すべきだ!!

推奨
パートナー

まったく同じ流れでワロタよw

あと「日本人の男は」
「海外では」
を連発してるクソ主婦ブログがあったな。
「男は体力あるんだから、全車両男を立たせるべき」みたいな話しててワロタww
618名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:24:50 ID:j7Cv+2pb0
夫婦間はおとーさんおかーさん、だが
子供のこともお兄ちゃん、とか呼んでやったほうがいいのかな。
兄としてより個人を尊重したいと思って名前で呼んでるが
下の娘も親と同じように兄貴の名前を呼び捨てるからちと困ってる。
せめて君付けで呼んでやってほしいのだが…
619名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:25:18 ID:Q8ifzi/p0
子等はとうに20歳を過ぎて社会人だが、

長男は「お父さん」と 「お母さん」
長女は「父ィー」or「お父さん」と 「お母さん」
次女は「ちちー」「父上」「お父さん」と「お母さん」

下の子に行くほど複雑だ。
でも「お母さん」 は一定だ。不思議だ。
620名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:30:57 ID:iFhSXfr20
>>618
直接兄に呼びかけるときは名前で呼ぶ。
妹との間で間接的に兄が出てくる場合は「お兄ちゃん」を使うのが普通。

「一郎、ご飯よ」「お兄ちゃんに忘れ物届けてあげて」みたいな。
621名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:33:22 ID:gmXt995q0
12人の妹が
12通りの呼び方で俺を呼んでくれるので
一人でも
寂しく
ない。
622名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:41:51 ID:FpqyoXmx0
子供ができたら何て呼ばせようか本気で悩んでいる自分がいる。
やっぱり父さん母さんだよね・・・。
623名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:43:52 ID:4HXm8k4cO
「あなたのママぢゃない!」
「じゃあママンで」
624名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:44:53 ID:MMhU4fAX0
オレは子供に返事は「イエッサー!!」と言えと躾けた
625名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:38:13 ID:2rnxq7uT0
   (V) ∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  >>2 (V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ     
626名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:41:46 ID:jnkCQqrsO
>621

そいつらはデルザー軍団だ!
騙されるな!!
627名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:49:23 ID:2sZMUnvE0
親父が十年前に今日からは陛下とよべとかほざいてたな。
ためしに「陛下」というと「あっそ」と答えるのみ。
628名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:55:27 ID:ByDU81uN0
   A A
(V)(@∇@)(V) フォッフォッフォッ
629名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:28:28 ID:j7Cv+2pb0
>>620
そういうふうにしてるし、
妹のほうにも「お兄ちゃんと呼んであげなさい」とは言うんだが
聞かん気な娘で言うとおりにしないんだ、これが。
家ではいいが外でもやるから親としては恥ずかしいね。
630名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:29:19 ID:kPeg3XaNO
俺の妹は少し舌足らずなのか俺のことを「お兄たん」と呼んでくるように聞こえる。










でも腐女子
毎日ゲーセンで音楽ゲームをやってるらしい
631名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:21:31 ID:5dPJd3xN0
知り合いの馬鹿夫婦が昼ドラを真似して
園児の娘2人に「チチ、ハハ」と呼ばせてるよ。
実際にフツーにそういう風に呼んでる姿を見て
一瞬引いたが、別にその娘2人ともブス確定だったから
どーでも良い。
632名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:31:59 ID:nOBBfNWp0
ふと妻を名前で呼んでみた。
妻は目を細めて笑い、抱きついてきた。

忘れかけていた大切なものを想い出したよ。
>>1 ありがとう。
633名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:39:55 ID:hMt198F20
>>617
同権同権言ってるやつが、そんなときだけ男女の性差を主張して女性を優遇しろってことか。
634名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:53:26 ID:fQfSX7vC0
思うんだが、「男性専用車両」を作ろうとすると、ひょっとして女は反対したりしない?
635名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:18:01 ID:9dAaq9RZ0
中学生以上の男が自分の親を「パパママ」呼んでるのは正直キモイ。
636名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:46:23 ID:Ivn4dy74O
>>634
反対する理由なんてあるのか?
637名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:47:15 ID:jyg4sBau0
俺はいまだに
妻が夫のことを「あなた」と呼ぶ家を見たことがない
ドラマだけの呼び名だと思っている
638名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:50:27 ID:amaT7vDh0
小梨の夫婦ですが...。
私(妻)は夫を、家でも外でも「夫」と呼ぶ。
夫は自分のことををお父さんと言う。
「じゃ、お父さん仕事行くね」とか。
なんで、お父さんって言うの?ときいても、なんとなく...だそうで。
639名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:50:37 ID:A4lXiz49O
>636
女性差別だ。と。

仮に女性専用より先に男性専用車両(他の車両は男女兼用)設置していたとしたら、確実に騒いでいたろうな。
640名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:52:37 ID:EKqLJWqJ0
やはり嫁が意見を言ってきたら

「卿の言に一理あり」

と認めてやるのが大切
641名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:00:41 ID:OSZXaTea0
普通夫婦が互いを名前で呼んでも、子供に対しては「パパが…」「ママが…」と言っていれば子供は親を名前で呼んだり
しないで育つけどな。
子供が親を名前で呼ぶというのなら、それは親が夫婦間では夫婦として、子供に対しては子供の親として接するという
区切りができてないから子供が混同してそんなことになるだけだ。
642名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:10:21 ID:ndaLLwwq0
一体何キッカケで父親のことを親父って呼べるようになるんだろうね
外で友人相手に「ウチの親父がさぁ〜」と言う分には構わないが、
例え思春期だろうが本人目の前にして「親父ィ」などと呼ぼうものなら
間違いなく鉄拳が飛んで来るがな。
643名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:16:10 ID:I4SNRWMaO
母→父「お父さん、(機嫌悪いときは影で)おやじ」
父→母「母の名前、お母さん」
私と弟→父「お父さん、お母さん、(影で)おやじ、翁、おばはん」
私は高三で弟は厨房だけど、親を名前で呼ぶことなんてないよ。
644名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:17:00 ID:0DvU4nz70
個人化を進めているのは日教組の政策。
政府は何とかして家族中心に戻そうとしているが、狂死が抵抗する。
645名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:18:32 ID:I4SNRWMaO
>642
幼稚園児の頃、パチンコで負けた父ちゃんに「パチンコ親父」って言ったらソファーが飛んできたよ
646名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:19:57 ID:4SOVRXG70
日教組
日本を内側から骨抜きにして
共産国に売り渡すのが目的
647名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:20:38 ID:OmQ1apR00
LA帰りの僕の家では、いつでも
「ダディー」「マミー」と呼んでいますよ
648名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:32:37 ID:6ZOyMNSG0
>>645
パが聞こえなかったんじゃないか?
649名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:33:25 ID:TNjuTPUd0
2人称の変化は日本ではよく見られる現象。現象名がついていたが
忘れた、日本独自だとも聞いたが確証はない。

簡単に言うと、家庭内で一番立場の低い者(多くは子供)に合わせて
呼び方が変わる。子供が生まれるまでは名前で呼び合っていた夫婦が
子供が生まれてからは、「お父さんお母さん」となる。親は「おじいちゃん
おばあちゃん」になる。
だから子供を連れて帰省する時は、「おじいちゃん家に行く」であって、
「お父さん家に行く」では何のことだか分からなくなる。

何のことはない、ごく普遍的な風習。そこにおかしな概念を持ち込むから
分からなくなる。
650名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:38:11 ID:HsVlyD1DO
「ママじゃないヤツ」
分かる人いる?
651名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:14:19 ID:Lt5wVyMT0
いっそ全員苗字で○○A、B、Cとかで呼べ。
んで仲間を呼んだりくっついてキング○○とかに
なったりして幸せに暮せ。
652名無しさん@6周年
日本語の構造や仕組みの話を、文化や家族の薄っぺらな解釈に結びつけて曲解してもしょうがない。
2人称の仕組みが違うんだよね、ただ、それだけ。あなたのママでない、なんて唯のいちゃもん・へ理屈だよね。
そもそも、日本語は、主語が要らない言語だっていう話もあるし。