【ロシア】アムール川取水の飲料水の汚染を防げ…ロシアが全取水地点に浄水装置設置へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 石油化学工場爆発事故による中国東北部の松花江汚染問題で、下流
のアムール川に面するロシア極東・ハバロフスク地方政府の対策委員会
は25日、アムール川から取水する飲料水に有害物質が混入するのを
可能な限り防ぐため、活性炭20トンを購入、すべての取水地点に浄水
装置を取り付けることを決めた。タス通信が伝えた。

 一方、ロシアの専門家は同日、ハバロフスクのテレビに対し、有害物質
の一部は、氷結が進むアムール川の氷に付着すると指摘。氷が溶ける
春に、有害物質が再び下流に向かって流れ出し、魚類の大量死など
生態系に大きな影響を与える危険があるとの見方を示した。

ソース(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20051126i205.htm
↓その頃中国では
【中国】「汚染物質が河川凍結で残留の恐れ」があるので放水量を大幅アップ?(朝日)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132984777/
↓その結果中国国民は
【中国】断水中のハルビンで住民が空港や駅に殺到…「皆ハルビンを出たがっている」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132742493/
【中国】ハルビン市で水道供給を停止、市民が一時的パニックに…化学工場の爆発事故で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132652680/
2名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:35:27 ID:O1NEtaP00
中クオリティ
3名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:37:13 ID:3xi+oprv0
「なあに、かえって免疫力がつく」 >>1

  by. 筆洗@東京新聞
4名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:37:26 ID:IMqehTEQ0
アムール川の汚染水は流氷となってオホーツク海を南下
5名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:38:23 ID:Zp3KicPJ0
樺太から日本海そして稚内は無事なんでしょうか?
政府は反応なしですか
6諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/11/26(土) 17:39:57 ID:???0
とりあえず、政府はアムール川流域での汚染防止策をすべきかと。

「下流に流しちゃえばいいや」の国との国境に、オイルフェンスみたいなの
設置しとくとか(・∀・)
7名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:40:03 ID:VQ9swBNJ0
なんとまぁ迷惑な話。
8名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:42:24 ID:rgNTgQdP0
だが、心配のし過ぎではないだろうか。
9名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:43:33 ID:reT2GGd40
>6
お前はスレを立てるだけでいいんだよ。
腐ったコメントはイラネ。


活性炭だけで有害物質は無くなるのかね?
川幅が広くなる前に手を打たないとヤヴァス。。。。

どうせロシアも取水する分しか浄化しないだろうし・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
10名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:44:38 ID:VwsmhI/gO
なあ?これ、日本まで来るんだろ?

はやく、緊急援助隊出すべきじゃね?
11名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:46:22 ID:F2OSheZ10
河口到着は12月02日、
なぁに、まだ余裕がある。
12名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:47:24 ID:MAktR/uE0
>>11
ないよ

早く手を打たないと、大好きな北海道の海産物がorz
13名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:48:02 ID:ZD/9HQCT0
元から絶たなきゃダメだ。
あの国を消(ry
14名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:48:29 ID:cGqhykok0
中国先生達・愛国無罪とか言って謝罪なし
15名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:49:33 ID:EYak9rGD0
こっちのスレの記事で既に報道されてるのに
どうして単独スレ立てるんだ?

【中露】中国の河川汚染でロシアが対策本部設置…ロシア極東軍管区の部隊も出動準備
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132965701/l50
16名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:49:58 ID:LbTL6Z+J0

貯水池つくるのに核を使う連中が今さら何を気にしているのやら

わが国にとっては迷惑だけど
17名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:50:14 ID:sLsmYgTV0
だが、心配のし過ぎではないだろうか。
なあに、かえって免疫力がつく。
18名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:54:04 ID:ifgBOR7q0
>>11
凍結するから大丈夫だろう。
19名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:54:11 ID:640vxDx10
露助よ、日本海を汚染している原潜もなんとかしろ!
20諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/11/26(土) 17:54:53 ID:???0
>>15
(゚Д゚)ハァ? ニュースの内容違いますが?

そっちは「対策本部を設置」、こっちは「その対策本部が早速動いた」という
ニュースですよ、と( ´∀`)
21名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:57:20 ID:EYak9rGD0
100も埋まってないスレいくつも作るなよ
22名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:58:09 ID:OvPaqHfI0
薬草よりHPの回復する水はこれですか?
23名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:58:12 ID:reT2GGd40
諸君、私はニュースが好きだφ ★
↑この馬鹿どうにかなんねーの?
24名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:00:51 ID:6uYuk0EK0
マンションのベランダの排水溝にウンコ落ちてて
このままじゃこびり付いちゃうわん、ってことで
ホースで放水して隣の家のベランダまでウンコ流す

のと同じか
25名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:01:54 ID:yjqzMndG0


北チョンの前に、支那人が大挙亡命してくる予感が

26名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:04:00 ID:/ja+H0JD0
世界の 恥国
27名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:06:59 ID:bsYX0QIY0
アムール川の流血や 氷りて恨結びけむ
28名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:07:09 ID:ZD/9HQCT0
>>24
それもはた迷惑な話だが、
ベランダで布団たたきをして
埃だのダニだのフケだの髪の毛だのを
周囲に撒き散らしてるやつがむかつく。
29名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:08:51 ID:FxXBzavP0
このままオホーツク海に流れ込んで、東樺太海流のった流氷とともに日本までながれてきて、君たちが食べる魚介類に蓄積されます。
30名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 19:07:44 ID:QYEc4HqI0
巨大な天然のシベリアの浄化装置で除去されるだろう。
31名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 19:08:38 ID:yUX64Igu0
とりあえず鉛筆を
32名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:38:40 ID:wMOjgGVD0
活性炭だけでなんとかなるの?
33名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:43:40 ID:Gh/nbkMB0
何とかなるが20トンじゃぜんぜん足りない
34名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 20:51:09 ID:o2lhbn8T0
20tで無害化できる水はせいぜい数万人分程度。
ハバロフスクの水道局に濾過用のタンクを作って、それでおしまい。

全然足りない。
35名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:24:35 ID:07GCcWUA0
なあに、かえって薬耐性がつく
36名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:30:04 ID:SEpj6pDQ0
【社会】三大珍味輸入キャビアにタイコウチの卵。イーゴリ報道官「食べる地方もある」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1129429106/101-168
37名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:40:51 ID:bX12nVK80
アムール川の波・・ 
38名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:53:20 ID:Gh/nbkMB0
>>34
寒い地方なので緩速濾過方式ではなく急速濾過方式を使っていると予想でき、
活性炭濾過ではなく「浄水装置=活性炭注入機」と考えられます。

活性炭注入は取水した原水へ水に溶いた粉末活性炭を注入するだけでよく、
普通に急速濾過を行える利点があります。(凝集剤の注入量は1.5〜4倍くらいに増えるが・・・)

実際どのくらいの注入率にするか分かりませんが油分混入時には10〜30mg/ℓの
活性炭注入を行うことから、仮にこれと同程度と考えてみます。
結果、1つの浄水場で一日に10万m3の給水を行っているとすると活性炭の使用料は一日に1〜3トン。
アムール川流域の浄水場にどの程度の給水能力がありどの程度の水需要があるのか
分かりませんが、急速濾過方式を採用していた場合、
20トンの活性炭で浄化できる水の量は70〜200万m3と推測できます。

活性炭濾過をすると考えても、ほぼ同程度の処理能力と考えていいのではないでしょうか。

・・・まあ、どのみち活性炭の追加購入はすると思うけどね。

以上、某県某市浄水場勤務者のチラシの裏
39名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:57:54 ID:KngYK7sq0
>>38
浄水場で働いているエンジニアまでいるのか、2ちゃんねるは。
ちょっと感動した。
40名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:04:18 ID:XisjRtGc0
この前の森林火災の時の消炭は使えないのか?
41名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:17:30 ID:84CEKmkl0
ろすけ
たのむから動くな
42名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:21:43 ID:Ek+CC4GL0
>>38
浄水場を閉鎖せずに、ろ過装置の導入によって
河川の汚染浄化施設として稼動させることは可能なのかな。
4338:2005/11/27(日) 00:48:01 ID:B0eg9Gqb0
>>42
答えはNO
河川を流れる水の量は浄水場が処理できる水の量よりも遥かに多いです。
地表を流れる表流水だけでなく川底の地下を流れている伏流水を含めると
その量は計り知れません。(予測はできるんだけどね)
44名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 02:10:04 ID:0LuHIjvA0
>>43
ベンゼンは比重が軽く難溶性だから、油みたいに浮くのかなと。
オイルフェンスで川面の汚染物質を取水口へ集めて、
浄水場の処理能力を活用しながら濾過できるんじゃなかろか。
45名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 02:15:24 ID:0LuHIjvA0
他にも、汚染物質が流れ込んで沈殿した河川域を流れから隔離して、
汚染土を浚渫するとか除去対策は色々考えられる筈なんだけどなあ。

それらを全く行わないで、ダムを放水して他国へ押し流すなんてのは、
根本的に汚染対策への思想が先進国とは異なっているとしか。
46名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 02:18:43 ID:0LuHIjvA0
ロシアに謝罪したというけど、除去対策なしで放水処置なんてのは、
ロシアへの挑発と破壊工作だと言われても仕方ないような(笑
4738,43
>>44
オイルフェンスや吸着マットで処理できるものをわざわざ浄水場に引きこむ必要もないわけで・・・。


中国の対策は国際的に非難されるべき!
冬季になって川の水が凍るからダムからの放流を増量して下流に流すって間違ってます。
下流で汚染物質の回収をおこなうならともかく希釈して押し流すだけでしょ。
アムール川の魚たち(´;ω;`)カワイソス