【政治】 "タバコ1箱200円程度の引き上げに"…禁煙推進議連、たばこ税アップ求める決議採択★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★たばこ税:引き上げ求める決議を採択 禁煙推進議連

・超党派の国会議員でつくる「禁煙推進議員連盟」(会長、綿貫民輔・国民新党代表)は
 22日、国会内で会合を開き、たばこ税率の引き上げを求める決議を採択した。
 たばこ税率とたばこ価格の引き上げは「喫煙率の低減や未成年者の喫煙防止に
 効果的かつ重要な手段」として、1箱200円程度の引き上げが必要としている。

 税収は健康診断や保健指導など生活習慣病対策に充てるとしている。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20051123k0000m010116000c.html

※関連スレ
・【健康】安すぎないか日本のたばこ…英国は約1000円、ニューヨーク市は735円★5
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132404562/
・【政治】「たばこ税、欧米より安すぎてみっともない」 政府税調、議論開始★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130318460/

※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132849098/
2名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:49:24 ID:gSfcPKsy0
もくもくスモークうまうまわふわふ
3愛煙家:2005/11/26(土) 08:50:26 ID:VFxVcsvbO
頃す気ですか
4名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:51:19 ID:e8hwJkG90
1箱500円なら未成年の喫煙だけはとめられそうだが
5名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:51:36 ID:9ILWTKx/0
>>3
タバコやめた方が長生きできるぞ
6名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:53:24 ID:+TAgcTmY0
2000円くらいでもいいと思う
7名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:54:11 ID:TtNZW1fc0
8名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:54:18 ID:XRCUVk+LO
早急に実施して下さい。一箱千円でも可。
9名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:54:30 ID:wLqCrSuIO
引き上げと同時に未成年の恐喝件数も増加だな。
10名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:56:46 ID:/UCZcV0c0
そうだよな、安いんだよ
子供がおいそれと買えなくなるようもっと値上げするべき
一箱1000円ならその金で他に何が買えるか考えるようになると思うよ
11名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:57:00 ID:lSZz5lna0
第2のタバコとか、第3のタバコとか出してくれ!
12名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:57:21 ID:ZMwJCa8E0
ノンスモーカーの俺としては、たばこ税率の引き上げは賛成だが、
「禁煙推進議員連盟」の会長が民輔ってところがげせない・・・
13名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:59:24 ID:1D+kg5480
>>1-12
外圧により輸入タバコと葉巻だけは
税率が現状維持とかしそうだなwwwww
14名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 08:59:38 ID:FugNrM5f0
1本200円でいいよ
15名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:00:18 ID:envNPRVv0
新聞流し読み程度でもしてりゃ分かると思うが
国際世論は禁煙傾向だぞ
16名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:05:44 ID:6Y08HzjE0
17名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:05:58 ID:9ILWTKx/0
イギリスじゃ一箱800-1000円だとか
それに比べたら500円になったとしても、まだまだ日本のタバコは格安だよな
18名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:05:58 ID:rEsyXqYp0
1箱1万にしたら万札だけの自販機でいいから安く済むよね^^
19名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:08:40 ID:j5EFgKkI0
ガキの購入問題なんざID導入すればいいだけ
20名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:08:49 ID:Wmcg8Hl10
何時から?ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人早く(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノやっとかよ!
21名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:10:42 ID:j5EFgKkI0
>>15
その国際世論は死刑廃止だよな
国際世論も白人文化も盲従する価値は無し
22名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:10:54 ID:PRsSxQTE0
>>18
自販機が外国人に狙われる

1000円くらいで良いのではないのかな。
葉巻1本でもそれくらいのあるしな。
俺は葉巻が好きだ。
タバコは嫌いだ。
23名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:11:13 ID:ziVVKx0j0
海外では1箱=500円なんて普通だからね。
今まで、日本が安すぎただけ、早く値段上げてくださいね。
24名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:13:06 ID:iecSU5IX0
路上に落ちた吸い殻10トン持って来た奴だけにタバコは売れよ
25たばこ問題関連リンク(2005年11月号):2005/11/26(土) 09:14:29 ID:ni4Q3YFF0
●新着● たばこ問題を考え直す 上・中・下
http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2005/08/post_1895.html
http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2005/08/post_182c.html
http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2005/08/post_c921.html
●新着● 小谷野敦編「禁煙ファシズムと戦う」の問題点(関連エントリの「エンストローム研究への反論の要約」も)
http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2005/10/1_e830.html

★必読★ 嫌煙者から喫煙者へのFAQ
http://web.archive.org/web/20030614204051/http://www.din.or.jp/~nobukun/fss/sfaq.htm
>喫煙者からよく出てくる意見についての嫌煙者からの意見、反論をまとめてあります。
★必読★ 喫煙者を救え!
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/
>喫煙者を救え! 彼らは被害者である。

日本医師会 - たばことがん          国立がんセンター - 喫煙とがん
http://www.med.or.jp/nosmoke/canser/  http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/about/010107.html
医療関係の学会・団体の禁煙宣言
http://www.hosp.go.jp/~sokayama/clinic/respi/kinen/kinen0.html

世界銀行「たばこ流行の抑制 たばこ対策と経済」
http://www.health-net.or.jp/tobacco/sekaiginkou/Title.html
悪魔のマーケティング タバコ産業が語った真実
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822243427/
(悪趣味な名前の本だが、原題は"Tobacco Explained"。英国NGOが報道や内部文書からまとめた、
タバコ産業関係者のタバコの有害性や依存性についての事実認識や、ショッキングな本音の数々)
>「タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとはバカに吸わせておけ」

★おすすめ★ 禁煙ファシズム発動(大事な人に押し付ける)
http://d.hatena.ne.jp/azakeri/20050926/p2

人気再燃! ベストセラー「禁煙セラピー 読むだけで絶対やめられる」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845405059/
26名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:15:01 ID:bRyPbhMV0
をいをい そんなに大賛成でいいのか?
おまいらの嫌いな○○工、運転手、珍走、玉入れ中毒、お水、
DQNが軒並み長生きしてしまうぞ
いっそ一箱100円位にして、煙と共にどんどん消えてもらった
ほうがいいんじゃないかw

27名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:16:47 ID:9ILWTKx/0
>>26
副流煙があるしな
28名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:19:52 ID:MEwzSMbH0
まぁ500円にしたらアメリカやEUの様に密輸タバコが流通するようになるだけだしな。
29名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:20:36 ID:9ZVJ+kVW0
値上げ賛成。
食い物惜しんでタバコ数やつが増えると
残飯ヘル。みんな健康だ。
30名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:22:19 ID:pIkL8fai0
  ((   )        (
    ) ノ          )    (
   ( _⌒)        ( (    )
     )ノ         ヽヽ  ノ
     ( (           ) ))
  ∧_∧)ノ ウマー      (,, (
 ( ´∀`)O_______)ノ
  ノ つ(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(     ((;;)
 (,,⌒つと)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
31名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:23:21 ID:MEwzSMbH0
今日も元気だタバコがウマい!( ゚∀゚)y━~~
32名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:25:54 ID:6IM2pBUg0
去年だったら大反対。
今年タバコやめたから大賛成。
33名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:27:02 ID:jZ8wbYMY0
まあ、実際喫煙者は慢性の酸素欠乏症なんだから
肌の調子は非喫煙者より悪い罠。
やめると男でも色んな特典あるぞ。
第一にチンコの性能がアップする。マジおすすめ。
34名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:28:03 ID:H9CKXTvF0
結局は先送りの決議。┐(´д`)┌
35名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:38:20 ID:EFjnzOpbO
ちょ…たみすけ…おま…
36名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:41:11 ID:H11VMkNx0
たばこの増税は賛成だが、何故、酒は悪くないのか?
健康に対する影響なら、遙かに被害は大きいはずだよ。
更に飲酒運転の死亡事故、酒の勢いでの犯罪等々、酒税も倍にしろ。
たばこも酒も「百害あって五十利あり」だよ。
37名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:41:24 ID:TuhfR7yK0
タバコもやらない
酒も飲まない
健康食品バンザイ!

の客が40で白血病になったな。
フーン。

さ、たばこ吸お。
38名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:50:27 ID:QDNfYe5S0
このスレ立てんのは嫌煙者か?
39名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:51:56 ID:JU4dbIZs0
>>37
詭弁のガイドライン

2.ごくまれな反例をとりあげる
40名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:54:58 ID:MrydgWTR0
大 賛 成
41名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:56:23 ID:qdp6QaZ20
タバコが叩かれる理由に、周囲の人にも影響を与える、ってのがあるんだろうな。
煙が、喫煙者以外にも漏れない、ってのなら、嫌煙運動は起こらなかったかもしれない。
42名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 09:57:26 ID:h/BCVwJB0
>>36
酒よりガソリン
今の税にリッターあたり100円程度上乗せすべし
こっちのほうが遙かにタバコよりも酒よりも害がある
環境だけでなく、年間1万人もの人を殺してるんだから

タバコもガソリンも増税賛成!!
43名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:04:06 ID:6Y08HzjE0
>>36
煙草には一利ぐらいしかありませーん
そのかわり300害ぐらいあるけどね
44名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:07:46 ID:yjAWbwIh0
喫煙者は即死しろ
45名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:10:31 ID:2qeu+53A0
真面目な話、タバコなんて幾ら値上げしても良いだろ。
最近喫煙できる場所に制限が出来たとは言え、未だに自分が吸ってないタバコの被害にあってる奴も多いんだしな。
46名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:15:15 ID:TuhfR7yK0
嫌煙される被害
47名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:15:51 ID:TpEz7tZ60
>>45
カタワ以外で被害をうけた奴いるんかw
48名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:19:48 ID:V0hqLuRE0
フランスで煙草すってたら、20〜30代の男や女が
「1本くれないか」ってワラワラとよってきた。
高すぎる煙草は民族の誇りを失わせるんじゃないか。
シケモクひろう背広のオヤジとかが続出しそうで嫌だ。
49名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:21:19 ID:6Y08HzjE0
>>48
「少しみっともない」が「すごくみっともない」に変わるだけだ
50名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:21:29 ID:Oh6O4F6V0
酒は適度の量なら健康にもなるが、タバコは1本吸っても害になるだけ
喫煙者は酒をそんなに道連れにしたいのかと

という俺は酒もタバコもやらないがな
51名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:23:43 ID:TqFWLyxF0
欧米に比べてみっともないなんて発想が
かの国ぽくていやだ。
52名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:24:31 ID:2qeu+53A0
>>47
タバコは横で吸われるだけで煙が来るからなw
噛みタバコならいいんじゃね?
53名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:25:19 ID:F5CcaiHX0
上乗せ税を設定するなら、その上乗せ税を喫煙所を設置するなど、タバコ関係に使うべき。

なんでも、流行から税を吸い上げて、役人の使途不明や、意味のないアジアに
寄付送金されるのは簡便して欲しい。
54名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:26:44 ID:FoHARm9N0
一日一箱ならビールよりは安そうだな
55名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:27:29 ID:JjI5UXCh0
俺も全くタバコをやらないから、好きにしたらいい。
1本1000円でもいい。
56名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:28:53 ID:6Y08HzjE0
57名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:31:54 ID:h/BCVwJB0
だからタバコの税率あげるんならガソリンも税の上乗せしろ
どっちも環境・マナー・人への害は大きい。
58名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:32:39 ID:6Y08HzjE0
>>57
煙草は車に乗せられてやってきます
59名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:33:46 ID:r0033VGSO
たばこなんかなくなれよ!害なんだよ、害。
60名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:38:17 ID:eUPryBfB0
よし、みんな自分で栽培しようぜ!
61名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:38:24 ID:dNV94y+J0
なんだ このスレまだあるのかw
62名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:40:14 ID:OHb7IVn80
>>48
イギリスでもそういう感じです。
紳士の国が・・・。
63名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:41:50 ID:19R2bJOK0
タバコは嗜好品
貧乏人は嗜好品に手を出してはいけない
64名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:43:13 ID:vbcp2hHV0
アメリカでは州によるけど、
ここサンフランシスコは500円以上だな。
もう9年前ぐらいになるけど、
ケンタッキー州の田舎では1カートン千円ぐらいのとこもあったな。
まあ都市部では禁煙が進んでる。情報量の差による意識の差だな。

タバコはやめるのも別に大変じゃないよ。
毒だという事をちゃんと認識(脱洗脳)すればいいだけ。
自分から毒を口にするバカは一部のマニアを除いていないだろうから。
65名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:43:31 ID:rKdQmNoI0
早くageろよ
66名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:46:48 ID:hJl+wQUE0
禁煙、嫌煙を叫んでれば、かこいいと思ってる
アフォどもらが!
結局、このアフォどもらが2ちゃんに書き込むために
パソコンに電源を入れてるし、電気を使うことによる
地球温暖化のほうが問題あんじゃねーの?
自分のことを棚にあげる腐れ厨房が!!!!!!!!
67名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:49:09 ID:63cGjV1B0
「私は吸わないからどんどん値上げしろ」
↑こういう人は課税議論に参加しないほうがいいと思う
68名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:49:34 ID:vbcp2hHV0
>>66
かっこいいとかじゃなくて、
単純に体にわるいぞ。毒だし。

まあ温暖化は問題だけど、日本はどうにか対策してる。
問題は完全無視を続けるアメリカだ。
ちなみにここでは関係ないけどな。
69名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:49:44 ID:OHb7IVn80
>>64
2chなんて人生にとって毒だから、やめたら?
70名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:49:49 ID:WQvvW7L50
引き上げないでください
71名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:51:30 ID:9iyZbTHE0
つーかお前ら一日どのくらい吸ってるよ?
たかだかタール1mgを二箱程度で愛煙家を気取って欲しくないもんだな。
俺は最低でも十箱はいくぜ。煙草は健康に良いと科学的にも証明されているしな。
お前ら嫌煙バカの言いなりになるなよ。
ガンガン吸おうぜ!
72名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:56:21 ID:vQqaUVXE0
>>71
ソースは?
73名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:57:11 ID:4a/sCz2x0
精神衛生上 不快この上ない 在日朝鮮人の撲滅にも本腰入れて下さい
彼らの活動は日本という国の健康を蝕んでいます

パチンコ、サラ金に重課税を!
  守れ 日本の健康!!


※必要以上の売国は、国家の健康に対する悪影響やチョン・チュンへの依存をより強めます。
 周りの人から勧められても決して擦ってはいけません
74名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:57:44 ID:QAycvbJX0
こんなに値上げするならポイ捨ても路上喫煙もありだね。
馬鹿馬鹿しくて守る気も無くなったよ
75名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:58:10 ID:MJ6AXu/A0
>税収は健康診断や保健指導など生活習慣病対策に充てるとしている。

うそつけ
76名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:58:48 ID:UE8tAZ8l0
肺癌に成るかどうか遺伝子で決まるだろ?
毎日三箱吸っても八十まで生きてる人居るでしょ

国も病気に成ったヤツじゃなくて、成らなかったヤツの体調べなきゃ
77名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:59:57 ID:6Y08HzjE0
>>76
血栓
78名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:01:42 ID:ocR6K3560
>>74
条例違反で科料取られる
喫煙者は中毒で本当に頭がおかしくなってるな

アヘンと同じで、民族の誇りを失う亡国の薬物。
79名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:02:29 ID:GCoZnvIs0
肺癌ばかりがクローズアップされるけど
肺気腫も怖い。
喫煙者の3割がいづれ発病するんだよね。
80名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:02:29 ID:hKF5EYII0
喫煙厨必死ですね。
愚かさも>>71に極まれり
81喫煙者はマゾヒスト:2005/11/26(土) 11:03:42 ID:mzmRLpxe0
 税金の塊のタバコを買って国家財政に十分貢献.

 でも、隅っこで小さくなってみじめに喫煙。馬鹿丸出し。
82名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:04:53 ID:3LDSylxjO
これでも馬鹿はタバコやめねえんだろな。
83名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:04:53 ID:iqOWauqA0
ヘビースモーカーの愚痴

84名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:05:36 ID:29GwMWEt0
75さんに同意、どうせ税収は訳分からん連盟
の懐にはいるんだろ。そんなんだったら
おっさん達にタバコ吸わせてたほうがまし。
もっと苦労してそうだし。。。
85名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:08:22 ID:uTt+9SjT0

 喫茶店なのに『禁煙』とか書いてると燃やしたくなるよ。

 煙が身体に悪い? じゃあ、なんで法律で禁止しないわけ?

 家の中でも吸う場所が無くてベランダで吸ってるやつ、情けなくないのか?

 死ぬ確立なんて交通事故とさほど変わらん。自動車のほうがよっぽど危険。

 ネットで威勢よく叫んでる奴に限って、面と向かって注意しないよなwww

86名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:11:16 ID:3HUcG7pW0
↑ヤニ中毒者の端的な例ですな
87名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:13:05 ID:ocR6K3560
喫茶店に『禁茶』と書いてれば俺も疑問を感じるのだがな
禁煙で何か問題が?
88名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:13:56 ID:EzzihOYP0
一箱2000円にして、ポイすてOKにする。
でも火事を起こしたら死刑。

その金で掃除する人雇う。
ニート問題解決バンザイ。
89名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:15:53 ID:9YNPZZyL0
>>1
その理屈だと、青少年に有害なものは全部税金を上乗せすればいいな。
アルコールやアダルト商品は今の2・3倍にすればいい。
国家財政も潤って一石二鳥w
90名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:16:16 ID:6Y08HzjE0
喫茶店では茶を喫しろよ
91名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:17:51 ID:6Y08HzjE0
>>89
煙草の理屈は他の嗜好品にはそのまま適用できない
なぜなら他は何らかの利点なり利用法なりがあるのに対し、煙草には全くないからだ
92名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:18:08 ID:FoHARm9N0
>>87
それで思いついたんだが喫漫店ってのが欲しいよな
漫画を喫する店、なんか流行りそうじゃね?
93名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:19:56 ID:eOEmH7zu0
タバコ農家への対応はモチロン考えていると思いたいが、この議連の会長の名前
見た途端にそんな考えはふっ飛んだ。
こんな欲の皮突っ張りまくったジジィが考えてるわけがねぇよ。
健康上の何とかという理由とかもうそ臭く聞こえる。
94名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:20:04 ID:6Y08HzjE0
>>92
食うなよ
95名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:20:51 ID:1USrfuCx0

 γ ̄ ヽ
  |  ノノノノ ∧_∧   ∬     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ リ ゚ヮノ( ´∀`),っ━~    <一本の煙草から恋の花咲く時もある♪ 
く   ( j]つ(   _ノ___ ∀     \__________
 ` くノ_/>  ,へ /    .|┷┳━    
 ̄ ̄(_ノノ ̄(_ノ__) ̄ ̄|. ┃

☆みんなで煙草を吸いましょう
全日本煙草普及連合会
96名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:21:04 ID:ScITZA/y0
>>76
その80まで生きてるスモーカー一人に対して、約100〜150人くらい?
が煙草が原因の肺がんで死んでるんだって。

だからこそ、煙草を吸ってて80まで生きるってことは凄いことなんだよね。
97名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:25:39 ID:nvQKXgw00
>>18それだと自販機荒し増えるだろ(汗
>>57環境にはいいかもしれんが経済的にはまずい
一箱1kが妥当だな。どうせ禁煙しない限り吸いたくなるだろうし
98名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:26:17 ID:qAarjKaF0
税金は取り易いところから搾る
その使い道は取られた奴にはけっして回らない

小泉が大勝して一番喜んだのは財務省だろ
99名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:31:35 ID:vbcp2hHV0
>>85
俺も何でこんなに危険な物を禁止しないのか疑問におもう。
いまからタバコにそっくりな物を販売しようとしても絶対に認可されないのに。
つきつめてみると、やっぱりタバコ税収入と、JTの天下り問題、
とか結局は個人の利権と金にぶちあたるんだな。
あと、値上げが議論に出されただけで、
これだけの反応が起こる事で解るように、世論の問題も有る。
追い詰められた人はまず何らかの行動にでるからな。
100名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:35:25 ID:Y2j6fhIO0
>>85

どうして非喫煙者が喫煙者に面と向かって言葉をぶつけられないのか、
それはもう既出だと思うんだけどな。
101名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:36:12 ID:EeOmJVws0
空き缶ポイ捨ても減るかな?
DQN達が立ち去った後には吸殻と空き缶があるもんね・・・・・・・。
タバコ吸っていて味覚がおかしくなっているから
缶コーヒーと合わせて一緒に吸えるんだよ。
缶コーヒーは、砂糖とミルクでごまかしただけのひどいコーヒー。
正常なら、缶の匂いがコーヒーの芳香を殺していることに気づくはず。
102名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:39:41 ID:EeOmJVws0
ウチの会社には、ふた箱のタバコとふたつのコーヒーは最低、
日々に欠かせない香具師がいる。
で、お金が無いから、昼食抜いたりカップラーメンで済ませたりして。
休日はパチが趣味らしいし。
若いのにカワイソス。
103名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:42:15 ID:2So7kYIk0
煙草は5000年も続いている文化だ。いまさらやめろというのは、人類に
4つ足歩行に戻れというようなもんだ。



嫌煙者用鼻の穴フィルターを今研究しているからもう少しだ、ガンガレ。

104名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:43:28 ID:tUsTNK8uO
朝からパチンコ屋の前に並んでる奴らは金がないない言いながらやめないでそ
105名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:44:53 ID:ocR6K3560
タバコの歴史が半万年?
しかも起源は朝鮮半島ってか?

少なくとも、アメリカ大陸以外の人類が知ったのはコロンブス以降のはずだがな
日本に入ってきたのがその100年後として、正直大した歴史は無いな。
106名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:50:07 ID:L6zMzjde0
友達の会社は社員の健康をおもってか?完全密封式の喫煙室を数百万かけて設置したんだが
この禁煙の時代に社員殆どが禁煙したり、退職したりしてもう用立たずになったんだって!
いい話だとおもわん?あの部屋どうすんだろ?
107名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:51:34 ID:QXeOaB/h0
>>101
俺も紙パック入り牛乳とビン入り牛乳の味の差が
禁煙してから分かった。
紙パックって臭いよな。
108名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:53:11 ID:0TxOTAfZ0
>>106
放屁室
109名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:59:50 ID:mwsJ2wwC0
禁煙を推進するつもりならもっと値上げしろよ
結局喫煙者微少で税激増を狙ってんだろうが
110名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 11:59:50 ID:qvBy13sP0
俺、現在はなんとか禁煙できてタバコの臭いとかも嫌いになったんだけど、あれだな、
喫煙ルームってとこでガラス張りの中でモクモクと吸ってる人たち、
まるで動物園のゴリラみてぇ。
111名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:01:29 ID:/JBtaDud0
煙草屋、喫煙具販売店はつぶれてもイイと
112名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:05:19 ID:/JBtaDud0
煙草より携帯の方が公衆の場では害が多い件について
113名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:06:31 ID:Gaz1wu2M0
低価格ノンニコチンたばこを発売!w
114名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:07:49 ID:GNoOBP8i0
密造する香具師もでてくるな。
罪は重いのか?
115名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:08:34 ID:lMryFIRa0
喫煙者だけど・・・
いいんじゃね?未成年の喫煙者が減りそうだし。

ただいきなり値段上げすぎると、一気に購買人口が減って
目論見どおりに税収は上がらんかもねwww
116名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:11:47 ID:iqOWauqA0
>>108
”へや”の語源だな  fromマンガ日本昔ばなし
117名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:12:17 ID:mZuPx5XvO
そんなもんいいから宗教法人から税金取れや
118名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:12:57 ID:0m1W54rD0
パチンコに競馬や競輪並みの社会還元税を導入しようという発想が
なぜ出てこないのか?
遥かに税収は多いだろ。
119名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:16:04 ID:YofOt8YF0
綿貫っていうの見ただけで条件反射的にダメだ
トナミ運輸だろ、社員30年干して裁判で負けてた
値上げ分200円のうち150円くらい闇に消えそうだ
120名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:17:41 ID:eaKHbZWL0
どんどん吸っていいと思うよ
でも歩き煙草だけはかんべんしてくれ


あれやられると後からぶ○こ○○たくなる
121名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:18:40 ID:jVxfYKXf0
オレも喫煙者だけど、上げるにしても200円はダメだろう。
毎年10〜20円上げて500円位にするなら許せるが。
122名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:19:07 ID:BMdocMMX0
がん告知を受けたら吸い始めようと思っているから、あまり値上げしないで欲しい
123名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:20:40 ID:aHVovMrqO
よかったo(^-^)o これで煙草が止めれる(^0^)/
124名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:21:49 ID:9iyZbTHE0
> あれやられると後からぶ○こ○○たくなる

うほっ
125名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:22:49 ID:pRbkNIZr0
JR東京駅の丸の内北口の地下に「動輪広場」というスペースがある。
昔のSLの動輪が展示してある、待ち合わせ場所みたいなところだが
この隣にガラス張りの大きな「喫煙所」がある。
このガラス張りで煙が充満したスペースに入って、タバコを吸っている
連中が、そろいもそろって典型的なDQNヅラしたバカ丸出しのやつら
ばっかり。そいつらがタバコを吸って、だらしなく目を細めている顔が
もう完全にイッちゃってて、それがガラス張りだから、ほとんど見世物
さらし者状態で、ここの横を通るたびに、可笑しくて笑ってしまう。
126名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:36:09 ID:YofOt8YF0
いきなり笑い出されたら周りの人が怖いだろうな

たばこ税で食い過ぎ飲み過ぎの生活習慣病対策に当てるのか…
年金に廻した方が。
127名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:40:04 ID:YHgTAjx40
なんで嫌煙厨って低脳ばかりなの?
そんな頭悪くちゃ長生きしたって意味ないじゃん
128名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:41:21 ID:L6zMzjde0
>>125
愛煙家の友達が「さらし者」になるのだけは嫌だ!と禁煙した。
何回も禁煙に失敗していたのに。自尊心破壊がかなりいやだったらしい。
あんなとこで猿山オナニー的喫煙を平気でやってる人達は恥も外聞もないんだよ
129名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:44:18 ID:9iyZbTHE0
>128
軟弱なヤツだな。
そんなんで愛煙家の名をかたって欲しくないもんだ。
130名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:45:13 ID:L6zMzjde0
かわいそうな127さん。
今小学校では「吸う人はヴァカですよ〜!」って教えられてるんだよ。
いきなり出てきて毎回同じレスつけてんじゃネーよ!馬鹿
煙草板に帰れよ
131名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:46:24 ID:LK2V2VcP0
ニコチンDQNは存在が迷惑w
でもそれに気付かな〜い
132名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:48:14 ID:L6zMzjde0
おまけに1件書き逃げIDのいつもの珍煙だったよ!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AYHgTAjx40

ねえ、なんでいちいちID変えなきゃ出て来れないの?
自分のレスが恥ずかしいからか?w
133名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:58:45 ID:T3B8DQhx0
自販機に250円投入して3分の1の確率で買えるようにすれば値上げしなくて済む。
134名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:59:52 ID:DRaoSSgs0
毎回煙草スレに登場しては馬鹿にされまくって逃げてくJT工作員はまた
新IDで出てくるんだから元の木阿弥。

ヒロユキにたのんでJT工作員は1スレあたり一個のIDしか使っちゃだめ!という新ルールを
お願いしたらこれはもう面白いことになるべ?

煙草スレはせいぜい★2止まりでここみたいに★7なんてありえなくなるよ。T工作員って暇だもんなあ。平日の昼間にレス延ばすから。
135名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:02:08 ID:NiLCRH5i0
喫煙者はニコチンが切れたらイライラ
嫌煙はタバコの煙が不快でイライラ
原因は両者ともにタバコです
タバコがなくなれば両方のイライラが解消されます

136名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:03:27 ID:Gaz1wu2M0
ニコチン吸引スプレーを売り出すw
137名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:05:07 ID:o6srZefd0
ハァー、タバコもろくにすえない時代が来るのか
そのうち汚い格好しているというだけの理由でムショにぶち込まれたり
するんだろうな
138名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:08:03 ID:DRaoSSgs0
また56件煙草擁護の馬鹿丸出し珍煙くるのかなあ?

【政治】 "タバコ1箱200円程度の引き上げに"…禁煙推進議連、たばこ税アップ求める決議採択★3
たばこ擁護だけ18件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3Ada3nFi420
たばこ擁護だけ17件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3Ai81VOTd70

【健康】安すぎないか日本のたばこ…英国は約1000円、ニューヨーク市は735円★5
たばこ擁護だけ56件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AYmDs9mZ%2B0
139名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:09:47 ID:M994mWpK0
(´:;....::;.:. :::;.. .....

(´・ω:;.:...

(´・ω・`) <喫煙者ウザス

´・ω:;.:...

´:;....::;.:. :::;.. .....
140名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:12:24 ID:FyV7EXUU0
自宅で吸う分を節約してやるかw
141名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:12:26 ID:DRaoSSgs0
ここの>>1が来てる噂ってホントか?

[S○A]嫌煙の正体6[たばこ問題○都圏協議会]
862 :名無しは20歳になってから :2005/11/26(土) 13:10:27
[S○A]嫌煙の正体6[たばこ問題○都圏協議会]
1 :名無しは20歳になってから :2005/09/05(月) 03:53:41
★貴様等の正体はわかっている。嫌煙カルトどもめ!

>>1の蛇ってコテどこいったんだよ?

誰か知ってる?このスレは蛇がスレ主だったはず
142名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:12:55 ID:uTbuSAyQ0
タバコ増税大賛成。
1箱1000円にすれば良い。
禁煙が増えて、税収が上らなくても良い。
国民が健康になって、街がきれいになる。
143名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:19:34 ID:PXxtr1G+0
タバコ増税賛成だが、
一気に値上げしたら、喫煙者も可哀そうだから
毎年500円ずつ、10年間値上げを続けるくらいがいいよ。
144名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:30:08 ID:LK2V2VcP0
>>137はすぐ軍靴の足音が聞こえてくるタイプ
145名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:34:11 ID:360pD1Ss0
珍煙君のレスがパッタリ止んだのはどうして?
なんかすごく都合の悪いレスとかあったのかあ?w
146名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:37:50 ID:dNV94y+J0
じゃ あえて言おう

セクロスの後の一服サイコー

147名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:38:10 ID:w2vwuQhZ0
自宅醸造のぶどうジュース酒
アルコール度数分からないから
飲みすぎるんだよ
148名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:46:48 ID:m3CPRGsA0 BE:11774232-#
財政赤字の原因は、理念も見識もない売国政治家や官僚による無駄使いだ。
以下の無駄使いを即刻中止せよ!! これらを残したままの税率アップや減税中止など
とんでもない。

*核武装する中国へのODAを即刻中止せよ。
*国税支出の大きな部分を占める地方交付税は地方公務員の人件費が大きな部分を占めている
ので、赤字財政の地方は地方公務員の削減・地方公務員の給与削減を即時に実行せよ。
*憲法25条に違反する疑いが濃い日本人以外への生活保護費支給を再検討せよ。
*社会保険庁や郵貯・簡保による「厚生施設」という名の無駄な施設建設を即時凍結せよ。
*収益が期待できない整備新幹線・高速道路の建設を即時凍結せよ。
*北朝鮮の核開発や弾道ミサイル開発費用を不正送金する朝銀への税金投入の責任者を処分し
再発防止せよ。
*朝鮮総連の建物に対する固定資産税免除の様な逆差別を即刻中止せよ。
*クロヨン・トーゴーサンピンの様な給与所得者とそれ以外の部分との不公平感を解消せよ。
149名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 13:56:21 ID:360pD1Ss0
141
>の>>1の蛇ってコテどこいったんだよ?

蛇ってなんだよ?
煙草スレでは見たことないけど?
150名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:01:12 ID:7SrVr4pQ0
>>119
残り50円でも有効利用されればそれでOKだと思う。
今のままよりはマシ。
151名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:02:25 ID:UCnNb3cH0
>>147
相手もタバコ吸ってるんならいいんだろうけどな
でもタバコ吸う女はどうにもイヤだな
経験測だがタバコ吸う女のマンコはヤバいくらい臭い
152名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:08:58 ID:o6srZefd0
アメリカやイギリスに比べて安すぎるとのことだけど、都合のいいところ
だけ比べるのはどうかと
当然、彼らのほうが日本人より健康で長生きなんだろうね?
153名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:10:01 ID:TpEz7tZ60
>>151
たんに病気持ちの風俗嬢だったって落ちw
154名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:14:24 ID:vpZrMH3D0
煙草スレで蛇を知らないとは。
時代も変わったな。

世の中の禁煙化が進むのも無理はない。
155名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:14:27 ID:hKF5EYII0
>>152
少なくともヤニの悪臭は少ないよね。
当然吸殻のポイ捨ても少ないだろうし。
156名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:17:24 ID:bJI3QxLu0
セックスなんて存在しないのに・・・・アフォばっかだな、ホント。
157名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:20:04 ID:LK2V2VcP0
リアル高齢童貞さん、お疲れ様です!
158名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:20:52 ID:9iyZbTHE0
>137

気にせずガンガン吸おうぜ。
俺みたいに何のとりえも無いニートでも、タバコでカタワになったら、
こいつらみたいにプチ有名人になれるしな。

http://www.asunet.ne.jp/~kakezono/kituenn-ba-jya-.gif
http://www.asunet.ne.jp/~kakezono/ba-jyabyou-asi.gif
http://www2u.biglobe.ne.jp/~MCFW-jm/smokinghazard9x.htm
http://www2u.biglobe.ne.jp/~MCFW-jm/smokinghazard10x.htm
http://www2u.biglobe.ne.jp/~MCFW-jm/smokinghazard12x.htm
159名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:21:39 ID:UHDoJ1ti0
自民公明・・・勝共創価統一パチンコ議員が軒を並べる朝鮮自由党

宗教団体やパチンコサラ金に増税するはずがありません
日本人にガンガンのしかかっていきます。
160名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:21:43 ID:2GGXm/xO0
タバコが高くなればなるほど
大麻の非犯罪化への流れができてくる
だからもっと値ageシル!
161名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:23:40 ID:hKF5EYII0
>>160
アレも煙出るからイラネ
162名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:25:31 ID:UCnNb3cH0
煙吸い込み隊が団結してパチンコ税実現してくれたら
タバコ減税賛成する。
実現しなくても団結して運動してくれたら
増税反対する。
163名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:29:09 ID:LK2V2VcP0
んなこといっても
パチンカスはほとんどニコ厨だからなぁ・・・
164名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:46:57 ID:xuBc+YKX0
タバコ吸うけど、値上げしていいよ。
一気に値上げしたらおいそれと吸えなくなるから、やめられるから(´・ω・`)
さくっとやめられるならやめたいな〜。
165名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:52:01 ID:UCnNb3cH0
止めたいなら今やめても辛さは変わらないと思うが
まぁいいきっかけにはなるな。

実際、大幅値上げした国の喫煙率は5%くらい下がってるし
29%の5%ってことはざっと1/6だからたいしたもんですよ。
166名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:56:23 ID:/2hE7joD0
どうか1箱3000円でお願いします
167名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 14:57:33 ID:9iyZbTHE0
>>164
お前にはやめられないよ。
我慢してまで長生きしても人生の意味無いだろう。
好きな煙草ガンガン吸って楽しく生きようぜ。
168名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:05:15 ID:UHDoJ1ti0
>パチンコ税実現してくれたら
パチンコは警察の天下り先ですよ
169名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:27:27 ID:UCnNb3cH0
>>168
CR化されるときに散々言われてたね

でも警察と税制はまた別じゃね?
170名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:51:41 ID:UHDoJ1ti0
>>169
増税するとパチンコ議員で統一協会の阿部ちゃんが首相になれなくなるから駄目です
171名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:24:08 ID:KuNHfIQw0
200円上げる?
駄目駄目絶対駄目><






1000円くらい上げないと・・・・
172名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:31:11 ID:cjxDISFW0
タバコほど100:0で悪なものは無いというのに、
2chでは擁護派がかなりいてワロタ
さすがDQNとキモオタの巣窟だなw

タバコを違法化してもいいと思うくらいなのに
173名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:35:37 ID:kYPJlnV10
禁煙って表示はそろそろ止めようよ。
禁煙がデフォルトで喫煙していいところだけ喫煙マークを
貼ることにするべし。道とか外でも同じルールね。
174名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:37:29 ID:xiOuqnUo0
喫煙者だが、最低でも270円の値上げは必要だな
以前のように何十円単位で上げられても禁煙しようと思わない
1000円でもいいんじゃないかな?

まぁ、十年もすれば医療費が減っても税収が減り、年金支給が増えるから、代わりに別の物の
増税って話になるんだけどね
175名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:40:33 ID:J3na+6eF0
とことんやってやれ。1箱2000円とか路上喫煙は罰金2万円とか。
176名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:42:43 ID:U3ybyNduO
たばこ1箱2万円
177名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:52:50 ID:9oA7pYpXO
酒は逃げ道があるから10倍でもいいくらい
178名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 16:54:46 ID:kYPJlnV10
200円も上げられたら生活きついよね。これはさすがにかわいそうだ。
10000円くらい上げればもはや買えないから生活に影響しない。
喫煙者のことを本当に考えたらもっと税金上げるのがいい。
179名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:25:24 ID:qvBy13sP0
タバコ・パチンコ・借金

俺の連想する依存セット
180名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:49:29 ID:CQnT1jhF0
>>170
阿部って統一教会なの?
181名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:58:16 ID:NDPZcNYm0
>>9
構わんだろ
普通に少年院増やせば良いだけだ
増やした税金で作ればいい
千葉の海に埋め立てで出島みたいにしてやれ
182名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 17:59:42 ID:kYPJlnV10
喫煙者はニコチン切れてから一服するまでの間、ほとんど仕事になりません。
また喫煙者は定期的に何度も休憩時間を必要とします。
従って喫煙者の業務時間は10時間に変更するべし。
183名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:04:57 ID:KdSP/1EW0
>>48
日本でちょっと高い酒のんでたらわらわら寄って来て酒たかるか?
何かモノを買ったらわらわら寄って来てモノせびるか?

国民性からみたらありえんな。
「煙草に限って起こる」なら喫煙厨の国民性がいかに低いかの証明になるだけ。
184名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:10:16 ID:Jqo0/Bj30
タバコ吸わないし煙嫌いだから
別に値上げをしても良いけど、ちょっと値上げしすぎじゃない?

なんていうか税金を取りやすいところから取ろうとする姿勢は気に入らない
本当に禁煙対策?
185名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:11:30 ID:FgkRhNmY0
>喫煙率の低減や未成年者の喫煙防止に 

たばこ売るの止めればええやん?

あぁ、そっか税収が欲しいだけなんですねw
186名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:14:57 ID:KdSP/1EW0
カタワ
煙草は健康に良いと科学的にも証明されている
喫茶店なのに『禁煙』とか書いてると燃やしたくなる
煙草は5000年も続いている文化だ
なんで嫌煙厨って低脳ばかりなの?
増税するとパチンコ議員で統一協会の阿部ちゃんが首相になれなくなる

このスレの発言の中で喫煙厨(not普通の喫煙者)目立つ中傷と軽い疑問を少しまとめてみた。

健康の証明とか5000年文化とか安部議員の統一教会疑惑とかは
是非ともソースが欲しい所だなw
187名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:20:11 ID:UHDoJ1ti0
>>180
小泉のオヤジは在日朝鮮人を地上の楽園へ連れて行った張本人で
北朝鮮曰く、小泉首相の今しか日本との国交を正常化する機会はない。だそうです。
統一協会の政治部・勝共連合は、安倍晋三の祖父・岸信介で次期首相。そして麻生は反中。
現在の日本は韓国北朝鮮にとってもっとも都合の良い政党なのです
188名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:20:18 ID:XDr8y9TY0
健康どうでもいいから、クセーし煙がウゼーから俺の近辺で吸うんじゃねー

誰も禁止にしようとしてないしな、1箱1000円にすりゃ、
歩きタバコも減るだろ
189名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:22:16 ID:DPDdNapf0
喫煙者は減ってるから、たばこ産業保護と税収確保の為にも値上げと税率アップは必要

さらにいえば、喫煙者のためだけにいたるところで
喫煙用具を設置したり、喫煙スペースを特別に用意したりして
公共機関や飲食店にも清掃や用具維持、内装のヤニの付着などで負担をかけ
それが非喫煙者にも維持負担となって税金や運賃や価格にも転嫁されてる

それを受益者である喫煙者がたばこ税として支払うのが当然
いまの価格では、人件費高騰してる日本では安すぎる
一箱千円程度にすべきだ
190名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:23:31 ID:7msud1aX0
※曲げられない現実

DQNの喫煙率=100%
191名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:27:16 ID:19R2bJOK0
貧乏人の嗜好品=タバコ
とにかく貧乏なのに大人ごっこをしたいガキが安易にすがる逃げ道
精神的にガキのまま成人するので、いつまでもこんな調子

葉巻なら1本3000円とか普通に売ってる(安いのもあるが)
大人の嗜みと理解しているので、値上げを平常心で受け入れる
192名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:29:10 ID:ONfoOhqY0
たばこは決まったようだから、パチンコにどうやって圧力かけるかだな。
犯罪予備軍を産み出すパチンコ
193名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:29:30 ID:9oA7pYpXO
ここで酒も増税されないと叩かれる対象になるんだがね
194名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:30:16 ID:aA70tZPd0
パチンコ税もさっさと作ってくれ。
195名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:33:13 ID:uKo5PGWOO
にんげんだもの
196名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:33:50 ID:9iyZbTHE0
値上げしてくれれば止められるとか言っているヤツは
結局止められないに300ガバチョ
197名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:34:39 ID:eDhdogJE0
薬物中毒者は借金をしてでも手に入れるね。
198名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:36:48 ID:+M8FJHQC0
タバコ代の為に 犯罪に走るDQN発生の悪寒
199名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:39:40 ID:UzSjzMKX0
タバコって、なんていうか口さびしい坊やが
ママの乳首吸ってるようにしか見えないんだよね・・・
200名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:40:16 ID:+m6GkvAI0
タバコ1箱2000円、缶ビール1本2000円、パチの玉100個2000円の
増税をセットできぼん。
201名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:40:55 ID:QlSeE4w20
>>192
パチンコは利権絡みすぎてて難しそう
202名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:46:16 ID:9iyZbTHE0
なんだか呆煙者の方が来てくれないので
盛り上がりませんね、このスレw
203名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:52:57 ID:XKb5T+Dq0
外国より安いと言うけど日本は長寿国なんだよね。
煙草やめてみんな長生きしたら余計医療費きつくなるんじゃない?
204名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:53:41 ID:WDV0WVf5O
嫌煙厨必死杉

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
205名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 18:59:34 ID:Jqo0/Bj30
>>200
まったく酒飲まないの?
206名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 19:02:32 ID:+m6GkvAI0
>>205
酒だけが聖域なの?
207名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 19:08:19 ID:9oA7pYpXO
牛乳が臭いのは殺菌のために熱加えたためだよ。
臭かった牛乳の殺菌温度と時間を見てみそ
208名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 19:08:29 ID:z6+CAtoo0
どんどん増税してください。タバコに関わらずねw
209名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 19:10:06 ID:6Y08HzjE0
>>207
生乳飲めと
210名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 19:10:22 ID:hKF5EYII0
酒とかパチとかさぁ・・・
そんなんより明らかにタバコのほうが害があるだろ?
特に他人に対して。
タバコを増税するならそれらも!って言ってるやつは今回どういう名分で増税するのか考えなよ。
211名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 19:12:32 ID:A4N+oRse0
酒税は国際的に見て、安くないと思う。
ビールの値段も世界的に見て、安くない。

タバコは明かに安すぎ。
212名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 19:12:36 ID:dXFi4gKm0
私は喫煙者ではない。嫌煙者でも無いし、喫煙支持もしない。

喫煙者が、今成すべき事は
嫌煙者を叩く事でも、喫煙の正当性を訴える事でも無い。
喫煙が規制され行く社会の中で、いかに喫煙を社会に適合させるか考えること。
これがまず成すべきことだ。

そして、喫煙者がやらなければならない、もう一つの重要なことがある。
獅子身中の虫狩り。最大の敵は同志に有り。

喫煙を規制に追いやり、喫煙者を滅ぼすのは
マナーを守らない喫煙者
嫌煙嫌煙と言って頭の悪い喫煙理論を唱える喫煙者
一般人との間に溝を広げる喫煙者だ。
こうした、味方の中の敵を退治しなければ、喫煙者の未来は暗い。
213名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 19:18:14 ID:Jqo0/Bj30
>>207
最近テレビで見ただろ
214名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 19:32:23 ID:9iyZbTHE0
>>204
お前さぁ、sageで煽ってもねぇ...
もうちょっと頑張れない?
215名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 19:37:29 ID:NDPZcNYm0
>>199
女は、チンポ寂しい女がタバコしゃぶってるのか?(・∀・)イイ!!
216名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:04:55 ID:9oA7pYpXO
どっちのでやってたけど
搾りたてだからあれめちゃうまいぞ
雑菌の心配もないしな
217名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:23:53 ID:5yjr7g8v0
わかった!

タバコ20本で1,000円。漏れなくビールが1本ついてくる。

にすれば問題解決。ビールを空けて灰皿に使う。
218名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:26:54 ID:gSJJjrWx0
嫌煙の人は喫煙者が分煙に協力したら文句無いの?
219名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:27:34 ID:6Y08HzjE0
>>218
ないよ
220名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:51:02 ID:6dyAxE0i0
まあ、これも民意が選択した結果だからね。少々の負担は甘受、甘受。
221名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:52:37 ID:XDr8y9TY0
>>218
ない。
タバコを禁止したいのではなくて、
タバコの煙・においをかぎたくないだけだから。
222名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 21:53:47 ID:Rgrbh1hZ0
税率アップはしょうがない。
でも200円は急だなぁ。
50円ぐらいづつ段階的にとか。
223名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:35:25 ID:TpEz7tZ60
○嫌煙と喫煙者とドラえもんに関する考察


嫌煙と喫煙者の関係がドラえもんと類似している点が多い事に着目した

煙を嫌うと書く嫌煙だが、喫煙者によっていじめられている点から「のび太」と仮定し
しずかちゃんを喫煙者にするなんて馬鹿な事をしないで「ジャイアン」を喫煙者と仮定する
ねこ型ロボットである「ドラえもん」は政府、自治体、マスゴミと仮定する。

今日もジャイアンにぼこにされたのび太は、「ドラえもん助けて〜」と泣き付く訳だが
すぐにはドラえもんは道具を出さない。でも結局根気まけしてジャイアンに対抗する道具を出す
ぐうたらなのび太はここぞと頑張り、ジャイアンに復讐するのだが大抵は調子に乗りすぎる

結局、調子にのったのび太はより酷いしっぺ返しを食い、ドラえもんにも呆れられる。

論より証拠はこのスレやたばこ板を見れば一目瞭然であろう。
224名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:36:14 ID:1f3/Aq+60
実家住まいなんで自分の給料殆ど使われちゃうからなあ
値上がりしたら自分の給料から出る羽目になる予感
俺は吸わないっつーに
225名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 22:39:46 ID:rYBD/UtI0
何か消費税導入による日本産業の将来を漫画にしたような出来事だな
医療費の抑制と産業の縮小
GDP減る一方じゃないのか、変な経済政策してしまったつけだな。
226名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:10:29 ID:zJhJd8uv0
1000円が妥当だな
227名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:11:41 ID:KdSP/1EW0
>>223
こんなしょうもないコピペしてどうするんだよw
ドラえもんのストーリーパターンは主に何種類かある。

ジャイアン=喫煙者としたいらしいからそこに則って解説してやるなら
ジャイアンが好き勝手暴れて懲らしめて終わりというパターンも多い。
多くの話ではジャイアンは好き勝手やるDQNという図式ガ多い。

しっぺ返しを喰らう話だけを強調しているがむしろ語らなくてはいけないのは
好き勝手やるジャイアンが懲らしめられるという部分だよ。
228名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:14:18 ID:BnMh7GWC0
どちらも限度を弁えろ と言う話だ。
229名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:15:53 ID:KdSP/1EW0
>>228
違うよ。
「嫌煙しね」って話だよ、あのコピペ。
縦も横も同じ論旨だからしょーもないコピペと書いたのだけどさ・・・
230名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:16:06 ID:Jqo0/Bj30
ジャイアンが良い人になるのは映画だけでしょ
231名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:22:52 ID:ScVGtANl0
家のヤニ臭いクソババ、ケチンボなので煙草代どうするか見物だ
超〜ケチでもヤニ中毒は治らないかも
どんどん値上げてヤニ中毒たちから金を巻き上げてほしい
232名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:32:19 ID:mjr90YjU0
タバコ一箱1000円、公共の場所および公道からの灰皿の撤去、
ポイ捨ての射殺許可の3点セットでいいんじゃね。
233名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:36:31 ID:PMNM2ObP0
タバコ一箱1000円
禁煙エリアでタバコを吸うと、逮捕でいいな
234名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:41:46 ID:cpQeJuKr0
タバコをすったらその場で死刑
235名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:46:58 ID:95tMuvjjO
やめてくれ(TДT)
236名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:48:02 ID:m8/731y80
嫌煙系のスレ見てるとタバコの影響を受けたと思っただけで糾弾会かけて
マスコミで名前晒し上げ、数年間に渡る学集会とかを目指してるんじゃな
いかとも思える。
タバコで成功したら、次は酒だな。
237名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:50:43 ID:55dfywxO0
逆だよ。
タバコで増収が成功したら、酒はしなくてよくなるんだよ。
238名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 23:53:35 ID:BnMh7GWC0
そーいう戯言を信じる大人は居ませんから(藁
239名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 00:00:46 ID:sV29GNoiO
このスレは嫌煙家?ばかりでつまらんからあげてみる
240名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 00:01:53 ID:aHBu6W1I0
>>236
いや?単にこういう池沼がむかつくだけだからw

435 名前:名無しは20歳になってから 投稿日:2005/11/26(土) 22:32:53
>>428
そりゃお前の都合だ。他人の知ったこっちゃない。
煙我慢して食いたいものを食うか、食いたいもの我慢して煙を避けるか、
カタワの選択肢はこの二つだけだ。

241名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 00:02:28 ID:KwJzKqhr0
別に200円ぐらい普通に大丈夫だろ
ペットボトル1本よりちょっと高いぐらいだけだろ
242名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 00:03:23 ID:sV29GNoiO
あげてなかったからやりなおし
243名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 00:03:56 ID:aHBu6W1I0
お前みたいな妄想で陰謀論ばかり唱える奴も同様だけどな>>236

頭大丈夫ですか?と諭してあげたいねw
244名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 00:04:39 ID:DimJXdIk0
どうでもいいから議員の先に手当てカットしれ
金ある奴から取ってかないと経済の動きが悪くなるっしょ
245名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 00:04:49 ID:M3DFHKVK0
別にかまわんけど
税収増やす前に無駄なところを省く努力しないと
国民は反発するだけだぞ
246名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 00:06:17 ID:qD6O6mItO
たった200円上がるだけで文句言うほど喫煙者は貧乏人だらけなのか?
247名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 00:06:24 ID:aHBu6W1I0
>>245
そうそう。
増税ばかりではなく最低限やることはやって貰わないとな。
同時進行でやって貰ってきっちり経過報告とかしてさ。
248名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 00:08:10 ID:/f7508v20
他の増税は理不尽だけど、これは賛成。だいたい日本のタバコは安すぎる。
値段上げればガキは買えないし、家計で苦しいリーマンは健康になる。結果医療費負担も減るから財政にもいい。
ま、あとは使い道を明確にするこったな。あと、ガソリン代何とかしてくれ。なんでガソリン税にに消費税がのっかるんだ!?税金に税金払うなんておかしすぎる!!
249名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 00:13:37 ID:+BRiZ5hY0
取らぬ狸のなんとやら 酒もたばこもニ重課税だよ
250名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 00:17:55 ID:6T3hudVw0
とんかつ屋で
チェーンスモーキング
しないでくれたら
それでいいよ。
特にバカOLだ。
括弧つけやがってキショイ。
251名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 02:16:00 ID:/d4X53QJ0
その前に大多数の一般人は「俺らから税金取るんだったらその前に、
他の国と比べて安すぎるタバコ税を上げて喫煙者からもっと税金取れよ」と
考えている。よって最初になすべきことはタバコ税の大幅アップ。
252名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 02:22:09 ID:+BRiZ5hY0
税金の使途がおかしいのでは? と考えない犬思考
253名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 02:29:25 ID:/d4X53QJ0
>>252
一般人の税負担が少しでも軽減するなら、どこで使われようが結構。
254名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 02:34:18 ID:/d4X53QJ0
>>252

つまりはこういうことね。

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20051123ig91.htm

>巨額の財政赤字の削減に、政府がもっと目を向けていい税がある。増税しても
>経済活動に与える悪影響が少ない酒、たばこなど嗜好(しこう)品に対する課税だ。

>自民党の厚生労働部会は、たばこ税の増税を党の税制調査会に要望した。
>その税収は健康増進対策に充てるというが、使途の特定は予算の硬直化を招く。
>あくまで一般財源として扱うべきだ。
255名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 02:49:17 ID:s6sUxLzP0
>>252
喫煙者の困る事ならなんでも賛成な猿思考だよ
256名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 02:51:22 ID:fotZPfj60
酒税なんてドイツの20倍取ってるらしいよ。やりたい放題だな
257名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 02:54:11 ID:+BRiZ5hY0
>>1の文章に疑問も持たずに妄信
>他の国と比べて安すぎるタバコ税を上げて喫煙者からもっと税金取れよ」と

他の国は何処から税金取ってるのか サルでももう少し考えると思うが。
258名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 02:54:40 ID:gPfqGSID0
いっそのこと1箱1000円くらいにしてくれ
259名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 02:55:19 ID:r0G5Uorp0
今から吸殻を集めておこう。
260名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 02:57:24 ID:/d4X53QJ0
>>257
>>254をよく読め
261名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:00:00 ID:s6sUxLzP0
>>260
どんな財源になっても天下り先や不正給与に割り振られている無駄使いがなくならない限り無駄といった事実
262名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:00:09 ID:+BRiZ5hY0
自民党厚生部会と、嫁売りの妄想がごちゃ混ぜだな で?
もう5分考えてから書き込みなされ
263名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:00:13 ID:Wu88TCkQ0
嫌煙派には理があるが
愛煙派には理がない




あるのなら上げてみろよ
264名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:00:26 ID:lNHB7EyF0
欧州連合(EU)は22日、「たばこの害」を警告するため作成した写真を公表し、加盟国が
たばこの箱に添付するよう求めた。肺がんや咽頭(いんとう)がんの生々しい写真や、イン
ポテンツを警告するものなど35枚。加盟国に添付義務はないが、来年にもアイルランドや
ベルギーなど数カ国が導入する予定。
http://gomaslim.jugem.cc/?eid=165
265名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:02:09 ID:s6sUxLzP0
>>263
公平な税制が不変の大原則といった理
266名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:03:48 ID:+BRiZ5hY0
>>263 お前さんの文章には流れが無い
267名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:06:40 ID:cwEBR2Lg0
健康のためより税金払いたくないから禁煙賛成の折れがいる
268名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:07:50 ID:/d4X53QJ0
>>265
それは所得税とか消費税とか全体的に考えなければならない税の話だ。
タバコなんてただの嗜好品でなくてもよいもので贅沢品。どこかで
税収を増やさなくてはならない場合、本当に生活に困っている人に
影響のある税より、贅沢品であるタバコ税を上げるのは大変公平だと
言えよう。
269名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:10:14 ID:+BRiZ5hY0
本当に税収を増やさなければ成らないのか?
自民党厚生部会はそんな事言ってないはずだが。
270名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:10:22 ID:K3sQa0H00
タバコがだめな所はいくらでもあるけど
タバコのいい所はひとつもないからもしいい理由があるならいってみろ

ってことをいいたいのでは?
271名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:11:13 ID:/d4X53QJ0
>>261
それはタバコの話とは関係ないよな?タバコ税じゃなくても起きることだよな。
別のとこで議論してくれ。
272名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:11:38 ID:pD3djaOC0
1箱200円とか正気の沙汰とは思えん
273名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:12:02 ID:XM/qlUa30
>>268
それなら物品税を復活させた方がよくない?
金額に応じてだし。
嗜好品って煙草に限らずなくてもいいものだと思うけど。
無くてもいいものならゲームも贅沢品になっちゃうよ。
274名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:13:34 ID:/d4X53QJ0
>>269
は?じゃあ、増やさなくていい理由を言ってくれ。
275名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:14:09 ID:pD3djaOC0
なんでも他国と比較して物事決めるんじゃねぇ糞政府。
やれ消費税今度はタバコ税だと??
276名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:14:38 ID:03gulos80
>>268
馬鹿だな贅沢品ならすべてに増税するならともかくたばこのみに税金をかける事自体不公平
まあ、たばこを呪うことしか頭にないから公平の大原則すら理解できないw
277名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:15:47 ID:+BRiZ5hY0
>>271
たばこ「税」の話をしているのではなかったのか?

>>274
むしろ増税しなければならない理由を数字的根拠で挙げて欲しいものだが?
増税はムードで語られるべきものではないと思うが。
278名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:16:38 ID:K3sQa0H00
タバコ税があるからタバコが吸えてるわけで
タバコから税金が取れなくなればすぐ規制になる
279名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:16:42 ID:03gulos80
>>270
たばこを吸うといい点として「嫌 煙 に な ら な い」が上げられる
まあ、俺は吸わないけど嫌煙には喫煙でもして落ち着けと言いたい
280名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:20:09 ID:/d4X53QJ0
>>276
まぁあれだな。俺ばっかいじめるなよ〜○○ちゃんもやってるのになんで俺ばっかに
言うんだよ〜こんなの不公平だよ〜ってホームルームで吊るし上げられた小学生の
様ですね。まずは自らを正してから他を変えればよかろう。
281名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:20:45 ID:/d4X53QJ0
>>277
質問を質問で返すな。
282名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:21:09 ID:38ZRtDr40
節税に務める税理士に課税すれば効果的かも
283名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:21:23 ID:03gulos80
>>280
幼稚な戯言で論議放棄ですか?
284名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:21:50 ID:+BRiZ5hY0
285名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:22:57 ID:K3sQa0H00
>>279
そもそもタバコがなければ嫌 煙というのもないと思うが
286名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:25:04 ID:03gulos80
>>285
なくなったら増税必死じゃん 生かさず殺さず長々と税金を取るのが基本
287大日本愛煙桃源郷:2005/11/27(日) 03:27:40 ID:cHXUvAtu0


(♪・∀・)y─┛~~

値上げしてもみんな買うと思ふ
288名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:27:50 ID:7JP9SOJA0

安タバコとか発泡酒とか
庶民の
ささやかな嗜好品から
税金を取るような社会制度は
早晩
破綻する
いつもの世も庶民の
やる気を失わせるような
行き方は
長い目で見れば
間違いなく行き詰まっている

289名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:30:01 ID:+BRiZ5hY0
既に刈り取る事しか考えてないから 行き詰ってんだろ?悪循環だ罠
290名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:30:31 ID:kYeLxTmN0
>>288
俺は朝の散歩が楽しみだから、税なんて取られないよ。
まぁうそなんですけどね。
291名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:33:07 ID:/d4X53QJ0
今仮に国会解散してタバコ税選挙ってやったら、禁煙派の圧倒的勝利で
タバコ税をもっと上げることにできるようになる。
民意の総意は明らかだからそこまでしなくても決まっちゃうけどね。

他の嗜好品は別に民意が上げることに賛成してない。ただそれだけ。
292名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:37:32 ID:03gulos80
>>291
有権者の3割以上を敵に回して勝てる訳が無い
本当に嫌煙は後先考えない馬鹿ものだな
293名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:40:20 ID:+BRiZ5hY0
たばこ税選挙か(w 面白そうだけどな。
たばこ税引き下げを唱える候補も出たりして(ww
物品税復活、共産党躍進か?(ww
294名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:40:47 ID:K3sQa0H00
タバコなんてそもそも明治時代にタバコの依存者から金(税金)が取れるから国が容認し今にいたるだけ
その税金をなくせだとか不当だとか不公平とかいってること事態おかしい

タバコ税をなくしたらタバコは即規制するだろ、戦の大義名分を自ら捨てるのと同じ
295名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:45:57 ID:80IuRBcA0
タバコだけ狙い撃ちかのように
増税するのはおかしいと思うが。
296名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:48:52 ID:/d4X53QJ0
>>292
3割って言っても上層階層の中にはいないから実質はどこかの組織票に
組み込まれちゃってる人達でしょ?そこの組織を辞める覚悟ないと反対できないよ。
そもそも選挙行かないやつはそれでも行かないだろうし。
297名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:52:54 ID:n4BnlvlJ0
>>295
だって喫煙者のマナー悪いし
煙臭いし、他人に一番迷惑かけるのがタバコだから。
298名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:52:55 ID:03gulos80
>>296
馬鹿だな、増税必死の時に反対する政党に入れるのは一目瞭然
だから自民党ではたばこ税を見送った訳だよ

その上、民主党も選挙前にマニュフェストからたばこに関する項目を削除した経緯もある

本当に馬鹿なのか馬鹿のふりをしているのか?
299名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:53:57 ID:K3sQa0H00
タバコでの社会損失は膨大なんだよな
それをほかの税金などで穴埋めしている、赤字の原因を作り出してるタバコの税金を上げるのは当然
300名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:56:49 ID:+BRiZ5hY0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
( ´,_ゝ`)

さて、寝るべ
301名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:57:49 ID:RS5NSUdI0
増税の目的が不明
1.本当にやめさせたいなら法律で禁止すれば良い
2.税収を増やすためなら長期的に見て逆効果
3.目的税とするなら酒も大幅に増税すべき。
  (酒が原因の致傷沙汰、酒酔い運転、健康被害、etc)
  そう言う意味なら覚醒剤や麻薬にも高額の税金をかけて合法化できるな
302名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 03:58:15 ID:03gulos80
>>299
社会的損失と赤字財源との関係を説明してみろ
まあ、違いもわからないで勢いで書いただけの単純な馬鹿だろうが
当然、たばこの社会的貢献に関しての見積もりもしてないだろ
どこかの馬鹿サイトに書いてある事を鵜呑みにした馬鹿な書き込みは
笑われるよ
303名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:03:21 ID:80IuRBcA0

タバコ業界の奴等がいきる為
にタバコ漬にされたー!
タバコ売れなくなって失業する業界の
人達はどうするんだろう
304名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:03:41 ID:pcxZ1Kxm0
ちょっと高くなったって結局自分に返ってくるんだからいいじゃないか。
自分の財布にお金を払うようなもんだろ。

喫煙者として広い心を持とうよ!
500円くらいでどこが高いの? と思うのだが。
305名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:04:44 ID:/d4X53QJ0
>>298
馬鹿だなって最初につけるとその後になにを言っても所詮ニコチン切れの
ぷっつん野郎としか見えないよ。まあ俺も今すぐには大幅増税は無理だと
思っているが、そんな先ではないよ。その時期はだんだんと近づいてきていて
今はその適切な時期というのを見計らっているところだな。外堀が固まりつつある
という表現の方が適切か。
306名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:07:09 ID:/d4X53QJ0
>>302
自分の脳内だけで検討して結論付けたことを根拠に反論されても。。。
307名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:10:18 ID:K3sQa0H00
>>302
じゃあたばこの社会貢献の見積もりだしてみろよ
308名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:10:22 ID:03gulos80
>>306
説明してから煽れよ
まあ、説明できないから煽ってるだけとみたが
309名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:13:30 ID:7SPe9+iR0
番茶を砕いて紙に巻き、火を付けて吸ってみましょうか?
310名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:13:31 ID:03gulos80
>>307
質問を質問で返す、初歩的な戦術ですね
社会的損失を持ち出したから当然、社会的貢献も考慮に
入れて問題提議が必要だと指摘しただけですよ
まあ、税制からいって今の状態でも十二分に黒字ですからね
311名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:17:08 ID:K3sQa0H00
>>310
じゃあ黒字になる見積もり見せてくださいな、口なら何とでもいえますね
312名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:20:02 ID:m6aecSWx0
煙草は全面的に禁止して、マリファナ解禁すればいいのにね
313名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:21:36 ID:K3sQa0H00
あれ?日本語通じなかったのかな?

黒字の証拠をみせてっていってるだけなのになぁ
314名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:23:06 ID:/d4X53QJ0
>>308
いやまじでお前がなにを根拠に言ってるのかわかんない訳よ。
主張してることを納得させる前に他人になんでわかんないのか
わかんない理由を説明しろって言われてもお前の話が
無茶だからわかんないんだとしか言いようがない。

まずは主張した事があるなら筋道立てて説明しろ。
俺は訳のわからない主張には反論する糸口がないから
反論する気は今のところない。ニコチン切れの言うことは
訳わかんねって思ってるだけ。
315名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:25:31 ID:wvSCdWi70
タバコは全面禁止にすべきだが
ニコチン中毒も気の毒だから1箱1000円で許してやる
316名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:26:29 ID:JnMBoA7H0
俺としては毎年チョコチョコと値上げされるより
一気に1000円とかに値上げして欲しいやめる踏ん切りががつくよ
317名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:26:57 ID:03gulos80
>>311
2兆円強の税収
(実際の税収)
たばこによって増えた死亡者数は年間9万5千人で医療費も1兆2千億円
(まあ、実際根拠の無い金額(たばこを吸ってなければ0になるなら認めようw))

健康日本21でも認めてますよw
http://www.white-family.or.jp/healthy-island/htm/herusi/lesson3.htm
318名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:28:09 ID:K3sQa0H00
03gulos80よ
はやく黒字の見積もりだせよ、黒字がわかってるならすぐ出せるはずだろ?
319名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:30:08 ID:03gulos80
>>314
たばこ吸ってないからニコチン切れだな よく流れ読め馬鹿
お前も訳わからんのもニコチン切れか?
320名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:31:18 ID:K3sQa0H00
損益額は?損益額のほうが少ないんだよな?
321名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:33:25 ID:Pgi+Bk+t0
>>317
なるほど、たばこによって増えた死者数は自殺者数の倍以上も多いと、そういうことか。
禁止しないといけないってわけだね。
322名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:34:38 ID:K3sQa0H00
売り上げだけを考えて黒字かよw
323名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:36:09 ID:aHBu6W1I0
だからもう面倒だから増税とか一切無しでいいよ、

禁止で。
324名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:36:54 ID:OdoxiOeD0
少子化対策として避妊税と中絶税を取るってのはどう。
コンドーム一つ千円、ピル一粒一万円、中絶一件百万円
出産費用無料、ED治療無料、バイアグラ支給で
325名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:37:01 ID:03gulos80
>>322
税収って意味理解できてますか?
K3sQa0H00は馬鹿だから退場していいよ
326名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:37:33 ID:/d4X53QJ0
>>319
あらら。これだからしょうがねぇな愚か者は。
しょせん喫煙者はこんな程度の人間。もしお前がタバコ止めて
何年かしたら昔を恥ずかしく思える時代が来るよ。
327名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:38:55 ID:JnMBoA7H0
ここ10年のタバコ税の税収の推移ってどうなの?
328名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:39:28 ID:aHBu6W1I0
と、>>323みたいな意見を考える非喫煙者も少なくはないだろうね。
ごちゃごちゃやってる位なら一律禁止って案が出ても多分反対はしない。





結局は増税でも禁止でも罰則でもなんでもいいんだよな。
非喫煙者の迷惑さえかけない状態ならさ。
329名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:40:04 ID:/d4X53QJ0
タバコは過去の過ちを長年引き継いだ悪しき慣習だ。
社会悪は必要であった時代もあるがもうそんな時代じゃない
っていうのが昨今の認識だ。

ニコチン中毒者はそうは思えないだろうが、冷静な頭になれば
なぜタバコに執着しているのか自体に疑問に思うはずだ。

他のことのことは今は範囲外だ。持ち出すのは意図的に混乱させたいだけ。
もう社会悪であるタバコは止めようってことだ。
330名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:41:21 ID:/d4X53QJ0
>>325
君はすでに社会から退場させられてるのに気がついてないのか?
331名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:42:16 ID:K3sQa0H00
>>325

へえすごいな。100万の品物を売って100万売り上げになってもその商品のせいで
200万の損益が出てるのに状態は黒字って事ですな

へー03gulos80は天才だなあ
332名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:45:37 ID:ybVrzMBL0
くそー、こうなったら家庭菜園で栽培しちゃるかな
333名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:45:40 ID:03gulos80
>>331
>>317を見ても理解できない馬鹿か・・・
非喫煙者といってるのに理解できない馬鹿もいるし
まあ、これじゃ嫌煙どもは喫煙者に馬鹿にされる訳だ
334名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:45:41 ID:OdoxiOeD0
ケンカだケンカだぁー
335名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:46:32 ID:56GDdLE30
すまん、黒字がどうのこうの言っているが。
「喫煙率の低減や未成年者の喫煙防止に効果的かつ重要な手段」
と書いてありますよね。
別に税収の見込みってそれほど重要視されていないんじゃないの?
自分としては、1000円もしくは禁止にして欲しいけどな。
非喫煙者としては、害以外のなにものでもないので。
336名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:48:36 ID:/d4X53QJ0
>>333
3行の間に馬鹿発言3箇所。
低レベルですなぁ。いくら社会の最下層にいるからといっても
プライドは持とうよ。
337名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:50:16 ID:WAMhim9M0
タバコ関連のスレは、いつも同じ展開なのに
よく飽きないな
338名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:51:48 ID:qpLlOBdz0
代わりに禁煙パッチを認可して、
処方箋無しで買えるようにしないと意味がないぽ。
ガム買うのにも面倒な手続きがいるし。

両親が喫煙者だったが、禁煙に成功した。
つかったのはガムじゃなくてパッチ。
海外旅行にいったときに大量に買ってきてやつ。
ガム効かねえって。
339名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:52:05 ID:ybVrzMBL0
>>335
じゃーおまいさんも酒も女も欲望全て断つべきだな。
340名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:53:12 ID:56GDdLE30
>>339
何故そのような結論に達するのか理解できましぇん。
341名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:54:12 ID:/d4X53QJ0
>>335
そういうことだよね。他の事で混乱させてうやむやにさせたいんだろうね。
342名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:54:28 ID:03gulos80
>>339
56GDdLE30は酒も飲めないし女にも縁がないから意味無いかもw
343名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:54:36 ID:aHBu6W1I0
>>337
>同じ展開
新しい人がどんどん流れてるからだろw

まあ新しい奴が沢山流れてくるから香ばしい奴も必然的に多くてオモシロイ・・・
344名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:55:04 ID:K3sQa0H00
社会的貢献の金額よりも社会的損益の金額の方が大きいのに
なんで黒字になるんだ?w
345名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:57:00 ID:56GDdLE30
>>342
結局そのように、誹謗中傷することになるわけですねん。
346名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:57:05 ID:PRkZkKU40
オレ喫煙者だけどマナーの悪いやつは普通にムカツク。
ただ嫌煙活動家のプロ市民的思想には激しく嫌悪感を
抱くのでやめたくなくなる。
347名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 04:59:15 ID:K3sQa0H00
俺今わかったことがある
03gulos80に会計を任せた会社は必ず倒産する
348名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:00:53 ID:56GDdLE30
>>346
同意です。
嫌煙活動家達は普通にアホかと思う。

ただ、歩きタバコとか、子供達がいる場所では吸わないで欲しい。
そういう配慮ができない人がいるから、
カチンときて、禁止にして欲しいとかいう考えになるわけで。
349名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:04:17 ID:03gulos80
>>347
税収の話をしているのにね
まあ、この馬鹿は他社の赤字も自分の会社の赤字だといって
商品値上げする経営者か? 商品が売れなくなって倒産するのは
K3sQa0H00の馬鹿会社だなw
350眠いな:2005/11/27(日) 05:05:49 ID:xtNjyMKd0
眠いな
351名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:06:20 ID:K3sQa0H00
売り上げ(貢献:税収含む)が2兆円でも
コスト(損益)が7兆円だったらどうなるか赤字なのか黒字なのか
あほでもわかるだろ、それを03gulos80は黒字だという
352名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:08:10 ID:4+bfp81sO
200円と言わずもっと上げていいよ
1000円くらい
353346:2005/11/27(日) 05:09:53 ID:PRkZkKU40
流れをきちんと踏んではいなが、
税収を理由に喫煙を正当化するのはみっともないぞ。
354名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:10:20 ID:56GDdLE30
>>351
税収に損益なんてあるの?
そもそも、税収に黒字も赤字もないでしょうに。
少ないか多いかだけであって・・・。

支出の問題はまた別問題では?
ちと話が捻じ曲がっていませんか?

そもそも、今回の引き上げは、税収のアップを狙ったものでもないすぃ・・・。
355名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:10:38 ID:03gulos80
>>351
まず7兆円の根拠だせ
税率60%の税収2兆円で売上計算もできない馬鹿?
あと、税収面の話してるんだから国や地方自治体の
費用で説明してくださいね

お前本当に頭悪いの?
356名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:12:47 ID:aHBu6W1I0
>>346
「プロ市民な嫌煙」は誰でも嫌悪感を持ってるよ。
もっとも嫌煙じゃなくても「プロ市民」には嫌悪感を持っているというだけだが。

更にここで一つ疑問が湧くわけだが、よく言われる「プロ市民的嫌煙」
というのは具体的にどういう奴の事を指すんだ?
俺は言葉は聞くけど言葉だけ一人歩きしているようで
具体的に何を指しているのかがわからない、つうことで教えてくれ。

例えば、ニコレットの会社から金を貰ってる奴が
「たばこやめてニコレット買おうぜ!」なんて言うなら良くわかるけど。
357名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:13:26 ID:IkYHciDI0
増税ね
いいんじゃない
マナーのない人が目立つからね
ポイ捨てなど

増税・医療費健康保険適応外にすればよい

あと低収入の奴に限ってヘビーが多いよね
ホームレス含む

358346:2005/11/27(日) 05:19:22 ID:PRkZkKU40
>具体的に何を指しているのかがわからない、つうことで教えてくれ。
たとえばだけど最低喫煙者番付とかマヌケなこと。
橋龍が横綱扱いになったりするやつ。
もっとマナーを守ろうとか広い視点から
喫煙者を誘導するんじゃなく
徹底的に批判するじゃん。気持ちは当然わかるけど。
喫煙者からすると嫌煙発言がヒステリックすぎて
一服でもして落ち着いたら?とか思うのね。
359名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:25:26 ID:4+bfp81sO
まぁ喫煙者がどんなに頑張ったとこで、
タバコは駆逐されていくんだろうね
自業自得としかいいようがない
360名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:26:53 ID:kEVOR+LK0

プロ市民には喫煙家が多い。
活動家の多くは喫煙家。

反体制派だと規制がなんぼのもんじゃい、とマナーも悪い。
361名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:29:11 ID:kEVOR+LK0
★タバコのよる主な被害・損害(推奨テンプレ)
・タバコの煙による癌の発生率の高い循環器疾患(非喫煙者の方が多い)
・タバコの害による医療費(社会・国民健康保険)負担
・タバコの害による介護保険の支払い
・タバコの害による勤労者の若年死
・喫煙者がタバコ休憩をとることによる生産性の低下、非喫煙者との不平等
・タバコの不始末による山火事・住宅火災による損失費・復旧費、及び環境破壊
・タバコの火による火傷・失明・衣類の損傷等
・吸殻・ポイ捨ての清掃費、喫煙所の設置・整備維持費、空気清浄機費
・有害物質(ニコチン・タール・一酸化炭素・アンモニア等)による悪臭。
・燃やせないフィルター部分・紙パッケージ・セロファンパッケージによるゴミ
■珍煙者の代表的な言い訳
・タバコ税払ってますが何か?→上記、被害・損失を埋めるにはまだまだ足りません
・きっつい香水はどーなんだ!→きっつい香水同様にタバコもきっついです。
・車の排ガスは?車使うなよ!→車は役に立つが珍煙は役に立たない。飲食店内で排ガスを吸わされることはない。
■その他、頭の悪い珍煙者の苦し紛れの言い訳
・喫煙者の黒い肺の写真はニセモノ
・肺がんになるなんて嘘800
・嫌煙はカルト団体が扇動してる
・副流煙なんてたいしたことない。副流煙で死んだやつなんていない
・嫌煙のほうが近寄ってこなければよい
・昔はどこでも吸っていたし、いいだろ
・体に悪いのは分かっていて吸っているのだからほっておいてくれ
・喫煙は権利だ。それを侵すものはファシズムだ
・うるさいのは嫌煙キチガイだけで普通の非喫煙者はなんとも思っていないはず
・健康オタクはしねよw
・禁煙でないところはすべて喫煙可能領域だから嫌煙は入ってくるな
・うちの爺さんはタバコ吸ってたが90才まで生きた
・桃井かおりはタバコ吸ってるみたいだが美人
・タバコはダイエットにいい
・タバコうめぇぇぇぇ〜
・今日も元気だタバコがうまい
362名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:35:18 ID:aHBu6W1I0
>>358
だからそれは「プロ市民」なのかい?
喫煙者番付とかやってる奴がここにいるのかい?

「一は全」的な発言を嫌う喫煙者が相手は何でも噛んでもプロ市民かい?
と普通に疑問に思うぞ。
363名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:37:16 ID:kEVOR+LK0
>タバコよりも酒の方が害があるじゃないか!酒税も高くしろよ!

酒も迷惑なので、アメリカ同様に野外での飲酒は禁止にすればいい。 あと飲酒運転などへ
の罰則もさらに厳しくする。 酒税はすでにタバコ税より高いが、さらに高くしてもいいだろう。
同様に、煙草も野外での喫煙は全面禁止。歩き煙草などへの罰則も厳しくすればいい。
タバコは安すぎるのでタバコ税を増やすべし。

>タバコ吸う奴と車乗る奴も 一緒だよな?車の税も高くしろよ!

車は役に立つが珍煙は役に立ちません。飲食店内で排ガスを吸わされることもありません。
車にはすでにあらゆる場面で税が課せられています。 そのおかげで道路公団が潤ってい
たのはあまりにも有名。排ガス規制も年々厳しくなる一方です。
次はタバコです。タバコは今までほとんど野放しでしたからね。

>タバコ税払ってるんだからいいだろ!

★タバコのよる主な被害・損害
・タバコの煙による癌の発生率の高い循環器疾患(非喫煙者の方が多い)
・タバコの害による医療費(社会・国民健康保険)負担
・タバコの害による介護保険の支払い
・タバコの害による勤労者の若年死
・喫煙者がタバコ休憩をとることによる生産性の低下、非喫煙者との不平等
・タバコの不始末による山火事・住宅火災による損失費・復旧費、及び環境破壊
・タバコの火による火傷・失明・衣類の損傷等
・吸殻・ポイ捨ての清掃費、喫煙所の設置・整備維持費、空気清浄機費
・有害物質(ニコチン・タール・一酸化炭素・アンモニア等)による悪臭。
・燃やせないフィルター部分・紙パッケージ・セロファンパッケージによるゴミ

上記、被害・損失を埋めるにはまだまだ足りません。また、タバコ増税で
タバコに費やされる個人消費が他に回り、税収もそこで回収できるでしょう。
364名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:38:01 ID:S4sYDBxG0

暴走族 → 珍走団

であるように、

愛煙家 → ニコチン中毒

と呼ぼう!!
365名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:40:17 ID:aHBu6W1I0
>>364
長いからやだw
とううか2ちゃんでは珍煙でいいじゃん・・・
喫煙家と区別がつくって意味でも言い得てる単語だとも思うがなぁ。
366名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:40:23 ID:03gulos80
>・タバコの煙による癌の発生率の高い循環器疾患(非喫煙者の方が多い)
非喫煙者の方が多いってたばこのせいでは無いじゃんw
>・タバコの害による医療費(社会・国民健康保険)負担
具体的にいくら? 根拠も無い数字でたばこの害で負担とか言わないでね
まあ、誤飲による医療費は認めてやるよ
>・タバコの害による介護保険の支払い
喫煙者が早死にするなら介護保険軽減だな
>・タバコの害による勤労者の若年死
たばこを吸わなければ死ななかった根拠を明白に示してくださいね
>・喫煙者がタバコ休憩をとることによる生産性の低下、非喫煙者との不平等
休憩もなしな労働をされているのですか、可哀想にw
>・タバコの不始末による山火事・住宅火災による損失費・復旧費、及び環境破壊
その火災によっても住宅建設などの社会的利益も出ますね
>・タバコの火による火傷・失明・衣類の損傷等
失明の実例を提示してね 都市伝説を信じているとはw
>・吸殻・ポイ捨ての清掃費、喫煙所の設置・整備維持費、空気清浄機費
清掃員の雇用対策にもなるし、すべて社会的に還元されているじゃないですか
>・有害物質(ニコチン・タール・一酸化炭素・アンモニア等)による悪臭。
ニコチンと一酸化炭素が臭うとは特異な鼻をお持ちですねw

もう突っ込み所満載でお腹いっぱい
>・燃やせないフィルター部分・紙パッケージ・セロファンパッケージによるゴミ
367名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:43:14 ID:THe3t9a60
今来たのでよくわからんが

>>366
>非喫煙者の方が多いってたばこのせいでは無いじゃんw

ふくりゅうえんはきついぞ
368名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:44:18 ID:Og5wIOqV0
今のイメージ
10本入りS_HOPEが140から340に
20本入りECHOが170から370に
20本入り多種製品270から470に
20本入り多種製品280から480に
20本入り多種製品300から500に以下略

だが意外な将来のイメージ

5本入りS_HOPEとして170
20本入りECHOとして370のまま(値段のキレが悪いため and 不景気中に需要が伸びてたと思われるため)
20本入り多種製品も470のまま(値段のキレが悪いため and 需要が大半占めそうなため)
10本入り多種製品も240
10本入り多種製品も250

結局、高いのか安いのか微妙な印象を消費者に与えるだけで
愛煙家同士のコミュニティ間で貧富の格差を感じさせないような計らいに
上記のような値段と本数を操作した売り方になるだけなんじゃない?
各種試供品ケースを流用してケースそのものコストも余分にかけないって線は有りえるよね
369名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:45:37 ID:rFJG478R0
ニコチン注射してやれ
370346:2005/11/27(日) 05:50:07 ID:PRkZkKU40
>>362
ごめんチョトずれてたね。
オレはコノスレの嫌煙派ではなく、
そのものズバリ嫌煙プロ市民団体の活動の1例出しただけだったんで。
別にキミやキミらをプロ市民扱いはしていない。

あと、喫煙の正当性を語りたいのだが、
これが気持ちいいぐらいに何1つない。
嫌煙派以上に理解している。だって喫煙しているんだから。
タンからむムセル金かかる火事の危険性あるetc...
で、なんでタバコすってんのかと問われると、
もうDQNだからとしかいいようがない。
まぁ、DQNにはヤラカくタバコやめさせるよう接してね。DQNだから。

あと、反体制きどりとか書いているのいたが、
ナルホドとは思ったが、体制側はキチンと禁煙しているとは思えない。
データはないが。
逆のデータもないだろうけど。
371名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:54:23 ID:NnzFgZIM0
>>364
ニコチン中毒患者もやっぱり簡単に略せないと使いにくいわけだが・・・
どれがいいだろな?

候補:
ニコ厨
チン厨
肺黒
患者ャニ
 
372名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:55:52 ID:K3sQa0H00
>>366
なんかお前、人を殺してもOKだよねだって葬儀屋儲かるもんって言い出しそうだなw

>・タバコの害による医療費(社会・国民健康保険)負担
医療費 32,000億円
(参考文献:後藤公彦「たばこの経済分析」,日本医師会雑誌116:370,1996.

>・タバコの害による介護保険の支払い
喫煙者が早死にするなら介護保険軽減だな
脳内妄想ごくろうさん

>喫煙者がタバコ休憩をとることによる生産性の低下、非喫煙者との不平等
休憩もなしな労働をされているのですか、可哀想にw
会社が決めた休憩時間いがいの時間のことだよ

>・タバコの不始末による山火事・住宅火災による損失費・復旧費、及び環境破壊
>その火災によっても住宅建設などの社会的利益も出ますね
人を殺してもOKだよねだって葬儀屋儲かるもんって言い出しそうだなw
山火事の場合どこから利益が出るのかと

>・タバコの火による火傷・失明・衣類の損傷等
自分の目でやってみればわかるんじゃね?

>・吸殻・ポイ捨ての清掃費、喫煙所の設置・整備維持費、空気清浄機費
>清掃員の雇用対策にもなるし、すべて社会的に還元されているじゃないですか
その清掃員の給料はどこから出るんですかね
373名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:55:54 ID:/Yv85o6k0
嫌煙、という言葉も変だよな。
タバコの排煙は喫煙する人だって嫌なものだろう。
374346:2005/11/27(日) 05:56:50 ID:PRkZkKU40
>>371
ほかはいいけど
最後のやつだけはヤメテ
375名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 05:57:50 ID:aHBu6W1I0
>>370
悪いが君の定義からいえば俺は「嫌煙派」ですらない。

俺は別に喫煙の正当化なんて興味も無いからな。
厨レスは喫煙だろうが嫌煙だろうがむかつくがねーw
何度も書いてるけど単に「迷惑かけない環境だけ」実現してくれればいい。

俺の主張は>>323でも書いたけどな。
>結局は増税でも禁止でも罰則でもなんでもいいんだよな。
>非喫煙者の迷惑さえかけない状態ならさ。

つまりその結論の早道が増税ならその事には反対しない(むしろ賛成)というだけだね。
376名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:00:59 ID:Og5wIOqV0
ついでに私的に思うこと
値段が200円アップしたら>>368の様に値段と本数操作した運びになる気がするから
きっと、シュガレットケースがバンバン売れる予感
次第に愛煙家関係なくシュガレットケースが携帯のストラップのようなイメージで
お洒落ぇ〜♪ とか 可愛いぃ〜♪ とか色んなものが登場して
愛煙家の意識は肩身狭く感じなくなって、未成年喫煙者も大して減らず
タバコの売り上げは下がるものの現行と大した変わりないものになるって感じジャマイカな
アイデア商品として今のうちからシュガレットケースに着手するのもいいかもだよ
377名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:01:42 ID:dxAqyJYV0
歩きたばこの人はしょっちゅう見かけるけど、
たばこをはさんだ手を振って歩いてるから、
その周辺にちびっこがいたら危ないね。
378名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:05:39 ID:S4sYDBxG0
>>371
ニコ厨!
イイ!
379名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:06:15 ID:fR22JwY00
タバコ1箱安くても500円位には汁
380名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:06:17 ID:aHBu6W1I0
>>376
もっとありえそうなケースもあるよ。

喫煙者には割と「ひとくち吸い」=一口吸ったら直ぐ消すタイプも多いから
本数をそのままで長さを半分にして値段半分(コスト的に2/3位になるか)というタイプの煙草。
今でも「葉が少ない一口煙草」は出せば需要は有りそうなんだけどな。
381346:2005/11/27(日) 06:08:14 ID:PRkZkKU40
>>375
あれ?なんでキミに真剣にレスしていたんだ?オレ
オレはキミとは立場は真逆だけど、

>何度も書いてるけど単に「迷惑かけない環境だけ」実現してくれればいい
これには同調ってゆうか常識だと思ってるから。

たしかに禁煙の方法論としては増税は効果はあると思ってる。
ただねぇ、喫煙者は本質的にDQNだから、
たとえば200円増税とかになると、
100万円分ぐらい買いだめすると思う。
382名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:08:22 ID:Og5wIOqV0
そういえば以前
ポイ捨て虫
ニコ虫
って言い方されてなかったっけ
383名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:12:03 ID:Og5wIOqV0
>>380
おぉ!!長さ半分!!!! それ有力だねぇーーー
短く!細く! あぁー その線を忘れてたよ(;・∀・)ナイス
384ペンタ:2005/11/27(日) 06:12:42 ID:n2MemSa+0
>>380
タバコは「1本あたり」に税が掛かってる。
なので、本数を変えずに長いタイプのヤツが売り出されとるワケです。

まぁ、徐々に値上げしてくのがイイんじゃねーの?
密造も可能だが、割に合わんし。

かつて税金が上がった瞬間にタバコを辞めた人間としては、
「辞めるキッカケを多数作ること」が有効だと思いますです。
385名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:13:09 ID:56GDdLE30
本数操作によるイメージ。
だからなんなのだと言いたくなる。
386名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:14:45 ID:K3sQa0H00
そういえば映画のフェイスエレメントに面白いタバコ
フィルターが長くて葉の部分が普通のフィルターぐらいしかないタバコだった
387名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:17:50 ID:56GDdLE30
とにかく、何故値上げに至ったかを喫煙者の方は考えていただきたい。
それを自ら考え、行動してもらえれば。
1箱10円でもええとです。
388名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:18:23 ID:MKeporLj0
>税収は健康診断や保健指導など生活習慣病対策に充てるとしている。

この充てるというのが曲者だな。
途中でほとんど役人と天下りの懐に収まって、実際に役立てられるのは20%くらいが
いいところかな。
389名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:19:33 ID:Qimq6W+lO
今日も元気だタバコがウマい!( ゚∀゚)y━~~
今日も元気だ息子が硬い!( ゚∀゚)y━~~
硬い糞出す時辛いが紙要らず!( ゚∀゚)y━~~
390名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:20:16 ID:Og5wIOqV0
>>385
いや、だからあれなんだよ
値段が200アップしても印象操作さえ成功すれば
割と現行意識に近いものとして慣れ親しむことになって
愛煙家を減らす効果は大してないんじゃないかなーってことだよ
391名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:24:33 ID:1YGU2KSk0
安いから平気で歩きタバコとかしてポイ捨てするんだよ!
1本100円とかにすればさすがにここぞという時にしか吸えないだろ!
食後とかリラックスタイムに至極の一服程度になるハズ
少なくとものべつまくなく歩きタバコスパスパは減ると思う
タバコ吸ってるDQNなんて貧乏人ばかりなんだから
392名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:24:37 ID:56GDdLE30
>>390
値段が変わらないわけだから、貧乏人はすえなくなるよね。
1日2箱で1000円。1カ月で30000円也。
吸えないから、1箱10本にしたとしても。
吸う量は半分に。効果ありです。
393名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:24:48 ID:fGDGx8XT0
200円値上げしたときの喫煙者の反応か。
値上げへの反発精神と「俺はいつだってやめられるんだぜ」という感覚で
本数を減らしたり、人によっては禁煙をはじめるだろう。
その後は、8割の人は元の喫煙量に戻ると思う。

一方、新しく吸い始める人は減りそう。いいんじゃない?
394名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:25:15 ID:TYXs8HfM0
もっとやれ
395名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:26:36 ID:/d4X53QJ0
みんな、03gulos80の発言を読み返そう。
喫煙者なんていかにそれらしい発言をしているかのように
見えてもそれは一時的なもの。本性は低レベルで他人を馬鹿に
するしかない反社会的人物だというのがよくわかる。
396名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:32:53 ID:56GDdLE30
あのさー、今は小学生も喫煙しているんだよ。
そして、それを更生させる施設もあるんだ。
その施設から学校に行って、家には帰れなかったりする子もいる。
そして成長期に喫煙すると、他の子供達よりも成長が遅いし成長が止まる。
もちろん生理不順にもなるよね。

そんな現状だったりもするんだよね。それをどうお考えなのか?
397名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:41:42 ID:AfCpuhHhO
なんで2ちゃんってこんな嫌煙家が多いんだ…
健全な人間がタバコに興味を持ち始める小学高学年〜中学生ぐらいの頃に
ネクラで友達いなくてキモヲタしてて誘われなかったからかな
398名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:42:46 ID:/d4X53QJ0
>>396
結局さぁ、ニコチン中毒者は>>366のようにタバコまったく悪くない、害もない、
あるならタバコがない状態での比較結果を出せ。出せないならタバコは無罪だな、
っていう思考パターンなんだよ。反省なんてないしモラルもない。おまけに反社会的。

こんなやつがニコチン切れたら犯罪に走るだろうが、むしろ犯罪者予備軍が
短期間でいっそうされることになって住み易い町になる。

所詮、喫煙者なんてこんなもの。
399名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:44:30 ID:K3sQa0H00
>>健全な人間がタバコに興味を持ち始める小学高学年〜中学生ぐらいの頃

ワロタ
400名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:45:01 ID:56GDdLE30
>>397
小学校高学年〜中学生くらいの頃の喫煙が、健全な人間だと?
驚きを隠せないです。
401名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:45:43 ID:/d4X53QJ0
>>397
世の中の大多数が嫌煙家なので2ちゃんでもたくさん見かけるだけです。
402名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:49:18 ID:MKeporLj0
一昨日の夜11時頃、竹ノ塚駅南側の飲み屋街を制服着た女子高生がタバコ片手に
歩いてたよ。
こんな夜遅い時間帯にタバコ吸いながら歩いてる女子高生って・・・。

初め、イメクラから出てきたのかなと思ったが、顔立ちはどう見ても女子高生くらいの
年齢だったから、本物だと思われる。

あんな時間にうろついてて、親は何をしてるんだろか。
403ペンタ:2005/11/27(日) 06:57:06 ID:n2MemSa+0
>>400
いや、俺、中三の時から吸ってたよ。
部活で引退してのぅ。塾の帰りとかにのぅ。高校に入った頃から日常的に吸っててのぅ。
でもまぁ、大学時代に辞めた。
なんつーか、「考えてみりゃ、何でこんなモン吸ってんだ?」と。

正直、「メシの後に一服」とか「一仕事終えて一服」「飲み会で吸ってる」とかならアレだが、
他人様の迷惑を考えずにドコでもスパスパやってる人間は病気だと思う。
まぁ、smokin'clean、出来れば辞めろってな話だ。
404名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 07:03:55 ID:56GDdLE30
>>403
皆が中学生くらいから吸い出すことは認識しています。
しかしながら、>>397のような、
その年齢の喫煙が健全な人間の行為だと考える思考が理解できないだけです。
さて、あなたもそうですが、みなが吸っているから当たり前の行為。
だと思ってしまうのでしょうか?
そういう思考は非常に危険な思考ではないでしょうか?
405ペンタ:2005/11/27(日) 07:11:41 ID:n2MemSa+0
>>404
厨房がAVやらエロ本やらを隠れて見るのと同じで、
「興味を持っても不思議は無い年頃」という程度の認識。
ただしまぁ、母親にオナニー見つかるのと同じで、「バレたら一貫の終わり」という
一種の危機感を、ガキに対して与え続ける必要はある。
推奨すべき事ではないし、少なくとも表向きは容認すべきでもない。

ま、そんなコトよりも、コレでも観て和んでくれ。
http://image.blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/imgs/b/3/b3015f87.wmv
406名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 07:20:48 ID:aHBu6W1I0
人は割合に傾向が近い者同士でグループ形成をするそうだね。

頭の良いグループ同士、頭の悪いグループ同士
割合規律を守る者同士、素行が悪い同士
非喫煙者同士、喫煙者同士
酒を飲む同士、飲まない同士

ってね。
グループないだけの常識は世間の常識と思わん方が良いよ?恥かくだけだから。
407名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 07:22:28 ID:N+9J9G7JO
タバコ吸うヤツはクズ
タバコヤメラルナイヤツはカス
408名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 07:23:27 ID:V1USPaBW0
結局は先送りでした。
409名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 07:23:35 ID:wmW1689X0

    ||| | ||| おい、歩きタバコの馬鹿女ども。特にQFRONTの辺。
   ||||||‖ くせーんだよ。
  ‖||| | |‖ 歩きタバコのオヤジとかわんねーぐらいにくせーんだよ。
  [二二二二二] 中毒者が!!痩せるんじゃねーよ。
    ( ・∀・)ビタミンCと、ニコチンの解毒でゲソるんだよ。
     | つ つ 子宮ガンの確立倍増なんだよ。流産の確立倍増なんだよ。
     (_)_)何にふらっと騙されたのか、そういう変な男に騙される性質みたいなのがばればれなんだよ。
脳内では気取ってるのかしらねーが、
はたからみりゃ、売春婦のジャンキーみたいでゲロいんだよ。
たばこを吸うのをやめられないんだろうね
口にくわえてないと気がおさまらない。
デブとかをキモとかいってるんだろうけれど
ポテトチップスを常時もしゃもしゃたべてる豚と
何ら変わりないみたいなげろげろけろけろくわっくわっくわっくわ8ん0gh89r五七八六;8”l。Y&y98][’68;!!21212!@!@
410名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 08:19:36 ID:E2B+EsEFO
>409
本人に言えよ(・∀・)
411名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 08:31:48 ID:0yUMmyIb0
タバコ吸う人はコーヒー飲むのをやめてくれ
この二つは化学反応してるんじゃないかと思うくらい合わさると息が臭くなる
412名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 08:41:07 ID:GcRpPD9y0
>>397
キモオタで悪いかよ。
413名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:01:06 ID:bf5EuuX10
>>411
お前の方がキモオタ臭してるぞw
414名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:03:28 ID:OvzogYBzO
煙草値上げするなら酒も値上げしてくれ
415名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:04:07 ID:LQ5ShSzF0
>更に飲酒運転の死亡事故、酒の勢いでの犯罪等々、酒税も倍にしろ。
たばこも酒も「百害あって五十利あり」だよ。

あほか。酒は飲酒運転で一人頭40−50万罰金。
酒の勢いで殺人する馬鹿は酒に飲まれた下戸だから炙り出して
タイーホでよし。
喫煙は年間数兆円の被害。火災、副流煙、肺癌胃癌喉頭癌食道癌その他。
医療費払わないバカ、息が苦しいと救急受診する馬鹿喫煙者、おまえ
たばこやめてから医者こい。たばこ吸っている奴は医者は診ない、という法律
制定すべき。バカには医療保険を受ける資格なし。
416名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:04:48 ID:k9SPzN1F0
別にかまわんが綿貫が代表である以上認めない
417名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:08:16 ID:LQ5ShSzF0
たばこ+酒で胃癌の確率が格段に上がります。

酒だけならまだまし。
酒は百薬の長。食欲増進につながります。

たばこは百害あって一利なし。医者医師会がそういうのだから科学的事実も
あり。喫煙者は中毒吉外集団に他ならず、知能が低いほど喫煙率が高い
というデータも提出されている。

社会的ダメージを撒き散らしなんとも思わないバカには税金払わすしかない。
418名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:10:48 ID:bf5EuuX10
>>417
はいはい捏造し放題の科学的根拠とやらを説明してもらいましょうかw
2ちゃんでは嫌煙の知能が低いですが喫煙率が高いのか?
419名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:11:28 ID:9uPphuIY0
たばこよか、ギャンブルだよね。
420名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:14:02 ID:wUnNkazg0
酒税もうpするんだろ?庶民のお手軽なストレス解消法を奪いまくりやがって!!
益々切れる人間が増えるだろうな
421名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:16:06 ID:muCN+ME60
たばこを吸いながら車を運転するやつって、なんで自分の灰皿に
すてないで外にポイ捨てするのかね。
422名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:16:56 ID:bf5EuuX10
>>420
最近の餓鬼が切れやすいのもそのせいかw
423名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:17:33 ID:doEnxKtmO
課税の公平の原則を逸脱してるな
424名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:18:28 ID:aWjCWYmo0
不景気なのに主に肉体労働者から取るって発想がちょっとなぁ
425名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:21:05 ID:tLiHIlu80
ニコ珍はバカだから一服すれば値上げのことなんか忘れる
426名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:22:06 ID:Vs6LtGRk0
たばこ税を上げて、長生きさせてどうするんだ?
ただでさえ、老人問題で財源がたらんのに。
427名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:27:29 ID:bf5EuuX10
>>426
ここの嫌煙どもは馬鹿だからその点に気がつかない
払える程度の税金を末永く払ってもらい早めに死んでもらう方が
税収にとっては都合がいい事
428名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:27:52 ID:IH8r+VQL0
>>426
つまり無職の喫煙者は殺せということか。酷い事を言うなあ。
429名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:29:04 ID:9ozQrr830
でいつから上げるんだ?
再来年4月ぐらいかな?
430名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:29:13 ID:Cq9VYBPrO
せめて百円にしてくれ
431名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:29:21 ID:At8i8VYc0
よし、値上げを期に絶煙することにしよう。
432名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:31:14 ID:BRVflVCK0
200えんの値上げでもまだ安いが、早くやってくれ
433名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:36:12 ID:bf5EuuX10
>>428
そうなったら税金を払ってない無職の嫌煙が先に殺されるぞw
434名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:38:48 ID:aw/0v4zkO
結局、タバコ単体の増税に関わらず、消費税増税や段階的に上がる社会保険料や低率減税撤廃で、稼ぎ良くて余裕がない限り、禁煙しなきゃいけなくなるかもな
435名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 09:45:53 ID:YCIvjDYt0
ま、とにかく早く実施しろ
436名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 10:04:22 ID:/d4X53QJ0
>>424
不景気だからさらに搾取されるんじゃん。
437名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 10:08:55 ID:0yUMmyIb0
喫煙者は徳が高いから
税金も喜んで払ってくれるはず

タバコにどんどん税金をかけてやってください
438名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 10:10:26 ID:0ySUpzYB0
なんで他人のタバコのせいで、
俺のスーツが煙草臭べっとり状態にされにゃいかんのだ。

自分の衣服や肺をヤニまみれにするのは自分で勝手にすりゃいいが
他人の持ち物を汚しても平然としていられる神経が全く分からん。
ガムを他人の服に吐き捨てたりゲロ吐いて他人の服を汚して平気な奴がいるか?
タバコ吸う奴だけだ、あそこまで公共心がないのは。

他人のいるところで吸う奴を減らす結果に繋がるのなら、
\200と言わず\1000でも\2000でも取ればいい。
439名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 10:27:17 ID:/d4X53QJ0
喫煙者って見ず知らずの大勢の他人からタバコの臭いがするってだけで
憎まれ呪われる訳だが、この状況って怖くね?
440名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 10:29:51 ID:0yUMmyIb0
確かにw
道を歩いてる時に
前を歩いてるやつがタバコを吸ってるとムカツク事はよくある

俺がキチガイだったら殺してる
441名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 10:35:20 ID:71bfoasF0
世の中の1/3が嫌煙家で、1/4が喫煙者で
残りが非喫煙者
442名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 10:42:19 ID:J/mdeZqy0
 喫茶店なのに『禁煙』とか書いてると燃やしたくなるよ。

 煙が身体に悪い? じゃあ、なんで法律で禁止しないわけ?

 家の中でも吸う場所が無くてベランダで吸ってるやつ、情けなくないのか?

 死ぬ確立なんて交通事故とさほど変わらん。自動車のほうがよっぽど危険。

 ネットで威勢よく叫んでる奴に限って、面と向かって注意しないよなwww
443名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 10:47:04 ID:2KRdA/ac0
>死ぬ確立なんて交通事故とさほど変わらん。

自動車事故で死ぬよりも
喫煙者が病死する方がだんぜん多いよ。
444名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 10:49:25 ID:J+ht499OO
喫茶店が禁煙なのあたりまえだろ。
煙が毒なのも常識。
家ですうなんてもってのほかだっつーの
くだらねぇ、議論するまえの問題だな
たまにこういうやつがわいてくるんだよな
ばかばっかりだなタバコ吸うやつはプ
レモン大好き
445名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 10:59:29 ID:TkUJBSEKO
>>444 喫茶店の「喫」は「喫煙」の「喫」でしょ!
446名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:02:04 ID:bf5EuuX10
>>438
貧乏だからさ
447名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:11:56 ID:/d4X53QJ0
448名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:29:53 ID:5hDxz4S20
あんたさあ、なんで煙草吸わないのに必死で増税反対してんのよ?吸わないし買わないのなら200円くらい
あがったってあんたには関係ないはず。

煙草の害に気づいて禁煙したけど売らなきゃ仕事になんないJTの方?
なんで真夜中に煙草スレだけに粘着してんの?吸わないのに。

【政治】 "タバコ1箱200円程度の引き上げに"…禁煙推進議連、たばこ税アップ求める決議採択★7[17件]
276 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2005/11/27(日) 03:14:38 ID:03gulos80
>>268
馬鹿だな贅沢品ならすべてに増税するならともかくたばこのみに税金をかける事自体不公平
まあ、たばこを呪うことしか頭にないから公平の大原則すら理解できないw


279 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2005/11/27(日) 03:16:42 ID:03gulos80
>>270
たばこを吸うといい点として「嫌 煙 に な ら な い」が上げられる
まあ、俺は吸わないけど嫌煙には喫煙でもして落ち着けと言いたい
449名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:31:09 ID:lEPrEADO0
>>443
たばこがすべて原因と確定されていませんよ その数w
450名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:48:39 ID:5hDxz4S20
398 :名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:42:46 ID:/d4X53QJ0
>>396
結局さぁ、ニコチン中毒者は>>366のようにタバコまったく悪くない、害もない、
あるならタバコがない状態での比較結果を出せ。出せないならタバコは無罪だな、
っていう思考パターンなんだよ。反省なんてないしモラルもない。おまけに反社会的。

こんなやつがニコチン切れたら犯罪に走るだろうが、むしろ犯罪者予備軍が
短期間でいっそうされることになって住み易い町になる。

所詮、喫煙者なんてこんなもの。


399 :名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:44:30 ID:K3sQa0H00
>>健全な人間がタバコに興味を持ち始める小学高学年〜中学生ぐらいの頃

ワロタ


400 :名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:45:01 ID:56GDdLE30
>>397
小学校高学年〜中学生くらいの頃の喫煙が、健全な人間だと?
驚きを隠せないです。


401 :名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:45:43 ID:/d4X53QJ0
>>397
世の中の大多数が嫌煙家なので2ちゃんでもたくさん見かけるだけです。
451名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:51:17 ID:cGOy3f030
タバコなんてなくしてしまえばいいだけじゃん
452名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:51:58 ID:5hDxz4S20
訂正:>>397のレスがお笑いだったので。

397 :名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:41:42 ID:AfCpuhHhO
なんで2ちゃんってこんな嫌煙家が多いんだ…
健全な人間がタバコに興味を持ち始める小学高学年〜中学生ぐらいの頃に
ネクラで友達いなくてキモヲタしてて誘われなかったからかな
453名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:52:54 ID:8+UuBDU40
>>442
>ネットで威勢よく叫んでる奴に限って、面と向かって注意しないよなwww

↑お前は危険運転してるヤツに面と向かって注意してるんだな?
どうせ口だけのチキンなんだろ。
454名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:55:06 ID:dE7X3xf00
朝鮮玉入れにも増税求ム
455名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:02:19 ID:sRvHK+330
1本100円位にして自販機で1本づつうればいいじゃん
そうすれば買いやすいから馬鹿が買って
税収ウハウハ
456名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:03:26 ID:zHrdWNfi0
>>442
>>444






457名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:08:21 ID:NO786j000
>>442
いやおもいっきり法律で規制されてるだろw
糞喫煙者め、社会の恥が

ゆくゆくはベランダでもすえなくしてやるよ
たばこの増税も免れないだろうな
458名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:21:57 ID:0yUMmyIb0
>>441
非喫煙者のほとんどはたばこの煙を嫌いだと思うぞ
喫煙者でさえ喫煙室や喫煙車の煙が嫌いなのがいるんだから
459名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:27:48 ID:J/mdeZqy0
>>442>>85のコピペなんだが、このスレには縦読みの出来ないバカが多いなwwww
特に>>457おまえだよwwwwwwwwwwwww
460名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:30:36 ID:XRDzYOax0
あげるのはいいんだが



で、とった税金はどうするわけよ?
461名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:32:58 ID:/d4X53QJ0
>>460
一般財源でよし
462名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:39:39 ID:pjBFKuQM0
キムタコあたりに「たばこってダセーじゃん」って言わせれば、DQNは吸わなくなる
463名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:42:44 ID:aJdMBB7b0
>>462
タコはドラマの中でも吸いまくってるからな。
おそらく相当のヘビースモーカーだと思われる。

ここは前園さんの出番だろ。
464名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:45:10 ID:dsXEidTU0
タコが肺癌になってJT訴えたら世紀の英雄になれるぞ!もっと吸え。タコ
465名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:48:29 ID:lEPrEADO0
不細工な男ども必死だなw
466名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:49:00 ID:wF5CpGoT0

・1箱1000円ならガキは買えない
・禁煙者も増える。平均寿命も上がる
・副流煙吸う人も減る。俺とか吸わないからすんげー迷惑

いいことばっかじゃん。明日からでも実施しろよ
467名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:49:36 ID:5l7/KC6gO
禁煙18分経過した
468名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:51:01 ID:rpnTAIvz0
たぶん一箱2000円でも買うやつは買うぞ。それで止めるやつが出ても補填できる
くらいにはw
469名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:51:21 ID:lEPrEADO0
>>466
平均寿命は縮めた方がいいと思うが
470名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:51:40 ID:wF5CpGoT0
>>465
ブサイクほど格好つけて吸いたがると思うんだが
471名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:53:14 ID:dsXEidTU0
466

>・1箱1000円ならガキは買えない

早朝6時からこんなボヤキレス書いてる煙草屋にとっては死活問題だからこんなに
大騒ぎしてるんでは?

397 :名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 06:41:42 ID:AfCpuhHhO
なんで2ちゃんってこんな嫌煙家が多いんだ…
472名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:57:24 ID:qehaFfyU0
ベランダで
ホタル族だよ
この冬も
○| ̄|_

ベランダで
ホタル族して
隣人が
下着ドロボウ
間違え通報
・゚・(ノД`)・゚・。

473名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:58:29 ID:aJdMBB7b0
誰か、燃やしても煙と臭いの出ないタバコを発明してくれ・・・
474名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:02:38 ID:dsXEidTU0
ここで完敗したので珍煙が煙草板の自スレで自作自演で自分と慰めてる図。カワイソス。。。

36 名前:名無しは20歳になってから :2005/11/27(日) 12:52:02
煙草辞めて2年になった
嫌煙の気持ちがすこしはわかるかとおもったが
いまだ、あの基地な言動、行動は理解できない。
嫌煙はやはり心の病なんだなと改めて思った。
ちなみに煙草ゃめると、食べ物が美味しくなる
ってのはデマだな。自分で体験してみてわかったよ。
あれは元喫煙の嫌煙が煙草吸う人間が羨ましく
煙草やめたメリットを捏造して喫煙者より優位だと言いたいだけだな。


37 名前:名無しは20歳になってから :2005/11/27(日) 12:54:44
>>36
おれも禁煙組みだが嫌煙の主張って嘘ばかり
嫌嫌煙になってしまいこの板で嫌煙を叩いている
嫌煙は叩かれると喫煙者にするから更に嘘をつかれた気になる

嫌煙はカタワでカルトだ!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1133060607/l50
475名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:02:42 ID:9dJVOthEO
提案です。嫌煙者の方、死ねば煙に悩まされなくていいと思うよ。
476名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:08:16 ID:/PZIyeVh0
煙草1箱3000円程度の価格が適正だろう。
今日からなるべく、多くの非喫煙者に
煙草はもっと増税したほうが良いと積極的に意見を刷り込むよ。
一日1人。1年で365人目標だ。

みんなもやらないか。
477名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:10:27 ID:xwwzbtQbO
綿貫氏ね
478名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:15:22 ID:dsXEidTU0
この凄い嫌煙叩きのエネルギーはいったいどこから来るんだろう?

S○A]嫌煙の正体7[たばこ問題○都圏協議会]
1 :名無しは20歳になってから :2005/11/27(日) 12:03:27
★貴様等の正体はわかっている。嫌煙カルトどもめ!

日本禁煙協会が正体を表した!
http://www.sda.or.jp/cando/kinen/

嫌煙バイブル←この理屈で裁判やってますw
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6700/sojyou/tabaccofuroku.pdf

過去ログ一覧
白装束嫌煙軍団「たばこ問題首都圏評議会」
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1051836207/
[S○A]嫌煙はカルト2[たばこ問題○都圏評議会]
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1088743386/
[S○A]嫌煙はカルト3[たばこ問題○都圏評議会]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1094199823/
[S○A]嫌煙はカルト4[たばこ問題○都圏評議会]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1106301098/
[S○A]嫌煙はカルト5[たばこ問題○都圏評議会]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1119238555/
過去ログが見れない人は>>2-15 辺り

※嫌煙はカルト
このスレ荒らすとPTSDAになるよ
479名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:15:30 ID:n4BnlvlJ0
>>475
死ねばタバコ吸いたくなくなると思うよ。
480名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:16:32 ID:CEEwD8NqO
まあ、なるわけないし吸いまくろ
(^ .^)y-~~~
481名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:19:06 ID:gwxVehzI0
>>476
俺も真面目に1箱3000円は大賛成。
だいたい、既得権益を守ろうとしてる連中は文化だなんだと言って
るけど日本はたばこ規制枠組み条約に批准している以上、規制して
いかなきゃいけない。世界規模で縮小しようとしているのに、日本だけ
圧倒的に規制が遅れている。
ここで僅かな増税に終わるようだったら、俺は生涯自民党に票は
入れない
482名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:21:56 ID:z3YZW94E0
分煙を徹底してくれればいいんだけど。
483名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:22:39 ID:tsgu8yKM0
文化?たばこは20世紀までの文化でした、で問題ないじゃない。
484名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:26:59 ID:IfvYWFh4O
>>479じゃ、俺死ぬわ。さいなら。
485名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:31:47 ID:RS5NSUdI0
>>481
あんた馬鹿
たばこ規制枠組み条約の批准=たばこ増税なんて短絡過ぎ
条約の中身を見たことあんの?
同じ理屈なら京都議定書に批准=炭素税ってこととになるが・・・

486名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:45:13 ID:8y/adh+Y0
タバコ1本200円か。 まぁ、そんなもんだろ。
487名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 13:54:44 ID:PhXhrGKE0
このスレが気になって書き込みまでするような喫煙者ってのは
喫煙者共の中でも罪悪感感じてるだけまだマシなほうでね。
薄々自分でも死んだ方がマシな価値の無い人間だと気付いて
いて、それを誤魔化すために話を逸らしたり、喫煙者の及ぼす
害に関して捏造だ偏向だ陰謀だと戯けた言い訳してるんだから、
そんな連中に死ねなんて言うと本当に死ぬかも知れんぞ。
死ね煽りは止めとけ。
488名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:05:12 ID:dsXEidTU0
>>487
確かに。
自分がいかに価値の無い人間だと気付いて ・・でも・・それを誤魔化すために話を逸らしたりして
必死の人がいる。

たばこ銘柄板は即刻削除してください
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1121423081/834n-

834 :心得をよく読みましょう :2005/11/27(日) 12:27:41 ID:SA73HyRM
>>832
>みなさん。このレス変でしょ?
>皆から総攻撃されてますけどね。

全角さんだか蛭子さんだか存じませんが、
そんなに自分自身のことを自虐的に言わなくても
よいと思いますよ。
489名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:19:04 ID:J/mdeZqy0
大幅な値上げは確実に喫煙者を減らすきっかけになるだろうね。
結果、税収も下がるだろう。
490名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:24:58 ID:qFWZBrA+0
>>487
>このスレが気になって書き込みまでするような喫煙者ってのは
>喫煙者共の中でも罪悪感感じてるだけまだマシなほうでね。

★7まで伸びた過去スレさらっとみても
↓この気になり方は尋常じゃないな。生き残りをかけて必死って感じだもん。
当スレでも早朝30個もレスしてた暇人珍煙がいたし。

【政治】 "タバコ1箱200円程度の引き上げに"…禁煙推進議連、たばこ税アップ求める決議採択★3
たばこ擁護だけ18件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3Ada3nFi420
たばこ擁護だけ17件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3Ai81VOTd70

【健康】安すぎないか日本のたばこ…英国は約1000円、ニューヨーク市は735円★5
たばこ擁護だけ56件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AYmDs9mZ%2B0
491名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:26:39 ID:aNV1SuRN0
マリファナも合法にしてJTに作らせろよ。タバコより依存症にはならないよ。
492名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:29:56 ID:C+JRygKs0

喫煙者が完全に負けてるなw
493名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:30:11 ID:5l7/KC6gO
ただ今禁煙して27分。ただ今禁煙して27分。ただ今禁煙して27分。ただ今禁煙して27分。ただ今禁煙して27分。ただ今禁煙して27分。ただ今禁煙して27分。ただ今禁煙して27分。
494名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:31:39 ID:VhhMBQTb0
>>492
どんな立派な理屈を並べたって、結局はニコチン中毒だからね
495名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:34:59 ID:sCKNoVqL0
150円値上げして あとの部分は毎年変動させる。

ポイ捨てされた吸い殻を掃除するのと
求めるところにあまねく空気清浄機を設置する費用に充て
喫煙者にケツ持たせりゃいい。
496名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:35:58 ID:qFWZBrA+0
ここで完敗ぎみの珍煙が自スレで寂しく独り言いってる。完全に逝ってる

【煙少ない】プレミアピアニッシモ 【臭い少ない】
552 :名無しは20歳になってから :2005/11/27(日) 13:27:10
セーラムとスリムとプレミア、どれが女性向きですか?
497名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:37:10 ID:AnGvU9tf0
煙草が百害あって一利なしというのはわかりきっていることなのに
何故吸い始めるの? 何故やめられないの?
498名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:37:35 ID:XuM0WG7H0
は?結局200円ぽっちかよ
早く2000円にしろよ
499名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:38:57 ID:rxRRCgNX0
´,_ゝ`) y−~
500名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:39:17 ID:gwxVehzI0
200円程度の値上げで大騒ぎしてる、タバコ議員とか財務官僚は詩ね
501名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:43:12 ID:5l7/KC6gO
まっいくらになっても吸うけど…マナーとか気にしたことないDQNでつが何か?
502名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:49:08 ID:0p0Z8uu60
千円でいいじゃん
貧乏人の低脳に喫煙者多いしね
503名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 14:53:14 ID:kLeHWaFu0
マリファナ並みの値段にしたほうがいいよ。
1g3000円〜5000円がいいんじゃない?
504名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 15:33:17 ID:0yUMmyIb0
>>493
1日ROMってろ
505名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:00:04 ID:LQ5ShSzF0
>タバコもやらない
酒も飲まない
健康食品バンザイ!
の客が40で白血病になったな。
フーン。
さ、たばこ吸お。

吸っても良いけど税金払えよ。喫煙場所だけで吸え。
エビデンスがない少数の症例があっても説得力がないんだよ。
事実として癌になりやすいのだから。また、白血病は遺伝子に多分に影響
するんだし
506名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:05:28 ID:rjP5yQvj0
休憩に飲む原価5円から10円のコーヒー・ジュースが100〜120円

同じ様な原価で同じ様な用途のたばこ安すぎだろ
たばこ一本100円程度が妥当
507名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:08:51 ID:xIKrU5p50
今日35本目のタバコ吸いながらこのスレ見てます、タバコ
はおいしいね〜!
508名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:15:01 ID:ZgXfU0lqO
ついでにパチンコ税も作ってよ
509名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 16:46:42 ID:N1I/yqb30
いつから値上げ?
510名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:03:22 ID:AfCpuhHhO
二言目には害、害、害…。
タバコの煙なんかより道路走ってる車の排ガスの方がよっぽど人体に悪影響及ぼしてたりするんですが。
そういうことには目もくれずに、「みんなが言うから」タバコが一番悪い気がする、ですか。

大体、非喫煙者にとってタバコの煙が害だと言うなら、
喫煙者にとっては吸えないことか害なんですよ。
どっちに価値観を置いてるかってだけの話でしょう。
とある著名な学者の卓見なんですが。
511名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:05:03 ID:XFvk+m/T0
>>510 ワロタ。誰よその著名な学者。
512名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:07:20 ID:2o3dOad00
毒物及び劇物取締法で

毒物のニコチン・シアン化水素(青酸ガス)の方が、劇物のタリウムより毒性が強い

タバコの煙にはナチスドイツが収容所で、イラクがクルド人虐殺に
使った化学兵器である青酸ガス(=シアン化水素の別名)が含まれています

タバコの煙に含まれる青酸ガス、アクロレインや
アンモニア(これは劇物で大量に含まれる)などは
COPDという病気の原因となっています

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%80%80%E9%9D%92%E9%85%B8%E3%82%AC%E3%82%B9&lr=
タバコ 青酸ガス で検索

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9D%92%E9%85%B8%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E5%8C%96%E5%AD%A6%E5%85%B5%E5%99%A8%E7%A6%81%E6%AD%A2%E6%9D%A1%E7%B4%84&lr
青酸ガス 化学兵器禁止条約 で検索

http://www.copd-info.net/

COPD(慢性閉塞性肺疾患)
世界の死亡原因の第4位にランクされる病気であるにもかかわらず、気付かないまま重症に陥る患者さんが多く、21世紀の重大な健康問題となっています。
(患者の90%以上は喫煙者です)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9D%92%E9%85%B8%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0&lr=
NHK週刊こどもニュース:今週の大はてな2000
週刊こどもニュース「オウム真理教とは、どんなグループ?('00/01/23放送)」 ...
作ったり、銃を作ったり、東京都庁に爆弾を送りつけたり、新宿駅で
青酸ガスという
毒ガスを発生させようとしたり、とさまざまな事件を起こした罪でも裁判になっています
513名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:09:22 ID:2o3dOad00
http://www.google.co.jp/search?q=cache:TckjiirESWsJ:www.hamt.or.jp/INF/MSTAFF/psn/psn_cs.htm+%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3&hl=ja&ie=UTF-8
薬毒物による主な臨床症状  これを見るとニコチンとサリンの共通性が
ありそうだと、調べてみた。すると・・・

http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20010218/r063.html
慶応義塾大学医学部・小林紘一教授によると、タバコに含まれる「ニコチン」
と呼ばれる物質が、喫煙をやめられなくなる「依存作用」を引き起こすという。
ニコチンは、タバコの葉に含まれる植物毒の一種で、煙と共に気管支を通り、
肺の細胞に吸い込まれる。この
「ニコチンは、脳内で情報を伝える神経伝達物質、 アセチルコリンの分子構造とよく似ている。」
そのため、この神経伝達物質を受け
取る「受容体」が、ニコチンをアセチルコリンの代わりに結合させてしまう。
通常、アセチルコリンは分解酵素により分解されるが、ニコチンは分解されず、
長時間受容体に居座ってしまう。その結果、ニコチンはアセチルコリンより
はるかに多い刺激を受容体に与えてしまうという。そして、長期に渡って喫煙
を続けていると、刺激を多く与えることの出来るニコチンが必要になってしま
うのだ。
<禁煙第2の壁>
禁煙後1〜2週間後は「安心期」と呼ばれるが、気が緩んで油断しやすくなり、
この時期に禁煙に失敗してしまう人は28%と、割合では最も多いという。
脳の中で、ニコチンと結合していたアセチルコリン受容体が、アセチルコリン
の刺激だけを求めるようになるには、大体2〜3週間かかる。

http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/brain/brain/15/index-15.html
「サリンはアセチルコリンと構造が似ており」、コリンエステラーゼと結合しアセチルコリンの分解を妨げます。
514名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:15:20 ID:56GDdLE30
>>510
>大体、非喫煙者にとってタバコの煙が害だと言うなら、
>喫煙者にとっては吸えないことか害なんですよ。

ん〜、さすがに自己中心的すぎるのでちょっと言わせてもらいます。
喫煙者にとって、吸えないことが害なのですか?
具体的にはどういった部分で害なのでしょうか?
ストレスがたまるとかイライラする。といったことでしょうか?
もしそうなら、それは「中毒」だからです。

煙が害。それもありますが。
一番はマナー違反にあります。そして、低年齢層の喫煙。
それについていかがお考えでしょう?
515名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:16:30 ID:WqZmFPNk0
200円といわず2000円の値上げでもいいよ。
それが喫煙者のためだろ。
516名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:18:05 ID:2o3dOad00
>>510

>>7
を読むといいぞ
タバコの有害物質のごく一部だがまとまっているから
517名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:18:49 ID:sVbVGsr10
イライラした喫煙者にやつあたりされたくないから徐々に値上げしてくれ
518名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:20:33 ID:GLcbqJcX0
こういうの見るにつけ、ホント煙草吸ってないでよかったと思うよ
20箱吸ったら1万円だぜ
519名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:20:38 ID:Vs6LtGRk0
タバコもそうだが、まずは、酒だろ。
生活や仕事に支障を来してる病的アル中は、多い。
酒に酔った上での事件、事故も多い。
毎日酒が飲めないように、ビール350ml1缶5000円くらいに汁。

つか、うちの近所の居酒屋で飲んで、
うちの周辺で立ち小便やゲロをはいてるやつを何とか汁。
520名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:20:45 ID:Z2JVumANO
>>510
> 喫煙者にとっては吸えないことか害なんですよ。

何この【歩く福島第二原発】?
521名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:20:53 ID:0p0Z8uu60
一箱二千円がいいだろ
522名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:22:22 ID:wvSCdWi70
タバコが子供でも買えるくらい安いから
中学生くらいから吸い始めそのまま一生ニコチン中毒
これが典型的な喫煙者
523名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:22:53 ID:Mp000G/o0
いっそ1箱10000円ぐらいにしないと今の中毒者は目覚めないよ。
その代わり「タバコ吸いたかった」っていう強盗が増えるかもしれないが
524名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:22:56 ID:dLXP4M9E0
一箱一万円でいいよ。
マナー改善されるなら、そこまでしなくても良いだろうけど。
とりあえず、タバコ=乳離れしてない人間みたいね。
あまりにも自己中過ぎだよ。
525名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:23:43 ID:ztDBXJsL0
たばこの害より酒飲みの方が、社会に多大な迷惑をかけていると思うぞ。
酒税も同時に大幅値上げしる!
526名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:23:52 ID:j9ZAm9eL0
>>510
>喫煙者にとっては吸えないことか害なんですよ。
おしゃぶり吸う。これなら誰にも害はない。
527名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:24:55 ID:WyVOpdq6O
経済的なドラムの手巻きに変更すれば問題無しw
528名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:25:04 ID:5l7/KC6gO
禁煙半日だが吸いたい…励ましてくれ
529名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:25:51 ID:Vs6LtGRk0
>>528
そんなあなたに、ニコレット。
530名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:27:34 ID:5l7/KC6gO
朝からフリスク三昧の漏れは勝ち組の階段を上りつつある
531名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:30:09 ID:N5laMl2a0
煙草スレには必ず酒の話をする奴が出てくるな
別スレでやればよかろう
532名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:30:52 ID:2yHEebwq0
体に悪いっていう理由だけでなくなるなら、核兵器はこの世からなくなっとる。
悪いもんだけどなくしたくないという人がいるからなくならない。
排気ガスは確かに体にわるいけど、大半の人にとってなくせないものだから
なくならない。しかも年々規制がきびしくなり、将来的には水と二酸化炭素
しか出さなくなりそうな状況。
たばこは違うだろ。いつも排気ガス持ち出して言い返されてってのを何回
繰り返してんだか。ま、この手の輩には何を言っても無駄だ。
533名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:31:27 ID:3+iF1JwT0
タバコ税って年間いくらぐらいあるの?
タバコ増税→売り上げ極端に減少→減収
って方程式が目に見えているのにw
ただでさえ赤字国家なのにさらに赤字になる改革してどうすんだろ?

と思うのは俺だけなんかいのう?
534名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:32:17 ID:H4+bmR710
喫煙者の主張
禁煙者→嫌煙厨と全体を一括り、これだから嫌煙厨は云々〜と見下す
喫煙者→俺はマナーを守ってるし。と個人的な話に挿げ替え
535名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:32:52 ID:zmJsyawD0
まぁまぁ、タバコでも吸って落ち着こうぜ。
536名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:33:29 ID:Z2JVumANO
>>528
タバコ1カートン買って神棚にでも飾っておけ
もったいなくて次のタバコ買えないだろ?
俺の場合一箱と愛用ジッポ一緒にしてタンスの奥に置いてある
これで止められないならたぶんお前の意志が弱すぎ
精神修行からしたほうがいい ガンガレ飯がマイウーだぞ
537豆腐犬 ◆SHKhvoTOFU :2005/11/27(日) 17:33:32 ID:JG7vFxzc0
>>530
まあがんがって。
綿串はその階段から何度か転げ落ちたけどね。

最後は綿串は食べまくってやめたけどね。おかげで10キロ以上太った。
で数年後、脱煙が確実になってからダイエットした。






・・・けどまた太った。でまた瘠せた。
これを繰り返してると短命になるらしいねえ。喫煙者以上に。
538名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:34:57 ID:Ng9Q69uS0
まあ本当1箱2,000円でいいよ。
いまの時代、禁煙できないやつは下等動物です。
539名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:36:02 ID:5l7/KC6gO
非喫煙者よ。煙草売れなくなって煙草葉農家やJTの雇用問題はどうなると考える?日本で無くなっても煙草生産を糧に生きてる味案についてはどう考える?タバコはなくならないと思うぞなもし
540名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:36:42 ID:Ldfczg0l0
2ちゃんねらにとっては中高生がタバコを吸う=不良だからな。
ひきこもりだから分からないのか、ヲタ同士の狭い環境で育つと変な固定観念が生まれるのか。
まあ中高生が簡単に手が届かない値段にしてほしいものだ。
541名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:37:09 ID:evlOWCtJ0
協議の結果値上げは20円と決まりました。ありがとうございました。
542名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:37:32 ID:4JDMcF2x0
>>533
タバコの健康被害による保険料の支払いの方が多いので
タバコが無くなれば国にとってはプラス
543名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:38:56 ID:FeDfR4hx0
>>542
明確な資料出す人居ないよね〜
当の厚生労働省すら出さねーしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:39:10 ID:H4+bmR710
>>539
税調を私物化してきた山中に保護されてきたタバコ農家なんてなあ
545名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:39:17 ID:ONk8sCCb0
2ch見てたら、喫煙者より嫌煙者のほうがうざいんですけど・・・
ちなみに自分は非喫煙者
546名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:39:53 ID:Z2JVumANO
>>539
時代とともに食いぶちは変わるもんだ
いつまでもあると思うな親と仕事
547名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:40:46 ID:wWKU7rX50
>>545
目糞鼻糞
548名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:40:49 ID:VClZOmX00
たばこはもう販売禁止にしろ
549名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:41:03 ID:IRSiK7Qm0
>>542
旧国鉄の大借金もあるぞ
550名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:41:18 ID:pfUQ3sPn0
けむいんだよ。あっちいってすえよ。
ひとりでかってにガンになってろよ。
551名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:41:27 ID:56GDdLE30
>>539
タバコはなくならない。それには同意です。
何度も言いますが、
マナーを守っていただければ値上げなど必要はないと思います。
1箱10円でも良いくらいです。
そういったマナー違反。低年齢層の喫煙等があるから、
「値上げ」という判断がなされるのです。
JT等の雇用問題しかり、
そういった事象を起こしている原因はあなたたち喫煙者にある、
ということを認識していただきたい。
それを、「どうなると考える?」と非喫煙者に責任を押し付けるのはいかがなものかと。
こういうことは、一緒に考えていくのが最善の道だと思いますよ。
552名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:42:14 ID:LJnCgZMeO
煙草 大好き
553豆腐犬 ◆SHKhvoTOFU :2005/11/27(日) 17:42:27 ID:JG7vFxzc0
>>539
毒売って因業な生計立ててるより新しい生業探した方がいいでしょう。

>>540
中高生がタバコも中高生がセックスも=不良です。
オナニーだけ、オナニーだけが純白な、けがれのない、良いことなの。
554名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:42:35 ID:jGIVIHZ/O
>>539は馬鹿って事でFA
555名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:42:51 ID:evlOWCtJ0
協議の結果値上げは20円と決まりました。ありがとうございました。
556名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:44:16 ID:FeDfR4hx0
妄想はもういいから・・・・病院行ったら?

【政治】たばこ税増税は「将来の課題」と見送り、IT減税廃止 政府税制調査会、答申の素案策定[11/22]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132715212/
557名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:45:01 ID:Z2JVumANO
>>545
m9(^Д^)プギャーーー!!!
558名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:45:41 ID:uC7dsDvZ0
ちまちまとマンドクセーな('A`)



1箱¥1000でいいよ @1日2箱のライトユーザー
559名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:49:56 ID:aHBu6W1I0
>>558
1日2箱はライトじゃねーよw
とお約束のツッコミ。
560名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:57:44 ID:j9ZAm9eL0
>>537
運動しろ。
基礎代謝上げれば、食っても平気だぞ
561名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 17:59:52 ID:sufR/fru0
愛煙家とか喫煙者という呼称をやめて
ニコチン中毒者という呼称に統一すればいいのに。
562名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:00:57 ID:WSbXXyAi0
>>539
麻薬のバイヤーの老後の心配を俺たちがするようなもんだ。
563名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:01:29 ID:2KRdA/ac0
薬物中毒者ですよ。
麻薬や覚せい剤の中毒者も中毒成分によっていちいち区別しないでしょ。
564名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:07:28 ID:WSbXXyAi0
>>76
肺癌に成るかどうか遺伝子で決まるだろ?
毎日三箱吸っても八十まで生きてる人居るでしょ

確率の計算もできないやつ。
1つの例さえあれば、世の中の現象が全部それに該当するのか?
算数悪かったんだろうな。
565名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:08:38 ID:H4+bmR710
絶滅した恐竜と同じアルカロイド中毒
566名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:08:45 ID:/d4X53QJ0
>>533
タバコ税を4倍に上げても、消費が半分減るだけで済めば、
結局、収支は倍増えることになる。
567名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:11:04 ID:FeDfR4hx0
>>566
たばこ単体で考えればな。 経済活動という単位で考えればまた、別でないの?
568名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:20:59 ID:91+70sKh0
アルコールの害もかなりあるんじゃないか?

アルコールを伴う事件の方がタバコより遥かに多く且つ損害は大きいと思う。

 缶ビール350mml 1000円希望

俺は酒は飲まないけどタバコは吸うw
569名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:22:06 ID:w1sy6Fe60
煙草増税二千円派と一万円派多いな

俺二千円派
570名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:24:15 ID:hdcAIitVO
喫煙厨きんもー
571名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:24:19 ID:wvxZlcvF0
よっぽど高くならないかぎり吸うヤツは今までと変わらず吸うだろう
タバコの中毒性ってそんなもんよ。
高くなったことを機にやめる・本数減らすヤツもいるだろうが
完全にやめる人は少数派だと思われ。
未成年でも気軽に買える値段でそこら辺の自販機に入ってるのはマズイ状況ではと思う
572名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:25:38 ID:SeS12E+20
レッドスネーク、カモーーーーーーーーン!
573名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:26:00 ID:evlOWCtJ0
頭の悪い議論ありがとうございます。増税は今回しませんので。。。
574名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:26:49 ID:w1sy6Fe60
増税いつからやってくれるの?
今年中に増税しろ
575名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:37:08 ID:gsBR0mwD0
日っテレ見てたらチャリンコ税とか取りそうな悪寒。
576名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:39:38 ID:XFvk+m/T0
>>568 アルコールを伴う事件は、きちんと処罰されてるだろ?

根性の無いオマエラ喫煙者へのお情けで、値上げで許してやっているんだぞ?

喫煙自体を違法にして欲しいのか?
577名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:39:49 ID:csWS+DcC0
500円くらいになるのか・・・
じゃ、タバコ泥棒も増えるのは間違いなさそうだ。
値段の安いうちに大量購入して売りさばけば一儲けできそうな予感。
578名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:40:53 ID:u3l5rokl0
せっかく中毒から抜け出せるチャンスだったのにね
元喫煙者から見ても馬鹿だなぁって思うよ
579名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:41:30 ID:JabDp0Nf0
早く無害なタバコ出さないと、JTが缶コーヒーメーカーになっちゃうよ!
580名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:42:29 ID:OHrZd1mk0
1本200円位にすべき
581名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:47:00 ID:lUGfH+q50
IDとかでよさげな気もするが・・・
っていうか、自販機廃止→ビニコンへ逝けばよし
582名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:47:50 ID:AfCpuhHhO
タバコが値上げになる直前に、賞味期限までの期間分のタバコをまとめてカートン買いしとくか…
583名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:48:11 ID:x36e0j9v0
漏れは吸わないので結構な話だが、タバコの価格が上がってしまうと
へんな薬に走る高校生が多くなりそうな予感
584名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:49:16 ID:sFlio+wW0
最近の煙草の箱はなんであんなにダサいんだ?健康に・・とか書いてある部分でか過ぎだろw
585名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:49:19 ID:BP5rWVWf0
JTを民営化すればすぐに違法の方向にいくかもな
586名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:50:16 ID:/d4X53QJ0
タバコの金額は平均的な未成年が中毒になるまで
慢性的に吸えない金額であることを前提に値段を決めるべし。
喫煙者はその年の未成年のお小遣いやお年玉の相場で
喫煙のための費用が決定されるわけだ。
587名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:50:56 ID:XFvk+m/T0
>>581 コンビニでタバコ買われるの無茶迷惑じゃね?

こっちは急いでるのに、
汚ねーオヤジが店員の後ろに並んでるタバコの棚指して、
「その隣。うん。それ、1箱。」とか貧乏臭い買い方してんの。

マジで自分の乗ってるダンプに轢かれて逝けって思う。
588豆腐犬 ◆SHKhvoTOFU :2005/11/27(日) 18:51:01 ID:JG7vFxzc0
>>579
綿串の身近にネオ・シーダーを1日60本吸うネオ・シーダー中毒患者も居るんです
が、これがまた独特の嫌な臭いで迷惑至極。

どうやら中毒ってのはニコチンだけが実体じゃないんだね。

茄子の根にタバコ接木するとニコチンレスのタバコが出来るとも聞いたけど、何しよ
うが草に火つけて煙出して吸うかぎり、無害ってこたないですよ。少なくとも十分迷
惑。
589名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:51:54 ID:lUGfH+q50
>>587
ああ〜、それはいえるかも・・・
590名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:55:16 ID:GNwgPiOmO
>>587-589
なにも悪いことではないのにそれを迷惑という地沼DQN乙
591番組の途中ですが名無しです.:2005/11/27(日) 18:56:27 ID:E9n+5xDB0

タバコってのはな、吸うもんじゃねえんだよ。
タバコは嗜むもんだ。

こだわりの無い人生送ってる奴乙。
592名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 18:57:12 ID:XFvk+m/T0
>>590 歩きタバコも以前は「悪いこと」では無かったが、

一般人にとって「迷惑」なので、違法になりつつあるのは知ってるよな?>池沼
593名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:01:21 ID:zRxv0WjJ0
>>591
( ´_ゝ`)フーン
594名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:01:21 ID:ai8G3EFg0
此処って、馬鹿比率が高くない?

酒を飲まない人が、「飲酒運転の犠牲者が多いから、酒税は3倍が良い」
アパート暮らしの人が妬みで「固定資産税を倍増して、持ち屋の人から増税しろ」
車を持たない人が「環境問題を考えて、取得税を100%にしよう」
と、云ってる程度なんだよね。(自己中心100%)

それで暮らしを賄ってる人も居る訳だし・・・・
視点が狭すぎませんでしょうか?

595名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:08:59 ID:GNwgPiOmO
悪いことしてないのに迷惑がられることのほうが迷惑だってわかるよな?>池沼DQN
596名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:12:22 ID:/d4X53QJ0
>>595
悪いことしてないって思ってること自体がDQN。
法律にはないけどしちゃあいけないことって他にも世の中
いくらでもあるだろう。自分がそれをされたことを想像しろ。
597名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:14:01 ID:OHrZd1mk0
>それで暮らしを賄ってる人も居る訳だし・・・・
自分の健康はともかく人の健康、すってない人の健康までも害しながら生きてるわけだろ
本来ならタイーホでいいんだよ、こんなやつら
598名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:15:23 ID:FeDfR4hx0
気違いには何を行っても無駄
599名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:17:07 ID:aHBu6W1I0
>>573
見送りと言ってるのは財務省だけ。
200円になるのか増税無しになるのか中間かどうなるかはこれからだよ。

たばこ増税検討へ 自民税調
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051127-00000003-san-pol
 自民党税制調査会は、二十八日にスタートする平成十八年度税制改正で、たばこ税の引き上げを検討する。
同党の厚生労働部会が大幅な増税を求めており、具体的な値上げ幅などを含めて協議する。
ただ、与党内からは値上げで喫煙者の減少や健康福祉予算の確保を目指す動きが高まっており、
たばこ業界の反発が予想されるほか、たばこ税収の「目的税化」を警戒する財務省も消極的な構えをみせており、
調整は難航しそうだ。
 現在のたばこ税は、国税と地方税を合わせて一本あたり約七・九円徴収。
一箱二百七十円のマイルドセブンの税額は百五十八円で、価格の約六割を占める(消費税別)。
それでも欧米に比べると安く、英国では一箱千円近い価格の約七割がたばこ税になっている。
 このため、自民党の厚労部会では、たばこ消費の抑制に加え、
目的税化した財源を生活習慣病対策に回すなどの健康増進の面から、大幅な税率引き上げを要望している。
また、公明党も財源をがん検診などの対策に回すことなどを提言し、同党の税調が税率引き上げの検討に入る構えだ。
 国内のたばこ販売数量は約二千九百億本(平成十六年度)。たばこ税を一本あたり一円引き上げると、
単純計算で年間約二千九百億円の税収増になる。
しかし、財務省では「これ以上の値上げは消費減少を招いて大幅な税収増が期待できない」(主税局)としている。
また、目的税化で使途が限定されることに懸念も示しており、増税には慎重な姿勢だ。
 たばこ税は平成十年にたばこ特別税を創設したほか、十五年七月にも一箱あたり約二十円引き上げられた経緯があり、
今後、自民党税調は政府・与党との協議を本格化させる。 (産経新聞) - 11月27日2時47分更新
600名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:21:35 ID:ai8G3EFg0
>597
そこまで云うのなら、タバコ全廃ですね。

ただ、食えなくなった従事者の生活(失業保険等)やタバコ税の損失は
タバコ廃止論者から、全額徴収して欲しいです。
601名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:23:28 ID:Bjik0sa80
>>600
は?
どうして補填しないといけないんだよw
602名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:26:26 ID:ai8G3EFg0
>>601
私、タバコを吸わないですけど、タバコ肯定論者です。
タバコ税が無くなれば、代わりの税負担が来るだけですので・・・

タバコ税の損失は、廃止論者が払ってください!
603名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:27:11 ID:OHrZd1mk0
>>600
だから、そいつらはブタ箱にぶち込まれないだけ感謝すべきなんだよ。
他人の健康を食い物にして生きてる寄生虫みたいなもんだろ。

死なないように自分で働け、そっから税金も取ればよい。
タバコを廃止することによる医療費や火災の減少だけでかなり回収できる。

日本だけで毎年10万人以上タバコの害で死んでるんだぜ。
ソース:ttp://www.jrs.or.jp/citizen/index.html
604名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:28:32 ID:BP5rWVWf0
>>602
じゃあタバコによる社会的損益分を支払ってください
605名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:28:51 ID:Bjik0sa80
>>602
スマン、そういう事か。

全廃は闇タバコとかが多く出回るしで、悪影響が多いから漏れもタバコ全廃には反対だな。
606名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:30:08 ID:/d4X53QJ0
>>599
>たばこ業界の反発が予想されるほか
タバコ税を上げることで消費量が下がってたばこ業界が損する分も
加味してタバコ自体の価格も同時に上げることで調整できる。
607名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:30:27 ID:GNwgPiOmO
>>596
何言ってんの?
上の方のコンビニのことについていってるんだけど^^;
608名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:30:45 ID:zXAbi0EV0
ヘビスモの友人にこの話したら「煙草吸う奴の身になって考えてくれ」とか言っていたお
まず、こっちがまだメシ食ってるのにスパスパ煙草吸うのやめれ
609豆腐犬 ◆SHKhvoTOFU :2005/11/27(日) 19:35:58 ID:JG7vFxzc0
>>608
わは、それイイ。

「中毒患者の身になって考えてみろってんだぁ!」
「この禁断症状の辛さがわからねーかぁ!」

怖いものなしダナ。藁
610名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:36:20 ID:ai8G3EFg0
>>603
タバコが無くなれば医療費が安くなるなんて、とんでもない眉唾ですよ。

おそらく平均寿命は大幅に延びるでしょう。
でも人は何時か、何かで死ぬのです。
長生きすれば病院通いが長くなるだけでしょう。
611名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:38:24 ID:ji/5rGaW0
ニコチン中毒者は、血液中に一定のニコチンがないと、
神経や脳が正常に働かなくなります。

嫌煙者は、そこを理解したうえで、ご発言ください。
612名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:38:41 ID:XNJuGuzhO
たばこは二十歳にならないと 吸っちゃいけないっていう 法律を無くせば喫煙者は減るんじゃない?
格好つけで 吸ったはずのたばこが止められないって奴 結構いるでしょ?
613名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:39:33 ID:60mIKX860
俺だ、それ
614名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:39:58 ID:ai8G3EFg0
>>603
追加。

平均寿命が延びれば、医療だけでなく介護費・年金・福祉で
税金は高くなるばかり。
もう、増税は勘弁してほしいです。
615名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:41:03 ID:HzmMd27E0
うぜええええ
値下げしろや
どうせ地球上の人間増えすぎなんだから
少し死ぬぐらいで丁度いい
616名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:42:42 ID:j4AFcVcu0
タバコ無くして寿命が延びる

タバコ無くして保険料上がる

タバコ無くして素敵な大増税

タバコ無くして苦しむ非喫煙者
617名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:43:26 ID:OHrZd1mk0
日本呼吸器学会ホームページより
Q. 喫煙者は税金を多く払っているのに悪くいわれるのは納得がいかないんですけど…
A. 喫煙者が良く思う不満ですね。でもタバコの税収よりタバコによる損失額の方が大きいんです。
日本のタバコは安すぎる!?
 タバコ1箱の値段は、ニューヨークで約950円、イギリス約820円と高額です。日本は先進国で
もっともタバコの安い国のひとつなのです。カナダでは、タバコ税を10倍にしたところ、
未成年者の喫煙率が46%から16%へ下がったそうです。WHO(世界保健機関)も、
青少年を守るために、加盟国が一致してタバコ税を上げるように求めています。

喫煙者がタバコを吸えば吸うほど、国は損をするという試算も。
 1箱270円のタバコを買うと、170円(63.2%)が税金で、
得られる税収は2兆2千億円となります。しかし、喫煙による健康被害のため
超過医療費1兆3千億円、労働力損失5兆8千億円など、経済損失が総計で約7兆円
になるという試算があります。喫煙者がタバコを吸えば吸うほど、国は損をする計算になります。

>>610
こいつの理屈だと働けなくなったやつは税金食いつぶすだけだから早く死ね、とか言うことになるんだろうな。
医学は進歩しない方がいいわけだ、病人増やすだけだもんね。昔は病気になったらすぐ死んだから医療費が
少なくてすんだ。そういう時代が懐かしいのかw
618名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:44:57 ID:38ZRtDr40
禁煙したら鬱病になって、障害者給付もらえるかな。
値上げしたら医者行こう。
619名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:47:21 ID:+F/1oqz0O
タバコ吸う本人よりタバコ吸わない周りの人の方が
健康被害受ける率高いんだよね?
副流煙だかなんだかで。

つまり日本国民全員スモーカーになれば寿命伸びるんじゃない?
現行のスモーカーはタバコやめるために無駄なストレス感じなくて済むし、まさに一石二鳥
620名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:48:24 ID:ai8G3EFg0
>>617
平均寿命なんて72〜73歳で良いではありませんか。
平均寿命が88歳になったら、医療・介護・福祉・年金で国民は疲弊しますよ。
確実にね!
621名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:53:36 ID:+qISdW//O
タバコって消費税込みの値段なんすか?タバコ税だけ?
622名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:53:54 ID:FeDfR4hx0
労働能率研究センターの試算によれば
喫煙による 「社会的利益は7兆円」 と試算されているみたいよ?

なーんてな。

経済的損失の話をすればよいものを、各国のたばこの値段
なんて持ち出している段で、自らの後ろ暗さを補強してる様なもんだ。

詳細な内容の無い怪しげなソースなぞ笑いものだぞ(w
623名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:54:00 ID:jgAtD6iX0
俺はタバコやめて4年ぐらいになるけど、まー辞めないほうがいいよw
1.まず太るだろ
2.集中と息抜きするタイミングが取れなくなるだろ
3.肉体が敏感になるから、少しの痛み=かなり痛い!になる
4.コーヒーとビールが少しマズくなる
5.肉体疲労が多くなる

食後のタバコ+コーヒーでハーーと息抜きできないのがマジツライわ
624名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:54:02 ID:h4UPAGWO0
タバコを禁止するなら大騒ぎもわかるけど
単なる値上げでしょ?
しかも、たかが500円
500円でここまで騒げる喫煙者って
脳か経済状態に著しい問題があるとオモ
625名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:55:17 ID:aHBu6W1I0
>>610
その考えも眉唾だし屁理屈の域だけどな。
626名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:57:50 ID:aHBu6W1I0
>>616
煙草があったら寿命は延びないのかな?
煙草があったら保険料は上がらないのかな?
煙草の分の増税額はいくらに相当するのかな?大増税の根拠は?

よーく考えてからレスしたらどうだい?
627名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:58:38 ID:fzpvi/mD0
オーストラリアでタバコかったら日本円で800円ぐらいだった
40本くらいはいってたけど・・たかくてびびった
628名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:58:39 ID:OHrZd1mk0
>>620
バカだね、タバコで死ぬときむちゃくちゃ医療費かかるんだぜ、慢性の閉塞性肺疾患で死ぬんだから。
ゆっくり窒息させるようなもの。吸う本人は本人の勝手だからいいけどまわりのやつはたまらん。
医療費もめちゃかかる、慢性疾患だから。72歳で死ぬにしても喫煙者ならその何年も前から
働けなくなって医療費たくさんかかってる。脳卒中でぽっくりなら働いているかどうかはともかく
それなりのことができている。大違いだ。

呼吸器専門医だって自分の患者(収入)減らすようなもんだけどあまりにも明白だから主張してるわけ。
629名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 19:59:43 ID:FeDfR4hx0
>>624
脳か経済的に著しく問題がある者の為のセーフティネットとして
値上げは据え置くべきだな。 社会混乱の元だ(w
630名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:00:32 ID:aHBu6W1I0
>>620
それは煙草がどうこうという問題ではなく

医療の否定だよな。
631名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:01:14 ID:XFvk+m/T0
>>623 要するに喫煙者は、社会的弱者って事だ。

動物としての生存能力に欠けてるんだよ。
632名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:01:42 ID:Bjik0sa80
>>623

1.自己管理してないオマイが悪い。 飯が美味しくなっただけ、ありがためや。
2.非喫煙者は取れないとでも? オマイが下手なだけ。
3.痛覚は大事な神経ですよ。
4.舌の感覚が優れるはずだけどね。
5.歳を取っただけだろ。 禁煙のせいにするな。
633名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:03:56 ID:RmeYlFty0
今は未成年ですら喫煙率が低下してるというのに。
634名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:05:59 ID:FeDfR4hx0
>>630
平均寿命が88歳になっても、医療・介護・福祉・年金で疲弊しない
医療制度を考えればよい。 現状で行けば疲弊は免れないだろ?

それの何処が医療の否定なんだ?
635名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:06:34 ID:ai8G3EFg0
>>625
???

長生きってのは、老人の期間が長くなることを意味するでしょ。
タバコが無ければ、90歳まで病気しらずで元気で、突然死ばかりなら医療費は安くなるでしょう。
そんなことは無いわな。

家の爺さんも体調悪いのだけれど、眼と胸と腰と脳血栓がある。
長生きすると、毎日どころか1日に複数の病院に行きますよ。
身内ですから、長生きしてもらいたいですけどね・・・
636名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:06:50 ID:ynUyCIhN0
確かにタバコを吸うときの深呼吸作用はあるらしい。
インドでもお坊さん一日に8時間はフンフンフーと深呼吸修行をしている。
タバコ辞めて呼吸療法でもしようかな。

637名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:07:12 ID:/d4X53QJ0
>>628
喫煙者は健康保険の適用から外れるってことでどうだろうか?
638名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:07:40 ID:WeCdFc7D0
>食後のタバコ+コーヒーでハーーと息抜きできないのがマジツライわ

そもそもこれが分からんw
なんで、のんびりリラックスタイムである
飯の後に息抜きせなならんのだww
639名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:09:40 ID:FeDfR4hx0
飯を食いながらリラックスしてんのか。。。。仕事しながらでもリラックスできそうだなww
640名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:09:53 ID:aHBu6W1I0
>>634
>>610
>おそらく平均寿命は大幅に延びるでしょう。
>でも人は何時か、何かで死ぬのです。
>長生きすれば病院通いが長くなるだけでしょう。

長生きすれば病院通いが長くなるといい、平均寿命がと言い出してるなら
煙草でどうこうする前に医療否定する方が平均寿命なんて短くなるだろ。
といってんだよ。
641名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:10:02 ID:XFvk+m/T0
>>638 ワロタ。つまり、食事の後にタバコ吸ってる奴は
非喫煙者で言うなら、食事の後に寝転んでテレビゲームしてる様なもんなんだな。
642名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:11:43 ID:S8N4Jn/AO
俺はEcho吸ってるけど、これも200円増なのかな?
643名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:11:57 ID:ynUyCIhN0
俺からしたらタバコ吸わないヤツはどこで息抜きしてるんだろうと思う。
非喫煙者はまず茶店に入らない。
買い物しても永遠に歩き続ける。休憩なしに歩く歩く。

非喫煙者は超人だよw
644名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:12:03 ID:ILj6xEDq0
俺、喫煙者だけど、一箱一万円でもいいよ。
のた打ち回るような禁断症状があるわけじゃないし。
安いから安易に買って吸ってしまうわけだしな。
ほとんど惰性で吸ってるだけだ。
645名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:12:24 ID:2vTx4Hdn0
>>639
不器用な人ですね
646名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:13:10 ID:aHBu6W1I0
>>635
お前さ、>>610でなに書いたかわかってるのかい?

>タバコが無くなれば医療費が安くなるなんて、とんでもない眉唾ですよ。
>おそらく平均寿命は大幅に延びるでしょう。
>でも人は何時か、何かで死ぬのです。
>長生きすれば病院通いが長くなるだけでしょう。

じゃあ何か?
煙草吸ってたらさくっと突然ぽっくり死ぬとでも?
そんな事は無いわなw
煙草吸わない事と吸う事の違いが無いんだよ、お前の話。
647名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:13:18 ID:aw/0v4zkO
そのタバコ+コーヒーの息抜き後の息が最悪の悪臭
しかも甘いコーヒーだと更にキツい
648名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:13:22 ID:FeDfR4hx0
>>645
不器用ですから。 メリハリは付けますけどwww
649名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:14:15 ID:WeCdFc7D0
飯を食いながらリラックスできないの?

かわいそうな人生だなww
650名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:14:26 ID:2vTx4Hdn0
>>648
どこが笑いどころなのかわかりません
651名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:14:54 ID:Bjik0sa80
>>643
漏れからしたら、喫煙者は金を払ってまで健康に悪い事をして何が楽しいかと感じる。
息抜きなんて、背伸びしたりとかWebサーフィンしたりとか遊べば済む話だけどな。

喫煙者に聞きたいんだが、遊びは息抜きのはずなのに、どうしてタバコを吸う必要があるんだ?
652名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:16:37 ID:ai8G3EFg0
>>640
馬鹿ですか??

医療否定なんてしてませんがな。
若くて先のある人には、生きて貰わねばならんし・・・
わざわざタバコ全廃させて税収減らして、平均寿命を延ばして
医療・介護・福祉・年金負担増で国民を疲弊させる短絡的な視野の狭さに呆れてます。
653番組の途中ですが名無しです.:2005/11/27(日) 20:17:09 ID:E9n+5xDB0

タバコ無くなると、気が荒くなる奴がいる限り無理。
喫煙でかろうじて理性保ってるDQNが何するか分からんし。

受動喫煙の機会も無いヒキ共乙。
654名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:17:17 ID:OHrZd1mk0
>>637
よい考えだ。タバコとの因果関係が明らかな疾患に喫煙者がかかった場合はすべて自費。
これでかなり医療費節約できる。他人に煙かけないところで盛大に吸ってくれよw
655名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:17:18 ID:XzI94ufZ0
俺もそう思う!
656名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:17:29 ID:FeDfR4hx0
>>647
缶コーヒーは臭いよ。 あれは飲めたモンじゃないね。

>>651
遊びは息抜きじゃないよ。 多分哲学の違いだよ。
手を止める時間、これが息抜きではなかろうかと。
657名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:17:57 ID:/d4X53QJ0
>>643
しょっちゅう息抜きしないとやっていけないのはタバコのせい。
たかが買い物くらいでなんで休憩が必要なんだ?
658名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:18:27 ID:S8N4Jn/AO
煙草は無きゃ困るんだけどな。

俺は晩酌してる奴の気持ちがわからんな。
659名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:18:34 ID:g74WQYp90
ザマァミロ、煙豚どもw
660名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:20:41 ID:XFvk+m/T0
>>651 遊びで来てる横でタバコ吸われるのも迷惑だよな。

ハイキングで百名山とかの山頂に到着して、
涼しい風に当たりながら、絶景を楽しみつつお茶飲んだり、おにぎり喰ったりしてる時に

後から来たオヤジが、ハァハァ言いながらベンチに腰を下ろして、
汗を拭きながら、タバコ吸い出すのとか見ると、

後ろからケリ入れたくなる。
661名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:21:17 ID:Bjik0sa80
>>658
この寒い時に日本酒を飲むと身体が温まるんだよ。
662名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:21:19 ID:ynUyCIhN0
>>651 息抜きが「背伸び」と「ネットサーフィン」か・・・
こんな所で一日中遊んでないで、たまには外に出ろよw
太陽浴びたら火傷するのかな?w
663豆腐犬 ◆SHKhvoTOFU :2005/11/27(日) 20:21:21 ID:JG7vFxzc0
>>636
ちょうど飲料に炭酸を加えて、飲む感覚の刺激を強調して味わおうと(タブン)してる
ように、タバコも、呼吸に刺激をプラスしてヨリ強調して呼吸の感覚を味わってるん
だと思う。それが喫煙の目的のような気がする。

>インドでもお坊さん一日に8時間はフンフンフーと深呼吸修行をしている。

テレビで観たことあるけど、ここだけの話あーゆーの見ると(アジアって馬鹿だな〜
やっぱ西洋だなー文明わ・・・)と
664名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:22:04 ID:QpVvmZG70
うちの父親は超ヘビースモーカーだった(俺がオカンの腹の中にいても吸ってた)が、現在肺がんで入院してます。
たばこ吸う人は個人の判断でやってるんだから別になんとも思わないが、たばこは正直憎い。
俺まだ大学も決まってないのに
665名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:22:08 ID:bWF0PFWq0
>>657
だよな。
しょっちゅう休憩が必要なのが
自分の喫煙習慣だと言う事に気付いていない。
それが普通だと思っていて、しかも
休憩しないのが超人だと極端な見解を示すようになる。
666名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:24:22 ID:FeDfR4hx0
嫌煙厨の異常行動は 「息抜き」ってモンを知らないからなんだな。
ラジオ聴いたり、テレビ見たり、景色を見たりとか出るかと思ったが。

1つ勉強になったよ。
667名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:25:19 ID:2vTx4Hdn0
>>666
何を一人でナニってるの?
668名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:25:33 ID:aHBu6W1I0
>>652
平均○歳でさっさとしねば良いなんてほざいてるなら十分にお前は馬鹿だよ。
視野の狭さはおまえが偉そうにいえる状態ではない。

お前の言ってる主張は味噌も糞もない、ただの子どもの喚き。滅茶苦茶。
少なくともお前に他人を馬鹿にする程のレスは無い。

>タバコ税の損失は、廃止論者が払ってください!

>平均寿命が88歳になったら、医療・介護・福祉・年金で国民は疲弊しますよ。

>医療否定なんてしてませんがな。

疲弊が嫌ならどうしたいのかな?
煙草でも吸わせるより医療否定の方が手っ取り早くお前の望む展開になるんじゃないのかね?
アホクサw
669名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:26:20 ID:bWF0PFWq0
>>666
何でも厨呼ばわりする事で場を荒らすような事をしている
自分の異常行動にまず気付いたら?
670名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:26:37 ID:jNea90Ky0
考えが行き詰まったとき、紫煙の行方を目で追って、
つかのま心に異空間を作りたいことがあるんだよ。
671名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:27:31 ID:2WNMDln40
>>666


俺だけはお前の自慰を見守ってあげるからな 安心しろ
672名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:27:37 ID:ynUyCIhN0
>>666 嫌煙厨は息抜きも知らないって今日ここで初めて知ったw
背伸びってw 
673名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:27:52 ID:Bjik0sa80
>>666
喫煙厨の異常行動は 「息抜き」ってモンを知らないからなんだな。
喫煙厨の 「息抜き」 は、タバコを吸うしか無いんだな。

1つ勉強になったよ。
674名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:28:26 ID:FeDfR4hx0
>>669
自分は嫌煙厨ですって言いたいのかい? 息抜きしたら?
675名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:28:54 ID:f2x5r70BO
タバコ税引き上げを睨んで、中国の工場が動き始めようとしてますよw
676名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:29:09 ID:BdXjRcVo0
>>>658
個人的な感覚だけど、タバコも晩酌も、時間の無駄遣いに感じる。。。

まぁ、人付き合いのときだけは、酒も入るけど。
晩酌なんてやってる暇があったら、さっさと眠る方がいい。
677名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:29:22 ID:bWF0PFWq0
極端な>>672だけ禿同ワロス
678名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:29:33 ID:2WNMDln40
>>674
言葉とは裏腹に
反応せずにはいられない
その短気さ ああ。。最高だよ
679名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:31:12 ID:2KRdA/ac0
息抜きなら毒煙を呼吸する以外の事をすればいいのに。
結局は体内のニコチン濃度が下がって
脳にニコチン補充黄信号が送られてきて
それにしたがってニコチンを補充しているだけでしょ。
680名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:31:30 ID:FeDfR4hx0
よっぽど図星だったんかなぁ(ww

>>673
>ラジオを聴いたり、テレビを見たり、景色を見たり

読めませんでしたか?
恥ずかしいレスを返している事にすら気づいてないようだが(w

>>678
個人叩きをして場を荒らしたいのかい?(w
681名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:32:16 ID:Bjik0sa80
FeDfR4hx0 がとうとう火病ったw

早いとこニコチンを補給しに行ったら?
682名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:32:34 ID:2WNMDln40
>>680
そのスレで暴れまわる姿
いいねえ
683名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:33:14 ID:ynUyCIhN0
息抜きなんて、背伸びしたりとかWebサーフィンしたりとか遊べば済む話だけどな。
>>651 おまいは天才だw まだ笑えるよw

あ〜おもしろかった。風呂でも入ろっと。
684名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:33:51 ID:s+qKx41t0
>>679
2ちゃんで喫煙者を罵倒するとかコピペ張ってスレ荒らしするとかアクセス禁止食らうまで上げ荒らしするとか
有意義に息抜きしないと駄目だよね
685名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:34:52 ID:BdXjRcVo0
>>652
前提に間違いが含まれるから、議論が噛み合わない。
特に、高齢者=非労働力、たばこ増税=減収というのは、思い込みだよ。

とりあえず、田舎に行ってみなって・・・あなたの食べてる米や野菜、果物を
70代後半のじいちゃんがつくってたりするから。
686名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:34:52 ID:/d4X53QJ0
>>666
ニコチン補充と体力のなさから来る疲労感のせいでしょ?
それは息抜きとは言わず、本来必要のない休息。
言葉の使用方法が間違っている。
687名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:35:05 ID:Bjik0sa80
>>680>>683
身近なものでも、十分に息抜き出来る事を伝えたかったのだが・・・・

はぁ・・・(深いため息)
688名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:35:17 ID:ai8G3EFg0
>>668
あなた1点集中タイプですね。
周りが見えなくなるタイプですよ^^

私はタバコを吸わないですけど、タバコ肯定論者です。
あなたは、ただタバコが憎いだけの言い方です。
実際にタバコが無くなれば、赤字財政でもタバコの税収が無くなり
失業者が増え、寿命が伸び医療・介護・年金・福祉で増税負担が増すのは現実ですよ!
689名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:35:25 ID:ohujGlr30
153 :名無しピーポ君:2005/11/13(日) 01:46:41
【さいたま市内の異常事態】
==増え続ける催眠強姦被害==

@犯行の舞台は見沼区を中心とする埼玉市内。
A被害はすべて自宅で遭い、被害に遭っている間、被害者には意識が無く、誰も犯人を見ていない。
Bその事件の捜査は必ず警視庁公安部上尾分室が担当している。
C被害者には数時間後には、常に同一の人物が犯人として示される。
D被害者数はすでに200人を越す。

以上の事実について冷静に考えて頂きたい。
すでに見沼署周辺在住の若い女性には深刻な事態となっているが、見沼署をはじめ埼玉県警は事実の
隠蔽に動いているふしがある。何故110番通報がすべて警視庁公安部上尾分室にもたらされ埼玉県警
は動かないのか。何故(被害者には)同一の人物が犯人と断定されるのに、被害者数が200人を超え
て増え続けるのか。
警視庁公安部のペテンの背後に大きな陰謀が見え隠れする。取材力のある諸氏にはこの異常事態に
注目していただきたい思う。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1122698954/l50
690名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:35:52 ID:bWF0PFWq0
>>674
自分が喫煙厨だとこの場でアピールしているのは、
君ひとりだけだよ。分かってる?
691名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:36:40 ID:FeDfR4hx0
うへへ、大漁だな。
理論的反証無しかよ・・・・W

手を止める時間が息抜きであるって。何かおかしいところでもあるの?
喫煙するしないに関わらない事だと思うけど。

特にID:Bjik0sa80。 質問に答えてやったのに礼も無しで叩き返しか。>>687
692名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:38:15 ID:2WNMDln40
>>691
理論的な意見を自分が出してないのに
理論的反論を求めるその姿
むしゃぶりつきたい
693名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:39:06 ID:bWF0PFWq0
>>683
暴れまくって、お疲れの様ですから、
風呂とニコチン補給でゆっくりして来てねw
694名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:39:35 ID:Bjik0sa80
>>691
最初に喧嘩を売ってきたのは、オマイの方だけどな。

もしかして、礼をしなかったから荒らしたのか?
695名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:40:20 ID:YCIvjDYt0
まぁ、一刻も早く実施してくれ
696名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:40:28 ID:FeDfR4hx0
>>692
漏れなら、「手を止める事だけが息抜きではない」と、返すが(w

ごくろうさん 荒らしに仕立てたいのはどちらなんだかな?
697名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:40:37 ID:Z+5mbcyz0
増税されたら歩きタバコ始めることにする
増税されたら消さずに投げ捨てすることにする
698名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:40:47 ID:s+qKx41t0
>>692
珍煙の理論は正しくても珍煙だから間違えだよな
699名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:43:00 ID:bWF0PFWq0
>>696
荒らしておいて、
荒らしに仕立てられたとは、
面白い言い分だな。
700名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:44:14 ID:FeDfR4hx0
>>694
>>666 の前に>>656が在る事をお忘れなく。
701名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:44:16 ID:aw/0v4zkO
日本語の息抜きとは、休憩することそのものであって、
休憩中にする何かを言っている訳じゃないんですよ
おまいら日本語的に間違ってますよ?
Webサーフィンは「気晴らし」
背伸びは「一息入れる」
喫煙が息抜きって、要はただのサボりだし
702名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:46:18 ID:aHBu6W1I0
>>688
周りが見えなくなって自己中発言満載のお前に言われるととても心外だなぁw

残念だけど俺は「煙草否定論者ではない」よ?
この点だけに於いてもお前は周りが見えていない。
「否定論者が金払え」「老人がいると疲弊する」というようなお前に厨発言に反論しただけですよ。
703名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:46:36 ID:BdXjRcVo0
>>688
タバコ禁止によってタバコ税収がゼロになった場合でも、
労働損失等の減殺によって生産性が向上し、全体の税収増を見込める。
失業に関しては、むしろ、喫煙率と失業・貧困の相関が国際機関の報告で指摘されてる。

寿命は、今以上に伸びるかなぁ・・・既に世界トップクラスだし。
704名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:49:01 ID:Bjik0sa80
>>700
なんかずっと気にしてるようだけど・・・

>>656に 「なるほど。」 と思ったけどさぁ、
わざわざ 「ありがとう」 の一言を入れるために、いちいち1レスを消費したく無いんだよ。

ここは2ちゃんなんだから、その程度の事は水に流してくれよ。
705名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:49:51 ID:/d4X53QJ0
健康であろうとする努力を自ら放棄し、健康に悪いものを常習的に行っている
ということで喫煙者の健康保険は対象外の方向で。

国民健康保険の給付が制限されるとき

・けんかや酒酔いなどが原因のケガや病気
・犯罪やわざとした行為によるケガや病気
・医師や保険者の指示に従わなかったとき
706名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:50:38 ID:OHrZd1mk0
俺の仕事先でもアクリルみたいなのでできた喫煙部屋っちゅうのがあってそこでもやもやの
中でタバコすってるバカども見ると喫煙って病気だっちゅうのがつくづくうなずける。

あんなところで見せ物みたいになって横とおる人の軽蔑の視線を浴びながらまだ吸ってる。
707名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:51:12 ID:FeDfR4hx0
>>704
キミは真面目に話してるみたいだからね。
ちょっくら餌になってもらった。ごめんな。

どう言う人がココに出入りしてるかって分かったと思う。
708名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:54:15 ID:0AkXUKQ00
バイク乗ってるとさ、前方の車の窓から火のついたままのタバコを投げ捨てるヤツが意外と多いんだよな。
こわいよ。やけどしたら、どうするのさ! 止めてくれ!!
709名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:54:48 ID:s+qKx41t0
>>705
デブのヒキコモリでスナック菓子くいながらにちゃんやってる嫌煙の方が珍煙より健康的だよな
710名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:55:19 ID:NF3c/nrv0
3箱で1000円オーバーかw
ざまーみろニコチン中毒者。
今からシケモク拾いでもやってろ。
711名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:55:41 ID:ai8G3EFg0
結局、タバコのマナーとタバコの増税・廃止と議論がごっちゃになってるんだな。
712名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:55:43 ID:C3OOFJb60
ウチの職場、禁煙なのに好き勝手吸うバカがいる。ウザイんでたばこか仕事やめて欲しいよ…。
713名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:55:44 ID:hGBqnooQ0
日本のタバコは安すぎる。
もっとガンガン税金かけろ。
714名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:56:38 ID:OHrZd1mk0
>>709
どっちもやってない人間からはほぼ同等に見える
715名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 20:57:52 ID:bWF0PFWq0
>>707
お前みたいな、すぐに切れて
嫌煙がどうだこうだって荒らす奴が
よく出入りしていると言う事は、よく分かった。
716名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:02:43 ID:b5e23jxl0
タバコを煙が出ないようにして、更にニコチン0にすれば良いよ。
717名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:04:41 ID:2KRdA/ac0
喫煙者という名の薬物中毒者たちが哀れでならない。
ニコチン中毒にされて発ガン性物質を吸わされているのに
タバコを憎むどころか愛してしまっている。
これが薬物依存の恐ろしさだよ。
718名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:07:11 ID:mN7vwpmz0
ついでにフィルターなしでお願いしますw
719名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:07:55 ID:z3YZW94E0
副流煙を無害化してその分喫煙者に倍以上の健康被害が出るようなタバコ発明しろよ。
720名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:12:08 ID:9dJVOthEO
煙草うめぇww

( ゚Д゚)y━・~~~

一本どうですか?
721名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:12:40 ID:Y39FI4J1O
全部葉巻にすればよくね?高いから買わないじゃん


おれってあったまいぃー
722名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:14:58 ID:wjx1D4w80
今日昼からタバコ吸ってない。
やめる。まじでやめる。
723名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:18:16 ID:XARkuvdp0
>>720
副流煙吸わされるとすごく不味いですが?
良くそんな物吸ってますね
724名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:20:29 ID:evlOWCtJ0
(´ー`)y−~~~
725名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:20:37 ID:s+qKx41t0
>>723
そう咽て、不細工な顔がさらに不細工になるよね
726名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:21:30 ID:aHBu6W1I0
>>711
昔は別だったんだろうけどね。

結局はマナーに頼りきっていた結果何も得られず
マナー一辺倒ではない対策が求められるようになった、
ってのが世間の流れだろう。
増税にしろ廃止にしろ罰則化にしろ分煙強化にしろ
迷惑かからない環境ですごすって目的には変わらないような。
727名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:21:36 ID:aw/0v4zkO
>>722
ガンガレo(^-^)o
728名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:22:06 ID:hdcAIitVO
薬物中毒
729名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:23:02 ID:jdZqTrWF0
タバコ(円光女)と喫煙者(オヤジ)の関係みたいで・・・
喫煙者が何を言おうとも戯れ言にしか聞こえない。
730名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:23:06 ID:OHrZd1mk0
もっと毒にすればいいんだ!!
100本位吸うといきなりポクッといくような・・・

タバコ業者も生き延びられるし、医療費かかんないし、葬儀屋もうかるし、万々歳じゃん!!
731名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:24:21 ID:aPJkwbaY0
先日、元上司が肺がんで死んだ。
732名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:26:03 ID:aHBu6W1I0
>>721
キセルでも結構抑制には良いんじゃないのか?w
ポイ捨ても減るだろうし。
733名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:28:15 ID:9QmaKyE70
今どきタバコ吸ってるのは時代遅れという感じがします。
先日親戚の葬式に行ったんですが、たった一人しか吸って無かった。
5年前はほとんどの男が吸ってたというのに。
734番組の途中ですが名無しです.:2005/11/27(日) 21:29:04 ID:E9n+5xDB0

どのみち死ぬんだから、いいじゃないw
おまえらワロスwww
735名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:30:11 ID:Ss6V1PGX0
一日になん箱吸うとか自慢してる馬鹿、
お前はガキかと言いたくなる。
まあ俺は喫煙者を見ると大人になれない
厨とみなすけどね。
736名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:30:12 ID:WtpF2WhE0
風邪ひいてタバコ吸ったらさらに症状が悪化した。これを機にやめようかと。
737名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:30:42 ID:aHBu6W1I0
>>734
どのみち死ぬならお前は明日通り魔殺人になっても本望だよなw
738番組の途中ですが名無しです.:2005/11/27(日) 21:31:41 ID:E9n+5xDB0

>>737
ああw
なるようにしかならんがな。
ひょっとしてバカ?www
739名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:31:42 ID:evlOWCtJ0
(´ー`)y−~~~ 時代遅れね〜ふ〜ん
740名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:31:54 ID:AXBGZ9jt0
1箱500円っていうと吸いたくなるな
741名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:32:03 ID:rx5tePya0
>>732
最後にポンと出す玉を捨てそうな予感がする
742名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:32:56 ID:s+qKx41t0
>>733
そう今の流れはにちゃんで喫煙者市ねとか値上げしろとかタバコ撲滅とか書き込むのがトレンディだよな
できない無能な奴はコピペ張りまくり、決め付けや、嘘の体験談も大歓迎!
743名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:34:57 ID:/3jeVziqO
よしっ!じゃあ一箱1000円で!
744名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:35:02 ID:s+qKx41t0
>>737
通り魔殺人になる方法があるなんて素敵だなw
745名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:36:48 ID:rx5tePya0
>>744
お前最初勘違いしてねぇか?


あぁ・・・黙っておけばいいものを・・
746名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:38:55 ID:IUrqAxAs0
>>730
煙が出ないようにして、でも、常習性はアップ、
これナシでは生きられない体にした挙句、価格アップ!w
747名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:40:40 ID:lGrbfFeO0
748名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:42:58 ID:s+qKx41t0
>>747
無能な嫌煙はコピペ頑張ろうぜ!珍煙の意見なんか聞く必要も無い!嘘とか偽造でもいいぞ!
749名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:44:16 ID:rx5tePya0
喫煙者に聞きたい、たばこのどこがいい?
750名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:46:02 ID:B71wJdmV0
500円かぁ。
まぁライトスモーカーが禁煙してくれるといいな
751名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:46:22 ID:VhhMBQTb0
ニコチン中毒者に「ニコチンのどこがいいの?」と聞いても無駄だと思うが
752名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:47:04 ID:Mi8VnSqE0
そりゃそうだ
753名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:48:08 ID:s+qKx41t0
>>751
そうそう中毒患者と何回も書き込めば嘘でも真実になるからニコチン中毒患者は死刑と書き続けようぜ!
754名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:50:37 ID:9dJVOthEO
愛煙家よ…
今こそ反逆の狼煙をあげろ!

嫌煙ブームに反逆の籏を翻せ!

( ゚Д゚)y━・~~~
755名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:52:48 ID:22+h60sd0
吸うのは良いが、吐くな
公共の場では1回煙を口から出す場合につき1000円課税しろ
756名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:53:25 ID:l3MeqRta0
最近の嫌煙ブームでやめてよかったとつくづく思う
あんなに吸う場所なかったら耐えられないよ
757名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:54:28 ID:rx5tePya0
>>754
喫煙者降臨?
758名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:55:02 ID:0p0Z8uu60
一箱2千円
路上での喫煙罰金5万円
759名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:56:39 ID:s+qKx41t0
>>758
そうそう、無理無茶無謀な数値で珍煙に嫌がらせして楽しもうぜ!
760名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:56:40 ID:t3G7Lq+30
このままだとタバコ文化がなくなってしまう。
それに、禁酒法を制定したアメリカはマフィアがたんまり儲けたんだが
日本もきっと偽造タバコが出回って裏社会に金が行くようになる。
そのときに気づいても、もう遅い。
761名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 21:58:28 ID:/zpSn+l40
たばこイラネ
はやく増税しやがれ
762名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:01:26 ID:rx5tePya0
>>760
流石にたばこに偽造はないと思うが

そもそも本物だろうが偽者だろうが有害なもんだしな
763名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:01:50 ID:1i8yGuI9O
たばこの値段が上がると「たばこ代欲しさに恐喝」なんて事件が増えるんだろうな
764名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:03:44 ID:dEuJk4fy0
次は、青少年の精神と脳の育成に有害な
テレビゲームに、一本5千円程度の税金をかけます

765名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:07:43 ID:Bjik0sa80
>>751
にちゃんねる中毒者に、「2ちゃんねるのどこが良いの?」 と聞くようなもん
766名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:09:56 ID:tuW93KD00
ていうかこんな話が出てくるって事は
タバコ業界も政治介入への力を無くしてるんだろうな。

他の物だと20〜30円上がるだけでも大騒ぎなのに
200%近い値上げってwww
767名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:10:47 ID:aGJJNzEq0




えー




ベランダでタバコ吸うやつは絞首刑対象

てか、オマエ近隣に迷惑かけんじゃねって

洗濯ものがなんでオマエのせいによって、異臭を放たなきゃいかんの 

脳がニコチンに犯されてるお前は生きる価値なしの





産業廃棄物以下     



南無
768名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:14:25 ID:rx5tePya0
>>765
中毒者じゃないが、得になることもある
769名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:15:05 ID:s+qKx41t0
>>767
そうだもっと言え!
いい珍煙は芯だ珍煙、その他の珍煙はみんな悪
珍煙は悪魔の手先 なにをやっても許される
770名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:15:15 ID:WNR2PmQe0
さすがに¥200も騰がれば多くの喫煙者は不買運動するかもね
771名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:18:30 ID:IUrqAxAs0
ムリムリ
ニコ珍に逆らえない、ガキどもにそんな根性ねーよw
772名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:18:46 ID:s+qKx41t0
>>768
中毒で無いだと珍煙の手先!悪魔!屑!インポ!ゴキブリ!
773名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:18:51 ID:DDMlcCHU0
200円値上げしても先進諸国には未だ及ばない現実
774番組の途中ですが名無しです.:2005/11/27(日) 22:20:09 ID:E9n+5xDB0

正直、500円とかならおkw
日に1箱消費しない俺の場合だけどなwww
775名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:20:54 ID:aHBu6W1I0
>>745
いや彼は通り魔殺人「に」なるようにしかならないらしいから・・・w
776名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:21:22 ID:peEc+1UQO
777名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:22:18 ID:s7zaTfQ0O
いやだ
778名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:22:27 ID:h4UPAGWO0
中毒だという自覚がない「いつでも禁煙できるぜ君」は現実を思い知ることになるな
どんだけ値上げしても禁断症状が出ればタバコに手を出す
しかし、そういう状況になっても中毒だと認めないかもしれないが…
779名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:27:25 ID:tuW93KD00
>>770
ていうかそれが目的じゃんwww

買えばタバコ業界と国の思う壺。
買わなければ嫌煙者と国の思う壺。
780名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:27:26 ID:sFlio+wW0
バス停で吸いだめして乗るなよな口臭臭いから
781名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:28:15 ID:lEKivuKu0
【政治】佐藤ゆかり氏「消費税は3年後には28%いただきたい。政治家は理解得る勇気と自信を」・・・岐阜市
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1115025974/l50
782名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:29:10 ID:N1I/yqb30
マンションのエレベータ内で喫煙するキチガイマジ死んでくれって思うよ。
とっとと値上げしろ。
783名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:30:08 ID:lGrbfFeO0
いやー、俺も今年のはじめまで煙草吸ってたけどさ、マジやめたほうがいいよ。
俺も吸ってるときはアドバイスに耳かさなかったから無駄だと思うけど。
でもそれでも根気良くアドバイスしてくれた人たちに感謝してるよ。
784名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:31:17 ID:aHBu6W1I0
>>779
買ったら財務省の思う壺、
買わないと厚労省の思う壺、
闇に手を出したらチョンと892の思う壺
ってところか?
785名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:33:30 ID:aHBu6W1I0
892ってなんだ・・・ヤクザ屋さんだ。
786名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:34:31 ID:wTYBVhyI0
この流れほんとキモチワルイ
キモチワルイで済むうちはいいが行き着く先が心配だ
787名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:44:07 ID:ugaiITbd0
>>786
オウムや喫煙者が駆逐されるのは時代の流れ
このスレにあるけど街中で法律上の毒物(化学兵器でもある)を散布しちゃいかんよ
788名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:44:36 ID:s+qKx41t0
そうだ今必要なのは珍煙との対話では無く、罵倒と決め付けだ!
たばこは悪! たばこは悪! たばこは悪! と毎日100回コピペするんだ
珍煙に情けなどいらぬ 下手な議論して珍煙に負ける事はゆるされぬ!
789名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:45:10 ID:H4+bmR710
>>785
“やくにん”じゃねえのw
790名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:47:43 ID:pWuhbDEW0
もうエコーかしんせいしか吸えんなー。
791名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:48:17 ID:s+qKx41t0
>>787
珍煙はオームと言い張れ! 毒ガスはレスに10回は入れろ!
792名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:49:53 ID:4fPK3dhE0
1000円でもいいよ
793自殺を促す仕事に関与した私の懺悔:2005/11/27(日) 22:50:07 ID:88004Z4e0
私と同じ若者へ言っておきたいことがあります。
それは探偵にはならない方が良いということです。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして官僚の方に以下の事実を認識して頂きたい。そして国民の一人ひとりが
真に安心に暮らせる社会を創って頂きたい。もちろん探偵さんじゃなければ出
来ない素晴らしい仕事はあります。でも最近は愚かな経営者の利益優先の経営
方針により自分の全く知らない老若男女を不幸にする(自殺するよう働きかけ
る、不治の精神疾患を煩わせるなど)仕事を多数行っています。ちなみに経営
者がヤクザだと言うことは探偵業界ではよくある話です。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132661755/150
794豆腐犬 ◆SHKhvoTOFU :2005/11/27(日) 22:51:39 ID:oeg6TPlo0
>>747
すげーなしかし。

晩年の江藤淳がアメリカの市民社会が禁煙活動に夢中になるのを「ペティ・ジャス
ティス」とか言って馬鹿にしてたけどやっぱり只の認識不足だな。

国民の健康のために政府が反喫煙キャンペーンやってんのに、それをてめーの健
康のためだとも思わずにファシズム呼ばわりするアフォがいるからな。忘恩悪逆の
徒だよ、んなやつ。んなことゆーやつに限って、自分は他人には迷惑かけないが歩
行喫煙まで禁止するのは異常だ、とか言って、歩行喫煙がどんだけ迷惑な行為か
全然認識してないのな。
795名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:53:51 ID:N2fGrKhn0
一日2、3本を嗜む・・と言うのも乙かもしれん
796名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:54:26 ID:4q0Rl+kD0
我が子におつかい 頼ませる!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

  ハイ! ハイ! ハイ
  (. `Д)_(Д´ )
  ノ ノヽ |  |>
  ノ >  < ヽ

     ハイ!
  (.   )_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノ >    <

     ハイ!
  (`Д´)_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノノ     <

あるある珍煙隊w!
   あるある珍煙隊w!
  (`Д´)ノ (`Д´)ノ
  <| ヘ|  <| ヘ|
   < 、,  < 、,
797名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:55:59 ID:DDMlcCHU0
>>794
ニコチンで腐った脳に認識なんて無理
798名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:57:27 ID:dEuJk4fy0
エコー人は子170円。200円値上げされると370円か。
ちょっと高い洋モクと同じくらいの値段だな。
エコーまずいけど
799名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:58:00 ID:s+qKx41t0
>>794
珍煙がファシストと言い張れ! 悪の珍煙軍団は毒ガスで抹殺しかないな!
医療費が高いのも珍煙が副流煙をばら撒いているからだと言い張れ!
珍煙に意見など通じない、罵倒と言い張りだけでいい
800名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:58:07 ID:Bjik0sa80
>>796
確かにあるな。

ドラえもんでも、父親がノビタにタバコを買いに行かせたくらいだしな。
801名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:00:08 ID:aHBu6W1I0
>>789
うまいな。
君に座布団一枚だw
802名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:03:15 ID:aHBu6W1I0
>>800
昔はあった光景だが、今はもう見れないよな。
酒も煙草も未成年DQNのせいで未成年のお使い等でも買えなくなった。
残念なことでは有るね。
803名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:05:26 ID:Ns6h0a+10
3000円が理想
804名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:07:23 ID:CYyj/Qlf0
>681

>FeDfR4hx0 がとうとう火病ったw

>早いとこニコチンを補給しに行ったら?

毎回出てくるカルト的珍煙君!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=FeDfR4hx0
805名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:07:39 ID:WLuaDHU50
>>799
なんか珍煙ぐみの人が嫌煙になりすましてるようなレスだ
喫煙者がオウムが残酷だと思ってるくらい
非喫煙者は喫煙者が残酷だと思っている

>>512
COPD(慢性閉塞性肺疾患)
世界の死亡原因の第4位にランクされる病気であるにもかかわらず、気付かないまま重症に陥る患者さんが多く、21世紀の重大な健康問題となっています。
(患者の90%以上は喫煙者です)

http://www.nicotinell.jp/kusuri/byo002.html
●夫が1日20本以上喫煙するときの
妻の肺がん死亡率(夫が非喫煙者である場合を1.0とする)
1.91倍

http://www.e-mdc.net/cons/health/nosmoking/disease.html
非喫煙者(1.0)と比較した喫煙者の死亡率(男)

クモ膜下出血 1.8倍 喉頭がん 32.5倍 食道がん 2.2倍
虚血性心疾患 1.7倍 口腔・咽頭がん 3.0倍 肝臓がん 3.1倍
肺気腫など2.2倍 肺がん 4.5倍 胃がん 1.4倍 胃潰瘍 1.9倍
膀胱がん 1.6倍 膵臓がん 1.6倍 他に子宮がん(女)1.6倍

女性と喫煙
 日本では男性の喫煙は減っているのに、若い女性の喫煙が増えてきています。女性の喫煙で特に心配されるのが、妊娠中の胎児への影響です。
 妊娠中に喫煙すると、血液中の一酸化炭素ヘモグロビン濃度が上がるうえニコチンによって胎盤の血管が収縮し、胎児が酸素不足、栄養不足になり、早産や低体重児、また先天異常の子が生まれる確率が高くなります。
 夫が喫煙していて、妊婦が受動喫煙を繰り返している場合でも胎児に影響があるといわれています。胎児は成人に比べ、化学物質に対する感受性が40〜50倍も強いそうです。

http://www.e-medinavi.com/kinen/kinen-1.htm
喫煙と早産・低体重児の関係
非喫煙者  早産2.8%  低体重児3.6%
妊娠中全経過喫煙で1日16本以上の喫煙者 早産18.7% 低体重児16.3%
806名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:11:04 ID:2S1yqjjV0
まだ、やってたのか。暇人だな。おまいら( ´-)y-~~

807名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:11:46 ID:s+qKx41t0
>>805
てめー珍煙のカタリだな市ね蛆虫
病気の原因はすべて た ば こ だボケ
世界の不幸の原因もたばこ
珍煙のカタリ蛆虫はCOPDだけがたばこによる病気なんて抜かす
市ね馬鹿
808名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:16:38 ID:CYyj/Qlf0
806が今日の一番の暇人珍煙決定!
あんな天気の良かった日曜の午後を煙草擁護で埋め尽くし・・・
家族いないだろ?
809名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:20:39 ID:s+qKx41t0
>>805
だいたい珍煙のなりすましとか言う奴が珍煙だボケ
今まで出したデータで何度珍煙に笑われたか考えろボケ
珍煙どもは狡賢いから偽造だと言い張るだろボケ
今は罵倒と決め付けそれ以外をやる奴は珍煙の協力者
珍煙と一緒に毒ガス室行き!
810名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:23:28 ID:tuW93KD00
684 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/11/27(日) 20:33:51 s+qKx41t0
>>679
2ちゃんで喫煙者を罵倒するとかコピペ張ってスレ荒らしするとかアクセス禁止食らうまで上げ荒らしするとか
有意義に息抜きしないと駄目だよね

698 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/11/27(日) 20:40:47 s+qKx41t0
>>692
珍煙の理論は正しくても珍煙だから間違えだよな

709 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/11/27(日) 20:54:48 s+qKx41t0
>>705
デブのヒキコモリでスナック菓子くいながらにちゃんやってる嫌煙の方が珍煙より健康的だよな

725 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/11/27(日) 21:20:37 s+qKx41t0
>>723
そう咽て、不細工な顔がさらに不細工になるよね

742 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/11/27(日) 21:32:56 s+qKx41t0
>>733
そう今の流れはにちゃんで喫煙者市ねとか値上げしろとかタバコ撲滅とか書き込むのがトレンディだよな
できない無能な奴はコピペ張りまくり、決め付けや、嘘の体験談も大歓迎!

744 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/11/27(日) 21:35:02 s+qKx41t0
>>737
通り魔殺人になる方法があるなんて素敵だなw

748 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/11/27(日) 21:42:58 s+qKx41t0
>>747
無能な嫌煙はコピペ頑張ろうぜ!珍煙の意見なんか聞く必要も無い!嘘とか偽造でもいいぞ!
811名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:24:21 ID:rx5tePya0
敷地内禁煙の場所で車に乗って窓をあけてタバコを吸っている奴がいたのだが
注意してもよかったのだろうか?
812名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:25:23 ID:ehRtknQw0
1000円くらいに値上がりしてくれたら禁煙できそう。
他力本願なのはよくわかってるけど、そうでもしてもらわないと
やめれそうもないorz
だから値上げ賛成。
813名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:26:43 ID:FeDfR4hx0
>>804
( ´_ゝ`)y━~~ で、キミ誰?
814名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:27:53 ID:N2fGrKhn0
引越しおばさん?
815名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:30:19 ID:s+qKx41t0
>>810
珍煙必死だな
816名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:32:23 ID:CYyj/Qlf0
813=814
いつもの手口だなあ。バカ?
817名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:32:43 ID:2S1yqjjV0
はいはい 病気の原因は全てタバコ ね( ´-)y-~~

禁煙厨の書き込みってバカっぽく見えるのはなぜだろう。
818名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:33:37 ID:tuW93KD00
>>815
残念。俺は嫌煙だ。( ´_ゝ`)y━~~
819名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:34:10 ID:DDMlcCHU0
>>817
キミの脳がニコチン漬けになってるから
820名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:34:28 ID:FeDfR4hx0
>>812
禁煙外来ができるらしいから、変な事言わないでくれる?
君自身の話と税金の話を一緒くたにするのは、どうかと思うよ。

この手の振りはうんざりだね(w

>>816
で、キミ誰さ?(w
821名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:35:54 ID:s+qKx41t0
>>818
。( ´_ゝ`)y━~~ 成りすましの証拠発見

市ねゴキブリ珍煙、たばこはこの世から抹殺
映像からも抹殺、AAでも臭いんだ うんこ
822名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:36:33 ID:rx5tePya0
>>817
一応お前は喫煙者だと仮定して書く

タバコの何がいいんだ?
823名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:38:56 ID:tuW93KD00
>>821
おま、コピペなら。位除けよw
まぁ、俺もコピペだがなw

( ´_ゝ`)y━~~
824名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:39:05 ID:FeDfR4hx0
勘違いした雑魚の人(達)かなぁ?
厨はコピペ好きだね。おつむの程度が知れるよ?(w
ぜいきんのはなしはまだ、むずかしいかもしれませんね。

( ´_ゝ`)y−~
825名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:40:16 ID:CYyj/Qlf0
値上げ5百円くらい自称金持ち珍煙にはどうってことないとおもうけど。
500円くらいワンコインでかえって便利になるくらいだし?

それとも・・・。

ここで増税必死で反対してる珍煙ってまさか、銘柄スレで中高生釣りやってないよな?
中高生が買えなくなったら売上げ激減するとか心配だからか?

★☆★タバコ初心者の質問 20本目★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1129676240/l50
826名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:41:51 ID:kEaSkYTQ0
1000円でいいって
827名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:42:46 ID:s+qKx41t0
>>823
珍煙なりすましがバレました
死刑だ!
828名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:46:01 ID:PKQ+sNiV0
喫煙者も嫌煙者もレスのレベルが低い罠。
829名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:46:05 ID:tuW93KD00
>>827
>>823へのレスになってねぇよw

( ´_ゝ`)y━~~
830名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:46:14 ID:CYyj/Qlf0
ID:s+qKx41t0さん、見苦しい自作自演やめなよ
831名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:48:08 ID:j9ZAm9eL0
2000円にすると
2000円札の流通に貢献する。
832名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:50:41 ID:s+qKx41t0
>>829
ニコチン中毒の珍煙は日本語が読めない
833名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:53:48 ID:3Lx3xRqA0
値上げいいんじゃねえの?
つかもう値上げでもしてもらわんと、俺はタバコ止められそうにない。
1箱1500円ぐらいになったら誰も買わんさ。


とか何とか言いながら今は1日あたり1/2箱程度吸ってる。
834名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:56:20 ID:tuW93KD00
>>832
理解したw

( ´_ゝ`)y━~~ダカラダナ...
835名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:58:04 ID:CYyj/Qlf0
煙草スレだけドンドンあがる。
JTの恥が丸見えとなる。
この繰り返し。いい加減やめてほしい。
836名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:58:25 ID:s+qKx41t0
>>834
市ね珍煙
837名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:59:48 ID:OxQYeYd+0
タバコのパッケージに喫煙者の肺の写真貼ればいいと思うんだ
838名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 23:59:51 ID:tuW93KD00
s+qKx41t0はなりすましの珍煙。
禁煙を落とす意図見栄見栄w
839名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:01:15 ID:8+UuBDU40
チョットさ、寿命が延びると医療負担がかかるなんて言ってるレスがあったけどさ、
今平均年収引き上げてる世代を知ってて言ってるのかね?
役員クラス(議員、天下り含む)が寿命延びたら一般の老人の医療費ぐらい軽く出るって。
ただ、奴らは脱税してるから、事業税とかを削減して脱税できないように消費税を上げるべきだね。
たばこ税もこのままにして、消費税を20%ぐらいまで引き上げればいいんじゃないかな?
医療費問題解消すれば小児科麻酔科医も帰ってくるかもよ。
そしてDQNはタバコにまで収入を回せないだろ。
と、禁煙6年目の俺が酒飲みながら考えた案はどうですか。
840名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:01:28 ID:pN9GpZLT0
>>838
馬鹿珍煙必死だな
841名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:01:31 ID:r8lZ1thL0
「早死による年金交付料を引き下げ」で財政に貢献する予定だったが...
さすがにこの値上げではやめざる得ないな。

( ̄ー ̄)y-┘~~~~
842名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:04:03 ID:pN9GpZLT0
>>839
たばこ税は1本3腸円にすれば万事解決!
元珍煙は頭悪杉
843名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:04:32 ID:QyV2PJFt0
税金は金持ちが買うモノとかに増税すればいいだけ
高級車とか、金持ちが集まる場所(土地区域税ね)
そうすれば金持ちだけが更に儲けて貧乏人が
更に貧乏なるような悪循環が避けられる訳よ!!
狭い日本己だけが良ければいい!!ってもんじゃない。
844839:2005/11/28(月) 00:06:42 ID:8+UuBDU40
>>837
ヨロパでは写真貼ってますよね。チューブにつながれた女の人の写真。
そしてその脇には「kill you !!」の文字。
イギリス逝ってビビッタ!!
845名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:08:10 ID:kjw6l+dc0
人混みでタバコすってる奴死ねよ。
846名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:08:14 ID:k7J0EoY50
>>842
むしろ会社潰した方がよくね?
百害あって一利無しだろ。
847名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:08:39 ID:pN9GpZLT0
>>843
貧乏な珍煙から税金をとればいいんだよ
払えなかったら奴隷市場行き、女房、女の子供はソープに沈めて
男どもはシベリアで強制労働
848名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:12:14 ID:k7J0EoY50
>>847
それだけじゃ足りん。
珍煙を産み出した元凶の親も極刑だ
849名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:12:39 ID:LpViivA30
>843

貧乏人必死だな
850名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:13:31 ID:pN9GpZLT0
>>848
そうDQNのDNAをこの世から排除しないと駄目駄目
珍煙の現況は元からたたなきゃ駄目
851名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:14:26 ID:SdlDBl+30
大麻解禁にして、たばこを麻薬指定してくれ。
たばこの方が、大麻より習慣性があり、健康に良くない。
852名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:16:41 ID:waCqBAxk0
最近じゃそこらへんのファーストフードでも
禁煙席座れないくらい混んでるね。
しかもいい年したおっさんとかがしっかり禁煙席座ってたりする。
喫煙席は空いて状況。
もっと喫煙席減らして禁煙席増やしてくれ。
853名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:17:36 ID:k7J0EoY50
>>850
ていうかタバコに毒混ぜた方が早くね?
854名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:20:48 ID:MFA5nAzU0
特に「珍煙」って使ってる人が頭弱そうだな( ´-)y-~~

>>822
喫煙者です。
特に「何がいい」って事は無いが会社の喫煙所で
普通なら話す事無い上司と話す機会が出来るのは
有意義だったと思う。
身体に悪いかどうかは知らん。
原因のひとつと言われてはいるが特定も出来ないし
本当に身体に気をつけるのであれば東京には住まん。
855名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:26:48 ID:4zBfMrat0
>>770
不買運動への怒り <<< ニコチン中毒

禁煙できない奴は1箱1000円になっても買う
856名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:27:03 ID:eS8G+eSE0
タバコのうまさが分からんガキどもめ…
と禁煙前まで思ってたが、よく臭い煙に耐えられるなとマジで思う

ついでに酒も大増税しろ。酒は前から苦手だから平気
857名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:31:07 ID:e8TVM5y+0
あと2年はタバコ税あがらんよ。

858名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:39:45 ID:mz+MgiqG0
嗜好品なのに、何故もこう執拗に叩くんだろう
それならコーヒーも紅茶も酒も大幅増税しろ
健康問題が問われるなら趣味で大型バイクに乗るなんてのも
大増税の対象だろう
ヘッドフォンで聞くプレイヤーも耳を傷める恐れのある嗜好のものだから同様
何故、たばこだけを魔女狩りみたいにするのか
正直よくわからない
859839:2005/11/28(月) 00:42:19 ID:BpKBffGa0
>>858
でしょ?
だから消費税アップでイイと思うんだけど。
860名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:43:13 ID:XZOI04ss0
俺はタバコを愛している

朝の一服
仕事に疲れたらコーヒーと一服
昼飯食ったら一服
仕事が終わったら一服
夕飯食ったら一服
寝る前に一服

でもやっぱり少しは気を使って

会社にも喫煙所あるけど吸わない人も休憩とかにくるから俺は外で吸ってる
車に嫌煙者が乗ってたら吸わない、車止めて外で一服
マンションにかえればベランダで一服(寒い時は換気扇の下で一服)

ごめんなさい。。。
もっと気を使うからタバコの値上げは小額に抑えてほしい。。。
861名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:46:45 ID:nZsPrvnZ0
煙草はもっと推奨すべき
20歳未満は禁止というのも撤廃した方がいい


これで高齢化に歯止めがかかる
税収増えて、年金問題もなんとかなるだろ
862名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:47:15 ID:Zp+Dgj7t0
>>858
煙草は、人が口から煙を出すことを可能にした
画期的な嗜好品ってことで多めに見てほしいよね。
863名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:48:28 ID:ioJdyINf0
アメリカみたいに一箱900円くらいになって
ビル全体が禁煙になる日も近いのでは?
NYみたいに歩行喫煙者だらけになるのは困るが。
864名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:48:45 ID:MJgRPiYM0
>>860
妻や子供がいるなら、タバコは辞めろ
865名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 00:55:20 ID:mqgCHVqQ0
喫煙のルール守らない人は必ずいる。
道路見ればフィルターがたくさんある。
これはもう規制するしかない。
866名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:02:43 ID:V7qaoDJ+0
そんなに禁煙させたかったら、ニコレットを安く販売しろ。医療保険を
ニコレットに適用させてもいいぞ。
しないところをみると結局とりやすいところから増税を開始するだけだろう。
ちなみに焼肉の煙には発がん性はないのかなー。結構くさいけどね。
867名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:03:02 ID:9XyaqsL30
>>865
まぁ悲しいことに、
路上喫煙規制地域はフィルターが落ちていない。
ルールを作るしか方法は無いのよねん。

千代田区なんかはものすごくきれいなのよね。
逆に港区あたりは、路上にフィルターが。。。

タバコは嗜好品とか言う考えも確かに分かるが、
嗜好品にしてはえらく御粗末ですな。マナーは。
1箱1,000円くらいにして、タバコバーみたいな専用場所で吸うのだったら、
立派な嗜好として認められそうだが。
現に、葉巻なんかはそうでしょ?
868名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:06:05 ID:mz+MgiqG0
喫煙のルールが守れない人と同様
酒のみにもルールが守れない人が多い
また、酒にのまれて「覚えていない」で笑って済むと思っている
そういう点では、無自覚で何をするかわからないことを
引き起こす可能性のある酒のほうが、ある意味危険だ
869名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:11:24 ID:dnXQGKqz0
先進国はほとんど800〜1000円。
500円でも格安。
ニコチン欲しいだけならニコレットとかいくらでもあるだろ。

社会保障を欧米並にとか言うならその財源をタバコ税と消費税に求めるしかないな。
870名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:12:52 ID:Zp+Dgj7t0
>>868
喫煙者全員が出すであろう煙

酒に泥酔した人の奇怪な行動

危険性を単純比較できる代物ではない希ガス。

てか、ここは煙草スレでしたな。
871名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:12:56 ID:v0qU8wX90
>嗜好品なのに、何故もこう執拗に叩くんだろう
>それならコーヒーも紅茶も酒も大幅増税しろ

酒はほかの酒でのバランス調整目的で増税してるし
コーヒーも紅茶も増税する大義名分がない
そのてんタバコは100%害になるわけだし、酒みたいに法での罰則も甘い
そしてもともとタバコは明治時代に江戸時代からのタバコの依存者から税金を取るために
容認した経由があるから増税して当然
872名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:15:13 ID:4zBfMrat0
「ニコチン飴」とか作って売ればいいのに。
煙さえ吐き出さなけりゃ、ニコチン中毒患者どもがどうなろうと関係ないし。
873名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:15:25 ID:QSSosG+cO
成金で愛煙家の漏れは1箱2500円くらいが良いと思う。
喫煙=金持ち(成金含む)の図式にならねーかなW
874名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:19:19 ID:YO5t09GW0
どこで吸おうが関係ねーよ。
どこでもがんがん吸ってる。
タバコばんざーい。
875名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:23:54 ID:wZtYLzBm0
>>874
どこでもっていうか家の中にしかいないからだろw
876名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:35:15 ID:YO5t09GW0
>>875
ん?いや、路上での喫煙がダメなとこでも吸ってるが。
まぁ夜になれば問題ないね、大抵は。
877名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:36:20 ID:Au7+ldni0
煙と臭いが迷惑なんだよ。
JTは注射でだせよ。
効くぞー!
878名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:36:27 ID:camNqSLx0
>>872
タバコ直接食わせればいいだけでは?
879名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:36:40 ID:v0qU8wX90
>>867
千代田区は綺麗じゃないよ、秋葉原にいってみフィルターいっぱい落ちてる
最近は観光化してて原宿系の若者とか今まで来ない人たちが平気でタバコすってるよ
880名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:37:03 ID:tguf9qRbO
韓国や中国製の安い闇煙草が出廻るんじゃないかな?
881名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:37:57 ID:4zBfMrat0
>>876
人通りの少ない夜限定の勇者乙 
今宵も今からお出かけですか?
882名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:39:43 ID:v0qU8wX90
>>876
じゃあ路上喫煙禁止の地区で路上にいる警察官の前で吸ってみな

そういえ禁止地区で平気にタバコ吸ってるやつが警察官がいるなーと
嘘いったらあわてて消してたよ、怖いんだったら最初からすうなよと
883名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:40:15 ID:YO5t09GW0
>>881
「夜限定」といつ言った?良く読もうね。

最近確かにアキバは普通のオサレ若者が多く、そして吸っているね。
884名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:41:38 ID:YCUA3DUD0
要はニコチン摂取できればいいんだろ、タバコの葉っぱ噛んでろよ
つかマジお勧め
885名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:43:05 ID:mz+MgiqG0
神奈川県警浦賀署は26日、海上自衛隊潜水医学 実験隊所属3等海曹・
雨宮英司容疑者(35)を暴行の現行犯で逮捕した。
 調べによると、雨宮容疑者は同日午前0時5分ごろ、同市久里浜の
コンビニ エンスストア「セブンイレブン横須賀久里浜4丁目店」で、
客の主婦(46)に 後ろから抱きついた。男性店長(55)に取り押さえられ、同署員に引き渡された。

 雨宮容疑者は酒を飲んでいたといい、「きれいな女性に見えた」と
供述しているという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051126i402.htm

たばこ吸ってもこんなことする奴はいないぞ
たばこ吸うやつを糾弾するなら、酒のみも糾弾すべし
886名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:43:49 ID:ioJdyINf0
止めたいと思っているけど止められない人が多そう。
ストレスがとか、忙しいからとか最もらしい理由をつけては吸うんだよ。
ニコチン中毒なんだから。
887名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:44:07 ID:wZtYLzBm0
ID:YO5t09GW0 は場もわきまえず喫煙し、ハミ食らってる寂しいDQNです。そっとしておいて上げましょう。
888名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:44:09 ID:e8TVM5y+0
>>884 噛みタバコと鼻から吸引するタバコは試したがあれはダメだな。
緑色の鼻水に真っ赤なションベンが出た。あれは危険なシロモノ。
889名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:44:19 ID:v0qU8wX90
そういえば女性が美容関係の本を読みながらタバコ吸ってたが
本当に綺麗になりたいのか疑問に思うんだよな
890名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:45:37 ID:He3Lfdhf0
超党派の国会議員でつくる「禁煙推進議員連盟」(会長、綿貫民輔・国民新党代表)
綿貫の名前見てふいたw
891名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:45:46 ID:YO5t09GW0
>>882
普通に吸ってるけど、今まで止められた試しがないよ。
警察ってそういうの止められる権利あったっけ?俺にはよぅわからん。
892名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:56:11 ID:v0qU8wX90
条例違反の場合は逮捕できる場合があるからね
今度かもう執行されてるかわからんが、軽犯罪法改正に路上喫煙禁止地区での
喫煙の罰則が追加されたら100%逮捕できる
893名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:56:27 ID:k7J0EoY50
珍煙野郎はくせぇんだよ。
いつもくさい匂いを漂わせやがって。居るだけで虫唾が走る。
やめられないならさっさと氏ねばいいのにこの期に及んで
「タバコが原因とは特定できん」だの「他にも原因あるだろ」だの
挙句には「俺たちは迫害されている」とか「喫煙所を増やせ」とか被害者面しやがる。
お前らがタバコ吸っている間周りの人間がどれだけ迷惑してるのか分かってんのか。
しかもタバコの火で家が燃えたり、一般人が火傷するなんてこともあるって話だ。
自分の娯楽のために他人を犠牲にするなんてサイテーな野郎だな。
894マジレス:2005/11/28(月) 01:57:13 ID:BqqDwdK2O
結局こんな風に「住みよくしよう!」
なんて動きが〔道徳という大義をはきちがえている〕文化を社会を住みにくくしていく。
確かに昔に比べれば苦しみは減っただろう。しかしそれ故に【苦しみを乗り越える人の力】というのが薄れ、自由、娯楽は無くなりただ長生きし続ける世の中になっていく。
まぁこれも【痛がり】な人間の性か
895名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:58:18 ID:NcklnfCc0
>>883
秋葉原で吸ってるのは勘違いキモヲタとキモヲタ狙いのDQNと半島系外国人が殆どだろw
896名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:59:41 ID:5sTMNZ560
喫煙者の俺様だが、正直、日本における喫煙という行為は貧乏臭いんだよな。
安物の紙巻タバコに100円ライター、無骨で汚れた灰皿。
よくアメリカの小説なんかであるだろ。
財力のあるおっさんが「どうもこの悪癖が止められなくてね」なんて言いながら
葉巻を吸うやつ。週に一本とか決めてて、食事のあと自分の書斎で喫煙用のガウンを
着て、ブランデーとかチビチビ舐めながらゆっくりと葉巻一本を楽しむみたいな。
もちろん、葉巻は一本100ドルぐらいする高級なやつで、これまた銀細工のついた高級な
葉巻箱に並べられてる。
ああいうのだったら、こんなに非喫煙者から責められることもないのにと思うよ。
897名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:01:04 ID:v0qU8wX90
タバコ吸ってるひとの歯って夕焼け色に染まってるよね
898名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:03:16 ID:Zp+Dgj7t0
アンモニアとかいろいろな香りが混ざってるらしいねタバコって
899名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:09:17 ID:fRqWJXQTO
禁煙させたいから増税とか嘘だろ?金が欲しいと素直に言えよ
そんなに禁煙させたいなら、禁煙外来の費用を負担してくれ
中途半端に喫煙者からむしりとる話ばかりしやがって
200円程度じゃ止めないよ、バカ
900名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:10:24 ID:e8TVM5y+0
>>892 こういう人みたら失笑してしまう。
世の中を知らないんだねw

一つ例を出しておいてあげようか。。。

例えば最近、酒気帯び運転の罰則厳しいよね?
さらにその前の段階で、飲酒検問で息を吐いて下さい!の
警察官の指示を拒否しただけで飲酒発覚してないのに、いきなり罰せられる。
罰金5万円!検問拒否しただけで罰則。 わっ!高い!厳しいんだ!と。

が、しかし、よく考えたら酒気帯び発覚した場合、罰金は30万。
警察官のチェックを拒否して反則金5万の方が安いじゃん。

何が言いたいかと言えば、条例違反、執行、喫煙、罰則、100%逮捕なんて
言葉にビビるのはおまいぐらいだろうとw

路上喫煙ごときでビビル喫煙者なんていねーよw
タイホされてもねw
901名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:13:12 ID:e8TVM5y+0
どうせアップするタバコ税。俺は好き勝手にやるよw
文句あるなら俺に注意してみたら?まっ出来たらの話だけどな。
902名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:20:29 ID:xTJYaYAE0
>よく考えたら酒気帯び発覚した場合、罰金は30万。
>警察官のチェックを拒否して反則金5万の方が安いじゃん


検査拒否の罰金が5万?いつの時代の人ですか?
いまは検査拒否の罰金が引き上げられてるんですけどね

あなたこそ世の中を知りましょう
903名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:24:49 ID:xTJYaYAE0
道路交通法119条の2
 第67条(危険防止の措置)第2項の規定による警察官の検査を拒み、又は妨げた者は、30万円以下の罰金に処する。

つまり
酒飲んで運転で30万以下の罰金
拒否すれば30万以下の罰金
よって拒否すると最高60万の罰金
904名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:27:55 ID:NcklnfCc0
>>899
金が欲しいならやめないように毎年20円づつとかの値上げにするよな
905名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:30:46 ID:xTJYaYAE0
e8TVM5y+0みたいなやつって警察24時によく出てくるな

法改正したの知らなくて平気で違反、いざ捕まって罰則が厳しくなったことを伝えられて
逆切れする運転手のパターン
906名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:32:51 ID:1JVTzYYj0
値上げ前日にニュースとかで放送されるだろうな。必死に買いだめしてるニコ珍どものブザマな姿を。
またバカそうなのがインタビューされちゃって笑わせてくれるんだろうな〜
907名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:39:04 ID:e8TVM5y+0
ホントにみなさんバカだねーw 
俺が先を行きすぎてるから、少し話の論点スピードを落とさなきゃな。

いいか。酒気帯び確定なら免停うんぬんになるだろ?
30万払って、めんどくせー学校もう一度行って、
さらに車を数ヶ月運転できなくなる。

が、拒否を貫けば、少なくとも飲酒してるのに飲酒運転にはならない。
あくまで拒否だけになる。飲酒の証拠は拒否しているから取れない。
免許になんの行政罰は下らない。

ここの違い。わかるかな?

 
908番組の途中ですが名無しです.:2005/11/28(月) 02:39:11 ID:YRK8lNtw0

正直、車乗ってて前の車が窓から手出して吸ってるのは勘弁だよな。
んで挙句の果てには灰落とし・・・最後はポイポーイ。
後続車が踏むように近くで落とすんだよw

そいつが右折レーン入った時にお返ししてやったけどね。
俺の返しをおまいらはDQNというだろうが、
その場、その瞬間にストレス解消にはこれしかない。
ああ、マナー違反だw
909名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:39:20 ID:C6SLXJX40
増税>売り上げ減>JT破綻>税収が減る>違う増税法案設立>皆平等に増税

この裏で
増税>闇煙草出現>販売ルートは暴力団>暴力団ウマー>購入者は感謝

闇煙草の出現に政府慌てる
法案設立>闇煙草消滅>しかし平行輸入で煙草が市場に>対応策に困る
アメリカ煙草を輸入せよと自民党に圧力>結果輸入再開&販売再開

ま、少なくとも外交の妨げになるのは間違いない。
910名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:40:56 ID:ufQ7FOHrO
>>900
前科がついても困らない人が羨ましいっす。
普通は路上喫煙で逮捕されるなんて事になったら、逆にアホらしくて吸わなくなると思うが…。
ま、こんだけ禁煙の流れになってる中でわざわざ吸ってるような層だから、そういう常識は通用しないのかもしれんが。
911名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:42:31 ID:e8TVM5y+0
これは実際外に出て経験しないとわからない。
セコセコと深夜のパソ前にいるだけのおまいらには縁のない話だ。
世の中のからくりも知らねーで、ネットで集めた情報を片手に
いきがるなって話。
912名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:43:06 ID:v0qU8wX90
先を行き過ぎてるといってるのに
法改正されたことを知らず改正前の罰則をもちだしてるのはどういうことですかね
913名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:48:58 ID:v0qU8wX90
>拒否を貫けば、少なくとも飲酒してるのに飲酒運転にはならない。
>あくまで拒否だけになる。飲酒の証拠は拒否しているから取れない。
>免許になんの行政罰は下らない。

やっぱお前警察24時に出てくるタイプだな
914名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:52:28 ID:e8TVM5y+0
>>912 もう自分で経験しろ。あのな罰金30万って最高30万ってこと。
いきなり最高額でるかよw 俺の場合は5万だったってだけだ。

人殺してイキナリ死刑になるか?初犯は執行猶予がつくんだよ。
人一人殺しても、次は気をつけなさいって釈放だ。
よく考えたら恐ろしいよなw それと同じ。

ネットで情報を集めたら30万って書いてあるよな?でも実際は違う。
そういうことだ。
915名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 02:58:10 ID:e8TVM5y+0
タバコ税もあと2年は凍結。なんでも裏があるんだよ。
おまいらのような単純な仕組みで世の中は動いてはいない。
それが政治だ。

ここで嫌煙厨多いけど、その数だけ世の中を知りもしないってだけ。
そりゃ小泉も圧勝するわなw
916名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:00:49 ID:NcklnfCc0
2chには世間より多い嫌煙の数に驚く前に
キチガイのような喫煙厨の多くて目立つ発言に驚くよ。
917名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:01:03 ID:v0qU8wX90
>もう自分で経験しろ。あのな罰金30万って最高30万ってこと。
>いきなり最高額でるかよw 俺の場合は5万だったってだけだ

>が、しかし、よく考えたら酒気帯び発覚した場合、罰金は30万

おれは30万以下と書いてることがわかるが違反したら30万とは書いてないですがねえ
むしろ違反の罰金は30万と断言してるのはお前じゃね?

>俺の場合は5万だったってだけだ
そうだなお前の場合だな?しかしそれをもってすべてほかの人の罰則がお前と同じなわけねえだろ

>ネットで情報を集めたら30万って書いてあるよな?でも実際は違う。
>そういうことだ

へえ30万と断言してる記事があるのかソース見せてくれ



918名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:08:44 ID:e8TVM5y+0
>>917 何アセってんだよw 
次にソース。これもお決まりのコースだなw 俺の経験にソースも糞もないだろw
まっ君には、なにもかもが解からないだらけかも知れないが、
外に出てみれば常識だよw





919名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:09:42 ID:xTJYaYAE0
よく俺は経験したんだからよくわかるっていうやついるが
e8TVM5y+0みたいに間違って偏りしすぎの人間が多いんだよな
こういうやつに限って年功序列主義の考えが生まれてくる昔の遺物

「おれはお前より年上だし経験は俺のほうが多い」とほざく
920名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:12:12 ID:1oC52nN5O



おまえらには絶望した。やっぱりパソ前人間は脳みそ腐ってるな。
921名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:14:29 ID:A2UjkhjY0
値上げとかセコイこといわないでタバコを薬物取締り法で取り締まれ
922名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:14:54 ID:xTJYaYAE0
情報を集めたっていうからその情報のソースを出せっていってるだけ
んでソースがないと言う

結局は脳内妄想だったのか
923名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:15:42 ID:i9U29uNUO
>>915
お前の発言で俺は嫌煙派に回ることに決めた。どこかホロン部の臭いがする

ところで何の知識もない俺だが
ここの喫煙家達はどうも他人に迷惑をかけているという意識が欠如してるように思えてならない。

こないだ見た時は嫌煙派が喫煙家を叩きまくってて気が引けたが
924名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:17:23 ID:xTJYaYAE0
>>923
周りに毒を撒き散らしてることが分かってたら普通吸わない
それが分からないから平気で喫煙する
925名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:19:38 ID:e8TVM5y+0
>>919 おまいも世の中の役に立たないゴミだなw
レス反応で読める。

確かにくだらない経験積みまくってもバカなだけだ。俺だな。

しかし経験ってのは最低限どの世界でもいる。
泥棒の世界でも経験が多いほど上に立てるw
年功序列じゃなくて経験序列だよ。

若くても経験のあるヤツは確かに使える。
年なんて関係ない経験がすべてを凌駕する。

926名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:21:15 ID:CP0jB1+F0
伏流煙で人を殺すかもしれないタバコ
酩酊の上人を殺すかもしれない酒
キケン度はそんなに変わらんよな
927名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:22:15 ID:jcKTmweo0
>>923
>ここの喫煙家達はどうも他人に迷惑をかけているという意識が
>欠如してるように思えてならない。

だって、非喫煙場所や歩き煙草で副流煙吸わされて迷惑って人に対して
「我慢しないお前がわがまま。社会に出てそれじゃ通用しない」
とか本気で言ってる人達だからね…
もう言葉通じないよ。
928名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:22:28 ID:xTJYaYAE0
んでタバコの吸いすぎで脳に酸素が来なくなり血管が縮んでe8TVM5y+0
のような脳内妄想の馬鹿が出てくる

>確かにくだらない経験積みまくってもバカなだけだ。俺だな
あぁ経験から生み出すものを分かってないからお前みたいな馬鹿が生まれる
929名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:23:19 ID:A2UjkhjY0
この前タバコやめて友達と飲みにいったらすっごく酔った。
でもあんな楽しい酒初めてだったなぁ。タバコないほうが気持ちよく酔えたよ、不思議だけど。
これからはタバコなしで酒のんで純粋に酒と食事の味を楽しめる。よかったv
930名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:23:59 ID:QIm1ILVd0
タバコくらいよくね?海外が他界から値上げするようにしか思えんよ。
年金、医療も欧米と同じ水準にしてからワメケ。所得から税金を引いた額は
リーマンの場合、スェーデンを超えたんで消費税の話しは抜き。
国の借金煽るTV(といってもテロ朝が主)に騙されるな。タバコの次は酒、
酒の次は携帯、ネットの通信の順に増税だ。増えた税は官僚の懐だ。
嫌煙の言い分は分かるが、非難する方向は漏れは税の使い道。
931名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:26:06 ID:GGXH8fv00
タバコ一本10万円とかにしてもいいから
ニコパッチやニコレットをもっと安くして・・・ 
932名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:27:25 ID:xTJYaYAE0
タバコ吸って酒飲むと、タバコで突いた口内の汚れがアルコールで胃の中に
はいる
タバコが入った灰皿の水を飲んでると同じらしい
933名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:28:31 ID:e8TVM5y+0
あとここ一つか。ここをストップさせたら俺の使命も終わる。
2、3日前、プロの嫌煙スレ建てをぼろくそに言って泣かせたなw
スレも見事に消えてるしw
あと一つ。

934名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:30:15 ID:xTJYaYAE0
>>933
脳内妄想はいいから早く寝ろ
935名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:32:43 ID:e8TVM5y+0
まっここは庶民の弱いものイジメのはけ口として残してあげても
いいけどな。
しかし喫煙者からしたら癇に障るからな。許しがたい。
936名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:32:59 ID:L95vVb0bO
タバコ吸うヤツはクズ
937名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:35:20 ID:8cVlpsN00
とりあえず、歩きタバコはやめてくれ。
服にタバコが直撃したことがある。
これが生身の肌とかだとどうするんだよ!
938名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:37:55 ID:L95vVb0bO
嫌煙家(この言葉はどうかと思うが…)の中でも特に喫煙に対して批判的なのは俺のような過去喫煙してた人だと思う。
過去の自分が許せないあまり、今吸ってるヤツをみてらんない。
だからこそ言う
タバコ吸うヤツはクズ
939名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:39:05 ID:e8TVM5y+0
IT減税廃止、たばこ増税見送り 政府税調答申素案
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200511230027a.nwc

タバコ税引き上げは2年は凍結したのになぜいつまでもやるのか?

それは社会的に負けたクズが多ってこと。それを正当化しようと
自分のより弱いやつを見つけ出していたぶる。イジメだな。

イジメられて当然の人間がネット上よろしくイジメをする。
このスパイラルはまさに糞だな。社会のクズ。
940名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:44:59 ID:6i1X4T960
オレははっきり言ってヘビースモーカーだよ。
+¥200-なら止められるかも? 
通って欲しいような、欲しく無いような・・・。
941名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:48:04 ID:vzylceV00
JTの株を50%持ってる財務省との癒着。まさに悪の権現
このままの値段で売り続けるならば
JTは非喫煙者に迷惑が掛からなくなる様な装置を開発する必要がある。これが現代企業の使命である
942名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:50:55 ID:D23ZY48SO
全ての煙草を煙が下に行くやつにすればいいんでない
943名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:54:14 ID:EyCYOWNa0
>>942
全ての煙が喫煙者の肺に張り付くようにすればいいんだよ。
944名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:58:18 ID:9lY/72aX0
>>900
うわっwハズwww
945名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 04:54:28 ID:NcklnfCc0
>>938
そういう過去の経験からという奴もいるだろうけど、
多くは「あまりの厨発言」をみて批判的になっているのだと・・・
勿論「喫煙側から見た嫌煙の厨発言」も含めてな。
946名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 04:57:19 ID:NcklnfCc0
>>939

>>599みろ。
947名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 05:09:24 ID:NcklnfCc0
>>941
他のどんな企業が作ってもJT絡みじゃないと利権がなくて宣伝もされず結局売れない。
煙草自体の開発はJTや外国タバコ以外だと圧力がかかってやはり作れない。
という状態ではないのかな。
948名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 05:23:55 ID:ShmfE6mI0
これで増税されるんならたばこ栽培しようかな
949名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 06:38:47 ID:CHjwT3OQ0
>>896
> 喫煙者の俺様だが、正直、日本における喫煙という行為は貧乏臭いんだよな。
> 安物の紙巻タバコに100円ライター、無骨で汚れた灰皿。

うむ、それが現代の喫煙クオリティー。

喫煙者はすぐマヤ文明以来の500年に渡るタバコの歴史がどうのというが、
紙巻きタバコによる安易で無節操な喫煙スタイルは、欧米では20世紀に入ってから、
日本では戦後の高度経済成長期以降のわずか数十年のものでしかない。

専業主婦の存在なんかと同じで、今あるものが昔から同じようにあったと勘違いしているんだよな。
愚者は経験から学ぶ。
950名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 09:07:10 ID:/cGYyj5D0
>>935
弱い物といっても「頭が弱い」「意志が弱い」だからなあ。
951名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 09:09:19 ID:+YcfB3ty0
そんな事するはずない、世界の自販機の3割がある国ですよ日本は。
952名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 09:10:10 ID:kV4QPLf/0
タバコはやく禁止になれ。それか値段を1000円とか2000円にすればいい。
これですこしは減るだろ。すってる奴が隣に来るだけで臭いからな。
なんとかしてほしいな。
953名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 09:19:23 ID:f49fHpF+0
つーか無駄に長生きするんじゃねえよ>嫌煙厨
954名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:24:18 ID:WyOF6LeH0
>>951
煙草の自販機ってよくエロ自販機に転用されてるよな
955名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:08:40 ID:RDy0Q0KR0
みんな煙が大嫌いなのだね。煙の出ない煙草の開発急げ!

942 :名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:50:55 ID:D23ZY48SO
全ての煙草を煙が下に行くやつにすればいいんでない

943 :名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 03:54:14 ID:EyCYOWNa0
>>942
全ての煙が喫煙者の肺に張り付くようにすればいいんだよ。
956名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:20:07 ID:UYx0nKCt0
【JTの公式発表】
喫煙のリスクについては、十分な情報提供がなされる必要があると考えております。
喫煙者が、自分が吸っているものの中に何が含まれているか知りたいと考えることは当然のことと思います。
未成年者喫煙防止:未成年者は喫煙すべきでありません。
喫煙者と非喫煙者の共存:喫煙は非喫煙者にとって不快なものです。
http://web.archive.org/web/20040427185724/http://www.jti.co.jp/JTI/tobacco/kenkai/ikensho-J.html

↑しかし現実は↓
http://www.asahi.com/health/smok/02.html
海外向けホームページでは肺がんなど病気のリスク、依存性があること、
軽いたばこの方がより頻繁に吸ってしまう可能性があることなどを
詳しく説明しているが日本向けホームページでは書かないのも
春休み夏休み冬休みになると、電車の小中高生の目線の高さに大量のたばこ広告を出すのも
海外のJTタバコでは、「たばこが人を殺す」と表記してあるのに、
日本のJTタバコでは、「あなたの健康を損なうおそれがありますので吸いすぎに注意しましょう」
としか表記しないのも
ニュース番組のスポンサーになってマスコミの口封じするのも
JT工作員を使って2chで世論操作するのも
94年に千葉県のJR船橋駅構内で、
当時3歳の女児の目に歩きたばこの火が当たり大けがをした傷害事件があっても
2004年にベビーカーに乗った生後4カ月の男児が歩きタバコの火でやけどした傷害事件があっても
歩きたばこは個人の趣味滑稽と、ほざくのも、
歩きタバコにポイ捨てが一向に減らないのにマナー広告をたったの半月で打ち切るのも
人をニコチン中毒にする依存性薬物タバコを販売しておきながら、あなたが変わればマナーが変わると喫煙者に責任転嫁するのも
マナー広告よりもタバコ広告、コーヒーの広告を大量に出すのも
グローバルナンバーワンを目指しているJTです
957名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:27:12 ID:UYx0nKCt0
今後のタバコ規制

喫煙者をニコチン中毒の病人と認定
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%A6%81%E7%85%99%E6%8C%87%E5%B0%8E&lr=lang_ja

一箱500円に値上げ
http://www.google.co.jp/search?as_q=&num=100&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93%E5%A2%97%E7%A8%8E&as_oq=&as_eq=&lr=lang_ja&as_ft=i&as_filetype=&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=

野外の広告の禁止(2005年10月から)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20031003so11.htm
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/life/li391001.htm
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/tobacco/tobacco_ad/n_03_07_17.html

野外、電車、バスなどの、たばこの広告の禁止(2004年10月から)
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20040130ve02.htm

板橋区で警備会社に委託して歩きたばこの取り締まり
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9D%BF%E6%A9%8B%E5%8C%BA%E3%80%80%E6%B0%91%E9%96%93%E3%80%80%E8%AD%A6%E5%82%99%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%80%80%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93&lr=lang_ja

柏市全域で路上喫煙者から罰金徴収
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9F%8F%E5%B8%82+%E8%B7%AF%E4%B8%8A%E5%96%AB%E7%85%99&lr=lang_ja

歩きたばこで軽犯罪法違反に軽犯罪法改正
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%AD%A9%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93+%E8%BB%BD%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E6%B3%95%E9%81%95%E5%8F%8D+%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
958名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:27:46 ID:NcklnfCc0
>>955
だから煙がほとんど出ないという商品ならあるってさ・・・
ttp://fukui.nu/tabako/dejital.htm
こういうのとか。

極端に認知度が低いのはJTの商品ではないせいかもしれないね。
大企業JTの商品ではない+JTや医師どちらの利権が絡まないので豪快にスルー
959名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:31:10 ID:wbP3Apl40
そもそも、吸ってる本人のみが快楽?を得られるためだけで
周りの人間には一切利益のないタバコと
ほぼ全ての日本人が恩恵を受けている車とを比較すること自体が
間違っている。

要は、だ。煙が出なくて吸殻がなきゃ誰も文句は言わんのだ。
960名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:33:16 ID:D5qEFbMXO
上げろ上げろ!もっと上げてやれ
961名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:34:25 ID:JWFBXjz+0
たばこ命
962名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:35:15 ID:Cjdq3CBj0
とりあえず200円増税ってフカシといて
50円アップくらいで落ちつくんだろ? 
963名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:38:49 ID:RDy0Q0KR0
★7まで続いたニコチン中毒的レスのオンパレードみて思った。
中毒はホントに哀れだ。
煙草はニコチン病という病なのだということ。
教養溢れる禁煙者のレスとの見劣りが酷すぎる。
964名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:39:40 ID:HbARk90Y0
タバコを全てうんこ味にすればいい
965名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:41:55 ID:UYx0nKCt0
路上喫煙で罰金となった優良地区
千代田区、品川区、杉並区、小金井市、福岡市、富山市、広島市、港区、仙台市、市川市
松戸市、千葉市、白川村、日光市、厚木市、小山市、大分県、新宿区、板橋区、太田市、金沢市東山
鹿児島市、柏市全域、川口市、大田区、世田谷区、山形市、中央区、札幌市、船橋市、名古屋市、川口市
我孫子市、柏市、川崎市、葛飾区、北九州市、高松市、盛岡市

未成年のタバコ購入方法の九割を占めるタバコ自動販売機を条例により設置禁止とした優良地区
青森県深浦町

国内全面禁煙になった優良国 ブータン
屋内全面禁煙になった優良国 アイルランド、カナダ、ノルウェー、イタリア

全席禁煙の健康増進法を遵守する優良飲食店
CoCo壱番屋、スタバ、松屋、幸楽苑、
めしや丼、石焼ビビンバ、ペッパーランチ、ハーゲンダッツ
てんや、海鮮三崎港、海鮮まぐろ港

禁煙する方におすすめの良書(禁煙成功率90%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845405059/250-3828341-4007419

完全禁煙の健康増進法を遵守する優良散髪店
QBhouse

たばこ撲滅運動
たばこ会社の飲物、野菜、薬、冷凍食品を買わない
たばこ関連会社の商品を買わない
たばこの広告を掲載している雑誌を買わない
全席禁煙の飲食店のみ利用する
完全禁煙の散髪店のみ利用する
ニコチン中毒の病人は健康診断するまでもなく不採用とする
966名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 11:43:31 ID:RDy0Q0KR0
【JTの公式発表】・・テレビでは絶対言わない・・・
喫煙のリスクについては、十分な情報提供がなされる必要があると考えております。
喫煙者が、自分が吸っているものの中に何が含まれているか知りたいと考えることは当然のことと思います。
未成年者喫煙防止:未成年者は喫煙すべきでありません。
喫煙者と非喫煙者の共存:喫煙は非喫煙者にとって不快なものです。
http://web.archive.org/web/20040427185724/http://www.jti.co.jp/JTI/tobacco/kenkai/ikensho-J.html

↑しかし現実は↓

匿名でしっかり中高生釣りやってる。それも99%自作自演で!

★☆★タバコ初心者の質問 20本目★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1129676240/l50
967名無しさん@6周年
免疫力を低下させるそれが た・ば・こ!
病気を治りにくくするそれが た・ば・こ!
体力を低下させるそれが た・ば・こ!
筋力を低下させるそれが た・ば・こ!
口臭、体臭を臭くするそれが た・ば・こ!
味覚障害、嗅覚障害、聴覚障害を起こすそれが た・ば・こ!
しわを増やすそれが た・ば・こ!
老化を促進するそれが た・ば・こ!
顔色を悪くするそれが た・ば・こ!
頭の働きを悪くするそれが た・ば・こ!
花粉症を悪化させるそれが た・ば・こ!
肩こりを悪化させるそれが た・ば・こ!
腰痛を悪化させるそれが た・ば・こ!
ハゲやすくするそれが た・ば・こ!
肌を汚くするそれが た・ば・こ!
採用試験で不利になるそれが た・ば・こ!
やめたくてもやめられないニコチン中毒になるそれが た・ば・こ!
障害児を出産しやすくするそれが た・ば・こ!
男は低身長、女は貧乳になるそれが た・ば・こ!
火災の原因1位それが た・ば・こ!
死亡の原因1位それが た・ば・こ!
犯罪者の喫煙率98.3%それが た・ば・こ!
少年院入所者の喫煙率85.7%それが た・ば・こ!
肺癌患者の喫煙率93.2%それが た・ば・こ!
COPD患者の喫煙率91.2%それが た・ば・こ!
厚生省認定特定不健康商品それが た・ば・こ!
子供を小児ぜんそくにするそれが た・ば・こ!
ジャムおじさんの娘それが ば・た・こ!
ライターを使用した放火の温床それが た・ば・こ!