【茨城】下水道料金の滞納は許しません…財産差し押さえも、牛久市が強硬策

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 牛久市は二十四日、下水道使用料の滞納者からの料金徴収に、財産
の差し押さえも想定した県内初の「下水道条例改正案」を二十九日開会
の市議会に提案すると発表した。可決されれば、来年一月から施行される。
平成十六年度末の滞納額は約一億円。市は「滞納放置は公平性を欠く。
まじめに納める市民のためにも実施したい」としている。 
 改正案は、利用者が期限までに使用料を納入しない場合、市長は
期限後二十日以内に督促状を発送。督促状を再発送しても滞納する
場合には、電話や戸別訪問で滞納整理に当たり、最悪の場合は差し
押さえ予告発送後、差し押さえを実施する。
 同市の下水道利用者は二万四千世帯。大部分は水道使用量を基に
利用料を計算しているが平均的な一般家庭で月額二千五百円。このうち
三千五百世帯が滞納。毎年度、一千八百万円の滞納金が発生し十六年度末
で約一億円に上る。
 これまでは滞納者には未納通知書を発送。電話や戸別訪問で滞納
整理に当たってきたが、滞納者の水道を止める水道使用料のような
罰則規定がないため、未納者は毎年度増加。民法の規定で五年経過
した滞納金は欠損として処理されてきた。
 欠損金額は、毎年度一千三百万円ほどだが、これまでの下水道使用料
累計欠損額は不明。下水道整備事業は一九七五年にスタート。使用料
徴収は二年後だから、単純計算でも二十八年間で約三億円が市庫に
入らなかったことになる。
 条例改正案は、地方自治法の地方税の滞納処分の例による滞納整理
に該当するが、市長の手続きを条例で明文化したのは同市だけ。池辺
勝幸市長は「使ったものの料金は、払うのが当たり前。滞納をそのまま
にするのは市民も納得しない」と話している。
 県市町村課は「全国初の条例かどうか分からないが、インターネットに
同様条例は見当たらない。地方自治法で使用料滞納の差し押さえは
可能で、実施している自治体があるかも。条例化は公平性を目指す
同市の“決意表明”ではないか」としている。

ソース(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/ibg/20051125/lcl_____ibg_____000.shtml
2名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 11:58:46 ID:IMIvIXTz0
あれ?
3名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 11:59:01 ID:TW/bdY/P0
茨城は下水道の普及が遅れてるらしい。
もともと浄化槽や垂れ流しだったのに、排水に金がかかるのが許せないDQNが多いんだろうな
4名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 11:59:12 ID:2k+KsyMC0
なあに、かえって免疫力がつく
5名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 11:59:51 ID:IMIvIXTz0
あはは、こんなんで2げとするとは思わなんだ。

下水道って止められんの?
6名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 12:04:31 ID:QCu+QxVEO
>>5 絶対に止められない。
7牛久市:2005/11/25(金) 12:05:11 ID:4ZZ0E33j0
それよりも、ももこさんのDJ1Rを早く引き取りに来てください。
8名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 12:18:33 ID:Z8oW2S730
地域で違うかもしれないが水道代3000円使ったら下水も3000掛かる
井戸にしたら基本料金だけで住む 一般住宅だけだと思うが
9名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 12:21:52 ID:NI7d4de10
滞納者は浄化槽にしろ
溜まったウ○コでホンタクが作れるよ!
10名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 12:22:59 ID:ua6u9vm40
納めてるんじゃない。払ってるんだ。
11名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 12:24:50 ID:OMCspJzp0
滞納者には下水・上水循環システムを強制設置してやれ。
12名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 12:27:16 ID:ImDysobb0
滞納が許されるのはNHKと年金ぐらいだろ。

つーか上下水道でまとめないからこうなる。
早いうちに上下水道で利用料金の請求をまとめて、滞納したら止められるようにしておけ。
13名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 12:45:32 ID:87rvcp+uO
>>3
14名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 12:48:46 ID:t8jsoNMu0
>>3
平地が多いため、人がまばらに住んでいる。
そのため、下水道の普及率が低い。
15名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 13:16:17 ID:0grT7IDP0
>>12

ヒント:利権
16名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 13:30:23 ID:t8jsoNMu0
>>12
片方だけしかないうちも多いから。
自分のうちに下水を引くとなると100万円負担しないとならんしねえ。
17名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 13:31:06 ID:9QFFvcMG0
うちのとこは上下水道一括請求だから滞納したら水も出なくなるわけだが
18名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 13:37:40 ID:eOkjys7AO
え?滞納したら給水停止したらいいだけだろ?給水されたら生きていけないから素直に払うと思うが…
19名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 13:43:19 ID:mS0qibev0
>>18
だから田舎は浄水は井戸だとさんざ書いてあるだろ
20名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 13:43:37 ID:zchLOpc40
水、設備の管理費より、
そこに巣くう公務員という水虫とその家族を養う金が一番高い。
21名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 14:00:05 ID:n/rlIUN80
>>18
水は生死に関わるものだから滞納しても止められなかったような気がするのだが?
22名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 14:01:58 ID:vJF7epXW0
いや止まるぞ!

たしか
ガスー>電気ー>水道 の順だったと思う
23名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 14:03:40 ID:Ehwqm0b50
下水道料金ってやはり理解し難いよな。
汲み取り式や貯水槽をバキュームした場合は500円も掛からないだろ?
それよりも料金が高いってどういう事だ?
24名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 14:05:26 ID:Aqd7abgU0
俺は身をもって試したのだが、
電気>ガス>>>>>>>>>>>>>>>水道
だった。まぁ会社によっても異なるのだろう。
25名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 14:11:51 ID:l3yfMoKq0
滞納したら下水道を止めればいいだろ。
うんこ逆流するだろうけど。
それと条例は、市民への宣伝というか脅しだろ。
滞納なら差し押さえをさっさと実行すればいいだけ。
26名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 14:50:23 ID:mS0qibev0
>>21
実際に止められた人は居るようだが
27名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 15:21:46 ID:dT1V7RLW0
下水道料金滞納→下水道差止め→うんこ流せない→うんこ放出できない→死
28名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 18:38:25 ID:Yj3o2VbuO
うんこ流せないのはイタイ…
29名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 23:08:22 ID:WOlRTBtr0
>>25
俺もそれがいいと思うが、多分構造的に止められないように作ってあるんじゃないかと・・・
30名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 22:18:54 ID:SS2s2aSj0
流されないように水道を止めればいいじゃない
31名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:11:31 ID:wKA9yy7a0
d
32名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:15:32 ID:qRZqmzwP0
公共料金払わないアホはガンガンやってくれ
33名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:16:25 ID:tN+vwBYpO
水に流せない話ですな。
34名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:19:47 ID:k1uT/jiRO
止まるのはだいたい
電話(1ヶ月)
電気、ガス(3ヶ月)
水道(6ヶ月)
じゃまいか
35名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:23:51 ID:5JVir90x0
>>25
料金滞納してる奴が団地住まいとかだと、そいつの部屋だけ止められない
36名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:25:33 ID:F86FXhASO
知恵がある私は、ガス・電気・水道までなら止められてもすぐ復旧出来ちゃいます。
37名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:30:06 ID:/3fBzmqPO
また丑か!
38名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:33:54 ID:ZLe1ZRro0
いまどき下水道普及もないだろ。
コミュニティー浄化槽の方が採算性や防火対策等の面から見て
どれだけ有効かを分かっているくせに推進しないのは、明らかに
工事業者との馴れ合いとしかいいようがない。
39名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:35:34 ID:Ckh6izjB0
>>38
家の自己負担額が更に増えるからいやなのでは?
新たに下水道を引くと各戸から100万円ぐらい徴収することになるが、
コミュニティー浄化槽だと更に高そうだ。
住民が納得するだろうか?
40名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 10:42:07 ID:sHCXuWBb0
>>39
近くの団地ではコミュニティー浄化槽の方が負担が低いからと
造成時から導入したんだけどな〜
41名無しさん@6周年
通行しますた