【イラク】イラクの対日債務、3段階で80%、61億ドル(7000億円)削減で合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 麻生外相と、来日中のイラク移行政府のゼバリ外相は24日午前、
東京・麻布台の外務省飯倉公館で、日本の対イラク債権の削減に関する
合意文書を取り交わした。

 債権総額約76億ドルの8割に当たる約61億ドルを、3段階に分けて
削減する内容。

 具体的には、第1段階として30%の削減を直ちに実施し、国際通貨
基金(IMF)による融資プログラムの進展状況に応じて、第2段階で60%、
第3段階で80%に順次引き上げる。

 イラクの対外債務救済については、日米欧など19か国で構成される
パリクラブ(主要債権国会議)で昨年11月に合意しており、今回の債務
削減も、それを受けた措置だ。

 主要債権国がイラクの対外債務の大部分を帳消しにすることで、来年
樹立されるイラク本格政府の財政健全化が期待されている。

ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051124i304.htm
別ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/1124/003.html
別ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051124AT1E2300524112005.html
別ソース(産経新聞・共同通信)
http://www.sankei.co.jp/news/051124/sei033.htm
2名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:48:46 ID:8o3vaOVm0
俺のも頼む
3名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:50:05 ID:L3EAgsC+0
石油タダで寄越せよ
4名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:51:02 ID:ezggUBSA0
借金8割引
5名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:52:34 ID:Bb3Napgm0
現物(石油)で返せ
6名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:53:01 ID:fIGQ5VWk0
現物差し押さえ
7名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:53:54 ID:GuxWhXrE0
>>1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051124-00000050-mai-pol

<イラク債務>8割削減の書簡に署名 麻生外相

麻生外相は24日午前、来日中のイラク外相との間で、イラクの対日債務を8割削減することを定めた書簡に署名した。
昨年11月に開かれた日米欧などの主要債権国会議で合意されたもので、08年末までに3段階で実施する。



外務省によると、日本の債権総額は約8890億円で、うち約7100億円が削減される。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:55:21 ID:RGpvN+bQ0
するっえぇと何かい?アメリカがイラン戦争しかけたおかげで
債権が回収できず、現物の石油もアメリカに持っていかれたって事かい?
9名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:00:17 ID:ezggUBSA0
これはよい徳政令でつね
10名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:04:22 ID:/qRj44OH0
これって、俺たちが払った税金のうち7000億円を、イラクへプレゼントってことだ!

7000億円だぞ!!

宇宙開発予算の数倍も、外国に分捕られてしまった。
11名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:10:27 ID:yFj/UBrS0
>>10
敗戦国ってこんなもん
12名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:14:39 ID:GuxWhXrE0
こういうニュースはサラっと報道されて2chでもスレは延びないww
13名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:14:44 ID:+DrYFu2A0
韓国が日本に対する債権を放棄してくれたおかげだろ?
韓国に感謝しろ!
14名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:22:48 ID:r13EwuJ7O
アメリカ国債を毎年買い込まされ自衛隊をイラクにも派遣させられ
思いやり予算を8000億円むしりとられ目がフローと一兆円をただで作らされ
イラクの対日債務まで棒引きされる日本
15名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:22:53 ID:IO7mAm1Z0
アメリカはイラクの石油利権独占でぼろ儲けだろ。
16名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:24:10 ID:tTwtyCTT0
南朝鮮企業はイラクを追込み中

【韓国】現代建設、イラク未収債権13億ドルの回収に乗りだす[11/22]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132630842/l50
17名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:24:46 ID:/qRj44OH0
日本が7000億円も失ったというのに、なぜか、盛り上がらないね。

これって、消費税、0.5%分だから、すごい額だよ。
18名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:25:03 ID:YaJh41ls0
狂ってんな。
外交的大敗北だろ。

外務省でイラクに関わった連中軒並み粛清で可。
19名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:25:46 ID:ZH7GkU/Q0
市ね外務省
20名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:26:41 ID:yfY1ZR8h0
もう情けないとしかいいようがない。
これではアメリカ様のええようになる経済植民地やんけ。
7000億円もチャラにできる余裕があるんやったら、
日本経済を支え、苦しんでいる中小企業の債務を
全部チャラにしたれや。日本経済は夜明けを迎えるで。
21名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:27:52 ID:YaJh41ls0
これ、戦争に参加も敗戦もせず、むしろ戦勝国に協力すらしたのに失った金額のギネス記録として申請できるんじゃね?

22名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:29:44 ID:yfY1ZR8h0
よう>>1を読んだらこんなことまで書いてあるやないか。

>イラク本格政府の財政健全化が期待されている。

財政が破綻しかけて増税や言うとる国が、ようこんなことできるな。
こんなもんコカインの常習者が覚醒剤常習者を助けたる言うてんのと一緒じゃ!

23名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:33:36 ID:/qRj44OH0
日本の国連分担金は300〜400億円

平成13年度の中国へのODA実積は1755億円
平成13年度の海上保安庁の予算は1698億円

国連やODAで大騒ぎしていたのに、今回は7000億円も失った。
24名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:48:43 ID:eqUntl020
米国の戦争に加担して申しわけなかったと思うから、このくらいいいよ。
だからテロはやめてね、って言っても聞いてもらえんかな。。。
25名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:07:06 ID:xY0NuR6BO
原油からなにから何の見返りも無し、か。
お人好しもここまで来るとキチガイだな。
アメリカ様は日本がいないと戦争もできないけど一人勝ち!害無省の役人は死ねよ。
26名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:08:44 ID:hkcaJgUk0
【政治】イラク債務7000億円削減 麻生氏、ジバリ外相と署名 対イラク円借款再開へ向けた地ならしに
ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1132800177/
から来ました。の>8でつ

アフリカの債権も放棄させられそうなんでしょが・・・・・はぁ〜(ため息)
27名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:14:20 ID:vmflS3MF0
こんだけ金出しても誰からも感謝されないんだろうな。
日本政府は本当に馬鹿ばかりだな。
28名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:19:34 ID:itXSPNke0
なんかも盛りがらないな。ほれ、スパイスをかけてやるよw

【韓国】現代建設、イラク未収債権13億ドルの回収に乗りだす[11/22]
現代(ヒョンデ)建設が、13億ドル(1兆4000億兆ウォン)を超えるイラク未収債権の回収交渉に本格的に乗り出す。

現代建設は債権の100%回収を主張しているが、イラク側は20%までなら返済できるとしているという。
交渉結果は、現代建設の経営正常化と韓国の他企業6億ドル強のイラク未収債権の回収にも影響を及ぼすと見られている。

現代建設の李之松(イ・ジソン)社長は21日、「最近イラク財務省・中央銀行から未収債権交渉を開始したいという正式公文を受け取った」とし、
「早いうちに交渉チームをつくり対応したい」と語った。
イラクの未収債権は、現代建設がイラクに住宅・病院・道路などの建設を提供した代わりに受け取るべき工事代金だが、
1990年の湾岸戦争以降15年が経った今も回収できていない。

李社長は「イラク政府が債権を公式に認め、交渉テーブルに着いたのは今回が初めて」とし、「何年かかっても必ず100%回収したい」と意気込んだ。
債権規模は当初11億400万ドルだったが、その後利子が増え続け、13億4500万ドルまで膨らんでいる。

李社長は「イギリスやアメリカで、債権確認のための国際訴訟もすすめている」とし、
「アメリカでは第1審で勝訴し第2審に入っており、イギリスでも最近第1審の公判が始まった」と語った。
現代建設の関係者は「ほとんの未収債権を貸し倒れとして処理しており、残高は約3000億ウォンくらいになる」とし、
「回収時期も重要だが、最大限回収するのが重要だ」と強調した。

しかし、現代建設が債権を全て回収するかは未知数だ。昨年末、イラク債権国の集まりである「パリ・クラブ」は現金の80%を帳消しにした。
イラク側も現代建設に20%以上は出せないという立場を固持している。
現代建設は、アラブ系債権銀行団体「ロンドン・クラブ」の関係者と24日に会って、共同対策を講じる構えだ。
イラク政府と交渉中のロンドン・クラブは、40%以上の帳消しは不可能と主張している。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/22/20051122000020.html
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132630842/
29名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:26:25 ID:M5EdNGzf0
7000億なんかセコイ話アルネ。
我が中国は河野センセーの尽力のお蔭で1兆円プール付き毒ガス処理施設を作れるアルヨ!
そんなセンセーの偉業を称え以下のスレでセンセーを盛大に祝福するパーティーを
ヤルアルカラ皆参加するアルヨ!

紅の傭兵他売国議員へ集団提訴!しませんか?
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131663035/
30名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:52:08 ID:hkcaJgUk0

日本人の血税が消えて逝くぅ〜
31名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:57:55 ID:6k6nG9zW0
パクラレ大国日本。
32名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:07:54 ID:otnoEYxD0
第3次世界大戦が起きたら、今度は絶対に戦勝国の方にならなきゃならん。
33名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:12:33 ID:wrgDLGy10
日 対イラク 債券 61億 ドル 放棄
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/www.yonhapnews.co.kr/news/20051124/030000000020051124155748K4.html

(東京=連合ニュース) シン・ジホン 特派員 = 日本 政府が 61億 ドルの イラクに債券を あきらめることに したと 現地 言論が 24日 報道した.
両国 外相は この日 東京で 会って 日本が イラクに 持った 債券の 80%イン 61億 ドルを あきらめることに 合議した.

日本が あきらめた 債券の 大部分は 日本 企業が イラク側と 取り引きするとか 投資する 時 加入した 貿易保険金の 未回収分だ.
日本の 今度 措置は 事実上 アメリカ 政府の 力強い 要請に による のだ. 日本は イラクの 最大 債権国だ.
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
34名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:32:45 ID:b64D74LyP
え? 去年に決まったことじゃなかったの?
いまさらな気がするが……。

これって日本の場合、借金を減らしてあげたっていうよりは、
純粋に約定してた石油利権がパァになっちゃったって書いた方が正確なんだよなあ。
要するにイラクに持ち逃げされちゃった状態。
そこらへんが、フランスや中国やロシアの債権とちょっと違う。

問題は、これからの利権分配にどれだけ噛ませて頂けますかねえ?ってこと。
どうなんだろうなあ。
35名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:18:44 ID:kcOwKpTK0
望んでもいない戦争の協力をしてこのざま
36名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 19:32:38 ID:2DZ+KzS90
だっせえ話
自衛隊が居座ってる所の土地代は取られてるっつうのに

これでテロられたらまじで笑えねえな
37名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 19:43:15 ID:1ZhVYCBDO
なんで赤字の国が債務めん債するのか、外務省は国民の事を考えてないのか?死ね
38名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:56:43 ID:rrkmLpq80
その横で、韓国のハゲ犬が残飯アサリを始めている。
39名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:57:48 ID:QSl63xjp0
イラクって金が無いわけじゃないんじゃねえの?
単に国連に経済制裁くらって小遣い制にされてるだけで
40名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:58:47 ID:IYYEySqy0
債権放棄した見返りは石油しかないわけだが、もらえそうかね? 外務省の諸君。
41名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:52:50 ID:xWG1icKr0
1読んだ瞬間、>2と同じことを書き込もうとした。
やっぱりいいなあ、2chはw
アメは日本の半分くらいの債権しかもってなかったんだっけ
42名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:51:35 ID:wii3lDhP0
なんなんだ簡単に金捨てていきやがって。
小泉、お前もういい加減にしろ。
海兵隊グアム移転でもおもいやり予算とか言ってやがるしな。
馬鹿まるだしだね小泉は。
ロシアには金だし、中国にもまだ金だし、
北朝鮮にも1兆円とか言ってるんだからこの馬鹿は。
ブッシュのポチかお前。
43名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:53:20 ID:WGoRxJKM0
何このチキン?
44名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:55:53 ID:x05DCVE60
 
45名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:59:54 ID:mrZQF0650
見返りなしってことはありえないだろ
46名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:17:42 ID:kV5ioxhz0
イラク戦争後の石油・復興ビジネスはアメリカ企業が独占の方針へ
英国から批判の声(英紙ガーディアン)
http://www.guardian.co.uk/comment/story/0,3604,912428,00.html
米大統領、英首相にイラク戦争支持の見返り期待しないようにとクギ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000146-reu-int

どっちもリンク切れかな。下は石油利権のことじゃないが。
メジャー(BP,シェル)を持つ英国にはそれなりにあると思われ。
47名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 07:47:44 ID:LC4zH4IJ0
アメリカが戦争してくれたせいで7000億パーになったってこと?
48名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 10:40:22 ID:enwsBc0C0
借金棒引きするからテロ止めてくださいじゃ北朝鮮の理屈と一緒。

利子分は期待しないから借りたもんはキチッっと返せや
49ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/11/27(日) 11:55:24 ID:NQuzBvGV0
イラクで、正式な政府の発足に向けた議会選挙が来月15日に迫る中、首都バグダッドで、26日、
選挙運動をしていた政党の支持者が銃殺され、選挙の妨害を狙ったとみられる殺人や誘拐事件が
広がりをみせています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    一見、選挙妨害に見えるが、実は民衆に「治安回復には
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 選挙で国を立直すしかない」と思わせる事だ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| そしてそこにはアメリカに利権をもたらす
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 政権が用意され、先の選挙後のようにテロは終わらない。(・A・ )

05.11.27 NHK「イラク 選挙妨害で殺人・誘拐」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/11/27/k20051127000029.html
50名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 11:59:55 ID:u6somAw80
あの外務省だから恐らく見返り無し
51名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 12:01:15 ID:Mj9Gm0570
>>1
大借金大国ニッポンの大盤振る舞い!!

52名無しさん@6周年
支那の借金全部返してもらうんだったら許す