【技術】携帯電話に搭載可能な日本語・英語の音声翻訳機!NECがシステム開発に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 携帯電話などの小型端末に搭載すれば、日本語、英語双方向で会話
を“同時通訳”できるシステムをNECが初めて開発した。

 英語の苦手な人が、海外旅行などの際に、手軽に持ち運ぶことを可能
にするもので、同社は自動翻訳機能付き携帯電話のソフトとして数年後
の実用化を目指す。12月7日から都内で開かれる「C&Cユーザー
フォーラム&iExpo2005」で披露する。

 開発した翻訳システムは、旅行時に、ホテル、レストランなどで使う
会話に対応。5万の日本語、3万の英語の単語を認識できる。端末に
日本語や相手の話す英語を吹き込むと、一文ごとに話をしてから1秒後に、
翻訳結果が文字と音声ででてくる仕組みだ。

 素早い翻訳と小型化に成功したのは、端末内のICチップ(縦横約9ミリ)
に三つの中央演算処理装置(CPU)を収納したことが大きい。三つのCPU
を同時に働かせることで、声紋などから、一つ一つの母音、子音の判読、
連続する単語列の認識、確率の高い言葉の並び方の決定などを瞬時に
実行することが可能になった。一つのCPUのデータ処理量が減り、
低消費電力にもつながった。

 これまで、ホストコンピューターに、小型端末をインターネットで接続して
音声翻訳するシステムは研究レベルで開発されていたが、携帯電話端末
だけの翻訳システムは困難だった。

ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051124i501.htm
2名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:15:08 ID:LuYyYXni0
そっかそっかなるほどな
3名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:15:55 ID:kvVrA/O20
マザーファッキンとか言ってもちゃんと翻訳すんのか?
4名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:16:35 ID:YqI9x1xs0
夢の翻訳機の第一歩
5名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:16:51 ID:fCZxzXSx0
もうすぐ英語習う意味がなくなる時代が来る
6森の妖精さん:2005/11/24(木) 11:17:23 ID:xHY2nC450
身体に埋め込んでくんねーかなー。
7名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:17:45 ID:lx5vCJ8c0
韓国語が翻訳できる携帯をきぼんぬ
8名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:17:47 ID:EZmAwriC0
ついにきたか!やったー
9名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:19:22 ID:fXa+EmPR0
ということで、NEC専用のMS-DOSで動くんだよね?
10名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:19:25 ID:itpnm2L10
中国語の翻訳には語尾に腐れ中国人と、必ずつけるように
11名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:19:28 ID:VwLiQemT0
リアルさよならジュピター?
12名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:20:04 ID:5H/BZhg/0
未だにパソコンやホストコンピューターでは
実用レベルでの自動翻訳が不可能だったのに、何故携帯で?
13名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:20:15 ID:FYYfO4Qk0
いづれ間違い翻訳で大きな問題が起きるに一票。

14名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:21:20 ID:Y91VKgTCO
黒人相手に挨拶すると、「ヘイ!ニガー。」と言う奴キボンヌ。
15名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:21:45 ID:VwLiQemT0
単語レベルでの翻訳だから、
単に音声認識と英和・和英辞書をくっつけただけのヤカーン
16名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:23:38 ID:pg+wL0FV0
株の事になるとだんまりを決め込む
17名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:24:54 ID:fXa+EmPR0
>>13
大企業の悪い癖なんだよね
草の根的な商品にして(ま特許とかはしっかりとっといて)
徐々に修正や改良をして認知度や信頼性を勝ち取っていけばいいのにね。
はじめから「完璧!」と顔に書いたような形振りで売るから叩かれるんだよ
18名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:26:51 ID:j8x3dsPz0
くわぁ…

また、くだらないものを…

そんなものはイイから、日本語変換もう少し賢く出来ないのか?

>n902i
19名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:30:13 ID:mROKge1K0
>>18
研究費獲得のためのインフラ機器だろ、この携帯。
FDDとかHDDとかOptDDとか、いままでいくらでも例がある。
ていうか、技術研究の王道だな。
20名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:36:42 ID:ZDXqeybu0
東京に行きたい

Tokyo two live sea bream.

バス乗り場を教えて下さい

bus field river oh push picture hand tube Rhinoceros.
21名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:37:55 ID:xCTSukBY0
トークマンの勝ちか?
22名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:40:33 ID:ezggUBSA0
Excite翻訳程度の精度だったら逆に混乱の元
23名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:50:22 ID:5H/BZhg/0
この先生きのこるのはNEC

これを英語に変換
24名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:55:15 ID:mROKge1K0
This mushrooming teacher is NEC
25名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:11:04 ID:m46cABYv0
これまでの長年かけた英語の勉強は何だったんだよOTL
26名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:16:49 ID:vj9/V9oG0
>>17
功罪両面あると思うが、NECは特にその傾向強いらしいね。
ま何にせよ株じゃ株じゃああああああw

>>25
ベッドの中で使う為に…
27名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:20:12 ID:5H/BZhg/0
こんなシステム組まないで、英語が出来るオペレーターを雇って、
人間が翻訳した方が早くない?
28名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:23:02 ID:fXa+EmPR0
日本の実用性ゼロ英語教育が
一つの産業を育てるいいきっかけを作ったな
すぐ終わりそうだけど
29名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:27:33 ID:LdpIK9PT0
>>23
オメー、法律板(その変換ミスの発生源)に出入りしてるだろうw
30名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:50:37 ID:Qu57Nwdf0
あとはモバイルスキャナーに翻訳機能がつけば完璧だな
31名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:22:44 ID:t/+car0S0
この技術を他社ケイタイに載せてくれ。Nのケイタイは買わん。
32名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:08:31 ID:OXlIL/hN0
ほんにゃくこんにゃくwwwwうはwwwwwww夢がひろがりんぐwwwwwww
33名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:09:48 ID:7i+v6i7x0
毛唐とのコミュニケーションなんかバウリンガル程度でいいんだよ
34名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:12:44 ID:Z4ETfFYmO
翻訳の仕事も将来なくなるねw
35名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:24:55 ID:jKk2+yw20
>>34
さすがに、文学は機械に翻訳できないだろ
36名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:26:56 ID:RvXcnNuK0
いやぁっほぉぅー!

外語大に進んだ奴は負け組
37名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:28:35 ID:Pg8ZQfYW0
開発しても利益が出せないという毎度のオチじゃないだろうな?
38名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:55:24 ID:wtnwvSTr0
誰が使うの?
39名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:56:50 ID:hKSGxhIK0
>>38
>開発した翻訳システムは、旅行時に、ホテル、レストランなどで使う会話に対応
40名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:03:57 ID:w5PpbdK90
ネイティブ会話の少なくない部分は直訳するとワケワカメになるのだが
41名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:06:19 ID:nx5DewmP0
NEC株って意外と安いな。
42名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:13:28 ID:+QnJfGjy0
翻訳機っていったって…
ムカついた時に
「ナメてんじゃねえぞ毛唐」
とか
「ざけんなこのクロ×ボぶっ殺すぞ」
とか訳せないだろ?
43名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:19:12 ID:TYrrExtcO
通訳の人に自動でつながって3者通話で翻訳してくれます
44名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:21:58 ID:V6H6gwowO
音声は同時通訳じゃなきゃ使えないよなあ
45名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:22:22 ID:PyfUpLq80
TOEIC350点の俺も
これで外資系企業に入れる
46名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:26:19 ID:k5UuAEMQ0
どうせオンライン翻訳みたいに意味不明に翻訳するんだろ。
47名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:34:29 ID:xhqKdlMZ0
NECは何をやってもダメダメ…

NEC=永遠の負け組
48名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:50:37 ID:1vT1H7GT0
まあ音声認識精度が高い
ってだけだろうね
あとは日常会話のテンプレに当てはめるような訳し方。
49名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:54:35 ID:w5PpbdK90
意味を解釈するのはその場のシチュエーションや空気も重要なファクター
機械に分かるもんか
50名無しさん@6周年
来春から英会話教室行こうかと思ったけど・・・