【地域】"桐箱入りプリン"2個6825円 商工会が日本一高い「おみたまプリン」開発…茨城・小川町

このエントリーをはてなブックマークに追加
25名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 15:22:09 ID:kxI4L8Zh0

いわゆる ○○商法 ってやつ?
26REI KAI TSUSHIN:2005/11/22(火) 15:23:45 ID:0URog0f80
ボッタクリだっぺよ〜
27名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 15:24:19 ID:LkD7fJD10
実はトニオが作っている
28名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 15:24:34 ID:6FS4lYHT0
つか、木箱にじかにプリン入れてるんじゃないのか
その方がありがたみがあるのに
29名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 15:26:07 ID:hf2WCCd50
なんか狂ってる
30名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 15:27:44 ID:t+nQ5Cdg0
箱の底に札束敷き詰めて送るのか
31名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 15:28:50 ID:zcFaDv3+0
こういうの見ると
日本は不況なんかじゃないなって思う
32秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/11/22(火) 15:28:55 ID:363Kl0jf0
('A`)y-~~ >>30
(へへ    千円札6枚しか敷けんよ・・・w
33名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 15:32:36 ID:NKqQyjPf0
この金額ならおっぱい2個のほうが楽しめるな。
34名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 15:33:23 ID:6ERbD5GW0
ぷりんだいすき
35名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 15:36:03 ID:upVDZD2sO
高杉でっ(T_T)/~ノシ
36名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 15:42:08 ID:qrob6IHo0
おいちぃ!
37秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/11/22(火) 16:02:20 ID:363Kl0jf0
('A`)y-~~ >>36
(へへ     ノヴァ教授発見。
38名無しさん@5周年:2005/11/22(火) 17:03:38 ID:ppKUXTiW0
>>5
お前のトコも、無意味なタワーそびえ立ってるけどな
39名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 17:48:57 ID:ghXQsJvb0
DQNっ子 地域だな
40名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 18:01:45 ID:rRioOSI80
茶碗蒸し?
41名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 18:09:03 ID:20bBmRTv0
プッチンプリンの寄せ集めだったらやだな
量が多くて
42名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 18:31:04 ID:teRyplcL0
>>41
市販の「横綱プリン」食べたことあるか?
43名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:57:22 ID:K6eyeL0D0
上を向いて口を開けて、プッチンプリンを口の上でプッチンして食べる
これ最強
44名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 00:12:07 ID:prVOIVxm0
>>43
一度やってカラメルが首筋にたれて一日中不愉快だったことがあるぞw
45名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 00:41:48 ID:N1Edayja0



開発者。


あほだろ?


他にやることあるだろ。





46名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 01:41:13 ID:ZxFNNLnd0
ω ←おみ玉
47名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 01:46:00 ID:qWwuv0dhO
茨城人は甘い物大好きだよな
48名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 01:51:42 ID:LSIHNaxaO
子供の脳には糖分が必要だからな
49名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 01:55:38 ID:l+QDuU3j0
おにーたまプリン開発
50名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 01:58:44 ID:HA9jbbQH0
いいな。食べてみたい。
51名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 02:37:03 ID:4p2xPfrT0
おほっ
漏れはモロゾフのプリンが好きだ。ガラスの容器が気に入っている。
52名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:57:35 ID:QZS+lnSe0
>>19 どこのプリンだよ、てか3990円は高すぎ
53名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:59:26 ID:Ns2Iiwko0
今、プリンシェイク買ってきた。
54美野里:2005/11/24(木) 09:18:38 ID:FAcxaAuB0
お前らの勝手な不祥事の尻拭いに合併後の名前使ってんじゃねーよ(´・ω・)
55名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:24:27 ID:AXgkAqGG0
うちの彼女が育ててきた2個のプリンの方がいいよ!
56名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:25:17 ID:DMoVboSR0
>>1
亀の卵入りかと思った。
57名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:25:29 ID:bWt2YyIx0
ウミガメみたいなプリンだな。
58名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:26:02 ID:yptB4pzg0
>>1 かめタン(*´д`*)ハァハァ
59名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:26:37 ID:9PX2/K/O0
ちょっと前に話題になったバケツプリンの方が高くなかったか?
でっかいバケツにいっぱいのプリンが入ってるやつ。
60名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:29:46 ID:FmUN9t/b0
うまそうな亀だなおい。
61名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:31:01 ID:wM7zEaTQ0
>>55
それ、ほとんど脂肪だから。
62名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:38:31 ID:3Zhma/U+0
>>55
将来生まれてくる子供の為のものですから、あんたが評価すべき物ではない。
63名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:47:03 ID:J0a2NQfO0
64名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:54:39 ID:35kIE+bX0
ところで俺のおみたまを見てくれ。
こいつをどう思う?
65名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:17:24 ID:U+pdBzHf0
>>63
やはり、亀だったな。
66名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:24:51 ID:fx2QV06B0
亀の卵じゃないみたいだな
67名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:36:57 ID:6PzmqMSq0
亀の卵ではこの値段もしょうがない?
てか、亀の卵って食べていいの?
68名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 16:44:15 ID:DzF6Z9ZI0
商工会(笑)
69名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 16:47:36 ID:AMJ4gHF80
このくらいの金額なら、かわいい女の子が訪問してきて
「クリームかけに来ましたぁ!」
って言ってくれたら払ってもいいかな。
70名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 16:48:37 ID:sEIStRW20
亀の甲羅にでも入っているのか?
71名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 16:50:04 ID:v77FeRyy0
茨城の小川町って聞くと猫虐待一家を思い出す。
ミーちゃん存命だろうか?(ノД`)・゚・。
72名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 16:51:36 ID:VJ/o2v4A0
容器が高いだけってのは反則のような気がする。
なんか、味を追及するあまりコストがかさんで高額になったわけではなく、
最初から高額で売ることを前提にして無用なコストを発生させている感じが嫌。
73名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 16:59:14 ID:dI6mTC3UO
どう見ても亀です
本当にありがとうございました
74名無しさん@6周年
パステルのなめらかプリンうまいよ。
ボッタクリ価格だと思わなくもないけど、これよりよっぽどマシ