【アメリカ】「本格焼酎はいかが?」九州5社がNYで試飲会…「滑らかで飲みやすい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 本格焼酎はいかが――。熊本、宮崎、鹿児島3県の5つの酒造会社は
21日、ニューヨークのマンハッタンで焼酎の試飲会を開催、米国の飲食店
関係者らが本格焼酎を楽しんだ。

 日本食ブームが続くニューヨークで、日本の伝統的な蒸留酒である
焼酎をアピールする狙い。

 試飲会には宮崎県の櫻の郷醸造(北郷町)や熊本県の深野酒造(人吉市)
などが参加し、米や芋焼酎など自慢の9銘柄を披露。米焼酎を試飲した
ソムリエのレインさんは「滑らかで本当に飲みやすい」と満足した様子で
語った。

 5つの酒造会社は約1年半かけて「SHOCHU」という新しいカテゴリー
での販売免許を米国で取得。三井物産が旗振り役となり、2年後には
全体で年間120万本の販売を目指す。

ソース(日経新聞・共同通信)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051122STXKC006122112005.html
2名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:01:28 ID:r3ITdL150
2
3名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:03:15 ID:GuVKXwz40
夢見る力
4名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:03:22 ID:7WulDDVv0
日本食ブームなの
5名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:03:32 ID:MvPkxZZ00


     芋   焼   酎   最   強   伝   説


6名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:07:36 ID:ml0LiiTS0
ちなみにその昔、中曽根大勲位閣下がまだ日本の総理大臣だった頃、
日本を訪れたレーガン大統領に、「Japanese BOURBON」という説明とともに
お土産としてお与えになったのが、下町のナポレオンこと「いいちこ」であった。
7名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:09:26 ID:dIqhwsWp0
芋焼酎て理想のお酒だと思う。
飲み口がやさしい。クセがない。
飲んでも悪良いしにくい。頭痛が起こらない。二日酔いが起こりにくい。
保存もワインみたいにこだわらなくても劣化しない。
しかも安い。
8名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:10:11 ID:B5R2os0Y0
CMはMCハマーに「ショッチュウ!」って言わせればいいと思うよ
9名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:16:49 ID:GuVKXwz40
じゃあ対抗してマイケルに裁判後のドタバタ フーって言わせればいい
10名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:16:53 ID:WaRFSSQn0
<丶`∀´>ノ<無菌培養の甘藷の苗を作付けする作業にもどるんだ>九州土民
11名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:17:14 ID:LoaL1Xr40
>>7
芋焼酎イッキして寝ゲロした友人がいますが(´・ω・`)
12名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:17:38 ID:ILlWpW1T0
芋焼酎は臭くて飲めん。ありゃ、日本の恥だろ。
13名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:19:11 ID:HgsMA2yd0
焼酎苦手。日本酒大好き。
14名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:20:43 ID:q0aa32fM0

かつて、SHOCHUを国際名称にしようとしたとき、
突然韓国が横やりを入れて潰しやがった
焼酎は日本のものではない。韓国にもあり、日本語読みを登録するのは
不適切だ。日本で一番シェアが高い焼酎はJINROという韓国焼酎だ。
こう主張し、SHOCHUの名前が国際名称として登録されることはなくなった

15名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:21:07 ID:2PcN3Bpo0
>>11
あんた、俺のダチだっけ?

あの朝は、意識が戻ったことを強く公開した。
鼻の穴にまだ臭いがこびりついてるようで
16名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:21:32 ID:L9Uus0A00
「焼酎は韓国起源だから
本場韓国産に限るね」


と数年後NYで言われてる悪寒
17名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:29:03 ID:HgsMA2yd0
「悪いよいしやすい酒 しにくい酒」

って本当にあるの?
18名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:29:25 ID:+WViGub20
>>14
でも結局日本の焼酎メーカーがshochuなるカテゴリーで販売する免許を取得した・・・と>>1にあるから、アメリカでは
shochuが公認されたということで、結局日本の勝ちなんじゃないの?
19秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/11/22(火) 11:32:38 ID:363Kl0jf0
('A`)y-~~ >>3
(へへ    夢見る力って飲んでみたけどね。
美味しいけど、ありゃ焼酎って言うよりウィスキーだな。
度数高いからロックかなぁ・・・。また買おうとは思わないな・・・。
取り合えず、ダバダは美味しかった。当然ロックで飲むのが吉。
タンタカタンじゃなくて、チンチロリンじゃなくて、わかめの焼酎は
ちょっと癖有るけどロックで飲むと美味しい。
20名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:36:19 ID:K9CYtESj0
おまえら、よく昼前から酒の話ができるな・・
オレはまだ昨夜の酒が・・・オエッ!
21名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:38:38 ID:qHtWqtXC0
>>18

アメリカだけだろ
つか、アメリカは韓国だって金かけりゃ韓国読みの名称認めるだろ

国際標準化という事については負け。
22秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/11/22(火) 11:39:40 ID:363Kl0jf0
('A`)y-~~ >>20
(へへ    この頃11時半には飲むの止める様にしているからw
      昨日も11時半に飲むの止めたし・・・年なんだけどなorz
      今晩は12時くらいまで飲むかなァ。
>>17
個人の体質によるよ。
俺は日本酒と安い糞赤ワインだけはダメ。
日本酒は翌日残りすぎるし、赤の安物は飲んでる時点で地獄見る。
23名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:40:40 ID:lwnhzYt2O
>>13
同じく!特に芋は本当に無理。
日本酒のほうがおいしいのにね〜
24名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:41:00 ID:vF6hJM6p0
俺は生粋の日本人だけどいい焼酎なんて高くて呑めねえよファック
25名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:41:41 ID:356+BRyH0
>>22
赤ワインは悪酔いしやすいっていうね。
酵素がどーたらという話で。
26名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:42:27 ID:fTfWYwsN0
「ショーチュー」の発音を英語圏では発音しにくいので、
「ソチュウー」と言っているらしいが。
27名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:43:15 ID:vF6hJM6p0
>>17
科学的根拠は知らんが経験上赤ワインと安い日本酒は二日酔いする
ビールは潰れるまで飲んでも起きればすっきりしたもんだけど
28名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:43:19 ID:WUmgBl0j0
>>8
アナタガスキダカダーの方が良いと思う。
29名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:44:51 ID:iUme4YzN0
米焼酎は美味いと思うけど、芋焼酎は糞不味い。
芋焼酎作ってるのって、鹿児島、宮崎とかの旧薩摩藩領だけ?
なんか文化の隔たりを感じる。
30名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:45:03 ID:WaRFSSQn0
昨夜、芋焼酎を飲んでいて夜中の0時半くらいかな?トイレに行こうとしたら
無茶苦茶ふらふらしてまっすぐ歩けなかった なんだか家が揺れているみたいで気持悪かった。
芋焼酎はよくないね
31秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/11/22(火) 11:45:10 ID:363Kl0jf0
('A`)y-~~ >>25 >>27
(へへ    ああ、やっぱりオレだけじゃ無かったのか。
      先週は河豚のひれ酒飲んで翌日地獄見たw
32名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:45:59 ID:UFQINV3T0
日本酒は悪酔いしやすいし、翌日残りやすい
でも一番楽しい酔い方をする。
33名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:46:10 ID:FbA9T3It0
>>29

唐芋があったからこそ、南九州では餓死者がほとんどでなかったんだよね。
飢饉の時も戦時中もね。
34名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:46:21 ID:w5NcGqf0O
>>17
個人差があるんじゃね?俺はジンはかなりいけるけど、日本酒は5合で気持ち悪くなる。
35名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:46:56 ID:u5CLm2Cf0
芋焼酎大好きな漏れがきましたよ!
2000円以下で買えるレギュラー品で十分に楽しめますよ!
36名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:48:32 ID:B5R2os0Y0
昔は、芋飲めなかったけど、飲めるようになった。
米や麦は、水割りがいいけど、芋はロックに限る。
37名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:48:45 ID:waWWvIJZ0
>>27

目がテンでやってたけど、
日本酒は悪酔いする素材が多いらしい。
焼酎は、少ししかないらしい。
だけど、日本酒の方がいろいろな味わいが楽しめるらしい。
どちらが良いかは好みだけどさ。
38名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:49:48 ID:p3vgvo+o0
焼酎も日本酒も飲むと全身に発疹が出てしまうけど
焼酎はすぐひいて気分も悪く無い。
日本酒は冗談抜きに病院行きだな(´・ω・`)
大酒飲める人がうらやましいよ。
39名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:49:49 ID:OpzvHJZg0
>>22

確かに赤ワインって妙に体に残るというか
飲んだ後に気だるい感覚が長時間続くよな。
実際今、麻に飲んだ赤ワインのせいなのか気持ち悪くて仕方ない。

俺の中の酒ランクは
日本酒>ウォッカ>焼酎≧白酒>ウィスキー>ワイン
40名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:51:00 ID:lwnhzYt2O
>>32
そうそう、かなり楽しくなる。すぐに。
しかし調子に乗ると朝まで吐き続ける事になるから
境目が難しい。
41名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:51:20 ID:WUmgBl0j0
結局、ワインも焼酎も
大衆居酒屋なんかで扱ってる20gタンクで売ってるような
格安酒はヤバス。
大衆居酒屋で吐く奴多いのは飲みすぎってより質が悪いからダタリする。
42名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:53:36 ID:dIqhwsWp0
>>39
ウォッカもあんまり残らないよね。翌日に。
まぁ飲み口が比較的キツイから飲みすぎないだけかも知れないが。
43名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:53:41 ID:p3vgvo+o0
>>22
一緒だ〜〜〜
赤ワインは不凍液かな?と思う。
シャトー巡りで。できたて白ワインを果てしなく
飲んだ時はかなり酩酊してたけど体調は良かった
44名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:54:41 ID:Z+Ml05m/0
日本酒も吟醸みたいな高級なのは、悪酔いしにくい。
中小メーカーの安い日本酒は最悪。
しかし大手メーカーは、安いのでも悪酔いしないとおもう。
45秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/11/22(火) 11:55:40 ID:363Kl0jf0
('A`)y-~~ >>39
(へへ    朝からか、うらやま(ry
俺は・・・
ビール>白ワイン=焼酎=ウィスキー>ウォッカ=ジン>赤ワイン>日本酒
ビールだと
キルケニー>ギネス>一番絞り>モルツ>ドライ>「壁」>発泡酒>「壁」>第三のビール
第3のビールってありゃ糞だ。
46名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:56:19 ID:drnpE63C0
>>6
ジャパニーズバーボンハウスw
47秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/11/22(火) 12:00:39 ID:363Kl0jf0
('A`)y-~~ >>43
(へへ     良い赤ワインって言っても4000円程度だけど、
その程度なら別に悪酔いしないんだけどねぇ。
4000円の赤飲むなら、白の4000円程度飲んだほうが幸せだよw
2002年辺りのケンドールシャルドネは美味しかったな・・・安かったけどw
48名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:00:54 ID:G47wDcfg0
本格焼酎を誉め讃えてるやつの大半は
90年代に俺を馬鹿にしまくったやつらの同類なんだろうなあ
いわく、おっさんくさい
いわく、臭い
いわく、安っぽい…
変わり身の早いこって

ところで酒の悪酔いする、しないに科学的根拠はない
酔うか酔わないかは純粋にアルコール度数の問題だ
しかし現実問題として悪酔いしやすい酒ってのはある
体質もあるだろうし、
「この酒は悪酔いする」という自己暗示的なものも影響するのだろうよ
経験則で掴んでいくしかないわな
俺の経験では「慣れない酒は悪酔いしやすい」ですな
49名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:01:58 ID:HgsMA2yd0
調べたら、アルコールそのものもあるが
チラミン、亜硫酸塩など色々な含有物の問題もあるようですな。
50名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:05:40 ID:Oed1ql6G0
51名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:07:01 ID:G47wDcfg0
ああ、外国の酒は確かに話は別かも知れないな
日本系の酒とは成分が根本的に違うし
52名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:07:52 ID:356+BRyH0
アルコールの分解を阻害する成分の含有されてる酒は
悪酔い、二日酔いするよ。
ワインでいうとブドウの皮にその手の酵素があるとか。
だから赤は悪酔いしやすいけど白はそうでもないそうな。
53名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:10:40 ID:McZJEF0q0
焼酎は臭い
大分飲み慣れてきたがやっぱ臭い
54名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:12:50 ID:Oed1ql6G0
わかりやすく言うと、日本酒はちゃんぽんで飲むような物なんだね。
いろいろな成分があるから味わい深いけど、その分いろいろな二日酔い成分が出るので大変。
焼酎は、ストレートな味で二日酔いしにくい。
55名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:16:36 ID:G47wDcfg0
しかし日本酒も焼酎も悪酔いや翌日残りの差は誤差程度で
ことさら日本酒が残りやすいってことはないと聞いたな
成分の違いも大きな酔い方の差は生み出さないし
日本酒と焼酎のチャンポンも有為な誤差は認められなかった、と

まあ俺が実験したわけでも研究したわけでもないんで自信がなくなってきたよ
56名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:16:44 ID:GNkjTaYr0
まあ所詮太平洋戦争でどんな穀類からでもアルコール取ろうって研究かr
57名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:17:42 ID:emqpSvi9O
白岳しろ 吟香露 かなた が旨い
58名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:19:13 ID:Oed1ql6G0
そう言えば、焼酎でアル中ってあまり聞いたことがないね。
59名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:20:48 ID:tzZ37Mi80
多種類飲むから飲み過ぎなだけで
適量なら二日酔いにならんよ
60名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:24:03 ID:zeleCOGr0
いや、アル中が最後に手を出すのは欧米ならジン、日本なら焼酎らしいぞ。
なにしろ安くてアルコール度高いからね。
61名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:25:16 ID:ujychBGG0
週刊モーニングにの「大使閣下の料理人」では、今アメリカで日本酒がブームだと書いてあったな。
62名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:25:37 ID:bo4jv3a70
おいらはビールがあれば何もいらない。
家の蛇口ひねったらビールが出てほしい。
63名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:26:31 ID:z8uwXx0Q0
国内の品薄状態をなんとかしろよ
64名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:26:52 ID:ZppROBRB0
>>61

欧米の場合、「日本の物は、何もかもヘルシー」って妙な思いこみがあるからね。
65名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:27:25 ID:DCgI0ilT0
焼酎で一番売れてるのは「いいちこ」
66名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:29:01 ID:3yw1laqS0
SHOCHUか。
まあ数年後にはいつの間にか、何だかよくわからない原因でSOJUとかになってるんだろな。
67名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:29:03 ID:kTxvbhJI0
米焼酎の水鏡無私が好き。
米焼酎って日本酒のキレイな部分のような味がする。
68名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:29:46 ID:95luUaPeO
俺5社の内の1社に夏に研修に行った
69名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:30:08 ID:KE99FROS0
今までの生涯に一度だけ二日酔いしたのが芋焼酎だった
70名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:33:15 ID:OpzvHJZg0
しかしアルコールほど個人差というか好みが分かれる嗜好品も他にないよな。
71名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:33:26 ID:1O+bTEqF0
>>60
本格焼酎は一緒にしないで欲しい所ですな
72名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:38:37 ID:R+rvFo/W0
>>52
白のほうが二日酔いひどくないか?
73名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:38:49 ID:bo4jv3a70
>>65
日本のナポレオンだっけ?
焼酎のナポレオンだっけ?

酒屋のバイトしてた頃、よく売れてたけど、
ちょっとJAROに連絡したくなるキャッチフレーズだった。
74名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:42:39 ID:q7uEjRZFO
質より量主義のアメ公に何が分かると言うのか。
75名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:44:52 ID:47LNBLDM0
焼酎なら芋か、泡盛だな。60度の「どなん」は口当たりが良すぎて後で大変な
ことになった。それでも、酔いの割にはひどい二日酔いではなかったような。
ダバダは水みたい、すいすいいける。地元ではえらく品薄になってきたけど。
76名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:47:56 ID:2mWgX4wy0
>>73
下町だったかな
77名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:48:06 ID:9JorGbY70
森伊蔵飲んでみたい
78名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:54:14 ID:bo4jv3a70
>>76
それだ!!

>>74
ニューヨークのマンハッタンだからねぇ・・・
79名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:57:15 ID:NZUCMSdB0
>>73

フランスのどこぞの島には葡萄を使った幻の蒸留酒があって、
「コルシカのナポレオン」として有名らしいぞ。
80デカマラ課長:2005/11/22(火) 13:28:07 ID:qQ4WWDm40
なんでジンロなんて不味い酒がこんなにはびこってんだろうか
81名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 13:33:13 ID:K3lNAjA+0
>>60
な、、なんだってー(; ・`д・´)
色々飲んでたけど最後に行き着いたのがジンだよ・・・
ある中にならにように気をつけようOrz
82デカマラ課長:2005/11/22(火) 13:39:03 ID:qQ4WWDm40
日本酒しか飲めない身体になってきた
酒自体弱いからビールは酒が回ってくると不味くなるし
焼酎は呑むと腹下す
日本酒なら呑み続けられるし、なにかで割る必要もないし
なにより好きだし
83名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 13:42:43 ID:qtKN50qk0
45度の泡盛のロックほど美味いものは無い、酒は甘ったるくて気持ち悪いがね?
84名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 13:45:22 ID:ktcrkvbB0
お前はホントの日本酒の味を知らない ↓ <説教・ここから>
85名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 13:48:27 ID:UTqSe08Q0
日本酒の冷専用の吟醸は旨いな
熱燗はモワッとくるのがあまり好きではないが
86名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 13:55:10 ID:47LNBLDM0
お酒はぬるぽの燗がいい
87デカマラ課長:2005/11/22(火) 13:56:30 ID:qQ4WWDm40
日本酒は常温が一番好きだな
焼酎がお湯割り
そして牛モツを食う
88名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 13:57:09 ID:r1v8AdBs0
芋焼酎は鹿児島より宮崎の蔵元のほうが美味しい隠れ名酒が多いね。
89名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 13:58:08 ID:+9o6dHAN0
そうだな。
舟歌は名曲だよな。
ついでに、望郷じょんがらも・・・
焼酎には、あまり良い唄はないな。
茶碗蒸しの唄じゃ飲めないしさ。
90名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 14:03:02 ID:N1Kllhv00
飛騨高山の吟醸 蓬莱は美味い
91名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 14:21:28 ID:kZAXf+fi0
>>88
そうそう、それも小さい無名蔵に驚くほどいいのがある。
宮崎は県内用と県外用の2種類あって、県内は20度、県外は25度。
県内用の20度の方が飲みやすいね。

俺のお気に入りは県西部の山奥のとある蔵。水がいいので焼酎も美味い。
目の前通っても見落とすくらい小さい蔵だけど。

日本酒も要冷蔵の生酒は香り高くて美味いね。量飲めないけど。
92名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 14:23:24 ID:/f/uVbeM0
>>14
でも冗談抜きで日本の焼酎シェアNO.1NO.2は
韓国産の「JINRO」と「鏡月」だったりするしな。

まあ美味しけりゃ何でもいいんだけど。
93名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 14:55:11 ID:xm++Btt40
【もう】焼酎ブームの終焉【終わりだね】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1131448171/l50

国内ではブームはすでに下火だということだ。
必死に活路を海外に求めてるわけね。
94名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 15:00:08 ID:a0uxNtea0
>>77
あと何年かたって落ち着いたら、きっと普通の値段で手にはいるようになるよね、きっと
95名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 15:29:14 ID:u5CLm2Cf0
>>92
それは「輸入焼酎」に占める韓国産の割合ではないかい?
消費量全体では違ったと思ったが・・・。
96名無しさん@6周年
んで、どの銘柄を出展したのかが気になるねえ。