【政治】ロシア人外交官の旅行通報制度、撤廃を検討 小泉首相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
小泉純一郎首相は21日のプーチン露大統領との会談で、ロシア人外交官の旅行時に事前通報を求める現行制度について、ロシア側から
要請があれば撤廃の検討を表明する意向を固めた。冷戦時代、旧ソ連が外国人に厳重な旅行制限を課していたことへの対抗措置として、
西側諸国は旧ソ連大使館員、領事館員などへの旅行制限を実施。日米両国は91年のソ連崩壊後もロシア人外交官が旅行する際に
事前通報を求める制度を維持し、ロシア側が撤廃を求めてきた。

日本政府内では、ロシア人外交官による非合法な諜報(ちょうほう)活動への懸念から、治安当局を中心に同制度の撤廃や大幅緩和には慎重論が強いが、
小泉首相は同制度を「冷戦時代の遺物」として撤廃に意欲を示している。首相は会談でプーチン大統領から言及があれば、撤廃を目指して当面、段階的に
緩和措置を拡大する方針を伝える考え。

ソース
毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051121k0000m010102000c.html

関連スレ 【ロシア】プーチン大統領来日、あす日露首脳会談、前原氏や森前首相とも会談予定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132469602/l50

2名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:24:21 ID:K24wadheO
2かな?
3名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:25:27 ID:6aB5654c0
3だったら会社休む
4puma-2.vpti.vladimir.ru:2005/11/21(月) 06:26:11 ID:J7aJEcd80
>>旧ソ連が外国人に厳重な旅行制限を課していたことへの対抗措置として

ロシアになった現在でも、厳重とまでは行かないが外国人にとってめんどくさい事山積みなんですが。 旅行者にも、在住者にも。
5名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:26:40 ID:w4T0jtBR0
5なら恋人できる。
6名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:26:43 ID:++oKItIG0
>>3
俺たちニートへの仲間入りオメデトウ!!
7名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:26:58 ID:aDvM1qsm0
向こうが止めているなら止めざるを得ないだろうな
8名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:28:53 ID:goWZDPnSO
>>3
二ート誕生!
9名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:36:54 ID:UzJQ2jXv0
露助なんか信用できるか、やめんなアホ
10名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:38:05 ID:6rKDYitF0
ロシア人スパイの事件が何年か前にあったなぁ
11名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:43:06 ID:4Z4kU5BL0
>小泉首相は同制度を「冷戦時代の遺物」として撤廃に意欲を示している

数年前、ロシア人外交官によって軍事情報が盗まれたのをもう忘れたんか?
このバカ。
はやく辞めたほうがいい、小泉というバカは。
12名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:53:48 ID:C55F99Ei0
安心させて実は、通報するスパイの釣りですよ、ココだけの話。シィーツ
13名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:57:06 ID:OE1lga5Z0
って、あってもなくてどうでもいい話、
はやくスパイ防止法案を成立させろ。
14名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:59:48 ID:jH4teMLD0
>>11
通報してもらっといて盗まれたんだろ、馬鹿
15名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:59:57 ID:Cz8hXRfk0
中国や北朝鮮に対してはどうなのよ。
16名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 07:14:47 ID:By27FJVF0
代わりにロシアからは何してもらえるんだ?
17名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 07:34:06 ID:dP4dqNFs0
北方領土とリンクさせたらいいんじゃないの。
18名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 09:34:02 ID:Rxo25Q+20
>>7
でも一般人には何も関係ないよ
ロシアを旅行するときは
どこに泊まるか何泊するかどこへ行くか
全てのスケジュールを
事前に報告しなくちゃならない
それがなくなるわけじゃないし
19名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 12:08:31 ID:Y7l61cDU0
>小泉首相は同制度を「冷戦時代の遺物」として撤廃に意欲を示している。

国連にも敵国条項が残っているぞ。
20名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 12:11:29 ID:kfKLbYTj0
わざわざ手土産を用意してやる所はいかにも日本らしい(苦笑
今回の首脳会談もロシアの投資の依頼だけで終わりそうだな
日本が得るものは何も無い
21名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 12:21:55 ID:J95SGo2M0
小泉ってヴァカなの?
22名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 14:38:17 ID:zmMGIB8H0
>>21
小泉支持者共が馬鹿なのです。
23名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 14:42:25 ID:cCZI41lz0
ちょっと前に防衛庁の情報漏洩事件があったじゃないか

ロシアと中国の外交官はスパイ活動をやってるだろ
24名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 15:07:13 ID:pgdHAbmH0
24なら>>5は取り消し
25名無しさん@6周年
中国だって自由に旅行はできないと思ったが
パックならともかく、個人で行くと結構大変だよ。