【外交】自民・中川政調会長「顔の見える外交として、国際協力銀行のODAは政府で」
1 :
諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/11/21(月) 01:16:51 ID:???0
2 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 01:17:23 ID:FlUQcs9r0
2
3 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 01:17:49 ID:nhFK3QhF0
2get
4 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 01:17:53 ID:wUUrRNnf0
※大流行がいよいよくる!おまいら望みを捨てるなよ!!生き残るぞ!
■タミフル買わずに狂牛買ってる小泉純一郎総理
一般庶民は特効薬タミフルを投与されることなく隔離され放置される可能性大
医者に知り合いがいるやつは連絡とっとけ
鳥インフルエンザ(致死率50%)が大流行すれば日本はタイタニック状態になる
日本のタミフル備蓄量はなんと10数%(与党政治家etc選ばれた人間用)
恨むなら小泉首相を恨んでくれ
生死をわけるボート(タミフル)の数は限られている
諸君、幸運を祈る
※このコピペを他のスレや板に貼った回数が多ければ多いほど、その善行が神に認
められ、貼った人とその家族の健康寿命が延びて幸せになれます。もちろん、流
行を生き延びることもできます。このコピペを批判する人には天罰が下ります。
5 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 01:19:21 ID:RC6JFVDJ0
ごめん、背景知識皆無でよくわからないんだが、これどういうこと?
ODA業務をどっかに移管するってこと?
6 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 01:28:20 ID:hvJ4G1QM0
>>5 ODAを外務省から取り上げ首相直轄で管理、だと思う。
7 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 01:31:54 ID:r6sotr7F0
これ脊髄反射で賛成する人多いんだろうけど、意味わかんないし・・・
こんなことやってる国他にないし・・・
対中ODAの反動でここまでの愚行に出たか、この国も。
それは良い事だ
9 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 01:32:06 ID:MHNkws+P0
これでチャイナスクールや族議員は排除できるんだ。
権力の中枢を取らない限り、今までのようにウラでコソコソ仕込むことは出来ない。
んで、中央でおおっぴらにやったら、マスゴミから集中砲火で責任回避できない。
さすが小泉、ええことやってる。
10 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 01:34:16 ID:LoIfNaul0
>>5 あと確か、国際協力銀行の上のほうは反対してるみたいなんだけど、
中堅どころの改革派は、国際協力銀行の役割はもう終わった、みたいな
ことを言ってる記事が10日くらい前に出てたとおもう。
過去ログ、検索してみちくれ
なんで最初からそうしなかったん?無能外務省にやらせてたことがそもそもの間違いだろう。
>>10 それ確か、旧輸銀の業務の話でしょ?
ODAの役割(対中の話じゃないよw)終わったなんて言ったら世界中から
総スカン食うぞ。
13 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 01:35:49 ID:RC6JFVDJ0
>>6 なるほどね〜
それいいのか?
ODAを完全な政権の戦略カードにするってことだよね?
外務省改革が進まなくてODAの漏れをいち早く食い止めたいという気持ちは分かるが。
政権が変われば供与が止められるかも知れないODAってのはいいのか?
「ODAはカード」というのを建前無く押し出すのはアリか?
温情外交と位置づけていた方がよいのでは?
14 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 01:39:02 ID:MHNkws+P0
>>13 日本の政権が変わって停める必要はないが、相手国が反日的な政権になれば
カードにすべきだろ。
>>13 >ODAを完全な政権の戦略カードにするってことだよね?
もっと大きい意味がある
つまり、外交をすべて政府がしきるということ
これもすさまじい改革になるだろう
16 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 01:43:53 ID:RC6JFVDJ0
>>14 カードにすることには異論は無いんだけど。
外務省から取り上げる根拠がピンと来ない。
「外務省が頼りないから」だったら、「じゃあ、とっとと改革進めろよ」ということになると思うんだが。
>>16 外務省自体への買収等に対しての防衛策を立てて外国の勢力と綱引きを続けるより
機能を政府の内側に入れて囲い込んでしまう方が楽そうじゃね。
18 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 01:51:07 ID:RC6JFVDJ0
>>17 じゃあ、全ての外交局面において外務省イラネってことになるのでは…。
もう、総務省と合併して国務省に変えちゃってもいいんじゃない?
20 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 01:58:37 ID:r6sotr7F0
あと、JICAとの関係はどうするつもりなのか、事情通の方がいたら
お願いします。
有償は外交カードで(政府直轄で)、無償はそうじゃない(独立行政
法人)というのも変じゃない?以前からJBICという組織はおかしいと
思っていたので、JICA業務とODAを統合して政府直轄にするという
なら、個人的に賛成ではないにしてもまだしも意味はわかるんだが。
21 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 02:02:09 ID:p5VwPpNfo
特ア派の中側いうことだから反対だな
22 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 02:03:27 ID:9eqYvOeK0
在日金融との関係はどうなった売国奴。
中川の主張は当然だわな
政府の意向と異なるODAが売国族議員と官僚、そして、業者の意向を反映されて
相手国に惰性で供与されている。その典型が中国だ。
24 :
20:2005/11/21(月) 02:40:32 ID:r6sotr7F0
あ、JBICがおかしい、というのは元々民間ベースに近い旧輸銀の業務と、
借款とはいっても政策・援助色の強い旧OECFの業務を一緒にするという
意味で、ね。
この案は輸銀業務を新しい機関に統合してOECF業務を分離するという
趣旨に思えるので、それ自体は筋が通っている。しかし、
・政府直轄の必然性
・ODAを(従来よりも)戦略的に使うという意味なら、JICAはどうするのか
というのがワカラン。
対中ODAにしたって、借款はどうせ帰ってくるわけで、無償なんかJBICは
ほとんどやってないでしょ?
25 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 02:41:11 ID:lmpkrbR10
日本の敵は日本人。
小泉は、能無し売国寄生虫外務省の権限を排除する方針。
26 :
24:2005/11/21(月) 02:46:53 ID:r6sotr7F0
×帰ってくる
○返ってくる
27 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 03:02:37 ID:NUlUePbL0
外務省終わったな。
28 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 03:08:11 ID:7xNCwWOj0
日本のODAの原則も変だよな。
核保有国にも(中国、インド、パキスタン)ODA援助してるし。
その割には核廃絶とか支離滅裂。
外務省の各局にまかせるのではなく、官邸が(内閣府)中心に
戦略的にやる時期だな
29 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 04:27:05 ID:covzsD1g0
つうかむしろ日本にODAくれよ。借金大国なんだし。
とアフォなことが言いたいくらい、税金の無駄遣いしすぎだろ!!
しかも反日国に出しまくりってもう頭オカシすぎる!!
まあ、確かに今の政府ならいくらかマシにODA扱ってくれそうだけど。
30 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 05:04:03 ID:r6sotr7F0
みんなあまり関心ないか、この問題。
>29
対外的には、債権国なんで、借金大国とは呼べません。
政府の借金は国内問題でしかないのです。
32 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 05:11:22 ID:hFC6JZZA0
>>7 なんで愚行なの?
政府直轄じゃ大失敗になるの?
33 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 05:26:18 ID:gn766fwW0
まだまだ、アジア開発銀行っていう裏口があるんだよ。
売国役人どもが主導する、日本=>中国の金の流れは
政府開発銀行の役割停止だけでは止まらないよ。
34 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 05:36:56 ID:r6sotr7F0
>>32 まあやり方次第でしょうけどね。
政府直轄でスピード感のある組織を作ることができるならば、改善
される点もあるでしょう。ただ、供与額に比べてJBICの組織は今でも
小さいので、管轄の問題だけでなく、実務上外務省(大使館)と連携
しないと情報収集や案件管理ができない。いまどき、組織を縮小する
ことはあっても拡充するつもりはないだろうから、外務省の権限を
小さくするというのがもし本当に動機であるなら、現在の人員で
業務を行おうとすると、結局外務省(大使館)に依存しないと案件が
進まないか、無理矢理切り捨てると自前で案件管理ができず、
「方針の顔は見えたが、実際の案件は失敗ばかり」ということに
なりかねない。
対中ODAが問題なら、政府が止めると決めれば、それに反して
供与する権限はJBICにはないわけで、現行制度でも止められる。
直轄にするというのは本質的な解決策でない気がします。
35 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 05:44:25 ID:hFC6JZZA0
なるほどね、確かに対中ODA削減で脊髄反射したけど
その気になればODAやめるって政府が言えばそれでいいだよね。
害努省の大改革だと信じたいですな
36 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:32:32 ID:r6sotr7F0
>>35 自分はこんなこと書いてるくらいなんで多少はODAに関心があり
ますが、別に利権とか中国とかには縁がないので対中ODAなんて
止めてくれて結構、とにかく有効に使ってくれというだけです。
しかし、別スレでODA出してる中国の鉄道に民営化計画があって
ODA原則に反してどうのこうのという話がこっちのスレよりはるかに
盛り上がってるけど、あれってこれから民営化するかもという話で、
別に今供与してることがODA原則に反するわけじゃない。
単に民営化しても貸した分は中国政府に責任持って返させれば
いい話を、なんで民営化の話があるというだけであそこまで盛り
上がるのかなと(多分産経の記事がミスリーディング)。
途上国でもインフラはできるだけ民営化するというのが世界では
常識化しつつあり、民営化支援のために援助するプロジェクトも
多くあるくらいなので、「ODAでカネ貸したんだから民営化するな!」
とか日本が言い出したらこれはマジで笑いものです。無駄遣いの
批判はいいんですが、なんか最近、ポイントがずれてる話が多いと
思う。面倒なのであっちのスレには書きませんが。
外務省は頼りないから外交は内閣府でやると言うことか?
38 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 09:57:28 ID:kfKLbYTj0
>>31 しかし債権放棄してばかりじゃん
最近も対イラク債権7000億を放棄したばかりだな
カバGJってこと?おいらはそう思ったんですが。
40 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 13:38:40 ID:nu+oHlo60
41 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 13:40:51 ID:LCjIBSRL0
42 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 13:45:11 ID:QZsXIf3h0
43 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 13:46:00 ID:LCjIBSRL0
44 :
名無しさん@6周年:
旧輸銀、たしかゲロ儲かってたはずなんだけど。。