【政府系金融統廃合】奥田碩氏「テロや震災時の緊急融資は民間金融機関では困難」、国際協力銀と政策投資銀の重要性指摘…経財会議
1 :
バッファローマンφ ★:
2 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:04:01 ID:e2Jjw8hI0
9
3 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:05:19 ID:p5kU+T+W0
組織がいくつも分立している点についてはノーコメント?
4 :
道路標識が愛人 ◆VV7ZzU3PD6 :2005/11/20(日) 13:05:42 ID:D9TGl4VeO
スレタイ漢字だらけwwwww
5 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:06:31 ID:93iDapMs0
支那にカネを流すのに別のルートを作らなきゃならないからな
そりゃ反対するわな このドドメ唇め
6 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:07:31 ID:pCOIB70j0
こういう銀行は中国にも金貸してるの?
7 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:19:11 ID:cujdFw3v0
政策投資銀行なんて、大企業専門銀行、第3セクターに融資しまくって
不良債権の固まりじゃん
8 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:22:42 ID:cujdFw3v0
大企業に融資して一般財源の補助金で低利融資。民間銀は迷惑だろうし、
国民の血税を大企業に使うなんてとんでも無い。もはや存在価値は無い。
9 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:24:17 ID:h6TNICZ10
滅多に機能しない部分(組織)を維持するなんて・・・トヨタらしくないぞう!
10 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:25:46 ID:kQq5n5cH0
伸びません
11 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:26:04 ID:2FqlWNTT0
奥田、お前とっとと死ね
12 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:33:02 ID:BmjrmY9Q0
車屋のオッサンごときが調子乗りすぎ
たかがGDPで0.5%くらいの癖に日本の支配者気取り
もうトヨタ本社ごと日本以外に行ってくれねえかな
13 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:36:50 ID:U5t6GlRn0
いい例、欠陥マンションのローン救済は政府系
民間では追加融資をするわけない
真っ当な事を言っていると思うが。
14 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:44:23 ID:BmjrmY9Q0
>奥田氏は「経団連の会員企業に聞いた結果」として主張を展開した。
馬鹿じゃねーの奥田?奥田だけじゃなくてこんな奴のさばらせてるトヨタの人間も罪深いな
15 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:58:41 ID:otFUn7gKO
都合の良いところだけ集ろうって虫が良すぎますね、奥田さん。
16 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 14:12:25 ID:wSS8swUA0
逆張りすると、コイツの意見は無視するのがいいのか。
17 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 14:14:27 ID:aWUZNfw00
18 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 14:15:17 ID:cvDyJ60l0
売国奴の奥田の意見とは 逆が正解だから・・・・
やっぱり政府系金融は廃止すべき。
19 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 14:32:25 ID:KrK9ZJNM0
政府系金融機関全部残すことは無いが、国協銀、政投銀、中小企業金融公庫
あたりの機能は政府系金融機関として残していかなければならんだろう。
20 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 14:45:12 ID:LjqibdoG0
21 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 15:01:55 ID:gjbLnDqz0
トヨタが好調なのは結構だけど
だからっていちいち口出しするなよ ('A`)
22 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 15:45:08 ID:6fbjx9Eg0
民営化と企業モラルは別だろ?
てか、本当に車親父はわかりやすくていいな。
もうけたいけど、災害の時には損をしたくないだけとしかよめん。
23 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 15:53:51 ID:A2u5Re8H0
あっれ?じゃあ強硬に主張してるのはどこの誰?
新聞には民間議員が統合を求めたのに対し・・・とか書いてあったぞ。
24 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:17:42 ID:5VgL3hEz0
銀行とかの金貸し
政府系があると利ザヤがをあげられなくて困るのだよ
25 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:23:17 ID:FhcjxASV0
奥田さん良くぞ言ってくださった。
26 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:29:13 ID:0outIs4mO
トヨタの論理(笑
27 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:53:55 ID:Msrlr2MoO
いま政府系から安く金を借りてる企業が損するから言ってるだけだろ
氏ね
28 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:02:19 ID:W68ebsOU0
ふーん、郵政民営化賛成してなかったっけ?
29 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:04:41 ID:3ClZF2NL0
>>24 政府系が貸し付けてるようなところは民間の銀行じゃほとんど無理だよ
30 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 22:21:28 ID:LrCGphDG0
>>29 JALは民間じゃ無理だな(w
INPEXは民間でも金借りれるでしょ?
保険じゃ駄目なのか?
緊急時の融資組織を維持するコストは
当然トヨタが払うんだよな。
スレタイに漢字が多すぎます><
33 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 22:26:08 ID:3ClZF2NL0
>>30 個別の企業についてできるか判断するのは難しいけど石油関係はなんか違う意思が働いてるんじゃないの?
あからさまに無理なのは簡単なんだけどな、豆腐屋とかw
34 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 23:20:09 ID:OEahGSWN0
おい、奥田。経済産業省に脅かされたぐらいでびびってんじゃねえ。もう今は
公的金融の時代じゃないし、どうしても必要なものには、政府からの金利補給金
をつけるとかやり方はいくらでもあるんだよ。アホ。
35 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 23:21:24 ID:3ClZF2NL0
>>34 その制度設計が難しいから政府系金融があるんじゃないのか…
36 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 23:24:00 ID:OEahGSWN0
>>35 制度設計もなにも原油の備蓄でやってるだろアホ。
37 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 23:37:09 ID:3ClZF2NL0
>>36 なんにでもその手法が適用できるわけじゃないでしょ
38 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 23:40:14 ID:OEahGSWN0
>>37 それ以外に信用保証協会方式ってのもある。別に公的金融で融資してやらなくとも
災害みたいな緊急時には審査して政府保証つけてやれば十分だし、そういうやり方
をやったこともある。
こうやって考えていくと必要ないから、今、公的金融の必要性が問われてるんだよ。
39 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 23:41:35 ID:jErBRbn40
そりゃ、税金で5割まかなっているものなあ。
40 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 23:47:13 ID:3ClZF2NL0
>>38 ちょっとまて、政府系なくして民間でもできるっていうならともかく
政府保証だのなんだのつけるんなら政府系金融でやってるのと本質的に変わらんぞ?
手法として明らかに劣っている事が示されない限り積極的に変える必要は無い
41 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 23:47:30 ID:0outIs4mO
またトヨタか。
42 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 23:54:16 ID:OEahGSWN0
>>40 政府保証だと政府の介入は必要最小限(保証の範囲だけ)ですむんだよ。
何で元本まで政府がかぶってやる必要がある。こうやって、あくまで例外
として、きちんと目に見えるようにしないと公的金融は必ず腐敗するんだよ。
>1がみえない
44 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 23:58:49 ID:3ClZF2NL0
>>42 その政府保証の適切性は誰が決めるんだ?
現実的に考えたら官僚が決めるんだぞ?
君はそんなに官僚を信頼してるわけかw
政府系金融である程度市場に揉ませた方が効率いいと思うけどね…
46 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 01:17:43 ID:zZXoMIit0
っていうかまた官僚に骨抜きにされるんじゃね?
あんまりマスコミその辺のこと言わないけどどうなの。
47 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:26:55 ID:K/vdvNHl0
おまえは現実を知らな過ぎる。
政府保証で民間がどれぐらいもうけてるのか知らないのか?
現在政府保証の融資は信用保証協会のみで約40兆円
これだけの額を民間はノーリスクで貸すことができる
貸した企業がデフォルトした場合は政府系金融機関と県の折半で
100%保証してくれるからな。
年利2%で貸したとしても民間銀行はリスクなしで年8000億儲かる。
ちなみにこの制度のせいで国の支出は延べ2兆円を超してる。
この金は中小企業にいった金ではない。銀行にいった金だ。
ちなみに銀行もわずかに金を負担しているが、
現在までで延べ500億ぐらいしか払っていない。
ちなみに保証をつける信用保証機関には銀行の職員が天下っている。
こいつらは、口利きをして自行の有利なように保証をつけさせるのだよ
デフォルトしそうな所のを保証させるためにな。
信用保証に任せればいいとかいってる奴は馬鹿
48 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:29:39 ID:/q0xZXsF0
抵抗勢力ですか
49 :
バッファローマンφ ★:2005/11/22(火) 15:18:01 ID:???0
50 :
名無しさん@6周年:
テロや大規模災害の時は、既存民間や郵便局が代理店として貸せば済むこと
住宅金融公庫の直接融資と同じ方式でいい