【社会】サル襲撃、5歳女児かまれ右足にけが 民家の勝手口で…福岡・北九州
★サル襲撃:園児かまれ右足にけが 民家の勝手口 北九州
19日午後1時半ごろ、北九州市小倉南区新道寺の男性会社員(43)宅の勝手口で、
二女の保育園児(5)がサルにかまれ、右足を数針縫うけがを負った。野生のニホンザル
とみられ、県警小倉南署が周辺住民に注意を呼びかけた。今後も住民に危害を加える
ようなら捕獲を検討する。
女児は母親(37)と買い物から帰宅しドアを開けようとした際、体長約60センチのサルが
飛びかかってきて右足をかまれた。母親が買い物袋を振り回して追い払おうとしたが、再び
飛びかかってきて左足を引っかいたという。
現場は北九州市の最南部で、山すそに数十軒の民家が並ぶ住宅街。数年前からサルが
出没するようになったといい、女児を襲ったとみられるサルは18日も目撃されていた。
同市小倉北区の動物園「到津の森公園」によると、市南側の福智山系に生息するニホン
ザルは、香春岳(福岡県香春町)を中心に行動半径は約20キロで、北九州市南部には時々
出没しているという。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051120k0000m040077000c.html
3 :
名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:22:55 ID:eOcc5WRD0
3GET
4 :
名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:23:55 ID:CvXMCppE0
また貴重な右足が
新道寺ってB…
またおまえらか
8 :
名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:26:08 ID:C34yg79l0
猿の目の前で猿鍋でも喰ってやれば、エテ公どもは山から下りてくることはなくなるよ
9 :
名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:29:34 ID:Mn96Pkfh0
ヤバイ菌とかもってたらやばい
10 :
名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:31:09 ID:Zwwbj30W0
猿の軍団か
11 :
名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:32:10 ID:2hh4Fe2t0
猫じゃなく猿が犯人か?
12 :
名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:33:38 ID:vFTS73c30
一匹殺してつるしておくだけで寄り付かなくなるから、
結局その方がサルを沢山殺さずにすむんだけどな。
基地外愛護のせいでこの手法も使えない。
猿年の漏れはこのスレでは勝ち組強者+ネ申だな
14 :
名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:36:30 ID:41njmz8uO
15 :
名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:41:23 ID:Uo+evTGk0
ハンターの減少、高齢化で山で鉄砲をぶっ放す人が減った
だから動物が人間を怖がらなくなってきた
これからは、猿に限らず猪、熊などの被害が激増する
原因は銃の過剰規制だ おまわりの責任。
16 :
名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:44:17 ID:vFTS73c30
>>15 どっちかというと基地外哀誤団体のせいだと思う。
17 :
名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:45:22 ID:KHdlpVht0
またサルか・・・・・と言った感じである
18 :
名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:52:07 ID:SgNyrtlU0
射殺しろ
20 :
人権はゼニの宝庫:2005/11/19(土) 22:06:07 ID:QVzLyzlZ0
声掛け禁止条例により指をかまれた女子園児に「大丈夫?」と声を掛けた者は逮捕します。
21 :
名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 22:22:35 ID:KUWoeunq0
猟友会は一体何をしているのか!
22 :
名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 23:56:35 ID:lyibD37W0
動物が一番怖がるのは、片手に棒を持った人間。
子供たちにも護身の棒を持たせたほうがいい。
23 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 00:07:21 ID:+RQ2u89Y0
実際にサルに威嚇されたことある、めちゃ怖かったよ
>>6 そうなん?平尾台近くで自然も豊かだし南インター近くで
便利よさげだったので貸家探してたよ。家賃も安そうだし。
25 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 00:24:51 ID:ur9OnIiT0
26 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 00:28:56 ID:Cu0Sch/d0
>>22 ひのき棒はLVいくつから装備できますか?
こちら香川県(小豆島じゃないよ!)ですが、朝起きると家のベランダに、サルが居座っていることがあります。
まだ、襲われたことはありません。
一度、エアガンで撃ってみたいです。←マルイの電動エアガンだから、当っても痛くないだろうけどw
28 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 00:37:29 ID:ZxLM3tTW0
う、漏れの家から結構近いじゃないか。
平尾台あたりって、サルが出るのか、初めて知ったよ。
まあ、結構というかかなり田舎なことは確かだけど。
29 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 00:42:09 ID:IihjWcCZ0
>>21 サルは、狩猟動物じゃないので、県知事が、「有害鳥獣」に、
指定しなければ、捕獲できないのです。
30 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 00:52:02 ID:iIEC8GlY0
31 :
名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 02:10:43 ID:+kFpmY1J0
思うんだが
サルに噛まれた程度のことを全国ネットのニュースで流すか、普通?
32 :
名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 01:01:36 ID:ybTe6g3fO
保守age
35 :
名無しさん@6周年:
また福岡か