【ネット競売】確定申告行わないネット競売業者や個人などの税率引き上げ、20-30%に…財務省方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファローマンφ ★
 財務省は17日、2006年度税制改正で、期限までに必要な確定申告を行わなかった
納税者に課している「無申告加算税」の税率を引き上げる方針を固めた。

 現在の加算税は、納税額を本来より15%上積みする仕組みだが、
これを20〜30%程度に引き上げる方向だ。ただし、申告期限後に
自主的に申告した場合の税率は、現行の5%を維持する。

 無申告加算税は、所得税や法人税、相続税など国税のあらゆる税目に共通して
適用される。特に最近は、税務当局が実態を把握しにくいインターネット取引が普及して、
ネットオークション(競売)などで思いがけない“副収入”を手にしたのに、申告しない
ケースが増えていると見られる。制裁課税の強化による抑止効果で、無申告者の
増加に歯止めをかけるのが狙いだ。財務省は、来年の通常国会に改正国税通則法案を
提出する方針だ。

 国税庁が今年6月までの1年間を対象に、インターネットを通じた商品販売を行った
1031の業者や個人を調査したところ、2割弱がネット販売による所得を申告せず、
申告漏れ額は平均で1112万円に上ることが判明した。(以下略)

讀賣新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051118-00000201-yom-bus_all
2名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:02:03 ID:0qBNsAxX0
2なら健康回復
3名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:02:41 ID:HQg/ooOk0
3なら 日本国破産 みんな はさーん
4名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:02:42 ID:sR3PF1MX0
>>2
ちょっと切実でなけた。
5名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:03:19 ID:dtf9pA4h0
遅すぎるな。
もっと税率上げてもいいような。
6名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:04:31 ID:CuSzqUJe0
軽すぎじゃないか?
7名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:04:54 ID:j4zT70j60
平均でこの金額ってのはすげーな、、、
8名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:05:04 ID:3uL1XhRH0
ヤフオクで励んでる次の方が反論を、どうぞ!
↓↓↓
9名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:05:13 ID:jyUxk5rT0
アニメーターには辛い税率だな
10名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:06:58 ID:glqRv68C0



ぶっちゃケルト  あと時効も廃止するとなおよし
11名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:08:51 ID:tb4nC/n30
ネットオークションで売った物の仕入れ値は経費に計上できないんでしょ?
損じゃん。
12名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:09:42 ID:pEh4Wc110
より確信的になり巧妙化することになる。
13名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:10:13 ID:KAkADGW40
インターネット取引、
つまりオークションで持ち物を売り捌いて利益を得た
って言うのは申告しないといけなかったんですか?

5000円程利益を得たんだが・・・。
14名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:10:28 ID:BfnFwjyW0
Webがらみの板には必ずと言っていいほど、税金払ってる?系のスレがある。
スレを覗くと普通に払ってないと言う文字がずらり。
ネット売買に対する課税したかどうかのチェックはザル。
と言うか調べてないんじゃぁ・・・ と思うほど。

そりゃまずいよ。
15名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:10:32 ID:tLDmwFxh0
何で自分らの才覚を発揮してネットで商品を売りさばいてんのに
役人に油揚げを掻っ攫われなきゃならんのだ?
どうせ盗った税金なんてクソ役人の給料に消えるだけだろ。
16名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:12:57 ID:+mjV/JgC0
人間って難しいね
17名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:15:16 ID:/C1Urpol0
納税は義務だぞ 
反日の非国民ども
1813:2005/11/18(金) 16:16:25 ID:KAkADGW40
なんだ、20マン超えなきゃいいのか。
安心。
19名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:16:59 ID:f0g96KZb0
発見できなきゃ一緒w
20名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:18:39 ID:glqRv68C0
>>19
そうなんだよな

時効なしで全て没収か 稼いだ分の5割ましじゃないと絶対はらわねぇ
21名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:19:47 ID:zMe8jgkR0
>15
なんだいそりゃ。

こうなると、強制徴集して申告で一部払い戻しとか
面倒くさい法律が出来そうだな。

目に余らなければなぁなぁですむのにねぇ。
22名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:23:32 ID:JD2XPXaN0
リーマンだって自営業だって才覚で稼いでいるんだが
23名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:23:46 ID:lIUy4WOZ0
国は基本的に自分らはなにもせずに金をとることしか考えてないな。
24名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:24:16 ID:JCiJNzX60
>>17
えらそーに、おまいこそちゃんと税金納めてんのかよ!
25名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:26:06 ID:FKCAhTVXO
こういう逃げ道は残しといた方がいい
あんま全てを吸い尽くそうとするといずれ大変な事になるよ
26名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:26:13 ID:PWU0kuFUO
テンバイヤー市ね
27名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:28:50 ID:IsP/oZXX0
構造改革で役人が路頭に迷ったら石を投げる理由がまた一つ増えたな。
28名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:36:57 ID:C5Jt5lGD0
楽天商店主だけど
査察来るのか?
29名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:38:54 ID:BfnFwjyW0
なにより現場のお役人が全くネットの事を知らないんだから、そりゃ確かに
課税のしようもない罠。
税務署内に専門チームを作ったほうがよさげなんだけどね。
30名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:39:25 ID:pJfR2QsU0
そもそも申告漏れだとはどのようにして発覚して指摘されるんだ?
31名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:39:53 ID:XW91BGiQO
平均額以下で督促されたら相当運が悪いだろうな。
つーか平均額凄すぎ。
32名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:48:03 ID:T404iEdb0
評価とかYAHOOのデータ引っ張り出してくりゃすぐ分かるのに、
何も考えないで売りまくってる奴にはいい薬だ

追徴課税で人生終われ
33名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:49:23 ID:BfnFwjyW0
>>30
多分だけども、Yahoo、その他業者から取引情報を提出させてると思われる。
それから割り出した業者、個人名を元に振り込まれた金額を業者、個人毎に抽出。
業者なら決算書。個人ならその人の収入等を元に税金を払っているか払っていない
かを割り出す。

んで、それらから払っていない金額を算出。

こんな流れじゃないかね。本気でやろうとしたら、もろばれなんだけど、
こういう流れ自体がシステム化されてなく、人力でやってるから滅茶苦茶抜けが
現在は存在し分からないだけかと。
34名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:51:38 ID:Krx36AEw0
毎年今ぐらいに税務署から電話かかってくるんだよな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
35名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:54:47 ID:glqRv68C0
>>33

税務署 けっこう繋がりでしぼりだすからねぇ
36名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:57:20 ID:oSkJXnYd0
日本必死だな
37名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:59:50 ID:JD2XPXaN0
税務署もリソースに限界あるから大物しか相手にしない。
たまに気まぐれで「説明してください」って文書が来たりするけど、
シカトしてもつっこまれた事はない。あくまでも俺の場合ね。
38名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:07:31 ID:fCIbw4yC0
>>30
銀行と税務署はツーカーだよ
200万円以上の入金があった場合は、銀行は税務署にしらせなきゃ
いけない。金額がぞれに満たなくても同じ口座に何度も入金が
あれば同様。
個人のサイドビジネスでも、なめてかかったら痛い目まつ。
39名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:34:31 ID:8RcenN3k0
税理士の資格でも取ろうかなw
40名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:45:39 ID:cvUpbf3f0
申告し忘れた奴ならともかく・・・

不正に申告しない奴からは激しく罰則金を採れ。
個人はともかく、法人に対しては徹底的に取り締まらないと、もともと制度的には守られてるんだから・・・

「申告した奴よりも、申告しない奴が得をする制度はありえない」
罰則をもっと重くしろ
41名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:47:10 ID:glqRv68C0
>>40
時効があるのが最大の癌だな
アメリカや英国では時効なし
50年後だろうがまとめて課税する
42名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:48:39 ID:DwDmYgrC0
誰がチクルるんだよ、状況証拠だけで摘発するのか?
43名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:50:58 ID:glqRv68C0
>>42

ちくるんじゃなくて真面目に納税してる奴からバレル

おまいが脱税してもな おまいの取引先からばれんだよ

だから全員脱税しなけりゃならんのだが それはできねぇだろ
44名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:53:35 ID:DwDmYgrC0
>>43
つまり。取引先まで調べないということだな。ムリムリw
45http:// i218-47-221-136.s02.a010.ap.plala.or.jp.2ch.net/:2005/11/18(金) 17:55:13 ID:HxWAeSO/0
guest guest
46名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:58:16 ID:O6GH1Fel0
>>45
あらあら

アフォーのストアー登録制度も
どうなんだか?
47名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:59:24 ID:cvUpbf3f0
消費税が増税される前に、パチンコ業界の脱税天国を何とかしろよ。。。
「経済規模が欧州の一国の経済に値するほどの業界」が、警察官僚、政治家、メディアの手厚い保護によって、脱税しほうだいなのはありえない。

この業界の改善されないまま、消費税が増税されれば
莫大な国民の血税が不正にパチンコ業界の利益になる。不正献金でパチ、警察政治家、広告代理店メディアに富が一極集中することになる。
凶悪ヤミ談合組織だけは、絶対に阻止しないと
48名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:01:16 ID:6y35Xit90
ヤフオクなんてこれ以上ハッキリと証拠が残ってる取引もないと思うがなw

49名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:02:33 ID:glqRv68C0
>>47
おまい パチやの政治力しらんだろ
議員が献金うけてるわ、公安の天下りうけいれてる 多分おまいのような一般人の要望なんて相手にしねぇ
50名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:07:01 ID:cvUpbf3f0
>>49
知ってるからここで言ってる。
パチンコ族議員は選挙で落とせる、警察と税務署には多少キョリがある。
メディアは叩けば勝手に落ちる、広告代理店はとにかく表に出るのを嫌がる。
資金源を叩けば流れは変わる。叩くべきはパチンコ業界ではなく「不正な資金の流れ」
51名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:10:53 ID:zrFtWgNv0
いまっていくら位から申告の必要あるんだっけ?
52名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:12:54 ID:T404iEdb0
>>44
普通に調べるよ、当たり前だろ
53名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:12:58 ID:3EwLj2ZR0
ヤフオクで使わなくなったものを売ったときの利益なんて、
どう計算すりゃいいのかわからん。
買ったときとの差額を合算すりゃいいのか?
54名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:14:36 ID:W1y81dyf0
>>13
給与所得者なら20万円以下の雑所得はOK。
自営業者なら収入に入れて経費を差し引いてください。
55名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:16:50 ID:YgboZzEq0
パチンコ業界からも取れや
56名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:17:58 ID:W1y81dyf0
>>44
反面調査といって普通にする。
何度か付き合ったことがあるが、かなり核心を突いた調査をする。
自分の税金のことではないので、隠す人は少ない。良い資料が出てくるよ。
57名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:20:32 ID:W1y81dyf0
>>53
使わなくなった物は、買ったときより高く売れる物は少ないでしょ。
そういうのは利益が出ていないので所得にならない。
58名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:20:41 ID:O6GH1Fel0
つーことは、あふぉーの
ローカルルールは違法じゃないのか?
消費税5%を転嫁しては、逝けないって言っていただろ。
納税できないじゃん。
納税義務があるならストアー登録しろって
アフォーシステムだな。
59名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:24:35 ID:l1NwIY+X0
消費税収める必要があるほど売り上げあるのかよ>>58
60名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:26:24 ID:qDToj+mU0
>>59
>>58は消費税と所得税の区別も付いてないんだろうと思うが
61名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:26:24 ID:Miazo589O
水商売、風俗嬢、ヤクザを申告させろよ。
あと店もな、脱税しまくりだぞ。
62名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:28:11 ID:ZIceTBPT0
チケット転売とかも申告しないといけないの?
63名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:28:36 ID:T404iEdb0
そらそう
64名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:32:08 ID:cvUpbf3f0
合法詐欺やってる企業から、税金もっと採れないの?
警察はコテンパンにやられてる状態、詐欺企業の検挙率は5%以下・・・
95%の企業はウハウハ・・被害者はサラ金で借金しまくり自殺しまくり
法律でうまくやられて逮捕できないなら、せめて税金だけでも。。。

詐欺はパチンコ業界よりも最低だから
65名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:34:07 ID:PezrKgsiO
宗教団体なんて普通に脱税していても手付かず
なのに生きるための切り売りに課税なんて財務官僚って学歴詐称してないか?
66名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:38:44 ID:cvUpbf3f0
「詐欺、宗教、パチンコ、不申告」
国民が望む税制改革はまず4つ

ネットや海外使った脱税は、財務省税務署の自助努力でどうにかするもの
67名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:50:49 ID:1rn6XNLw0
>>54
無職ならどうなるの?
自営業者扱い?
間抜けな金額を申告することになりそうだな。
68名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:54:07 ID:gPyrlKlS0
こういうのって5年分くらい貯めてから来るから、結構大変だよな。
69名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 19:02:59 ID:D/Fr4+np0
>>67

むしろ自営業者と名乗って青色申告しろよ
おまいも無頼のもんなんてはずかしいやん
70名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 19:09:42 ID:3QC8dL7J0
>>53
不動産、車、ヨット、一セットで20マンだかを超える書画骨董なんかは
課税されるけど、要らなくなった日用品の類の処分で得た収入=
生活に通常必要な動産の譲渡による所得は非課税だから
いくらになろうが申告不要
ただし、同じ品物でも仕入れて売ったら商売だから課税される
転売ももちろん課税対象
71名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 21:09:27 ID:lue7kyOA0
もはや国民の経済行為に課税するという概念は
時代遅れである。

ましてや税金で食っている輩どもは
論外である。

徐々に税金という概念は廃止するべきである。
そういう時代に入ったのである。

税金とは政府の詭弁である。
72名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 21:26:43 ID:K8Yb4Xi80
なんで税金で食ってる人の方が、税金を納めてる側より裕福なの?
73名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 21:37:47 ID:Kyqx4fcB0
無申告・虚偽申告の加算税は100%でいいよ。懲罰的制裁金として。
74名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 21:59:52 ID:D/Fr4+np0
>>72
昔から特権階級だろうが
75名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:17:02 ID:bnmSTP/f0
それより株の見せ板に課税しろよ
76名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:25:35 ID:FIpnYOK7O
宗教から課税するようにしないとな。
それを隠れ蓑に商売するやつもいるからな。
身内への遺産相続ですら税金取られるのに。
77名無しさん@6周年
100%でも課税せよ。
脱税は国家に対する反逆だから。