【社会】"首都圏マンション、実は弱い震度で倒壊の危険" 1級建築士が構造計算書偽造

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:36:45 ID:81PfEf1b0
天文学的賠償額
953925:2005/11/18(金) 12:36:52 ID:K79OThuU0
> エレベーターの棟屋があるマンションは、棟屋を取るだけで、耐震性が大幅に向上するぉ

偏心率は格段によくなりますね。
954名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:37:18 ID:kavAgN700
家の近所にほぼ半年で完成(今、中の装飾とかやってるらしい)、まもなく入居が始まる11F建てマンションは手抜き工事なんですね。
955名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:37:33 ID:mIn5ytrM0
>>950
へ〜、そうなのか。欧州は地震が無いからあんま関係無いか?
956名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:38:27 ID:zAgvM7wK0
震度5で崩壊ってことは10年以内に崩壊する可能性が100%ってことですね
957名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:38:38 ID:zohiepsx0
>>934
キャンプ先の宮城で震度6を経験したけど、キャンピングカーって
サスペンションがついてるから、感覚的には震度3くらいにしか感じ
なかった。

958名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:38:43 ID:H9HwRRzW0
検査の偽装が悪いの? 手抜きが悪いの?
959名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:38:44 ID:ZKlaRRyt0
>>903
建築確認書貰って、現場いったら、構造違うなんて、別に普通にある
だれもなにも言えないのは、業界では常識
だけど
慣れっこでなんとも思わないのが普通

だってもうどうしようもないもん

960名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:39:00 ID:6bwwD3tc0
国友やすゆきの漫画思い出した
961名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:39:01 ID:qOlFAVuA0
ま、行政も下請けをスケープゴートに仕立ててるようじゃ、この業界の膿は微塵も出ないだろうね。
962名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:39:54 ID:NOBWCIu90
>>939
当然、最先端のISDN!
963名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:40:24 ID:OAyAGuL10
>>935
民間の発注はしらんが、公の発注なら設計屋(コンサル)と
施工屋は別の会社が原則。
施工屋は設計屋のやった計算書が正しいかのチェック(つまりもう一度設計)する必要がある。

・・・じっさいは設計屋の作った設計書をまるのみしてそのまんま工事開始して、途中で設計屋に質問連絡入れること多数。
964名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:40:27 ID:zH60MH5E0
>>950
欧州なんかだと、一生、地震を体験しない人がほとんどだそうで、
日本に来たときにポルターガイストだと思ってビビッたという話しを
聞いた事あります。

965名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:40:36 ID:y1LKKCEc0
まじヤバイ
某デベの物件の設計者と施工者を調べたら
>>589に挙げられてる会社のほとんどが出てきた。
966名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:40:56 ID:Uy1C3eNM0
もともと東京沿岸部の地盤は強固じゃないのにね…
この設計事務所1件に限らず他の業者もいろいろと手抜きやってるんだろね。
どこが安全ってことはないから地震が来たときのロシアンルーレットみたいなもんだ。
967名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:41:01 ID:81PfEf1b0
>>957
まさに最強だな
968名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:41:46 ID:Wr/zCE3s0
単に金儲けの為だけにに作られた建物に信頼性などまったくないよな
マンションの設計なんて魂捨てた設計士のやる仕事
マンションの設計などしてる時点で設計屋終わってんだよ
969名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:42:22 ID:oQmqQoX40
テロリストでしょ。
風速40メートル超えるとレ(ry
970名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:42:26 ID:YDSZiWWi0
公園ダンボーラー最強
971名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:42:27 ID:WMPlaIv20
>>771
するわけないじゃん とりあえず提出するべき資料が揃ってるか確認作業くらいなもの
工程に関しての確認は、こういった問題が発生し初めて確認
一昔前は公共施設建設現場なのにヘルメット被らず視察してた役人も存在したくらいだ

数年前の政党CMで、どこの政党だったかは忘れたが
スーツ姿、革靴、ノーヘルで政党議員数人で足場を組み立てる
んな、ふざけたCMを平気で流してるような奴らの子分だぞ
972名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:42:35 ID:zH60MH5E0
>>963
そんで梁を無くしたりすることもあるしね。
973名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:42:35 ID:yfb7E89mO
何故この時期に…


おまいらこの先生きのこれよ。
974名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:43:05 ID:B2bluShB0
>>961
いや、この件については官に非はないとおもわれ
975名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:43:19 ID:cJTeneKv0
全室にエアコン用穴を空けて回ればごまかせたのになwww
976名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:43:51 ID:Ad1LVeXhO
また国土交通省か!
書類が益々増えるんですね
977名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:44:11 ID:6joqw5CI0
何でばれたの?
施工者がばらしたの?
978名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:44:34 ID:MzLg/Ra8O
大手ゼネコンは設計からやらせてくれって言うけどな>公共工事
まぁわからんでもないが
979名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:44:56 ID:TcAgmijW0
問題はこのニュースを観てどれだけのゼネコン関係者がガクブル
しているか、だ!
980名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:45:21 ID:zAgvM7wK0
>>977
ちらっとニュース見たけど
ちょっとの地震でヒビが入ってた
住民が不安になったのでは?
981名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:45:45 ID:YDSZiWWi0
ホテルなら泊まらなきゃいい
賃貸なら引っ越せばいい
分譲なら泣けばいいじゃない
982名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:45:48 ID:+1IIu3bA0
いっそ、震度8がきて、全部倒れれば、無問題ってこったよなw
983名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:46:19 ID:wgaPoxme0
この建築士、「被害が大き過ぎてどう責任を取ったらいいか分からない」って
淡々とインタビューに答えていたな。
自殺しなけりゃいいけど。
984名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:46:52 ID:6joqw5CI0
>>980
なるほど。

ビフォーアフターにお任せ。
建物を持ち上げて、地盤のやり直し。w
985名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:46:59 ID:OAyAGuL10
>>978
それはおかしいね。
施工受注した時点で再設計の必要があるのだから。
二度設計したいってことは、設計費一度分を浮かせたい(コンサルに流れている分を自分の懐に入れたい)ってことだろ。
986名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:47:20 ID:zYhbiujy0
>>977
>>893審査会社の内部監査で露見
987名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:47:38 ID:B2bluShB0
>>980
あれは報道が悪い


コンクリートでクラックが入らない訳がない
過剰設計してもクラックははいる
コンクリートはそういうもの
988名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:47:41 ID:ZKlaRRyt0
>>971
役所なんてしてるわけが無い(あんなの気晴らし散歩だよ


おえらいさんの住宅ほど、出来上がりと設計との乖離が甚だしいこれ常識(税金対策

だれも文句は言えないし、当たり前過ぎて、何にも思わないのが常識
989名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:47:55 ID:NSZr8jQbO
日本人は、コンクリートの下じきになって死ねばいいと思うよ。
990名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:48:00 ID:u8ulrUMT0
>>982
10000ガルとか。もう衝撃波やね。
991名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:48:03 ID:SOfaLsfj0
震度5強〜6とか、阪神などのような震度7の地震が発生したら
首都崩壊だね
救援に行きたくても
道は全てマンソンやビルの瓦礫で封鎖されるかもしれんね
近隣の県の親戚んちへ避難したくても行けないし
都庁職員は緊急時に役に立たないことは分かったし
さあどうしよう

992名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:48:07 ID:81PfEf1b0
この事件でマンションの売上激減するな
993名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:48:08 ID:HPvJPGUd0
なんで発覚したの?
994名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:48:16 ID:0whqASTz0
やっちまったもんはしょうがないで
すましてるうちに一種の悟りの境地に
到達するからな。自殺はしないだろ。
995名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:48:19 ID:mShF+IWY0
1000ならおれのマンション倒壊
996名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:48:36 ID:IPzI3En9O
はやく地震こないかなあー
997名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:48:58 ID:dlbE3HkB0
>>983
自殺じゃなくて消されなきゃ良いけれど。
不自然な死亡であっても警察は「自殺」でしたと発表なんてありそう。
998名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:49:39 ID:B2bluShB0
1000
999名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:49:40 ID:WMPlaIv20
>>842
そこは埋立地?
1000名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:49:46 ID:j3e45yl60
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。