【ネット】インターネットは誰のもの?中国やイラン、欧州などが「米一極支配」に反発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 インターネットの未来について各国が話し合う国際会議、「国連世界情報
社会サミット」が十六日、チュニジアの首都チュニスで始まった。最大の
議題は、「インターネットは誰のもの」−である。インターネットを一元的に
管理する米国に対し、中国やイラン、そして欧州も「より国際的な組織に
管理を委ねるべきだ」と主張している。米国の一極支配とそれへの反発
という国際政治の対立状況は、高度情報化社会にも投影している。
(中略)
 インターネット人口が1億を超す中国では、政府がネットを国家発展の
柱と位置付けつつも、一党独裁を維持するために新たな情報ツールを
管理下に置くのに躍起で、情報の発信、閲覧とも当局の統制が強まっている。

 2000年には、「湖北省幹部に収賄の疑い」という香港報道を転載した
ポータルサイトの管理業者が風説の流布を理由に初の処分を受けた。
非合法化されている気功集団、「法輪功」のサイトは国内での立ち上げは
もちろん、海外サイトへの接続も規制されている。

 台湾のドメイン名「.tw」を含むウエブサイトには、国際回線を経由しない
限り、中国国内からの接続は規制される。電子掲示板には、「デモ」や
「民主化」を示す単語はそのままでは書き込めず、微妙な単語は漢字の
間に「・」などの記号をはさむことになる。

 中国政府がネットの国際管理を唱えるのは一つには、米国主導のネット
管理ではこうした規制が弱まるとの懸念からだ。

ソース(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/morning/17int003.htm
関連スレッド
【ネット】米ネット管理、当面は容認 情報サミット声明案判明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132112676/
【インターネット】米政府責任者、ネットの多国間管理受け入れず 「安定性と信頼性を損なう」と
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132008507/
2名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:23:07 ID:K/fGy6/h0
知らんがな
3名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:25:02 ID:h08/w0Ys0
お前のものは俺のもの
俺のものは俺のもの
4名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:25:10 ID:Hz5AYj2s0
中国やイラン、そして欧州も「より国際的な組織に管理を委ねるべきだ」と主張している。

中国やイランは記事にある通りの動機、欧州は地位が欲しいんだろ国連みたいに
5名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:25:36 ID:SkSZj0wWO
爽やかに3ゲト。
おはようございます。
6名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:26:00 ID:FXBIskFR0
一国に限定すると情報統制がしかれてしまうし

逆に国々にまかせると情報社会でも戦争がおこるな。
各国のVIPが戦いあって・・・今でもおこってるか・・・・

7名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:26:09 ID:tfptkjUy0
てゆうか、米軍が作ったのに後から来て図々しいにもほどがある
8名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:26:25 ID:aCc2VE/k0
中国足元から崩壊しちまうんかね
日本にとばっちりだけは勘弁
9名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:26:31 ID:ErfRii6t0
勝ち組のアメリカ以外の国はそりゃ嫉妬してるよ

みんな自分が主人公、主役なんだから
10名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:27:05 ID:lGSPwlTB0
>>7
同意。

誰のものってアメリカのものにきまってるだろ。
料金とられないだけでも感謝しろや
11名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:28:20 ID:wQMEZ5AE0
管理?

今誰かが全体を管理しているの?
12名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:28:32 ID:c2yA7xjs0
EUの反対する理由は?
13名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:29:20 ID:d7fxBg9+0
ネットの主役はウクライナ共和国だろうが!
14名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:29:45 ID:wgAUlQac0
>>10
料金とってたらここまで普及してないがな
httpの開発者は偉い
15名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:30:10 ID:fktO2Yh+O
満・湖
16名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:30:39 ID:MBP/z38t0
図々しい話だな……
17名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:31:37 ID:C0ziycqk0
>>7>>10が結論でFA
18名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:31:37 ID:n9gKrcuY0
管理人って
訴訟起されて被告として裁判に出席する仕事

と誰かが言ってた。
そんなに中国やイランは損害賠償払いたいと思ってるのかな
19名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:33:01 ID:5/FalUgU0
なんだよ。中国が規制や言論弾圧しにくいから、一極支配やめろつーことか
中国アフォ丸出し
20名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:35:04 ID:h08/w0Ys0
>>14
普及させてから金を取ったgifはひどいな。
21名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:35:04 ID:2q8IgLX90
かと言って、お前らにまかしたらネットが無茶苦茶になるがな。
22名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:35:37 ID:rUaCp48zo
独裁チャンコロ打倒のためなら
アメリカの一極支配大賛成だな
23名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:36:12 ID:6dD/F6rpO
創った人のモノだろ
24名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:37:30 ID:kERHXOED0
嫌なら使わなきゃいいじゃん
それとも誰かに使ってくださいって頼まれてるのか?
25名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:37:57 ID:5RIKka7U0
こればっかりはなぁ
使わせて、つなげさせてもらっていて
仕切らせろはないと思うね。
気にいらんなら自分たちで新しいの作れってことに
26名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:38:21 ID:wkzloCse0
中国は国家単位のイントラネットだろ




27名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:39:16 ID:BrDzDZyg0
中国のは巨大イントラネットではなかったっけか?
インターネットがイヤならそのまま外部との接続切っちゃえば?
28名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:39:55 ID:xDGihGTI0
嫌なら使わなければいいのに。
それとも管理させてもらう代わりに、特許料を取られるのが望みなのか?
29名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:42:24 ID:ILBd1hbM0
おいらたちのもの(・∀・)!!
30名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:42:44 ID:gTanLPHo0
え??
インターネッツって、アメリカが作ったもんじゃないの?
と勝手に思い込んでたけど、違うのかな?教えてエロい人(*´Д`*)
31名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:42:47 ID:kEBLYL+a0
やっぱり、歴史が浅い、他民族国家のアメリカが一番信用できる。
32名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:44:34 ID:aF1GoLTV0
イギリス人がプログラムの基礎を作ったから
中国はおこぼれを貰ってるだけ
イランはアメリカが嫌いなだけ
33名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:46:02 ID:rqO1hRiw0
おまえんとこなんかインターネットじゃないじゃん>中国
でっかいLANだろうがw
34名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:47:35 ID:Lyj5eDHn0
アメリカが管理してるのか・・・初めて知った
35名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:48:16 ID:GWcu2vCM0
アメリカは傲慢な出来過ぎ君
欧州は自分勝手なのび太

お前らならどっちが良い?
36 :2005/11/17(木) 05:49:01 ID:8tOYjU670
アメリカが管理しているのは、ルーティング技術のことだろうな。
37名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:51:52 ID:mU/FDh8v0


普及させたければ 「始めは無料、実は後から課金」 がアメリカ流w


38名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:53:34 ID:YzuDmGII0
>台湾のドメイン名「.tw」を含むウエブサイトには、国際回線を経由しない
限り、中国国内からの接続は規制される

すごい話だな。タジマヨーコはどうコメントするだろう。
39名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:54:21 ID:dAPnI5Ut0
さすがに都合よすぎるだろ・・・
40名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:55:05 ID:nkfbZ5Nx0
アメリカは、傲慢な出来過ぎ君に加えて、ジャイアニズムも入っているな
41名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:55:42 ID:OCjLL8Q40
>>37
似たようなことをアメリカ帰りのMBA様がネット企業でやってんな
42 :2005/11/17(木) 05:56:13 ID:8tOYjU670
>>37
無料じゃないだろ。プロバに料金を払っているわけだから。
他のVAN(なつかしいね)の中で、生き残ったのが
インターネットだったわけだ。
43名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:56:26 ID:9m+ma/mU0
日本にあるルートサーバから支那を切り離せば糸冬 了
44名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:56:32 ID:/2EzM1bl0
民☆主☆化
45名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:57:04 ID:D2S67LGa0
基本的には、インターネットがARPAとかDARPA由来だし、そもそもインターネットってよりTCP/IPそのものが…
現在のインターネットってモノは少なくともアメリカの軍用インフラを拡張したネットワークに各国が乗っかったかたち。

ただ、自分の言うインターネットは下位レイヤーの話であって、ブラウザ主体の「最近のインターネット」の原点はCERN

BSDなんかの開発費には相当額の国防費をアメリカが使っきた経緯もあるし、正直簡単に管理を手放すとは思えない。
正式にはICANやIANA管理って言うのが正しいだろうケド、紛れも無くアメリカが管理してるってのが実情。

しかし、国連みたいなもので管理するのもどうかと思われ…
少なくとも、日本とかアメリカみたいに「金」だしてる国が管理すべきだと思うよ。
国連みたいに「権利」ばかりを主張する国に振り回されるのは、まっぴらゴメンだね。
46名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:58:29 ID:UZATdy1J0
国民統合の象徴は国際政治のおもちゃにされる。

中国共産党はチベットの大高僧パンチェン・ラマ11世就任式で偽者を仕立てた。
それで、チベットを支配している。チベット人は偽者パンチェン・ラマ11世を崇拝し、
偽者パンチェン・ラマ11世の言う事であれば、どんな無茶な政策でも受け入れる。
胡錦涛のチベット統治時代、パンチェン・ラマ10世は中共批判発言の後で病死をした。
そこで、外国に亡命中のダライ・ラマ14世がチベットの賢い子、ニマ少年を
パンチェン・ラマ11世として認定した。が、胡錦涛がニマ少年を拉致しすり替え、
中共の言う事ならなんでも聞く子供、ノルブ少年で就任儀式を済まさせた。
現在のチベット人は立派な青年になった偽者パンチェン・ラマ11世の命令どおりに動く
ロボットになった。ちなみに、朝鮮人は、日本の皇族と結婚した李氏王朝最後の王族を
穢れた人間として扱い→歴史から排除→李氏王朝は終わり→南北分裂した。
後日談として、朝鮮と日本の間で生まれた幼い忘れ形見は、
朝鮮入りのときに朝鮮人に毒殺された。赤ちゃんを殺された旧皇族の母親は
恨み言ひとつ言わず韓国で暮らし、韓国で福祉文化を確立し定着(?)させた。

たとえば、中国共産党が日本の男子皇族をすべて殺し、
皇族の女性を正当な儀式で女性天皇として誕生させる。
中共から派遣された陳さんが女性天皇と結婚し、中共の陳家が日本の天皇になる。
すると、中共の陳家の亭主が代々天皇になる。
日本民族は陳家な天皇を崇拝し、永遠に中共天皇の命令どおりに動くようになる。
47名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:59:32 ID:9xP6jp950
こいつら頭大丈夫かよ
48名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:00:05 ID:mU/FDh8v0



さらに普及させたければ 「始めはユーザーの良心に任せて無規制、後から規制」 ww

49 :2005/11/17(木) 06:02:46 ID:8tOYjU670
中国もゲートウェイだけ共通にして、国内は勝手に自分たちの
仕様でネットワークを組んだら良いわけだ。
でもそうすると、コピーのウィンドウズがつかえなかったり、
LinuxもUNIXもサポートしないからとんでもないことになるけれどね。w
50名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:02:51 ID:LVqqVzXH0
インターネット税が導入される日もそう遠くないな。
51名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:03:22 ID:URyzUVPU0
すでに中国のネットは外にアクセスできなかったような
52名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:05:03 ID:pr7w132u0
なんなんだこの記事www
アメリカの自己中が議題なのに、なぜか内容は中国叩き。
53名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:06:57 ID:CpOvfjC5O
自分達で開発した物を世界に貸し出したら、今度はみんなの物にしろと迫られる米国の気持もわからないではない。
54ぴこぴこ:2005/11/17(木) 06:07:04 ID:EAPLYmc30
米国のものだろう。中国は自分で作ればいいのではないか。
55名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:07:14 ID:ScPaznR80
>>51
その割りにはネトゲにはシナどもがいるが
56名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:07:37 ID:mU/FDh8v0


1 自費で学術用と称するネットワークを構築する
2 アクセスフリーの違法コピーファイル、残酷画像、無修正ポルノ画像を大量に備蓄させる
3 充分に普及したところで、課金、規制
4 勝利

それがインターネットwww


57名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:12:11 ID:GWcu2vCM0
D:mU/FDh8v0は馬鹿か?
インターネットそのものには課金されていないんだが
58名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:14:14 ID:mU/FDh8v0

GWcu2vCM0は阿呆か?


DNSサーバーに登録するのは有料なのだがwwwww
59名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:22:47 ID:URyzUVPU0
>>57
そうそう、だから米国一極支配のインターネットってのは違和感ある。
管理・運営について言うなら、違うような気がする。
だからハードやソフトのライセンス料のことじゃないかと思う。
中国は外部アクセスを制御するために金盾(ファイヤーウォール)
を自国で開発できなくて欧州の企業に発注した経緯があるから、
そのコストに不満なのかと勘ぐってる。

DNSサーバーが有料??
DNSサーバーは米国だけじゃないけど、米国丸儲けなのか?
60 :2005/11/17(木) 06:23:26 ID:8tOYjU670
>>58
その上、主要プロバが会費として、NICに金払っているしね。
その原資はユーザーからの料金収入ね。
61名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:23:56 ID:RUDkf4bD0
支配と言われてもイメージしにくいんだけど、具体的には何が気に入らないの?RFC?
62名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:27:28 ID:NAEQrKQ60
>>61
GWcu2vCM0にお聞きください。
63名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:27:54 ID:n9gKrcuY0
ビジネスモデルを確立したのがアメリカ政府機関だったというだけでは?

最初に考えて最初に実行に移した奴が一番儲かるのは仕方が無い
64名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:28:31 ID:SwlXEcvk0

そりゃみんなルートサーバの権利は欲しいだろうな。
インターネットの神になれる。
13の神の過半数を持ってるアメリカはネットの支配者。
既に人間の生活の一部となっているこれの権利をアメリカが
引き渡す訳が無いだろ。

日本にも一つあるから、この話題はアメリカ応援した方がいいぞ。
中韓と共同管理とか言われたらかなわん。
65名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:31:43 ID:qck+0PVD0
アーパーがネットを始めたからこうなる
66名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:31:44 ID:Gwo0ek1h0
>>61
別にアメリカが管理してるわけじゃないけどな。
途上国最大の不満はIPアドレスの割り当てでしょ。
中国なんかの独裁国家は情報統制。
ヨーロッパがうるさいのは、アメリカ主導で技術革新が進んでいくのが気に入らないだけ。
67名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:31:46 ID:rgXZaP3MO
>>52
同意。欧州やイランはどこいった?
68名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:33:40 ID:UAb0qJBB0
ネット規制に手をやいている中国の言いたい事は、
「中国共産党に都合の良いネットでなければならない」。

独占したくてうずうずしているのが、中国。
69名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:35:29 ID:mU/FDh8v0

インターネットの規制が多くなった今なら、
「表向きはクリーンコンテンツ置場」と公称させた
「各々のユーザーの良心に任せた無規制コンテンツ置場」
を国家で提供すれば逆転できると思うw
70名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:35:56 ID:W6gdF6sH0 BE:49695023-##
中国ってバカなの?
71名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:37:29 ID:lDeqLGGy0
中共が主張してるのは、金儲けしたいとかルートサーバが欲しいとか、
そういうことじゃないと思うんだが…。

要は中共に都合の悪いことは一切ネットに流せないようにしたいだけでしょ?
中共に限らず、世界のどこにも流れないように。
そのためには中共がネットの要を握る必要があるが、現実には開発したアメリカが
全てを握ってて、そのことを中共は許せない、と。
意識が中共の国営放送と同じなんだよな…。
72名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:37:32 ID:B7Q/Xg0B0
>>1
だったら別のネットを立ち上げればいい
73名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:38:46 ID:OoPLZU2I0
インターネットプロトコルを使わなきゃいいんだろ?
独自のプロトコルを使って、OSIの下層はそのまま使う(当然だが)。
そうすれば、二つのプロトコルが同時に流れるようになり、
ブラウザも両方のプロトコルをしゃべれるようにすればいい。
もちろんルーティングなども独自にやる。

と思ったけど、winnyで十分か。
winnyの掲示板を作れば、漏れ的にはモウマンタイ
74名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:39:52 ID:GXA8S/tn0
中国や朝鮮の場合インターネットと言うのよりもイントラネット
75名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:40:39 ID:x40bXTau0
Windowsこそ国際的な機関で管理すべき
76 :2005/11/17(木) 06:42:07 ID:8tOYjU670
>>75
そのうち、中国がwindowsのマイクロソフト支配に反発するかも。w
77名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:42:29 ID:vH+OP7M10
ネットの情報統制は上手く行ってんじゃないの。
78名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:42:35 ID:CV4RzzHt0
>インターネットは誰のもの?

中国共産党のものw
79名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:43:30 ID:F+Ry1Kbi0
もうひろゆきでいいよ管理人
それでみんな文句ないだろ
80名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:44:12 ID:QkQ9Jlim0
より国際的な組織と言っても、まともに機能するはずがない。国連みたいに
無能と腐敗をさらすだけだ。今の体制でやれるだけやって、文句があるなら
具体的な改善案を出して、アメリカに要求するほうがましだ。
81名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:47:05 ID:pHRIeJTSO
「インターネットも中華秩序の下に」という傲慢不遜な考え。


ばっかじゃなかろか。
82名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:49:47 ID:LVqqVzXH0
>>79
「インターネット」が思いつきで適当に付けたような妙ちくりんな名前に
変えられることが容易に想像できるからやめて。
83名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:52:15 ID:9sK3wt3A0
中華プロトコルでも開発して独自のネットワークにすりゃええやん>厨凶
84名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:53:14 ID:qck+0PVD0
すぐ中京にもって行く馬鹿がいるな〜

まあ金貰って仕事してるだけなんだろうけど(w 
85名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:55:17 ID:Gwo0ek1h0
>>73
独自プロトコルでどうやってルータ通過するんだよw
86名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:57:11 ID:gO/raGDB0
あら、こんなところに新冷戦構造が。
87名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:57:39 ID:B7Q/Xg0B0
中国の場合、インターネットを自分の物にしたいと言うより消してしまいたいんだろうな
88名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:59:51 ID:m+dEO8Wd0
ネット閉鎖しようぜ 要らないだろ
89名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:01:24 ID:IoTxQOkq0
CIA対日世論工作部は、このスレでも必死だなw
90名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:02:24 ID:xUj/woA50
インターネットは元々アメリカが開発し、アメリカが技術公開したもの。
ただで使わせてもらってる事に感謝しろよチョン。
91名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:03:26 ID:Gwo0ek1h0
日本はルートサーバを1つ持ってるしな。IPアドレス割り当てでも恵まれてるほうだし。
RFC策定にほとんどかんでないくらいじゃないかな。
92名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:04:13 ID:qaVV6xZc0
こんなこと言うなら、自前で作ればいいじゃん

と思った。中国の場合どうせ巨大なイントラネットなんだし。
93名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:05:43 ID:V0/Ws1GM0
ドメインを止められたら困るという現実的な危惧も有ろうが、結局は
言論をコントロールしたいだけ。

逆にアメリカは、中国、イラン、シリアにとって都合の悪いネタを
無規制で世界に発信する為には、絶対に譲らないだろう。
94名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:06:43 ID:/2rvn+Qg0
>>73
>インターネットプロトコルを使わなきゃいいんだろ?

95名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:07:38 ID:vv+b+Jz90
もともと米国内で軍事がらみもあり発達してきたシステムだしなぁ。
似たものにGPSがあるけど、あれを「国連で管理すべきだ」と言うようなものだ。
まあGPSと同様のシステムは欧州なんかでも独自に作ってるわけで、
それなら「インターネット似のシステムを独自に作ればいいだろ」
と言わざるを得ない。
96雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2005/11/17(木) 07:08:01 ID:FTe3mPux0
国が管理するようになったら、IP電話のプロトコルも通さないようになるんじゃないか。
97名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:11:50 ID:Gwo0ek1h0
基本的に、すべてはルートサーバとIP割り当ての問題だよね。
インフラ自体はほとんど民間のISPが持ってるから、
これをコントロールさせろってのはおかしい話だし。
98名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:15:19 ID:CzSanz5Z0
もともと米軍が開発したものを民生用にタダで使用させてもらってるだけなんだから
米が主導権持ってて当然ではなかろうか?
利用料払えといわれないだけマシだと思うぞ。
99名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:15:33 ID:YbpyfXuA0
アメでいいんでない?

ネットに関しちゃ、アメ管理の方が自由がまだ残ってる。それに技術や理論も主にアメが先行してるし。
100名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:17:11 ID:4YxRvccy0
アメリカに利用させて貰ってる。
嫌ならおまえらプロトコルから作り直しなさいってこった。
101名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:18:14 ID:JDb7IJjM0
欧州・アジアでIPv6を使った次世代高速インターネットを立ち上げて
各国で分割統治しながら相互接続し、ユーザーをそっちへ移行させてしまえば
いいじゃん。
IPv6なら、携帯とか自動車、家電、各種センサーにも全部固定IPアドレスを
割り振ってもアドレス枯渇の心配がいらないし。

102名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:19:04 ID:0qw6duJy0
アメリカの一極支配には反発するが
共産党の一極支配は維持したい



うほっ
103名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:19:26 ID:2pR0YT3V0
米一国支配でいいよな
他の国とかにあてになんねーじゃん
104名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:19:29 ID:4YxRvccy0
>>101
そういう事やり出すと実はIPV6では全然足りないらしい。

IPv6は流れる可能性が高い
105名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:20:55 ID:YbpyfXuA0
協力して何かするのがネットでしょ。政治家みたいに陣取りしたって始まらない。
106名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:20:59 ID:Gwo0ek1h0
>>104
現状でIPv6アドレスがまったく使いきれてない状況で、
そういう話をするのもアレだと思うけど
107名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:23:09 ID:4YxRvccy0
>>106
単純計算だね。販売される「物」に対してIPを割り振るとやっぱ足りないんだと。
だったら問題のあるIPv6は見捨てようという動きがあるのは事実
一番やりたがってるのは携帯電話会社じゃないかなと思われ。
108名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:25:43 ID:pr7w132u0
基幹技術のフォーマットを握るってのは、
トホウも無く大きな利権だからな。
IPのプロトコルだけでなく、暗号技術や認証技術、
分散処理技術なんかも牛耳ることになる。

いずれは、インターネットが電話やテレビなどに取って
代わることは確実だし、組み込み機器や記録メディアなどの
競争でもアメリカが圧倒的に有利な立場に立つ。
109名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:26:27 ID:JDb7IJjM0
>>104
心配いらない。
IPv4だって「枯渇する!」と一時期大騒ぎしたけど、NATなどの技術の
普及で全然心配する必要なかった。
IPv6だって、本当に枯渇するなんて状況が来る前に技術がそれを解決する、
と楽天的に信じてます。

110名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:26:55 ID:ToHVOIFk0
まあ、中共が支那を支配できているのも、国内で情報流通の独占をしてきたからであって、
インターネットのせいでそれが崩れつつあり、イライラしているのだろう。
111名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:27:21 ID:iI43rOox0
いずれにせよ特定アジアと関わるとロクな事が無いんでアメでいいです
112名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:28:45 ID:pr7w132u0
>>109
なんだか知らんが、宇宙にある原子の数程度の桁の
ビット数を使えば、アドレスが足りなくなるなんてことは
なくなるだろう。
113名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:28:45 ID:Gwo0ek1h0
>>105
だから国連みたいな組織に管理を任せるのはナンセンス
中国や欧州なんかは直接「自分が」って主張できないから、
間接的に国連に話を流そうとしてるだけ

>>107
IPv4(32bit)が約43億個のIPアドレスを持ってて、IPv6(128bit)はこの43億の4乗個あるってことになる。
単純計算でも、携帯電話の現状の普及台数の10億台は軽くカバーできる。
インターネットの発展速度があるので絶対とはいえないが、この数字を20〜30年で使いきれると思う?
114名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:29:07 ID:hivaitTx0
>>111
アメリカは馬鹿だけど一応最後は話し合いになるしね
ほんと中とか韓国は話通じない。死ねばいい。
115名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:29:13 ID:9q8q/oCaO


また国連か!


116名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:29:19 ID:Vc7igOhd0
全く何にでも噛み付いて吸い取ろうとするな
117名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:31:32 ID:aZ/q5GVK0
こういうのを末端価格で報道するのは大麻=悪のイメージを植え付けたいからなんだろうか
118名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:32:12 ID:Gwo0ek1h0
>>117
インターネットの末端価格はいくらですか?
119名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:33:02 ID:wZGR84tT0
まあちゃんころの言うことに日本人が賛成するわけがないわな。
120名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:33:05 ID:dAPnI5Ut0
エシュロンが関係しているとみた!!
121名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:33:31 ID:ERuJDr9z0
っていうかさ、米国支配?当たり前だろ?DARPAが起源になって
いるんだから

それを民間に開放したってのに、なにこいつらあとからごちゃごちゃほざいてんの?
利権ですか?www
122名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:34:14 ID:aeuk/xRq0

中国様は、国内でイントラネットだけ楽しんでください。
123名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:34:37 ID:TI5+GI4s0
日本ではすでに終了した、NIFTYのttyとかPC-VANとかの電子会議室
システムみたいなのを、中国国内向けにやればいいんじゃないの?
124名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:34:51 ID:pr7w132u0
>>114
>アメリカは馬鹿だけど一応最後は話し合いになるしね
>ほんと中とか韓国は話通じない。死ねばいい。

アメリカは馬鹿だから、最後は戦争になる。
中とか韓国は、議論ばかりで答えが出ない。
125名無しさん@6周年 :2005/11/17(木) 07:35:53 ID:pI4Kg5e80
自分達で、インターネット以上のシステムを開発すれば?
インターネット自身が元々、軍事用なんだし。電話回線を
巡回して爆撃ポイントから外して、連絡を取り合おうと
考えられたシステムだろ?元々はアメリカの大学で試験的
に導入されたたじゃんか?

中国が自国で開発した「軍事技術を」アメリカや日本に無償で
提供すっか?そんな心の広い国家には到底思えませんが?
126名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:37:31 ID:S1ViDOLu0
米一極支配って、
具体的に何が気に入らないのかよくわからん・・・。

IPアドレスやドメイン名などの割当てや調整、管理をする法人団体であるICANNが
アメリカに本部を置いていることが気に入らないのか?
127名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:38:07 ID:o+aXISo90
イントラネットの中国が何を言っても説得力なし

ってか、インターネットを作ったのは米なのに何文句言っているのか、さっぱり?
128名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:38:59 ID:a2EYgaS10
インターネットの基本形は米軍が作ったと記憶してるが違うのか?
129名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:39:09 ID:iI43rOox0
>>124

DAELIM MOTOR

管理人:DAELIM MOTOR Co.,Ltd.
訪問日:05/02/03
寸評:SUPER LEAD, TACTなど聞き覚えのある名のバイクを製造する韓国のトップメーカー、デイリンのサイト。
かつてホンダと提携してOEM生産をしていたが、ノウハウを奪った後で提携を解消。本田宗一郎に「韓国には今後一切関わらん!」とまで言わしめたという逸話のある凄いメーカーである(w


こういう事が特アには普通にあるから。最近のソニーとかそれで落ち目
特アが議論ばかりで答えが出ないなんて生温い
130名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:41:23 ID:TI5+GI4s0
中国は、インターネットの言論が、自分の思うがままに取り締まれないのが
気にいらないんだろ。

チベット虐殺やらの英語サイトを日本人がたくさん作ってるから。
131名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:43:34 ID:Y5EbuXI70
システム構築したのは米だからね
支那糞の蛆虫がとやかく言う話ではない
ライセンス料も払わず技術だけ盗む蛆虫乞食支那人は早く滅びろよ
132名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:45:01 ID:ERuJDr9z0
>>130
そういうこと

ようするに、てめぇの国のくだらねぇ事情のためにネットのすべてを
支配下におきたいだけ。

ばかばかしいにもほどがある。
133名無しさん@6周年 :2005/11/17(木) 07:46:17 ID:pI4Kg5e80
>>130
だって、事実だしw 中国のいいなりになってインターネットを
中国に任せるとしたら、言論弾圧や宗教弾圧の温床になるだろ?

アメリカはおかしな部分がいっぱいある国だが、中国一国に
任せるのは、その何十倍も危険。
134名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:47:34 ID:/2rvn+Qg0
アメリカが開発したからアメリカのものっていうのもおかしいよな。
インターネットは誰のものでもなくみんなのものだよ。
135名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:49:28 ID:aeuk/xRq0
台湾にルートサーバを置こうw
136名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:50:05 ID:UqvVuRzJ0
だって米が開発した技術を使わせてもらってるわけだし・・・
137名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:50:57 ID:EHRNnDfzO
でも車や自転車、飛行機とか最初に作った人(組織)には使用料払ったり許可取ったりしてないんだよな
そう考えると「いつまでアメリカが管理してるんだ」
という彼らの主張もわからんではないけど、中国にはまかせられないwwwww
138名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:51:32 ID:iI43rOox0
>>134
じゃ、逆に中国やイラン、欧州が文句言うのも筋違いだなw
139名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:52:54 ID:6Bs03hpH0
こいつらはどうなったら満足なんだ?
自分の気に入らない情報は世界のどのサーバーにあっても
削除できるようになったら満足なのか?w
140名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:53:07 ID:8+7m/6640
開発した人のものなんじゃないの?
委ねるべきだ、って・・・押し付けがましいなぁ(´・ω・`)
141名無しさん@6周年 :2005/11/17(木) 07:54:16 ID:pI4Kg5e80
>>134
使うのは自由だよ。中国だって自前のサーバー持ってるし、
日本の政府系サーバーをクラッキングや攻撃もしてるじゃんかw

開発の根本の部分、暗号化のシステムやアメリカが握ってる
部分を「開発者でもない連中が」開示しろと怒ってるって話だろ?
そりゃ無理じゃねぇか?一種の特権であり利権なんだから。

自分達で別のシステムを開発するしか方法がないね。日本は
すでに同等の暗号化システム開発済みだろ?アメリカに圧力
かけられてるらしいがw
142名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:54:18 ID:UIRheURz0
特亜は自力で巨大なLANシステム作ればよいよ。
世界から隔離w
143名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:54:20 ID:Gwo0ek1h0
>>140
言うだけならタダだけどね。本当に警戒するのは、国連がロビー活動を強化しだしたとき
144名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:55:38 ID:URyzUVPU0
アメリカの好き勝手でいいかというと確かに違うな。
もし米国が世界中のネットを規制するようなら、声を上げて反論するよ。
145名無しさん:2005/11/17(木) 07:55:49 ID:B4lMff940
えっ? もともとアメの軍事戦術的に作ったものでないの?
146名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:57:12 ID:TI5+GI4s0
それなら、中国が嫌がるチベット問題や東トルキスタン問題の英語サイトを
たくさんつくっていけば、中国の国益を弱めることができるってことだね。
147名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:58:11 ID:/2rvn+Qg0
>>141
ICANN(IANA)を国際的な機関にしてってことじゃないの?
148名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:58:11 ID:prkZQeSm0
ただの末端のユーザーのオレは別に大きな不満はないからどうでもいい。
149名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:58:59 ID:4YxRvccy0
ドメインだけの問題なんだろ?記事読むと。
中国はルートDNSを国内からの問い合わせIPを変更して自分とこに偽ルート作って向かうようにして
コントロールすればいいじゃないか。
え、もうやってる?
150名無しさん@6周年 :2005/11/17(木) 08:00:27 ID:pI4Kg5e80
>>146
もう、すでいーっぱいあるんだけどねw日本語のサイトが足りないんでわ?
中国語とかハングルとかで各国のサーバーに分散してのせるのがベストだよ。

イギリスで先日、胡錦濤(コキントウ)が強烈なブーイング浴びせられたのは
インターネットの力。それが気に入らないんでしょw
151名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:03:51 ID:S1ViDOLu0
>>150
ただ中国国内からは検索できないように
Googleやその他の検索エンジンに圧力をかけているが・・・
152名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:06:52 ID:xIqlGyVb0
>>30

アメリカが戦争の時、コンピュータが何処でも接続出来る様にと開発したのが、アーパネット。
アーパネットを開放し、商業用にインターネットとして完成。
現在、ルートサーバーは13個でほとんどがアメリカ。一個は日本にある。
したがって、管理権限はアメリカに在って当然であり、発展途上国が意見するのは言語道断。
153名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:07:03 ID:+o6rCN+b0
>>103
コソボ紛争もEUとか乗り出して解決しようとしたけど
ヨーロッパのことなのに全然だめだったしな
結局、アメリカがでてきて一気に解決。
とりあえずEUはつかえねえな
154名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:08:56 ID:IE8XeHbXO
>>139
そうだろ
155名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:11:08 ID:TI5+GI4s0
それだけ中国が、ネットの言論を脅威と感じているってこと。
156名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:12:32 ID:k1Tft32O0
日本で開発されなくて良かった。規制だらけになるしバカ高い料金をふんだくられてたところだ。
157名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:12:55 ID:4YxRvccy0
>>152
実は12個しかない罠
158名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:15:21 ID:iI2BcXfh0
自分も使わせてもらえるからって所有者に同じ権利をよこせと言い出す。
どこかにいるよな、こういう寄生虫みたいな民族が。
159名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:16:50 ID:C/NNqT8u0
ああ、このバカ会議が始まったか。

連中は「インターネット管理権を国連に移管」という美辞麗句で、
日本・台湾をインターネットの世界から追放しようとしている
(国別ドメインとIPアドレスの割り当てを抹消すればいい)。
さらにメール100通あたり1セントの課金を行うことで、
年間700億ドルの収入を見込む。その利権で、第三世界の
黒人職員などが贅沢な暮らしができるわけだ。

腐ってるよ。
160名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:16:54 ID:4YxRvccy0
; formerly NS.NIC.DDN.MIL
;
. 3600000 NS G.ROOT-SERVERS.NET.
G.ROOT-SERVERS.NET. 3600000 A 192.112.36.4
;
; formerly AOS.ARL.ARMY.MIL
;
. 3600000 NS H.ROOT-SERVERS.NET.
H.ROOT-SERVERS.NET. 3600000 A 128.63.2.53

↑ここらへんが得にきにくわないんだろうな(藁
161名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:17:48 ID:DOTUOA+f0
 USA は 妥協すると思うよ。GPS もEU が独自の規格で開発始めたしね。
民主党時代に重要な情報を軍事機密の元にEUに隠してたのがバレチャッタからね。
なんか中国もEUのGPSに参加するみたいだし、USA も痛いところだね。
 ゴアさんが大統領に成れなかったのも、これが原因でIT企業の支持が離れた結果
だしね。
162名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:18:48 ID:iI2BcXfh0
しかし知れば知るほど日本以外に国際協調なんて考えてる国は存在しないな
163名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:21:21 ID:Gwo0ek1h0
>>157
残りの1個はどうしたの? どこのやつ?
164名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:22:57 ID:aeuk/xRq0
>>163
ひろゆきが管理してる。
165名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:23:53 ID:XtEu3vzX0
>>159
メールへの税金は面白そうだと思うけどな。
1ヶ月100通までは無料で、それ以降50通ごとに1円のメール税。
166名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:25:43 ID:z0D3EaqbO
中国なんぞネットから追放しろ
167名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:26:49 ID:RcFGyf6h0
少なくとも、非民主的な国が影響力を行使できるような団体に、インターネット
の管理を委ねるのは、大間違いだよな。

欧州はともかく、”自由”、”民主化”をNGワード指定している中国なんて...
168名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:26:57 ID:aeuk/xRq0
>>165
そうなったらICQ使うわな
169名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:28:29 ID:iI2BcXfh0
モグラ叩きみたいに不利なツールを消しても、根幹が変わらなければ噴出し続ける
170名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:28:56 ID:mCqvNs9h0
>>165
いいルアーでつね
171名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:29:03 ID:xzKtEyjv0
そのうち、「インターネットの起源は中国にあり」とか言い出すのを期待してます
172名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:29:34 ID:l4PlrVyt0
>>1
自分らで作ればいいじゃん。
北朝鮮あたりを見習って
173名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:33:53 ID:NAEQrKQ60
>>165
今現在無料のものに値段をつけるのは無理。


と思ってたがホリエブタがまんまと商売にしてるしな。Skypeとか。
なんだよライブドアスカイプって。笑い殺す気かと。

それを考えたら可能性ぐらいは考慮してもいいか?(w
174名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:35:00 ID:b76sp8hn0
だって元々アメリカの軍用通信網だし
175名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:35:46 ID:4YxRvccy0
>>173
実に下らんことをオモッタが vodafoneのラブ定額を悪用して
300円x2でskypeと通話し放題のインフラ作れるよなぁ。
176名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:36:07 ID:QxJPJw98O
中国のはLANだべ。
177名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:37:12 ID:QfyAG7AT0
「庇を貸したら母屋を取られる」
って言葉を思い出した。

もともと米軍のインフラじゃねーか。
178名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:38:16 ID:Gwo0ek1h0
>>175
ラブ定額って、ボーダのインフラ内だけ有効なんじゃないの?
179名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:40:49 ID:aeuk/xRq0
>>173
スカイプは牛版を使え
180名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:41:08 ID:4YxRvccy0
>>178
ボーダ2台用意するラブ定額加入する
一台をPCと接続する、SKYPEをトーン等でダイヤルできるようなプログラムを組むとか
片方のWEBから利用するとかする、どうにかなるだろこれ
あとはわかるだろ
181名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:44:02 ID:wTB1RCeT0
>>180


ウェルコムで…(ry
182名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:44:33 ID:+XiksNLv0
>>171
それは属国のほうが言ってます
183名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:44:55 ID:r/y5bH+00
>>74 それよく聞くけどネトゲなんかには普通のチョンとか居るし朝鮮のサイトとか
に普通にアクセスできるがどうゆうことなの?
184名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:48:23 ID:Gwo0ek1h0
>>180
データ通信で外部に出る時点でアウトじゃないの?
185名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:48:53 ID:4YxRvccy0
韓国は一応フィルタリングされてないよ>>183
186名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:49:54 ID:oJoH0dv70
中国は、自国内オンリーのイントラネットでも創れば?
187名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:50:05 ID:9sK3wt3A0
結論:厨狂は糞。
188名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:51:11 ID:4YxRvccy0
>>184
データ通信しない。
PCに接続したVodafoneはPCのAUDIO IN/OUTに接続だ。
スカイプの操作をどうにかしてやらなきゃいけない所がネックだな
これをそのPCでHTTPD走らせるとかなんとかして、片方の端末から操作するか
トーンで操作できるように何か作成しないといけないな。
189名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:51:15 ID:URyzUVPU0
>>183
外国人が泊まるホテルとかはスルーらしいから、
もしかして地域による規制の強弱もあるかも。
190名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:53:00 ID:I25jPCVp0
支那は台湾に充分な工作員を送り込めないから文句言ってるのか?
191名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:53:33 ID:gKscIUAD0
( `八´) 共産党のちからが及ばなくなるインターネットはよろしくないアル
192名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:54:11 ID:2wl8PjOS0

金盾で情報規制している中国に言われるとはな…
193名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:54:29 ID:Jhk5sq170
欧州と支那とイランがやろうとしている事は
日本の駅前一等地を在日が乗っ取っている事と何ら変わらんな
194名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:55:43 ID:Gwo0ek1h0
>>188
でもそれって、通話にSkype使ってるだけで、接続先は指定した携帯電話番号だけだよね
195名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:56:59 ID:T1gUaude0
自分等で新規格創ればいいじゃん。
それだと国内LANになってしまうけど
中国はいまでもLANみたいなものだろ?
特定亜細亜はそれでやって
国際的なインターネットに入ってくるな、と。
196名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:57:48 ID:4YxRvccy0
>>194
そう、相手がSKYPEでないとダメ(w
使い道ないな。
197名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:57:49 ID:WRpzDIWC0
>>189
ホテルからでも台湾Yahoo繋がらないよ。
198名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:00:10 ID:oJoH0dv70
情報の流通するインターネットこそ、
理不尽な行いを改めない独裁国家への特効薬になる。

卑近な例で言えば、
中国共産党の悪行に関する情報が日本で流通することによる、
従来の土下座外交への嫌悪感醸成。

また、中国では国内から外国のHPを見れないようにシステム的に規制してるが、
アメリカサイドが中国国内からもアメリカのHPを見れるような抜け道を用意。
中国がコレを閉鎖→またアメリカが別の抜け道を用意。
という、いたちごっこも展開しているらしい。
199名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:03:31 ID:wQMEZ5AE0
>>198
なるほど
そりゃアメリカ支配はゆるせんだろな
200名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:06:12 ID:cdP9Jt+z0
厨国で勝手に組めばいいだろ
知るかボケ
201名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:08:20 ID:JqmaZXM60
>台湾のドメイン名「.tw」を含むウエブサイトには、国際回線を経由しない
>限り、中国国内からの接続は規制される。

今のネットの仕組みからすると
プギャーm9(^∀^)
としか思えない規制だな・・・
202名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:08:24 ID:iI43rOox0
>>199
まあそもそも国民に隠さなきゃならん事をしてるのが問題な訳で
203名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:10:49 ID:SMM8v2LG0
自前でDNS鯖立てればいい話じゃないの?
204名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:11:00 ID:URyzUVPU0
>>197
それは、中国語版の検索エンジンの規制ですよね。

それるけど、
外国人ホテルを例にあげた、もう一つの理由は、
観光客に、情報統制の実態を悟られたくないということ。
205名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:12:45 ID:qck+0PVD0
>>202
それはアメリカもやばい事が有る訳で・・・でもメディアを仕切っているから問題になってないだけだがね・・・
206関連記事:2005/11/17(木) 09:13:43 ID:oJoH0dv70
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2005/09/07(水) 18:13:05 ID:???0 BE:258233287-##
★「Yahoo!は中国警察の密告者」――国境なき記者団が批判

・「国家機密の国外流出」のかどで懲役10年の判決を受けた中国のジャーナリスト、
 シー・タオ氏の公判の判決文により、中国当局が同氏の身元を特定し、有罪にするのに、
 Yahoo! Holdings(香港)が提供した情報が貢献したことが明らかになった。国境なき
 記者団が9月6日に報じた。

 シー・タオ氏(37歳)は日刊紙Dangdai Shang Baoに勤務していた。同氏は、天安門事件
 15周年に関連する報道自粛を求める当局のメッセージを国外のWebサイトに送った
 ことで2004年11月に逮捕され、今年4月に有罪判決を受けた。当局はこのメッセージが
 トップシークレットであるとしているが、シー氏は機密文書ではないと主張していた。

 「Yahoo!が中国当局に熱心に協力していることは以前から知っていた。今度は同社が
 中国警察の密告者だということが分かった」と国境なき記者団は声明文で述べている。
 「シー・タオ氏のオンライン投稿に関するIPアドレス情報を提出するようにという当局の
 要求にYahoo!が従ったことは明白だ」
 「同社は営業している国の法律に従っただけだと言うだろうが、中国の法律の下で営業
 しているからと言って、倫理規定を免除されるというのか?」と同団体は問いかけている。

 判決文によると、Yahoo! Holdingsは中国の捜査当局に、シー氏のメールアカウントや
 「国家機密」とされる情報を含む特定のメッセージを、同氏のコンピュータのIPアドレスと
 関連づけられる詳細情報を提供したという。
 香港の法律では、電子メールサービス提供企業がこのような場合に負う責任について
 明記していない。だが慣例として、メールサービス企業やISPは、裁判所の命令が
 あれば警察に加入者情報を渡すという。

 国境なき記者団は、Yahoo!は以前から中国語版検索エンジンの検閲を許し、2002年
 には自発的に当局の規制に従うことで合意したと伝えている

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050907-00000072-zdn_n-sci
207名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:14:46 ID:cQzhtCTv0
規制するから他国にもってかれるんだろうが
208名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:15:32 ID:DFJd0wgk0
インターネットって事実アメリカ一国がここまで発展させたんだからいまさら共有って無理があるような
209名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:17:35 ID:U0pb/eu10
>>50
そうなると、酒税の時のように第2、第3のインターネットが開発されるな
210名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:18:17 ID:/2rvn+Qg0
>>208
そうそう、MSとかね。
211名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:20:57 ID:2KnQGZBV0
もともとアメリカの軍用ネットワークなんだからさ、嫌なら使わなきゃいいじゃん
212名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:21:50 ID:r/y5bH+00
>>185 >>189 >>197 >>204
 なるほどね、中共は色々と無駄な小細工を労してるんだね
213名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:22:42 ID:D6wLa84/0
>>7
結論。
214名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:23:17 ID:pwvxchQz0
インターネットは中国のもの
215名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:23:34 ID:q+/eMjAn0
インターネット=WWWだと思っている大衆にとっては、インターネットを作ったのは欧州のCERN。
216名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:23:40 ID:2AOxhw160
別に独自にインターネットを組めばいいじゃないか?

それが、ISDNでありFRでありATMでありSWITCHなんだろ?

自衛隊だって独自の交換機網で、商用交換機など介さずネットワーク構築してるだろ?
217名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:24:57 ID:HA/kVfXm0
インターネット自体誰の物でも無いと思うけど
発祥がアメリカでここまで広がったのもアメリカの功績が大きいからな
今は仕方ないだろう
近いうちに何らかの国際機構が管轄する事になるとは思うけど
それにそこまで今アメリカが全権握っているとも思えないけどな

それよりインターネットの情報に制限等強制的に行う方が問題あると思うけどな
218名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:26:59 ID:e+hD/N+a0
情報の一極支配はアメリカの戦略だから、譲ることはないだろうな
219名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:28:19 ID:4YxRvccy0
>>216
自衛隊は真面目にやってねーから凄い問題になってるのだが・・・
ちょっと前の話しだが
国防に関するモノをエアーエッヂで飛ばしてる馬鹿ばっかで
で演習場で電波が入らないからと当時のDDIpに苦情出して
大量に中継局作らせてたよ。
220名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:29:13 ID:dCoXUoCY0
嫌なら自分たちで情報インフラ整えれば良いだけの話じゃん…。
馬鹿じゃないのか。
221名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:31:15 ID:KKBXLOv/0
一党独裁で情報規制したいなら、中国だけの独自インフラ作ればいいじゃん。
インターネットなんていい事なにもないですお。
222名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:35:22 ID:56ERQoVAO
そもそもアメリカの国防のためのシステムだし・・・

223名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:36:22 ID:SYekyiNC0
中国は通信ケーブルと言うケーブル全部切断して孤立させたら?
224名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:36:45 ID:9mVywZPA0
もともと米軍が作ったやつを転用したのが母体だからな。ゼロからのやり直し
にするしかないんだが。
225名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:45:35 ID:7TzC2qf+0
>>219
伝書鳩に近いような気もするが、
同盟国という名の支配国にモニタリングされずに済むらしいな。
226名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:51:35 ID:BZNEQ5Df0
なにせ中国には[Great Firewall]があるからな
言論統制国家の本領発揮といったところか
227名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:59:43 ID:NAEQrKQ60
コンテンツ遮断 見猿
FireWall     聞猿
有害ワード除外&削除 言猿
228名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 10:06:57 ID:2AOxhw160
ほんと 山賊そのもの

壊滅的敗北し山奥逃げ込んで あっちこっちへ泣きついて 命からがら生きながらえ・・・

こんどは、「インターネットは誰のもの」だなんて・・・
229名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 10:37:43 ID:vNBMxVfr0
GPSとかもそうだけど、基本的には我々は「使わせてもらってる」と云う立場。
これを開発するのに掛かった時間とお金に対して敬意を払わないから
こんな事を平気で言えるのだ>イラン中国EU
230名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 10:47:50 ID:rVLRjtYp0
元々アメリカの軍事用コンピューター網だろ。
インターネットって。
しかも、様々な規制をかけているチャンコロや
イランが「一極支配」に反対なんてwww
てめぇの国内で勝手にやってりゃいいだろがwww
231名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 10:48:31 ID:qCIoqTrg0
>>209
電力線?
232名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 10:49:26 ID:V1WT1ZDV0
IP(innternet protocol)インターネット上の取決めはアメリカの独壇場で将来的にも
絶対手放すことは無い。中国やイラン、EUがいくら吼えてももアメリカにとって痛くもかゆくも
ない。
233名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 10:51:23 ID:9IICborQ0
こいつら文句言うばっかで自分たちでは何にもしないんだな。
日本のサヨクと同じじゃん。
234名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 10:51:44 ID:MdS3R4Xh0
>>183
日韓の海底ケーブルが切れたら国家規模のイントラネットになるって意味の揶揄じゃなかったっけ?
235名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 10:54:05 ID:A/c8OTbo0
別に便利だから使ってるだけで、強制させてるわけじゃない。
いやなら使わなきゃいいんだよ
236名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 10:54:57 ID:MdS3R4Xh0
>>226
ワラタw

ネット版万里の長城w
237名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 10:56:54 ID:5EaNmuu00
インターネットは今のようにアメリカが管理してるのが一番いいと思うわ。
中国や日本政府、日本のどっかの団体が管理するよりも。
238名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 10:58:34 ID:TnvBsiXN0
IPアドレスやDNSの管理をアメリカがやってるのが気に入らないんなら、
それこそネットワーク層から上のシステムをOSIで作ればいいじゃん。w
もっとも対応してる(た)のはGEのMulticsマシンにVAXにNTTの交換機くらいだろうけど。www
239名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 10:58:37 ID:he4ddSpc0
>>40
中国はのび太でジャイアニズムだから手に負えない。
しかも嫉妬と欲望は誰にも負けない。
隣の家が崩れても手伝うのび太だが中国はしめしめと家の中の物を盗み始める。

そんな国がインターネット治められるはずないだろ。
240名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:00:38 ID:Trp4v7fc0
別のネット網を作ればええやん
241名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:00:45 ID:gU9yVxUJ0
デ・モ
民・主・化

これでいいのですか?
氏ね、汁、逝く
も同じ用法か
242名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:01:59 ID:v5noU18g0
国際機関が管理するようになったら、国連みたいに利権の温床になりそうな悪寒。

具体的には、何かに付けて課金されそう。
243名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:04:05 ID:kCPPt8E60
なんでもかんでも厨酷○千年の歴史にしないと気がすまないのか
244名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:04:47 ID:VImJgfu/0
まぁ中国はイランな
245名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:05:34 ID:oLSvzsOV0
246名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:06:19 ID:A/c8OTbo0
韓国がウリナラ起源っていうのも時間の問題ですね。
247名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:07:13 ID:k+xtW1a30
    /~~/
    /  /  パカ
   / ∩∧ ∧
   / .|< `∀´>_ <インターネッツはウリナラ発祥ニダ!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
248名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:07:44 ID:LQ6OT2l10
まあインタネット万歳とよだれを垂らして盲従してる人はそうはいないだろう。
249名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:11:09 ID:V36q3F0V0
作った奴が管理して何が悪いんだ?
250名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:14:17 ID:k+xtW1a30
<丶`∀´>もともとは米国の軍事情報ネット網を活用したなどと噂があるニダが荒れは噂ニダククク・・・
<`∀´#>今や世界の有数のネット国となり!最強のNGO!VANKを要するウリが起源であることは
      火を見るより明らかニダァアアアアー!!
251名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:15:07 ID:YE47uXUw0
GPSも思いっきり米軍の影響下で全世界が使用してる。
252名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:19:12 ID:BT6zlzwH0
そんなに見られると困るんだったら
中国はネット禁止にすりゃいいんじゃねーか
ネットつないだヤツは死刑でさ
な、中共
253名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:19:37 ID:OcKzb9/z0
中国の場合は純粋な情報統制だろ。
アジアにINICと同等のDNSができてそれを中国が管理したら、よその国のWebだろうが気に入らないモノはアジアのWebから排除できる。
254名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:20:48 ID:y9sHqji90
>>1
中国って醜いね
255名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:22:25 ID:/TqhvLYe0
>>251
厨狂は自分用の中華GPSを整備中でつ。
256名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:22:33 ID:rgXZaP3MO
>>66
>途上国最大の不満はIPアドレスの割り当てでしょ。

ここで「アメリカの軍事ネットとしてアメリカが開発したんだから、アメリカのいうことを
聞くのが当然」とか言ってる人達は、つい数年前まで日本を含む世界中の技術者・研究者から
「いくらインターネットがアメリカ発祥だからといって、アメの一大学や一研究所が
クラスAアドレスを保持しているのはおかしい。返還してほしい」
という声があがっていたことを忘れてしまったのだろうか
それともそんなことはもとから知らないのかな
(その割には「インターネットの歴史」的な観点からいろいろ主張してるみたいだけど)
>中国なんかの独裁国家は情報統制。

だね
257名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:27:29 ID:oLSvzsOV0
>>256
いまはCIDRがあるから、クラスの概念はほとんど意味ないでしょ。
使ってないアドレスをもってきて、サブネットを切ればいいだけ。

それに日本だって、月々4万円程度でクラスCの割り当てを行うサービスをNTTがやってたじゃんw
その意味では日本は恵まれてるほう。かなり前からネットワーク構築にかんでるしね。
258名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:34:40 ID:J8xcMPi/0

新しい接続システムを考案して、アメリカ以外に普及させればいいと思うけど。

259名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:36:56 ID:rYKSDSpB0
シナは自分らでイントラやっとけ
260名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:43:55 ID:oXfZT5xR0
気に入らないなら文句行ってる国が一から構築すりゃ良いじゃん
261名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:45:43 ID:oJoH0dv70
「暗い」「暗い」と不平を言う前に
自分で明かりをつけましょう
262名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:47:01 ID:rqO1hRiw0
ルーテルアワー♪
263名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:47:56 ID:TnvBsiXN0
>>258
ネットワークの階層構造のモデルの名前にしか出てこないOSIだけど
一応ちゃんとプロトコルやなんかの規格が在ってね。
TCP/IPの方が先に普及しちゃったんで誰も使ってないだけで。
264名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:48:18 ID:OmPlm9Ji0
表現の自由が保障されないならネットも異常に味気ないな
もし中国で2ちゃんねるなんかできたら管理者は拷問だろう
265唯一 ◆52jlOogIaY :2005/11/17(木) 11:51:25 ID:vBRGJ48R0
また中国か(´・ω・`)イントラネットでもやってろ
266名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:52:13 ID:cQzhtCTv0
>>264
すでに2chライクな掲示板が何度か作られて、その管理人全てが投獄→閉鎖になっている
267名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:01:01 ID:ZFgvuikM0
>266
書き込みが全部アボーン
268名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:02:07 ID:L0vbWfWi0
>>263
OSIなんて、あってないようなもんだけどな
269名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:05:06 ID:0lJzW3zO0
もともと米軍が作ったものだろが
盗人猛々しいとはこのこと
270名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:05:35 ID:PeV4TO2H0
インターネット=元々米軍の通信システム
ボーイングのジャンボ旅客機=元々米軍の輸送機
反米厨は、インターネットも使わずジャンボ旅客機にも乗るな。とポチっぽいことを言ってみるw

欧州はミニテルwでも使ってりゃ良いんだよ。
インターネットじゃなくミニテルが主流になっていたら、アメリカがどんなに文句言ってきても取り合わなかった癖にな。
中国はあれはイントラネットだろ。インターネットにつなぐな。コピーファイル流すな。
271くだらねえー:2005/11/17(木) 12:06:30 ID:YWYxWDr60

  GPS等と同様なのに、、、あくまでも使わせて貰ってるって考えがないようだ(w

272名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:08:16 ID:URyzUVPU0
まったくだ。中国はネット社会から消えていいよ。
273名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:11:42 ID:Qv5BV6S+0
元々は、米軍が作ったものだけどな、
中国のような規制が入るくらいなら
自由にどこそこに書き込めて、
その国の法に触れなきゃとりあえず大丈夫
と言う感じの(全てが大丈夫とは言わない)
今のままで良い気がする。

274名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:12:30 ID:TnvBsiXN0
>>268
まーね。でも、イーサやPPPなんかのデータリンク層のブツだけはちゃんと準拠して
くれてるから、そこから上がTCP/IPでも問題なく使えてるわけで。
ま、TCP/IPに文句があるならそこから上を全部自分らで作り直せと。
規格も誰も使っちゃ居ないがあるコトだしさ。w
275名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:14:35 ID:qNMHkmE/O
中国はインターホンでもやってろ
276名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:16:57 ID:qSbe5XMB0
韓国がインターネットはウリナラ発祥と言わないだけでも凄いと思います。
277名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:17:49 ID:aeuk/xRq0
278名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:20:07 ID:nDbBQH9T0
中国は鎖国すればいいんじゃね?
インターネット・PC等の所持を禁じて
279名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:24:18 ID:iI43rOox0
取引や手続きの早さを知った以上やめないだろ
うまい汁だけ吸いたいんだろう
280名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:27:35 ID:HsquSXtg0
>>275
ピンポ〜ン


ていうか、情報、自由、表現というネットの世界ではシナは対局の世界。
場違いも甚だしい
281名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:31:08 ID:k0vqSpre0
インターネットを国際機関なんぞに任せたら、
国連みたいに維持費で数百億円毎年請求されそう
282名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:39:32 ID:rqO1hRiw0
>>276
間違いなく言い出す。

に500億ペセタ
283名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:41:14 ID:XSWFY43f0
中国にあるのはインターネットじゃなくて
世界最大の社内LANだって聞いたよ
284名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:41:47 ID:m8bYfqNcO
ごめん
ルートサーバーってなに?
教えてチンコデカい人
285名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:42:00 ID:cQzhtCTv0
【中国】西安の消費者、「製品に中国語説明書がないのは中国軽視だ」とソニーを提訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132155804/
286名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:42:14 ID:pPOnWqJd0


寝  言  は  寝  て  言  え

287名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:44:12 ID:TI5+GI4s0
中国でMXやnyでエロ画像やりとりしたら死刑っぽい。
288名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:45:42 ID:ZQnE1qyS0
中国のはイントラネットだからなんの関係もない。
289名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:46:27 ID:j+BvWWnF0
ここはインターネットです
290名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:48:40 ID:gkD5UUlb0
>>1の記事を読んでも、どこが米国支配なのかさっぱりわからん。
中国が規制したがってるってのはよく分かったが。
291名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:50:15 ID:QL+8jrCf0
>>284
教えたいけど、チンコ小さいから教えられない。
292名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:51:43 ID:94oBA/M10
>>270
追加
宅急便:米軍の物流システムのパクリ
293名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:52:02 ID:AVy0Z49V0
>>284
教えたいけど
無いんだ ごめんね
294名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:52:12 ID:NpLd39Ki0
>>1
チャンコロがどうのこうの言ってるのならアメ主導で良いよ
そこらへんが口出してるのなら、建設的な事には発展しないのは火を見るより明らか
295名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:52:14 ID:WJeS9C+PO
なんでチュニスでやるんだ
296名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:52:20 ID:Cq1UbLwP0
現時点でインターネットが円滑に動いてないなら問題だけど申し分は無いだろ。
中国が参入して発言権持ったら何言い出すかわからん。アメリカの方がまとも。
297名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:54:04 ID:36lXpl4W0
インターネットはな。


俺のモノだ。
298名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:54:22 ID:AVy0Z49V0
>>284
取り合えず検索してきなさい
(ここ試験に出ますよ〜 何の試験かは秘密)
299無邪鬼:2005/11/17(木) 12:54:49 ID:3fqRLo0eO
ネットは全部米がエシュロン・システムで盗聴してるからな。windowのバックドアもあるしな。
300名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:55:32 ID:NpLd39Ki0
>>234
チョンコの場合は本当に基幹網が日本だよりだったんじゃなかったっけな
ようは日本から切られるとあぼーん(藁
その程度の寄生虫国家が、まったく生意気な言動事ばかりとりやがるよ
301名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:55:47 ID:/gCsREnS0
中国ってインターネットじゃなくてパソコン通信だろ?
302名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:55:58 ID:eaJIqNeG0
そもそも米が開発した物を、全世界の民間でも自由に使わせて貰ってるだけ。
嫌なら使わなくて良い。
303名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:56:01 ID:9IyF85UY0
中国が支配したら怖すぎだろ・・・
304名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:57:35 ID:dB72uFt20
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
305名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:57:51 ID:5M5sES820
>>米一極支配

2ちゃんにウヨが多いのはこれのせいか?
306名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:58:05 ID:0z59O22X0
したければ、中国国内だけで好きなだけ規制しろカス
307名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:58:14 ID:SDYnO2ai0
反米国で勝手に別系統のネット作ればいいじゃん
アウターネットとでも名付けて対立すればサイバーでいいかも
308名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:59:37 ID:SclPI3Wc0
インターネットは先進国では低所得者や落ちこぼれの
道具になりつつある。
309名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:00:06 ID:0z59O22X0
>>305
マスコミメディアに左寄りが多いから、それを批評できる場に右寄りが
集まって来てるんだと思う。
310名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:00:11 ID:9O1hW0Zp0
すげー論理だなw

確かアメ軍用のお下がりだろ?
つーことは、もっといいのをアメが作って
要らなくなったインターネッツを開放した

気に入らないなら、真似して作ればいいじゃん
別に開放しなくていいから
311名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:00:15 ID:nipjBE/l0
メールを傍受されると困るような方々のご意見のようですが、関係ありますか?
312名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:00:40 ID:URyzUVPU0
中国人に裏2ちゃんねるの入り方を教えてあげたい
313名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:00:57 ID:FScpCYH00
インターネット2を作って、友達の紹介がないとプロバイダ契約できないようにすればいいじゃん。
314名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:01:00 ID:0d0lOE/xO
まあアメリカも信用はできない
たぶん日本に任せてくれれば公明正大な運用をするだろう
315名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:01:42 ID:+o6rCN+b0
中国・イランに向けてブッシュが9(^Д^)プギャーーーッ
ってやればいいじゃん(´・ω・`)
316永久日米インターネット支配条約:2005/11/17(木) 13:03:10 ID:tM3kxMRi0

よし、中国の言うことも一理あるから、ブッシュ小泉に免じて永久日米インター
ネット支配条約を作ろうではないか。
中国も同意しろよ!!!
317名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:04:36 ID:wTB1RCeT0
>>312
それやったら売国奴だぞ
318名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:06:02 ID:Gwo0ek1h0
>>300
中国は西回り経由でもピアリングしてたはず。
インフラ的に一番日本に依存してるのは韓国。日本の太平洋ケーブル使ってるから。
319名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:08:32 ID:uLzFl3pT0
>台湾のドメイン名「.tw」を含むウエブサイトには、国際回線を経由しない
>限り、中国国内からの接続は規制される。電子掲示板には、「デモ」や
>「民主化」を示す単語はそのままでは書き込めず、微妙な単語は漢字の
>間に「・」などの記号をはさむことになる。


厨国は黙れよw
320名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:08:35 ID:6D8fZymP0
中国が支配したら「民主化」って書けなくなっちゃうよ…
321名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:10:06 ID:2UBy7xds0
中国だけ孤立させてネットゲーム出来なくしてくれ。
322名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:12:23 ID:0z59O22X0
>台湾のドメイン名「.tw」を含むウエブサイトには、国際回線を経由しない
>限り、中国国内からの接続は規制される。電子掲示板には、「デモ」や
>「民主化」を示す単語はそのままでは書き込めず、微妙な単語は漢字の
>間に「・」などの記号をはさむことになる。

要はこんなことしても串はさむと簡単に見れちゃったり、民主化も「民.主.化」
と書くだけで書けちゃったりするのが気にいらないから、規制したいんだろ。
インターネットじゃなくて独自の通信網でも作ってそこでやれ。
323名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:13:43 ID:fCxoNM9+0
とにかくインターネットにはありのままの事実がないとな。
日本のマスゴミのような有様になるのは御免こうむる。
324名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:15:26 ID:4r17LGQZ0
インターネットはだれのもなんて疑問を抱く前に、中国国民のものだろうが!
都合のいいように規制してるんじゃねーぞ>くされ中共政府
325名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:15:26 ID:36lXpl4W0
支那は「日中交換Web協定」とかやりたいんだろな。
326名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:17:24 ID:wTB1RCeT0
宇宙にウェブに、中国様の欲望は果てしないですね!
327名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:17:59 ID:V0/Ws1GM0
「.cn」「.kr」「.kp」を弾くHPは多いだろうね。
328名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:20:29 ID:2KnQGZBV0
裏2chは最後の砦だからな
329名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:21:02 ID:0LOmHHUE0
なんか産経に踊らされてるバカウヨが多いな。

サミットで出たのはICANNによる一元管理をどうするかという話であって、
所詮internet上での一データにしか過ぎないport80のパケットフィルタリングを
どうするとかいうことはまったく関係ない。産経はまるでICANNがport80の
フィルタリングまで関与しているかのような恣意的な書き方をしているけど、
それに見事に踊らされてるクソウヨもバカだな。
330名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:25:06 ID:Rur4YJYv0
アホかよ

アメリカ生まれでアメリカ主導だから自由に使えているんだろ?
(これが日本でも同様だったと思うが)

共産党独裁で言論や報道の自由が無い中国が管理したら最悪なことになる。
実際、中国当局がネット監視やってるじゃねーか。
331名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:25:23 ID:jYSc/B8t0
面倒だから中国と韓国は新しいネットワーク構築して日本にアクセス不可にしてくれ!!
332名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:27:18 ID:DXuIiz5a0
うちの母親、この前パソコンが落ちたとき
「私のインターネットがおかしい!」って言ってたから、
きっとうちのお母さんのなんじゃね?
333名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:29:44 ID:nzcdZ0YcO
中韓は国内イントラでも作っとけよ
334名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:30:07 ID:sSUmG6aK0
インターネットもGPSもみーんなアメリカのおかげ
まずソレに対して感謝すべき。
しかも今のままで不都合がないのに
なんで中国みたいな独裁で非自由主義の国家も参加する管理機関に委ねる必要がある?
335名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:33:48 ID:Gwo0ek1h0
>>329
別に >>1 は間違ったことは書いてないぞ。
336名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:34:08 ID:CUNb14ch0
インターネッツはアメリカに管理されてるのか、知らなかった。
じゃあ2chの書き込みもアメリカに管理されてるんだなあ。
337名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:36:03 ID:Gwo0ek1h0
>>336
知らなかったの? 2chはアメリカで管理されてるんだよ。マジ
338名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:38:06 ID:9HPSWWPf0
>>1
このアメリカ一極支配については日本は何も言ってないの?
339名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:38:21 ID:wTB1RCeT0
>>164
マジ?
340名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:38:37 ID:yRWoiIgf0
>>337
2ちゃんサーバーはアリゾナの砂漠に在るらしいが・・・
341名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:38:38 ID:xAKvF7JP0
そこで烽火・手旗・腕木信号ですよ。
342名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:39:54 ID:Gwo0ek1h0
>>340
違う。ラスベガスから北西150マイルくらいのところにある盆地にある
343名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:39:55 ID:SHUrgnh+0
誰のものってアメリカのものに決まってるだろ?
タダで解放してくれてるだけでも感謝しろよw

どこまで図々しいんだこいつらは?
日本人にはこういう図々しさは理解できない。
344名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:40:18 ID:J8xcMPi/0
>>263
なるほど、だから?

新たな規格をEUで作ってしまえばいいじゃん。
旧来な物など使わずに。
そして、努力と根性で広げていけばいいと思う。
もっと、効率の良いシステムを考案して。

345名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:41:15 ID:oOoqkdtI0
まあ、インターネットを中国が管理すれば
「天安門」とかの検索を不可能にする中華フィルターを全世界に掛けられるわな。
346名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:41:37 ID:BJBfN1en0
>中国やイラン
え?
347名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:42:01 ID:iI43rOox0
ついでに先行者も黒歴史として検索不可能に
348名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:42:46 ID:Gwo0ek1h0
>>344
マジレスすると、そうやって政府主導で決めた規格が広がった試しがないんだよな。
いまのインターネットが発展したのは標準技術のおかげ。
標準技術を決めるのは市場であって、政府ではない。
そのあたりを中国や欧州を含む発展途上国は勘違いしてる。
349名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:42:53 ID:J8xcMPi/0
あ、中国やイランの文字は見えなかった。
俺の目に、フィルターがかかっているようだ。

EUしか気にしてなかった。
350名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:43:22 ID:rG4SZ/Cd0
そもそもネットはアメリカの軍事ネットワークが発端だからなぁ・・・
文句いうなら自分等でやればいいものを
351名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:43:31 ID:YkCsnt7E0
アメリカ支配でも「狂牛病」とそのまま書き込める。
中国支配になったら「天安門」だの「靖国」だのそのまま書き込めなくなる。

アメリカ支配で十分です。
352名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:44:27 ID:487Vcaqi0
インターネットの歴史的経緯を考えれば米国が覇権握っていてもなんら不思議ではないが
353名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:44:51 ID:FkGN4yBw0
ようするに中国にとって脅威過ぎんだろうな。
354名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:45:25 ID:m1n3a2vc0
>>330
>(これが日本でも同様だったと思うが)

ないない
355名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:46:18 ID:oBM8IadG0
>風説の流布を理由に初の処分

2ちゃんなんて中国にあったらイチコロだなw
356名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:47:34 ID:NjxO/e7W0
>>7
完全同意。いいこと言った。
アメリカって本当かわいそうだよね。
なんでも批判される。
何かと悪い面ばかりを強調されるが、アメリカの功績と言うのは
計り知れないんだよね。
日本だって戦争に負けても結局その後アメリカに救われたし。
357名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:48:49 ID:J8xcMPi/0
>>348
その通りだとおもう。

首都高速だって、開通当時は余裕の道で、
今の渋滞など予測できなかったのと同様、
インターネットだってこんなに急激に広まるなんて
当時は考えなかったと思うしね。
そりゃ、こんだけ広まれば、問題は発生するよ。
358名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:48:51 ID:URyzUVPU0
アメリカ政府だって、ネットに手を焼いてるだろうに。
湾岸しかり、イラクしかり、メディアコントロールに風穴開けてるもの。
そこは素直にエライと思う。
359名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:50:41 ID:YkCsnt7E0
日本主導だったら、カスラックだのマスコミからのバッシングだの、各種人権団体からの
圧力で酷いことになってそうだな。
360"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/11/17(木) 13:51:18 ID:hBBpbQi+0
家賃支払ってないヤツが、
大家に向かって「この部屋は俺のモンだ!」
というような恥かしい発言だと思うのです。
361名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:51:57 ID:2qkr8+3G0
>>356
救われたってw
362名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:52:50 ID:TnvBsiXN0
>>344
だから、規格は在るんだよ。TCP/IPとそれにぶら下がるソフトウェアがあるから
誰も作ろうとしないだけで。
>>348
政府主導というより各国通信会社と電機メーカ主導だ罠。この場合。
国対国よりもっとエゴぶつかりまくり。技術標準を握りたいがために。
で、アメリカの大学間でサクサクっと作られたのがInternetだろ。
363名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:52:59 ID:5gfXfg6l0
HTMLってもう限界がきてるからさ、

新たな標準化機構つくって

インターネットに変るものをつくれ。

それが建設的だろ。
364名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:53:27 ID:oi0nAhKDO
中国様主導でないと許せないのか?
よほどインターネットで中国の正体を露呈されているのが怖いと見える
365名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:55:03 ID:vGzL5agc0
>>129
本田宗一郎って、かなりバカだったんだねww
366名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:55:06 ID:9HPSWWPf0
>>152
これは初めて知った。

でも、どういう経緯でルートサーバーの一つが日本にあるんですかね?
367名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:55:17 ID:XOhpuBov0
米支配はアレだが、これに関しては創った側だしな・・・
368名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:56:17 ID:zbSKPrHu0
中国・EU・イラン
どう見ても悪の枢軸です。
さっさと冷戦してくれ。cnとkr激しくイラネ
369名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:56:24 ID:zcS178Mp0
>>329
で、おまえは馬鹿サヨなのか?
370名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:56:40 ID:oOoqkdtI0
この問題に関する対応は簡単だ

「 文句言ってる国は、ちゃんと運営費出せるんだろうな? 」
371名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:57:09 ID:Gwo0ek1h0
>>357
欧州でLinuxやオープンソースが極端に盛り上がったのは、
IT業界をアメリカ企業が席巻していることへのカウンターだったという、
ある意味でしょうもない理由だったりする。

反アメリカで盛り上がる前に、まずはスピード経営を勉強して自身を見直せと思う。
負け戦を平等理論で取り返そうって考えは、あまり賛同できない。
372名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:58:09 ID:iI43rOox0
>>365
何を言うか。ネットがあるからマスゴミの操作に関係なく実態を知れるが
そんな昔だと体験しなきゃ判らんだろ
福沢諭吉も脱亜論を唱えるまではハングルを明確化したりしてるし
373名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:58:48 ID:ZZHeiPEs0
米国産究極の自由主義養成戦略システム兵器インターネットを
一党独裁恐怖支配国家やらイスラム原理主義国家が
導入すること自体がおおまぬけ。
374名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:00:20 ID:5gfXfg6l0
つエシェロン
375名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:01:07 ID:CESyq2Py0
口は出すけど仕事はできないよ

って事になりそうなので当面今のままでいいや。
つーか、ゴネてんじゃねーよ身の程知らず蛾!
376名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:01:51 ID:t9yC2l0RO
文句言ってる奴らは自由な情報流通を邪魔したいだけだろ。
377名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:02:46 ID:Gwo0ek1h0
>>366
インターネット初期からインフラ構築に携わってたからじゃない?>日本
日本には昔、インターネットが正式稼働する前からJUNETがあったし。
ただ、当時はTCP/IP使ってなかったけど。
378名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:02:52 ID:aG1CdCKu0
インターネットはインターネット社の社長さんのものだろ?
379名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:03:06 ID:jBwsjSSf0
一極支配がいやならば自分達で新しいネットシステムを
作ればいいと思うんだけど、普及度を考慮しなくても簡単には作れないものかな?
このインターネットのシステムって一般人が思うよりもかなり高度な技術なんだろうな。
380名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:03:44 ID:KfLwAOjx0
381名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:04:53 ID:TnvBsiXN0
>>357
インターネットが広まったのだって、ワールドワイドなネットワークに参加するには
DECのVAX使ったDECnetを使わざるを得なかったから。
因みにこいつはOSIもサポートしてた。
382名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:05:01 ID:eoHQUW4L0
インターネットはマイクロソフトのパソコンに付いてくるから仕方ない
2ちゃんは無料だけど・・・
383名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:05:50 ID:2qkr8+3G0
そろそろインターネットにも神様が宿ると思うんだが神社どこに建てたらいい?
384名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:06:57 ID:63crwUMc0
>>382
釣りか

パソコンショップ行って「インターネットください」とか言ってた
馬鹿を思い出した
385名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:07:28 ID:V+LMZTot0
民w主w化 天w安w門
386名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:08:07 ID:9HPSWWPf0
>>377>>380
ありがとうございます。
勉強になりました。
387名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:09:38 ID:YkCsnt7E0
>>384
俺がパソコンの前に座ってサイト見てたら、親が後ろから覗きこんで
「ちょっとインターネットしてみて。」
って言われた時、何したらいいか本気で困った。
388名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:09:44 ID:Y9Yd7rwN0
ネットの発展に欧州は貢献度があるだろうけど
中国ってただのバカじゃんw
389名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:16:34 ID:H+JOMUkb0
中国が国際的なんて言葉を使うな、まったく恥知らずな国だ。
390名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:22:01 ID:DkgLJuqv0
中華は独自の
隠他捏盗
でもつくってひきこもってろ
391名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:26:04 ID:ib3lrLlH0
アメリカ一極支配には問題があると思うけど、中国やイランみたいな
国が発言力を持つのはマジ勘弁。特に中国はイントラネットしか
やっていないんだから口挟むなって感じなんだが。

欧州も加わるのは構わないが、口挟むようになってインターネットの
進化スピードに歯止めがかかるのはマジ勘弁。
392名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:32:27 ID:5+44FK7m0
支那って先進国の一員にでもなったつもりなのか
393名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:33:39 ID:8GK8xHcyO
>>387
エロサイトにアクセスしる!
394名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:39:09 ID:mQpcuw3u0
>>52
中国批判が議題なんだろ。
395名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:47:01 ID:BZNEQ5Df0
奴隷道徳の見本市
396名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:49:22 ID:nF3UJlGs0
>>395
あー、本当にこのスレを一言で表現しちゃったね。
397名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 15:01:02 ID:mQpcuw3u0
>>391
結局今のままが一番ということだな。
398名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 15:08:22 ID:wd0czpMK0
バックボーンでフィルタリングしてる国が
ネット全体の話に口出すとは…ど厚かましいなw
399名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 15:13:03 ID:wW/kQWH30
この手の事に関してはド素人なんで何がどう拙いのかサッパリわからん
別に変な税や手数料かけられたり、酷い情報統制があるわけでもなし
現状じゃ全く不満を感じないんだが

で、中国、イラン、欧州の立場からすれば何がどう拙いんだ?
400名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 15:19:07 ID:TCq6kj6f0
401名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:02:57 ID:qFpSsjLW0
>>7
それが結論だな。
いやなら自前の中華LANでも作ってろ。
402名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:05:36 ID:URyzUVPU0
中国は煙信号でいいんじゃない?
これもデジタル通信だし。
403名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:27:06 ID:2KnQGZBV0
剃毛侍ってすげー名前だな
404名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:13:14 ID:dAPnI5Ut0
だからエシュロンだって
405名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:14:08 ID:aSFXNTqk0
インターネットは2ちゃんねらのもの。
406名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:16:22 ID:RT3aMaKI0
>>405
半ば本気でそう思ってる勘違いちゃねらーもいるんじゃないかと思う今日この頃
407名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:18:00 ID:22gLZF4x0
インターネットはアメリカのものだよ。
408名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:23:51 ID:twafAHhH0
>>357
>首都高速だって、開通当時は余裕の道で、
>今の渋滞など予測できなかったのと同様、

脳内ワールドの予測乙w

>なお首都高速道路が片側2車線である理由についてだが、当初日本政府は3車線での建設を計画していたが、
>建設資金を世界銀行から融資を受ける際に「第二次世界大戦の敗戦国がそのような道路を作る必要はない」
>という理由で減額されたために現状の姿になった、と宮沢喜一元首相(当時大蔵省官僚)が回顧している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD%E9%AB%98%E9%80%9F
409名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:24:47 ID:4Em71Q/KO
少なくとも厨獄人のものでないことは確かだw
だってコピーするだけしか脳ないやん
410名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:26:06 ID:2AOxhw160
>>152
>>284
>>366
先週日曜に、ルートサーバが秋葉原露天商のジャンク品で売ってた。

おそらく1、7000円だったな?

完動かは分らないが、給料前だから買えなかったんだ。

ポォーと見てたら15歳くらいの、ゴロスリが寄って来てね。

危なく、いきなりチ○コを握られそうなったんだ・・・・・
411名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:27:35 ID:nqeIdywY0
ネットはウリのナラニダ
412名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:29:08 ID:2AOxhw160
ゴロスリ -> ゴスロリ
413名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:29:48 ID:GLxQJmXJ0
ネット警官3万人(笑
414名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:31:48 ID:4d3bcvsh0
アメリカが作ったんだから仕方が無い
415名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:32:17 ID:P84Yuaxa0
言論の弾圧ができないアル!
416名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:38:57 ID:fQmJPsxz0
>>366
マジレスするとルートサーバーってのはDNSシステムの
トップレベルドメインなので、ルートサーバーが無くても
インターネットは出来る。
通信プロトコルはアメリカの電気規格団体が苦労して構築(現在進行形)してきたもの。
現在主流のイーサネットはIntel、Zerox、DECが開発して規格化したもの。
それを中国の共産主義の為に主導権を渡せなんて頭悪すぎるな。
417名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:40:39 ID:05e720eB0
ドメインは.jpが多いんじゃなかった毛?
418名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:42:50 ID:2AOxhw160
で・・・ おたく見たことあんの?
419名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:44:57 ID:2AOxhw160
と・・・ 言ってみるテスト
420名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:46:27 ID:XYtsIBdC0
インターネットを一元的に管理する。
これがまず疑問。

システムとして一元的に管理できる仕組みにはなってないのではないか。
迂回して情報に到達できる、これがメリットじゃないか。
421名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:48:24 ID:Ss8UjsvI0
インターネットの基盤技術開発と実用化は、米国に多くを負っている。
標準プロトコルとしての性格上、米国が主導権を取るのは当然の成り行きだろう。

インターネットへの参加は、インターネット・カルチャーへの参加であり、
それは必然的に、汎アメリカ主義と結びつく。
それが嫌なら、国民に一切インターネットを使わせなければ良い。
422名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:49:12 ID:MzvmtVKi0
日本のインターネットといえば「2ちゃんねる」
ネットをはじめた人のほとんどが、2ちゃんねると検索する
そして中国韓国の歴史の捏造を知ることになる人もいるのである、
423 :2005/11/17(木) 20:54:41 ID:8tOYjU670
意味不明なことを中国やヨーロッパは言うものだな。
現在のインターネットなにが不都合なの?
日本から見れば、不都合なものは、なにもないのにな。w
424名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:55:29 ID:aVLBUxT80
中国やイランやその他の国でアウターネットでも作ったらええやん
425名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:56:23 ID:URyzUVPU0
ずっと気になってるのだけど、いいかな?
LANカードなどのハードや通信ソフトの開発や商品にも
ライセンス料ってとられるの?
426名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:59:56 ID:PGpC/DQG0
中国はネット上ですら言論統制してるんだからちゃんと持ってるじゃん。
427名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:01:25 ID:fuhPihxB0
>>152
世界には同じデータを持ったルートサーバが13台あり、負荷分散している。米VeriSign社に2台
ネットワーク管理団体IANA、ヨーロッパのネットワーク管理団体RIPE-NCC、米PSINet社
米ISI(Information Sciences Institute)、米ISC(Internet Software Consortium)、米Maryland大学
米航空宇宙局(NASA)、米国防総省、米陸軍研究所、ノルウェーのNORDUnet、日本のWIDEプロジェクトで各1台ずつを管理している。

アメリカに10台
ヨーロッパに2台
日本に1台
428名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:01:37 ID:URyzUVPU0
>>423
単なる反米で団結しただけかも、、、

根拠は薄いけど、欧州と中国、思い当たる関連をひとつ。
金盾(Golden sheld)プロジェクト。
中国が国内のネットを規制(特に外部接続)するために、
ファイヤーウォールを自前で作れずに欧州の企業に発注して作った。
ところが、外接はアメリカの用意する抜け道とのイタチごっこらしい。
ファイヤーウォールをアップデートするにしても、
ライセンス(>>425でここを知りたかったのです)が絡んでくる。
429名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:02:10 ID:qzP9/aIX0
ウチの大学の研究室にいた留学生
中国人のSさん「いいなあ○○さん、アメリカ留学に行けるなんて」
イラン人のKさん:一日中アメリカ音楽のCD聴いている

大体こういう国に限って国民はアメリカ大好き・・・やれやれですな。
430名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:06:15 ID:5kASG3kW0
>>425
macの管理ぐらいじゃないか
431名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:07:34 ID:fQmJPsxz0
>>425
インターネットにライセンス料など存在しない。
そもそも、インターネット(WAN)はLANの集合体。
ルーティングする仕組みや規格標準を、アメリカ系の団体が開発してきただけ。
ARPnetの遺産でライセンス料取られるのはUNIXくらいだけ。

中国は主導権を取って、通信傍受したいだけかと。
432名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:11:13 ID:URyzUVPU0
>>430>>431
>>428です。
そっか、適当なこと書いてしもうた。
433名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:13:38 ID:hBBpbQi+O
欲しがるなかれ。
不満なら自分で作れ。

大陸の人間は人から奪う事しか知らんのか。
434名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:14:01 ID:4YxRvccy0
>>427
実は日本に2台ある。
435名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:15:34 ID:YMmUhmBj0
>>433
日本は独自のネットワーク端末作りに失敗したわけだからなぁ。
かつてキャプテンシステムなるものがあったのを知る人は少ない。
フランスではミニテルという独自端末がそれなりに普及したのだが、インターネット時代には
ゴミと化した。

アメリカとしては、無料で使わせてやってるんだから、文句言うなよって感じだろうね。
436名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:17:16 ID:4YxRvccy0
思い出した
>>427
日本にあんのは、JとMだ。
437名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:17:33 ID:fQmJPsxz0
ルートサーバーはドイツにもあるはずだぞ。
中国がルートサーバー申請しても、共産党が政治利用でネット支配してる限り
ルートからポイゾンニングDNSされる可能性有→永久に不受理かと。
438名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:20:55 ID:2cN8J+Du0
ネットの仕組みを作ったのはEUの原子力研究所?の学者。

アメリカが支配してるはルーター機能。
439名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:21:03 ID:omP1lppq0
海底ケーブルは問題にならんの?
440名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:22:51 ID:YMmUhmBj0
>>438
スイスのCERNだっけ。
愛知万博のスイス館にそのマシンが展示してあった。
441名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:28:33 ID:fQmJPsxz0
>>440
CERNはWWWサーバーの原型かと。
当時主流ブラウザのMosaicを打倒するって名前付けで
Mosaic x Gozilla = Mozillaが出来たそうな。
Netscapeってどっかに消えたな。
442 :2005/11/17(木) 21:31:24 ID:8tOYjU670
>>428
単なる反米か。
そういえば、アメリカはヨーロッパから見れば、単なる出店みたいな
感覚だったからねえ。そのアメリカが自分たちより繁栄しているから
プライドが許さないか。w
まあ、中国とヨーロッパはこういうところで、似たもの同士かも。w
443名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:33:04 ID:67tDw5Oa0
中国共産党、インターネット封鎖に60億人民元 ー 1

http://www.epochtimes.jp/jp/2005/04/html/d50057.html
--------------------------------------------------------------------------------
【人民報ニュース】(大紀元記者楊可4月14日報道)大紀元ポータルネットニュース編集責任者黄麗如さんによると、
中国共産党がインターネットを検閲するため、少なくとも人民元60億(日本円約780億円)を投じた。この人権侵害や
弾圧を維持するためのシステムはいわゆる”金盾プロジェクト”と呼ばれ、このシステムで中国共産党当局は、
人権活動家や民主運動者を監視、追跡することができ、人々の言論自由と知的権利を著しく侵害し、さらに
プライバシーまで侵害した。

黄氏の発言によると、中国共産党がインターネット監視システムを操作するため、大量の警察やネット警察を動員。
また数十万のネット警察で中国国内のネットを検閲し、自分にとって都合の悪いネットを弾圧し、いろんな情報を
フィルターして封鎖している。国家安全部がさらに、今後中国のインターネット利用者が国外の無料メールの使用禁止、
さらに中国国外の検索エンジンすべてを封鎖すると言い出した。国家安全部にも3万名のスタッフがネット監視を専任とし、
その主な任務はインターネットに流れている情報の内容の監視とホームページの封鎖である。

黄氏の発言によると、中国共産党は4万5000軒のネットカフェを検査した。その中の1万2000軒が一時的な営業停止処分に、
3300軒が廃止に追い込まれた。一部都市のネット警察が特殊なソフトの開発を専門とし、それをネットカフェのサーバに
入れて、ソフトは自動的に内容をフィルターして、阻止するだけでなく、さらにユーザの操作を記録し、ネット警察に
知らせることができる。それ以外にインターネットを使うとき、身分証明書が必須になっている。

中国はさらにGoogleを封鎖。中国大陸Googleの中国語ニュースサービスは中国共産党が禁止しているネットサイトの
情報を削除している。同じ検索でも、大陸のGoogleとアメリカのGoogleで、その結果が異なっている、Googleが自動的に
中国共産党が禁止しているサイトの情報を削除している。
444名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:35:11 ID:Nw8fosq20
アメリカのものがいやなら、自分たちで同様のシステムを作り上げればよかろう・・・・・
445名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:36:42 ID:67tDw5Oa0
中国共産党、インターネット封鎖に60億人民元 ー 2

http://www.epochtimes.jp/jp/2005/04/html/d50057.html
--------------------------------------------------------------------------------
中国共産党がさらにネットサイトや、サイトの内容や、国家レベルのキーワードフィルターをかけている、
一部の単語たとえば”遊行”、”教宗”、”趙紫陽”、”真善忍”、”真相”、特に”法輪功”のフィルタリングが非常に
厳重なところまできた。キーワードを追跡して、ネット警察が違反者を突き止め、異なる意見をもつサイトのIPを
封鎖している。VOA(アメリカの声)やRFA(アジア自由ラジオ)や法輪功の明慧ネットなどが封鎖されている。
もちろんメールの監視とフィルターはお手のものである。

大赦国際が指摘した:中国でインターネット上で異議を発表したり、情報を交換して逮捕され、監禁された人数が
急増している、2003年の一年間に逮捕された人数は例年より60%増えた。中国で少なくとも54人がネット上で
メールを送信やネットサイトを構築あるいは法輪功情報を交換したために監禁されている。

黄氏はインターネット封鎖を突破するソフトを使って封鎖を突破したある大陸のユーザの言葉を紹介した。
「空気は自由で、水は自由で、なぜインターネットが自由ではないのですか?今日、私はあなたのソフトをもらった、
あなたの技術開発に非常に感謝しています。あなたの努力で我々が少し”新鮮な空気”を吸えました。高圧的な
形勢の下で、人々は窒息しそうです。我々はどんなにあなた達の救いの手を必要としているでしょうか?」。
(05/04/17)
446名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:50:51 ID:URyzUVPU0
過去の栄光で言うと、
中国は大モンゴル帝国、イランはイスパニア帝国、欧州はローマ帝国

嫉妬したくもなるか。
447名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:54:58 ID:q7fWJvYv0
勝手に新しい「厨国ネット」でも作れば?
参加国は特定アジアのみで。
448名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:59:36 ID:omP1lppq0
しかし、中国って知れば知るほど
世界に何一つ貢献してない国だなぁ・・。
449名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:04:08 ID:Ss8UjsvI0
>>448
大昔は違う:紙の発明、羅針盤の発明、火薬の発明、等々。
仏教を独自に深化・普及させた。
儒教も中国発の偉大な思想だね。
450名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:07:47 ID:Ps7tTXBO0
駄目なのは漢民族だ
451名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:18:03 ID:gYMfBE/N0
>>446
イランはペルシャ帝国じゃね?
452名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:20:40 ID:2cN8J+Du0
>>446
イスパニアってスペインじゃ・・・。
453名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:30:47 ID:6xeK+qUI0
日本のTV新聞マスコミは中国様のもの


日中記者交換協定におとなしく従っているマスコミ
454名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:31:58 ID:SmajR7pI0
>>440
そう言う経緯が無いと単なるなんてことの無いなつかしのNeXT Cubeだけどな。w
>>441
でも、IEもMozillaもライセンスを表示するとNCSA Mosaicの名前が出てくるんだよね。
455名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:34:28 ID:6YV6MSlV0
>>452
しーっ
456名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:37:34 ID:FTvimF0l0
自国以外の全ては仮想敵国だみたいなことをサッチャーは言ってたが
国益を考えず、生理的な好き嫌いで判断する2ちゃねらーはガキばっかりだな
457名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:38:01 ID:URyzUVPU0
>>451>>452
ご指摘ありがとうです。
このスレで2度目だ凹、逝ってきます。
458名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:39:56 ID:8iZn5C+U0
Internet2
459名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:42:47 ID:sD9wBOGR0
つーかこれは「国際管理 vs アメリカの一極管理」では無く、「政府の関与が大きいか、小さいか」という問題なんだがな。
国際管理で中国や他の途上国などがネット統治に関与すると、必然的に各国の民間の役割や自由が薄くなる。
よって既存ネット統治を敷衍して民間に大きな役割を持たせないといけない。

問題がややこしいのは、大きな役割を持っている民間組織のほとんどはアメリカ人主体の組織で、それらの組織に
アメリカ政府が干渉する用意をしているということだ。
460名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:58:12 ID:j4xr8dIy0
チャンコロとチョンは全員市ね。
461 ◆Fk7OdqnK/c :2005/11/17(木) 23:01:57 ID:kd8UwABx0
てst
462名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 00:01:15 ID:Gwo0ek1h0
>>458
いま実験中だね
463名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 00:12:52 ID:PjWGB7sm0
>>48
そしてもっと普及させたければ街頭でモデムを配りまくって押し付ける
464名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 00:13:04 ID:mKBxCFKT0
中国はイントラネットだから関係ないじゃん
465名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 00:26:09 ID:lO7oc0Di0
アメリカに規制されてるのか?敵を見誤ってんじゃないの?
466北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/11/18(金) 00:30:07 ID:M/0Jg1qm0

もともとcern主導の物理学者のものだよ。www
物理専攻のもの以外は大きな顔して使うなよ。www
467名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 00:34:01 ID:7RRC7tDo0
>>466
CERNが開発したのって、誰かが好きなWWWだろw
インターネットは関係ないかと
468名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 00:37:56 ID:spGjRLQz0
>>466
その議論は20世紀で終わった。
ティム・バーナーズ・リーがインターネットの発展に偉大な貢献を
したのは確かだが、物理の世界に閉じこもっていたのでは現在の
繁栄はなかったろう。Cernでは限定的にしか使われなかったが、
モザイクができてから飛躍的に伸びた。
それと、インターネットは元々はアメリカのARPA(現DARPA)が
開発したもの

現在のインターネットはコマーシャルベースの利用が多く、民間企
業の投資の方が多い。
大学関係者はインターネット2でも作ってそこに篭ってればよろしい
469名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 00:39:33 ID:yM9m8Dfg0
>>467
× CERNが開発したのって、誰かが好きなWWWだろw
○ CERNの研究者が提唱したのって、誰かが好きなWWWだろw

470名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 00:42:14 ID:yM9m8Dfg0
>>263
> ネットワークの階層構造のモデルの名前にしか出てこないOSIだけど
> 一応ちゃんとプロトコルやなんかの規格が在ってね。
> TCP/IPの方が先に普及しちゃったんで誰も使ってないだけで。

っていうか、仕様が非現実的で、実装が困難だった。ヨーロッパは
これにかまけて10年遅れを取った。
471名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 00:43:18 ID:TE4E5AVD0
WWWは兎も角うんこくえ
472名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 06:45:21 ID:gWqvru76O
>>459の言う通りですね
まあネットの規格策定や管理運営の場で、欧米人以外がどんどん発言したり
提案するようになって、そういう組織の本拠地、というか中心メンバが様々な地域の人間で
占められるようになれば、アメリカ以外の人が疑念や不満を抱くことはなくなるでしょうね
(中国政府のwebへの規制の試みは変わらないでしょうが)

あ、そういえば 前にベリサインが商売上の目的で
ルートサーバの応答の挙動を変更して、議論になったことがありますね
・・・政府よか企業の関与の方が問題なんじゃマイカ?
でもネットの標準技術は「製品化作業と並行して、その技術を今後の標準規格として
標準化団体に提案」してきた企業によって発展してきたんだよなあ
473名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:13:10 ID:VWcQjTqP0
アプセトネデブage
474名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:26:21 ID:1AbTg0Ba0
これで安心してOSIプロトコルが使えるわけですね。
こっちは10年前にアドレスの国際割り当て解決済みだし。
あとはWindowsにサポートしてもらうだけ。
OfficeがODAサポートすればPDFいらないし。
いいことずくめ。
475名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:26:41 ID:bCOJ4meS0
>>472
ていうか発展の経緯からしてアメリカ政府または幹部がアメリカ人の企業団体
の関与が大きいから国際機関にというのはわかるけど
中国やイランについては、同時に検閲をやめるような方向性を突きつけられると
思うんだよな。そのへんはどう考えているんだろうか。
単一国家のものではない自由な通信を標榜すれば絶対に出てくる問題だし。
476名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:32:32 ID:LnsFGOfqO
シーランド公国はこの状況に寄与できないんですか?
誰か詳しい方、教えてください
477名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:33:26 ID:NrKpPjlQ0
とりあえず中国支配はダメだ
永世中立国にゆだねよう
478名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:37:24 ID:i1ETyD7o0
>>470

Ciscoの昔のルータには一応CLNPとかISISとかのOSIプロトコルの一部が実装されてたな。
ISIS以外は使っていたという話を聞かなかったけど。
479名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:03:02 ID:OP5P2EAB0
>>478
IS-ISって、いわゆるルーティグプロトコルじゃね? OSPFとかのIGPと同じ。
IP全盛のいまでは、ほとんど実装例を聞かなくなったが。
480名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:02:16 ID:LUs/dwwL0
>>1
>最大の議題は、「インターネットは誰のもの」−である。

米国の軍事転用プロトコルにして、今は無きDECの俊英、鬼才たちが
結実させたものであり、文句があるなら「米国への接続を自主的に切れ」
と言うことじゃないかなぁ・・と。

後から乗っかり、好きかってやってる・・その代表たる支那が、
何をエラソウこいてるんだか。
481名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:00:58 ID:C5SjDa3G0
>>449
中華人民共和国は生まれたばかりの国家です。応援して下さいね☆
482名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:03:15 ID:rC88gYPr0
そんなにいやなら使うの辞めればいいのに
中国が使うの辞めれば喜ぶ奴多いとおもうぞ

あと韓国も
483名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:09:40 ID:wc2IYE820
人のふり見て我がふり直せ ということわざが似合う国は中国だけだろうな。
自国は情報規制、捏造、言論弾圧など散々しているくせに
次はネットをチャンコロによこせってか。
ほんと馬鹿ばっかりだな
484名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:15:00 ID:PC1GDn0wO
携帯事業にしてもそうだが、開発する技術と金はないが利益はよこせか。
流石テロ国家は言う事が違うな。
485名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:19:56 ID:o5GTCbn+0
>>484
>開発する技術と金はないが利益はよこせか。

( `八´)<アイヤー、侮辱するか小日本!そうまでいうなら我々も本気を出すアル










数日後

( `八´)<技術と金もよこせ
486名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:25:15 ID:h4pK/pAs0
死す子を中国に売却すれば解決
487名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:30:25 ID:OP5P2EAB0
>>486
中国企業のファーウェイは、シスコのIOSのソースコードをパクって製品化してた前科があるからなぁ・・・
488名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:52:50 ID:ve5xEk2f0
国際的な組織に管理を委ね、あちこちの国が様々な権利を主張して
ぐちゃぐちゃにしてしまうわけですね。

餅は餅屋だろうよ。
489名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:08:49 ID:byBNojrB0
後から参加してきて俺にも仕切らせろって図々しいにも程があるんじゃないのか。
490名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:18:42 ID:JwNnZL7g0
中国4千年の技術で何とかしてみろよw
491名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:20:49 ID:6Lb2VUmH0
そういえばアメリカのお偉いさんが言ってたな。日本が敗戦したのはいいことだったが、
朝鮮半島を統治させたまま終わらすべきだった。
492名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:40:37 ID:p7aMsvrm0
失礼だな
4千年のパクリ技術は素直にほめてやれよ
493名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:29:18 ID:pXSlp6NS0
>>456
上の文章と下の文章がつながってませんよ。
支離滅裂ですね。

>生理的に好き嫌いで判断する
ただの決め付けですね。

脊髄反射で文章を書くのはあまり好ましくないですね。
494名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 20:00:29 ID:zJcw9ZMW0
らんらんららんらんらんららっらん
らんらんららんらんらんららっらん
らんらんららんらんらんららっらん
495名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 20:51:12 ID:aJ0Z1Gwv0
米中冷戦で一番の米派主戦力がネットだからそりゃあ必死になる罠w

>>494
ナウシカ?
496名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:23:29 ID:n+KUjpiS0
ぶっちゃけるとアメリカが握ってます。
497名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:27:10 ID:DAMPQ50g0
軒を貸したら「母屋もよこせ」と言うようなもので、そんな昼間っから
正々堂々とカツ上げするんじゃないと言いたい。
498名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:39:38 ID:HzEWlfDl0
ネットってすでにインフラの一部だよな。
誰のものでもないだろ。
499名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:58:09 ID:o71nFigu0
アイヤーウォール
500名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 01:15:04 ID:bhKdkrEB0
なんだかんだ言っても、支那コロのネット利用者の大半は
ネトゲと民主主義国家への誹謗・中傷・妬みBBS、それから
エロ画像でしかないだろ
これだから文明の利器を猿にあたえると…
501名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 02:36:08 ID:EAPBgPin0
中国がどう考えてるかは知らん。
でもアメリカが最初は上手く管理してくれて、後になってから
「やっぱもっとしっかり管理した方が良いよね」といって、
他の利用者に不利益な締め付けをやるなら始めから公開するな、と思う。
管理はアメリカでいい。アメリカの管理を監視して、
他の国が不利益を被らないようにすればいいんだから。
……中国はもっと横暴なこと考えてるかもなぁ
502名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 03:03:31 ID:Xdn6T8gD0
>>498
>誰のものでもないだろ。

ドメインとかDNSとかそういった管理がされてないとアクセスできない。
現時点でアメリカがそれらを停止しようとしたとすれば世界各国から非難が
集まるのは必至なので無難な形で運営されるはず。中国がとったら問答無用で
中共の支配下ですよ。

>>501
>アメリカの管理を監視して、
>他の国が不利益を被らないようにすればいいんだから。

不利益にはならんから安心しる
503名無しさん@6周年
つーか、イランや欧州のことなんて1に書いてないじゃん。
中国が検閲だけじゃあきたらず、管理体制にまで注文出してきたって話だろ。
記者はタイトル捏造じゃねーのか。リンク先読めないし。