【東京】「都区制度の解体を」「東京府(仮称)に」「二十三区統廃合も」 特別区制度調査会が報告書

このエントリーをはてなブックマークに追加
173名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 01:31:41 ID:x9Bn1umJ0
つーかこのスレでトンチンカンなこといってる
アホが多いことをみると
都区制度って身近なのに全然知られてないことがよくわかるな
174名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 01:45:01 ID:q+M/3z4i0
つーかを足立区に編入
トンチンカンを葛飾区に編入
アホが多いを江戸川区に編入
175名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:30:56 ID:2ECf0W2e0
大阪は大阪府と大阪市の統合で大阪都構想を府知事はもっているみたいだな
176名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:35:22 ID:8mlmDKOQ0
>>152
でも分割して変に弱い自治体作るより現状のほうがいいんじゃないの?
177名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:28:12 ID:AU/I17fA0
練馬とか世田谷とか周辺のでっかい区はそのまま独立して市、一部は政令市に移行。
残りの中央部は再編して東京市。
現都庁は東京府と東京市の合同ビルにすれば良い。
178名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:40:03 ID:IBd6w1gh0
>>175
大阪は、府より市のほうが金持ってるから強いし、仲が悪い。
だから府は合併したいが、市は嫌がってる。
179名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:02:10 ID:vE8fvF2A0
>>178
大阪市と大阪府は北ニダと南ニダみたいなもん
180名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:17:27 ID:NlRdyikfP
江戸川市とか台東市とか誕生するのか なんかカコワルいな
181名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:21:03 ID:EFrzdbZm0
ついでにMAD市も東京都にいれてくれマジで。
182名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:29:03 ID:7rwUwUfL0
行くとわかるけど、滋賀と京都は合併してもいいと思うよ
183名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:44:45 ID:Wp41Qpis0
>>182
うん、京都の人に本家が滋賀ということを話すと
急にフレンドリーになる
184名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 20:52:08 ID:u2Thu8A00
滋賀作
185名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:16:01 ID:vIYvBgxK0
皇居は京都に戻して江戸城を復活させろ
186名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:23:30 ID:xxkltt0b0
>>111 >>114 >>115
新宿ごときを過大評価するなよw
練馬区>>>>>>>新宿区
   人口  面積  人口密度  一人当り所得額  最低居住水準未満世帯 
練馬区68万 48.16 14137.85  4203     9.3%(23区2位)
新宿区29万 18.23 16445.86  4638     14.5%(23区17位)

人口 練馬>新宿
面積 練馬>新宿
一人当り所得額 新宿>練馬 だが人口が練馬は新宿の2.3倍であることを考慮すると
 練馬>新宿
居住面積 練馬>新宿

完全に練馬の勝利じゃないかw
新宿が勝てるもの何か一つでも挙げてみなw 商業は新宿区民以外の利用が殆どだから含まずw





187名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:31:47 ID:xxkltt0b0
練馬区

・人口 新宿の2.3倍
・面積 新宿の2.64倍
・一人当り所得額 新宿の2.3倍の人口でありながら僅差で負けてるだけ
・居住面積 新宿23区17位、練馬23区2位

新宿なんかDQNと田舎からの家出少年、願グロ娘の巣窟w
歌舞伎町なんて俗悪風俗害まであるwww
大久保なんてチョン街や、高田馬場のような不法入国中国人街まであるなw









188名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:35:12 ID:xxkltt0b0
今や練馬区は世田谷に次ぐブランドを確立した。
これは事実だと思う。
>>175
禿道
練馬市として政令市に昇格させるべき。
静岡市と変わらない人口だしなw
189名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:38:12 ID:aRYDHpAs0
東京メトロは愛称で、正式社名は東京地下鉄株式会社だったりする罠
190名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:40:19 ID:MghfLTiF0
E電は正式になんていうの?
191名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:43:09 ID:9W0A9fWK0
このスレみてると何でも優劣つけたがる東京が見え隠れするなぁ
192名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:43:36 ID:/LQ46CqAO
23区で一番民度が低いのは、足立区だと信じてやまない俺。
193名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:50:52 ID:aNlPVM8WO
とうきょうふって。
とうふみたい。
194名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:51:38 ID:9W0A9fWK0
ついでにキー局制度も改めようや。東京はもはやオバケ級だ

在京マスコミの偏向報道
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1121454161/
195名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:51:45 ID:xxkltt0b0
DQNの巣窟・新宿区民に練馬ナンバー付けられると、
練馬のイメージダウンになるなw

新宿区民には足立ナンバーがお似合いだわw


196名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:55:36 ID:aNlPVM8WO
とうきょうふって。
おふみたい。
197名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:56:09 ID:xxkltt0b0
新宿区民は練馬に跪き、靴を舐めてろw

198名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:57:16 ID:x7rKfgSr0
とりあえず国立を独立させろ
199名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:58:02 ID:Ebj/en2O0
これはいい案かもしれないな
東京は他の地方行政と同じにやるのは変な気がする

都市の再開発やりやすくなるかも商業区と住居もっと綺麗にわけたほうが・・・
ついでに道路きっちり整備しなおして欲しいな
建築規制の見直しと再指定、強制的に立ち退きできるように法改正するといいかも
200名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:59:07 ID:xxkltt0b0
所得指数
練馬区99.3は、世田谷区115.5には負けるが、
品川区98.8、大田区96.1より高い。



201名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:02:17 ID:t1fxECzw0
>>169
俺も足立区民だったけど、埼玉でいいと思う。
お前にゃ悪いが最近になってやっと畑が少なくなってきたんだからな。

リニアモーターの工事も全然終わってないし、
第二東京タワー誘致なんて身のほど知らずもいいところだったぞ。
202名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:08:40 ID:JZpieYcU0
まあ無駄が多いのは確かだな
203名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:10:39 ID:M0oMZ3A70
これは前向きな改革なのか、保守的なのかよくわかりません…
東京バブルを日本全体があてにしているからね。
204名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:14:30 ID:eYIZkwIX0
>>186
住民人口は練馬区が勝ってるかもしれないが、
昼間人口、いや24時間どの瞬間でも人間の数は
新宿区の圧勝だろう。
205名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:18:48 ID:IxAxuSX2O
都民は「都」というブランドにプライドを持ってるんだからさ、
府にしちゃうと他の道府県をあざ笑えなくなるから
必死こいて反対するだろうな。
「自分たちは特別!」なんて思いこんでる連中は
耐震性の無いマンションにでも住んでなさいってこった。
206名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:22:12 ID:fl1STnDy0
東京都は東京都のままでよし。
23区を第一東京市と命名すべきだ。
その後第二第三新東京市を作れ。
207名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:22:51 ID:eYIZkwIX0
>>205
都がなくなるわけじゃないんだって。
208名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:25:09 ID:fl1STnDy0
練馬ってまだまだ畑が多い。
漏れが東京にきた14年前なんて練馬はど田舎だった。
駅近に畑があったくらい。
209名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:26:41 ID:Hxp8DNKf0
うちの表札はまだ「東京府」のままだ。
210名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:29:32 ID:4e9fRyCb0
こーしてみると、江東区地味すぎ・・・
港区・中央・千代田ほどの都会じゃあないし
江戸川・葛飾ほどの田舎じゃない。

これといって名所もないし・・・
台東・荒川・墨田に比べて治安もいいのに・・・
211名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:34:55 ID:lCo//b0w0
ほんと、東京とその周辺は異様な感覚を持ってるよな。

東京に近けりゃえらい、とおいほどダサい、ってな。
212名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:41:20 ID:F09fIPC70
>>207
このとおりやったら無くなるよ。特別市権限も併せ持った府が都だから。
213名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:42:36 ID:0Rgkq5cp0
>>127
千代田区と併合が理想的だな
214名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:44:21 ID:PBM81Y930
一人当たり給与所得(千円)
http://www.city.ota.tokyo.jp/suji/2004/021.pdf
1位  港区    7151
2位  千代田区 6122
3位  渋谷区  5986
4位  文京区  5288
5位  目黒区  5125
6位  中央区  4961
7位  世田谷区 4892
8位  新宿区  4638
9位  杉並区  4555
10位 練馬区  4203
11位 品川区  4182
12位 大田区  4068
13位 豊島区  4067
14位 中野区  4033
15位 台東区  3961
16位 江東区  3792
17位 板橋区  3733
18位 北区   3666
19位 江戸川区 3610
20位 墨田区  3567
21位 荒川区  3561
22位 葛飾区  3498
23位 足立区  3429
215名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:47:29 ID:PBM81Y930
平成14年3月公立小学校卒業生の国立・私立への進学率
1位千代田区  50.61% 
2位 中央区  39.62% 
3位 文京区  37.12% 
4位  港区  36.54% 
5位 渋谷区  32.78% 
6位 台東区  29.65% 
7位 豊島区  29.0 % 
8位世田谷区  28.59% 
9位 目黒区  28.45% 
10位 杉並区  27.24% 
11位 新宿区  26.0 % 
12位 中野区  24.47% 
13位 品川区  19.91% 
14位  北区  19.7 % 
15位 練馬区  19.34% 
16位 大田区  18.66% 
17位 荒川区  17.62% 
18位 板橋区  17.25% 
19位 墨田区  14.70% 
20位 江東区  14.4 % 
21位 葛飾区  14.02% 
22位江戸川区  11.62% 
23位 足立区  10.87%
216名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:50:03 ID:xxkltt0b0
>>204
夜間人口は練馬>新宿だろ
>>208
こういう地方から上京してきたカッぺは練馬を悪く言い、郷土愛がないんだよなw

昨年の日経新聞の調査で企業規模は忘れたが、経営者が最も多く住んでいるのが
1位が青山(赤坂?)で、2位が練馬の大泉学園だった。3位が成城。

217名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:50:07 ID:PBM81Y930
平成17年 東京都23区住宅地の平均価格ランキング
ttp://www.mrd330.co.jp/data/pdf/b_syuto.pdf
1位 千代田区  1,417,600 (円/m2)
2位 港区     925,400
3位 渋谷区    734,100
4位 中央区    626,700
5位 目黒区    600,600
6位 文京区    587,300
7位 新宿区    566,900
8位 台東区    530,000
9位 品川区    527,600
10位 世田谷区   488,800
11位 中野区    453,900
12位 大田区    434,100
13位 杉並区    430,000
14位 豊島区    411,000
15位 荒川区    390,500
16位 北区     354,800
17位 板橋区    337,300
18位 江東区    335,200
19位 練馬区    330,900
20位 墨田区    294,500
21位 江戸川区   291,600
22位 葛飾区    262,400
23位 足立区    224,200
218名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:53:06 ID:4e9fRyCb0
 台東区と合併ってなったら文京区は発狂するだろうな・・・
219名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:53:11 ID:JHINcKVc0
こんな事言い出すのは、西東京市とかの奴等だろ?
220名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:10:12 ID:CO6DNDPD0
西東京w
221名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:33:15 ID:EwEdsNy70
>>215 絶対数を出してみた。
1位世田谷区238900人
2位杉並区144560人
3位練馬区131799人
4位大田区124100人
5位板橋区90493人
6位新宿区77900人
7位中野区76500人
8位江戸川区74983人
9位豊島区72737人
10位目黒区72736人
11位文京区68300人
12位足立区67912人
13位品川区67200人
14位渋谷区66200人
15位北区64400人
16位港区63300人
17位葛飾区60000人
18位江東区58752人
19位台東区48700人
20位中央区34600人
21位墨田区33000人
22位荒川区32914人
23位千代田区22150人
222名無しさん@6周年
やはり練馬区は凄い!!!