【オーストラリア】世界最高齢の「カメ」のハリエット、175歳に
1 :
諸君、私はニュースが好きだφ ★:
オーストラリア東部クイーンズランド州サンシャインコーストの動物園で
暮らす、メスのガラパゴスゾウガメ「ハリエット」が15日、「175歳」の
誕生日を迎えた。動物園ではハイビスカスの花でケーキを作り、長寿を
祝った。ギネスブックで「世界最高齢のカメ」として認定されている。
ハリエットは175年前、南米エクアドル沖のガラパゴス諸島で生まれた
と見られている。
英自然科学者のチャールズ・ダーウィンが1835年、ハリエットを含む
3頭のゾウガメを英国に連れて帰国。その後、3頭はオーストラリアへ
「移住」していた。
捕獲当時、ハリエットはオスと考えられ、「ハリー」と名付けられていた
という。
一緒にオーストラリアへ移った2頭のゾウガメは相次いで死んでしまい、
ハリエットだけが生き残っている。
ソース(CNN)
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200511150010.html
2 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:22:10 ID:hVf+29ur0
2なの?
3 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:22:45 ID:lLISLeX70
>>2 そ う じ ゃ な い !
も っ と 何 か こ う ・ ・ ・
あ る だ ろ ?
4 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:23:01 ID:iBlAMCcJ0
175才ってうまい棒何本分?
5 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:23:04 ID:rGnoKn2kO
じゃあ今日殺せ。その亀を
6 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:23:32 ID:sV3YJAXF0
死ぬまで大きくなり続けるんだって。
今どのくらいなんだろ?
7 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:23:47 ID:pa7D6q4Z0
1830年
2月18日 - フランツ・ヨーゼフ1世、オーストリア・ハンガリー帝国皇帝(+ 1916年)
5月16日(文化13年閏3月24日) - 西郷頼母、幕末期会津藩の家老(+ 1903年)
9月20日(天保元年8月4日) - 吉田松陰、思想家(+ 1859年)
9月26日(天保元年8月10日) - 大久保利通、政治家(+ 1878年)
(~ω~) < 上野動物園のゾウガメも、そりゃド迫力ですよ。
9 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:24:33 ID:p3kNDNU00
へけけ
それだけ生きてりゃ英語ぐらいしゃべれそうだな
11 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:26:56 ID:ADCRCQea0
12 :
屑野郎:2005/11/15(火) 17:29:14 ID:NA6EWxWk0
鶴のロスカルは何歳ですか?
13 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:29:27 ID:T84zwsk20
あと9.825年か。まだまだだな。
14 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:29:56 ID:gtvEqc8I0
俺の亀はまだ頭を出しません
南方熊楠の飼っていた亀がつい数年前まで生きていて
100歳越えていたらしいのだが。
16 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:32:51 ID:+fgJEeaLO
日本にはカメしゃんトメしゃんの双子の婆亀がいたと思う
17 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:34:35 ID:+TPozkSBO
ペリー来航の18年前生まれか…
18 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:45:39 ID:HQ8JzG1E0
19 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:48:44 ID:SxstfFcr0
>ハリエットは175年前、南米エクアドル沖のガラパゴス諸島で生まれた
>と見られている。
↑
ホンマかいな?
20 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:49:26 ID:+GT5yxiK0
ダーウィンが捕獲した亀か。それはそれでありがたそうだな。
21 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:51:39 ID:o9IkqCDJO
父親のウィルは?
>>17 ああ、間違えた。ペリー来航時に23歳か…
もう超越してるな
23 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:55:43 ID:24WrZSKy0
つるはせんねんかめはまんねん
24 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 18:02:07 ID:YDOziYVFO
ダーウィンが連れ帰ったカメが今も生きてるって、
なんか感慨深い。
無邪気にほほえむ
きみが 好きだったハリエット
幸せ願って
涙を流したハリエット
スレタイにダーウィンを入れなかったのは失敗だな
27 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 18:20:22 ID:bCtM4X550
うちのウサギ、動物病院の診断書類に92・8才と明記されていた。
いったいどういう基準なんだろ?
鶴のギネス記録が知りたい
29 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:01:09 ID:9XlqYdKw0
こいつが卵から孵ったときかわいかったなぁ・・・
ダーウィンと接触した生物がこの世にいるってww
31 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:53:15 ID:3lDSRngo0
すげえ長生きし杉
カメは千年
33 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:55:19 ID:BztaqQIl0
土方歳三と同い年じゃん。
34 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 20:03:09 ID:iQYBmv9+0
>>30 俺もそこ笑った。
植物なんかだと実感しにくいが、亀だとすげえ身近に思えるな。
うんちが牛糞のにおい
36 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 20:38:21 ID:7QhIlTci0
こいつ、ゴルゴ13に出てなかったか?
37 :
ハリエット婆さん:2005/11/15(火) 20:49:44 ID:iUN+yq560
ダーウィンって動物基地外に拉致されてから170年・・・いつになったら島に帰れるのかしら
38 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:01:30 ID:iYBNZ7070
しかし信じられんほど長生きだな。なんで亀だけこんな長生きなんだろ?
人間以上長生きする動物って亀以外にいるっけ?
39 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:07:15 ID:k2x486/E0
この「カメ」という名前が好きだ。
誰が命名したんだろうか。
40 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:11:49 ID:/aJZSocG0
>>38 くらげの一種に永遠クラスの細胞分裂してるのがあったような気がする。
つーか細胞分裂で増える生物は所謂クローンだからある意味不老不死のような気がする。
他には「パイク」という魚がかなり長生きするはず。
41 :
名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 22:45:36 ID:KyfA3+860
>>34 いや、これはマジですごいwwwwwwwwwww
42 :
_:2005/11/16(水) 00:18:58 ID:ZdULVuJ20
単純に誰が数えたんだって。
この前の年 鶴屋南北、松平定信死去
この次の年 十返舎一九死去
葛飾北斎、安藤広重が活躍中。将軍は徳川家斉。
・・・これが人間なら、どんな話が聞けた事やら。
戦後のドタバタ フォー!
46 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 01:18:23 ID:U1q2HZS7O
俺もカメって名前が大好き。でもうちのカミさんはカメ見ると立ちすくんで泣くぞ。
なんか緑の生き物がとてつもなく嫌いらしいww
47 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 01:19:51 ID:s7Yjcujy0
ダーウィンが持ち帰ったやつなのかよ!すげえな
48 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 01:21:54 ID:asv2a3+n0
カメの遺伝子を人に組み込もう
長寿の人間が出来るぞ
49 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 01:23:01 ID:U+L3OkS70
カメラかとオモタ
50 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 01:23:31 ID:6f/FUKRu0
>>43 ところで生まれてすぐに人の話聞いてわかるか?
51 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 01:24:37 ID:s7Yjcujy0
まあ7歳くらいになれば一通り分かるな
52 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 01:27:45 ID:nWp32Cv20
はやく長寿の遺伝子見つけろよ
54 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 01:28:42 ID:tg0LqEF00
坂本竜馬より5歳年上
55 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 01:32:08 ID:LFoouCg5O
ある意味世界遺産登録をキボンヌ
>>40 単細胞生物の分裂にも回数制限がある
株分けで増やされたキンモクセイは
確かに最初に芽を出した時からずっと生きているといえようが…
>>52 寿命に関連する細胞分裂の回数を決めているのは遺伝子じゃないよ
そして別に長生きなどしてもいい事はあまりない
長生きしたって60歳で仕事はなくなると思うよ
57 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 01:34:17 ID:x90Nfqsf0
>>38 大型の鳥類は人間並かそれ以上に生きるのもいるよ
58 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 01:37:06 ID:tg0LqEF00
こんなのが生きてると幕末なんてついこないだのことのように感じる
59 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 01:37:31 ID:gMV7JLQd0
昔80年くらい生きるエビがいるってのみたな
しかしカメやらがそんな長生きして楽しいのかね
60 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 01:40:28 ID:iciL2sKI0
外見が変わらないだけで
中身は新しく入れ替わってるんじゃ?
61 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 01:42:50 ID:tg0LqEF00
そういや泉シゲチヨさんも江戸生まれだったな
62 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 01:44:09 ID:8Gt1gg8U0
ここだけの話、ハリーは魔法使えるから長生きしてる。
鶴は千年
亀は万年
つるかめつるかめ
ありがたやありがたや
65 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 01:46:58 ID:sj4r0JJB0
なんかすごい
当たり前のことなんだろうけど不思議
こんなニュースがニートの俺に頑張ろうって気持ちを起こさせてくれた
66 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 01:49:33 ID:LFoouCg5O
>>65寝て起きたらその気持ちは忘れてるに。1億ウォン
ちょ、まて。俺は3億ウォンだ。
亀って一万年生きるんだろ?まだ子供だろ
人間と比べりゃ長生きだからって騒ぐなよw
>>50 はあ。別に生まれた直後の話が聞きたい、などと言ってはおりませんので。
>>51 年齢詐称疑惑もある様ですが、1985年没で享年が満120歳でしたね。
70 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 02:37:21 ID:a3omX03kO
>>46お前の家にモリゾーとキッコロが向かっているぞ
71 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 03:27:09 ID:1YG4XMaR0
日本の政界の亀もしぶとく生き残ってるけど、、、、。
ギネスには載らないだろうなw。
72 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 04:18:55 ID:aJYjdjSi0
73 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 04:39:19 ID:4/lD6mtr0
このポテンシャルの高さはなんだろう。
人間だって120歳が限界だといわれてるのに。
そう言えば、動物によって寿命が違う理由って説明されてないね。
どんなに環境を整えても20年以上持たない動物もいれば、余裕で100年以上生きる動物がいる。
寿命の違いにいったいどういう意味があるのだろう?
長生きする生物はペットとして飼いにくいな
75 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 04:52:36 ID:cMwT0xf/0
人間の120年だって大概だぞ。
人間上回るのはそれこぞ象とかクジラくらいだといわれてるのに。
76 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 04:54:53 ID:juiFtIZA0
77 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 04:55:44 ID:WbnhHN9v0
なんでカメは長生きできるんだ
78 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 04:59:00 ID:Cz9bC24k0
>>74 ミドリガメを飼ったが外来種なので捨てるわけにも行かず、
いい加減な飼い方でも一向に死なず15年くらい飼った所で逃げられた。
79 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 04:59:10 ID:cMwT0xf/0
内臓疾患とかそういう遺伝子・循環器系リスクを考えると、
人間の寿命は大体50〜60年くらいだね。
発展途上国の寿命とかみると、明らかにガンや卒中行くと間違いなく死ぬから、
その病気が出る辺りが人間の寿命のポテンシャルってこと。
それを医学やコミュニケーションで80年くらいまで延ばせるって感じで。
80 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 05:01:46 ID:5gUZT4y40
鼓動を打つ回数は、一生で決まってるのかな。
スポーツやってカウンターを回し続けると短命か。
81 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 05:14:48 ID:h6nEOyOh0
しかしマラソン選手は平常時の心拍数が非常に低いとかなんとか
単純に心拍数だけ見ればあんまり変わらないんじゃないの
走って心拍数上がった分と平常時ゆっくりで浮いた分とどっちが多いんだろうな
でも必ずしも心臓が原因で死ぬわけではないんだし平均心拍数と寿命の関係は目安くらいだろうね
・・・と思ったけど心臓が働くのは酸素とか栄養分を必要としてるからであって
心拍数が高い→ガンガン栄養使ってガンガン燃やす→酷使された体が老化して死亡
って感じな気もするなぁ
82 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 06:02:46 ID:RjGJu/rLO
人間も脳に体がついていけなくなるだけだから
器が変わればもっと長生きできそうだけど…
でもこれは他の生物ではわからないし、生物による寿命の違いの説明にはならないよな
ホントはどの生物も長生きできる可能性があるとかなら面白いんだけど
まぁ俺は人の寿命くらいが一番いいと思う
83 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 06:08:34 ID:N0K5z40Y0
>>1 スレタイが不味いな
175歳のカメってことより、ダーウィンに連れて来られたカメってことのほうがニュース価値が高いw
84 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 06:10:21 ID:J97VXBqaO
>>69 泉重千代さんは1986年か87年死去じゃなかったかな。
85年には確実に生きてた。戸籍が曖昧だったらしいから、
実はもう少し若かった可能性があるが、なんといっても
煙草を吸い出したのが80を過ぎてから、仕事は90台まで続けてたって
エピソードがもうびっくり。
85 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 06:17:02 ID:BugfRhuj0
50年ぐらい前にどこかの亀と入れ替わったに一票
ググってみたら泉重千代さんは86年2月に死んでた。
記録が正しいとして、江戸時代に生まれた人間と同じ空気を吸ってた
ということが信じられないことだ
87 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 06:19:24 ID:Iff2HkTO0
亀は万年じゃないのか
>>84 どんな女性が好みですか、と聞かれて
年上の人って答えたんだよな
88 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 06:25:19 ID:qEd7bpja0
俺がガキの頃は江戸時代生まれなんて結構居たけどな。
もうそんな時代か。
今、ついでに携帯ながらさらにググってみたら、1930年代の映画
「ターザン」に出演していたチータ役のチンパンジーが、まだ
生存中らしい。またひとつトリビアが増えた。
>>87 そのエピソード、昔聞いて笑ったの思い出した
90 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 06:28:33 ID:zy/RoLlQ0
>>27 何か色々な数え方があるらしいな。
俺の小型ウサギは9歳でヨボヨボになって膝の上で逝ったが。
貰った人曰く兄弟は6年で全滅らしいから、まあその辺が
そのウサギの寿命のラインなんだろうな。
ウサギも大型と小型でも寿命違うらしいし。
大型の方が長生きだとか。
91 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 06:38:53 ID:jPXl6hFG0
>>90 基本的に脊椎動物の中で哺乳類は寿命が短い方なのだ後は心臓を何回動かすかで決まる
ガラパゴス諸島ピンタ島に棲息していたゾウガメ亜種の生き残り、
愛称ロンサム・ジョージ。こいつが死ねば、ひとつの種が地球上から
消滅する。俺の命よりは貴重らしい
93 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 07:21:15 ID:c8d1mGXO0
94 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 09:59:54 ID:rjwTv+6P0
95 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 10:24:47 ID:+sIXkxTC0
ハリー、よしなにな。
うらやましいな
97 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 11:25:22 ID:mHg2E5fN0
>>76 飛翔動物は例外。
コウモリや鳥は鼓動は早いが異常に長生きする事が知られている。
カラスは100年、コウモリも50〜100年生きるのがいたような気がする。
>>97 例外ではないと思うよ
類ごとの話で鳥類の中ではやっぱり鼓動が遅い方が長寿だ
よーするに大型だったり激しく動かない物の方が長生きの傾向にあるし
それとコウモリはそんなに長生きではないんじゃないかな?
これは目の前にしたら拝んでしまいそうだな。
>>88 不惑以上でその言葉遣いはどうかと・・・。
101 :
名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:39:09 ID:u7VIrirTO
オーストラリアの留学生に忍者知ってる?
って聞いたら
イエス、タートルズって言ってたな
視覚的な記憶を取り出したりできないんですか?
609 無党派さん sage 2005/11/16(水) 17:31:50 ID:vQbV8L09
#お花畑のやることは、こういう結果を見るって典型かも
#これでさくらんぼの価格が下落したらありがたいことではあるが
<サクランボ>紅秀峰の枝1本海外に持ち出し 豪人ら告訴へ
ttp://www.excite.co.jp/News/society/20051116123700/20051116E40.058.html (部分)
県によると、県内の果樹農家が99年3月ごろ、紅秀峰の枝1本と佐藤錦の枝2本を、
交流のあった2人に無償譲渡。
今年12月には国内に果実が輸入されるという情報もあるという。
639 無党派さん sage 2005/11/16(水) 18:53:19 ID:Htt3F9d0
>>609 オーストラリア人、またか。
以前のはふじりんごだったな。
学術用だって騙してふじの枝を持って帰国。当然、豪州の果樹園
にあっというまに広がったorz
>101
ピッツァ-ターイム!!
105 :
名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 23:10:58 ID:R/4XyPn40
吉田松陰や大久保利通と同じ年に生まれた動物がまだ地上に生きてるってなんか感動的だなあ。
175年前が現在と繋がってるって感じで。
106 :
名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:38:06 ID:0m1FQ+Iw0
>>99 実に日本的なカキコだ。
なんだか和んだよ。
イヅのバナナワニ園でカメを見たが
親亀のうえに小亀を載せてえ小亀の上に孫亀のせて〜
だった・・まぢ感動した!