【社会】知的障害の男性を消費者金融の連帯保証人に〜債務者は失跡し,男性は自宅を失う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★
 福井県に住む知的障害のある男性(49)が、消費者金融で借金した知人の男(50)
に連帯保証人にされ、担保として自宅の土地・建物を競売される被害に遭っていた
ことが分かった。男はその後、行方不明。NPO法人「障害児・者人権ネットワーク」
(事務局・東京都中央区)は「連帯保証し、自宅まで失ってしまうのは、聞いたことが
なく極めて深刻」としている。(男性の状況の説明は,割愛します.)

 関係者や男性によると、知人の男はパチンコ店に勤務していた当時の客。林業を営み、
男性は失業後、枝打ちを手伝うなどしていた。02年4月、男から公園に呼び出され、
契約書への署名押印を求められた。住所、氏名、押印欄以外は、金額欄を含め大半が
黒いシートで覆われていた。当初は拒否したが「返済できる」と強引に要求され、応じて
しまったという。

 連帯保証額は250万円。男性が親から相続した木造2階建て住宅(延べ約110平方m)と
土地(約150平方m)に根抵当権が設定されていた。男が借金を返さなかったため、03年
3月に福井地裁で競売開始が決定。通知書などの郵便は自宅に届き、受け取っていた
らしいが、男性は「覚えていない」と話す。

 今年6月に購入者が決まり、8月に競売を知った男性の妹(46)が、男の家を訪ねたが
行方が分からなくなっていた。男性は自宅を立ち退いた。妹は「兄の理解力が乏しいのを
利用した」と憤り、男性は取材に「家がなくなるとは分からなかった。悔しい」と話した。

 消費者金融側は取材に対し「調査の結果、契約は適正だったと考えている」とコメントした。

 消費者金融に損害賠償を請求しても、契約書に自筆署名と押印があり、男性が1人で
生活もしていたため、意思無能力による契約無効が認められるかは、判断が分かれている。
相手が失跡しているため、詐欺などで被害を届けても捜査が難しい状況だ。【田辺一城】

 (■ ことば(保佐人と補助人)は,割愛します.)

[Source]
毎日新聞 2005年11月15日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051115k0000m040141000c.html
2名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:25:42 ID:YQOQM2Nk0
ヒドス
3名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:26:22 ID:TQZ7ZT/l0
その手があったか
4我儘なんとか ◆VnuLlPoDho :2005/11/15(火) 03:27:23 ID:RvWvP/CB0
うわぁ…
5名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:27:29 ID:AcQrZrXF0
どこが適正だよボケ。障害者を支援してる奴は
くっだらねえ事してないでこういう人を支援しろ。
6名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:27:49 ID:+4HiRU/60
詐欺じゃねえの?法的に有効なのか?
7名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:28:23 ID:xdbOorhM0
これどこ?
どうせどする?チワワ金融とかだろ。
8名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:28:49 ID:BEmZ4cjP0
カイジはまだましだな
9名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:29:24 ID:fUdtDra60
こんな事がまかりと通る日本は、もうだめぽ(´Д⊂グスン
10名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:29:39 ID:7JX9P8Yw0
消費者金融は滅びるべきだ
11名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:29:56 ID:I4Tdh6F00
禁治産者ではないのか?
12名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:32:01 ID:odFzmIrw0
なんでサラ金の名前隠すの?
13名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:32:18 ID:H6ZbgT7D0
ひっでーな 俺俺詐欺といい。 バイク窃盗といい。


社会的弱者を食い物にすんなや、 男の恥だぞ!

自分の子供や自分の将来に同じことをされても文句いえないようにしてやったれや!
14名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:32:38 ID:gbPGdgFS0
高けー冨士
グロミス
アイフノレ
ダイブカード
脳ローン
15名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:32:43 ID:+oUYOUth0
保証人なんて責任能力が無いんだから法的に無効だろ。
痴呆老人のローン契約は無効にできるのに、なんでこの人はダメなんだよ。
しかしもっと早く誰かが気付いていればなぁ。
16('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★:2005/11/15(火) 03:32:59 ID:???0
>>11
みんぱうの改定で,制度が変更になりました.

 ■ことば(保佐人と補助人) 民法の成年後見制度の法定後見は、
後見、保佐、補助の3類型がある。軽度の知的障害や認知症の場合、
判断力を「常に欠く」状態ではないので、後見人は選任できない。

 一方、「著しく不十分」「不十分」と認められれば保佐人や補助人が
選任でき、不動産処分など特定の法律行為について同意がなければ、
取り消しが可能。親族や市町村長の申し立てで家裁が選任する。

(上記の割愛した説明部分.)
17名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:33:11 ID:4dvDcvAP0
債権者も消費者金融も鬼畜だww
18名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:33:57 ID:AM91Mq/t0
>契約書への署名押印を求められた。住所、氏名、押印欄以外は、金額欄を含め大半が
>黒いシートで覆われていた。当初は拒否したが「返済できる」と強引に要求され、応じて
>しまったという。

この状態で契約は適正だった、と言い切れる厚顔無恥な消費者金融はどこだ?
内容の確認をできるのかよ。
19名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:34:02 ID:z7FSuuqA0
後見人制度があるのに 廻りの保護者にも非があるよね
裁判所で準禁治産者の決定をしていなかった以上
自分で判をついたのだから仕方の無い事ですね
連帯保証というものはそういうもんなのです
しらなかったではすまされません
20名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:35:02 ID:ThGvP/7V0
弱肉強食の社会では当然だな
21名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:36:33 ID:p0lSM5120
池沼でも連帯保証人になれるんだ・・・
ま、ある意味「平等」で「差別がない」訳だが・・・

この町金どこだよ?
22名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:36:40 ID:42noI8QO0
こりゃ酷いな
23名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:36:44 ID:0/7cbqZ80
こういうのこそ会社名を公表するべきだろ。
24名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:38:29 ID:+oUYOUth0
全くだ。何で会社名を公表しないんだ?
事実であれば、名誉毀損にはならんだろ。
25名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:38:33 ID:RCZZ/CEb0
ひどい(つД`)
26名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:39:08 ID:xdbOorhM0
だれかこの金融会社の名前をさらせ!!だれかこの金融会社の名前をさらせ!!だれかこの金融会社の名前をさらせ!!だれかこの金融会社の名前をさらせ!!
27名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:40:22 ID:Ka68Lxvb0
これは、認知症の姉妹を食い物にした事件に近いな・・・酷い
28名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:41:08 ID:DBpG3yyF0
サラ金の名前公表するのがマスコミの仕事ですよ。さぁ。
29名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:41:21 ID:d8HUJ+gFO
まぁ、よくある事例だよな。
30名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:44:31 ID:pys4S1Ym0
禁治産者?
そうじゃないのなら、印鑑押す人が悪いでしょ
31名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:44:59 ID:ZaoVi/8M0
チワワ金融?
竹富士?
プロミス?
どこ?
32名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:46:11 ID:t/8HQCI/0
うっへー、どうにか出来ないのかよ。
33名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:46:17 ID:xdbOorhM0
>>31
全部に電話かけて聞くしかないよな。
それで、答えられなかったとこが犯人
34名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:46:59 ID:qZW6cdJn0
保証料もらってるわけでもなく一方的に負担を負うだけの保証契約なんて
合理的な人間がするはずがない。こういう保証契約は原則として詐欺や
脅迫によるものと推定すべき。
35名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:47:50 ID:hGMvcad70
tanteifileあたりに依頼しないと,このサラ金の名前は出てこないかな
36名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:48:24 ID:I85i0n+j0
知障なら返さなくていいとなればそれを利用して借りまくることも
可能だな。
そうなれば知障も引っ張りだこだ。
37名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:51:12 ID:ce9YYusg0
>>30
禁治産ってなつかしい言葉だな。
38名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:51:26 ID:J+PrrEw+0
裁判所がうかつな判決を出せば、詐欺師の飯の種が増える
ここはいつものように結論ありきで理屈をこねる場面だ
39名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:52:42 ID:HXP9ro8a0
こんな日本に誰がした。。。。。。アサヒと、、??日と、、??和と、、?野。中
の人
40名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:53:37 ID:J+PrrEw+0
まだ裁判にはなってないが
41名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:53:38 ID:d1C4YRO3O
36
知障者にとっては自宅も土地も全財産を失うんだがな。
42名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:55:40 ID:vuKwEAxs0
数人の知障の養父になって補助金は全部自分がピンハネ
知障には犬の飯みたいな残飯与えて、ぼろ儲けしてるやくざとかいるんだろ
知障はもうどこでも引っ張りだこ
カワイソス
43名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:56:03 ID:1fssc8TB0
パチンコ屋はなあ・・
特定アジア経営で集まる日本人はドキュソばかりだしなあ
44名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:57:24 ID:d7VxxPtF0
なんのために制限能力者制度作ったのよ!?こういう人達のためだろ。
まるで役に立ってないじゃんよ。
45名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:57:36 ID:zrJJobI40
消費者金融のCMまじうぜえええええええええええええええ
46名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:57:41 ID:E2DK20PP0
また朝鮮か。
ひでぇことしやがる。
47名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:57:50 ID:VbrdHE3k0



知的障害の無い総理大臣に、郵政民営化させたオマイラも同罪。
48名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:57:54 ID:p0lSM5120
>>33
どこも平気で嘘をつきそうなのだが
49名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:58:47 ID:Z4/8dszU0
こんな手口って以前からあるんじゃない?
ただ知障で連帯保証人になれる自分名義の資産持ってる って人数が少なそうだから
稀にしか発生しなくて話題になりにくいんじゃないかな
知障に近い、痴呆気味な資産家老人が狙われるのが一般的だね
50名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:00:56 ID:+rh0vf9U0
フミヤとキンキの光一君が兄弟のドラマそのまんまw
51名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:01:36 ID:cy++ZuQo0
で、失踪した債務者の氏名はまだ〜?
52名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:02:44 ID:XHCVhS0W0
こういうのもチョンの仕業だろ?
ほんっとにろくなことしないなチョンは。
53名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:03:30 ID:Z4/8dszU0
貸し手は、借り手と保証人の資産は精査するクセに
本人意思は文書だけ整っていればスルー

この辺が落とし穴だらけ
54名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:03:43 ID:qS1CpsYrO
かわいそうだな。
なんとかならんのか?
55名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:04:26 ID:YzE5RyDV0

 ひどすぎる!悪魔だな

56名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:04:59 ID:oK0ty4hV0
>>12
新聞屋さんやTV屋さんにとってサラ金業者は、
高い広告料払ってくれる 大切なお客様 だからでしょ。
57名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:06:13 ID:0B3tvx1k0
こんな時は探偵ファイルにでも調査依頼
58名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:06:25 ID:J+PrrEw+0
>>47
あおりしっぱい。
59名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:06:50 ID:j9THZVUz0
成年後見人制度があるわけだから、付けてなかった側が悪いな。
契約自体はひっくり返せないと思う。

というわけで、サラ金の名前晒せよ。
60名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:06:52 ID:ugL0tZpf0
パチンコ店に勤務して、一人暮らしで、自宅持ってるって
どのくらいの知的障害なのかな
61名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:08:21 ID:1ZRh4WoZ0
これは被成年後見人だろう。
62名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:08:30 ID:Wjpdwdyx0
ぼくもちてきしようがいだけど
あたまがわるくてよくだまされますけど
ほんとはぼkyがだましてるんですす

63名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:08:53 ID:I85i0n+j0
>>41
保護者や親戚がいれば実印を預かるとか、公的な第三者の立会いが必要だとかの法整備が
必要だと思う。
気の毒だとは思うが現在の法律では、このサラ金が借主とグルとかじゃないと
契約を無効にするのは無理なんじゃないかな?
保証人は借主に請求権が残るっていうのが唯一取り返す方法だけど、行方不明じゃ
ね。
個人の保証人制度を無くすのが一番の解決方法だと思うけど。
64名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:10:19 ID:d7VxxPtF0
>>59
そりゃあそうだが…。悔しいものだ。どうにも無力よな。
65名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:10:34 ID:zjMiDglZ0
この消費者金融の会社名を知らせてほしい。
66名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:10:45 ID:WwAjPJrH0
>>60
パチ店員なら、軽い知将っぽいのはゴマンといるけどな
67名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:11:17 ID:MRZb6PIf0
知多6人死亡 「家族への借金取り立て心配」 兄弟、一家心中を決断
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/050908_2.htm
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11302391516986/

「病的賭博」借金の原因 一家心中事件
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11282685735193/

母子4人死亡、無理心中か 借金など悩み
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20051007/20051007a4780.html

幼児2人殺傷で父親を逮捕 借金苦で無理心中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050824-00000003-kyodo-soci
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11299072030504/

「消費者金融の借金返済のため」 愛知連続暴行 若い女性を次々に乱暴
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/050929_5.htm
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11289349616501/

<消費者金融からも多額の借金> 弘前・殺人 借りた車で遺体運ぶ
http://mytown.asahi.com/aomori/news02.asp?kiji=8663
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11286643234579/

宮丸被告 事件当時、サラ金だけで200万円を超える借金 舞鶴の殺人・死体遺棄事件
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005092200025&genre=C1&area=K60
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11276371939603/
68名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:13:09 ID:4eJF93Hm0
貸金業法上では建前w上 無効だよな。

消費者金融業者が「こいつは知的障害じゃない」つって
それがまかり通ってるから問題なのだと思う。

ただこの妹も兄が知的障害って判ってるなら
財産の名義を変えておけば・・・
69名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:14:23 ID:zAgxK3we0
これはどうにかしないとね
痴呆リフォームと同じで似たような例いくらでも出てくるべ
70名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:14:55 ID:1G0NiP0p0
愛振るですか
71名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:15:40 ID:MRZb6PIf0

サラ金広告宣伝費推移:

2001年度.          2002年度          2003年度
プロミス.  215億      アコム.   158億     アコム.   140億
アコム.   193億      プロミス.  157億.     アイフル  137億
アイフル  192億      アイフル.  153億     プロミス.  135億
武富士   151億      武富士   142億     武富士   111億  (単位円)
─────────────────────────────────
 計     751億      +      610億     +     523億 = 1,884億円

日経広告研究所より
ttp://www.nikkei-koken.gr.jp/study/01.html

消費者金融CM自粛は「経営への影響大」…TV朝日社長
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1046/10461/1046170260.html

サラ金企業など不要だ。全てのサラ金と政府は猛省せよ
http://www.janjan.jp/living/0510/0510053390/1.php
72名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:15:50 ID:I85i0n+j0
たしか、欧米では個人の保証人なんて殆どないんだろ。
73名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:18:58 ID:1ZRh4WoZ0
>>72
欧米ではどーやってるの?
74名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:19:42 ID:rZU6qWQn0
何て時代だと嘆く奴は無知。
こういう悪事が明るみになった喜ばしい時代。
75名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:22:14 ID:I85i0n+j0
銀行と公的機関以外は金を貸すことを禁止する法律を作るべきだが、
サラ金と銀行、政治家が繋がってるから出来ない。
76名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:23:02 ID:dXMHVRspO
障害者を食い物にするのは
朝鮮人がお得意
さすがチョン産業の消費者金融
77名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:23:32 ID:xN+qvYhX0
連帯保証制度を法で禁止すべきだ
貸し金業者にリスクをとらせろ
78名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:23:55 ID:1ZRh4WoZ0
主要な身を護るための法律を教えてくり
79名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:26:02 ID:Z4/8dszU0
>73
基本的に無担保では貸さないんじゃないかな
担保無い場合には、保証/保険会社の保証取り付ける必要あり とか(多分
でもこれだと借り手の負担は増えるね
80名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:29:03 ID:jXg8u0CdO
貸金業者ってどこ?
担保があれば普通の銀行から借りれたと思うんだけど
審査が甘いからそういう業者を選んで借りたんだと思うんだけどどうだろ
81名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:30:13 ID:anqfQ9vg0
債務者の名前と顔写真を公表しろ。全国指名手配だ。
82名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:37:00 ID:JrCPK7210
朝鮮玉入れ
朝鮮高利貸
Theylive
Wesleep
83名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:37:28 ID:IJWFXPse0
どう見ても詐欺です
本当にご愁傷様でした
84名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:39:00 ID:Z4/8dszU0
債務者は逃げられるけど、連帯保証人は逃げられない
保有資産があるからこそ連帯保証人になれる訳だから、逃げたら資産を失う。
責任とリスクは 債務者本人<<連帯保証人 な訳だけど、その辺理解してない人多いから
連帯保証人制度は無くした方が良いと思う。
本来の仕組みを理解した上で、連帯保証しようとする気持ちがある人は
一旦担保資産を債務者名義に移すと良い。
それくらいの気構えがないとやっちゃいけないことなんだし。
債務保証に関わる資産の移転は、時限的に課税対象から外さなくちゃいけなくなるから
税務上では煩雑になるだろうけど…役所が頑張ってくれたら良いのさ
85森の妖精さん:2005/11/15(火) 04:39:42 ID:llw9xL5S0
長野オリンピックの頃によく西武の堤が地上げに使った手だな(w
86名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:39:46 ID:1ZRh4WoZ0
>>79
そうなのかぁ。参考になったサンクス。
ちょっと不動産のローンで調べてみたら、毎月頭金と元金が支払えるだけの収入が
あるかはチェックされるみたいだね。
あと、クレジットヒストリーっていう借金の履歴書(?)。
クレカの加入の時に似てるのかな??
87名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:43:26 ID:dXMHVRspO
消費者金融
パチンコ業界
カルト宗教
この朝鮮産業を潰してくれ
これで資本を内部留保してあらゆる業界に朝鮮人が幅を利かせてるから
88(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/11/15(火) 04:44:33 ID:C03KooqJ0
禁治産者てこーゆう取引できないんじゃなかったか?
89森の妖精さん:2005/11/15(火) 04:47:22 ID:llw9xL5S0
手形制度と連帯保証人制度(人的担保)をやめるべき。
あと、成年後見人制度に昔はあった浪費家を復活させるべき。
今の制度下では医師の鑑定も高すぎて、ホイホイ使えない。
90名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:49:04 ID:skDC1CGx0
最悪だな。
でも頭いいな。
91名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:50:17 ID:Rvh8ZvpmO
>>88
自活していたから、いわゆる旧禁治産者扱いにはなってなかったんだろう。
92名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:50:55 ID:L/ACNaaO0
知的障害者や、認知症の老人をだますのは
昔から万国共通でよくあること。
でも、たいていの国ではこれらの人は経済的弱者だけど、
日本はそうじゃないケースが多々あるから
よからぬことを考える人にとっては
いいカモになちゃうんだろな。
93名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:51:08 ID:mDO+Oiuo0
朝鮮金貸しは 完璧に人の道を外してるね。
94森の妖精さん:2005/11/15(火) 04:52:20 ID:llw9xL5S0
業界の常識から言えば
多分、この「購入者」ってのもグルの可能性が高いと思うぞ。
95名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:52:28 ID:j9THZVUz0
>>80
賛成。連帯保証人の制度は廃止すべき。

みんな普通の保証人との違いを知らずにハンコ押してるしな。
96名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 04:54:40 ID:xcBbFk5i0
朝鮮人が一刻も早くこの地上から消滅しますように
97名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 05:07:06 ID:I85i0n+j0
ギャンブルと酒と女をやめれば殆どサラ金に借りる機会なんかないと思うが、
それだと人生楽しくないのか?
98名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 05:13:28 ID:0B3tvx1k0
サラ金に金借りる人生はもっと楽しくないと思う
99名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 05:14:35 ID:I85i0n+j0
法律改正案
(1)サラ金ごときが連帯保証人制度を設定することを禁止する。
(2)違反した場合はその契約は全て無効とし、借主も返済を免除される。

100名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 05:22:20 ID:ESzY3ruX0
サラ金してギャンブルと酒と女が人生の楽しみなんて社会のド底辺だな
死んだほうがいいんじゃない?
101名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 05:23:19 ID:TDZWWMgbO
大手くさいな
財務局はどうして認可を取り消さないんだ?
102名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 05:29:26 ID:OYnbc82S0
サラ金は、もともと高利なのだから連帯保証人制度をなくせ
家庭内の不幸は、そこから始まっている。

103名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 05:31:34 ID:mDO+Oiuo0
>99
>102

賛成だな。有保証人、若しくは、有担保融資の上限利率は下げるべきだな。
104名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 05:34:17 ID:M/YFYCG40
ナニワ金融道を読んでいなかった悲劇がまた一人,,,
105名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 05:43:10 ID:8Q78YdWC0
また愛い降るか?
106名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 05:44:22 ID:RbIHfUsM0
草の根わけても探し出し、糞外道どもに正義の大鉄槌をもって粉微塵に粉砕してくれん!
107名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 05:50:26 ID:yOmdBRMCO
酷すぎねえか?どこのサラ金なんだ?アイ○ル?×富士?ア×コム?プロ○ス?どこなんだ?
108名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 06:00:35 ID:2qRFoBQO0
>>91
> >>88
> 自活していたから、いわゆる旧禁治産者扱いにはなってなかったんだろう。

たしか日常生活に関する取引は旧禁治産者でも合法だったよね?
だから、日常生活できてるから一般人と同じ扱いはしなくてもよいのでは?
109名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 06:06:25 ID:MRZb6PIf0
マスゴミはサラ金名を出さずかばっているのか。

さすが膨大な広告費を頂いているお得意様だな(藁)
110名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 06:07:02 ID:yOmdBRMCO
また挑戦金貸しの仕業か、オソロシ。
111名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 06:08:18 ID:mDO+Oiuo0
挑戦玉入れと
挑戦金貸し の宣伝、番組は法律で禁止汁
112名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 06:13:46 ID:BSmvN1RF0
>サラ金は、もともと高利なのだから連帯保証人制度をなくせ

これいいアイデアだな
113名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 06:14:05 ID:yOmdBRMCO
ともに警察の天下り先だしな?困ったもんだ罠
114名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 06:19:20 ID:yOmdBRMCO
挑戦たま入れ
挑戦金貸し
警察は博打と高利がしの罪で天下りを無くしても摘発汁。
115名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 06:20:42 ID:MRZb6PIf0
アイフルが悪徳リフォーム事件でボケ老人宅を喰いものにしていた悪徳企業であることは報道されている。

サラ金と悪徳リフォーム結託/認知症女性の自宅担保に/アイフル、業者に融資
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1422684/detail?rd
悪質リフォーム業者、認知症女性宅担保にアイフルと契約
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11277929293318/
アイフルと悪質リフォーム業者を提訴 認知症女性
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200510030045.html
悪質リフォーム業者に逮捕状 大阪府警 過去最高の8500万円被害
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051017-00000025-san-soci
116名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 06:29:26 ID:CHKEX1FyO
俺も重度の知的障害者だから、充分気を付けねば。
うんこを手でこねて、奇声を発しながら遊んでいる場合ではない。
誰かに信頼できる弁護士を紹介してもらうなりして、早急に財産を管理してもらうよう手を打たねば。
117名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 06:30:55 ID:meXLvTIr0
普通にムカツクな。
どこだよこれ。
118名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 06:34:10 ID:tLr1Is3h0
恐ろしく腐り果てた人間がこの世にはいるな。
こりゃ間違いなく類似犯が出まくるわ。
119名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 06:35:43 ID:T/eJ5YUy0
>>116
その弁護士がまた胡散臭いんだよね。
120名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 06:36:01 ID:aqM+JQqP0
連帯保証人・・・検索の抗弁権はなしかぁ〜
おっさんはこれからどうやって暮らしていくんだろう?


で、その悪徳金融業者社名と担当者の実名まだー?
121名無しさん@5周年:2005/11/15(火) 06:36:31 ID:xh/riWNy0
連帯保証人≒現代の奴隷制≒平成の五人組制度

とても先進国とは思えない。

122名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 06:38:27 ID:tbuMR8aB0
連帯保証人制度自体がおかしい
123名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 06:40:06 ID:1MR6ZkvV0
池沼のくせに何で家持ってんの?
124名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 06:40:35 ID:Uxc7N1Q+0
知的障害者が犯罪やらかしても無罪で、これは責任負わされるってのはなんか納得いかんな
125名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 06:41:08 ID:Ldp+nTWW0
そういや昔テレビ番組で、
クイズ! Show Guy 障害!
っていうの無かったっけ?
126名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 06:47:58 ID:lo+qi3zC0
連帯保証人と言う制度を無くせばいい
127名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 06:54:09 ID:sf72GtWj0
消費者金融の名前を晒せよ。何の問題があるんだ
128名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 06:55:15 ID:yZLOwNSj0
連帯保証人になったおまえが悪いとしか言えない

制度が悪いわけじゃないぞ、責任を持つって意味を理解できねえDQNが悪い
129名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 06:57:33 ID:hGoo74Xz0
妹が一緒に生活してあげていたら、こういう事にならなかったのにね・・・。
今は個が尊重され過ぎて、あまりに身内に対して冷たい人が多過ぎる。
130名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:00:24 ID:sf72GtWj0
根抵当を設定させているって、かなり筋悪だなぁ・・・・
おまけに250万円の借金で競売にかけるか・・・・
土地家屋なんだから普通は売らせれば、競売にかけるより金は残るのに。

最初から、すべてわかっていたとしか思えないんだが。
131名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:02:31 ID:UokXR0LF0
なんで会社名がでないの?
132名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:03:53 ID:cHigPCBc0
なんだか昭和に逆戻りだな。
133名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:05:43 ID:oxGwP6tqO
たちが悪いね
134名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:09:14 ID:mu/siLCCO
武富士
135名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:11:13 ID:I2qS8899O
失踪男の家族や親戚が謝罪して知的障害者の財産の現状回復しろよ!
136名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:11:17 ID:4DpD9eY40
悲惨すぎる。
まずはこの消費者金融の名前と担当者の名前を全国に晒せ!
137名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:12:34 ID:sf72GtWj0
制度がどうこうとか法律がどうこうって以前だな。
素直に「やっちゃいけないだろ、これは」と思う。

名前晒せ。
138名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:13:15 ID:Ts7bQQKY0

消費者金融という名前をやめさせろ。
139名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:14:12 ID:sdJrPAjC0
ワイドショー、ニュース番組はこの事件を報道しろよ。
140名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:14:56 ID:0uC1ukBK0
一度でいいからこういう契約が無効だとと司法判断が下るといいね。
消費者金融に訴訟の集中攻撃pgr
141名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:15:23 ID:fO02hmNG0
ナカタさんみたいだ
142名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:16:05 ID:BwkL8+u40
人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑

人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑

人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑

人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑

人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑

人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑

人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑

人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑

人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑

人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑 人間の屑
143名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:20:54 ID:fE1vsX+B0
最近の馬鹿は民法の規定も読めないらしいな

なにが適正だっただよw

144名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:22:55 ID:zGCZHCTe0
弱者を食い物にしてまで金が欲しいのか?
騙された香具師は明日からどこに住むんだよ

詐欺師もサラ金も恥を知れ、恥を。
145名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:23:11 ID:FMxpgvl60

今日も朝からサラ金CM

電通さん、素敵な日本をありがとう
146名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:23:20 ID:NGHtFrxE0
これは強盗と同じではないのか。
147名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:23:35 ID:X/1n/zbQO
たまたま知的障害者ってだけだろ?普通の人なら
自己責任って言うくせにw
148名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:23:43 ID:KoilUGL/0
身体障害者はできるだけ扶助するべきだが、
知的障害者は人権を奪い、早いとこ処分すべき。
149名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:23:53 ID:fE1vsX+B0
っていうか、日本の連帯保証制度は、はっきりいって意味もない上に
制度自体がすでに崩壊している以上、さっさとメスを入れるべきだね。

住宅賃貸なんかもそうだが、ここまで社会が信用ならない人間ばかり
になった以上、連帯保証制度は成立しえない。信義則が成り立たない
世界で、連帯保証制度など、逃げたもの勝ち

また、債権者側をそこまで保護する必要性はない
150名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:25:01 ID:KCyAGRgd0
>>144
ちょっと認識が違うな。
こいつらは弱者を食い物にしないと金が稼げない能無しなんだよ。
151名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:26:02 ID:Qm4xL97C0
>相手が失跡しているため、詐欺などで被害を届けても捜査が難しい状況だ
人殺しも犯人失踪したら捜査せんのか?
疑いのある容疑者が逃げたら、見つけて捕まえるんが警察の仕事だろうに。
152名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:28:38 ID:MLUprPsQ0
連帯保証制度は廃止すべきだ。
153名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:29:48 ID:teN7oB810
TBSは朝の6時半からアイフルのCMを流している危痴害TV局。
154名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:31:31 ID:uthfs5fj0
障害者って言ってもさ・・完全に言語を理解できないレベルじゃなくて
軽度でしょ?仕事もしてたみたいだし、一度は拒否してるわけだから。

今回の事例と、頭の悪い一般人を騙して詐欺するのと何が違うの?
155名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:32:26 ID:KCyAGRgd0
連帯保証制度って、債務者が逃げて保証人が返済させられた後に、
債務者が見つかって返済能力がある場合、保証人が返済の要求ってできるの?
156名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:34:58 ID:mDO+Oiuo0
>145
日本の癌 電通市ね。
157名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:35:46 ID:kBp/hI1v0
認知症の姉妹をカモにしたリフォーム会社と違って、
サラ金だからTVのワイドショーもふつうにスルーだな。
158名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:38:58 ID:4u4vWZUu0
どうせ、失踪した男とサラ金業者は最初からグルなんだろう
159名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:39:04 ID:hY0Q317e0
警察幹部は金貸しとお友達。
弁護士は金の無い債務者の味方についても儲からない。
サラ金、闇金、規制法は金貸しに飼われた国会議員たちの反対で、成立した時には完全なザル法になっている。

だから、違法な貸付、取立てが公然とまかりとおる
160名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:39:08 ID:Vwm8P/f50
テレビ局はワイドショーで大々的に取り上げてみろよ。
161名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:39:14 ID:mDO+Oiuo0
酷い話だな
162名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:39:27 ID:R9qdoZ6/0
最高40.1%も利息とってる事自体異常
先進国としてありえない
163名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:41:32 ID:MRZb6PIf0
不況に強いサラ金とパチンコが衰退して初めて日本経済が復活したといえる。
164名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:41:46 ID:Z1dF0oWN0
連帯保証なんかなくせよ
165名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:42:08 ID:xW+jBettO
警察は探す能力がないんだよ。それを知られたくないからごちゃごちゃいうんだから。
本当に弱者を助けようと思うなら捕まえるはずだけどね。

こういっちゃあなんだけど、最近はチンピラも警察も一緒なんだよね。気に喰わんわ。
166名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:43:02 ID:l+gPAZt10
サラ金のCMを流しまくるテレビ会社もグルだな。
167名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:43:13 ID:Zt2rOJfD0
問題がないというなら、このサラ金業者の名前を公表すべきだろ。
まさかTVCMやってるような大手か?
168名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:48:45 ID:fE1vsX+B0
>>155
遡及は可能だ。ただし、それは文章で可能と規定しているに過ぎない。

何度もいうが、連帯保証制度が崩壊しているってのは、当事者が逃げて
事実上、遡及なんて不可能で、その間自分が不利益を被ることは避ける
ことができないという点だ。

しかも当事者が払えるか払えないかではない そんなことは問題ではない
金融機関は取れるところから取る これが問題になっている。連帯保証制度
ははっきりいって穴だらけであり、すでに形骸化して機能していない。これは
一方的な債権者保護であり、そこまで債権者を優位にする理由はどこにも
ない。

169名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:49:37 ID:fO02hmNG0
わすれなあ〜いで
おかねよ〜りも
たいせつなものがある♪

わすれなあ〜いで
あなたよ〜りも
たいせつなものはない♪
170名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:51:03 ID:79WCkRGz0
キーワード

@パチンコ
Aサラ金
B在日
171名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 07:58:12 ID:MRZb6PIf0
・日経エンタテイメント9月号による調査 ・年収は各社の有価証券報告書により作成
・年収には賞与や基準外賃金を含む

1位   フジテレビ   1497万(39.8歳)  
2位   新潟総合テレビ 1480万(47.3歳)
3位   日本テレビ放送網1452万(39.1歳)
4位   毎日放送    1451万(39.4歳)
5位   東京放送TBS 1445万(42.5歳)  
6位   電通      1436万(40.2歳)
7位   朝日放送    1419万(38.6歳)
8位   全国朝日放送  1349万(41.2歳)
9位   朝日新聞社   1335万(42.8歳)
10位  札幌テレビ放送 1267万(40.8歳) 
11位   日本経済新聞社   1260万(40.3歳)
12位   東海テレビ放送   1235万(38.3歳)
13位   ニッポン放送    1230万(38.9歳)
14位   日本放送協会(記者)1207万(40.2歳)
15位   東北放送      1184万(42.4歳)
16位   中国放送      1177万(41.3歳)
17位   テレビ西日本    1166万(42.2歳)
18位   RKB毎日放送   1150万(40.2歳)
19位   中部日本放送    1145万(37.2歳)
20位   九州朝日放送    1128万(37.1歳) 
21位  エフエムジャパン  1119万(39.1歳)
22位  エフエムはちまるに 1110万(40.2歳)
172名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:00:02 ID:g4BtEqrG0
連帯保証って、ほとんど借金の当事者と同じ扱いだからな。
つまり、100万円の借金の連帯保証人になるってことは、
自分がサラ金から100万円借りて、それを誰かに貸すのと同じ。
根保証は、もっと恐ろしくて、クレジットカードを誰かに貸すのと同じ。
ただ、たしか、個人の包括根保証は、つい最近禁止されたと思ったけど。
173名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:00:40 ID:OrjjzZco0
国は朝鮮サラ金全社に対し、過去に法定利率を超えて不正に得た利息の利用者返還を命じるべきだな
これやれば奴らは破綻する
174名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:06:34 ID:DJZufnXe0
田舎の奴らは、人の弱みに付け込むのが得意だしな
地域密着型なので、近所の奴らの細かい人格も把握できる
175名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:08:09 ID:8cwTRdAH0

文部科学省が真っ先に取り組むべき問題は、低学年からの金融ファイナンス教育だ。

赤ちゃんのころから明るく楽しげなサラ金CMを見ている子供たちは

未来の多重債務者になる確率がそれ以前の子供よりも高い。
176名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:08:53 ID:T9wqiQnaO
障害者で失業して枝打ちなんかしてる輩が契約書半分隠されて保証人にされても有効ですか・・・('A`)

この制度オカシクネ?
177名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:11:39 ID:8cwTRdAH0
>>175
そして、金融ファイナンス教育費用はすべて消費者金融連絡会に出させればいい。
178名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:13:20 ID:1OgGe7Lk0
うちの親父が知り合いの債務を弁済してやったのだが、驚いた事に2000万の借金
に対して約一億分の土地について抵当権・所有権移転登記・所有権移転請求仮登記
がなされていた。サラ金とかヤミ金ってのは、カモだと思えば根こそぎ持っていこうと
するから恐いよ。
179名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:18:53 ID:KWHhPJnO0
ミナミの帝王の次のネタによろしく!
阿漕すぎるだろ。
180名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:24:39 ID:VLx7+3060
朝鮮玉入れがすべて悪い
それに群がっている朝鮮金貸しもだ

今こそみんなで大きな声をあげるべき
181名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:27:59 ID:u8SgCPTI0
エリア88に送られなかっただけまし?
182名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:30:27 ID:n3gnNHyF0
意思無能力なら契約を無効に出来るんだが後見開始や保佐開始の
審判受けてないなら今回は、勝ち目無いだろうなあ。
183名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:33:20 ID:n3gnNHyF0
あ、でも

>住所、氏名、押印欄以外は、金額欄を含め大半が黒いシートで覆われていた。
>当初は拒否したが「返済できる」と強引に要求され、応じてしまったという。

強迫取り消しを主張すれば勝ち目有るかも。
184名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:34:01 ID:RlDejpd1O
>128だが
逃げた債務者が知的障害だと思ってた
保障ヌンをはめたんだな、128取り消す

オレは財産管理できない水準なら家持ってるのがおかしい
管理できるなら知的障害認定できない
って意見だが、これはヤクザ者によるおどし含んでそう
185名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:36:56 ID:zauTPo4cO
また朝鮮賭博→朝鮮金融の地獄フルコースか
186名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:37:56 ID:vIqO+CiNO
これって騙した奴とサラ金が組んでるんじゃないか?
187名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:38:04 ID:v/9O0W6ZO
あの消費者金融のCMが、連日バンバン流れ、
更にかつては深夜中心だったのが、
今やゴールデンの時間問わず垂れ流し、野球場、サッカー球技場の看板にまで登場する今日の現状が、

日本の不景気の深刻度を物語っている。
188名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:40:12 ID:mJaJaW+B0
何でこの会社の名前出さないの?
もし犯罪じゃないなら別に何の不利益も被らないだろうに
189某テレビ局勤務(年収1250万):2005/11/15(火) 08:40:16 ID:XO7Ik9zx0
連帯保証人制度が無くなれば中小には誰も金貸さなくなることを肝に銘じろ
190名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:41:24 ID:g4BtEqrG0
>>183
強迫だと、第三者に対抗できて、詐欺だと第三者に対抗できないんだっけ。
191名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:44:22 ID:8nWQAVhu0
>>187
悪貨が良貨を駆逐する典型
192名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:47:00 ID:8ziUkFdXO
なんていうサラ金なの?
193名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:47:15 ID:+th6+LaN0
俺は小学校1年のときに父親から、保証人にだけはなるなと教わった
194名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:50:05 ID:DvEjV05b0
連帯保証人になる人って世間知らずで優しい人。
195名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:51:31 ID:zxS7xXTJ0
異常なまでのサラ金経営者一族への日本の富が集中・・・

・武井保雄一族 資産総額 9660億円 肩書き「武富士会長」
・木下恭輔一族 資産総額 6720億円 肩書き「アコム社長」
・福田良孝 資産総額    6240億円 肩書き「アイフル社長」
・神内良一 資産総額    3960億円 肩書き「プロミス会長」

196名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:54:43 ID:s6Twyb2ZO
>>193
それは、みんな言われている事
常識でないの?

俺もこの手の事件が起きる度に
両親から教えられてきたし
197森の妖精さん:2005/11/15(火) 08:56:59 ID:llw9xL5S0
>>189
商工、サラ金から資金調達するような会社はとっとと潰した方がいいよ。
根本的にビジネスモデルが間違っている。
198名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:57:20 ID:kxEeiHvG0
だが、こいつは本当に池沼だったのか?弁護士がそう言ってるだけではないのか?
199名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 08:59:59 ID:FeCGMSn50
こういう時こそ「人権」を持ち出すんだよ!使えねーな!
200名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 09:00:55 ID:sRb/AHvx0
業者名マダー
201名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 09:01:23 ID:LH3LygKI0
>193
「保証人にだけはなるな」と教育してくれたはずの親の
保証人にさせられましたが、何か?

…矛盾してるよ。orz
202名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 09:03:14 ID:pyjwz+Ja0
知的障害者を利用する手は、あまり表沙汰にならないだけで、金融詐欺師がよく使う手だよ。
詐欺師にとって儲けられれば、相手が障害者でも平気で利用するよ。
大抵は金融機関が回収を諦めるんだけど、このサラ金は強気だったみたいだね。
203綾小路寅次郎:2005/11/15(火) 09:05:15 ID:P4Nr/BPfO
法定金利をサラ金だけ10%以下にできないかね?
ムカつくよ
204名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 09:12:49 ID:59zDK/pa0
消費者金融の審査ミスだろう
事実なら消費者金融名公表しても良いと思うけどな
205名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 09:21:09 ID:8ziUkFdXO
ねえ、なんていうサラ金なの?こんな認否業者はなんていうサラ金なの?
206名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 09:22:47 ID:ReEdZvag0
朝から嫌な記事だな・・・
207名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 09:24:36 ID:pJrb/UsU0
スター???
208名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 09:30:21 ID:WzAM0Mx40
どうみても、これ、詐欺行為だよね?
どうして何の落ち度も無い人がだまされてつらい目にあわなくちゃいけないの?
日本の社会正義ってこんなものなの?
おしえて!偉い人!!
209名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 09:30:42 ID:hzr9g4r50
マジで連帯保証人は廃止してほしい。
小泉、竹中が理想としている弱肉強食のアメリカでさえ、州によっては連帯
保証人は法律違反だぞ。連帯保証人を廃止して貸出金利を上げたらいいだけじゃないか。
210名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 09:30:52 ID:eDT18v5z0
ナニワ金融道の世界だな。
211名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 09:40:42 ID:g/no/iqHO
ワールドらしいぞ
212 ◆QYbQxCGtWw :2005/11/15(火) 09:42:14 ID:/x4OhEGeO
(`・ω・´)ヒドス!!!
213名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 09:44:49 ID:pJrb/UsU0
おまいらの力でサラ金晒せ 頼むよ
214名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 09:47:38 ID:dXMHVRspO
朝鮮人は死ね
朝鮮人は死ね
朝鮮人は死ね
朝鮮人は死ね
215名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 09:47:59 ID:MqsamCGb0
騙される方が悪い
216名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 09:52:03 ID:sKs3fn270
連帯保証人制度は公序良俗に反するから無効じゃないの?
217名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 09:57:02 ID:U1TPvMLp0
>>215
イヤ 騙す方が悪いにきまっとる
その前に その判断も出来ないのでは無いか
218名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:04:29 ID:WXcw4+RU0
犯罪以外でサラ金に打撃を与えるよい方法はないものか。
219名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:04:47 ID:E8H8Pri/0
ソースが毎日だから真っ直ぐ受け取れんな
NPOはカルトだしこの被害者も在日かも知れんし・・・
220名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:04:53 ID:IfA3kXTL0
NPO法人の出番ですよ。これこそ人権を守る闘いだろ。
まあそれはさておき認知症の老人とかあるんだよねこの手の話。
土地やらが善意の第三者に渡ってしまうと救済がとても難しい。
あとは錯誤とか脅迫での契約無効主張するしか方法が無いな。
サラ金の連帯保証人制度無効にしないと惨劇がおきるよ。
221名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:08:20 ID:9KXT4MxL0
ムカつくな。本当にむかつくなこういう事件は。
222名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:09:13 ID:nc5Sq3zj0
貸すな、借りるな。
人間、つつましく生きるのが一番。
223名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:11:42 ID:TB7pcCZx0
サラ金廃止しろよ、国もいい加減
224名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:15:22 ID:IfA3kXTL0
>219
でも連帯保証の場合対抗要件が無くなる事は問題なんですよ。

根抵当と言うことは個々のローンじゃなくて、サラ金で限度までは何回でもか。
そりゃ満額即貸すわな。
ところで連帯保証がある場合には主の契約人が根抵当権を設定することに同意できるの?
225名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:15:58 ID:gxbnX0Sz0
頭の悪いヤシは禁治産者の宣告を受けておくという防衛手段はあるかも。
226名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:20:30 ID:IOXHB1oZ0
立派な詐欺事件じゃないのか?

227名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:21:49 ID:g4BtEqrG0
>>225
実費だけで、最低十数万円かかるらしいよ。弁護士に頼むと何十万もかかるとか。
228名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:22:57 ID:2cLbQiTQ0
250マンで家無くなるの?こわいねー
229名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:23:18 ID:QEo64yMO0
この人を保証人と認めた金融機関晒せよ。
つか審査ミスもいいとこ。いくら成人だからって、誰でもいいってこたないだろ・・
230名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:23:20 ID:7QYPhSCa0
もっと早く、この手に気づいていれば・・・・


と思っているヤツが、相当いるだろうね。
231名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:24:09 ID:dG9r8b6S0
不動産担保ならアイフルだろう
232名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:24:23 ID:g/no/iqHO
池沼専用ローンてあるのか誰でも借りられる消費者金融は借りるだけ借り自己破産して潰すに限る
233名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:33:48 ID:cufVZLpX0
もっと消費者金融を締め上げる法律制定のテコにすべき事件だな。

金融監督庁と厚生労働省にメールしてくる。
234名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:34:13 ID:QiARC0Zh0
みんなでゴルゴ13に依頼して、逃げた男とサラ金を始末してもらおう。
235名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:38:00 ID:gPJEGgwN0
すげぇサラ金屋じゃん
借りにいきたいから名前教えてくれマスゴミ
236名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:38:42 ID:oIRHEZlM0
サラ金とかパチンコとかテレビでガンガン宣伝だしてる.

だからマスコミは叩かない.

そんなテレビ局の平均年収は1500万円.

既得権益の固まりだろ.

ひどすぎ.
237名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:38:47 ID:uzplQYj/0
民放も朝の時間のサラ金CMラッシュを何とかしろよ・・・・・・
238名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:42:47 ID:8ziUkFdXO
しつこいようだけどなんていうサラ金なの?
239hae ◆smgcUIROwg :2005/11/15(火) 10:46:07 ID:WZndzIKr0
このクズな金融業者は 日本にいらないよね。
国籍剥奪でいいんじゃないかな。
240名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:46:08 ID:9yK5cUNY0
>>218
債務者が一斉に任意整理を裁判所に申し立てる。
任意整理は利息制限法に基づいて計算されるから
借金の大部分が消える。
残金があっても毎月分割(利息一切無し)で返済できる。
オレの父親が任意整理したとき、調停委員が
「これやられたらサラ金業者はみんな倒産するwww」と言っていた。
弁護士料もサラ金に払いすぎた金を請求する訴訟を起こして取り返して
それで支払っちゃいましょう。
サラ金訴訟に関しては共産党系の弁護士に依頼するのが効果的。       
241名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:46:59 ID:6lFRrRHO0
競売情報なら公開されてるはずでしょ。誰でも閲覧できる。
福井の中の人、地裁まで走って業者名確かめてきてよ。
242名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:47:11 ID:0n1pQsji0
適正?
243名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:49:48 ID:+ubyzwZD0
これは、契約時点で知的障害があり、保証人の任に耐えうるかどうかの
確認を怠った金融機関に問題あり。
裁判でそのへんを争うべき。
244名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:51:52 ID:g/no/iqHO
お金を借りたい人は誰かな
245名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:52:59 ID:BKik+rsa0
逃げたヤツを指名手配することは出来んのか?
246名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:54:11 ID:TB7pcCZx0
サラ金とパチンコが無くなるだけでこの国はかなり住みよい国になるはずさ
247名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:56:11 ID:zqdX4ge30
てめえらの血は何色だ
248名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:56:44 ID:tvtkA9hs0
金融会社より知人の男(50)を責めるべきだと思うが・・・
249名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:56:59 ID:G3RYotGN0
自分が知らないうちに実印盗まれて、知らないうちに保証人になってたらどうなるの?
簡単に犯罪成立じゃね?
250名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:59:50 ID:bFc6XgTP0
友人が就職するときに頼まれた身元保証の書類に連帯保証人とか書いてたような気がする。
大丈夫かな。
251名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:01:24 ID:oTzp4TnK0
>>250
友人が会社に損害を与えたりしたら請求があるかもしれんけど
まぁ普通は大丈夫。それに3年だか過ぎると無効になるし。
そんな変な事するヤツじゃないからお前も保証人になったんだろ?
252名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:02:21 ID:DmvOrUmnO
連帯保証人なんて制度は廃止するべきだ。
253名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:05:37 ID:N6DqeEto0
>>246
=在日を強制送還すればいいわけでつね。
254名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:06:35 ID:9yK5cUNY0
>>243
書類と判がそろっていれば裁判所はサラ金側の訴えを事務的に認める。
こういう事例こそ裁判員制度が必要かと思うが・・・
255名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:08:48 ID:atSG0vSl0


登記に手を貸した司法書士が問題だね。

ていうかハンコ一つで根抵当を設定できないし。

こりゃ逮捕者出るね。

256名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:09:14 ID:sQU3OlQh0
消費者金融側はいつものように暴力団使って逃げた奴追い込めよw
257名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:09:41 ID:LgBlg9v90
これ酷いな
258名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:11:57 ID:70KIzjdL0
ドラマとかの影響で以外と知らない人が多いけど
正当性のない契約やルール、誓約書って法的には
まったく価値がないし、無効だよ。

悪いことをしてたり、考えてる香具師は
そこんとこ覚えとけ。

裁判所で争えば、地底障害者側が勝つでしょう。
259窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2005/11/15(火) 11:12:37 ID:ItLK9gca0
>>249
( ´D`)ノ<本人に無断の保証人契約は無効。

>>250
( ´D`)ノ<金銭貸借契約の連帯保証じゃないから
       そいつが横領とかしない限りそんなに問題にならない。
260名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:13:30 ID:+Pyyz70A0
どうせアイフルだろ

消費者金融という名称はやめて、朝鮮高利貸しに名称変更しろ
261名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:16:50 ID:bCDv9mXS0
連帯保証人などのダサい制度は、
農耕民族の特徴だね。
司法関係は改革意欲がないし、
日本はめちゃめちゃ遅れてるよ。
262名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:18:04 ID:w2KgKof50
リフォーム詐欺だってこういう人を狙った犯罪でしょ
同じじゃん
公園で署名捺印てなんだよ
立会いもしないで何が契約が適正だっただと
フザケンナ
263名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:20:59 ID:IfA3kXTL0
>255
詳しそうなのでお聞きします。この場合連帯保証人の実印は必要なのでしょうか?
また契約者が連帯保証人の不動産について根抵当権を設定できるのでしょうか?
264名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:21:13 ID:vU5BisxW0
この男性はかわいそう。
とりあえず教訓。
「朝鮮玉いれやってるやつには近づくな」
265名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:21:20 ID:isUKdeZ/0
とりあえず、今のままでは自宅を乗っ取られるから、
競売無効もしくは自宅引渡しの一時停止とかの仮処分申請とかはできないのかな?
そのあと、裁判で契約無効の訴訟を起こして、競売無効を勝ち取る。
今は11月だからちょっと時間がたちすぎている感じもするけどなあ。
競売が6月、発覚が8月、記事が11月?
どうも、記事になるのが遅いなぁ???
とりあえず、この消費者金融会社を何とか知ることはできないのか?
266名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:21:52 ID:WfphBgmP0
競売で物件を入手した場合には、落札者には返還義務とか無いんだよね?
だとすると、この男性に、この家そのものが戻る可能性は無いわけか。
(例外的に、落札者が全くの任意でこの男性に戻す場合は無いともいえない
だろうが、その場合でも金銭的な処理が大問題だよね。)
267名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:22:21 ID:NzySocRn0
消費者金融と失踪した男がグルだったに決まってるだろ。
消費者金融が一番得してるじゃねーか、250万で家ゲットなんて。
268名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:23:35 ID:pJrb/UsU0
スター何とかだったような
269名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:25:54 ID:dPsaKUr+0
パチンコ屋で働けるのかよ
ほんとに池沼なのか
270名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:27:22 ID:8SFM9ETr0
池沼は檻に閉じ込めとけ
271hae ◆smgcUIROwg :2005/11/15(火) 11:27:24 ID:WZndzIKr0
福井地裁も糞だな
272名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:27:36 ID:sn0fvpjJ0
マスコミは闇金は叩いても普通の金融はなにしてもスルーだからな
だってスポンサー様だから
273名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:28:09 ID:TNX5fqNDO
ひどいヤツだな
274名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:28:58 ID:WfphBgmP0
>>265
競売物件の場合は、瑕疵担保責任も追求できない代わりに、落札して得たものを
奪われることが無い、というのが建前つか競売制度としての趣旨なんだろ?

とはいえ、そこを曲げて、競売無効とかの仮処分申請を認めてあげないと理不尽だよな。
こういう時こそが裁判所の出番なのにな。
そういう権力の使い方(融通の効かせ方)なら、おれたち一般のシトも文句ないんだよなァ。


で、どこの消費者金融会社なんだ?
こういう会社には、電凸どころか、メガ田代でも見舞ってやったらいいんじゃないか?
275名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:29:35 ID:NUceyynP0
何で問題になってんだか判らん
普通に自業自得じゃんかコレ

知障理由に優遇なりされてぇなら、病院にでも
隔離されとけ。
276名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:29:42 ID:aJ39+Vxf0
「契約が適正」ってんなら消費者金融は自分から名乗り出ろよ。
それが出来ないってことは「拙いことをした」と自覚があるんじゃねーか。
277名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:31:43 ID:yanaIMCa0
消費者金融と押させた男は逝ってよし
278名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:32:46 ID:SQMEEjaK0
悪徳金融を潰すためならあらゆる行為が許されます
279名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:32:53 ID:+Pyyz70A0
>>274
タシーロじゃ甘すぎる
ゲイツ砲という大量破壊兵器で訪問するべし
280名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:33:23 ID:oIRHEZlM0
パチンコに国民が使う金=日本の医療費

ぱちんこやとサラ金は害毒.
281名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:36:04 ID:NzySocRn0
>>269
池沼ったっていろいろ等級があるだろう。
病気って言っても風邪から末期ガンまである。
282名無しさん:2005/11/15(火) 11:37:22 ID:Yj2AsVPS0
本件表ざたになったから、きっとこの消費者金融、名前明かさずに
この男性に競売物件(orそれ相当の金額)を返還するんだろうな。
283名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:38:16 ID:isUKdeZ/0
>>267
うろ覚えだけど、物件が競売にかけられた場合は、落札価格が債務金額を上回った場合は、
債務金額を差し引いた分だけ、債務者(連帯保証人)に(お金として)返還されたような・・・
間違ってたらスマソ
284名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:39:33 ID:w2KgKof50
障害者を食い物にする商売が流行ってますね
ぼろもうけですね
こういう商売考えるのってチョry
285名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:40:10 ID:Jq20ZToE0
>>283
うん、そうだよ


ところでどこのサラ金だ?電凸するよ。
286名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:40:46 ID:TcCMuwVT0
普通の人も結構トラブルになりやすいからな保証人は。
後は残念だが被害に遭うほうももう少し自分達で何とかならなかったものか・・・。
本当にこういうニュースがあるとは残念だ・・・。
287名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:43:22 ID:6lFRrRHO0
>>282
競売が終わって、すでにこのサラ金の財産ではないので、それは無理でしょう。
まったく、どこの会社だろうなぁ…。
288名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:44:14 ID:70KIzjdL0
>>275
知的障害つったって
程度は色々あるよ。

パチ屋の単純労働だったら出来ても
契約の内容を理解するのは難しいとか。

健常者でも子供の頃はいたでしょう。
努力してもまったく授業を理解できなかった児童が。
知的障害者はそんな感じの人もいるのです。
289名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:45:59 ID:6lFRrRHO0
サラ金は、東大卒だろうが、過去にサラ金の利用歴があるヤツを採用しない。
パチンコ屋は通常、パチンコ狂いを採用しない。
290名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:46:22 ID:yGZTwesk0
@連帯保証人の契約時に、住所、氏名、押印欄以外は金額欄を含め大半が
 黒いシートで覆われていた。男性は軽度ながら知的障害者である。
 この時点で連帯保証人の契約自体が違法であり成立しない
A連帯人の知的障害者には自分名義の自宅があり、一人暮らししていた。
 資産を管理する能力があったと認められることから、知的障害のために
 責任能力がないとは主張しにくい。よって連帯保証契約は有効である。

・・・どっちなんだ?
 
291名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:49:34 ID:dPsaKUr+0
そういえば池沼とセックスして結婚とかいう話があったっけ
前に見て吐き気がしたよ、よく池沼なんかとセックスなんてできるよな
だれかあのスレ知らない?名前忘れちまったよ
292名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:54:43 ID:6lFRrRHO0
どこかで福井県の公告閲覧できないかねぇ。
あれ見れば、どこの会社か一発なんだが。
293名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:00:22 ID:j0d63vHf0
これ、いま逃げてる知人の男は当然悪いんだが
サラ金会社はどうなんだ?
なにか悪いことしてるか?
294名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:03:44 ID:6lFRrRHO0
>>293
「調査の結果、契約は適正だったと考えている」として、法的履行に踏み切った。
「調査」もせず、「適正」な契約が行われていなかったとすれば、サラ金に瑕疵の責めは免れない。
295名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:04:24 ID:G3RYotGN0
>>259
レスサンクス。
内心ビクビクして夜も寝れなかったんだ。
296名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:05:18 ID:j0d63vHf0
>294
なかったとすれば、だよな。
今の段階でなぜみんなが皿を晒せって怒ってるのかわからん。
297名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:10:04 ID:N8cL/r0J0
皿は、知的障害の男性に対しては加害者的だが、本来の債務者に対しては被害者でもある。

企業の社会的責任(CSR)の観点で言えば、名前を晒すべきとは思うけどな。。。
298名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:11:33 ID:MSL/Cyja0
金は借りられるだけ借りまくって、

死ぬ気で逃げまくれ。

金融なんてうんこ。返す必要はない。
299名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:12:53 ID:WfphBgmP0
>>292
福井県庁、福井県立図書館あたりか。
http://www.pref.fukui.jp/
http://www.library.pref.fukui.jp/

福井のねらーは居るだろうから、誰か調べてくれないかな〜。
300名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:14:04 ID:16xZIJoS0
これは酷い。
250万ごときで。
301名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:14:16 ID:70KIzjdL0
>>296
企業には顧客に契約の内容を理解してもらう義務がある。
知的障害の被害者は「家がなくなるとは分からなかった。悔しい」と言っている。

このような場合、契約を無効にするのが
人としての道だし、正義ある社会なのでは?

てか、マスゴミは
人としての心があるのならば
消費者金融の名前を晒しましょう。
302名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:20:59 ID:MSL/Cyja0
>>301
マスゴミはその名のとおりゴミなので、利用できそうな者の名前は晒しません。

ていうか被害者の名前を晒して犯罪者の名前はかたくなに守るという100%
犯罪者予備軍で構成されているすごい組織です。

そのうち犯罪者の報道がなくなって、被害者のみの報道に切り替われば、やつら
全員犯罪者の道に染まる予定なのでしょう。

末恐ろしいことですね。
303hae ◆smgcUIROwg :2005/11/15(火) 12:21:23 ID:WZndzIKr0
>契約書に自筆署名と押印があり、男性が1人で生活もしていたため、
>意思無能力による契約無効が認められるかは、判断が分かれている。

…分かれるって、どう考えれば、契約が有効だなどと考えられるのだ?

知的障害者であっても慎ましやかに生きるために家を残した、
家族の愛情の結晶を、横取りするという状況が 心底 許しがたい。
304名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:24:05 ID:dXMHVRspO
動物以下の
白丁チョン経営者
キムチの食い過ぎで
脳が寄生虫でやられてんじゃね?
305名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:27:56 ID:j0d63vHf0
うーん自分は>297寄りの考えだなあ。
今時分、>301のような判断したてたら
わざと責任能力ないような人間を連帯に仕立てるやつが出るんじゃないの。
306名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:28:09 ID:G3RYotGN0
>>303
その通りですね。
親はどんな気持ちで先立っていった事か。

絶対に許せん。
307名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:31:08 ID:qTyyDVIb0
今度から、この手を使おう。>>1、有益な情報ありがとう!
308名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:36:23 ID:pONiz5NT0
登記事項証明書を取ってみれば判るだろ?池沼かどうかがよー。
登記していないなら、ダメポ
309301:2005/11/15(火) 12:37:50 ID:70KIzjdL0
>>302
なるほど。マスコミのスポンサーよりの態度は問題っすね。

>>305
うん、だから責任能力の無い人を連帯として
契約をしてしまった企業と逃走中の人に責任があるのでは?
それに、人としての道から外れるルールは無効です。
310名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:38:22 ID:nwMdlEWI0
>>303
それとこれとは別問題じゃないかね?事実保証人に
された人は責任能力がないみたいだし、この場合は
契約は無効だろ、後にわざと責任能力がない人らを
連帯にして踏み倒そうとしたらそれはそれで考えれ
ばいいだけだろ?金融業者も保証人が責任能力ない
のを何故調べなかったんだろうね?
311名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:38:24 ID:WfphBgmP0
>>305
> わざと責任能力ないような人間を連帯に仕立てるやつが出るんじゃないの。

それは、サラ金側が、連帯保証人として適格な人物(経済力)であるか否かを
調べれば済むこと。
連帯保証契約はサラ金と連帯保証人の間の契約であって、サラ金と債務者の
契約に拘束されるわけではないから、相応しくない場合には、連帯保証人と
して認めなければ良いだけの話だよ。

まあ、それによって債務者が借りにくくなることはあるけど、
それは制限責任能力の人を保護する意義に比較したら、百歩でも千歩でも
譲ってもらわなくてはならない事である。
312名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:38:29 ID:3LJtFRk30
またサラ金か・・・
313名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:39:29 ID:JoCkZQV+O
>>305
理解できないやつには金かさなきゃいいでそ
314名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:40:34 ID:j0d63vHf0
>309
それだと企業だけ泣けって感じだよね。
連帯が知的障害なんて契約時はわからんでしょ。
315名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:40:46 ID:+LEvti+wO
おいマスゴミ!おめーらの出番だぞ!
もしかして、大口のスポンサーだからかくまってんのか?
316名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:43:08 ID:JoCkZQV+O
サラ金も自己責任果たすべき。貸したやつが池沼かくらい調べるべきだと思う。
317名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:44:20 ID:IuShl7Df0
そもそも、いい加減保証人って制度を止めるべきなんだよね
大なり小なり、脅迫や詐欺の温床になってるんだから
金融業者はその責任において債務者に与信を行い、そのリスクを債務者への利子というかたちでヘッジするという基本に立ち返るべき
318名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:45:38 ID:4JnfBhBJ0
これ
まじで怒りで身体がよじれた。

メール宛先あるならだすぞ。
どこにだせばいいんだろう。

間違いなく法的に無効。
家はこの人に即刻返すべき。
購入者には裁判所が消費者金融に返金させる。

こんなのは裁判のイロハだ。こんなものがまかり通ったら無茶くちゃだ。
連帯保証自体が法的に間違いなく無効。

誰か助けてやれないのか?
断固この人をたすけたい!!!!!!!!!!!!!!!

2ちゃんねらーの応援たのむ。
熱望!
役所にメールすればいいんか?
警察か?
両方だな。
メール宛先さらしてくれ。
必ずだすっ!!!

絶対家は返却させこの人の生活を元に戻すっ!!!

319名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:46:23 ID:j0d63vHf0
ああ、リロードしなかった。

>317
だね。そういや賃貸の保証人制度なんか関東と関西では違うらしいね。
関西じゃ10ヶ月分くらい敷金取っとくとか。
320名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:47:20 ID:70KIzjdL0
>>314
それは審査すればいいし、
嫌なら企業は契約をしなければいいのでは。
企業にはその自由と権利が認められています。

もちろん、その自由と権利は
人として正しい行為の範囲内という制限が付きます。

それから外れた者は泣くハメになるのは当然では?
321名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:50:10 ID:j0d63vHf0
>320
それこそ「正義ある社会」前提じゃないよね。
これってさ知的障害じゃなくても単に世間知らずなら起こりうるだろ。
322名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:50:14 ID:WfphBgmP0
>>314
それは、今回の当事者が企業(法人)であったということはあるが、
登場する人物が全部個人である(金を貸すのも個人)り、かつ、
貸金業ではない場合でも連帯保証はあるんだよ。

だから、「企業だけ泣け」ということでは全くない。
「個人であり、かつ、事業としてではなく」ても泣くことになる。

責任能力が十分ではない者を保護する制度が、そもそもそういう趣旨だからね。
323名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:50:25 ID:4JnfBhBJ0
おもえば
麗のおばちゃん2人の5000万円リフォーム詐欺
も2ちゃんねら−の熱い思いでメールや電話しまくった結果
役所や警察を動かすことになったと思う。

今回の件も断じて、サラ金ごときに家を騙し取られてたまるかっ!!
どうせサラ金も売国野郎だ。
つぶしてもかまわんっ!
購入者には消費者金融が返金し家も返却だ。

こんな犬畜生みたいなこと許してたまるかっ。
こんなことが許されるなら俺がサラ金ぶっ殺して家を取り戻してやる。
324名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:52:27 ID:9bgOBgFU0
まさに鬼畜の所業
325名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:53:59 ID:MqsamCGb0
リフォーム詐欺は誰が見ても悪いってわかったしねぇ
今回のは運と頭が悪かっただけ
326名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:54:23 ID:j0d63vHf0
>322
まあ、「そこまでチェックしない方が悪い」なんだろうけどね。
それにしては皿が叩かれすぎの感。みんな>323みたいな心境か。
327名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:54:59 ID:4JnfBhBJ0
あきらかに
公序良俗に反し
連帯保証は法的に間違いなく無効。

家の売買は無効であり、現状復帰させなくてはならない。

消費者金融は購入者に売却金額を返済し同時にこの人に家を返却し
売買以前の状態に復帰させるのが法的に正しい。
いったい役所や警察はなにをやっている!

メールだそう!役所と警察に!
328名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:59:20 ID:4JnfBhBJ0
住んでいる場所が特定できないので
記事元の毎日新聞本社に
メールして対応してもらおう。
毎日新聞 記事にたいする意見の宛先

[email protected]

e-mail蘭にも毎日新聞メールアドいれておいたので
クリックすれば

メールできる。
329名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:59:53 ID:DRigpoW8O
法律は弱いモンの味方やない
知っとるモンの味方なんやで
330名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:00:52 ID:G3RYotGN0
>>329
カバチたれんなや!!
331名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:00:52 ID:70KIzjdL0
>>321
>>322
だから相手が責任能力が[あるか/ないか]を調べる必要があります。
責任能力がない知的障害者から財産を不当に奪うという
人の道から外れた外道の振舞いをすれば、
叩かれ裁かれるのは当然では?

てか、外出してくる(^-^)/~
332名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:01:19 ID:Jq20ZToE0
まーそうだよな。公序良俗違反か。出したくないことだけど基本出すのはしょうがないよなこの場合。
333名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:02:00 ID:pjSIhQSBO
やっぱり後見人制度を知らしめる必要があるよねー
334名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:02:10 ID:XTb/zoH80
漏れも>>318に禿同。
所詮街金は街金。
この人が裁判起こすなら、もれ10マソしかないけど払ってもいい。

335名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:03:14 ID:mPiKidgB0
>消費者金融側は取材に対し「調査の結果、契約は適正だったと考えている」とコメント

アフォか!

>住所、氏名、押印欄以外は、金額欄を含め大半が
>黒いシートで覆われていた。

明らかにこの時点で詐欺だろうが、詐欺!
契約に要する意思決定の過程と因果関係に瑕疵があったんだから無効だ!

こんな非道なことが許されてなるものか!
義を通せぬ社会、国家、法には、存在価値などない!
暴利むさぼって口元ぬぐう消費者金融を叩き潰せ!
弱者を救済できぬ司法当局者を糾弾しろ!

ちなみに、身体に障害を持ってる人でも精神に障害がない人なら
禁治産などの主体にはならんぞ。
336名無しさん:2005/11/15(火) 13:03:32 ID:Yj2AsVPS0
ここで消費者金融擁護する人ってどんな人なんだろうね。
やっぱ同業者なんだろうな。
そもそも借手本人でない人から回収しようっていう発想が自体が
人として間違ってるだろうに。恥を知れ。
337名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:04:50 ID:70KIzjdL0
>>331
自己レス。
>>322宛てじゃなくて>>326宛て。
338名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:04:53 ID:j0d63vHf0
>331
だから皿が一方的に加害者としてだけ語られてるのが不思議なのよ。
被害者でもあるんだからさ。
まあそれが普通の感情なのか。
339名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:06:01 ID:pzLQrh5D0
オレ、不動産の仕事で金融や法律に詳しくないけど、これは通っちゃうんじゃないか?

全体を通して理不尽なのは分かるけど、不動産に根抵当権が設定されてると法的に
かなり強力な縛りが発生するんだよ。
根抵当権設定の法的根拠がいくら怪しくても、登記されちゃうと善意の第三者を
保護するために司法は乙区の実行を強力に推すよ。
340名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:06:13 ID:BX/O5Y960
福井県はこういう事件が多いんだよな、最近も福井県内に住む
知的障害を持つ男性(51)が、何者かに銀行預金など約2140万円を
引き出されたうえ、消費者金融3社から借金を背負わされ、その他
リフォーム会社の請求書も見つかった事件があったが、
今回の消費者金融会社が絡んでいる可能性もある。
341名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:06:21 ID:4JnfBhBJ0
以下のような文面でたのむ。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051115k0000m040141000c.html
毎日新聞 2005年11月15日 3時00分



記事よみました。あまりにひどい事件なので役所か警察にメールしようと

おもいましたが場所が特定できないので転送などできましたら

お願いします。

この事件はもともと連帯保証自体間違いなく法的に無効です。

家の売買は無効であり、現状復帰させなくてはならないはずです。
消費者金融は購入者に売却金額を返済し同時にこの人に家を返却し
売買以前の状態に復帰させるのが法的に正しい処置です。

宜しく対応願いします。この気の毒な方に一刻もはやく家を取り戻させてあげてください。

これが通らないなら日本は到底人間の社会ではありません。
342名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:08:11 ID:8n1qawV70
何とかとはさみは使いよう、だな
343名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:08:34 ID:4JnfBhBJ0
>>341
メール宛先は以下のとおり

記事元の毎日新聞本社に
メールして対応してもらおう。
毎日新聞 記事にたいする意見の宛先

[email protected]
344名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:09:17 ID:j0d63vHf0
>336
逆に皿に関わったことないからヌルいようなこと言えるのかもね。
皿で借りること自体そもそもどうかと思うし。
345名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:09:42 ID:FW1rMEnT0
逃げた男とサラ金がグルなんだろ
よくある話だ
346名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:12:48 ID:S+ASOVQ/0
サラ金ってヤクザが経営してるのがほとんどなの?
347名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:12:55 ID:tg/Cu7JpO
当人は同意していたわけ?
348名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:15:30 ID:YOGkDEJg0
無効だろ
349名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:16:29 ID:GHl/IdT6O
>>346
最近は銀行そのものが皿やってんじゃん
350名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:18:56 ID:YH4gOCP70
>>336
借り手が絶対返せないから,他の人から回収しようとするのは当然のことてしょ。
普通にぎんこうでもやっているし。
351名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:20:27 ID:eC/32Z3LO
基準は禁治産者か否かだろ?
障害者が禁治産の宣告を裁判所からもらってれば
連帯保証は無効。
352名無しさん:2005/11/15(火) 13:23:33 ID:Yj2AsVPS0
>>349
ヌルいと言われた336ですが。
元々連帯保証で昔から悪名高かったのは銀行さんでしょう。
イメージとは裏腹にとても品行方正とは言い難い。
353名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:23:59 ID:N8cL/r0J0
まぁ、この皿の会社名を、確実にマスコミに晒す為には、

>男性の妹(46)

に訴訟を起こすよう、アドバイスを与えることくらいか・・・。
354名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:24:23 ID:6lFRrRHO0
「桜、菊、鶴」に関する記事は現場の記者の一存で書けないマスコミのタブーなんだそうだが、
最近は上の三つに「チワワ」が加わっているそうだ。
この件の杜撰な手続きを見ると、全国CM打つ様な大手じゃない様な気もするが・・・。
355& ◆kkj5zTB2yE :2005/11/15(火) 13:26:27 ID:eYemYZAr0 BE:77526465-##
さすがサラ金

356名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:29:03 ID:NUceyynP0
責任能力の無い人間が普通に
暮らしてることが、そもそも問題なんだよ
隔離しとけっつの
357名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:30:13 ID:j0d63vHf0
>336=352
>344でカッとしたなら誤読してるよ。
お前の言う「皿擁護」してる自分を「ヌルい」と自嘲したの。
358名無しさん:2005/11/15(火) 13:30:27 ID:Yj2AsVPS0
>>350
>普通にぎんこうでもやっているし。
日本ではね。
借りた金を返す責任は借りた本人のみにあるべき。欧米ではそれが当たり前。
人としても当たり前。日本では当たり前でないようだからひどい国だなと思う。



359名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:33:04 ID:4MEHuuwN0
いい加減、連帯保証人制度無くせよ。
ナニワ金融道出現からもう15年。
サヨクは何やってるの?
360名無しさん:2005/11/15(火) 13:33:17 ID:Yj2AsVPS0
>357
了解。失礼。
361名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:33:21 ID:YH4gOCP70
>>102
高利だから返せなくなる可能性が高い。
よって連帯保証人が必要。
(低利ならとっくに払い終えているケースでも。利子が高ければのこるでしょ。その分より担保が必要)
362名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:34:30 ID:MqsamCGb0
黒いシートで覆われていたとか違法っぽく書かれてるけど
知的障害者の証言なんでしょ?
363名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:34:51 ID:BX/O5Y960
>>354
マスコミのタブーはCM打つ自動車、サラ金、化粧品、飲料
宗教団体、特定アジア等々多いよ。
あと、地方の放送局は通販番組が収入源だから通販業界もタブー
364名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:35:02 ID:j0d63vHf0
>358
欧米にも連帯保証制度はあります
365名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:35:10 ID:MSL/Cyja0
いまのニホンは何を言ってもダメデース

なんせザイニチ様が偉いところすべてに存在シマーシス

ザンーネンデスーガ、アキラメテ自殺しかアリマセーン



それか借りまくって借りまくって、もうこれ以上かりられねぇyp!!!って
とこまで借りて、とんずら。
366名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:35:12 ID:DxRNa6Wk0
>>359
ネットで偉そうに発言するだけで自分は何もしないところが
典型的な気の弱いおたく2ちゃんねらーだねw
367名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:36:51 ID:N1KX0uZd0
>>359
その左翼に立法権(議席)をよこせ。
麻生や安倍のボンクラが民事法を理解できるわけがないんだから、改正も廃止もされるわけないだろ。
368名無しさん:2005/11/15(火) 13:38:11 ID:Yj2AsVPS0
>364
そりゃあるだろう。でも子会社への融資に対し、その親会社に連帯保証を求めるとか、
そういったケースだろう?
369名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:38:20 ID:4MEHuuwN0
え? でも連帯保証人制度をなくせって「本気で頑張ってる」とこなんてありましたっけ?
370名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:38:43 ID:NrfmzLDM0
これって家とられた男性の連帯保証人契約は無効にして
サラ金が金貸した奴を詐欺で訴えればいいだけの事でないの?
つーか逃げた奴が得する、開き直った奴が得する社会にはさせたらいかんぞ
371名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:40:24 ID:BX/O5Y960
>>366-367
君らも組合関係の東武鉄道の解雇スレを伸ばすより
こういう問題のスレを伸ばせw
372名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:40:46 ID:N8cL/r0J0
>>358
欧米信奉者?
日本なら確実に犯罪や違法になる金融手法が、意外に合法だったりするが・・・。

少し前に、名前を出せば誰でも知ってる某大銀行の子会社が、そういう
あこぎな商売をしようと日本進出を目論んでいた。
だが、日本では違法と判って、直前で進出を断念した経緯が有るんだが・・・。

ああ、この情報は、世界中のマスコミの記事を探しても載ってないよ。
373名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:43:22 ID:j0d63vHf0
>368
他人が他人の債務を被る制度はない、みたいな書き方してるからさ。
ついでにそれだけで欧米肯定日本否定のような。
374名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:43:56 ID:YH4gOCP70
>>168
> 金融機関は取れるところから取る これが問題になっている。連帯保証制度
> ははっきりいって穴だらけであり、すでに形骸化して機能していない。これは
金融機関が金を取れるから機能しているのでは。
この裁判で無効ということになれば形骸化といえなこもないが。
375名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:47:11 ID:Jq20ZToE0
おーべーの連帯補償はつかわれてまへんがなほとんど
376名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:47:32 ID:6lFRrRHO0
関西のある地域で、空襲で役所の台帳が焼けたのをよいことに、
戦後、つぎつぎと日本人が住んでいた土地に浸蝕して瞬く間に席巻したある民族のエピソードをなぜか思い出した。
377名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:48:10 ID:YH4gOCP70
>>359
連帯保証人制度無くなったら,担保のある人以外金が借りられなくなるよ。
378名無しさん:2005/11/15(火) 13:48:13 ID:Yj2AsVPS0
>>372,373
ま、確かにそう取られても仕方のない書き方ではあった。我ながら。
でも今回のケースみたいに知的障害者が連帯保証責任を問われるようなことって
一般的な事なんだろうか。
379名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:51:07 ID:NrfmzLDM0
>>364
それって何かおかしいことか?
380名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:52:48 ID:MRZb6PIf0

毎日新聞は比較的心ある記者が多いと思うのでなんとか企業名を出せないものだろうか?
381379:2005/11/15(火) 13:53:14 ID:NrfmzLDM0
レスアン間違えた…
>>364>>377
382名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:55:31 ID:MqsamCGb0
担保ある人だけでいいじゃん?
383名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:56:06 ID:NUceyynP0
契約無効が認められたら、これから
連帯保証人になるやつは、精神鑑定書の
添付が必須になるなw
384名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:58:30 ID:NL9nbB4d0
こういうダニ(50の男)は
苦しんで氏ね
385名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:00:05 ID:c0Wi1sJQ0
同業者ではないですがこの被害に遭われた男性にも
色々問題もありな事件ですね

>02年4月、男から公園に呼び出され、
>契約書への署名押印を求められた。
>住所、氏名、押印欄以外は、金額欄を含め大半が
>黒いシートで覆われていた。

金融知識に疎いので詳しいことは分からないが
いくら借りるかとかの説明なしに連帯保証人になれるのか
こういうことでも桶?金融の決まりはどうなのか気になる
それと重要な契約は簡単に印鑑押しちゃいかんだろう
しばらく待ってとかいうのが普通ではないのか障害が
あろうと印鑑押すようなことがあれば先に相談してと
教えることは出来るだろう
この辺が凄く気になったのと
正しいことをしているのだったら名乗れるだろう
金融屋。チワワ、ダンサーズ、脳論図どこだ?激しく知りたい
それと借りっ放しの男性
386名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:00:36 ID:jbcof3UhO
>>377
是非そうしてほしい
387名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:02:11 ID:UI9IW8UV0
>>383
だね。
今回の被害者には可哀想だが、もし普通の人が保証人になって債務返済を要求されたとき
知的障害者を装えば逃れられるという、悪い展開も有り得ますからね。
388名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:02:37 ID:s5g1t92j0
いつかテレビ朝日の社長が、サラ金CMがなければ経営が成り立たないと言っていた。
その時はそうか・・・テレビ局も不況でたいへんだなぁ、、、
仕方がないなぁと思っていた。

しかし、どこかでテレビ局社員の平均給与を見てその考えが間違いであったことに
気づいた。

正確な数字は覚えていないが、たしか30代で1千500万の平均給与だった。
平均がそれなら管理職ともなると相当な高給を得ていることになるだろう。

これでサラ金CMがないとやって行けませんとはよく言えたものである。

さらにTBS買収問題で公共性だの放送倫理をよく口にする。
利息制限法を守らないサラ金のCMを朝っぱらから垂れ流すようになったのは
つい最近のことだろう。

数年前は23時以降、UHF電波に限定されていたはずである。
1970年代のサラ金地獄問題を取り上げたマスコミ魂は
どこへいってしまったのか。
389名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:03:03 ID:u3akrs4Z0
ひっでーことするな
390名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:07:59 ID:yXP0iZ4d0
知的障害者の住所氏名リストが出回っているんだろうな。
で、片っ端からそいつらを嵌めると。
嫌な世の中だ。

リストを出したのは・・・・福井県職員かなぁ?
391名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:11:08 ID:7AaEWp7b0
この主犯者・・・一体にがしたかったんだろうww
こんなバレバレのことして捕まらんとでも思っていたのかなwwww
392名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:11:35 ID:rS5c/jni0
責任能力は登記事項証明書に記載されるんだよ!!!
オマエラ勝手に池沼だから能力がないじゃ、法的に認められないよ?バカ?世間知らず?
393名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:13:09 ID:IfA3kXTL0
>361
リスク込みだからだよ。
394名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:25:45 ID:NUceyynP0
>>392
勝手に記載されるわけじゃねーし
申請しなきゃ記載されんだろよ
後見制度の対象になってるなら、
問題になってねーんじゃねーか?

この辺詳しい人 教えてけれ
395名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:29:30 ID:YH4gOCP70
>>391
背に腹はかえられない
自体を一日でも引き伸ばせればよい。

周りが気が付かず,いえを追い出されて終わりの構成もある。
現に逃げているのだし,この先逃げきれる可能性もある。
396名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:36:43 ID:mUdA2tMT0
・ローン会社⇒連帯保証人にされている知的障害者に全額返済すべし
・犯人⇒捕まえて全額返済させ(それができないのか…(悲))、氏んでもらう
397名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:47:25 ID:IOKZxDGq0
今夜の皇族番組でもサラ金CMを流すだろうか?
常識で考えれば不謹慎だし、不敬行為だと思うんだけど。
398名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:49:58 ID:rS5c/jni0
後見人申請は在する地域の役人にも権限が与えられているから
事後申請だと結局は国の責任問題に発展するだけ。タブーなんだよ。
登記していない弱者は国からも民間からも貪られるだけなんだね。アハハハ
399名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 15:17:06 ID:n8dLBLxV0
どう考えても井上和香は見るからに性悪女っぽいんだが、
藁っていいともにも出てるし、鬼嫁日記にも出ているので視聴率とれるのか?

電通やテレビ局は視聴者をナメてるんじゃねーの?
400名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 15:35:42 ID:K0XovDMq0
「病的賭博」借金の原因/一家心中事件
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11282685735193/

心病みパチンコ依存に

今年4月、静岡市で起きた借金苦による一家心中事件。
長女(13)を殺害した夫(56)を絞殺し、
自分も死のうとしたが死にきれず、嘱託殺人の罪で
有罪判決を受けた妻(50)=懲役3年=のパチンコ通いが借金の原因だった。

 「 痛いっ 」 

深夜、木造アパートの一室で寝ていた妻は、長女の悲痛な叫び声で目を覚ました。
目の前に、長女の腹をナイフで刺しネクタイで首を絞める夫の姿があった。
公判などで明らかになった状況だ。

 「 長女と一緒に逝かせてほしい 」

言われるままに妻はネクタイで夫の首を絞めた。

平日はほぼ毎日で、一回で5万円を使い切ることもあった。
消費者金融や闇金融からの借金は、
夫の名義分を合わせると400万円以上になった。
401名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 15:43:01 ID:E2DK20PP0
>>399
俺も嫌い。井上和香。
気品がないよな。あの目と唇キモ杉。

乳でかいかもしれないけど、ただのデブじゃんwww

402凶悪犯罪の温床 サラ金を潰せ!:2005/11/15(火) 15:43:55 ID:K0XovDMq0

強殺で元ロッテ投手逮捕 埼玉の女性殺害事件 消費者金融などに約1700万円の借金
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/12/2004122101003170.htm
               
                 判決↓

元ロッテ投手殺人:小川被告に無期懲役 さいたま地裁
http://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=2513430082967&lang=ja-JP&FORM=CVRE2
403名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 15:46:59 ID:rBD8Xvmm0
サラ金が男をかくまってるんだろ?
404名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 15:47:51 ID:E7gBFU4r0
これは法律上は無効な契約なんじゃないかな。
連帯保証人にはなれない気がする。と思ったけど

>男性が1人で生活もしていたため、意思無能力による
>契約無効が認められるかは、判断が分かれている

うーん難しいなぁ。訴訟おこせば行ける気もするが絶対とは言えないな。
405名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 15:48:15 ID:5LJjDo/W0
きっとホワイトバンドがなんとかしてくれるよ!
406名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 15:54:04 ID:0Hr5QVQTO
最近詐欺ばっかり。どうなってるんだ…
407名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 15:55:56 ID:i4h4u75n0

アサピ 「・・・・・・・・スルーだな。スポンサーに逆らえん。」
408名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 15:56:55 ID:QcY449l40
これがチョンのやりくちです。
409名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 15:58:14 ID:NUceyynP0
>>404
一人で生活できるのに、意思無能力だと
するのはチト無理でないかい??
410名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 16:03:16 ID:K0XovDMq0

朝鮮貸金業と朝鮮玉いれに完全に支配されたマスゴミ。。。

ファン感激!フジテレビ、朝鮮玉いれ『CR陰陽師』でタイアップ!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1132037453/
411名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 16:04:40 ID:P4Nr/BPfO
だいたい消費者金融で400万借りたら利子だけで月額10万以上になる
返せるわけないよ まともにやっても
消費者金融をもっと規制しないといけない限度額とか金利とか
サラ金をのさばらしたらあかん
なにが ほのぼのだ
何人が自殺してるの
412名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 16:04:46 ID:xx82Q7gK0
>契約書への署名押印を求められた。
>住所、氏名、押印欄以外は、金額欄を含め大半が黒いシートで覆われていた。
>「返済できる」と強引に要求され、応じてしまったという

借金の連帯保証契約と知りつつ、契約内容も確認せず、署名に応じた、と。
それらの行為を、知的障害の所為だと証明できれば契約は無効だろうけど
恐らく不可能ではないか。

また、強引に要求された事が威迫、脅迫の類だとしても、サラ金は善意の第三者であるので
損害賠償を請求できるのは行方不明の知人男性だけだろう。
413名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 16:07:05 ID:JsCted4Y0
保証人って、債権者と保証人との契約だから、債務者だけに呼び出されて
ここにはんこ押せ、書類は債権者にまわしておく、
じゃ意思表示が確認できなくて成立しないんじゃないの?
よくわからんけど。
414名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 16:08:41 ID:E7gBFU4r0
>>409
うん、でも知的障害者の認定はされてるからね。
そこら辺の判断次第だと思う。
訴訟になったら知的障害てのがポイントで
無効もしくは責任の減免がされるんじゃないかな。

って思うんだけど確かにどうなるかはワカランよね。
415名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 16:11:02 ID:6Hywkrpv0
>>412
貸金業法の世界ではもっと厳しくて、業者が直接保証人に説明と書類交付をすることになっている
416名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 16:13:20 ID:gOcpmyd00
  ( ´Д`)      こいつがその債権者の顔か
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄


  ( ´Д` )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄


  ( ´Д`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄












  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
417名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 16:17:53 ID:eYemYZAr0
お前等バカな負け組みだから知らんだろうがな
太古より生物は強いものが弱いものを食って
生き抜いてきたんだよ、これを”自然淘汰”というんだ
418名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 16:20:18 ID:AfEXJNvt0
あれ?人権左翼団体なにしてるの?
こういう人は助けられないわけ?
何かの政治活動に使えそうな弱者しか助けられないと??
419名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 16:21:07 ID:IOKZxDGq0
>>417
街中がサラ金とパチンコだらけになっても君はいいんだな?
420名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 16:27:54 ID:Juj/yBS70
ビートたけしのTVタックルはサラ金CMだらけのくせに
政治経済外交問題を論じている。

とくに北朝鮮問題をよく取り上げているが、
パチンコとサラ金が北朝鮮を支えていることを忘れてはならない。
421 ◆U2PL4Eu0f. :2005/11/15(火) 16:50:48 ID:DUTNNKgX0
>>417
動物の場合は弱肉強食が当てはまるが、人間の場合はちょっと違う。
出るくいは打たれる。
強くても、秩序を乱すものは、社会から制裁される。
422名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 16:51:24 ID:CoEbDWdEO
何で成年後見人制度を使わんかな。
家族にも問題があるな。
423名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 16:58:11 ID:59ujLvq30
「砂と霧の家」という映画をおもいだしますた。
424名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:06:02 ID:iio191cs0
このニュースをどう報道するかでマスコミの社会への貢献姿勢が判断できるな。
まあ朝日には期待してないがね。
いまのところ毎日だけ?
425名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:09:31 ID:Jq3E7KYb0
ほんと、保証人にだけはなったらあかんな。
426名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:13:58 ID:70KIzjdL0
>>409
一人で生活出来ることと
法文章を理解できることは別だよ。

パチ屋で下っ端として働いたり、
一人で生活する分には大した知能はいらない。

知的障害にも色々なレベルがあるのです。
427名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:15:22 ID:wlCehyHO0

「意思無能力」で無効になるはずだけど、訴訟になったら、契約時に相手(さらきん)は意志無能力だってことを知り得なかったことを証明しなくちゃならないってことか。

 
428名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:17:54 ID:9BD3xZxD0
どうしたら朝鮮人を日本から追い出せるのか・・・
日本の未来が本当に心配だよ
429名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:19:14 ID:MRZb6PIf0
>>424

朝日新聞は武富士から5千万円を貰って何かの記事をもみ消したんでしょ?

アナキン・スカイウォーカーが暗黒面に堕ちたのと同じ(w
430名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:21:34 ID:OiRqrEw60
>詐欺などで被害を届けても捜査が難しい状況だ
他の凶悪事件や架空の領収書作成などの作業は大変でしょうが、警察ヤル気ないねw
431名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:22:06 ID:3c862mwc0
武富士かアイフルだろ
432名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:24:28 ID:CYi8DjnY0
2chネラ全員が一斉に限度額まで借りて一斉に自己破産したらサラ金の1社や2社は潰せるんじゃない?
433名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:25:56 ID:IuShl7Df0
連帯保証人制度は、やはり無くすべき
担保のある人しか借りられなくなる、ってのは金融機関が自ら与信能力を高めることで対処するべき

それでもやはり必要な制度だ、とするなら、少なくとも書類だけではなく連帯保証の説明資格制度を設け、
その者が連帯保証人に面会の上で契約内容を説明し、保証人の意思確認を行って署名捺印を、ぐらいはするべき
434名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:28:18 ID:39FjMK4/0
つうか、最近は国が知的障害者も地域で暮らそう、って
今まで施設で面倒見てた障害者も軽いのは一人で暮らさせる、
とか始めたからこれからこんなん増えるんじゃないかな。
親の遺産とか、障害者年金貯めたとかそれなりに
財産持ってるのいるからなあ。
435名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:33:19 ID:MRZb6PIf0
これから痴呆老人が増えていくだろうから、>>115のアイフルみたいなのが増えるんじゃないかな?
436名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:36:21 ID:n6wOA1H9O
よくある話だな!カード作らせてむしり取る。
過去に破産宣告の手続きで2件ほどある。
437名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:37:51 ID:MRZb6PIf0

何これ?(笑)
http://www.k-kasikin.or.jp/sarakintoyobanai.html

サラ金という言葉を使うなだって(爆笑)

朝鮮貸金業と呼べということですか????(・∀・)?
438名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:38:00 ID:NUceyynP0
>>426
今回の件やら類似の詐欺事件やら見てるとさ、
この程度の法文章を理解できることは、一人で
生活できることに必須だと思うんだが、どうよ?
439名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 17:49:13 ID:70KIzjdL0
>>438
うん、健常者だったら一人で生活する上で
法文章を読めることは必須だと思うけど、
だから彼は知的障害者なんだと思う。
440名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 18:04:53 ID:e9vn2VOZ0
日銀のボケは、インフレになりそうなので
量的緩和を解除したいと言っている。

とんでもない愚かな行為だ。
サラ金をここまでのさばらせたのは長い長いデフレだったからじゃねーか。

インフレにしてサラ金の息の根を止めろ。
441名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 18:19:11 ID:FpUibBDy0
金融事件屋に知的障害者のリストが出回ってるみたいな噂を聞いたが。
いやな時代だ。
442名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 18:19:15 ID:HHZMJShY0
電通とテレビ局は多重債務者による凶悪犯罪被害者と自殺者の責任をとれよ。
443名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 18:23:44 ID:CHgRoEZp0
日本の社会もだんだん朝鮮みたいになっていくのかな。
444名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 18:36:37 ID:7AB+zjwI0
>>412
>サラ金は善意の第三者

保証契約は、債務者は関係ない、独立した、新たな保証人と債権者との契約なので、
サラ金が善意の第三ということはできない希ガス。
445名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 18:37:18 ID:pJrb/UsU0
ここのサラの名前は何だったの?
446名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 18:39:43 ID:xWeiRu3n0
昨年藍古には判決が出てますな。
今回の件とは無関係の可能性もあるが、皿注意だ。

知的障害者の連帯保証無効 逆転敗訴
http://72.14.203.104/search?q=cache:_cTF3UAIwo4J:sodan.info/cgi/rentai/00004401.html
+%E7%9F%A5%E7%9A%84%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%81%AE%E9%80%A3%E5%B8%AF%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E7%84%A1%E5%8A%B9+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB%E9%80%86%E8%BB%A2%E6%95%97%E8%A8%B4&hl=ja

447名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 18:55:43 ID:1+SP9eRQ0
責任能力って言っている人がいるけれど
泥酔させて無理やり判を押したとか脅迫されたとかの事実があった場合は
その行為そのものの無効を主張できますが、
本人が署名捺印している以上 書類上の不備はなく
サラ金業者は第三者になるし善意の第三者には対抗できない

この場合本人の同意を得て、被保佐人若しくは被補助人の申し立てを
裁判所に起こしてそれが決定されて後 初めて法律上の制限行為能力者になる
その上で 重要な財産上の行為について、保佐人の同意を得ずに行った行為を
取り消す事ができる。
もちろん単独で法律行為(保証人になる等)を行う事が出来るので
このケースが一概に無効になるという事はありえない
(被青年後見人の場合は別)
現状ではサラ金業者には法律上なんら落ち度は無く 裁判してもほぼかてません
448名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 18:56:01 ID:MRZb6PIf0
>>445
隠蔽されている。
>>446
アイフルは悪質だな。
449名無しさん6周年:2005/11/15(火) 19:01:00 ID:JuN7U5i60
>>417
弱肉強食とも言う。
450名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:20:00 ID:pJrb/UsU0
>>447 それは知的障害者が保証ということを理解しているか
書面「全部」を読んだ場合ね。

451名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:22:19 ID:ViDckWZ/O
ヤクザの小遣い稼ぎで流行そうだな
貸すのは闇金、失踪させるのはその辺の家無し、競売後は占有屋でゴネて( ゚д゚)ウマー
452名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:23:23 ID:YnkKOfXsO
こんな法律を認めていたら


違法を責めきれない

まだ悪法も法と言い続けることが出来るか?

悪いが漏れにはもう無理だ
453名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:25:07 ID:+8QxbqFb0
>>449
男が動物と違わない仕事してどうすんの?
連帯保証人を悪用する男やブラック企業に勤めてる男は
額に「獣」とでも焼印いれててくれんか?邪魔だから。
454名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:29:41 ID:3AQ5O91X0
>>422
今までの禁治産なんかが一般的に使われなかった理由と同じ。
455名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:32:12 ID:ssArX/ct0
朝鮮金融はその圧倒的な資金力でマスゴミを完全に掌握しているので
社会問題化しないです。

ネットも朝鮮金融広告が多いので制圧も時間の問題かと。
456名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:33:30 ID:GY3DvLj50
>>453
きみは弱いんだね…
457名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:36:35 ID:BgjzAYIx0
ショックだ。
我が家には知的障害をともなう自閉症の娘がいるが、見た目はわからない
上に人目を引く美少女。今名前や住所がかける様に練習させているが、
書けてもこんな被害にあうのでは、教えるのも考えてしまう。
成年後見人制度を利用しても毎月かなりとられるし。
458名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:37:36 ID:+sqiqVmm0
社民党の福島瑞穂は
こういう人を私財を投げ打って救うべきじゃないか?
459名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:41:01 ID:1+SP9eRQ0
>>450
>当初は拒否したが「返済できる」と強引に要求され、応じて
>しまったという。 (ソース抜粋)
以上の点で認められません
保険とかサラ金の契約書はよく出来ているので後者を主張するのも難しいです
署名捺印と言う行為を軽んじてはいけません
民法そのものが成り立たなくなります
たしかに道義上問題はあると思いますが 立法府(国会)が国民の安全を
軽視して企業の利ばかりに目を向けているから仕方の無い事です
悪法もまた法なリ かわいそうですが失った家は戻ってきません


460名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:42:20 ID:+90QeZ/10
これってア○○ルが過去にやってなかった?
それで今年の春くらいに被害者の会が訴えて、
認可取り消しか?って騒ぎになってた希ガス
461名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:42:30 ID:+8QxbqFb0
>>456
>>453はまっとうなこと言ってるだろ。即反応するとは、もしや獣なのか?
462名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:45:05 ID:1+SP9eRQ0
>>457
金なんかかかりませんよ
身内でもなれますし
463名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:50:50 ID:1+SP9eRQ0
でも訴えを起こせば 和解する可能性も無いともいえません
相手が超大手なら期待できます
法定金利を超えた分の金利の争いの件では大手は必ず裁判の決済の前に
和解しています
なぜなら 判例が出てしまうと企業側に不利だから
464名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 20:07:28 ID:B+Zth3iO0
チョン菌業者は死刑にすべきだね
465名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 20:10:36 ID:9sUwubNY0
以下のような文面でとりあえず毎日新聞にメール
たのむ。E-MAILクリックしてだしてくれ。メルアドいれといた。
俺はだした。
金融監督庁 と厚生労働省にもだしておく。
メルアド あとでさがしてアップする。

毎日新聞 記事への意見
[email protected]

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051115k0000m040141000c.html
毎日新聞 2005年11月15日 3時00分



記事よみました。あまりにひどい事件なので役所か警察にメールしようと

おもいましたが場所が特定できないので転送などできましたら

お願いします。

この事件はもともと連帯保証自体間違いなく法的に無効です。

家の売買は無効であり、現状復帰させなくてはならないはずです。
消費者金融は購入者に売却金額を返済し同時にこの人に家を返却し
売買以前の状態に復帰させるのが法的に正しい処置です。

宜しく対応願いします。この気の毒な方に一刻もはやく家を取り戻させてあげてください。

これが通らないなら日本は到底人間の社会ではありません。
466名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 20:17:36 ID:k5dRcwXX0
>男性は失業後、枝打ちを手伝うなどしていた。



面倒を見てやっているんだから保証人になるのは当然とか迫られたんじゃないか?
俺は、こういう難癖つけるのに都合がよいので、人の職探しに干渉使用という奴がいて困っている。
467名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 20:22:28 ID:1+SP9eRQ0
何故に毎日新聞?新聞社もいい迷惑でしょ
ただのヒステリーにしか思えんが・・・

>この事件はもともと連帯保証自体間違いなく法的に無効です。
それは司法が決める事
それが通ったら日本は到底法治国家とは呼べませんが
468名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 20:29:57 ID:cLe/OioZ0
バラエティー番組は特にサラ金CMが多い。
洗脳なんだろうな。
469名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 20:39:51 ID:9sUwubNY0
次にメールだしといた

厚生労働省
https://www-secure.mhlw.go.jp/cgi-bin/getmail/g_opinion.cgi
金融監督庁
https://www.fsa.go.jp/opinion/
470名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 20:40:52 ID:G3RYotGN0
企業名割れた?
471名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 20:42:30 ID:cLe/OioZ0
>>470
まだ不明。しかし、>>446の記事を見る限り、
アイフルが同じような事件を起こしていた模様。
472名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 20:44:22 ID:PeUNac6/0
アコム?アイフル?武富士?プロミス?レイク?
こんな汚いことすんのどこだ
473名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 20:46:57 ID:9sUwubNY0
>>467

知的障害者は「連帯保証」について
間違いなく無資格者だよ。
契約は法的資格があるものについて有効となる。
たとえば小学生が連帯保証人になっても法的には全く効力がない。
知的障害者についても全く同様で法的効果は生じない。

鉄板でこれは裁判で勝てる。法治国家なら当然だ。
474名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 20:50:42 ID:gZkbQ2mZ0
ちなみに保険証などを悪用されて顔が識別できないもので勝手に金を借りられたりしても無効
貸した方が悪い
回収できない可能性があるのに貸したわけだから責任があるのは当然という論理
475名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 20:55:55 ID:+moVcA2P0
債務者の男見つけ出して頃背
476名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:00:52 ID:G8gHZMxE0
まずは逃げた奴の顔晒して名前から住民票洗えと。これで逃げ切れるなら警察のシステムに欠陥が有る。
477名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:03:37 ID:9sUwubNY0
>>474
判例あるのかよ。ソースだせ。
悪徳業者のまわしもんだろ。おまえ。

保険証を悪用されてといっても
盗難あるいは知らずに悪用された場合は一切弁償の必要なし。
保険証を私用する行為自体が違法行為であるから
法的に保険証の持ち主との関係は否定される。
478名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:05:12 ID:AQcgFYj70
朝鮮金融の狡猾で汚いやり方例:

三洋信販側の認諾で訴訟終了、判例回避と原告側反発
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20051017/20051017i218-yol.html

これを見ればわかるように、

 「最高裁で不利な判例が出ることを回避するための不当な認諾」
479名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:06:27 ID:9sUwubNY0
法律が規定しているのは
一般通念上、当然合理的と考えられる場合を想定しているのであり
この概念を大きくはみだし不当な行為と考えられる場合
、被害者にとって不利な事項は、法的に無効な行為とあんる。

イロハのイだ。
480名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:08:26 ID:WmRZXCGq0
>>472
全部
481名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:10:29 ID:MRZb6PIf0
>>480
正解だな。
482名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:11:45 ID:9sUwubNY0
>>459

>当初は拒否したが「返済できる」と強引に要求され、応じて
>しまったという。 (ソース抜粋)
>以上の点で認められません

「金銭貸借に関わる行為において知的障害者が法的に有効な判断をくだしうる
立場にあったとは全く考えられず、この状況において
「無資格者」であると判断するのが至極当然であり合理的ある。

よって本件においては、被害者が連帯保証人であるという法的な有効性を一切みとめず
自宅の競売行為自体を無効とし、現状復帰させることを命じる。」

消費金融業者は、購入者に金銭を返却し、自宅を被害者に戻すことを命じる。

483名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:13:14 ID:DAsvugm2O
はははははは
障害者ざまーみろ

首輪つけて飼うべき
484名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:16:47 ID:iDuw7Fsp0
バックレた債務者。こういう奴は繰り返しやるよ。一度味をしめてるしな。
485名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:16:57 ID:9sUwubNY0
知的障害者である被害者は
この件において「連帯保証人たる法的資格を保有することはできない」
よって「連帯保証人という法的効果を被害者に生じない」

連帯保証による請求支払いとして家を競売してその対価を連帯保証債務に
あてることは違法である。家の売買行為自体を無効とする。
よって、売買によって得た金銭は購入者に即刻返却し、被害者には家を即返還し
当該事件以前の状態に復帰せしめることを消費者金融に命じる
486鬱病軍師 ◆pzDKTf/pfc :2005/11/15(火) 21:18:03 ID:Wpvd0c1u0
これが裁判官が批判される事例の一つだ。
こういった常識のなさに加え、少年犯罪やDQN母の犯罪を軽減することで、
裁判官の独善的良心を主張する。

司法の判断は、良識ある国民にとってキチガイにしか思えない。
司法が国民を愚弄するなら、なんらかの手段で持って罰せねば成らないだろう。
487名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:18:41 ID:kZ621Uyf0
>>472
レイクはしらんけど、そこに出てる消費者金融の大手4社は
他人に署名や捺印をさせるような連帯保証人の制度はなかったと思う。
まして今回は知人を連帯保証人にできる会社だから小さいところというか
ヤバイ会社なんだろう。

488名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:19:34 ID:btrmv69x0
犯人はヤス。
489名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:21:09 ID:1CeFpSHL0
これは裁判したら無効と認められるだろ。
490名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:21:42 ID:arjYUbtR0
>>483
つ【首輪】
491名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:25:33 ID:P6XFcJp+O
いや、犯人は鈴木か田中か
それでなければ、もしかすると高確率で
金かパクではなかろうか?
492名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:27:50 ID:3xGQgYg60
住基ネットに責任能力の有無も登録し、金融業にその部分だけ開放,
こういった契約の締結時に背番号の署名&業者の確認を責務にした
方がいいんじゃないか?(要は、病院が保険証のチェックを行うシステム)

>>477

>>474 は、お主と同様の意見を述べてる様だが...


493名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:32:01 ID:1CeFpSHL0
最後は「polish」を使う

犯人はヤス

「またマイクロキャビンのゲームをやってね」

なぞなぞには「にんげん」と答える
494名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:34:45 ID:IJjKxwQJ0
豊田商事の時みたいになるかな?
495名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:35:12 ID:erGNQhibO
どこのサラ金なの?
496名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:35:34 ID:9sUwubNY0
>>492

すまん。
文章わかりにくかった。

あやまる。

いずれにせ
みんなメールだしてやってよ。
新聞社。労働厚生省 金融管理局
どこがいいんだろうか?

リフォーム業者のときはおばあちゃんの住んでいる市役所の市長がやる気まんまん
だったのでなんとかなったが。今回どうすればいいかわからん。
とりあえず全部メールだしておいたが。
497名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:39:08 ID:z/TnX4Vu0
いわるゆ「禁治産者」としての扱いではないのでしょうか?

今頃になって、成年後見人をつけても遅いのかな?

気の毒です。
498名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:43:31 ID:p+GaXeWa0
>>494
豊田商事事件は、バックにいた本当の黒幕が殺させたのではないだろうか?
499名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:43:33 ID:Y3dUUlyC0
契約当時は知的障害者だと確認できれば
無効に出来るんじゃないの
とは言え、第3者に売られてしまった家は戻らないか・・・
500名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:49:07 ID:oxGwP6tqO
こんなことが許されていいのかよ!さすが糞国家だな
501名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:50:25 ID:xDryY7r70
毎日しか報道していないのがむしろ問題だよ。
502名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 22:06:29 ID:p+GaXeWa0
朝日新聞はまた武富士から・・・・
503名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 22:13:37 ID:0Vz5XVl30
>>240>>388

利息制限法に刑罰規定を設けるべきではないか?

制限法を越えた利率をかけた場合に「懲役○年、罰金○億円、免許失効」など・・・
504名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 22:22:03 ID:WNGiqMJG0
ぜひとも1兆円の資産をお持ちの武富士の武井さんに

経団連会長に就任してほしいと願っている財界・政界・官界、

多くの国民が切に待ち望んでいます。

¥ショップなんてすばらしい言葉の響きでしょう。
希望がわいてきます。ありがとう。
505名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 22:24:05 ID:GVfT14I30
どこのサラ金会社だよ。
調べてくれ。
506名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 22:28:31 ID:dYyIKDQj0
大手だったら、ニュースになったら大きくイメージを損ないそうだから
250マンくらい目をつぶると思われる。相手池沼だし・・・
多分ヤクザまがいの町金。
507名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 22:39:05 ID:9sUwubNY0
たった250万円で
自宅なくなっちゃうなんて。。。。

両親はこの子のためにと思って家をのこしたんだろうに。

他人なんだけど
悔しくて涙がでそうだ。

この人の一生はどうなっちゃうんだろう。
もし自宅さえうらなければ一生なんとかやっていけたかもしれないのに。。。


すごく悔しい。

こんな事を許す日本が凄く嫌いだ。
いや心から憎んでいる。
508名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 22:41:47 ID:FnwN5Ur5O
福井に知り合いがいるんだが、ア○○ルって噂があるらしい。

又聞きの又聞きの又(ryだから詳しくは知らんが
509名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 22:45:23 ID:gy5O6yQi0
毎日の記事タイトルに"消費や金融"と書かないのは

意図的に行われているとしか思えない。
510名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 22:47:51 ID:ZnNMmCph0
・ 寝たきり(痴呆)の老人の養子になって借金して逃げる
・ ルンペンに小屋与えて生活保護受けさせて上前はねる
○知的障害者を連帯保証人にして債務者逃げる
・ 創価学会に入ると生活保護が受けられると言って上前はねる
511名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 22:52:04 ID:jRdKOrTa0
>507みたいの見るとイライラする
512名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 22:57:15 ID:QiARC0Zh0
どの民放も報道しないのなら、こういうときこそスポンサーのないNHKが報道しろよ。
誰かの結婚式でヘリ飛ばしてクレーム受けてる暇あるんだったら。
513名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 22:58:05 ID:1+SP9eRQ0
>>485
民法には意思能力・行為能力についての規定がありますが
この男性の契約時の意思能力については意思能力を欠いていたとはいえません
この場合の意思能力を欠いていると言うのは泥酔状態などの心神喪失状態や
重度の精神障害です(格子付病院に入れられてもおかしくない状態)
一概に知的障害と申しましても個々の程度がありますし
この男性が重度の精神障害者でもない限り有効な法律行為です
パチンコ店で働いていた程度ですので、被保佐人若しくは被補助人が相当
当然単独で法律行為を成し得ます。
その上で後見人制度により取り消す事ができる

>>499
三行目はその通りです
この場合第三者には対抗できません
514名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 22:59:25 ID:Zt2rOJfD0
>>512
NHKも鮮人の抗議受けるから無理だろ。
515名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 23:01:33 ID:gOcpmyd00
>511
お前も見ててイライラする。

ああそうさ、俺を見てイライラする奴もいるだろう。
だがそれが俺のジャスティス
516名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 23:09:41 ID:1+SP9eRQ0
今の日本が目指す 小さな政府というのは こういうことなんですよ
国家は防衛、警察的目的のみにとどまり
国民への干渉を最小限にとどめる夜警国家とよばれる形態です
本当の意味での資本主義社会です
20世紀後半の日本は社会福祉国家と呼んで差し支えないでしょう
517名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 23:36:00 ID:jRdKOrTa0
>515
自分が>507でイライラするポイントは
・ムダな行空け ポエムかよ
・。。。。
・日本が嫌いとか言って明日には忘れてる
518名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 04:32:29 ID:Yq/UWksr0
レスのびない。

怒りを感じているのは自分だけなんだろうか?

毎日新聞で大きく報道されたのに。
519名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 04:50:06 ID:De20HOf/0
だれもがおかしいと感じているサラ金CMの氾濫
520名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 05:26:49 ID:OoKxjEVy0
チョンとシナチクを皆殺しにすればこの犯人も死んでると思うよ。
521名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 05:41:13 ID:h0Pc9vBQ0

政治家がサラ金問題を取り上げないのはカネにならないなのか。
共産党だけが積極的に取り上げているが、赤旗上だけであり、

国会や特にテレビ討論会番組などでは、なぜか、共産党議員がサラ金問題に一切触れないのは
ある意味やる気がないか、何か裏があるのではないのかと勘ぐられても仕方がないであろう。
522名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 05:42:03 ID:tLner0wcO
逃げたやつが悪いのは勿論だけど
変に自主性持たせて、禁治産の申請しない家族も悪い
523名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 05:50:17 ID:fn/8JpEmO
今度近所の知障使ってやってみようっと
524名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 05:55:29 ID:hqDYsgq8O
朝鮮人のカネの稼ぎ方はなんで非人道的なんだろ?

まあ後押ししてるのは銀行なんだけどな
郵政民営化反対した人は正しかったのかな
525名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 06:04:29 ID:c5WsOAFJ0
>>518
怒りを感じるのは同意だけど、
こんなケースは過去にもあったから。

あぁやっぱりな認可取り消しになっちまえ って思うだけ
526名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 06:05:02 ID:h0Pc9vBQ0

「これまでに金融システム安定化のために投入された公的資金は、
 総額四十六兆八千五十三億円であることが明らかになった。」

http://66.102.7.104/search?q=cache:0V8jhau9GIUJ:www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a161028.htm+%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%80%80%E6%8A%95%E5%85%A5%E3%80%80%E5%85%AC%E7%9A%84%E8%B3%87%E9%87%91%E3%80%80%E5%90%88%E8%A8%88&hl=ja&lr=lang_ja

約47兆円もの公的資金=税金が投入されて、銀行が行ってきたのは
サラ金への融資、サラ金との提携、自らがサラ金業を展開などである。

常識的に考えてサラ金が自殺者をある程度増加させたことは間違いないだろう。
銀行は人々の命と引き換えに不良債権処理を加速させてきたのだ。

527名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 06:16:16 ID:hqDYsgq8O
>>526

ひどい話だよな
銀行員のカタミが狭かったのはわずかな期間だけだった

528名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 06:59:59 ID:kEixyrB80
税金で高利貸か。こんなのは弱肉競争でもなんでもない、詐欺だな。
529名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 07:07:23 ID:0TaHdMtR0
地元の銀行
投信販売の意思確認で

印鑑証明書じゃ誰でもとれるからだめなんじゃと

本当に誰でもとれるんですか?印鑑カードありますが普通は貸さないよね
530名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:17:09 ID:Q4olyelY0
取引履歴を出すのが嫌だと最高裁判所まで争うサラ金がまともな企業だとは思わない。
531名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:52:54 ID:Qc3k8eJm0
>526
ひどいね。
そりゃ担保無くても15%前後の粗利がとれる方がおいしいわな。
与信絞れば貸し倒れも少ないし。
100万以下の小口のくずみたいなごみ口座なんかホントは潰したくて、
俺たちから金借りて貢いでいればいいだよとか本気で考えていそう。
手数料は高いし、金利は低い。それでいざと言うときの口座保障無しだもんな。
532名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:58:46 ID:qC5rlLEH0
とりあえずサラを探すことからだ。
533名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 09:05:53 ID:LPJxyIf30
というか保証制度って必要なのか
534:名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 09:07:05 ID:C011mwDz0
サラ菌で生活している人間なんてまともな奴じゃない。
どんどん不健全経営してる、サラ菌はとっとと駆除すべきだなぁ〜
535名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 09:30:01 ID:XGYsvpUs0
ええと、なんだっけ
消費者金融は朝鮮高利貸に名称変更します
だったかな
536名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 10:13:45 ID:qC5rlLEH0
>>530 結局負けて取引履歴開示は義務になったからそれで良し

ほんとサラはバカです
537名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 10:17:06 ID:kP3g7qKQ0
男性の知的障害者は金を取られ、女性の知的障害者は性的暴行か・・
538名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 10:29:10 ID:YNXQTbBrO
目覚めたら世界終わってろといつも思う(´・ω・`)
539名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 10:54:18 ID:qC5rlLEH0
サラ金実名マダー? 「愛媛みかんのAA略」
540名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 10:59:27 ID:h0Pc9vBQ0
"女強盗:福岡で急増 10年で逮捕者4.5倍"
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051025k0000e040082000c.html

「近年、女性の社会進出で性差がなくなったうえ、ギャンブルや買い物依存症に陥り、
 消費者金融を抵抗なく利用する女性も増えてきた。返済に追われるなど生活が立ち行かなくなり、
 荒っぽい犯罪に手を染めているのではないか」 と分析する。
541名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 11:05:57 ID:7m3mxcTP0
CMの効果てきめんだね!!!
ものすごい計画的な犯行だし。
542名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 11:10:40 ID:oVNpxUxw0
連帯保証人を申し込んでくる奴は、大体失踪するね。
今時ハンコを押すやつなんていないもんな。だからこういう知障が狙われる。
543名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 11:13:08 ID:wqhK2GH00
この人は泣き寝入りするしかないのかね? (((´・ω・`)カックン…
そんなことがまかり通るなら
同じようなことをする債務者やサラ金会社が後を絶たないと思う。

やったもん勝ちがまかり通る国、日本・・・。
544名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 11:14:09 ID:IpfoFKRx0
その「知人男性」の顔写真をテレビで大々的に流せ。
こんなもん、確信犯だろ。
全国ネットでテレビに流せば、すぐ見つかる。
545名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 11:19:07 ID:uctFNRpi0
サラ金もグルだな
546名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 11:21:48 ID:IHPB7BC+0
パチ、サラ金はマジ最悪だな。
こんなところに金貢いでる日本人もアホなわけだが。
547名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 11:28:17 ID:/0GggP7m0
これはどう考えても、その消費者金融に責任があるだろ
548名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 11:31:06 ID:+rwgeD1k0
>>542
ああ、かなり同意。
連帯保証人にだけはなるもんじゃない。
それだったら、あげたつもりでその相手に金を貸した方がマシ
貸した金は最悪、そのまま持ち逃げされて損するだけだけど、
連帯保証人になると、家屋敷どころか人生まで終わっちまう。

知的障害の人の場合、禁治産者にしとけばこういう契約事態が無効になるので、
この場合、家屋敷は書類上は妹さん名義にして兄に住まわせとくのが安全。

まぁ障害が無くても、気の弱い人なんか押し切られてしまうケースもあるからなあ。
549名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 11:41:01 ID:fJot/Brl0
最悪だ…
かわいそすぎる
550名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 11:55:05 ID:qC5rlLEH0
サラ金実名マダー? 抗議の電話したいのだが
551名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:08:59 ID:X4nLcg6r0

We are the world、
We are the 多重債務者

We are the 奴隷 who make darkness day
So lets end giving

There a choice we’re making
We’re killing own lives
it’s true we’ll a bad day
Just you and me
552名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:09:51 ID:X2wzehIXO
パチ屋の周りに、異様に皿菌多いのって、最初から計画してたんだな、2Chみるまで知らんかった。あほな日本人だったよ、在日も色々大変だなとか思ってた
ご利用は計画的にか・・
チョンの金の為に自殺しまくったり、不安な日々を過ごす日本人達。 チョンはしてやったりなのかな?
553名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:14:35 ID:dc0LRriD0
人のせいにして、自己防衛しないヤツが悪いと思うんだがね
いわゆるバカってやつ
554名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:15:28 ID:hkKWKljKO
「テレビの力」で知人男性(50)を探せ!!
555名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:15:34 ID:1x/4j4tf0
待て待て、このくらいの知的障害で意思無能力になるんなら、
ここにカキコしてる奴、ほとんど該当しちゃうだろ。
俺を含めて。
556名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:17:26 ID:dc0LRriD0
いやいや金だけ借りといて、いざとなったらヨダレたらせば借財放免されたいんだろ?
バカばかりだよ
557名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:17:44 ID:CbF9okF80
失踪した奴を強制的に捜査することはできないのかね
558名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:20:43 ID:dc0LRriD0
電気、水道などのライフラインの契約すら本人確認しないからね。この国。。
559名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:25:56 ID:h0Pc9vBQ0
監督官庁にこのような悪質な消費者金融を営業停止・免許取り消しにするよう意見を送ろう。

財務局へのご意見・ご要望
http://www.mof.go.jp/zaimu/zaimu.htm

金融庁へのご意見・質問
http://www.fsa.go.jp/receipt/index.html

財務省 ご意見箱
https://www2.mof.go.jp/enquete/questionnaire_jp.html
560名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:29:10 ID:Ik64EHhy0
ついでにこの障害者の臓器もバラして転売すればいいよ

障害者なんていう社会のクズ生かしておく義理は無いから。

この失踪したおっさんはいいことをしたね。
グッジョブだ!
561名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:33:09 ID:CbF9okF80
>>560
おめー自分の子供が障害者として生まれてきても同じこと言えるか?
562名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:41:09 ID:h0Pc9vBQ0

・「消費者金融への借金返済や競馬、パチンコなどのギャンブルに使った」

"道警の公金着服、会計担当の元係長2人逮捕へ"
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051116i304.htm
563名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:41:20 ID:ao5v+lvfO
この踏み倒した奴の名前と写真を晒して下さい。
564名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:45:52 ID:l00f+nG/0
まじこれはゆるせねぇ!
やっちゃいけないだろ!てめぇのケツはてめぇでふけよごらぁ!
565名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:52:37 ID:RR5CAc0f0
砂と霧の家
566名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:56:18 ID:jXK2mvib0
障害者年金もらってて、家はなくても生活はできるだろ。
567名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:59:59 ID:dOnQL4sk0
>「調査の結果、契約は適正だったと考えている」

債務者が実はサラ金屋の中の人だったって事はねーよな(w
568名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 13:13:48 ID:+8nUGx2b0

サラ金が一番恐れるのは財務局でしょ(w
>>559へじゃんじゃん苦情を送ろうぜ。
569名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 13:29:00 ID:qBh6kG3K0

「消費者金融などに1000万円を超える借金」

1000万ひったくり男逮捕容疑で五条署
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005111600070&genre=C1&area=K10
570名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 13:33:10 ID:qC5rlLEH0
>>567 競売で家を購入した者がサラ金屋の中の人だったとしたら?
571名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 13:35:24 ID:IIB8fq5eO
>560はどう見ても精子にすらなれないカウパーです。
本当にありがとうございました。
572名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 13:35:41 ID:xwrKW4ws0
酷い話だな・・・
573名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 14:23:30 ID:UdESPUh10
で、消費者金融名は?
574名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 14:49:42 ID:zR2dwUYj0
<`∀´ ><`∀´ ><`∀´ ><`∀´ ><`∀´ ><`∀´ >
<`∀´ >http://newsstation.info/up/img/ns0673.jpg<`∀´ >
<`∀´ ><`∀´ ><`∀´ ><`∀´ ><`∀´ ><`∀´ >
575名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 14:55:25 ID:C1N7LF9c0
消費者金融名が知りたい。

とりあえず、「武富士」ってことにして、叩きまくればいいんじゃないかな?
もし武富士じゃなければ、「うちじゃない!アコムだ!」とか名前が出てくるから。
消費者金融に関する限り、何をやってもいいとおもう。
576名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 15:02:17 ID:kz+c/F790
人として守らなければならない一線を明らかに越えてるな。
法律上本当に問題は無いのか?もろざる法じゃないか。腐ってるよ。
577名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 15:09:14 ID:TBDiMGu90
こういうのって債権者と金貸しがグルなんだよねぇ。
578名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 15:17:54 ID:Q/2bLUke0

テレビ画面からすべてのサラ金・パチンコCMが消え去るその日まで

我々の戦いは続く。
579名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 15:55:07 ID:ei+hfglGO
可哀想すぎるよ。
家と土地、取り返せないの?
580名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 15:59:13 ID:/vJQxEoc0
競売で家を買った人がこの家を障害者の男性に返せば、美談になるんだが・・・
今の日本じゃ無理かな。
581名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 16:01:40 ID:p1Bwhx4KO
だからどこの街金だっつーの
582名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 16:20:04 ID:5P4aJdBH0
マスゴミはどこのサラ金か発表しろ。
583名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 17:15:50 ID:aiZY4gZr0
サラ金ヤクザ撲滅
584名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 17:23:45 ID:iNZ5kfED0
つうかさ、サラ金ってなんでこんなに大手を振って歩いてるの?
日曜の昼間からCMもじゃんじゃん流しまくってるでしょ。
こんな悪徳商売のCMを堂々と流すなんて
民放各社もモラル崩壊してるよな。
どうしてこんな状況になっちゃったんだろうね。
585名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 17:42:49 ID:79lE5Vah0
>>584
膨大なスポンサー料

2001年から2003年までで 1884億円。>>71
586名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 17:54:46 ID:HSof31K30
もうね、東上野は馬鹿ばかりですよ。ホントに…
587名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:01:27 ID:h0Pc9vBQ0
http://ameblo.jp/kmtm/entry-10004249698.html

小野清子がJASRAC理事長してた時の年収は、日本道路公団総裁(2,614万円)や
日本中央競馬会理事長(3,000万円)を凌ぐ3,565万円。


これは構造改革の対象にすべき特殊法人だ。
588名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:18:46 ID:EF1hLVEt0
ん?JASRAC?
まぁ、悪質度はサラ金と同じだけど(w
589名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:23:02 ID:hlMTwE3I0
サラ金パチンコクソマスコミ。
日本はこの三者の連携によって滅びます。
滅ぶ前にやつらを滅ぼさんとね。
590名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:26:13 ID:EF1hLVEt0
マスゴミには資金源と情報操作能力で勝てないな。
591名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:29:18 ID:p8mw3dP30

 なんとか祭りにして、業者をつぶしたいところだな。
 
 メディアではちっともとりあげんが。
592名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:31:32 ID:bl6yBk8s0
マスゴミの人は勘違いしている。
名前を出さない方が注目をあびる優れた記事になってしまうんだよ(笑
593名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:35:21 ID:RBGuJX5L0
>>580
わざわざ第三者占有ありの競売物件に入札するような人は金の亡者ばかりです
594名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:43:03 ID:qnkBxf4q0
さあ、法律の穴、じゃなかった、お墨付きが出たぞ。
弱肉強食ゴーサインだ。
今ごろは全国の「軽度の知的障害者」食われまくりだろうな。
595名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:46:23 ID:sG0Lx7Jp0
連帯保証が禁止されたら、ずばり連帯債務が流行るだけ

俺が全部払う、形式的に借りといてくれ、という手口ね
596名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:47:06 ID:3o874bZJ0
>>240
サラ金、街金相手の訴訟なら共産党系の事務所がいいよね。

社民党系や人権プロ市民系統の弁護士は、在日や同和の金貸しとつるんでいる場合が多い。
597名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:52:38 ID:EbkUmNlS0
ネタなのかな
これだけのニュースなのに、毎日しか報道しない
598名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:52:53 ID:XbFYCBGD0
またアイフルなのか?
599名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:55:34 ID:ogPrOpLz0
借りて逃げてる本人から取り立てればいいじゃん
得意の追い込みでも何でもかけてさあ。
池沼の連帯保証人から取る方が楽だからか?
諦めて逃げてる男捜せっての
600名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:00:29 ID:0hkCwdQR0
後見人制度はどうなっているんだか・・・
601名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:00:56 ID:h0Pc9vBQ0
>>598
だろうね・・・
602名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:02:42 ID:qnkBxf4q0
>>596
ちなみに田舎のおっちゃんおばちゃんたちの共産党議員イメージは
「アカ」「うさんくさい」「でも揉め事持ちこむと結構役に立つ」
という、何だかドラマの私立探偵に近いものだ。
603名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:06:11 ID:SQMtdmPJ0
債権者もサラ金もクズすぎる…
読んでてちょっと泣きそうになるなこれ。
604名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:10:12 ID:HN6P94040
知的障害のある男性と仕事を共にしたことある。とてもいい奴だった。
許せん!
605名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:15:39 ID:hD9iL4//0
サラ金が担保や連帯保証人をとることを全面的に禁止しないとだめだ。
606名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:23:22 ID:4ZQYfsLT0 BE:85836233-##
サラ金がこれだけ大企業になり
テレビやら雑誌やらでスポンサーになりまくってる現状じゃ
被害の縮小は望めないだろうな
607名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:26:33 ID:AvFQ0HBm0

糞銀行が40兆円も公的資金の注入を受けておきながら
中小企業からは貸し剥がしを行い、サラ金に資金を供給し

サラ金と提携し、自らサラ金事業をおっぱじめるとは何事か!
死ね。
608名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:28:14 ID:TtdxL++M0
そもそも連帯保証人って制度自体が間違いなんじゃないのか?
どう考えてもおかしい。
609名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:59:39 ID:nivgl22S0
より社会的なインパクトのある多重債務者による凶悪犯罪が
起きない限り、消費者金融問題は社会問題化しないだろう。
610名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 20:04:46 ID:rqbXJEhl0
>>609
下記↓の利権構造が無くなれば、しゃれんならんくらい社会問題化するよ
「消費者金融→→→広告代理店、テレビ局」

情報を隠蔽してるだけ、金融系の会社なら凶悪な事件なんて山ほどあると思う
611名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 20:15:01 ID:h0Pc9vBQ0
>>609
数え切れないほど起きている。>>67
612名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 20:25:21 ID:ZPrvQ7qA0
これは許せん事件だ。
613名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 20:31:03 ID:PxyOkM0c0
>>609

武富士の放火は?
614名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 20:37:23 ID:Yq/UWksr0
監督官庁にこのような悪質な消費者金融を営業停止・免許取り消しにするよう意見を送ろう。
E-MAILクリックしてだしてくれ。財務局メルアドいれといた。 俺はだした。
メルアド
毎日新聞 記事への意見
[email protected]
財務局へのご意見・ご要望
http://www.mof.go.jp/zaimu/zaimu.htm
金融庁へのご意見・質問
http://www.fsa.go.jp/receipt/index.html
財務省 ご意見箱
https://www2.mof.go.jp/enquete/questionnaire_jp.html

文面例
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051115k0000m040141000c.html
毎日新聞 2005年11月15日 3時00分 を読みました。余りにも酷い事件です。
「 福井県に住む知的障害のある男性(49)が、消費者金融で借金した知人の男(50)
に連帯保証人にされ、担保として自宅の土地・建物を競売される被害に遭っていた
ことが分かった。NPO法人「障害児・者人権ネットワーク」は「連帯保証し、自宅まで失ってしまうのは
、聞いたことが なく極めて深刻」としている。」
?
 この事件はもともと連帯保証自体間違いなく法的に無効です。
家の売買は無効であり、現状復帰させなくてはならないはずです。
 
消費者金融は購入者に売却金額を返済し同時にこの人に家を返却し
売買以前の状態に復帰させるのが法的に正しい処置です。

宜しく対応願いします。この気の毒な方に一刻もはやく家を取り戻させてあげてください。

これが通らないなら日本は到底人間の社会ではありません。
この処置がとられないなら即刻業者の認可を取り消し強制執行で現状復帰するべきです。
615名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 20:40:21 ID:javI3wvU0
世界の長者番付(2005年版)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200503110000/

80. 福田吉孝一族(アイフル)   57億ドル
84. 武井保雄一族(武富士)    55億ドル
111.毒島邦雄一族(SANKYO)   47億ドル
111.木下恭輔一族(アコム).    47億ドル
292.神内良一一族(プロミス)    22億ドル
387.岡田和生(アルゼ)       17億ドル
488.大島健伸(旧商工ファンド).  14億ドル
616右メルアド修正:2005/11/16(水) 20:48:24 ID:Yq/UWksr0
監督官庁にこのような悪質な消費者金融を営業停止・免許取り消しにするよう意見を送ろう。
E-MAILクリックしてだしてくれ。財務局メルアドいれといた。 俺はだした。
メルアド
毎日新聞 記事への意見
[email protected]
財務局へのご意見・ご要望
http://www.mof.go.jp/zaimu/zaimu.htm
金融庁へのご意見・質問
http://www.fsa.go.jp/receipt/index.html
財務省 ご意見箱
https://www2.mof.go.jp/enquete/questionnaire_jp.html

文面例
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051115k0000m040141000c.html
毎日新聞 2005年11月15日 3時00分 を読みました。余りにも酷い事件です。
「 福井県に住む知的障害のある男性(49)が、消費者金融で借金した知人の男(50)
に連帯保証人にされ、担保として自宅の土地・建物を競売される被害に遭っていた
ことが分かった。NPO法人「障害児・者人権ネットワーク」は「連帯保証し、自宅まで失ってしまうのは
、聞いたことが なく極めて深刻」としている。」
 この事件はもともと連帯保証自体間違いなく法的に無効です。
家の売買は無効であり、現状復帰させなくてはならないはずです。
 
消費者金融は購入者に売却金額を返済し同時にこの人に家を返却し
売買以前の状態に復帰させるのが法的に正しい処置です。

宜しく対応願いします。この気の毒な方に一刻もはやく家を取り戻させてあげてください。

これが通らないなら日本は到底人間の社会ではありません。
この処置がとられないなら即刻業者の認可を取り消し強制執行で現状復帰するべきです。
617名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 20:50:43 ID:Yq/UWksr0
きっとこれは
アコムカ武富士だろう。
きっとそうだ。
618名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 20:56:20 ID:GE+cXtYJ0
民放が無理ならNHKが報道してくれたらなぁ。。。
もししてくれたら受信料支払い運動を2ちゃんでやってあげる。
619名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 21:03:44 ID:2rC0Bzrn0

自分の仕事に誇りを持っているサラ金従業員がいたら

相当頭がおかしい奴だぜ(笑)
620名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 21:16:17 ID:EbkUmNlS0
確かに何でスポンサーがないNHKが報道しないのかな
621名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 21:16:42 ID:Yq/UWksr0
サラ金の悪を
マスコミは暴けないのかよっ!!!!

もうめちゃくちゃだな。
戦前の血盟団のような憂国の士はいないのかよっ!

2ちゃんねるとか最近の「ウヨは弱いものいじめばっかり」。

なんとかしろよ!
622名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 21:31:50 ID:tCJcVl4X0
これから、資産持ちのニートがカモにされるな
623名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 21:52:54 ID:iqaCy6jk0
しかし、サラ金のプロミスが、今や三井住友銀行グループだよ。
銀行の支店にカード契約機まで置いてるしな。
624名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 21:55:43 ID:rbvozU/K0
>>617
もういい加減人のせいにするのはよしなはれ。
625名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 22:15:04 ID:qkBGRpZD0
失踪した債務者が地獄に落ちますよう・・・・・・・・・
626名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 22:24:13 ID:qC5rlLEH0
サラの名前マダー?
627名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 22:28:41 ID:u2O2C43M0
ここで名前くれくれ言ってる限り、マスコミを超える事は出来ない。

自分で調べるんだよ。
628名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 01:16:02 ID:ExrOnJWo0
ここは共産主義者の集まりですか?
正統なる資本主義下における商行為だ。
そもそも障害者を生み出した一族は日本民族の
血を汚す存在として、抹殺されなければならない。

629名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 01:18:17 ID:u+PIqQZw0
>>628
君も抹殺しなかった両親に感謝しないといけないよ。
630名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 01:19:29 ID:XYtsIBdC0
法的に契約が適正かどうかは知らんが
知的障害者を連帯債務者にするその悪辣さが気に食わん。
631名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:20:07 ID:K61U96YU0
これはひどい話だ。
632名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:43:13 ID:1FImwJ230
この金を借りて消えた人物がサラ金会社からバイトで雇われて知的障害者を保証人にしたっていう可能性はもう誰か書いた?
633名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:02:36 ID:ffif2LKg0

北海道警察、着服の2職員を横領などの疑いで逮捕へ 不正3000万円超
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051116&j=0022&k=200511163596

 「着服した金は消費者金融の支払いに充てた」と供述。
634名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:16:49 ID:y4lJPHs20
該当する消費者金融の社名がネットで話題になったら
この知的障害のオッサンは家を取り戻せるよ。
635名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:26:35 ID:rgXZaP3MO
>>632
あーなるほど。そういう可能性もあるか
人様の家と土地を奪い取ろうという算段ね
636名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:35:29 ID:BkQ/IP9fO
真似するヤシが出そうだな
637名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:36:49 ID:JPQW2HVDO
たった250万で家とられるっておかしくない?
家売った差額は男性に返されたの?
638名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:38:47 ID:iBfpgun70
えっとね、まず競売物件になったときに圧力かけるのさ。
そしたら最低落札価格で関係者が落とせるわね。
で、池沼の男の手にいくのはこの金額ね。
そのあとさっき落札した関係者が普通に売り出すわね。
多分これやってるんじゃないかな。結構あることらしいし。
639名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:37:35 ID:+WB6czaS0
マスコミの中にもいい人はいると俺は信じている。
640名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:45:47 ID:V0/Ws1GM0
>>628
へたくそな釣りだな・・
この事案の場合、違法と疑われる行為が、あちこちにみられるわけだが。
641名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 07:56:26 ID:2h7WrIzv0
TBSはこんな早朝からパチンココマーシャル。
何を考えているのだろうか?
642名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:11:33 ID:k3lbQVAA0
コイツがパチンコ狂いなら
借金、繰り返すだけだろうな

得するのは、いつもパチンコ屋
643名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:18:51 ID:ffif2LKg0
>>642
そして北朝鮮製の覚醒剤や日本円の偽札、

生物化学兵器や核ミサイルの開発費用となります。
644名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:03:02 ID:5Pq59Meo0
アイフルが痴呆老人の自宅に根抵当権を設定してなかったっけ?
645名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:23:35 ID:9AnQZQlUO
なあ、これ裁判起こしたら勝てないのか?
646名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:37:39 ID:ZRoOQNxk0
サラ金問題専門弁護士の宇都宮氏に頼めばいいのにね。
647名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:40:55 ID:ffif2LKg0

現状、サラ金の利用者だけでも1,600万人以上、クレジットカードの発行枚数は2億4000枚に達しています。
このなかには、もちろん複数業者から借入れ、多重債務者となって苦しんでいる人も含まれます。

多重債務者は少なく見積もっても150万人から200万人は存在します。東京の弁護士会の相談窓口には
約千人の弁護士が登録していますが、相談者の数はその10倍にもおよびます。
私の事務所にも相談に来られますが、多過ぎてとても手が回らない状況です。

宇都宮健児弁護士インタビュー
http://books.yahoo.co.jp/interview/detail/31183848/01.html
648名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:50:29 ID:zSY9BqtC0
ところでどこのサラ金なんでしょうか?
649名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:51:05 ID:2RqnzD3dO
俺の友人にサラ金から借りれるだけ借りて返していないけど普通に暮らしてる奴いるよ。督促状も来ないらしい
650名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 10:22:27 ID:IDMOVqvJ0
連帯保証人は自己破産できないの?
651名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:00:07 ID:mq/W4Uqg0
サラ金CM禁止法を成立させるぞ。
652名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:50:44 ID:NxWrjRXN0

監督官庁にこのような悪質な消費者金融を営業停止・免許取り消しにするよう意見を送ろう。

メルアド
毎日新聞 記事への意見
[email protected]
財務局へのご意見・ご要望
http://www.mof.go.jp/zaimu/zaimu.htm
金融庁へのご意見・質問
http://www.fsa.go.jp/receipt/index.html
財務省 ご意見箱
https://www2.mof.go.jp/enquete/questionnaire_jp.html
653名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:57:12 ID:57b/PAU/O
サラ金と借りた男がグルなんだろ
654名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 11:59:15 ID:1KuKu9u20
ナニワ金融道を地で行くような事件ですね。
655名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:02:41 ID:CBs5Neji0
>>650
出来る。

けど、家屋とか財産持ってたら処分しなけりゃなんないから結果は似てる。
家屋を妹名義にしてから自己破産すればよかったかも。
656名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:30:57 ID:XvXD9QDC0
個人再生法のほうがいいんじゃない?
657名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:33:23 ID:Nnahn7e00
どうするカネフル
658名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:35:12 ID:lCTqhCu80
赤信号皆で渡れば怖くない
659名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:37:34 ID:BQ8Q/6ru0
銀行潰したり 郵便貯金開放したりする前に
サラ金潰せよ 朝鮮人
さいきん都会ではやるもの 殺人 おいはぎ パチンコ サラ金
660名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:44:39 ID:ffif2LKg0

徹子の部屋でもサラ金CMとは・・・・荒んだ世の中だな。。。。
661名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 13:46:32 ID:V5RJZaJT0
>>659
小泉が応援してるから無理
鮮人には優しいから
662名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:11:22 ID:ei8mIBam0
>>660
黒柳哲子と言えば、貧しい国の子供たちを支援しているのに
自国ではサラ金スポンサーから金を受け取っているのか?

どす黒い人間だな(笑)
663名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:16:17 ID:sXtEotUV0
武富士から5000万の朝鮮朝日新聞社説:

痴呆老人、知的障害者から金を巻き上げるサラ金を放火しても罪に問われる
現在の法体系に問題があるのではあるまいか?
664名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:16:32 ID:fgyTYLeR0
バカと挟みは使いようの典型だな
665名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:18:30 ID:zvjSlAbO0
だが、考え過ぎではあるまいか。
666名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:22:55 ID:sIA2b4si0
>>650
できまへんがな
667名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:23:44 ID:KdkT9CRT0
被害者は失踪した男の顔と名前を晒せ
行方を捜してくださいって、テレビで訴えろ
668名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:29:27 ID:Yf/hIvD40
>>666
そうなんですか・・・

それじゃ、破綻した大阪ドームや全国の第三セクターなんかに
金を貸す時は、ぜひ、連帯保証人を設定させた方がいいですね。
669名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:55:10 ID:kTYE6XFU0
24時間テレビとかで、愛は地球を救うとかいってるけど
愛のかけらもない世の中だね。
力のある芸能人とかに訴えて欲しいよ。
670名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:56:38 ID:L2yvANLj0
子供たちへの金融ファイナンス教育を今すぐ始めないと
間に合わないぞ。>文部科学省
671名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 15:04:19 ID:ffif2LKg0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       /__     __ :::::::::::::::|
  | | ご利用.. |  ●       ●   ::::::::::::::|
  | |ご返済は |             :::::::::::::|
  | |計画的に |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
672名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 15:29:26 ID:K4L/vIt80
もう完全に日本はサラ金に征服されてしまったんだよ。
関係ないと思ってるあなたにもサラ金の影が忍びよっている・・・
673名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 15:45:49 ID:ffif2LKg0

"新たに500万円以上の借金判明/県警元巡査部長、2人から"
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20051117b

消費者金融から借金をさせられていたことが16日、関係者の話などで分かった。
674名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 15:48:54 ID:yk9ZYCKdO
>>666
できるっつの。
だから連鎖破産するんじゃん。
できなきゃ財産のない連帯保証人は生涯保証しなきゃならんだろ。
一生他人の借金払わせるほど酷くはない。
675名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 15:49:29 ID:/f+nTxZKO
知り合いのおばちゃんの元夫の話なんだが、元夫とは離婚はしてるが一緒に住んでいた。

その元夫は交通事故で頭に障害を負っていた。

その元夫が亡くなった時に某宗教団体が来て『全部任せなさい』と言われて葬式も勝手にやられてしまったと泣いてたよ。

そんなのに入るはずないのにとさ。

いつのまにか勝手に入れられてたのかね?
676名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:16:27 ID:6O57WJhh0
そのうち、子供向け番組でも子供サラ金CMが流されるぞ。
糞テレビ局はいい加減にしろ。
677名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:36:22 ID:/OjIrFH+0

日本銀行が銀行へゼロ金利で資金を供給します。
          ↓
銀行がサラ金へ低金利で融資します。
          ↓
サラ金が29.2%の金利で多重債務者に貸しつけます。
          ↓
多重債務者が強盗殺人や一家心中を引き起こします。
          ↓
     犯人が逮捕されて終了。上に戻ります。
678名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:49:50 ID:A+uXNmv70
帝國金融だな!
679名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:50:41 ID:jY480KHq0
さきほど関西のMOVEという社会派番組で、
「なぜ増えた生活保護」の特集をやっていまして、
特集の終わりかけにコメンテーターの大谷氏が、

「消費者金融が関係している」というと言った瞬間、

司会者たちが一瞬あわてたような顔になり、スタジオが気まずい雰囲気に
なり即CMに(笑)

よっぽどタブーなんだろうな。
680名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:53:24 ID:jY480KHq0
なんと生活保護が120万人、国民の100人に一人だそうです。
恐らく消費者金融は生活保護者にもかなり強引な融資をしていて
そのへんを言おうとしたのでしょうか。
681名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:54:53 ID:A+uXNmv70
悪いのは夜逃げした知人の男(50)
金融屋は善意の第三者
そもそも連帯保証人などという制度が問題なのではないか
手形の裏書とか素人にはわからんよ
682名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:57:51 ID:u8K/YvUe0
痴呆老人や知的障害者に根抵当権を設定することが善意?
笑わせるのは顔だけにしておけよ。
683名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:01:30 ID:tOIjHejn0
>>682
残念ながら、日本の民法では
精神障害者でも一人で生活していると責任能力があると
判断されるのだよ。
684名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:21:50 ID:ffif2LKg0
"知的障害者、精神障害者、痴呆性高齢者の消費者被害と権利擁護に関する調査研究 "
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20030423_2.html

悪質な手口により消費者被害に遭った知的障害者、精神障害者、痴呆性高齢者の相談が急増している
(平成9年度2,082件→13年度5,336件と5年間に2.6倍増)
685名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:54:14 ID:4zpiqMwL0
底辺負け組同士の醜い戦争が始まっている。
686名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:56:50 ID:mQnfPA4F0
異常なほどの消費者金融台頭の責任はテレビ局と広告代理店にある。
687名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:44:14 ID:sQmU51ie0
まさか、年金暮らしの老人とか生活保護にはお金貸さないよね?
688名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:54:46 ID:lQM2nl+X0
>>687
確実に回収できる収入があるから、いいお客さんだろ
689名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:55:16 ID:ffif2LKg0
「着服した金は、消費者金融への借金返済に流用したという」
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20051117/mng_____sya_____011.shtml

東京三菱銀10億着服 元派遣社員

10億円も消費者金融から借りれるの?(笑)
690名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 19:02:26 ID:OSqWk9xO0
妹の善意が仇になっちゃったんだな
妹がこの男性の自宅に持分があれば、丸ごととられなかったろうに・・・


障害のある兄に家を譲ったばかりに、こんなことになるとは無念だな
691名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 19:03:37 ID:fBVIRIUP0
NHKなら報道できると思うんだけどなぁ。
692名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 19:07:49 ID:OSqWk9xO0
>>689
一度に借りたとはどこにも書いていない


借りた元金に利息を加えてきっちり返済
これを何度も繰り返す香具師は、サラ金にとって確実に儲けさせてくれる上客だよ
693名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 19:20:58 ID:ffif2LKg0
そう言えば、伊藤素子っていう香具師がいたなぁ。

三和銀行・伊藤素子事件

検索してみると、

1981年に発覚した三和銀行茨木支店の伊藤素子と
その恋人の南敏之の事件が有名なのですが、そちらは1億2000万円。とあった。
694名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 19:42:43 ID:6HRkFJ4Q0
で、消費者金融の名前は?
695名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 19:45:22 ID:6YV6MSlV0
この、しょうひしゃきんゆうのなまえをこうひょうしてください。
696名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:09:12 ID:v3QkFon10
とりあえず、>>575の案に乗りません?
697名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:17:54 ID:c/3lhTOw0
アイフルだと思うんだけどなぁ。
698名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:48:08 ID:GS6iJluE0
TBSは、早朝6時台からサラ金CMを放送しているらしい。
ひどい話だ。

なぜ、誰も抗議しないのか?
699名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:48:22 ID:yCw/Xh1A0
不動産担保ローンを設定している業者の中で連帯保証を求めるところがそうだ。
皿の中でも本人確認のみで連帯保証まで求めないところが大手の中でもあるからね。
700名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:09:54 ID:PjoLiBRA0
これってジャックスか?
701名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:14:21 ID:yCw/Xh1A0
それはないでしょ。そこは暮専門で不動産担保ローンはないはず。
702名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:22:03 ID:x+3fS7tK0
>>681
>悪いのは夜逃げした知人の男(50)
これは正しいけど
>金融屋は善意の第三者
ってあなた、保証契約は債権者と保証人との間で結ばれるのだから
思いっきり当事者ですがな。

まあ、そもそもこの記事自体どこかおかしいと思うけどね。
だいたい最近の金融判例の流れからいって、もしここの>>1
かいてあることが事実なら保証の無効を争って簡単に保証人側
が勝てますよ。
それをしないのは、どこかに嘘か誇張があるのだろう。
703名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:26:35 ID:G9AO5R3D0

【さよならTV】在京民放CM収益減少【ネットの時代】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1132229889/
704名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:43:33 ID:qFzIoJmV0
>>561
釣りに真っ向勝負かよ。
705名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:12:39 ID:FBWRpQNB0
日本経済新聞 2004年7月22日朝刊(14版)39面
知的障害者の連帯保証無効 アイフル逆転敗訴
 消費者金融「アイフル」が、知人の借金の連帯保証人となった知的障害者の男性(30)に、150万円の保証債務などを
支払うよう求めた訴訟の控訴審判決が21日、福岡高裁であった。
簑田孝行裁判長は男性に全額支払いを命じた一審・福岡地裁判決を取り消し、男性の連帯保証契約を無効とし、
アイフルの請求を退ける判決を言い渡した。
 簑田裁判長は、男性が簡単な買い物や給料については理解できるが、数百万円以上の金額は理解不能なことや、
小数計算ができないことを指摘。「連帯保証契約の利息などの意味を理解しておらず、契約の結果を正しく認識し
意思決定を行う能力はなかった」とし連帯保証契約を無効とした。一審・福岡地裁は男性に全額の支払いを命じ、
男性側が控訴していた。

アイフル・・確認できていない。
アコム・・・不動産担保による貸付は行っているものの基本的には連帯保証をつけない。
武富士・・・一切関わりない。
706名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:15:43 ID:ffif2LKg0
マスコミ関係者の中に事件の真相を知っている人がいるならリークしてくれないかな・・・・
707名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 23:11:37 ID:UtWdpR2G0

忘れないであなたよりも大切な物がある〜

忘れないで連帯保証人になったことを♪

   忘れないで連帯保証人になったことを♪
708名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 23:19:24 ID:1rsE7AKv0
テレビのサラ金コマーシャルを潰せ!!!
709名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 23:53:24 ID:BDkHfB+H0

ま た 朝 鮮 人 か 。
710名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 01:37:31 ID:53jwafWQ0
裏で共産党が関わってる。
711名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 05:16:56 ID:Ah852i5R0
どこかわかっった?
712名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 05:21:11 ID:WsZp0WwZ0
ま、金持ちに生まれた奴もいれば貧乏に生まれた奴もいるし
障害を持っている奴もいればもっていない奴もいる

結局法が全ての世の中だ、仕方あるまい。
713名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 05:32:42 ID:xbHmPp1T0
おそらく、借金がギャンブルとか風俗だったんだろうな、、、
こういう場合、自己破産ができないので
ここまでゲスな事したんだろ

714名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 05:55:11 ID:LMMNcSg00
>>710
詳しく
715名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 06:12:17 ID:gaP2nPuE0
◇◇過払い金全国一斉提訴事前集会◇◇05/11/17

消費者金融から融資を受けている多重債務者が、違法な金利に対して払い続けた
過払い金の返還を求める訴訟があす、全国一斉に提訴されます。

明日の提訴に先立ち、多重債務者を支援している沖縄クレジット・サラ金被害をなくす会は
きょう午後、那覇市おもろまちの司法書士会館で事前集会を開きました。
過払い金返還請求とは利息の上限を定めた法律に違反した金利を払い続けた
多重債務者を救済しようと全国的に展開されているものです。

一斉提訴は全国的には2回目で、県内ではこれまで債務者505人が
消費者金融を相手取りおよそ4億2千万円の過払い金の返還を求めていて、
ほとんどで和解しています。今回県内からは、債務者450人余りが、
消費者金融業29社を相手におよそ3億6千万円の返還を求めて裁判所へ提訴します。

http://www.otv.co.jp/newstxt/news.cgi?mode=detail&code=20051117210655&pline=&keyword=&andor=&input_yms=&input_yme=&type=
716名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:41:13 ID:+zhEWqDz0
サラ金の天敵と言えば共産党なのでメールで通報してみれば
大きく取り上げる可能性あり。
7172ちゃん特総本部:2005/11/18(金) 09:45:21 ID:KA0XkKub0

喪ビット キャッシュワンなど銀行サラ金の可能性も視野に入れ
捜査中。
718名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:46:24 ID:JdXcYveQ0
あらら
719名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:59:05 ID:TO+93Eiv0
お、まだこのスレ残ってる。応援あげ。
720名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:28:50 ID:gaP2nPuE0
消費者金融広告宣伝費推移:

2001年度.       2002年度        2003年度        2004年度
プロミス. 215億    アコム.  158億    アコム.  140億    アコム   160億
アコム.  193億    プロミス. 157億.    アイフル 137億    アイフル.. 150億
アイフル 192億    アイフル. 153億    プロミス. 135億    プロミス  142億
武富士  151億    武富士  142億    武富士.. 111億    武富士.   65億  (単位円)
───────────────────────────────────────
 計     751億   +     610億    +    523億    +      517億 = 2,401億円

日経広告研究所より
ttp://www.nikkei-koken.gr.jp/study/01.html

<在京民放5局>日テレなど3社がCM収入減少 (毎日新聞)
http://news.www.infoseek.co.jp/business/economy/story.html?q=17mainichiF1118m073&cat=2
721名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:07:20 ID:KA0XkKub0
【社会】サラ金の過払い金返還求め、延べ2133人が一斉提訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132280814/
722名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:14:11 ID:aiT4lSk50
アイフルでしょう。
この前も盲目の夫に不動産担保ローン妻が組ませたし。
サラ勤めだったんですがもう止めました。
でも以前自分のいた会社は高齢のじいちゃんの土地でって人は
必ず、病院の診断書が必要だった。
それ考えるとアイフルはエグイ。
723名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:17:49 ID:9Z5oeT+P0
身障、池沼、高齢者は連帯保証人に出来ないようにしないと
こういうケースは何度も起きるだろうな
724名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:22:29 ID:9P780f1w0
禁治産宣告って今はできないんだっけ。
脳梗塞などでマトモとアフォのボーダーラインにいる人もたくさんいるし、
困ったもんだよマジで。
725名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:32:00 ID:y80nVXhW0
これがアリなら工作員雇ってジエン君で
サラ金ボロ儲けだな
726名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:47:21 ID:kgEaifqf0

"過払い金返還求め消費者金融など一斉提訴 多重債務者ら1300人  2005/11/18 12:37"
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051118&j=0022&k=200511184202

"過払い利息返還求め一斉提訴 クレジット高金利"
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-8598-storytopic-1.html
727名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:12:17 ID:WAGAmOPYO
503:有名な在日 2005/11/18 08:24:23 ohzoI+NR
【金融】武井保雄(武富士)木下恭輔(アコム)福田良孝(アイフル)神内良一(プロミス)
 
【財界】重光武雄(ロッテ)成田豊(電通)岡村勝正(リーブ21)

【パチ屋】韓昌祐(マルハン)中島健吉(平和)毒島邦男(サンキョー)岡田和生(アルゼ)
728名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:15:28 ID:URSZgOcp0

なぜ、このようなネタが好きなワイドショーが取り上げないのか。

理由はただ一つ。

消費者金融はテレビ局最大のスポンサーだからさ。
729名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:32:16 ID:mgZCPAO80
日本経済と社会全体が再び輝きを取り戻すには
サラ金とパチンコの撲滅が絶対条件だ。

妥協は許されない。
730名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 21:30:48 ID:QsCeL4Dr0
皿菌は共同名義の不動産の場合、ほぼ連帯保証を要求してくる。
セールストークでは名義人の方の確認が必要と言うことだが、具体的なことになってくると連帯保証なしには貸せないという。
この件が大手なら不動産担保ローンをしている二社に限定されるでしょう。
731名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:22:06 ID:9BGf0hl3O
どこ?
732名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:09:08 ID:4dPAgGjD0
>>724

出来るよ。
実質的に名前が被後見人ってなっただけだし。
733名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:17:55 ID:4dPAgGjD0
正確には、成年被後見人だったわ。
734名無しさん@6周年
>>728
NHKが取り上げない所をみると、毎日の捏造かね