【鳥取人権条例】「少し危険かも」 施行前に、修正検討へ…県議会最大会派

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「施行前に修正検討」 人権条例で県議会最大会派

・差別や虐待からの救済を掲げた鳥取県の人権侵害救済条例について、県議会
 最大会派「清風」会長の石黒豊県議は14日会見し「無修正で来年6月に施行
 するのは、少し危険かもしれない。修正も検討する」と述べた。

 石黒県議は「県内外から多くの異論が寄せられている」と条例への批判が多いことを
 挙げ、「廃止するつもりはないが、できれば修正をして“これならば”という条例に
 したい」と施行前の修正を示唆した。県弁護士会などが指摘している条例による
 人権侵害や報道規制の可能性に関する修正を例に挙げた。

 ほかの会派は「実際に運営して問題があれば見直すが、現段階での見直しは
 決まってない」などとしており、実際に修正作業に入るかは微妙な情勢。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005111401004043

※元ニューススレ
・【鳥取】2ちゃんねらーが動いた!「人権条例いらない」"真の人権を考えるインターネット有志の会"が米子で活動
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131937806/
・【鳥取人権条例】「ネット掲示板で反対多数」「法案よりひどい」 廃止を求める署名活動も★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129856277/
・【人権救済条例】「もう鳥取には行かない」 掲示板、メール等で反対殺到…鳥取絡めば全国適用の条例★15
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129573010/
2名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:03:28 ID:ODWzJZCI0
niitsuma
3daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/11/14(月) 20:03:56 ID:S/L4/ZYc0
鳥取県人権侵害救済推進および手続きに関する条例で朝鮮部落が人権騙って恐怖の支配
調査の為の資料提供拒めば罰則、差別主義者は氏名公表、行政だけは調査拒否可、資質が違う鳥取県の公務員吉村文宏だけ免責特権
法令駆使して税金使って糾弾会のお手伝い法の裁きに関わらず個人情報ぶっこ抜き部落が自宅に怒鳴り込み後はここでは書けません
鳥取県の部落民が人権侵害騒ぎ立てれば鳥取の方から来ました人権委員が日本全国強襲し部落民に逆らう者は1匹たりとも許しません
部落の親玉野中広務推薦自治省官僚天下り鳥取県知事片山善博は公用車のヒュンダイ乗って御満悦さすが山陰痴呆人
岡山出身左翼売国片山善博北朝鮮を訪問し同じ独裁将軍様金正日に誤拝謁日本海いや東海から北朝鮮船入港し空港からはソウル直行便
韓国映画を強制し韓流特定アジア地域の役所の中はハングルだらけ韓国語こそが標準語TOKKに韓落まだかな韓国植民地
お願い北朝鮮元山市と友好都市境港市だけにはテポドン撃ち込まないで、今日も山陰真昼の暗黒行くな触れるな関わるな
鳥取県教職員組合左翼狂師が人権教育同和贖罪意識を叩き込み、岩本節子が素手で給食強要し
鳥取砂丘で砂だらけ同和利権でゴネ得だらけ早くおいでよ鳥取に早く梨喰えラッキョウ喰え締めて37億ウォン払わぬ者は人権委員に拉致られる
鳥取部落民主主義人民共和国人の1票は都会人の5票分、都市から税金徴収し鳥取県に誤送金、経済全てが公共事業、土建部落が巨悪な御殿をぶち建てる
人権抑圧鳥取県議会議員メンバー興治英夫、小玉正猛、伊藤保、前田八壽彦、山田幸夫、山口享、米井悟、石黒豊、
長岡和好、鉄永幸紀、銀杏泰利、石村祐輔、伊藤美都夫、広田喜代治、安田優子、中尾享、稲田寿久、小谷茂、
斉木正一、野田修、生田秀正、横山隆義、内田博長、藤縄喜和、初田勲、湯原俊二、松田一三、鍵谷純三、福間裕隆、
杉根修、上村忠史、山根英明、廣江弌、浜崎芳宏、藤井省三らテロ工作員は首を吊って北朝鮮に強制送還すべきです!
文句がある人権蹂躙条例制定キチガイ鳥取民国人は兵庫県伊丹市西野母親の実家が鳥取みな鉄さまの掲示板に逝って一週間以上に土下座しろ!!1
4名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:05:05 ID:42d61oMV0
>廃止するつもりはないが

さすが鳥取、人権の国だねwwww
5名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:05:13 ID:Wsh8IXz00
「かもしれない」とか「できれば」とか「想定外」とか禁止な
6名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:05:24 ID:LoBWZ6GS0

973 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2005/11/14(月) 19:14:01 ID:rbqcPqFC
鳥取より速報!速報!!

夕方のNHKローカルニュースより

「県議会・会派『清風』が今月開催の定例県議会での人権条例修正に向けた論議を表明」
   ↓
動画(非圧縮・wmv・4MB)
   ↓
ロダ http://uppp.dip.jp/upload.html 
   ↓
ファイル uppp19979.wmv
   ↓
パス 1114
7名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:06:26 ID:OWbVXTwF0
結果的に鳥取が一番やばい県だとアピールにはなったな。
わざわざ教えてくれてありがとう。
絶対に鳥取には行きません。
8名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:07:06 ID:9Xh9b8vK0
公人の発言ならともかく私人の言論を弾圧するものがやばくないわけがない
9名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:07:18 ID:q6yKtRrH0
俺部落出身だけど鳥取に行けばお金儲が出来そうだなー。
10名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:08:42 ID:mHRB6rOn0
少し危険なくらいなんだ
社会にはどこにだっていつだって危険がひそんでる
そんなのあたりまえ
少しくらいの危険にびくびくしてなにもしないんじゃいきtれるいみないdddっだろう!
さあ!とびだそざう!
11名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:10:11 ID:JUBuxhxC0
差別を無くす=優遇するではないです。
12名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:13:53 ID:gSQa8cyM0
烏合の衆=取鳥県民
13名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:13:58 ID:G6igEvRw0
別に問題が出てから直していけばいい

お前らのwindowsもそうだろ?

もっと広い視野でグローバルに見てみなよ
鳥取は最悪な島根の隣なのに素晴らしいじゃないか
ほんと、真の善は悪のすぐ隣に育つものだ
14人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/11/14(月) 20:14:07 ID:Ghxp47g30
解同に篭絡されて賛成してしまったが
その呪縛が解けるかもしれない
揺らいで来た証拠だ

・あくまで廃止を求めながら
・議論が尽くされていない、根本的に潜在的な危険性が拭い去れないとして
 問題点がなくなるまで無期限の施行延期という修正で落とす
本当は廃止が一番よいが

とにかく条例反対運動の最初の山ですね
周知!周知!
凸!凸!
15名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:16:35 ID:G35hYpAI0
>>13
> 鳥取は最悪な島根の隣なのに素晴らしいじゃないか

なに言ってんだ?
16名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:17:16 ID:xZnRKMIo0
「少し」かよwww
17名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:18:27 ID:LdRI0TpW0
少しじゃねーだろ
18名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:19:45 ID:D+svEEfJ0
少しといっても、更に改悪になる予感
19名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:19:57 ID:mqBm71cM0
あのう、この問題に全く無知なんですが、どの辺りが危険なんでしょうか?
20名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:25:59 ID:2Fcy65LxO
鳥取に行かない、買わない、関わらない。
島根に行こう、買おう、関わろう。
21名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:27:37 ID:LdRI0TpW0
206 :名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 17:15:47 ID:T/XWneGr0
わかりやすかったまとめ


「定義が、あいまいすぎて何が人権侵害かよくわからなくなっている」
「刑法や特別法と人権侵害救済条例が内容の重複する部分がある(条例は不用)」
「なんで地方条例なのに他県民に及ぶのかおかしい」
「他県民は加害者になれても被害者になりえない」
「訴える方は証拠の提示も反対尋問も訴えた方から求められない」
「誰に訴えられたかも教えてもらえない」
「予防的に、おそれのある(未来の)差別も取り締まりできる」
「人権委員会は捜査官と検事と裁判官を兼ねたような権限を持つ」
「人権委員の判断で差別を確定出来る」
「訴える方は匿名でも代理でも第三者でも良い」
「訴えた方は虚偽でも勘違いでも不利益をうけない」
「調査は密室で非公開におこなわれる」
「判決ではなくて『決定』なので弁護士の反論も認められない」
「人権啓発に関する研修等への参加させられる」
「拒否した場合は氏名の公表と5万円の過料」
「人権侵害救済推進委員会への監視・監査システムがない」
「委員の任命権と罷免権は県知事のみにしかない」
「冤罪の場合の名誉回復は国の司法に訴えるしか方法がない」
「委員会の権限は憲法の三権分立主義に反する」
「すでに県警や地方法務局、県人権局に相談窓口があり救済活動している」
「人間の内心で他人の内心を裁くことは心理学上不可能」
「年齢制限がなく子供にも適用される」
「肝心な公的機関の差別は除外されている」
「決定的な欠損事項「第1条の書かれるべき『人権の定義』がされていない、
『人権侵害』の定義は第2条でされているが何が『人権』かが欠損している」
22名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:31:47 ID:PBZ/Mgib0
>>21
これいいな
てんぷれにしてもいいんじゃね?
23名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:33:33 ID:uFG8T94x0
かなり危険
24名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:34:52 ID:M0zV1JNw0
例えば、人事担当が「履歴書の性別欄に記入して下さい」と言っても差別の可能性あり?
25名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:35:57 ID:72KQbMFn0
鳥取県は日本からなくなったほうがいいな
というか消えろ
26部落野郎め!その言い方は!:2005/11/14(月) 20:36:36 ID:kmyCuCnF0

大分県警察の監査請求への支援について - 一市民 (2004年09月11日 14時48分26秒)
ttp://www.ombudsman.jp/fswiki/wiki.cgi/police?page=%B7%D9%BB%A1%C9%D4%C0%B5%BB%D9%BD%D0%CC%E4%C2%EABBS


全国のオンブズマンのみなさん、連日の取り組み大変お疲れ様です。北海道や福岡県などの警察の不正支出に端を発し、
各地で警察への監査請求が行われています。私たち大分県の片田舎に住む者たちも、こうした動きに呼応して、
「大分県警察では不正支出や捜査情報漏洩などの告発があったにもかかわらず、県警は全く監査を受け入れず、
県知事も調査を行わない。捜査情報の秘密を口実に捜査費の関連文書等を黒塗りでしか開示しないのは、
大分県民や全国の国民は、ともに警察を信用し、多額の税金を納めて警察を支えてきた立場として非常に納得ができない。」
という旨の見解を明らかにし、私たちの地元で交通安全協会費の不正支出疑惑が発覚した大分県日出警察署などについて、
実態を聞き取るなどして取り組んできました。大分県日出警察署で取調べを受けた人から明らかにされた、

小柄でメガネをかけた某刑事の

「何で自分を正当化するんか!このエタが!」      「部落野郎め!その言い方は!」


などといった発言は、
基本的人権の尊重としてきわめて看過できない差別発言や暴言であると受け止め、
警察の捜査の可視化や会計文書開示などの透明性が必要であると強く認識しています。
大分県日出警察署のように無能な刑事たちにやりっ放しにさせると、不正経理なども解決せず、
狭山事件のような悪質な人権侵害をともなう大事件が起こる可能性もあります。
警察の取調べの可視化を実現化させることは、警察の不正支出の監視体制の強化にも結びつくと信じています。
いくら他の都道府県で警察の不正支出が解決しても、大分県警察が正さなければ、全国の国民へのしわ寄せが生じます。
つきましては、全国のオンブズマンのみなさんからも大分県警察への監査の強化をよろしくお願いします。

27名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:36:53 ID:LdRI0TpW0
>>24
いわれた人が不快に思って訴えて
人権委員会が差別だと認定すれば差別

客観的基準?
そんなの、ないよ
28名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:37:07 ID:B8eNRCpL0
まぁ 県知事と県議員は、日本の歴史に刻まれたわけだがね。。

 ト ン で も な い 奴 ら と し て。
29名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:41:33 ID:lgEUggsD0
着実に反対運動の効果がでてきてるね。
鳥取まで行って署名運動している皆様ありがとう!
ちょびっとのカンパと県外分の署名しかしてないけど、少しは力になっている気がして嬉しい♪
沢山あってちょっと気後れするけどメル凸もがんばってみるよ。
30名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:42:42 ID:AyrAW0T60
鳥取県内でオナニーしているならOKだよ
でも県外にこのアホな法案持ち込まないでね^^
31名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:42:58 ID:p9xBj05r0
自民党県議連のおっちゃんたちも、いい議案出したと思ってたら、
全国から批判が来て、困ってるんじゃないか?
自分たちの面子もあるから、廃案にも出来ないしな〜。
32名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:45:15 ID:LdRI0TpW0
>>31
面子ってw
ただでさえ恥さらしなのに
この上とろい対応したら恥の上塗りだ
33名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:45:18 ID:Ghxp47g30
>>31
そこで無期限の施行延期ですよ
修正で済むし
34名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:45:29 ID:AfeqdAYL0
一大事や!鳥取県・ハワイ温泉に行けんよーになってもうた!!
35名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:46:49 ID:Ghxp47g30
>>34
つ 常磐ハワイアンセンター
36名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:48:23 ID:Ry99rlVB0
鳥取県自民党は修正に消極的
バカか?
自民党に入れたやつ教育キャンプ行き。
37名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:48:31 ID:gJpwGE2T0
イイヨイイヨー
じわじわ来てるってこと?
このまま押し切って廃止まで!
38名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:49:04 ID:HGAfH38uO
少し危険どころか、かなり危険だよ!
早く廃案にしろっ
39給食車 ◆Xw9dZOZpgw :2005/11/14(月) 20:50:03 ID:LFVjnCha0
「少し」じゃねーだRO!
40名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:50:32 ID:Z/GVkP2w0

ばーか>鳥肌県議会
41名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:52:21 ID:gW8yw5B6O
>>これならばという条例




置いとくよ(・∀・)つ【人権擁護条例を廃止する条例】
42名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:53:23 ID:Kg3MYQ6GO
県議連中に2ちゃんのアドレス教えてやったら、さくっと目が覚めるんじゃねえの?
43名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:53:31 ID:ODWzJZCI0
>>40
をいをい人権侵害認定されっぞ
44名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:56:18 ID:EehDj8UP0
>>1
>廃止するつもりはないが
>廃止するつもりはないが
>廃止するつもりはないが
>廃止するつもりはないが
>廃止するつもりはないが
>廃止するつもりはないが
>廃止するつもりはないが
>廃止するつもりはないが
>廃止するつもりはないが

緩和させてごまかそうって無理だよw
45名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:58:40 ID:zmcmQkRY0 BE:20094454-
今後日本中の逆差別希望者が鳥取に移住します。
46名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:58:46 ID:cSusNbsx0
何やってんだボケ
早く外国人の人権守れよ
47名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:58:53 ID:9lykzxFo0
>>21
むちゃくちゃ悪用できるな。鳥取県はどこぞの独裁国にのっとられたのか?(笑
48名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 21:00:22 ID:DchSOrSx0

>>40





鳥肌実?
49名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 21:02:52 ID:9lykzxFo0
>>47
で、こんな発言でも鳥取県民が気に入らなければ、IPぶっこ抜いて特定できれば、
いきなり他県から召還されて罰せられる訳だ。問答無用の強制で。阿呆かと。
50名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 21:06:28 ID:f/bXmZ1z0
鳥肌実は右翼だろ?
51名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 21:10:28 ID:oNi0Tndt0
米国に頼んで、もう一度B29飛ばして、
鳥取を砂だけに戻してほしい
52名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 21:12:44 ID:AfeqdAYL0
>>21使えば
全国のプロ市民が一斉に鳥取へお引越し。
善意の第三者として鳥取から全国に向けて人権救済活動開始。
もの言えぬ弱者の代弁者としてヒャホーイ

ある意味、天国だなw
53名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 21:18:29 ID:f1eE9RgP0
> 無修正で来年6月に施行するのは、少し危険かもしれない。

・・・施行する事が危険なんですが('A`)
54名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 21:26:14 ID:ZjvQDYBX0
"少し"だぁ?
おまけに"廃止せずできれば修正して施行"??

廃止しない時点で極めて危険だ、馬鹿が
55名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 21:33:35 ID:gUYHjm5M0
要するに

メディア規制の部分と公権力除外の部分だけを削って、マスコミを見方に付ける作戦だろ。
分かりやすいなw

と言うことで、おまいら凸しておくれ。

■自民党本部
電話:0 3 - 3 5 8 1 - 6 2 1 1 FAX:0 3 - 5 5 1 1 - 8 8 5 5
自民党に物申す http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
自民党公聴室 FAX:0 3 - 3 5 8 1 - 0 1 1 1

◆鳥取県庁県民の声
TEL:0857 -26 -7111 FAX:0857 -26 -8111 kenminshitsu@pref.tottori.jp

◆鳥取県議会事務局
TEL:0857 -26 -7460 FAX:0857 -26 -7461 gikaisoumu@pref.tottori.jp

※メールアドレスの「@」を、半角の「@」に直して送信してください


◆鳥取人権の乱 (「各連絡先」に議員、弁護士会、観光業者等の連絡先が纏められています)
http://tk01050.fc2web.com/jinken/tottorixday.html
56名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 21:36:24 ID:2TFsjY6a0
地方交付税を止めろ!
57名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 21:40:25 ID:A8s8kaAk0
県境に鉄条網を張って、警備員を立たせ、出入り制限でもしてほしい
58名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 21:40:40 ID:Y5ldRp+N0
"少し"じゃない訳だが
59名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 21:43:52 ID:O3ZO2cTk0
ついに故郷を捨てる時が来たか
60人権法案入門http://blog.livedoor.jp/pinhu365/:2005/11/14(月) 21:44:57 ID:J67XWlbL0
      コピペ
私たちは、鳥取県議会で可決されました、人権侵害救済条例に反対しています。
この条例は、人権侵害救済とは名ばかりで、逆に人権侵害を生み出す
危険な条例です。11月下旬頃から鳥取県県議会に送る条例廃止を求める
県民による署名を集めはじめます。しかし、1万人以上の県民の署名が
集まったとしても、鳥取県議会は再びこの条例を可決する可能性が高いといわれます。
県民の声を無視する県議会や県知事の横暴を許さないためにも、
県外からの働きかけが重要になってきます。
そこで私たちは、全国津々浦々(もちろん鳥取も含む)から鳥取県知事および県議会に送る、
条例に反対する陳情書への署名を集めております。

署名用紙フォーマットhttp://www.powup.jp/jinken/tottori/tot_sign_a_v1.0.pdf
上記フォーマットの署名用紙に必要事項を記入のうえ、下記へ送付してください。

〒680-0153 鳥取県鳥取市法華寺94 真の人権を考えるインターネット有志の会 鳥取事務局
【FAX】029- 835- 1500 鳥取人権条例署名ダイヤル

※署名の「日付」のところは提出日に係の者が記入しますので、未記入でおねがいします
※非公式の署名ですから、未成年の方でも大丈夫ですが、実在の人の自筆(鉛筆不可)でおねがいします
※プリンターの都合がつかない人は、セブンイレブンのネットプリントが利用できます
 セブンイレブンにあるFAX・コピー複合機に

  予約番号 45730611
を入力すれば署名用紙が誰でも一通30円でプリントできます。
番号の有効期限は11月19日まで(その後は順次更新します)

ポスティング用原版(鳥取県内用)
http://www.geocities.jp/harumanx2000/tottori-bira.pdf
※これは鳥取県内用なのですが、条例の問題点などは県外用とも共通なので、
現在製作中の県外用が出来るまではこれで代用してください。
61名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 21:46:36 ID:fCSe8/HK0
この前、徳島で「差別を無くすための研修費」として学校から数十万円を
脅し取ってた基地外が逮捕されてたが、鳥取ではその研修が合法となるわけだ。
62名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 21:50:29 ID:rmctJfBY0
>55

以下もよろしく。

東京事務所
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-6-3 都道府県会館10階〔地図〕
電話 03-5212-9077  
FAX 03-5212-9079
E-mail [email protected]

大阪事務所
〒530-0001 大阪市北区梅田1-1-3-2200   大阪駅前第3ビル22階
TEL 06-6341-3955  FAX 06-6341-3972
e-mail [email protected]

名古屋事務所
〒460-0008 名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル4階
TEL:052-262-5411
FAX:052-262-5415
E-mail:[email protected]
63名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 21:59:28 ID:AfeqdAYL0
>>61
出し渋ったほうが逮捕。
金額いくらふっかけても鳥取ってキーワードが入れば正義確定。
64名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 22:01:18 ID:cnB0gMvh0
さっさと修正しろ。
65名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 22:04:31 ID:fRT0waRR0
少し!?
66名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 22:21:48 ID:ezHtoJMH0
つーか残りの時間で修正できるようなレベルじゃないし。
67名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 22:24:38 ID:tesXfRzZ0
どんな修正よ?
68名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 22:26:50 ID:cJ7kqAuDO
廃止しろよ。
69名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 22:28:37 ID:EzZovYLDO

このクソ法案が施工されたら

鳥取は日本から消滅させるしかないな
米軍基地の総移転先確定だな
70名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 22:29:40 ID:Lwgl2zly0
          _-=─=----,,,.,,
       _-=            'ヽ
      /                ヾ
    / ,,,,,:、- ‐v'=- ‐、、、、,,      \
    | /              "|     ;: |″
   | |                \   ::|   
   ||_≡=-、     , =≡=_ 、  |:;;;;;,:;:|
   |、    ヽ   / ___  _    |::/⌒i
    |< ,●>)  ( ,/ ● >ヾ    |:: 6|   
   | ミ三/(     )ヽ 三彡     |__/    
    |    / ⌒`´⌒  ヽ       ) |
   (      /___ヾ        | |  もうわが「人権ゲシュタポ条例」は
    ヽ   、(_ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /|    成立しているのだ。
     .\  _  ̄ ̄     _///\    抵抗は無駄だ、愚民ども。   
       \__ ヽ____/ / /  \
    -ー~ |\ー─    /  /     \
71名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 22:56:18 ID:qbQacIqr0
>「少し危険かも」

少しじゃねーよ。
廃止しる!バーヤバーヤ
72名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 22:59:18 ID:M5Sy8gKD0
廃止するつもりはないが
廃止するつもりはないが
廃止するつもりはないが
廃止するつもりはないが
廃止するつもりはない。
73名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 23:00:10 ID:9AtSxC9Q0
鳥取ごときが粋がってんじゃねーよ
身分をわきまえろ
74名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 23:02:51 ID:2uJXVtdp0

どう見ても、少し危険じゃなくて超危険です。
本当にありがとうございました。

75名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 23:03:03 ID:d02Ktpox0
もう山陰は嫌い。秋吉台にも二度と行かない。
76名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 23:05:37 ID:EehDj8UP0
あくまで撤廃だな
修正だけじゃすまされない
77名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 23:05:49 ID:2/hnztiF0
どうみても秘密警察です
本当にありがとうございました
78名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 23:21:17 ID:vhLvnj0K0
むむ。
この人権廃絶条例を廃案ないし凍結に持ち込めたら、
本線のファシスト法案にも大きな足枷となるし、
寝ぼけた世論を喚起するきっかけにもなるな。
79名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 23:23:03 ID:M5Sy8gKD0
人権を救済するなら良い条例じゃないの?
何が危険なの???
80若鹿 ◆YIPh4AQDA6 :2005/11/14(月) 23:25:23 ID:6DmQIl9/0

「鳥取県民が他県民を訴えられるってホント?」

「本当です。 鳥取県民が他県民から差別されたと感じれば訴えられます。」

根拠は鳥取県人権侵害救済条例で来年の6月1日から施行されます。第17条3項(5)に明記してあります。
ただし、被害者となれるのは鳥取県民だけで、他県の人は鳥取県民から被害を受けても鳥取県民を訴えることは出来ません。
また他県民(他国民)が「鳥取県民の被害者」を認知したら訴えることが出来ます。

訴える人は匿名でもよく、訴えた事実が「事実誤認」や「虚偽」でも不利益は受けません。
また、誰が訴えたかは「加害者(差別者)」にも一般にも公開はされません。
訴えることは現在や過去の行為だけではなく、予防的に差別行為がおこりえるおそれのある未来の行為も訴えられます。

訴える事の出来る「鳥取県民」の定義には県内在住の在日外国人も含まれます。

警察ではなく鳥取県人権侵害救済委員会という組織に出頭を求められ調査尋問されます。
差別を認定後に中止を命ぜられ相手に対して謝罪と賠償を勧告され、思想改善を指導されます。
差別思想が改善されないときは「人権啓蒙研修所」で改善されるまで研修を受けます。
調査を拒否した場合は氏名公表と5万円以下の過料の処罰があります。

81名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 23:27:13 ID:z8f0NQKCO
fusianasan25
82名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 23:27:25 ID:37iIwmjT0
少しじゃねーww売国奴がwwww
83名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 23:28:01 ID:3LRty6g80
aaa
84    :2005/11/14(月) 23:34:12 ID:Ks6/1ZkE0
>>80

ジャーナリストの桜井良子さんが、自分の本で

「旧日本軍による従軍慰安婦用の女性の拉致・強制連行の証拠は無い」
「従軍慰安婦や慰安所は純粋に商行為である」

と書いていから、それは従軍慰安婦への人権侵害だとして、
神奈川県人権センターという人権団体が、桜井さんの
神奈川での2つの講演会を実力で中止に追い込んだんだよね。

つまり事実を言っても、特定の人間、団体の人権基準に合わないと
差別として糾弾される恐れが実際にたくさんあるわけだ。

その曖昧な人権基準に明確な定義をせずに法律を作ると、
かなり危険な社会になる。
85若鹿 ◆YIPh4AQDA6 :2005/11/14(月) 23:35:50 ID:6DmQIl9/0
この条例で訴えられた場合は

「誰に訴えられたかも教えてもらえない」
「相手に証言や証拠を求めることも禁じられている」
「自分がやっていない証拠を自分で提出する」(悪魔の証明)

そして
「弁護人に反証させることも認められていない」
「公開の場で裁判を受ける権利が無い」
「認定された差別行為は決定となり、再調査を求める事もできるが証拠は自分で提出する」
「人権研修会において洗脳」

拒否や協力しない場合は過料5万円以下と氏名住所の公開
納得しない人は裁判所に5万円を供託して国家賠償請求権に基づき行政訴訟。(10年裁判)
86名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 23:38:05 ID:frvb8Hnz0
>>85
つまり鳥取県に行くな、鳥取県民とは関わるなってことだな。
87名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 23:40:12 ID:CCokTOcA0
この調子でどんどん批判を続けようぜ
廃案に追い込んで県議会と県知事を辞職に追い込め
88名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 23:40:26 ID:eFGL+r080
少しじゃねーよヴォゲ!
89名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 23:51:26 ID:xuEPmP5JO
>>1

>「修正も検討する」

検討しても修正しねーんだろ。
90若鹿 ◆YIPh4AQDA6 :2005/11/14(月) 23:52:16 ID:6DmQIl9/0
「人権」「差別」をちらつかせて相手を威嚇し各種の要求をする事を「えせ行為」と言います。
えせ行為は警察に訴えてください。

愛知県作成の「許すな、えせ同和行為」のサイト
http://www.pref.aichi.jp/jinken/ese.html

この条例が施行されると「えせ人権侵害救済行為」や「身に覚えの無い人権侵害請求」が増加すると思います。
91名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 23:54:53 ID:RJRyDwBE0
白々しく、見苦しいにも程がある。
利権にしがみつくウジ虫の行動そのものだ。
92若鹿 ◆YIPh4AQDA6 :2005/11/14(月) 23:55:57 ID:6DmQIl9/0
鳥取県民に素朴な質問

県民の方に「鳥取県人権侵害救済条例」について質問があります。

鳥取県では平成8年に「鳥取県人権尊重の社会づくり条例」を成立させていますよね、
そしてその条例に従って「鳥取県人権尊重の社会づくり協議会」を26名体制で発足させていますよね、
そのためにわざわざ「鳥取県人権尊重の社会づくり協議会規則」を作成しましたよね。
結構な予算も組んだはずでしたよね。協議会のメンバーもそうそうたる顔ぶれだ。

その社会づくり条例では次の事を基本方針として活動しているはずですよね、
一 人権尊重の基本理念
二 人権に関する意識の高揚に関すること。
三 差別実態の解消に向けた施策に関すること。
四 相談支援体制に関すること。
五 前三号に掲げるもののほか、人権尊重の社会づくりのための重要な施策に関すること。
六 同和問題、女性の人権に関する問題、障害者の人権に関する問題などの人権に関する問題における分野ごとの施策に関すること。
七 前各号に掲げるもののほか、人権施策を推進するために必要な事項

で、この条例が出来て7年間、鳥取県においては全く効果が無く、現在も差別が蔓延している、
今日も県内で人権が侵害されている、

よって「直接的な個別指導」や「罰則」が無ければ、差別を解消出来ませんよ。

とこういう理由で「人権侵害救済条例」が必要になったわけですか?
鳥取県警にも「生活相談窓口」があるし、鳥取地方法務局にも「人権相談」窓口がある。
県庁の人権局にもありますよね、窓口が。ちゃんと予算もついて担当職員もいらつしゃる。

これらが、まったく歯が立たない、役に立たない、と  そういう事で解釈していいんですね。
鳥取県と言うところは差別者が大手を振って闊歩しているとんでもない地域なんですか。

ぜひ、鳥取県民の方にお答えいただきたいと思います。
93名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 23:56:19 ID:SPWpAivS0
万が一、この糞条例が施行されたなら、みんなでこの条例を破ろう。
そして、鳥取県が名前を公表する等憲法にある人権侵害の行動をしたら、憲法違反で鳥取から賠償金をがっぽり頂きましょう。
憲法>>>>条例 これは変わりません。
アメリカでは、この手の裁判で数億ドルの賠償を払わせる事が出来ます。
ただし、条例違反はしても、犯罪はしないで下さい。
廃案になる事がベストですが、
周りの意見を聞こうともしない鳥取に制裁を加えるにはこういう手段も有ります。
施行する際の条例を良く読み盲点をつくように心がけましょう。
94名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 00:11:02 ID:O0fv6njP0
http://www.jinkentottori.com/event/h17event.htm

11/26に片山首領様の講演会があるけど ↑ 
藻前ら、くれぐれも妙なマネはするなよ。
95名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 00:19:58 ID:qUcO7xpe0
「人権を守る法案」ではない。




「法的に無実な人を、処罰する為の法律」である。
96名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 00:24:17 ID:mDO+Oiuo0
めちゃめちゃ危険だろ
97名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 00:25:55 ID:qUcO7xpe0
西村慎吾の事務所に電話した。

俺「鳥取県の人権条例についてですが」
事「あーあれですね。」
俺「我々は反対しているのですが、西村先生も反対だったはずですね」
事「そうです。反対です。」
俺「具体的に何か行動しないのですか?」
事「私どもは反対です。」
俺「いえ、何か行動は起こさないのでしょうか?」
事「ですから反対しています。」
俺「・・・・」
事「・・・・」
俺「・・・・」
事「・・・・」
俺「お忙しいところありがとうございました」




これじゃぁ支持者も減るわ
98名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 00:28:39 ID:DmvOrUmnO
いまさら少し危険かもって言う神経がわからん。
99名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 00:31:49 ID:EkYXIaLL0
>>98
鳥取県議会、自らの頭の悪さを曝け出してるよね。
100名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 00:35:11 ID:lOoGRXNo0
「少し危険かも知れないので修正する」
   ↓
「ネットユーザーを野放しにしてはこの条例が危険なので、
もっと厳しく修正する」

・・・ではないと思いたいが、みんな手を抜かずに頑張ろう!
一歩前進ではあっても、ゴールはまだまだ先なんだ。
「危険という認識がありながら、一部修正で済ませるのか?!」と声を出していこう。

施行後に追加や補足で厳しい条例に改正していく事だって出来るのだから。
101名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 00:35:15 ID:D+aoBmDn0
>92
鳥取県民です。
「鳥取県人権尊重の社会づくり条例」なんてあるとは知りませんでした。
一般の「差別者が大手を振って闊歩している」なんてありえません。
鳥取では、昔から、例えば「部落」などの人権団体を公然と批判するのはタブーです。
そんなことしたら、社会的生命が断ち切られるので、まともな人間はそんな危ないことしません。
むしろ、こういう条例が出来る前から、これに近いことが公然と行われていたというのが
真相ではないか。だから、あの連中は、(今までしていたことだから)何の疑問もなく、作っちゃたんだよ。

役人自身やその取り巻きなどの一般人への差別はえげつない。
訳もなくえばっているお上に逆らうと、後で何されるか分からない。
この条例である「氏名の公表」はこういう狭いところでは懲役刑よりも厳しいはず。
つまり、あっという間に伝わるから、社会的に殺される。
いまだにお上は全能と考えている天然記念物ものが跋扈しているのが、ここ鳥取だよ。
まともなものの脱出は随分前から始まっている。
私も逃げたい。

あの連中は井の中で裸の王様状態になっている、ただの恥さらし。
さっさとやめてくれ。
×山は無選挙で2期目になったが、その前から期待したのが間違いだったと、
1期目に当選させたことを悔いている者は結構いるが、気が付くのが遅いんじゃ。

こういう連中には内はみんな子分か召使以下としか思っていないから、怖いと思うことはない。
外圧がんばって欲しい。
金のない県だから、金をおさえるのがベスト。
公然を不買運動を呼びかけるのはかなり効果あると思う。
メカさっぱりのおっさんが多いのが?だが。
102名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 00:38:12 ID:92CdHX+g0
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


おまいらはもう読みましたか?必読ですよ!
   杉浦法相や鳥取知事、
      古賀の後任、鈴木俊一元環境相にも送ってあげたい・・・。
           ↓

「別冊宝島  同和利権の真相4 」
    定価:1,200円+税  2005年10月27日発売

終章 悪夢再び…
■【ルーツは同和問題!暴力的糾弾を合法化!?】
悪名高い「人権擁護法案」のカラクリを暴く
http://tkj.jp/tkj/real/4796649883/


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
103名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 00:41:09 ID:O0fv6njP0
http://www.jinkentottori.com/event/h17event.htm

11/26に片山首領様の講演会があるけど ↑ 
藻前ら、くれぐれも妙なマネはするなよ。
104名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 00:45:24 ID:DmvOrUmnO
同和利権の真相4が発売されてますよ。
105名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 00:45:50 ID:i33xLd+S0
あくまで撤廃だな
修正だけじゃすまされない

まぁふと考えたが、当選は頑張っても4000万の人口なんだな。
日本の人口が1億としてもまだまだ過半数には満たないな。

油断は禁物だがね。一点の村や街に搾れば議会占領することもできちゃうし。
106名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 00:46:57 ID:VPONOY870
これって途中で修正されても原案反対署名役に立つのか?
107名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 00:49:30 ID:m1d8EFhv0
事実上、鳥取日本じゃなくなっちゃうよ..。
108名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 00:53:45 ID:erGNQhibO
散々批判されてやっと『危険かも』程度の認識なのか
109名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 00:54:03 ID:vFOrgx7v0
人権擁護を盾にしてさんざん好き勝手やった結果の1つが
今のフランスの暴動だろ。
安易な移民受け入れだのパリ原則だのやってるからああなる。
もちろんそれだけが原因ではないけども。

日本もああならないよう、しっかり区別しとく必要がある。
浅墓な人権擁護など、必要ない。
日本国民以外の在日などが付け上がるだけ。
110グリフィス:2005/11/15(火) 01:14:55 ID:L1RlS6940
>>109
暴動は鳥取だけでおさめて欲しいのう。
111名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 01:19:35 ID:WMiGBKL10
> 廃止するつもりはない

  ∧_,,∧ ウェーハッハッハ
  < `∀´>
  (    )
  し―-J
112名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 01:20:24 ID:WQY8pftN0
かもじゃねぇーよヴァカやろう!!!!!!!!!!!!!!
113名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 01:30:51 ID:7ebCrf6l0
あげときます
2期目は絶対別のに投票しようとしたら無選挙だったら脱力した
知事はいい意味でも悪い意味でも目立ちたがり屋な人だと思う
114名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 01:42:48 ID:i33xLd+S0
>>110
鳥取で始まったらもう終わり
なんとかしてでもリコールすべき
115名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 01:46:38 ID:i33xLd+S0
リコールは難しいんだっけか、廃案にする事だな
116夕月夜 ◆R86steSguw :2005/11/15(火) 01:47:06 ID:fGcaNvGH0
どういうふうにヤバいのか、てっとり早く知りたい人のために、貼っておきます。

ヤバイ。鳥取人権条例ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
鳥取ヤバイ。
まず人権侵害の定義されてない。もう無いなんてもんじゃない。超手抜き。
手抜きとかっても
「日本から来た男性旅行客?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ人権委員会が絶対。スゲェ!なんか三権分立とか無いの。警察とか裁判所とかを超越してる。絶対だし拒否できない。
しかも拡大解釈できるらしい。ヤバイよ、拡大解釈だよ。
だって普通は犯罪とか定義されてるじゃん。だって万引きしたのが交通事故とかなったら困るっしょ。俺車運転できないから超的外れっしょ。
一斉検挙とか入って、奥から麻薬とか出てきて押収したら、それは人権侵害だとか言われて差別主義者で捜査打ち切りとか泣くっしょ。
だから刑法とか定義されてる。話のわかるヤツだ。
けど鳥取はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。人権委員が気に入らないことは全部人権侵害にできるくらい超手抜き。ヤバすぎ。
定義されてないっていったけど、もしかしたら定義されてるかもしんない。でも定義されてるって事にすると
「じゃあ、人権ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと反論できない。レッテル貼られたらそれで終わり。ヤクザが言う所の社会的抹殺。ヤバイ。怖すぎ。ぐーの音を出す暇もなく死ぬ。怖い。
それに訴えるほうは超訴訟援助とかされる。超手厚い。それに超弾圧。差別主義者とか平気で言ってくる。差別主義者て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても鳥取は脅迫が凄い。冤罪とか平気だし。
うちらなんて人権とかたかだか憲法で出てきただけで上手く扱えないからテキトーにはいはいわろすわろすしたり、
「それなんてエロゲ?」と置いてみたり、VIPクオリティ使ったりするのに、
鳥取は全然平気。欠陥品を欠陥品のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、鳥取人権条例のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ人権条例を推進する片山知事とかどう見ても精子です。本当にありがとうございました。
117名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 01:53:43 ID:juX+6XkF0
修正しようが改竄しようが、鳥取県民排斥の機運は、もう止められない。

ってか、県外に出るなよ、鳥取。
118名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 01:54:13 ID:iwlsDF/X0
県民だが、反対の署名してきた。
人々の無関心に嘆く…
119名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 01:57:40 ID:90RjZdya0
>115

どっちもどっち。

知事のリコールは有権者の意思だけでできるが、(1/3以上の署名で選挙、過半数の賛成だったかと)
廃案は廃案の条例の制定を請求(1/50以上の署名だったかと)しても決めるのは議会であり、知事。
120夕月夜 ◆R86steSguw :2005/11/15(火) 01:59:01 ID:fGcaNvGH0
念のため解説しておきますと、

 こ の 条 例 は 全 国 に 適 用 さ れ ま す 。

鳥取県民が人権侵害だと考え、それを鳥取県人権委員会が認めれば、
全国どこでも調査と称する家宅捜索やら押収やらが行われます。
裁判所の令状もありません。(拒否してもいいが、拒否すると5万円以下の過料です。一回ですむのかどうか。)
そもそも何の容疑による取り調べなのかも、教えてもらえません。
実名公開も、指導、啓発と称する実態不明の措置も全国展開です。

この、いわゆる県外条項は、ネットでの言論封殺を狙ったものと思われています。
自分は無関係だと思っている人は甘いです。
121名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 02:01:15 ID:90RjZdya0
>118

県民として恥ずかしい。これ以上の恥さらしやめてくれ。
不買運動して、ぼんくらにも分かるようにしてやってほしい。
122名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 02:01:42 ID:WDkaUPRT0
議会への要請となると、結局自民党への働きかけが一番てっとりばやい
のではないだろうか。

鳥取の自民党は元より、人権擁護法案に反対している国会議員へ
鳥取県の地方組織への働きかけをお願いしてみるとか。
123夕月夜 ◆R86steSguw :2005/11/15(火) 02:23:25 ID:fGcaNvGH0
どういう修正をするか、という点がまだ分かりにくいですね。
まあ、ひど過ぎて、修正のしようがない条例だと思いますが。
考えられる修正のポイントとしては、

1 マスコミ除外規定を設けて、新聞を黙らせる。
2 県外条項を削除して、ネット住人を黙らせる。
3 行政機関除外規定を削除して、公正さをアピールする。

などが考えられますが、それぞれの問題点は、

1 人権委員会は証拠も何もなしで罪をでっちあげることができるので、
 マスコミ自体は対象にしなくても、気に入らない記事を書いた記者を
 個人として理由をつけて弾圧することが可能なので、新聞社にとって
 の恐怖はあまり変わらない。

2 ネットの自由な発言がそのままだと、恐怖政治は不可能。
 法的にも、ネットの他に、手紙、電話、出版と、県境を越えたコミュニケーションは、
 いくらでもあるので、県内と県外の区別がもともと難しい。

3 そもそも人権委員会自体、全メンバーが知事によって選ばれるのだから、
 実質的に行政機関であり、行政機関を取り締まるといっても所詮は身内である。

そして、1、2、3を全部実行しても、弁護士会は黙らないでしょう。
124名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 02:33:47 ID:Wuu3mM/S0
一応備え位はしておいたほうが良いかと思って支援情報。
インターネットでも自由にものが言えない(真の匿名性をネットが保障してくれない)時代に突入しても言論の自由を保持するための手段の紹介。
http://shingetsu.info/index.ja.html←新月。国産P2P技術を用いた匿名掲示板。誰が何を書き込んだかを調査するのは実質不可能。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/9423/←Freenet。中国でも対政府の言論統率に対抗出来た優れもののツール。独自のネットワークを形成して情報の発信者を完全に保護できる(=完全な匿名を手に入れられる)
人権条例で、2chも安全ではなくなる可能性が高いです。備えは怠らないようにしたほうがよいかと。
125名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 02:34:55 ID:RcJDcjsf0
当サイトには、鳥取県民の方にはふさわしくない内容が含まれている可能性があります。
鳥取県民の方は、これより先のページの閲覧をご遠慮いただきますようお願いいたします。

【鳥取県民なので閲覧しない】      【鳥取県民ではないので閲覧する】
126夕月夜 ◆R86steSguw :2005/11/15(火) 02:56:51 ID:fGcaNvGH0
>>124
現実には、この条例が施行されれば、みんな外国のサーバーを利用するのでしょうね。
2ちゃんねるは、アメリカにあるわけだけど、ひろゆきが国内に住んでいるのが問題ですね。
ひろゆきが海外に移住すれば問題はないようにも思いますが。

他県の住人にできる筋の通った運動としては、
自分の都道府県の議会、知事に働きかける、という方法がありますね。
「鳥取県人権侵害救済条例による人権侵害を救済する条例」によって、
鳥取県人権委員会が自県では勝手なことをできないようにする、ということです。
これは2ちゃんではある種のネタとして言う人がいますが、
本気でやってみてもいいと思います。
特に東京なんかは知事自身が鳥取人権条例の被害に遭っても不思議ではないですから。
別に可決成立しなくても、案が提出されるだけで鳥取県庁にとっては衝撃でしょうし、
日本海新聞の一面でしょう。

127名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:08:23 ID:Wuu3mM/S0
>>126
外国の鯖利用って手があったか!
それは盲点だったorz
鳥取でFreenetのインストールCDを配るOFFとかやろうか?w
中国ではFreenetを中国語に対応させてFDに入れてばらまいたらしい
中国政府の言論弾圧から、市民を守り言論の自由云々と書いてあった
中国政府が破れない匿名性をたかだか一自治体に破れる訳ないしな
一先ず俺は新月とFreenetと2chを平行利用してどうなるか見守るよ
128名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:20:03 ID:lKjW4ujc0
この条例があるから鳥取県民と関わり合いたくない
と何かで表現してしまったら、もしかして県民差別で呼び出されるのかな?
129夕月夜 ◆R86steSguw :2005/11/15(火) 03:28:57 ID:fGcaNvGH0
>>128
一応、次のように条例には書いてあって、

> この条例において「社会的身分」とは、出生により決定される社会的な地位をいう。

「鳥取県民である」ということは出生により決定されるわけではない(移転の自由があるから)ので、
鳥取県民であるという理由による差別はこの条例に違反しない、というのが2ちゃんでの通説(?)。
ただ、現実には人権委員会の判断次第なので、何ともいえません。
130名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 03:54:16 ID:nlskahTF0
人権啓発に関する研修等って鳥取から遠いほど嫌がらせとして最適じゃないか
。当然、啓発は鳥取ですることになるんじゃないか。交通費時間等かんがえると仕事で忙
しいときをねらって告発されたら・・。
131名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 09:44:01 ID:xHqscLWQ0
仮にこの条例が施行されて「鳥取県民だけの特権的な条例」とか問題視されたら
「それじゃあ他の県も同じ条例を施行すればいい。それで平等でしょう」
とかいって一気に全国で施行されそう。
132名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 09:46:55 ID:mhDyQ0cE0
    元工作員の告白

826 名前:若鹿 ◆YIPh4AQDA6 [] 投稿日:2005/11/11(金) 22:31:09 ID:kD4F8OIC0
俺もそう言えば工作員のときは無名の会とか新風とか日本会議、民青のメンバーがいる事をネタに叩いていたな。
やりやすいんだよ、バックに政治結社がいまーす。傀儡でーす、ってね。

そんなのは関係ない事は百も承知でアナウンスするんだよ。
133名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 10:40:59 ID:cufVZLpX0
>>130
お前池沼じゃね〜の?
と言ったアンカーリンク先が鳥取県民だったら…。
134名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:20:32 ID:hXRkEeaC0
鳥取県の住人が在日に対して、
生活保護もらってるのは差別だとか
税金払わないのは差別だとか言えばよくね?
135名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:37:49 ID:JHosXQ7g0
鳥取県人権条例が施行されると、突然こういう通知が来るようになる。
 ↓
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP43757BD47EE9D
136名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:41:31 ID:CV5d7VkI0
>>134
委員会の中の人自体がアレなのに、そんな訴え通るわけない。
逆に在日だと、些細な言いがかりだろうと捏造だろうと通る。
137名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 11:58:25 ID:nMUMvPQt0
>134
鳥取県民が等しく平等に保護されるのではありません。
委員会が、その都度判断します。
またおそらく、被差別民の優遇に異を唱える事は差別にあたると判断されます。
138名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:01:10 ID:tLX7G0/a0

鳥取県でサザエさんを流すと、性的役割を固定した、女性差別になるんだろ。
処罰されるのか?

鳥取県でサザエさんを流すと、性的役割を固定した、女性差別になるんだろ。
処罰されるのか?

鳥取県でサザエさんを流すと、性的役割を固定した、女性差別になるんだろ。
処罰されるのか?

鳥取県の男女共同参画に違反した番組は放送禁止?
139名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 12:01:25 ID:Eff/mF1+0
>>137
「人権擁護課長」とだけで個人名の記名とサインがないじゃん。
誰も責任を取らない、お国の得意ワザですな。
140名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:01:38 ID:i33xLd+S0
ちなみにその委員会は在日朝鮮人で構成されます。
ソースは鳥取県のHPにあったかと。
141名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:05:11 ID:/WRAcF+u0
マスコミ対策いれて終わりだろ
142名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:25:29 ID:LVxkVvMEO
どこが「少し」なんだよ
ミエミエだよ売国どもが
143名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:30:41 ID:3Z7fLT8OO
マスゴミは緩和して個人はそのままの悪寒
144名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:35:15 ID:XH1yzxtJ0
この人権条例みたいなアホな法律がある国って
中共や北朝鮮みたいな専制国家は別にして、海外に存在するの?
145名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:38:51 ID:R2WsewWy0
>>144

 チャン・チョンみたいな人権弾圧国家にしかないよ。こんな馬鹿げたもん
146名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:42:12 ID:8pV0uQzT0
「また鳥取か!」
147名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 13:44:18 ID:9x6lKHzF0
【鳥取人権条例】「北朝鮮への経済制裁」「特定団体への強制捜査」は人権侵害? 
人権に名を借りた新たな人権侵害を招く恐れ[10/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129263894/
148名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:00:37 ID:FOUcwrpg0
>>144
韓国に「国家人権委員会法」という日本の人権擁護法案とそっくり(と言うか、
日本側が真似した)な法律があります。

この「国家人権委員会法」に絡んでくる事実と、この法律が成立してからの
韓国の現状を見れば、人権擁護法成立後の日本がどうなるか、見えてくる
と思うよ。

[韓国 国家人権委員会法]で検索してごらん。
149名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:07:59 ID:TEDQpoVu0
鳥取のどん百姓、さっさと片山をリコールせんかい
150名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:09:04 ID:eUE6dTTY0
産経新聞05/11/13 23面「妙」【報告の陰に連携】

国連人権委員会のディエヌと区別報告者(セネガル)が七日、国連総会
第三委員会(人権)で、日本に存在する差別を指摘、それを受けて中国、
韓国、北朝鮮の代表が日本を批判したという記事が目に留まった。「差別」
の存在は厳粛に受け止め、解消に向けて努力するべきだが、あまりに見事
な連携ではないか。「仕組まれた」という思いが拭いきれない。近年、
日本に「悪意」をいだくグループが「人権」を武器に、国連を利用し日本
に”言いがかり”をつけることがよくあるが、今回もそうではなかったか。

そもそもディエヌ氏とはどういった経歴の持ち主なのか。そして、日本の
どこをどれほどの期間調査したのか。また、彼をアテンドしたのは
どういった団体だったのか。疑問は次々とわいてきた。

国連広報センターに問い合わせてみた。明らかになった事実を記す。ディ
エヌ氏は1993年から2002年にかけて国連科学文化機関(ユネスコ)
の文化間・宗教間対話部長を務め、02年に国連人権委員会により現代的
形態の人種主義、人種差別、排外主義および関連する不寛容に関する
特別報告者に任命された。今年の七月三日から十二日まで日本を訪れ、
大阪、京都、北海道で被差別部落、在日韓国人・朝鮮人、アイヌ民族
などのグループと面接調査した。訪問は初めてだった。

ディエヌ氏の調査をアレンジしたのは、反差別国際運動というNGO。この
団体の理事長は武者小路公秀氏。ピースおおさか(大阪市)の会長であり、
金正日の思想を普及しようとするチュチェ思想国際研究所と関係の深い
人物である。(桑原聡)

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1130489455/961-962
記事キャプ ttp://dentotsu.jp.land.to/img/sankei_20051113.jpg
151名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:09:45 ID:IuShl7Df0
やはり効果的と思われるのは不買不観光運動
自分は鳥取県の物は買わない、鳥取県ゆかりの企業の物も買わない、観光にも行かない
この意志を、しっかりと電話やメールで関連団体にお伝えしましょう
むろん条例が施行された場合、永久的に無言で不買不観光を続けることもお伝えしましょう
周りの人々にも、口コミをがんばりましょう
そして危険を理解してもらえたなら、関連団体への意志伝達を行っていただきましょう
いろんな世代の男女の声が届けば、きっと力になるはずです
がんばりましょう
152名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:11:21 ID:BzINhPIV0
ある日突然、人権侵害救済推進委員会と名乗る人があなたの家にやってきました。
あなたが人権侵害の疑いがあるので調査したいとのことです
断ると5万円取られます
あなたが調査を了承するとPCを調査名目で持って行かれました
その後、あなたが人権侵害救済推進委員会に呼ばれて言ってみるとあなたが日頃差別的な言動を繰り返しているとして訴えられました
証人が十人以上おり、あなたは罰則の対象になることになりました
後でわかったことですがあなたを快く思わない人たちによってはめられたのです。
一ヶ月後、人権侵害救済推進委員会にまた訴えられました。
何度も訴えられるのはあなたが日頃から人権を差別しているせいだとしてまた罰則の対象になりました
それから一ヶ月おきに人権侵害救済推進委員会の人たちが来ます。
断ると一回に付き5万円とられてまた次の日調査にやってきます
どうしてこんな条例ができたのか悔やむ毎日です
153名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:13:49 ID:BzINhPIV0
子供がとても沈んだ表情で落ち込んでいる。
「どうしたの?」
「………」
「いじめられたの?」
「うん。○○君が僕のお父さんのことを△△だって言うんだ」
※△△には自由な単語を使用してください
「そんなときには鳥取県人権侵害救済推進及び手続に関する条例があるから大丈夫よ」
早速ママは人権侵害救済推進委員会に訴えました。
その結果、いじめっ子の○○君の家が調査され、○○君の一家は在日朝鮮人に参政権を与えることを反対していることが判明しました。
○○君たちには勧告が行われました。
「もういじめられてないの?」
「うん、もう誰も○○君の相手もしないし口も聞かないよ」
「そう、よかったわね」
あってよかった!鳥取県人権侵害救済推進及び手続に関する条例。
154名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:15:52 ID:GFaUPlP40
>「廃止するつもりはないが、できれば修正をして“これならば”という条例に
>したい」

ジェスチャー、振りのにおいぷんぷんぷんぷん。
条例への、批判をかわそうというのが本心だべ。
155名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:16:11 ID:1o4W+nN30
なんかこういう売国って日本中枢から地方へシフトしてないか?
156名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:17:03 ID:BzINhPIV0
人権委員会に県知事が任命したメンバー
「鳥取県人権尊重の社会づくり委員会」
http://www.pref.tottori.jp/jinken/jorei-syakaidukuri_iin.html

宇山 眞 ウヤマ スナオ 鳥取県同和教育推進協議会
金 泰鎮 キム テジン 在日本大韓民国民団
朴 井愚 パク チョンオ 在日本朝鮮人総聯合会
157名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:17:40 ID:eUE6dTTY0
>>151-152
わかりやすくまとまってる
158名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:19:41 ID:eUE6dTTY0
>>157
間違えた
>>152-153が正しい
1591:2005/11/15(火) 14:20:00 ID:BzINhPIV0
鳥取県の愉快な未来
※これから書くことはただの妄想であり実在する日本や鳥取県や在日外国人とはなんの関係もありません

 きーんこーん。
 チャイムの音がした。
男が扉を開くとそこには友人の姿があった。
「どうしたんだ、こんな夜遅くに」
「追われている。かくまってくれ」
「追われているとはおだやかじゃないな。とりあえずあがれよ」
「すまない」
 友人はソファに座ったきり一言も発しない。
「缶ビールでいいよな?」
「ああ…」
「ところで何に追われてるんだ?」
「人救会だ」
「人救会?」
「人権侵害救済推進委員会の略だ。鳥取県知事直属の機関になる」
「そういえばそんな話を聞いたことがあるな」
「ようやく奴らの包囲網を突破して隣の県のここまで逃げてきたんだ」
 友人は今までの経緯を語り始めた。
2005年10月12日鳥取県議会で人権侵害救済条例案が可決されたことから鳥取県は大きく狂い始めた。
2006年6月1日にこの条例が施行された頃には、妙に街中で韓国人らしき人間を見かけるようになっていた。
いや、韓国人だけではなく日本人も増えて短期間に人口が飛躍的に増えていた。
やがて、最初の犠牲者が出た。
一人の男が韓国人を差別したという理由で条例の違反対象になったのだ。
目撃証言が多く男は注意の対象となったが翌日にはまたその男が韓国人を差別したという理由で訴えられた。

1602:2005/11/15(火) 14:22:17 ID:BzINhPIV0
やはり目撃証言が多く男は50万円の罰金を科された。
それから一ヶ月も経たないうちに全ての鳥取県民がどうしようもなく追い込まれていることに気付いた。
全ての駅と県境に通じる道は人救会によって封鎖された。
抗議するとよってたかって殴られ、それを止めようとした警官も巻き添えになった。
その警官は即条例違反で訴えられて、調査の名目で私財のほとんどを没収され懲戒免職となった。
「国に訴えればよかったんじゃないのか?」
「どこに電話しても日本でそんなことがあるわけないと、笑って取り合ってくれなかった…」
 一度対象になると見たこともない連中が数十人も嘘の目撃証言をもっともらしく語り始めるので勝ちようがなかった。
どちらにせよ、証言がなくとも人救会は県知事の手先で構成されていた。
また調査を拒むたびに5万円の過料が科され、毎日人救会の調査委員がやってくるのだ。
 支払いを拒んでも数百万なり数千万なり貯まると家も家財も差し押さえられることになった。
応じれば応じたで家財のほとんどが調査の名目で持って行かれる。
そうした資金を元に人救会はどんどん人数が増えていき活動費には事欠かない状況だった。
県民は脱出を試みたが24時間体制で全ての脱出路が封鎖されており誰も脱出できなかった。

161名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:22:33 ID:dVX6u6wl0
韓国民団を潰したほうが、日本のため。
1623:2005/11/15(火) 14:24:34 ID:BzINhPIV0
「俺は獣も通らないような山の中を通ってなんとかここまで逃げて来れたんだ。
しかしこの街に入ってからも人救会の連中を見かけた。どうやら連中は豊富な資金源で周囲の街にも人員を配置しているようだ。
人口が不自然に増え始めた時点で気付くべきだった。もはや鳥取はわけのわからない連中に支配されて略奪・暴行が横行している。
団結して対抗しようにも連中の人数が多すぎるんだ。ただでさえ県民は分断して支配されている上に連中は少なく見積もっても10万人以上が団結して行動している。
もはやどうしようもないんだ」
「なあ、知ってるか?」
「…?…」
「今なお増え続けているわけだが、鳥取県の人口はその条例可決から200万人は増えているんだ。
そして日本国内の犯罪件数が減り始め、特に在日外国人の犯罪件数は激減した」
「お前、何を…?」
「鳥取県は生贄にされたんだ。そして条例は相手が他県の人間であっても適用される」
 男の言葉と共に、連中が姿を見せた。
「友人だと思っていたのに!」
「俺も巻き添えにはされたくないんだ。すまんな」
 その後、友人の消息は途絶えた。
163名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:31:09 ID:2QeBOiDy0
鳥取県を観光しない
鳥取県の物産品は買わない
鳥取県人とは付き合わない

鳥取三無い運動を展開しよう!
164名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:32:10 ID:t+WxJG7E0
とりあえず県庁を米子市に移せ、話はそれからだ
なんで鳥取市なんて交通が不便で寂れてる場所に県庁があるのかが不明
165名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:34:09 ID:ZRdqOW3Y0
なにが修正だふざけんな、廃案にしろよ
166名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:34:53 ID:s30iDGJm0
筒井康隆の世界
167名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 14:40:46 ID:3Z7fLT8OO
片山マンセーしてたミンス信者
すっかりいなくなったね
168名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 15:03:45 ID:JHosXQ7g0
>159
家に訪ねてくるんじゃなくて、135に貼ったような通知が、突然来るん
じゃない?
169名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 15:11:46 ID:BzINhPIV0
>>168
未来
一度運用開始すればどうとでもなる
反論する奴は全員人権侵害者扱いでどんどん罰則も体制も強化できる
170名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 15:25:11 ID:k2x486/E0
>>1

んん〜? おいおいおいおい、2ちゃんで騒いだ甲斐もあったってことか?
171名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 15:28:12 ID:UrSsMoFW0
【少し】危険【かも】かよwww
笑わせんじゃネェヨwww
172名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 15:32:03 ID:Dt6G78dN0
鳥取は危険です
173名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 15:36:21 ID:v6D8jMDQ0
>170
大いに有ると思う。これからも頑張ろう!
174名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 15:39:56 ID:92CdHX+g0
> ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
>
>
> おまいらはもう読みましたか?必読ですよ!
>    杉浦法相や鳥取知事、
>       古賀の後任、鈴木俊一元環境相にも送ってあげたい・・・。
>            ↓
>
> 「別冊宝島  同和利権の真相4 」
>     定価:1,200円+税  2005年10月27日発売
>
> 終章 悪夢再び…
> ■【ルーツは同和問題!暴力的糾弾を合法化!?】
> 悪名高い「人権擁護法案」のカラクリを暴く
> http://tkj.jp/tkj/real/4796649883/
>
>
> ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

↑俺ちょと読んでみた。

他の人権擁護法批判記事も読んだ事があるけど、この本と比べると特定団体に気を使わざるを得ないのか、なんか及び腰に感じていた。
でも、この本は実際に起こった事件を踏襲し、具体的な団体名を挙げ解説してるので、
恐ろしさが現実であることを理解させ、その説得力がめちゃくちゃありまくりんぐ。

まじで人に読ませろ!



175名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 16:08:10 ID:AObyRT2u0
この条例が施行されたら、
「あぁ、裁判を受けることが出来る権利ってすばらしい」

と、思えるようになる世の中になるんだろうか。
176名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 18:42:48 ID:7ElXd6wR0
廃案応援あげ
177名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 18:45:54 ID:dcIEoPZt0

鳥 取 県 人 権 委 員 会
       ノノノノ  
      (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
      丿\ノ⌒\  ____ ___
     彡/\ /ヽミ __ ___
         /∨\ノ\  =_
        //.\/ヽミ ≡=-
        ミ丿 -__ ̄___________


      (⌒\ ノノノノ
       \ヽ( ゚∋゚)   
        (m   ⌒\  
         ノ人権 / /   2006年6月1日より
         (  ∧_∧   
      ミヘ丿 ∩∀・;)    全国どこへでも飛んで行けます。
       (ヽ_ノゝ _ノ
178名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:05:53 ID:e5EWvF3E0
>>174
読んでみたが、どうやって糾弾会を合法化するのか中身には全く書いてなかった。
見出しに糾弾会合法化と書いてあるだけ
179人権法案入門http://blog.livedoor.jp/pinhu365/:2005/11/15(火) 21:24:51 ID:mhDyQ0cE0


   行ける香具師は おながい!

人権擁護法案反対緊急集会 開催 決定!
11月16日(水) 午後3時〜4時半
場所 星陵会館(都立日比谷高等学校隣)   

講師 櫻井よしこ氏(ジャーナリスト)
参加費 1000円
主催 人権擁護法案に反対する全国地方議員の会 
  日本会議首都圏地方議員懇談会   
後援 日本会議

プログラム(案)真の人権擁護を考える懇談会挨拶基調講演(櫻井よしこ先生)
櫻井よしこ先生をお囲みしてのシンポジウム 
地方議員(4人)自民党執行部への要望書提出人権擁護法案の
反対を求める意見書採択運動の提唱

だそうですが会場の定員400人(?)みたいなので、「議員および関係者主体の集会?」「予約は必要?」と
主催者に問い合わせたところ 「一般の人歓迎、飛び入り歓迎」 だそうです
平日の昼間ですが、東京近郊(じゃなくても)の方は、是非とも出席してください
当日、会場において鳥取人権条例反対の署名も行っていますので、協力をお願いします
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-165.html
180名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:46:04 ID:CN7km7Vf0
俺、仕事の出張や旅行であちこち行ったが、鳥取県と鹿児島県と沖縄県だけは行ったことが無い。
鹿児島や沖縄は行ってみたい。

一つ残るが、全国制覇は諦める。
181人権法案入門http://blog.livedoor.jp/pinhu365/:2005/11/15(火) 21:49:07 ID:mhDyQ0cE0
>>180
  あきらめる前にやる事はあるよ!↓ 
私たちは、鳥取県議会で可決されました、人権侵害救済条例に反対しています。
この条例は、人権侵害救済とは名ばかりで、逆に人権侵害を生み出す
危険な条例です。11月下旬頃から鳥取県県議会に送る条例廃止を求める
県民による署名を集めはじめます。しかし、1万人以上の県民の署名が
集まったとしても、鳥取県議会は再びこの条例を可決する可能性が高いといわれます。
県民の声を無視する県議会や県知事の横暴を許さないためにも、
県外からの働きかけが重要になってきます。
そこで私たちは、全国津々浦々(もちろん鳥取も含む)から鳥取県知事および県議会に送る、
条例に反対する陳情書への署名を集めております。

署名用紙フォーマットhttp://www.powup.jp/jinken/tottori/tot_sign_a_v1.0.pdf
上記フォーマットの署名用紙に必要事項を記入のうえ、下記へ送付してください。

〒680-0153 鳥取県鳥取市法華寺94 真の人権を考えるインターネット有志の会 鳥取事務局
【FAX】029- 835- 1500 鳥取人権条例署名ダイヤル

※署名の「日付」のところは提出日に係の者が記入しますので、未記入でおねがいします
※非公式の署名ですから、未成年の方でも大丈夫ですが、実在の人の自筆(鉛筆不可)でおねがいします
※プリンターの都合がつかない人は、セブンイレブンのネットプリントが利用できます
 セブンイレブンにあるFAX・コピー複合機に

  予約番号 45730611
を入力すれば署名用紙が誰でも一通30円でプリントできます。
番号の有効期限は11月19日まで(その後は順次更新します)

ポスティング用原版(鳥取県内用)
http://www.geocities.jp/harumanx2000/tottori-bira.pdf
※これは鳥取県内用なのですが、条例の問題点などは県外用とも共通なので、
現在製作中の県外用が出来るまではこれで代用してください。
182人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/11/15(火) 21:51:40 ID:1EPfO/tX0
>>181
もう配布翌日からv1.0置いてないですよ
v1.1でお願いします
183人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/11/15(火) 21:51:54 ID:1EPfO/tX0
184名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:52:02 ID:2upfQNTm0
フリー百科事典  『ウィキペディア(Wikipedia)』 http://ja.wikipedia.org/wiki/ より一部抜粋

部落解放同盟(ぶらくかいほうどうめい)とは、被差別部落の解消を目的とした大衆団体である。
解放同盟又は解同と称される。荊冠(赤地に黒で描かれた荊(いばら)の冠 イエスが処刑に
当たって被らされたという)がシンボル。

元山口組組長の舎弟はじめ暴力団関係者、ハンナン、フジチクなどの食肉業者会長・幹部、
民主党議員などが幹部を歴任、名古屋支部はハンナンの関連会社ムッターハムのビル内にあり、
さらにはフジチクの関連会社から民主党議員三人への不正献金疑惑が浮上、
うち最も金額が大きかった古川元久は現在も黙秘を続けている。

解放同盟は他の同和関係団体とは違い、差別を助長させる同和特権の成立や
全国的エセ同和の利権獲得に尽力してきた過去を持つ。
またそうして獲得した同和採用枠によって役所や日教組に絶大な反権力的勢力を形成しており、
様々な汚職、脅迫事件を引き起こす原因となってきた。

たとえば京都市の市職員の1/4が同和採用枠で採用された職員であり、
この4年間だけで16人もの覚せい剤逮捕者がでている。
彼らは、同和運動に参加することを理由に、仕事を有給で休むことを認めた職免制度に守られており、
運動を名目に遊興費に至るまで市から補助金を受けている。
また同和企業の集まりである『企連』に入ると税務申告がフリーパスで認められ、
固定資産など"同和減免"と公共工事の 集中的な発注でどこまでもうるおう。
1969年に施行された「同和対策事業費」の総額は、30年間で約15兆円にも上る。

解放同盟は、その強硬な 【糾弾】 手法から、社会的にみてもっとも非難されている同和団体である。
特に、人権擁護法案(人権侵害救済法案)をめぐっては、
解放同盟がこれまで行ってきた過激な 【糾弾活動】 を合法化する法律であるとして、
その危険性が多方面の論者から指摘されている。(ただし、マスコミ関係者はほとんど取り上げない)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%A8%E8%90%BD%E8%A7%A3%E6%94%BE%E5%90%8C%E7%9B%9F
185人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/11/15(火) 21:52:36 ID:1EPfO/tX0
次貼るときお願いします
186181:2005/11/15(火) 21:56:19 ID:mhDyQ0cE0

  スマソ 訂正しておく
187名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 23:37:51 ID:c9DH9z8E0
なんか>>1読んだら更にムカついてきた。
また鳥取県議会にメール出してやった。
「この期に及んで少しとか言ってンじゃねーよボケ!おまいら鳥取県民の財産をむしり取って
被差別利権に浸ろうとしてんじゃねーのかゴルァ!」ってのを
すごく丁寧な言葉で書いてやった。
188名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 23:49:25 ID:mctA+i4m0
>187  GJ!

しかし、ほかの会派は「少しの危険」にすらも気付いてないのか。
まぁ、この条例のセールスポイントはその「危険」そのものなんだが。
189名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 00:00:31 ID:+TgH4jfI0
心配するな。

もうすぐ西の大国、福岡がもっとはるか斜め上の法案を通しますよ。

基地外、ここに極まれりといわんばかりのドデカいやつをね。

島根程度で喜んでもらってはこまる。
190名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 00:00:43 ID:uLYMnBEb0
県議会
191名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 00:25:13 ID:SGU8wrIJ0
>189
スミマセン、島根ではなく、鳥取ですので・・・。
しかし福岡もそんなにヤバイのか。
192名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 07:56:42 ID:DcuGit6g0
「清風」石黒会長の発言に対して各会派は一斉に反発。
当の「清風」も条例改正を否定している模様。
193名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:00:21 ID:Y8r3ENsc0

この条例は人権破壊条例だ。

この条例は、「日本人に対する攻撃」と受け取ってよい。

日本人は何をしても正当防衛で許される。
194名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:04:15 ID:jPXl6hFG0
何ぼざいてんだこの売国県議会は!!!!!!
195名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:09:37 ID:KwBoxuRt0
石黒会長変死の報も近いのではないだろうか・・・
などと心配してみる。
196名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:26:03 ID:dP/boigZO
勝手に上がり込まれたということをプライバシーの権利に反すると訴えたらどうなる?
197名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:31:32 ID:8avRreXcO
廃止する気はないのねw
さらに悪質なものにする気かw
198人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/11/16(水) 08:34:11 ID:O7z6AetE0
>>196
勝手に上がりこみはしませんよ
同意の元

まあ条文中「調査には協力しなければならない」ですから
同意しなくちゃいけないんですけどねw

嫌なら過料ってことで
199名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:47:44 ID:P+57oWEW0
無修正という単語だけに反応した俺は負け組
200    :2005/11/16(水) 08:48:42 ID:rPexmY2w0
なんで成立前に危険かもと気がつかなかったの?
ほとんど議論もしてないという証拠じゃん
201名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:51:36 ID:AXE7wGgZ0
>規則制定には外部の意見をうかがう場を設ける」と述べ、法曹界や学識経験者、
人権問題の現場の関係者などが参加した委員会を設ける考えを示した
ってあるけどさ、どうせ、そっち関係のやつらだろ?
202名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 09:03:24 ID:i3jP7RVhO
さっさと島根に吸収されてください
203名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 09:38:07 ID:NYPH6p7K0
少しですか?そうですか。
204名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 09:41:01 ID:3kcaN4ne0
朝鮮総連が関わってる時点でおかしいと思わない鳥取の議員は
痴呆どころか間違いなく精神障害者だな。
205名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 09:50:07 ID:Rl+2bFwH0
>>92
これ鳥取県議会にそのまま質問してやろうぜ!
公開質問状の形で議会から言質を取ろう。
鳥取差別の実態とやらを聞かせてもらおうじゃないか。
206名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 09:57:02 ID:npUElGbo0
>>156
すげーなこれ もう狂ってるな 日本人のためじゃないことが明白に示されている
207名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 09:57:10 ID:mzIUsBqr0
鳥取県庁職員には統一教会を熱心に信仰している奴らがいると
聞いたのですが本当でつか?
208名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 10:17:18 ID:ZrT1t5q20
廃止!廃止!さっさと廃止!!しばくぞ!!
209名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 10:24:04 ID:L9spC7YB0
鳥取県のこれまでの取り組み
 …とにかく差別謝罪賠償

島根県のこれまでの取り組み
 …たまごかけご飯会議でウマー


松江住民でほんとに良かった
  
210名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 10:38:06 ID:wT8qYVoT0
少しじゃない
211名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 11:13:19 ID:bwsPoUyC0
◆鳥取県庁県民の声
TEL:0857 -26 -7111 FAX:0857 -26 -8111 kenminshitsu@pref.tottori.jp

◆鳥取県議会事務局
TEL:0857 -26 -7460 FAX:0857 -26 -7461 gikaisoumu@pref.tottori.jp

◆鳥取県議会 東京事務所
TEL:03 -5212 -9077 FAX:03 -5212 -9079 tokyo@pref.tottori.jp

◆鳥取県議会 大阪事務所
TEL:06 -6341 -3955 FAX:06 -6341 -3972 osaka1@pref.tottori.jp

◆鳥取県議会 名古屋事務所
TEL:052 -262 -5411 FAX:052 -262 -5415 nagoyajimusho@pref.tottori.jp

◆鳥取人権の乱 (「各連絡先」に議員、弁護士会、観光業者等の連絡先が纏められています)
ttp://tk01050.fc2web.com/jinken/tottorixday.html

※メールアドレスの「@」を、半角の「@」に直して送信してください
212名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:54:17 ID:Hy2cNoap0
【鳥取】石黒会長の「人権条例修正発言」に各会派猛反発
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1132112577/l50


鳥取はやる気ですよ。
徹底不買しかないね。
213名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 14:04:39 ID:9NE6SuJM0
んむ
214名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 14:10:20 ID:KY6w5bqgO
鳥取はサンプルだなぁ
鳥取に100年以上住んでる人の意見を聞きたいねぇ
よーわからん輩が暗躍しすぎじゃないかん?
ま、砂漠があることしか他県の人は知らない
どーでもいいが本音だろな
215名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 14:26:20 ID:u37EyZ4Z0
216名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 16:40:09 ID:X63b2SgF0
鳥取抗議age
217名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 16:57:23 ID:DPndFjFr0
まさに 日本人は動こうとしている。
だから、これは、もう

     革命だよ!

218名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 17:47:12 ID:jnzO1P0M0
一揆しようぜ、一揆
何一揆?
219名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:55:56 ID:8iCjlPgk0
人権擁護法が成立してしまったら、サヨクにとって言論弾圧の実効的手段となり
やがて2ちゃんねるなどは閉鎖されていき、ITの無かった時代に逆戻り。
国民は再びサヨクから弾圧されることになる。
サヨクはこんな展開になることを妄想してんだろうけど
表現や思想の自由を謳った日本国憲法がある限り、それが実現するとは思えないな。
何よりも2ちゃんねらが黙ってないだろ、何かあるごとに大騒ぎするよ。
サヨクをぶっ潰すという意志が以前にも増して高まることも容易に想像出来る。
220名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:57:36 ID:mWHbUb810
【鳥取】石黒会長の「人権条例修正発言」に各会派猛反発

鳥取県議会の最大会派、清風(十三人)の石黒会長が、九月定例県議会で議員発議で成立した
県人権侵害救済条例を修正する考えを示したことに対し、県議会の各会派は十五日、「県民の
不信感を募らせる」などと一斉に反発。石黒会長が言及した十一月定例県議会での
修正は困難な見通しだ。

石黒会長が所属する清風では、石村祐輔政調会長が十一月県議会での修正に「問題点が明らかに
されていないし、すぐに修正というのは難しい」と十一月県議会への修正案提出の可能性を否定。
「県が規則制定の議論を進める一方で、条例の見直しを県議会が進めるのはおかしい」として、
県議会で条例見直しを検討するグループの設置も否定した。

一方、石黒会長の発言を受けて各会派は反発を強めており、県議会自民党(十二人)の藤井省三会長は
「石黒議員の発言は勇み足。われわれは関知しない。集まって行動しようという難しい問題であり、
各会派の政調会長でまとめて議論すべき。条例は成立し、すべては知事に預けて適正な運用を求めている。
知事が運用規則を決める委員会を設置しようとしており、そこで問題が出てから動けばいい」と述べ、早急な
見直し議論とは一定の距離を置く考えを示した。

信(六人)の伊藤保政調会長は「執行部が運用規則に関する議論を進める中でうまくいかない部分や
問題点が出れば話し合うつもりだが、具体的なものがない現時点では修正は考えていない。九月議会で
成立させて、施行もしていないのに十一月議会で修正では、かえって県民の不信を招く」と議会としての
姿勢を問題視した。

公明党県議団(二人)も現時点での見直しは考えておらず、長岡和好会長は「批判や反対意見は可決前から
寄せられており、それを踏まえた上での成立。石黒議員が見直すというなら、議会で審議した経緯を考え、
共同提案者のわれわれに打診があってしかるべきだが、全くなかった」と批判している。
ttp://www.nnn.co.jp/news/051116/20051116001.html
ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1132112577/l50
221名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:59:39 ID:PLJsU0Pz0
こんだけ批判がでてることがすでに「問題点」ですな
222名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:00:16 ID:aZSlHi3x0
おまいら、もう一息だぞwwwwwwwwwwww
頑張れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:00:32 ID:mWHbUb810

石村祐輔と藤井省三と伊藤保と長岡和好を殺す条例を作ろう。


石村祐輔と藤井省三と伊藤保と長岡和好が実際に殺されるまで、

「うまくいかない部分や問題点が出れば話し合うつもりだが、具体的なものがない現時点では
修正は考えていない。九月議会で成立させて、施行もしていないのに十一月議会で修正では、
かえって県民の不信を招く」として、石村祐輔と藤井省三と伊藤保と長岡和好を殺す条例を
成立させて実行しましょう。

条例施行後、条例に問題があったらその時、考えればいいことだw




こういうことだろ?
224名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:01:31 ID:8lt8iv3G0
>>212,>>220
うは、本当にやる気なんだ。
まだ目が覚めてないんだ。
225名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:03:22 ID:kz7/bsF10
鳥取の米が特売だったけど
買わなかったよ
226名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:05:52 ID:Oe792dxP0
鳥取との県境にベルリンの壁のようなものを
建てたいよ。鳥取は隔離したい。
227名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:07:32 ID:AThDVLBW0
人口60万の鳥取から毎回国会議員が出るのは憲法違反。
228名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:15:14 ID:lGIt7fb90
最近スーパーで、中国産のものと鳥取産のものを反射的に避けることができるようになった。
229名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:15:53 ID:iqE6AZJS0
つーか、他府県民に適用可能な条例とかいう狂った勘違い野郎どもを、
何で国は放置しているのでしょうね?地方自治の限度を超えてると思うんですが。
230名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:17:00 ID:VKv1RPZ3O
鳥取は頼むから独立してください。日本に迷惑かけないで!キムチ臭い
231名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:17:20 ID:Hsmu7x0r0
>>220
>条例は成立し、すべては知事に預けて適正な運用を求めている

責任の投げ合いばかりしてんだな
232名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:22:47 ID:AgI4OfMd0
恐らく議会に圧力をかけている連中がいるんだろうね。「右翼的差別勢力にまけるな!」ってね。
どうゆう連中かは言うまでもない。
233名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:29:20 ID:5TuFW7zM0
>>225
米の袋に、穴を開けて虫を入れておけば、さらにgood
売り物にならない様に、メチャメチャな状態にしておけ。

これが真の不買運動
234人権法案入門http://blog.livedoor.jp/pinhu365/:2005/11/16(水) 19:38:44 ID:+fjo76JJ0
>>233
そんな事より「不買運動宣言」をメールで、した方が良いよ↓
http://tk01050.fc2web.com/jinken/tottorixday.html#%8C%A7%93%E0%8A%CF%8C%F5%82%BB%82%CC%91%BC%8EY%8B%C6%8A%D6%98A
235名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:41:41 ID:3HrXqVW/0
>>1
>少し危険かもしれない

ワロタ
236名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:47:34 ID:dYr4Pp840

                             ,. ァ─ァ──‐- 、
                            ,.イ /  /       `ヽ、
                            /‐' /  /             ヽ____
                            /-‐''"  /             `、     `ヽ、
                        ,'   ,. -'‐ァT ──-t- 、        ',        \
                        f‐''"´  / i       |゙、 ``'' -、     | `` ヽ、 _ ヽ
                        /    /     !    | ゙、    `' -、  l     \ ``
                      /    /-‐=、''" ', !  ト -ヽ__      ヽl  \   ヽ
                     , '     ,イ. ジ.l7!   ゙、|ヽ | ,r.‐、!,.``  !   , |、 \!    ゙,
               _, -──-  、  /! !.   |':l     ヽl l7l  i   |   'l ヽ         !
            ,..r'".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:~,_:ヽ、イ.   `  ,     .l'ノ  !.  i    i \       | <少し危険かも〜
           ,ノ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.:、‐-、''ヾ\/// <   ///  ! |      ゙、  `ヽ、  ,'
         /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\゙ヽ、゙'ヽ.\ヽ   rァ─- 、      _| /       ゙、   ヽノ
         /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:i.:.゙i,.:.:.:\゙、:\ \\\.  .,,___,,.)   / |/         ゙、
        i.:.:.:.:.:_.:.:.:.:.:|.:i.:.:.:i、.:ノメヽ-、:゙i,r‐、-‐` 、    _ ,. べ  |       、 ヽ、
237名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:49:01 ID:FVCFtuXo0
あれだけ言われといて「少し」なんて認識じゃ、ほとぼり冷めた頃、元に戻すな。
238名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:51:54 ID:lGIt7fb90
条例制定に少し危険だったので、マスコミに対する部分は無くします(゚∀゚)ノ
239名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 20:34:40 ID:b2+6Sso+0

鳥 取 県 人 権 委 員 会
       ノノノノ  
      (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
      丿\ノ⌒\  ____ ___
     彡/\ /ヽミ __ ___
         /∨\ノ\  =_
        //.\/ヽミ ≡=-
        ミ丿 -__ ̄___________


      (⌒\ ノノノノ
       \ヽ( ゚∋゚)   
        (m   ⌒\  
         ノ人権 / /   2006年6月1日より
         (  ∧_∧   
      ミヘ丿 ∩∀・;)    全国どこへでも飛んで行けます。
       (ヽ_ノゝ _ノ
240名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 23:04:17 ID:SqNNAeog0
今日の日本海新聞読んだのだが、
県議会の連中はどこを向いて仕事してるんだ?
条例に猛反発するメールが1000件以上届いている
というのに、何も感じないのかね?

何のために県議会議員をしてるんだよ。てめーらが
民意を無視して成立した条例に県民ばかりでなく
県外の人間も反対してるんだぞ。説明責任果たせやこら。
自分らの無知蒙昧と現状認識のなさ、想像力のなさを認識せず、
一度決めたことだからと言っても、次の選挙になったら、お前ら
全員落選だぞ。だって、民意を反省しないような議員を一体誰が
支持するのかね?

メディアは、この条例を考え直すよう申し入れてる、てんなら
15社まとまって、議員どもに申し入れて公開討論会とか説明会とか
開催しろや。入場料2000円徴収して、県民文化会館梨花ホールを
4時間借りてやれ。すぐやれ。12月8日にやれ。




241名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 23:09:46 ID:sTATH4ct0
凸は効いてる。
やっぱ声あげるべきだよな。
242名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 23:39:31 ID:DcuGit6g0
県はこの条例に関する説明を全世帯配布するのかな?
来月の配布が待ち遠しい。
243名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 00:12:50 ID:QgK0Druq0
ばぁちゃんとあえなくなっちゃうのー?(´・ω・`)
244名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 02:14:21 ID:Y3lPETiz0
>42
教えてやったけど、さくっと無視されたよ。orz
245名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 02:24:57 ID:HHus77dL0
無視する気満々だろ。
そうして利権をドロボウしていくんだよ。
246名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 02:40:05 ID:x9uE4ktb0
治安維持法成立 1925年 国体(天皇制)や私有財産制を否定する運動を取り締まることを目的として制定された。
三・一五事件 1928年 第1回の普通選挙で労働農民党8名が当選した事に危機感を感じた政府は、
       3月15日、共産党(非合法)、労働農民党などの関係者1000人以上を治安維持法違反により逮捕。
五・一五事件 1932年 海軍青年将校たちが首相官邸・警視庁・日本銀行などを襲撃、犬養毅を射殺。
       海軍の穏健派大将斎藤実により、挙国一致内閣が組閣される。政党政治の終焉。
滝川事件 1933年 京大法学部刑法学者滝川幸辰教授の、犯人処罰の前に犯罪の原因を検討すべきとの学説が、マルクス的として非難される。
       滝川教授は休職処分、著書は発禁に。
小林多喜二獄死 1933年 プロレタリア文学者小林多喜二が、特別高等警察の拷問により殺害される。
       三・一五事件を題材にした『一九二八年三月十五日』で、特高による拷問を描写したことも一因だった。
天皇機関説事件 1935年 主権は天皇ではなく国家にあるとし、議会政治を重視していた理論が弾圧される。デモクラシー終焉。
二・二六事件 1936年 皇道派青年将校たちが首相らを惨殺。統制経済・反政党の軍部政権樹立を目指す統制派が主導権を握る。
矢内原事件 1937年 キリスト教思想家・東京大学教授矢内原忠雄が植民地政策を批判し、著作が発禁処分。大学を追放される。
人民戦線事件 1937年 東京大学教授大内兵衛らが人民戦線(当時あった反ファシズム運動)を企てたとして検挙される。
       以後、合法的な反戦・反ファシズム運動は不可能となる。
京大俳句弾圧事件 1941年 十五人の俳人が治安維持法違反で逮捕される。自由律や無季の新興俳句が弾圧された。
横浜事件 1942年 雑誌編集者ら60人以上が治安維持法違反容疑で逮捕。4人が獄死。警察官3人が戦後、拷問を加えたとして有罪確定。
247名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 03:29:13 ID:HHus77dL0
これは歴史の繰り返しですらない。
過去のものは日本の中で収まっている出来事だが、今回は朝鮮が関わっている。
日本の文化を汚し、世界への影響力を落とすために、日本に朝鮮の血を混ぜようとしてる。
女系天皇を足がかりに、2000年続く皇族の純潔を絶やそうとしているのも同じこと。
奴らの目的は日本民族の根絶やしなんだよ。

この法案や条例が通されれば、国内で在日によるレイプも殺しもやり放題だ。
日本は元の姿を取り戻すことは永遠に出来なくなる。
日本はそういう名前であるだけの、朝鮮の腐り果てた自己顕示欲に見る影もなく荒らし尽くされた
数多の残骸の一つにされ、全てが終わる。
248名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:02:00 ID:LAkpr2yH0
>>240
ところが、賛成のメールの数が、反対・抗議のメールの数を上回ったという情報があった。
負けてはおられん。皆も凸頼む。

◆鳥取県庁県民の声
TEL:0857 -26 -7111 FAX:0857 -26 -8111 kenminshitsu@pref.tottori.jp

◆鳥取県議会事務局
TEL:0857 -26 -7460 FAX:0857 -26 -7461 gikaisoumu@pref.tottori.jp

◆鳥取県議会 東京事務所
TEL:03 -5212 -9077 FAX:03 -5212 -9079 tokyo@pref.tottori.jp

◆鳥取県議会 大阪事務所
TEL:06 -6341 -3955 FAX:06 -6341 -3972 osaka1@pref.tottori.jp

◆鳥取県議会 名古屋事務所
TEL:052 -262 -5411 FAX:052 -262 -5415 nagoyajimusho@pref.tottori.jp

◆石黒豊 鳥取県議会 最大会派「清風」会長
http://www.ishiguro-yutaka.com/index2.html (「ご意見板」フォーム有)

◆鳥取人権の乱 (「各連絡先」に議員、弁護士会、観光業者等の連絡先が纏められています)
http://tk01050.fc2web.com/jinken/tottorixday.html

※メールアドレスの「@」を、半角の「@」に直して送信してください


修正は、必要ない。廃止あるのみ。
249名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 09:39:23 ID:OXSjFOqv0
382 名前: 堂々自演 ◆G/ivf167qM 投稿日: 2005/11/17(木) 09:24:16 ID:2W3WfiK7
おまいら >>319 を見落とすなよ。
ここから http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html 凸一発づつぶちこんどけよ。
漏れもこんな按配で撃っといた。昼休みに直前電凸する。ドンドンいこうぜ。

=====================================================
本日、自民党本部内で以下のパネリストを迎えて人権擁護法案
修正要否を議論する集会が開かれると聞き及びました。

自民党政務調査会    海野 雅裕 審議役
法務省人権擁護局    小山 紀昭 調査救済課長
全国同和教育研究協議会 寺澤 亮一 前委員長

恣意的に欠陥を設けたとしか思えない法案条項を、成立を渇望する
同和団体と推進する立場のものが議論するなど茶番も甚だしいではありませんか?

マスコミ条項に続いて世論を巧妙に欺く小手先の条文弄りに終始するに決まっている
このような集会に自由民主党本部を貸すべきではない。
既に推進するグループは論破されつくしています。 この法案の決定的な問題点は三点です。

・人権委員会に付与される三権を超越した強大な権限
・人権侵害の定義の曖昧さ、特に誰の人権を守るのか?人権は誰もが等しく尊重しあう
 ものである。特定集団を”差別的に”保護するものであってはならない。
・国籍条項のない人権定義など無効である。日本国は国民主権の国民国家です。
 外国籍の人権は母国によって保護され、日本国へ関与するのが正当です。
 外国籍で居住するものは母国へ帰属し、やがて帰っていく人々です。
 傲岸不遜に虚構を触れ回って居つき、帰るつもりもない在日朝鮮人を不当に保護する
 ことこそ日本国民に対する悪質な人権侵害である。

同和団体や外国勢力、特定宗教団体に後押しされた公明党の推進する狂気の悪法など
早く葬り去って自由民主党が真の保守政党に生まれ変わることを心より切望する。
250名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 10:39:55 ID:OXSjFOqv0
本日午後に、自由民主党内で自由同和会・法務省など 推 進 派 パ ネ リ ス ト が
集会を実施します

・日 時   11月17日(木) 午後1時〜3時
・場 所   自民党本部8F大ホール
・規 模   700名
・テーマ 「人権擁護法案」の修正は必要か
・パネリストの予定者
        自民党政務調査会       海野 雅裕 審議役
        法務省人権擁護局      小山 紀昭 調査救済課長
        全国同和教育研究協議会   寺澤 亮一 前委員長

http://www11.plala.or.jp/dowakai/sub7.html

なんとしてもここでプレッシャーをかけましょう!!久々に危機到来!!
手が空いているものは凸列に加わってくれ!!漏れもやる!頼むぞ!!


■自民党本部
電話:0 3 - 3 5 8 1 - 6 2 1 1 FAX:0 3 - 5 5 1 1 - 8 8 5 5
自民党に物申す http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
自民党公聴室 FAX:0 3 - 3 5 8 1 - 0 1 1 1
251名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 12:09:07 ID:QAIdJyqg0
んむ
252名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:52:37 ID:ReFbEkcW0
石黒氏、廃案がんがれ!
253名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 15:43:01 ID:VKo0NVAY0
>>240
条例可決当時に1000件だから、現在はもっと膨れ上がっているはず。
それでも「少し危険かもね〜」って及び腰になる奴がひとり程度。
他所者にまで猛抗議されてるのがムカついてんでね?
てめえらで勝手に他所者にまで類を及ぼす条例作ったのは棚に上げて。

254名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 15:45:06 ID:xrFbC8Wo0

これ明日じゃん!
↓↓


11/18開催】鳥取県-片山知事講演に集まれ!人権救済
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1130246362/

 開催告知!

鳥取県『知事と語ろう』
あなたと知事の直接対話
テーマは「自立と地方自治」

  日時:日時:11月18日(金)15:00〜17:00
  会場:米子商工会議所・大ホール(150人)
      @片山知事の講演   15:05〜
      A直接話をしましょう!15:40〜
       ・日頃考えてる疑問・意見・提案等
       ・個人・団体は問いません
       ・時間は2分以内にまとめて伝えてください。
http://homepage3.nifty.com/hamatae/new_file/20051118.html
255名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 15:56:40 ID:IVP+orcB0
>>252
う〜ん・・・確かに、問題提起をしてくれたこと自体は、良いんだけど、
手放しにGJするのはちょっと危険だね。

修正反対派に非難を集中させている間に、メディア規制条項と公機関
の調査拒否権、それから委員に2人以上の弁護士を入れること、の部
分だけを修正してお茶を濁す作戦なのかもしれないし。

修正じゃなく、撤廃させないと意味がない。
256名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:24:27 ID:IRe18WBb0
252
石黒氏、「廃案」がんがれ!
257名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:34:34 ID:hc/oiSnj0
鳥取の条例の場合は、施行はまだですが既に成立はしているので
「廃案」とは違うのでは? 「撤廃」でいいのかな?

そこんところ区別させておかないと、また揚げ足取りの工作員さん
に捕まっちゃうから。
258名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:39:57 ID:BNzJ6mve0
すぐ廃止案出して可決しろ。

そうしないと不買運動が待ってるぞ。
259名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:42:28 ID:lCTqhCu80
鳥取民国よ
とりあえずどこにあるかよくわかんねーけど
あんまり日本に迷惑掛けないでくれな。
260名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:42:35 ID:oXfZT5xR0
撤廃しか許さない
261名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:56:13 ID:X0d2evfJ0
鳥取じゃあ誰も騒いでないよ、それより今年は大雪が心配
262名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:57:10 ID:Wlt+7EMB0
少しじゃねえよ。
かなりだよ。
263名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:03:41 ID:y9cjnnxY0
鳥取のねらーは早く島根に亡命しる!
264名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:08:25 ID:7Wvm9Tzb0
★「条例の必要性」数学的根拠が崩れている件について。

条例の必要性の数学的根拠として以下の3点を上げています。

しかしその一方で、さまざまな人権侵害もあとを絶ちません。
例えば、【根拠1】平成16年に鳥取地方法務局に寄せられた人権相談は約3,800件で、そのうち人権侵犯事件は約220件に上ります。
また、【根拠2】本年2月に実施した鳥取県民の意識調査においても、人権侵害を受けたことがあると回答した人は約23%に上ります。
≪中略≫
【根拠3】先の県民意識調査でも、公的機関への相談を希望すると回答した人は約65%に上ります。


【根拠1】
「鳥取ループ」http://tottoriloop.blog35.fc2.com/blog-entry-5.htmlの指摘
≪確認されている差別事象は、主に落書きと教育現場での悪ふざけや喧嘩に伴う発言が主で、
 年間平均で15件程度である。≫

【根拠2】
意識調査:http://www.pref.tottori.jp/jinken/ishikichosa.html
≪複数回答ありで「差別待遇」というのが、28.6%で2位。22.7%のうちの、さらに28.6%なので、
 我々が人権侵害と聞いてイメージする「差別」を受けたのは6.5%。≫
≪問3:「最近」・「ここ数年で」など期間を指定する文がない。≫

【根拠3】
「鳥取ループ」http://tottoriloop.blog35.fc2.com/blog-entry-11.html の指摘。
≪できるだけ自分や家族・友人で解決したいが、公的機関への相談や支援も受けたい:53.2% が
 「公的機関への相談を希望」に含まれている。≫
≪そもそも、「公的機関への相談希望の有無」としてあるのに、
 「できるだけ自分や家族・友人で解決したいが、公的機関への相談や支援も受けたい」が調査項目として不適当≫

人権局:≪「鳥取県人権侵害救済推進及び手続に関する条例」が成立しました。≫
http://www.pref.tottori.jp/jinken/jourei.html
265名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:16:19 ID:ep/J3oMqO
なにが少し危険かもだ、ブッ殺すぞ
266名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:18:15 ID:9vpR8U6A0
>>10
メチャクチャな日本語だな。
やっぱり国民じゃない人か。
267名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:20:50 ID:/Pqgbalb0
初めに条例成立ありきだからな。
修正といっても細部をいじるだけだろう。
いちど施行してしまえば、拡大解釈でいくらでも、って筋書き。
268パパラス♂:2005/11/17(木) 18:29:06 ID:aLBqG77o0

なにが修正だ。 廃案にしろっつーの。
まぁ、どっちみち俺の中ではニポーンは1都1道2府42県だがなヽ(´ー`)/
269名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 19:31:01 ID:VrFI/Bnz0

Q、どこが「少し」危険なのですか?

A、60億人の世界人口のうち、ものすごく危険なのは
わずか1億人程度に過ぎません。
270人権法案入門http://blog.livedoor.jp/pinhu365/:2005/11/17(木) 19:31:54 ID:klHMDOaO0

鳥取県庁県民の声 [email protected]
てれ(代)0857- 26- 7111 ふぁx0857- 26- 8111
http://www.pref.tottori.jp/gikai/

鳥取県議会事務局
〒680-8570(郵便番号のみで届きます)
鳥取県鳥取市東町1-220
tel:0857- 26- 7460 fax:0857- 26- 7461
メールアドレス メールでのお問合せ先:
[email protected]
271名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 19:42:19 ID:1H3Eqxi1O
人口、県内総生産→全国最下位。

一人当たり地方債現在高→全国六位

一人当たり県民所得→全国三十四位

もうどうしようもない県なんでヤケクソなんでしょうね糞尿知事はw
272名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 19:43:48 ID:V0/Ws1GM0
しかしまぁ。。。賛否以前に、条例としてこんなお粗末なのも、珍しいな。

これじゃ、弁護士や法学者から多数のツッコミが入るだろ。。。
273名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 19:58:24 ID:P6BPr5BMO
『「少し」危険「かも」』
274人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/11/17(木) 20:02:03 ID:2uI4gUuW0
>>269
確かに少しかも・・・・
275名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:02:24 ID:kdL5HAM70
県弁護士会曰く
「泥船には乗れない」
276名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:06:57 ID:k4sKQRaZ0
鳥取県民は条例施行後は名札を付けてくれ。
人権ゴロという特権階級にのし上がったんだからさwww
277名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:09:13 ID:kReV0ltN0
> ほかの会派は「実際に運営して問題があれば見直すが、現段階での見直しは
> 決まってない」などとしており、実際に修正作業に入るかは微妙な情勢。

運営後にでた問題を見直すつもりなら
見直す問題が出た当該関係者に相応の保障をするという条文を付加しろ!
むしろ条文より公正証書並みの書類を作成しろ

民間人を実験台にするな!

278名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:29:33 ID:HHus77dL0
>>269
重々分かっていますが、やはり解同と仲良しの鳥取議会の人権意識は最悪ですね
279名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:31:02 ID:DCA05nxkO
せっかく差別の無い県にするんだからさ、全国の同和と在日の皆様に移住して頂いて、
ちゃんと地方参政権も持って頂いて公務員にもなって頂きましょう。
そして他県からの差別から守るために鳥取県を高さ10Mの壁で囲って、
あらゆる通信回線も遮断しましょう。
きっと地上の楽園が出来上がるに違い有りません。
280名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:35:22 ID:doOwYliF0
この県議会議員たちは、法が施行されたら、全員人権条例違反で
糾弾されるだろうね。
人権侵害したとして、後ろでで縛られ、匿名の人権集会で吊るし上げに
あって、涙ながらに自己批判をして、三角の帽子をかぶせられて、
路上を引き回されるに違いない。
281名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:45:28 ID:DyjNeRXb0
>>280
実際そうなってほしいね。いかにヤバイかわかるから。
議員さんたちはそれを伝えるために敢えて犠牲になろうとしているのです。
282名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:50:06 ID:ufolQlzU0

マスコミどこも騒いでないね・・・
もうあきらめムードなの?
283名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:37:33 ID:Qx/gCXpW0
http://www11.plala.or.jp/dowakai/sub7.html

11月17日更新1. 本日、毎年恒例の幹部研修会を自民党本部の8F大ホールにおいて開催しました。
 自民党を代表してあいさつされた、人権問題等調査会長の鈴木俊一・衆議院議員は
「人権擁護法案は、与党、政府並びに自由同和会の皆様方の長年にわたる取組の集大成であり、
私といたしましても、人権問題等調査会長として、党内のご理解を得て、
早期に法案を提出できるよう努めてまいりたいと考えております」
と次期通常国会での成立に意欲を示されました。
 また、シンポジウムでは、自民党の全国会議員に対して行った、
人権擁護法案に関するアンケートの中間集計を報告しました。
284名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:41:40 ID:PGpC/DQG0
とびだそざうワロス
285人権法案入門http://blog.livedoor.jp/pinhu365/:2005/11/17(木) 23:56:21 ID:klHMDOaO0
>>283
3 名前:幽幻怪社 ◆H6cNhJm6Ik [age] 投稿日:2005/11/17(木) 23:36:21 ID:4F0dHLPf0
とりあえず、牽制の意味で凸しておいたほうがいいでしょう。
流れができてしまうと、我々に不利です。
メール一通でもいいから送っておきましょう。
http://blog.livedoor.jp/pinhu365/archives/50027570.html
286名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 06:19:59 ID:uKSGKNlq0
つうか裁判官だって法に則って判断する訳だろ
この委員の人等は何に則すわけよ?主観?
気持ち悪いよ・・・。
287名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:54:52 ID:ByN/apY80
応援あげ!
288名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:03:03 ID:sWkXoxyy0
いまいちよくわからんのだが。なんか何でもあり条例だなあ…。

これが通ったら、例えば委員の家族や親類等に接触して
「あの人に差別的なこと言われた。人権侵害で罰して下さい」と訴える人が出てきても
ホントでも嘘でも罰してもらえるわけ?(証拠提出しなくていいんだし)

あと、訴えられても「そんなこと言ってませんよ」と言い切れば
罪を問うことはできないんじゃないの?会話とか録音してる人いないだろうし。
まあ文字等で残ってたらアウトだろうけど。
289名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:35:38 ID:rhSeTxve0

>288
>「そんなこと言ってませんよ」

やった証拠が無ければOK、ではありません。

「やってない証拠」を出せなければアウトだそうです。

ほとんど不可能な話です。
だから危険なんです。
290名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:41:12 ID:0Jopih770
>>288
それなんて悪魔の証明?
291名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:19:24 ID:ZkmhrhsR0
292名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:03:50 ID:xDtLqIvU0
くぞっ、鳥取人なんとかしろよ。
293人権法案入門http://blog.livedoor.jp/pinhu365/:2005/11/18(金) 15:29:18 ID:JZeTz6uD0
>>292
コピペ
私たちは、鳥取県議会で可決されました、人権侵害救済条例に反対しています。
この条例は、人権侵害救済とは名ばかりで、逆に人権侵害を生み出す
危険な条例です。11月下旬頃から鳥取県県議会に送る条例廃止を求める
県民による署名を集めはじめます。しかし、1万人以上の県民の署名が
集まったとしても、鳥取県議会は再びこの条例を可決する可能性が高いといわれます。
県民の声を無視する県議会や県知事の横暴を許さないためにも、
県外からの働きかけが重要になってきます。
そこで私たちは、全国津々浦々(もちろん鳥取も含む)から鳥取県知事および県議会に送る、
条例に反対する陳情書への署名を集めております。

http://www.powup.jp/jinken/tottori/tot_sign_a_v1.1.pdf
上記フォーマットの署名用紙に必要事項を記入のうえ、下記へ送付してください。

〒680-0153 鳥取県鳥取市法華寺94 真の人権を考えるインターネット有志の会 鳥取事務局
【FAX】029- 835- 1500 鳥取人権条例署名ダイヤル

※署名の「日付」のところは提出日に係の者が記入しますので、未記入でおねがいします
※非公式の署名ですから、未成年の方でも大丈夫ですが、実在の人の自筆(鉛筆不可)でおねがいします
※プリンターの都合がつかない人は、セブンイレブンのネットプリントが利用できます
 セブンイレブンにあるFAX・コピー複合機に

  予約番号 40875148
を入力すれば署名用紙が誰でも一通30円でプリントできます。
番号の有効期限は11月22日まで(その後は順次更新します)

ポスティング用原版(鳥取県内用)
http://www.geocities.jp/harumanx2000/tottori-bira.pdf
※これは鳥取県内用なのですが、条例の問題点などは県外用とも共通なので、
現在製作中の県外用が出来るまではこれで代用してください。
294名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:14:20 ID:uS/HeA7QO
まぁ鳥取のものは買わず、竹島の日を制定した島根の特産品をお歳暮として買おう!
295名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:40:58 ID:E4FTvdKj0
>>288
被害者に「被疑者はウソをついていると証言」された場合、
「やってない証拠」が必要になりそう・・・。
296名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 20:09:58 ID:zJcw9ZMW0
いや、可能性でも捕まりますから
297名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:31:57 ID:Z4rC0sg+0
人権侵害する「おそれ」有りと思われただけで告発ですから。

「あの娘は毎晩何処かに出かける。魔女の集会に出ているおそれ有り」
で、タイフォ拷問火あぶりになったのと同じですね。
298名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:42:52 ID:E4FTvdKj0
>>296 >>297 よく考えたら、すごく危険になったぞ。

★「人権擁護法」・「人権救済条例」が危険な理由のひとつ。

人権委員会から「人権侵害のおそれあり」との通知が届きました、内容に不服があれば「再調査の申し立」てができます。
委員会が「再調査」の必要有りと、認めれば「再調査」となります。

あなたはどんな申し立てをしますか?

・「人権侵害なんかしてません!」
  A:やってない証拠が無いなら「恐れがある」とみなされて → X「人権に対する啓発や指導」
  B:やってない証拠が有るなら → ○「再調査(悪魔の証明なのでムリっぽい)」

つまり、悪意を持って通報されると、いずれ「人権に対する啓発や指導」になるわけですな。
そして、「人権に対する啓発や指導」を連発すると氏名公開・・。
299名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:48:02 ID:GTPuNXyu0
鳥取は県民を騙しきれば勝ちと踏んで戦略を立てているのが、目に見えている。
裏を掻く手段はないもんかね。
300名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:54:34 ID:E4FTvdKj0
>>299 こんなのならあるけど・・・。
★「条例の必要性」数学的根拠が崩れている件について。
条例の必要性の数学的根拠として以下の3点を上げています。

しかしその一方で、さまざまな人権侵害もあとを絶ちません。
例えば、【根拠1】平成16年に鳥取地方法務局に寄せられた人権相談は約3,800件で、そのうち人権侵犯事件は約220件に上ります。
また、【根拠2】本年2月に実施した鳥取県民の意識調査においても、人権侵害を受けたことがあると回答した人は約23%に上ります。
≪中略≫
【根拠3】先の県民意識調査でも、公的機関への相談を希望すると回答した人は約65%に上ります。

【根拠1】に対する指摘。
「鳥取ループ」 http://tottoriloop.blog35.fc2.com/blog-entry-5.html の指摘。
・確認されている差別事象は、主に落書きと教育現場での悪ふざけや喧嘩に伴う発言が主で、年間平均で15件程度である。

【根拠2】に対する指摘。
「意識調査・問3」 http://www.pref.tottori.jp/jinken/ishikichosa.html
・複数回答ありで「差別待遇」というのが、28.6%で2位。22.7%のうちの、さらに28.6%なので、
  我々が人権侵害と聞いてイメージする「差別」を受けたのは6.5%。
・「最近」・「ここ数年で」など期間を指定する文がない。

【根拠3】に対する指摘。
「鳥取ループ」 http://tottoriloop.blog35.fc2.com/blog-entry-11.html の指摘。
・できるだけ自分や家族・友人で解決したいが、公的機関への相談や支援も受けたい53.2% が
  「公的機関への相談を希望」に含まれている。
・そもそも、「公的機関への相談希望の有無」としてあるのに、
  「できるだけ自分や家族・友人で解決したいが、公的機関への相談や支援も受けたい」が調査項目として不適当。

鳥取ループ・ブログ:【条例があってもなくても差別はなくならない証明。】
http://tottoriloop.blog35.fc2.com/blog-category-1.html

人権局:【鳥取県人権侵害救済推進及び手続に関する条例」が成立しました。】
http://www.pref.tottori.jp/jinken/jourei.html
301名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:20:09 ID:CKvlZbpe0
↓鳥取の奴らには何も期待できないことが解った。 
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1130246362/
302名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:38:43 ID:L0bRQHv10
反日勢力に日本を食い荒らさせてはいけない。
303名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:59:39 ID:GTPuNXyu0
チャンネル桜あたりで「特選・TVやラジオが全く取り上げなかった大事件特集」
ってのをやらないもんかね。
そこには在日、部落、創価関連の事件がズラリ。無論、人権擁護法関連もトップの位置でね。
同時に、事件の日にマスゴミがTVやラジオでどんなニュースを流していたかも比較として伝えれば、なお良い。
その大半が反日報道か、もしくはレッサーパンダか。

そうしてマスゴミの活動の「紛れもない事実」を流した末に、
「マスゴミはまさしくただのゴミ」という疑いようのない結論が導き出る。
それを見た何も知らない視聴者へのインパクトは抜群となろう。
304名無しさん@6周年
この条例、調査結果に不服があれば「再調査の申し立」てができるけど。
よく考えたら…

「人権侵害の恐れがあるから、何度も通報されたんだろ?」って言う
調査内容だったら、どう反論すればいいんだ?