【国防】ジェットエンジン1号機 川崎重工、防衛庁に初納入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TRONφ ★
 川崎重工業(神戸市)は、防衛庁向け掃海・輸送ヘリコプター
「MCH―101」に搭載するジェットエンジン
「RTM322」の一号機をこのほど同庁に納入した。

 幅六十六センチ、奥行き百十七センチ、高さ六十センチ。
出力は約二千馬力で重量は二百四十五キロ。
部品点数は約三千点で、同出力規模のエンジンより二―三割減らし、解体・整備をしやすくした。

 開発は英ロールス・ロイスと仏ターボメカの合弁会社「RRTM」。
川重が組み立てた。

 川重は二〇〇三年、防衛庁からMCH―101のエンジンと機体製造を
主契約企業として受注。今後、機体二機分とエンジン八台の製造を手掛ける。

(大久保 斉)

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/00043940kz200512131000.shtml
2名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:09:05 ID:9r3Aaogu0
なんだ国産じゃねーのか
3名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:09:09 ID:WEdWhddz0
.
4名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:09:57 ID:YNeZNyN70
ただのライセンス生産じゃねーか
5名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:10:19 ID:0dcakl0R0
ヘリにジェットエンジンて意味薄くね?
ハリアーとかのいいんじゃね?
6名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:12:41 ID:iHeRCJ1N0
ん?普通ジェットエンジンの出力は推力だろ。馬力じゃわからん。
7名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:12:51 ID:tcYGXW3y0
日本はジェットエンジンをアメ公による制約で作れないんだよね

どうしてか

教えて得ろ胃人
8名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:14:09 ID:9GqcB4+qO
エアーウルフ?
9名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:14:24 ID:sabWFVV00
>>5
ターボシャフトエンジンだろ?
ジェットの排気でローターを回すんだよ

詳しくは↓を。一ヶ月前のネタかよ。
http://www.khi.co.jp/khi_news/2005data/c3051014-1.htm
10名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:14:59 ID:dzh9JHgu0
>5
お前はヘリの動力を何だと思っているんだ?
ハリアーのエンジンを何だと思っているんだ?
ジェットエンジンの意味わかっているか?
11名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:15:06 ID:KH2zNfmeO
>>5


あんたヘリコプター乗ったことないだろ。
ジェットエンジンじゃないヘリの方が少ないぞ。
12名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:15:42 ID:kelBlh2T0
>>7
うそつくな。市ね。
13名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:17:06 ID:AjqAaOY40
誤記は良くないねえ・・・(苦笑)
『ジェット』エンジンではなく、『ターボシャフト』エンジン。
出力は『約二千馬力』と記述してある時点で誤記に気付かないと・・・
14名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:17:52 ID:LfcW8uSi0
三菱でもIHIでもなく川重だったか
だいたい自分でエンジン作れないせいでF-2みたいなもん作る羽目に
しょせんこれもライセンス生産ではあるが。
15名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:18:52 ID:I/sxxk2j0
在日朝鮮人従業員なんて雇うなよ

スパイだからな
16名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:19:13 ID:dzh9JHgu0
ターボシャフトもジェットエンジンだが?
ターボジェット、ターボファン、ターボプロップ、ターボシャフト、etc
全部ジェットエンジン。
17名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:20:09 ID:bBaIzqnV0
なんだか勘違いしそうなスレタイだな
18名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:21:10 ID:CS38jHUZO
ガスタービンエンジン
19名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:22:04 ID:hVuRBo5A0
つーかな、「ジェットエンジン」って言うから紛らわしい。
正確には「タービンエンジン」(仕組みは、ほぼ一緒)

>>9 「ジェットの排気でローターを回す」ってのも誤解を生むぞ。
「タービンエンジンのシャフト回転をローターの回転に利用する」だ。
20名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:22:46 ID:ixna4+2O0
「組み立てた」とあるんでライセンスじゃなくノックダウン生産じゃないか?
21名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:23:55 ID:dqIpQVrN0
プロペラ機がすべてレシプロエンジンだと思ってる人も多いみたいだね。
22名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:24:00 ID:ApIHxgb90
P−Xのエンジンの話かと思ったら違うんか
あれは石川島か
23名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:24:11 ID:6+BOMtxf0
>>17
>>1が勘違い「してそうな」スレタイ
24名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:25:04 ID:gsY53mCN0
組み立てただけかい
25名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:25:17 ID:l7ybonmV0
設計なんかアホでもできる。
作れる方が凄い。
26名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:25:28 ID:9L3mdJ+g0
>開発は英ロールス・ロイスと仏ターボメカの合弁会社「RRTM」。
>川重が組み立てた。

要するに、KHI のショップブランドって事か?
27名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:26:35 ID:KUyscc4b0
>>15
そんなことやってんのか。
国防を人件費が高いとかいう理由で三国人とか南蛮人に作業やらせていたりしてるようだったら
国から経営者共に何らかの処罰を与えるべきだ。
28名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:27:14 ID:Mf6cQO6v0
需要が少ないからしょうがない
29名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:27:49 ID:jLhnLIKw0
>>7
別に、作れるよ。
戦後は作れなかった頃は有ったけど。
ただその作れなかった期間というのが、ちょうどジェットエンジンの黎明期だったもので
技術的においてきぼりにされたのが効いてる。ってとこ。
30名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:37:28 ID:29uv/9zs0
ジェット猿人のマッハW発売!
31名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:38:38 ID:75fRA2jc0
>>16
ついでに、ラムジェットエンジンと、スクラムジェットと熱核ジェットエンジンも
その中に入れておいてくれ。
32名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:40:06 ID:ji17SDdx0
タイガー・ジェット・シンがどうかしたのか?
33名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:40:43 ID:ONl86LgB0
>>25
>>設計なんかアホでもできる。
>>作れる方が凄い。

中国の方ですか?
34名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:42:18 ID:hzsaMubH0
>>31
ちょっとまてw
現実にない物入れるなよwww
35名無しさん@6周年 :2005/11/13(日) 21:44:53 ID:jZ6WA+h10
エラク乱暴なリライト記事でワロタ

ヘリコプター用のライセンス製造国産エンジン→国産エンジン
中型クラスヘリコプター用のターボシャフトエンジン→ ジェットエンジン

新聞記者ってのは時々こんなおおざっぱな記事書くよな
特に穴埋めなんかでは

ジェットエンジン1号なんてあるから戦時中の「ネ20」のレプリカでも作ったのかとおもたw
36名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:46:16 ID:Dpedt5xr0
>>21
星型エンジンじゃねえの?
37名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:48:35 ID:1ykzhAce0


いちいち この程度のことを記事にして支那に報告する

神戸新聞とか朝日新聞とか毎日新聞とか東京新聞とか中日新聞とか徳島新聞とか北海道新聞とかキモイなw
38ura2 p7169-ipad32sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2005/11/13(日) 21:52:19 ID:x8KKTLXW0
国産ジェットエンジンと言えば、
本田技研が自力で開発したのがあったと思った。
手を付けてから20年だったか30年の年数を要したらしい、
今年だったか、アメリカの型式認定をとれたらしい。

飛行機屋が車を作るのはあるが、車屋が飛行機をつくるのは、
世界的にも珍しいことらしい。
39名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:55:17 ID:JIGVnBdm0
空気を吸い込んで燃料を気化させて燃焼させて
タービンを回して排気すると同時に
排気で推力を得る

のは何エンジン?
40名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:57:23 ID:qfADA0ZD0
>>38
SAAB、VOLVOはどっちなの?
飛行機屋?車屋?
41名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:57:25 ID:mGynzp8w0
要は海自が使っているシコルスキーのでかい3発ヘリの新型用のエンジンを
川重が組み立てたって事だろ。
南極支援用にも、なるらしいなこのヘリ。
42名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:57:47 ID:hVuRBo5A0
熱核エンジンは正式には「熱核パルス・ジェットエンジン」
実は重工業で試作段階までは来てるんだが、実用化にはちとまだ早い
らしいね。

何しろ製作に関わるコストパフォーマンスが悪すぎるのと、臨界点に
達するまでの出力の不安定さがネックになってる。更に万が一の事故の
場合のリスクも高すぎる点だ。
これらが改善されれば、日本のステルス性の素材研究と合わせて、
飛躍的に進歩した航空兵器が実現するのにな。
43名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:57:54 ID:0HKjbkaR0
>>38
本当は飛行機でなくて、UFO作りたかったんだよ。

ジェットエンジン作ったのは、UFO作る課程の一つね。
44名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:01:33 ID:vCBRPIA1O
飛行機のエンジンは、「絶対にエンスト出来ない」点でハイレベルと聞いた。
45ははは:2005/11/13(日) 22:01:35 ID:Vh6HMf120
このMCH101て、海自向けの新掃海、輸送ヘリだよね。 
現行の掃海ヘりMH53? 試用期間がえらく短かったようだけど、
何か理由があったの? それとSH60もMHC101に更新されるの?
どなたか教えて
46名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:04:21 ID:hzsaMubH0
>>42
いやだからw無い物をしれっと書くなとwww
47名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:06:34 ID:sabWFVV00
>>45
MH53は色々とトラブルが続発したみたいね
48名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:07:37 ID:uX0ivP7k0
中島飛行機に頼めよ!
49名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:08:56 ID:lgqKVUj00
>>21
YS-11が プロペラだから古い
と思っている自称航空評論家もいた
50名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:13:11 ID:mGynzp8w0
>>40
SAABは、
 Svenska Aeroplan Aktiebolaget  スウェーデン航空機社の頭文字。
51名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:38:37 ID:gx/e6szy0
ゼロ式艦上戦闘機2005型をぜひ造ってほしい。
52名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:39:26 ID:+a4UiYYs0
>38
スバルや三菱はダメ?
53名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:39:55 ID:ae8mSO9V0
組み立てだけかよw
54名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:40:49 ID:Czr4EL3/0
俺の車に付けられるかな・・・・・
55名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:41:39 ID:ULUSr9OW0
フライングバーニアン?
56名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:41:44 ID:SEPUKoEi0
>>51 んじゃあ、先ず空母の導入から始めなくちゃな
57名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:43:01 ID:2T2wn+g20
>>53
日本の航空業界は、組み立て一筋で頑張っております!!
何故ならうわなにするおまえやめくぁw背drftgyすじこlp;@:「」
58名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:46:47 ID:kFl09i580
ヘリコプターならガスタービンか?
ジェットエンジンなのか??
59名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:55:48 ID:NnSOf8zj0
>>58 どっちだっていいよ、どうせ構造一緒だし。。
敢えて言うなら「ガスタービンエンジン」

小型ならば、ピストンエンジンのヘリもあるけどね。
60名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:57:18 ID:13h1NJwO0
ターボメカとはチュルボメカの事?
61名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:01:10 ID:kelBlh2T0
>>35
国産エンジンなんて書いてないぞ?
それにジェットエンジンで間違ってないと思うけど。

>>37
これ記事にしたらまずいのか?
62名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:11:47 ID:dqIpQVrN0
>>61
たしかに広義のジェットエンジンにターボシャフトは含まれるけど、
慣用的にはジェットエンジンっていったら747とかF-15みたいなのを指すんじゃない?
ジェット機とかターボプロップ機とかいう表記はよく見るし。

ジェット機(ただしターボプロップ)じゃあ紛らわしい。
63名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:14:00 ID:MNOYjwn10
>>51
今作ったらゼロ式じゃなくて65式だYO−
64名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:15:13 ID:9xHDl2vC0
発動機は北崎アームストロングじゃねえとダメだよアニキ
65名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:21:41 ID:RZxTiHlh0
中国に技術流出させる川崎重工には用はない。
66名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:28:43 ID:iBS3Mgcw0
川崎重工業(株) (東証1部:7012)
 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7012.t&d=c&k=c3&z=m&h=on
67名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:35:26 ID:dQF1fTQi0
重量245キロで二千馬力かよ
すげーな
いまどきはセスナだってターボプロップだけどな
68名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:41:23 ID:VY/vx51f0
3000点も部品のある製品の図面の管理ってどーやってるんでしょうね。
大和作った時の図面の管理とか、設計そのものもそうですが、それらの
複雑さは想像つきません。

模型飛行機作ってそう思った。
69名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:41:31 ID:mlWU5xsf0
スクラムジェットエンジンくらい作ってくれ。
70名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:42:44 ID:fZ2789yn0
なんだまたパクリのライセンス生産ってやつかよ。
71番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 23:44:19 ID:/lxUn9Wt0
この手の機械はネジ一本が数百万だろ。
72名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:45:37 ID:0NQ8JQVn0
愛知時計電気は晴嵐を作っていた、エンジンはアツタ
元々名古屋の老舗材木屋
73名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:55:52 ID:cCYiMDmx0
http://world.honda.com/AircraftEngines/
これになんでしないの?
74名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 00:03:49 ID:FD6cBBhb0
>>73 目的が違うんよ。
こっちは、タービンの回転を利用して高軸出力を得るターボシャフトエンジン。
本田さんちのはファンと排気で推力を得るターボファンエンジン。
75名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 00:04:24 ID:J3ktTDYo0
>73
ハイハイワロスワロス。
釣りはよそでやれ。
76名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 00:11:43 ID:eBCXjk9a0
釣りだったのか マジレスカコワルカタ orz
77名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 00:12:43 ID:Yt1v66Es0
>>60
チュルボメカを英語読みしちゃったんでしょ、きっと。
78名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 00:40:45 ID:t96ps8q40

大きなビルディングの地下にも
ジェットエンジンの一つや二つは入っているよ
79名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 01:07:29 ID:GQEwUuKC0
ずっと昔、モーターショーでジェットエンジン車が展示
されていたことがあった気がするのだが。
関係ないが。
80名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 01:11:06 ID:Jt++Ii500
鰻重
81名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 01:11:26 ID:Xtbe1L4tO
核パルスエンジンマダー?
82名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 02:42:15 ID:s9Gcb65Q0
>>72
流れ的を組んでるのはどちらかというと愛知機械工業だろう。
アツタも愛知機械工業だ。
83名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 03:10:19 ID:3n+edh2T0
>>41
ちゃうちゃう
現行の機雷掃海ヘリMH-53Eと南極観測船搭載機のS-61の後継のアグスタ・ウェストランド(英伊合弁)EH-101のライセンス生産を川重が行ってるって話。
MH-53Eは11機しか調達しないから問題ないと思って全機完成機輸入にしたのが仇となって部品の調達が困難になって稼働率が低くなってしまった反省で今回はライセンス生産
84名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 03:11:22 ID:/hbu1OO10
>>1 フランスのターボメカ社とある。
フランスで発音する時はチュルボメカとかツルボメカと呼ぶらしい

2ちゃんで殴られそうな響きなので困る
85名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 03:13:21 ID:IMStpLiRO
核パルスエンジソなんて地球上じゃ使えないぽ
86名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 03:29:40 ID:uw+g6J8V0
なんだ日本は国産エジソンも作れないのかorz
87名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 03:45:59 ID:3n+edh2T0
>>86
T-4とOH-1とホンダジェットはまるっと国産<間もなくP-Xも追加される

>>84
ヌルポメカ

これでよろしいか?
88名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 03:52:19 ID:Q4rpA9cc0
ジェットエンジンに吸い込まれたらやっぱ痛いの?
89名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 04:05:11 ID:DOix2B4g0
>>78
それはボイラーでそ
90名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 04:09:43 ID:3n+edh2T0
>>88
タービンブレードでグチャグチャ
91名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 04:10:53 ID:HQS7c96h0
つるぽ
92名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 04:11:28 ID:jCFCwcq20
寒いんでジェットヒータで部屋を暖めてください
93名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 04:31:42 ID:m+yKnLPc0
.             / //  :
\Ga Ga Ga!/ / //   :
.            / //    :,
           / //      :,
.          / //       :,
         / //         :,
    ∧ ∧ / //   ズガーン!!  :,
    ( ゚∀゚)/ //          、  ∩_    _____
   | / つ¶_//_    ヽヽ    ./;;;;  ゙ヽ. /\.____\∩
   L ヽ /. |  |    ヽ ニ三 |:;ガッ!|》 ̄\   = `Д´)/ >>87
   _∪ |___|_|          \;;;_ノ/:  /: ̄  ̄  ̄:/
                         /:  /:     :/

>>31
対消滅エンジンが抜けてるよ!
94名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 06:55:58 ID:d7b+QVhdO
ジェットにんじん♪
95名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 08:37:20 ID:5vy0nwjd0
このエンジンGEじゃなくてRRのライセンス生産なんだな
陸自の導入するアパッチのエンジンと同じファミリーのT700も選べるからてっきりこっちかと・
ヘリコプター用の国産エンジンってたしか800hpぐらいのしか無かったはずだし
この馬鹿でかいヘリのライセンス生産と、2000hp以上の出力のエンジンの生産はいい経験になるだろ。

>>45
SH-60Jは改良型のSH-60Kの開発したからそっちに。しかしMH-53は輸入したはいいけど
機数が少ないせいで部品供給の優先順位下げられて稼働率がいまいちだったらしいな
96名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 10:15:59 ID:LiQ5cbeN0
>>77
チュルボメカってアルゼンチンのメーカーであるな。
プカラのエンジン作っていた。
97名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 12:54:24 ID:AS2rx91P0
>>95 観閲式に来てたMH−53も新品のアクリル付けてたよ。参加全機が窓ガラス新調。
それくらいの部品はあるみたいよ。
98名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 12:58:52 ID:/hbu1OO10
ぬるぽメカ社の製品

      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/
     (_フ彡        /
99名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 13:06:39 ID:Vf7TceGR0
ガスタービンエンジンかいな
あえてこの時代にターボジェットでも造ったのかと思ったのに

100名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 13:07:47 ID:LJHGAWio0
なんだ組み立てだけか
101名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 14:32:29 ID:5vy0nwjd0
>>97
あれエンジン3発ローター7枚で艦上で運用可能な折りたたみ機構つきで
分かりそうだが、あまりにも複雑な構造で故障が多いらしいからな。
もう共食いも出てたらしいから、飛ぶのに支障が無いある程度我慢できる部分も
飛べる機体だけは新しいの、程度のいいもの優先的に付いてたのかも・・・
102名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 17:17:59 ID:cLRnI5Kx0
>>88
こんな感じになる。
ttp://www.fodnews.com/jetengine.avi
103名無しさん@6周年
ジェットちんちん♪