【タリウム殺害未遂とされる事件】薬品30種押収…なぜ高校1年の女子生徒が容易に入手?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファローマンφ ★:2005/11/13(日) 13:16:02 ID:???0
▼タリウム殺害未遂、薬品30種押収…なぜ容易に入手?

 静岡県伊豆の国市、県立高校1年の女子生徒(16)が、母親(47)をタリウムで
殺害しようとしたとされる事件で、殺人未遂容疑で逮捕された女子生徒の部屋から、
劇物を含む約30種類の薬品が押収された。
 グリコ森永事件、毒物カレー事件などを受け、毒劇物販売の規制は強化されてきたが、
なぜ女子生徒は容易に劇物を入手できたのか――。
 静岡県警の捜索で、女子生徒の部屋からタリウムが押収され、取り調べに対し、
女子生徒は近所の薬局で購入したことを認めている。
 だが、毒物及び劇物取締法は、18歳未満への販売を禁止し、購入時には氏名、
住所、職業や購入数量などを記入した書類の提出を求めている。
 厚生労働省は身分や使用目的を確認するよう指導しているが、女子生徒にタリウムなどを
販売した薬局は「化学部の実験に使うという話を信用してしまった」と話しており、
県警は、18歳未満と気づきながら売ったとみている。

記事の続きは>>2-5あたりに

関連スレ
【社会】タリウム事件の高1女子(16)、劇物含む30薬品を所持 薬品の種類を一つも間違えずに覚えていた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131585487/
2名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:16:20 ID:/F8PiV4j0
2
3バッファローマンφ ★:2005/11/13(日) 13:16:22 ID:???0
>>1の記事の続き

 和歌山の毒物カレー事件の鑑定をした東京理科大の中井泉教授(分析化学)は
「事件で有名なヒ素や青酸カリと違い、知られていないタリウムなどは警戒心を持てず、
盲点だったのでは」と指摘する。
 毒劇物の販売には毒物劇物取扱責任者の資格が必要。ただし、薬剤師は、試験を
受けなくても、都道府県知事へ登録すれば資格が得られる。静岡県薬剤師会は
「ほとんどの薬局が登録しているはずだ」と話しており、同県内の毒劇物販売業者は
約2700に上る。
 日本中毒情報センター前理事長の杉本侃・大阪大名誉教授は「そもそも、町の薬局で
タリウムなどの毒劇物を売る必要性があるのか」と首をかしげる。同県薬剤師会も
「農薬の需要も減り、毒劇物販売のメリットはない」と話す。
 過去に事件が起きるたびに、法改正により規制が強化されたり、販売時の手続き厳守を
促す局長通知が出されたりした。だが、時間がたつと、それを無視した販売や、新たな
毒劇物を使った事件が起こる。厚労省は「高1に簡単に毒劇物が売られるとは想定外だ」
と困惑している。
 厚労省や都道府県は、定期的な立ち入り検査のほか、講習会などを行うが、「参加業者は
1割あるかないか」(伊豆の国市を管轄する東部保健所)。現場からは「客を疑うことを
前提に出来ず、売れる体制にある以上は求められれば……」(静岡県内の薬局)との声も上がる。
 杉本名誉教授は「タリウムを始め必要性の少ない大多数の毒劇物の一般への販売を
禁止するなど、規制の枠組みを抜本的に見直すべきだ」と問題提起する。

以上
4名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:16:56 ID:qNi6jexb0
バッファロー吾郎
5名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:19:24 ID:8hRgRKsh0
5なら薬局のオヤジ逮捕
6名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:24:44 ID:qDEzrlfI0
タリウムは、落合信彦の読者とかなら知っているはず。
KGBが、タリウムと他の薬品を混ぜて暗殺に使っていたとか書いていたからな。

つぎに狙われるのは、リシンだろうか。
7名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:25:24 ID:SF+6oneB0
そのあたりの毒劇物を規制しても、市販薬の副作用で殺人できたりするからなぁ。。。
8名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:28:18 ID:SF+6oneB0
タリウムと表記するとあれだけど、殺鼠剤と表記すればわかりやすい。
まぁ、模倣犯を防ぐためにタリウムにしてるんだろうけどなぁ。

タバコ一本あれば大人1人を殺せる毒物は採取できるわけで、
薬も元は毒だ、てことを認識するところからはじめないと、
と思うんだけど。
9名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:37:31 ID:PIi/01lA0
タリウム売った奴や薬局はなぜマスコミに登場しないんだ。
10名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:40:59 ID:VnxotUpO0
>>9
社会的に責められる立場かもしれんが、少なくとも違法ではないから。
11名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:44:17 ID:9EUSD/sj0
>8
なるほど。
普通に売られているカゼ薬とかも多量に服用したらマズイことになるの?
12名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:49:34 ID:Ewd9M4oE0
毒性ということでいえば、実験に使う試薬でなくたって、日用品に危ないものはいくらでもある。
マスコミ的に面白いのはわかるが、あんまり騒ぐほどのことでもないと思うけどね。

むしろ、知識に応じてそれをコントロールする理性の問題だと思うわけだが。
13名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:50:21 ID:SF+6oneB0
>>11
多量でやばいことがおこることもあるし、飲み合わせでまずいことがおきたりもする。
前にあったでしょ、風邪薬の副作用を利用した殺人で保険金を騙し取ろうとした事件。

知識さえあれば実行可能。

たしか、痛くなったらすぐセレス〜とかいう頭痛薬があったけど、
これも副作用で癌の危険があって販売停止になってたはず。

現在薬として認可されてても、数年後には毒認定されることがザラにあるから
薬=毒として認識しておいたほうがよいと思うんだけどなぁ。

まぁ、副作用のない薬なんてないから、必要なときには使用しなきゃいけない
のが薬なんだけどね〜
しかし、そういうのを認識してない人が多すぎる、ていうのが問題だよね。
14名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:52:22 ID:eHQ+BGTu0
30種類の劇物をなぜ女子高生が入手できるのか。
15名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:54:12 ID:GZMfjHii0
薬局のオヤジは
18歳未満の人物に毒・劇物売ったのだから、毒劇物取り締まり法に違反している
免許剥奪などの、法的な処分は確実にされる
16名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:00:30 ID:NUH/EfxH0
法規制の明文化をした後は放置って言う姿勢が駄目だんだろ。
結局それが機能してなかったってことだし。
徹底してたら事件は起きなかったかもしれない訳だから行政の怠慢とも言える。
17名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:00:37 ID:Z8spb5+R0
>>13
痛くなったらすぐセデス
18名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:04:37 ID:nCzsd0UM0
>>17
それはID:SF+6oneB0が痛いという高度な返しだな?
19名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:04:46 ID:rUYUFo9c0
学校からぱくったのもあったんじゃね?>>14
20名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:08:20 ID:HimZKB1N0
>>14
見た目が女子高生じゃなk
21名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:18:50 ID:wLFxbJ64O
女子高生だからこそ買えた
男子高生だったら売ってくれない
22名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:19:25 ID:ItyvyUe/0
倦怠除去にヒロポン!
23名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:26:44 ID:vs22dmUu0
薬局のオヤジとできてたって事だろう。
24名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:32:44 ID:gyLol71U0
刑期を終えたら、事件の告白本でも書きそうだな・・・
25名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:43:54 ID:c2ZStT2k0
>>24
そうだな

そして、ヤングみたいにまた殺人を犯すかもね
世間が忘れた頃に
26名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:44:13 ID:MBE7ismi0
>>21
それはあるよな、きっと.

ヒ素カレーもそうだけど、毒物殺人はどっちかっつーと女のやる犯罪だから
毒物については男より女に売るときの方が警戒しなきゃならんのだが.
27名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 15:13:41 ID:A1jD8r+hO
そもそも町の薬局でスミスリンシャンプーを売る必要はあるか?

高一が購入するとは想定外だった。
28名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 16:20:29 ID:6MhbOGJt0
俺、パポナ買うときにサイン求められなかったけど、やっぱりマズかったかな?
29名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 17:54:06 ID:7gs8rJQc0
韮高の制服着て、化学部の実験に使うから、と言われれば
疑う人のほうが少ないわ、この地域。

かりにピクリン酸1キロ買うと言われても、文化祭の余興です
から、とか言い訳すれば「それ危ないから、注意して扱ってね」
ぐらいで買えちゃうかもしれない。

地域がアホというより、デフォで韮高のイメージが良すぎ。
30名無しさん@6周年
このタリウム少女も、町田の少年に話題を取られて
自分が忘れ去られてるとは思ってないだろうな。