【海外】新婚旅行中の日本人男性が溺死、一緒の妻は救助される…オーストラリア・ケアンズ沖
1 :
バッファローマンφ ★:
2!!
3 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:31:49 ID:IjsDNVEN0
ご冥福をお祈りします。腰の使いすぎ?
4 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:32:08 ID:Nv+AsSwH0
ヒント:保険金
5 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:32:38 ID:oBHC+J3D0
シュノーケリングねぇ・・・
6 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:32:57 ID:X+1O4GkK0
( ゚Д゚)< オイラの今夜の出来事を予言しちゃうよ!
◇レス番1桁目. ◇時刻の秒2桁目 ◇時刻の秒1桁目
[1] 厨房の妹に. [1] 「キタ━(゚∀゚)━ !! 」と [1] チンコ引き千切られる。
[2] 初恋の人に. [2] 「必死だなw」と. [2] 泣かれる。
[3] 母親に. [3] 「愛しているの」と [3] 説教される。
[4] 隣の家のばーさんに. [4] 「反省しる」と. [4] 言われながらオナニー。
[5] 女友達に. [5] 「逝ってよし」と. [5] 押し倒される。
[6] 二丁目の兄貴に. [0] 「ウホッ」と. [6] 刺される。
[7] 片思いの相手に [7] プレゼントを捨てられる。
[8] 風俗嬢に. [8] キスされる。
[9] タリウムに. [9] 毒盛られる。
[0] 運命の人に. [0]通報される
7 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:33:05 ID:QoqaByZb0
天国のような島で昇天か…
8 :
名無しさん:2005/11/13(日) 11:33:49 ID:tMxgh72i0
妻は妊娠していないのか?
9 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:33:50 ID:r7U+IkLY0
>>4 ハネムーン殺人事件か・・・ってコラ。
ご冥福をお祈りします。
世の中こんな人生もある
俺も新婚旅行で行ったけど、ケアンズいいとこだった。
グリーン島には行かなかったけど。
ご冥福をお祈りします。
12 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:35:54 ID:JNubbiPs0
むごいなぁ・・・
幸せいっぱい
↓
不幸のどん底
↓
帰国
↓
同僚気まずい
13 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:36:22 ID:XitLJnrq0
第二のロス疑惑?
セイシェルとかカンクンとかに新婚旅行で行って死んでた
奴もいたよね?あんなとこで死ぬなんて・・・。(´・ェ・`)
15 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:36:38 ID:w9MjVFwO0
日本にしておけば良かったのに。
16 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:36:43 ID:+9gqIaAg0
女だけ助かったのかよ。
なんかムカムカするな。
17 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:38:00 ID:xqw7kODH0
やはり新婚旅行は伊豆に限るな。
18 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:38:24 ID:tVzZnFuvO
(ノ∀`)
>>16 いいじゃんか。
おまいらの言うところのキチョマンが確保できたんだろ。
20 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:39:19 ID:ZKNcIecvO
保険金殺人を疑う自分はやな人間だ
21 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:39:19 ID:g6oyvx2u0
グリーン島ってだいぶ前に行ったけど、かなり遠浅だったような気がするんだけど・・・。綺麗な海に夢中で、潮の流れの速い沖まで行っちゃったのかな。新婚旅行中なんてかわいそうだよな。
22 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:39:30 ID:Iw6d/mAe0
自分のサイト持ってる女優の卵だかモデルがサイトに日記書いてて
「ハワイに行ってきます」とかハワイでのスケジュールとか書き残して
そのハワイでダイビング中に死亡、ってのがあったな。
23 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:40:46 ID:NXjsECdY0
考えようによっては
一番幸せな時期に死ねた
とも言える
ご冥福をお祈りいたします。。。
24 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:42:04 ID:Hpsq9VcH0
このオージーの監視員が女の方だけだけ助けたに1000点。
オージーの男は日本の女は大好きだがアジアの男は大嫌いで馬鹿にしている。
旦那には人工呼吸もしなかったと思われ。
25 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:42:52 ID:HEO0QrCY0
いきなり未亡人かよ
26 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:43:28 ID:N/klI2Jx0
運命は残酷だね。
奥さん、単身で帰国しなきゃならないなんて
つらいよね。
27 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:44:12 ID:WNHrLeFR0
>>23 そういう考えもあるな。一番楽しい時期だし、年取ってドロドロした時に
死んで家族内で「お父さんの生命保険で楽しく生活しましょ」とか言われ
るよりは絶対に良いよな。
「絶対死ぬでねえぞ オラ新婚早々未亡人なんていやだべ」
29 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:45:10 ID:28ACeNMQO
シュノーケリング最中に死亡て、たまにあるけど
どうして?教えてエロイ人
30 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:45:14 ID:GsgBo5zM0
>>24 オージーに限らず
海外行けば女優先というか、女しか助けてくれないよ。
オレもタイでボートがひっくり返った時
女だけ救助されてオレは危うく溺れ死ぬところだったもん。
なんとか自力で助かったが。
31 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:45:19 ID:Nv+AsSwH0
ここで、保険調査員 蒲田吟子の登場です。
↓
32 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:47:27 ID:A8x6YevL0
>新婚旅行中の日本人男性がおぼれて死亡
ワロス
33 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:48:47 ID:x1IYDSwd0
妻に淡い恋心を抱いていた男の怨みによる呪い殺し
34 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:49:39 ID:AAc2iSUy0
35 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:50:31 ID:7RGhQSFhO
うん!、なんか、盛り上がりそうな予感!
ワイドショーで、どういう感じで放送されるかな?
多額な保険金が掛けられていれば、祭りかな!
みんな、もう本田美奈子は飽きたでしょ!!
36 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:51:18 ID:JNubbiPs0
>>25 うわぁ・・・結婚した直後に未亡人か・・・きついなぁ・・・
生命保険の受取人を変更する前で、奥さんにはビタ一文入らない予感。
書き換えが済んでいたら、男性の両親に金よこせ!ってせびられる予感。
どっちにしろ不幸だな。
婚姻届だすのは新婚旅行から帰国してからのがいいな
39 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:52:55 ID:WNHrLeFR0
そういや全然関係ないんだけど、
40 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:53:55 ID:0550JcIw0
いきなり保険金獲得かよ!!
41 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:54:08 ID:MPqWtw6M0
なんつーか、切ないな
未亡人と帰国か・・・(*´д`)アハァ
43 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:55:34 ID:UlKONwxc0
どこらへんでやってたんだろ。港の横手なら、おぼれるようなところじゃ
ないと思うんだが。
綺麗な島だよね。
44 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:55:41 ID:zDNjsaH30
まーご冥福をお祈りするけど
海外旅行をする奴は保険に入ってるだろうから
奥さんも最低でも一億以上の保険料はもらえるだろうね
45 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:57:03 ID:6Y2Uphf40
新婚旅行は昼も夜もハードスケジュールだから
無理な事してはイカン。
なんと言うか…
旦那さんもだが奥さんもカワイソス
47 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:57:43 ID:taE0udjA0
シュノーケリングで誤って潜るとシュノーケルから水入ってきてパニックになるよねぇ
48 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:58:30 ID:x6CinRLH0
これも人の運命というものか。ご冥福をお祈りします。
49 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:59:16 ID:zafieX7G0
スカイダイビングよりはるかに危険なのに
50 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:00:02 ID:8zYlIqJbO
キング・カズ
51 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:01:17 ID:xfcycXXd0
婚姻届を出しているかどうかによって相続関係も変わってくるような。
52 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:01:44 ID:hRh0z16IO
保険金目あ(ry
だからさいたま人に海なんて100年早かったんだってw
かわいそうに
救助費用も取られるかも?
55 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:03:42 ID:R0ivPWIl0
( ゚Д゚)< オイラの今夜の出来事を予言しちゃうよ!
◇レス番1桁目. ◇時刻の秒2桁目 ◇時刻の秒1桁目
[1] 厨房の妹に. [1] 「キタ━(゚∀゚)━ !! 」と [1] チンコ引き千切られる。
[2] 初恋の人に. [2] 「必死だなw」と. [2] 泣かれる。
[3] 母親に. [3] 「愛しているの」と [3] 説教される。
[4] 隣の家のばーさんに. [4] 「反省しる」と. [4] 言われながらオナニー。
[5] 女友達に. [5] 「逝ってよし」と. [5] 押し倒される。
[6] 二丁目の兄貴に. [0] 「ウホッ」と. [6] 刺される。
[7] 片思いの相手に [7] プレゼントを捨てられる。
[8] 風俗嬢に. [8] キスされる。
[9] タリウムに. [9] 毒盛られる。
[0] 運命の人に. [0]通報される
56 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:06:10 ID:yfgiFZ/6O
男と女が溺れてたら女を助けなきゃならないフェミナチ社会なんだから、妻が助けに行かず、最初から
監視員に助けを求めていれば男性は助かったかも知れないね。
>>54 普通は海外旅行保険に入っていると思うが?
58 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:08:59 ID:xEM3alMNO
ロス疑惑思い出す人、多いんだろな。
59 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:09:39 ID:zafieX7G0
危険なことしちゃダメなんじゃない?
二時間ドラマ化ケテーイ
火サスでドラマ化決定!!
62 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:11:42 ID:x6CinRLH0
おまいら、TVサスペンス「湯の華美人OL殺人事件」とかの見すぎですよ。
63 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:12:25 ID:hl/UW8c10
あやしいな
64 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:12:35 ID:O15A/dz00
幸せにおぼれちゃいました
ってとこか
65 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:13:09 ID:LgXXhB4D0
遺族年金って貰えるんですか?
66 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:13:10 ID:xQF5w1160
67 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:13:28 ID:l+TMVkM20
いきなり未亡人かよ
68 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:13:35 ID:eZjNS/wO0
新婚旅行が終わったら葬式だな!
ウチの副社長がニューカレドニアに新婚旅行にいっている件について
70 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:14:45 ID:Juesh+o00
せいぜい5年の幸せと1億だったら後者の方がいいよなw
71 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:15:17 ID:u5rgBTix0
すんげーアヤスイ
晴れ ときどき ○○
74 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:17:04 ID:fIqFDXNZ0
でも結婚したてって、旦那の保険の受取人とか変更してない場合が
多いから、保険降りても旦那の親にいっちゃうかも。
75 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:17:59 ID:xQF5w1160
新婚旅行で夫が死亡って…保険料もらえないんじゃないの?
76 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:18:39 ID:dssCsdZ80
成田離婚なんて言葉はあったが・・・気の毒だなぁ・・・。
まだ入籍してないかもねw
新婚旅行後に入籍するカップルもいるしw
いやいや、計画的な匂いがしてきますよ
78 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:20:05 ID:Ydsah2x/0
名義変更は落ち着いてからにするとかいうケースもあると思う。
だんなが金持ちなら相続で自宅とかが手に入るけれど。結婚祝いとか。
もう家具に化けてるかもしれないけれど。
79 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:23:43 ID:fIqFDXNZ0
>78
まぁ子供はいないだろうから旦那の遺産の3分の1は
旦那の親のもの・・・
デキ婚だったら、もめそうw
80 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:23:48 ID:GqL3IRM00
とりあえず俺の結婚できる確率が
わずかにあがったのでおk
82 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:26:01 ID:R0ivPWIl0
前日の夜にやりすぎたため、体力的に余裕がなかったのがおぼれた原因
84 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:28:53 ID:rafjYEbj0
ハワイいったら何の講習無くシュノーケリングやらされて死にそうになった
あれで初めて水吸うと絶対パニック起すよ
85 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:31:24 ID:GqL3IRM00
86 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:31:59 ID:9TKY2FzNO
前日は当然生中出し、子供さんが出来てたらちょっと辛いな。
切ないニュースだ。
87 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:34:35 ID:lfc7JYIM0
うひゃひゃひゃひゃwwwwwwwww
超バカじゃねこのおっさん?wwww
ネタ死にも程があるwwwwww
88 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:34:41 ID:98rcaWZu0
>>84 弁つきのシュノーケルだったらいいけど、
初心者でシュノーケルクリア教わってないと案外危険らしいね、
シュノーケリング。
そういや、ライフジャケットは着てたのかなあ
89 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:37:07 ID:Hpsq9VcH0
ちょっと関係ないがオーストラリアまで高い金と時間を使ってシュノーケリング
しに行くなら海に関しては沖縄の方がよっぽど良いよ。
島に行ってもそこの周りにゃ珊瑚がないのでボートに乗っていかなきゃ
珊瑚まで辿りつけない。
でこのボートってのが曲者で金は取られるしたった30分で終了。
島の周りの泳いでいける範囲にはほとんど魚がいない。
よって強靭な泳力で珊瑚まで泳ぐか、またボートに金を払うしかない。
ありゃ詐欺だよ。
新婚旅行で行ったけどグアムか沖縄にしとけば良かったと思った。
90 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:37:17 ID:VIX7dDlA0
きついなぁ
91 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:39:02 ID:JtDAEi9+O
え…ちょっと待って。妻が旦那を助けようとしたの?
これ普通逆なんじゃないの。
92 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:40:34 ID:oNWsPgTr0
人の不幸笑ってるやつはその報いがお前に帰ってくる
神、仏はいないが、因縁ってこういうものなんだよ
なんで世界的に葬式ってものがあるのか、ちったあ考えたほうがいい
ま、言ったってわかんないだろうけど。一応言っておくことにした。
93 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:43:51 ID:vM1O5lTL0
スノーケルクリアできなくてパニくったんだろうか
足の付かないとこまで行くんならライフジャケット着けろよ
何で溺れたのか理由知りたいな あとこの人の泳力も
>>69 あそこは反政府ゲリラと内戦している所で
「天国に一番近い島」じゃなかったっけ?
95 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:51:07 ID:1CTVCpgV0
もう未亡人かよ・・・
96 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:51:54 ID:dRZ/DIRQ0
お盆すぎたら海に入るなと言われているだろ
97 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:55:04 ID:fJ2/9Fzt0
> 海外行けば女優先というか、女しか助けてくれないよ。
そうそう、日本人とわかると、女はともかく男は大変。。。ひどいものだよ、実際。
所詮海外では日本は嫌悪される。日本の男と分かれば、見て見ぬふりされても
そうだろうなぁと納得する。女は男と違って他に使い道があるのか、
逆に若い女性とみれば、猫のようにすりよってくる。このギャップになれるのに、
時間がかかる。日本のように西洋社会は平等社会というわけではない。
98 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:56:45 ID:kzAG4QZG0
この未亡人には10代後半の弟or義弟or従弟がいるはずだ!
99 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:57:01 ID:UxwcMv/00
100 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:57:41 ID:2R+W3UNu0
ここ。ワーホリビザが残りわずかになった頃、親孝行のために両親を呼んだとこだよ…。
101 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:59:00 ID:AosbXJn20
保険を今すぐ調べろ。
103 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:03:04 ID:S3QUfZFX0
>>55 よーし!日曜なのに置いてけぼりのorzパパも試しちゃうぞ!!
そういや、これてライフジャケつけてなかったのか?
漏れは新婚旅行先でコレヤッテ、もれなくシュノーケルに潮が入り、
「こういうときは・・・あれだ!プッって出すんだ!プって」
と思い、カコヨク「プっ」てやったつもりが、その後吸い込んでしまい、デロデロにorz
あの時のヨメの視線が忘れられナ・・・orz
でも、ライフジャケットって重要だよな。
その時、心底オモタヨ。
ま、今じゃこうして置いてけぼりな訳だが。・・・・・・・・・・生きてるよ。
104 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:14:30 ID:MJnGjIbw0
ヒント 三浦カズ
105 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:20:19 ID:4UuC5amNO
・゚・(つд`)・゚・愛し合って結婚したんだとしたら
神も仏も運命も恨みまくるだろうな。
こういう話を嗅ぎつけた宗教の勧誘に引っ掛からないといいが。
神や仏なんていないんですよ
人間の心は電気信号
死んだら腐るだけ
107 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:23:03 ID:Zga6xiEI0
とりあえず、夫の財産と生命保険調べないとな。
たいしたものがなければ、たんなる事故。
それが結構な財産がある場合は、調査しないと。
また、結婚してすぐに多額の生命保険にかかっていたら
かなり容疑は高くなる。
まあ基本ということで。
108 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:28:02 ID:2R+W3UNu0
>106
人は知恵を獲得し、未来を見通す想像力を手に入れたが同時にその先をも見てしまった。
神や魂の存在はその不安から逃れるための支えだよ。
頭でわかっていても、いや、解っているからこそその呪縛からは逃れられない。
109 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:28:48 ID:P3s/fH2vO
ケアンズの大橋巨泉OKギフト
110 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:29:57 ID:X8SWTYdK0
ダメだ、俺。
こう言う話に弱い。
ご冥福をお祈りします。
111 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:30:06 ID:5vm2KvXH0
この未亡人は私が美味しく頂きました
112 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:33:09 ID:0TRML3Rp0
まあ溺死しなかったとしても結局サメにやられただろうからなあ
しかし未亡人かわいそす
>>108 心が電気信号だと改名されたので、脳みそを改造して不安から逃れるシステムを埋め込むことも実現したのです
人間はただの有機物ですよ
114 :
:2005/11/13(日) 13:38:11 ID:DdS/6FDd0
生命保険の額はいくら位・・・
それと、維持区年金は・・・・・
会社からの見舞い金は・・・・
旅行保険の受け取り金額は・・・・・
115 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:38:20 ID:SKJqj/760
つーかマジで保険金云々言っている人、
不謹慎すぎ
>>107とか
グリーン島に行ったことのあるおいらが来ましたよ。
あそこで溺れるなんて、調子に乗って沖にでも行ったんではないですかね。
沖縄にもさんご礁はありますが、あそこまで条件のいいラグーンは見たことが無いです。
誰か良いスポットご存じない?
117 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:46:50 ID:05GsB/fx0
溺れるものは嫁をも掴む
118 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:52:22 ID:Gg9vvUTC0
さいたまの分際でつけあがるからだ
でも死人を責めるのは酷だな
ご冥福を祈るよ
119 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:54:50 ID:vM1O5lTL0
グリーン島って遊泳区域ってあるの?
120 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:56:16 ID:rpYgSLNd0
新婚旅行中ならまだ婚姻届をしていない可能性も高いな。
パスポートやビザが旧姓のままだし、
入国審査の書類も、誰々とそのフィアンセと記入することになる。
121 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:58:22 ID:C+262tWT0
>>119 物理的に仕切られてはいないけれど、あります
122 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:59:26 ID:05GsB/fx0
コナンがいたら事件じゃないのに事件にされちゃう
123 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:59:47 ID:BxmBR8HN0
妻の陰謀
124 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:59:52 ID:RYhn/5j0O
これなんて火サス?
125 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:00:30 ID:jMlHIU2l0
ヒント:範馬勇次郎とバキの実母
126 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:02:34 ID:j7T4Kkf6O
何もしないで夫の全財産を手に入れたか。
127 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:02:37 ID:woR79e0B0
真相は、沈む船から新婦を逃がすために
新郎が吸血鬼の首を抱いたまま息を引きとったんだろうな。
128 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:05:46 ID:d2F8YFE/0
>>55 [5] 女友達に[5] 「逝ってよし」と[2] 泣かれる。
いがいと普通だな
129 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:06:21 ID:j7T4Kkf6O
財産相続で姑と嫁でもめる予感
130 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:06:34 ID:1QsUA7Lm0
オーストラリアの海に咲く血の花湯煙旅情家政婦の甘い罠新婦は見た事件
132 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:13:03 ID:YW+z9evf0
私の旦那も死んで欲しい
俺も新婚旅行オーストラリアだった。
あまり泳げないのにシュノーケリングしたけど無事生還できた。
でも調子に乗ってスキューバダイビングした時、
うっかり鼻から息吸っちゃってパニックになって挫折。
講習中で浅い場所だったから事なきを得たけど、海の底であれを
やったら危なかっただろうな。
この人も何かパニックになったんだろうな・・・合掌。
135 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:15:12 ID:+a8m9nIB0
そういえば中国の反日デモの時
「日本中の女以外皆殺し」っていうレスが
いっぱいあったな
136 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:16:58 ID:vM1O5lTL0
>>121 ありがと
遊泳区域でも溺れることあるのかなぁ
ケアンズって街は泳げるビーチが無いんだよね
ファンダイブよりイントラとか目指す人が多い街
ダイビングしない奴にはすんげー退屈 あと雨が多い
町の前には干潟だったもんな・・・
泳ぐためだけのプールのようなものがあったねそういえば
>>139 ラグーンね
街そのものはホント退屈
南のパロネラパーク・北のキュランダとかに行く人が多い
141 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:25:39 ID:fJ2/9Fzt0
> そういえば中国の反日デモの時
> 「日本中の女以外皆殺し」っていうレスが
> いっぱいあったな
だが、女も結局死んだ方がましという目にあわされる。
太平洋戦争時に満州に残された日本女性に起きたことと同じ。
沖縄戦で女性たちが死を選んだのも、その理由だった。
142 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:26:52 ID:yXAOZBJU0
シュノーケルでおぼれる事件って結構あるな。
パニックになっちゃうんだろうな。
143 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:30:24 ID:7Nj0W0VS0
シュノーケル内に入った海水を吹き出せるだけの息を残しておかないと溺死しちゃうんだよね。
144 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:41:46 ID:xyqgg6pg0
【シドニー=樋口郁子】オーストラリア東部ケアンズ沖のグリーン島で11日午後、
新婚旅行に訪れていたさいたま市の男性(30)がシュノーケリング中に死亡した。
一緒にいた男性の妻(28)も一時重体だったが、ライフガードに救助され、ケアンズの
病院に搬送され、意識を取り戻した。
同島はサンゴ礁で有名なシュノーケリングの名所。警察によると、男性が突然パニック
状態となり、妻の体をつかんで海中に沈んだ後、2人とも意識不明状態で浮かんでいる
ところを発見されたという。(読売新聞)
145 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:44:49 ID:kj7g0rTI0
シュノーケルの内側に、弛緩剤が塗布されていたと見た!
呼吸をする度に少しずつ...
なんだかなぁ。人生って言うのは
複雑だね。
ご冥福をお祈り申し上げます。
そのうち自分も 40歳未婚 ♂ 童貞
つまんない事故とかで即死したりするのかな?
ほんとのTHE END か‥‥
147 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:48:57 ID:jfonncNiO
調子にのってオーストラリアなんか行くから死ぬんだよ。
ざまぁみさらせ。
148 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:51:35 ID:eO1EjN4L0
シュノーケルの危険性も知らないで遊んでたんだろうなぁ
149 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:55:34 ID:X+lhjs4X0
桟橋の下かなぁ・・・
ライフガードって、コパトーンだか缶ジュースだか売ってたあいつだろうか?
あんな所から助けに行けるのかなぁ。
150 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:58:23 ID:pqw7hOy70
また、さいたまか
151 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:59:38 ID:gKnGAX540
新婚旅行は危険だから行かないべきだね。
152 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 20:02:01 ID:ZrHRStMg0
つか、グリーン島シュノーケリングってプールで泳いでるようなもん
しかもツアー支給なら必ずライフジャケット着用なはず
さてどうやって溺れる?
153 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 20:02:05 ID:JikUPpTW0
男が消えてまんこ持ちが生き残るというのは非常にいいですなあ
154 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 20:03:05 ID:cR96tSwkO
30才にしてはぢめてプールいった。泳ぎ方しらんが25mは沈まずにいけます他。その様は溺れながら前進してるようでミンナポカーンとしてますた(|||_|||)。でも1日でクロールできるようになた!平泳ぎはまだできない
さいたまには海がないんだから無理すんなっての。
>>152 ライフジャケット着たまま溺れたんだろ。さいたま人ならそれくらい余裕。
156 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 20:07:31 ID:PCYz877x0
ドラマ見過ぎで、まず犯罪性を疑う。
157 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 20:09:00 ID:X+lhjs4X0
>>152 ライフジャケットは無くてもOKでしたよ。
>>154 どこかで言葉の勉強もしてきてください。30歳の方。
158 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 20:12:09 ID:tTO+fCR80
そーいやぁ、去年の今頃新婚旅行逝ってたなぁ
159 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 20:14:25 ID:w63BGC0IO
本人も妻も家族もみんなカワイソス( ̄人 ̄)ナムー
ライフガードも万能では無いと・・・
シュノーケリングは落ち着いてやれば大丈夫だけどパニくった時とか怖いな。
俺も南の海で夢中になって楽しんでたら全然違う方向泳いでいた事に気づいたとき
マジで体からサーッと血が引いてって少しパニックになった
なぜかマスク取りたくなった…
161 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 20:24:02 ID:dI7DPJQk0
162 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 20:27:21 ID:QOnH8T0C0
この未亡人が、夫の親族に責めまくられるに100円。
「あんたが死ねばよかったのよ!!」
163 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 20:30:32 ID:bBjtHvhP0
古い事件を思い出したw
オーストラリア 新婚旅行 事件
164 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 20:31:15 ID:LHaUQGEdO
オーストラリア花婿失踪事件
165 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 20:37:41 ID:duzwlQdNO
可愛そうに。数日で未亡人だよ。
しかも結婚まで貞操を守るタイプで、この晩初めて結ばれるはずだとしたら…
ほほう。
家は買ったかな
168 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 20:59:38 ID:uprXK80U0
友達少ないから結婚式挙げたく無いなぁ。
海外旅行に行って式は身内だけ、と国内旅行で普通に式挙げるのだったらどっち選ぶんだろか
170 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:25:54 ID:MF9WOMKQ0
171 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:29:23 ID:HUft0fZL0
マンコだけ助けんなよ。
173 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:31:56 ID:O15A/dz00
>>154 泳ぐの遅くて邪魔者扱いとかされなかった?
いちどプールいってみたいけどそういう迷惑かけると居たたまれないのでゆうきがでないぜ
174 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:43:00 ID:wPHdMUFB0
やりきれんなぁ、しかし。
神様がどうたらこうたら言っている
ヤシに会うと怒りがこみ上げてくるよ。
ヘドがでる。居る訳ないだろ。
こんな悲しいことあっちゃいかんざき。
175 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:45:04 ID:UFw+A2Da0
シューノケルの筒にワインの栓をした形跡なんかはなかったのか?
176 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:46:06 ID:PXTyb5TR0
>>163 明石家さんまにそっくりだったっけなぁ(w
年末のいいともにはテラワラタ
177 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:15:15 ID:/3d8ehay0
新婚旅行の前に婚姻届出してたのかな〜。
いつ婚姻届出すかって運命の別れ道だ。
成田離婚だってあるかもしれないし。
戸籍をきれいに守らないと。
ライフジャケット着けてなかったんだろうなぁ・・・。
前にレンボガン島沖でシュノーケルしたとき、
自分は速攻ライフジャケット借りにいったけど、
実際男で借りてるのは少数派(ていうか一人か二人)だった覚えがある。
自分は自分の泳ぎの下手さをよくわかってるから平気だったけど、
人によっては恥ずかしく感じるかもね。
それでも波がけっこう荒めで、一度溺れかけたし(すぐ立ち直れたけど)。
あの時ジャケット無しでやってたら死んでたかも。
プライドより命のほうが大切だよね・・・。
179 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:39:10 ID:QqotCB+Z0
34歳童貞の俺様の方がよっぽどかわいそうだ。
180 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:53:02 ID:Z/AsqLkx0
うちの同僚が新婚旅行でオーストラリアにいってるんだが・・
マジで心配だ
181 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:15:38 ID:05GsB/fx0
海の水全部飲んじゃえば溺れないのに
182 :
名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:42:31 ID:8qIDTJwdO
あんな浅い海で溺れるほうがムズイ
183 :
名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 00:12:21 ID:fA7u3XBI0
184 :
名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 00:16:50 ID:e/4iXopVO
>>29 シュノーケルは使い方を知らないと危険なんですよ。
日本国内では自治体によって、条例で「有害玩具」に指定されてます。
夏になると海水浴場付近のコンビニや海の家で売ってるから誰でも買えるけど
最初は慣れてる人にちゃんと教わらないと危険です。
スノーケルくわえたら呼吸出来ると思いがちですが、実際は水が入る事がよく有り
そのまま普通に呼吸すると水が気管に入りパニックになります。
泳ぎが苦手な人は特にパニクると死亡事故に繋がりやすいです。
水が入る原因は、マスクのストラップに正しく取り付けていない。
マウスピースのくわえ方が間違っている。
中には、スノーケルさえくわえれば水中に潜っても呼吸が可能と思ってる人もいます。
きちんと付けて呼吸が出来てても、水中を見ながら頭を動かすと
角度によって筒先が没してしまうのですが、知らずに吸ってしまう。
等が溺れる原因で、その時に水を排出する方法も知っておく必要があります。
泳ぎが得意な人は、口に水が入った瞬間に反射的に吸うのを止められますが
水に慣れてない人は最初は気を許さず慎重に使って下さい。
使い方が身に付けば、ザルソバや味噌汁をすすっても気管に入らないように
186 :
名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 02:22:42 ID:n5Odzw5H0
年齢と勤め先はどこなの?
187 :
名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 10:17:02 ID:A3HSWxnY0
グリーン島に一人で滞在して、シュノーケリングで
「写るンです」で水中写真撮ってきた俺がきますたよ。
リゾートに一人で滞在、一人で素潜り・・・orz
188 :
名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 10:19:19 ID:HELADcFUO
かわいそう…なんてかわいそうな出来事なんだ。
189 :
名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 10:22:57 ID:pfYgkwM90
奥さんざまーみろとしか思えない寂しい私
190 :
名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 10:26:50 ID:mbs2p5caO
>>189 寂しいというよりも、哀れだなw
お前が代わりに新だらよかったのにな。
191 :
名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 10:29:33 ID:fBgPk1oe0
192 :
名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 10:32:14 ID:cA+LlkjuO
ーーハネムーン中の死ほど、場違いなものはないーー
193 :
名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 10:36:22 ID:A4rXRkFh0
ハネムーンで死別か
酷だなあ
グリーン島にいる小さな鳥可愛かったなあ…
キウイの小さいようなやつ。
先月末にグリーン島に行っていました。
ポンツーンに行くと、シュノーケルでもライフジャケットって当然だけど、
グリーン島でシュノーケルだと着けていない人が多かったなぁ。
しかしあんな浅瀬で・・・。
相当パニック起したんだろうな。
196 :
名無しさん@6周年:
続報ないですかね