【中国】改革派・故胡耀邦氏の生家への記念館の建設も地元当局が差し止め…香港紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/11/12(土) 15:15:01 ID:???0
 12日付香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、中国
共産党の故胡耀邦・元総書記の生家がある湖南省瀏陽で今年3月に
始まった胡氏の記念館建設が、地元当局の指示で最近になり中止された。
胡氏の家族らが当局から通知を受けたという。

 当局は詳細な理由を明らかにしていないが、胡氏の死去が引き金と
なった1989年の民主化運動の再発を恐れる中央指導部の意向を受けた
とみられる。

 今月20日に生誕90年を迎える胡氏をめぐっては別の香港紙も、胡氏の
生家を中心に記念館を含む大規模な公園を建設すると報じたが、計画
通り建設されるかは不透明になってきた。

ソース(日経新聞・共同通信)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051112STXKG017412112005.html
関連スレッド
【中国】改革派・胡耀邦元総書記の伝記、中国当局「国家機密に関わる」と出版差し止め
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131732806/
2諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/11/12(土) 15:17:24 ID:???0
胡耀邦氏なくしてケ小平氏の「改革解放路線」もなかったわけですが、
そのうち中国共産党は、ケ小平氏も否定するつもりなんですかねぇ。

胡耀邦氏って、中国共産党の人ですぜ。
そして、今の中国の経済発展の礎を築いた人ですぜ。

それとも、経済成長してしまったからもう「用済み」なんですかねぇ。
自分たちの先輩でしょうにね。
3名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 15:23:40 ID:kqA2GIav0
そりゃ共産国家が長続きしないワケだ。。。
4名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 15:24:28 ID:htq2XycS0
コキントーってたしかコヨウホーをかなり尊敬してたんだろ?
まだ江沢民に抑えられてるのか?
5名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 15:39:52 ID:YPnyfM4k0
死んでからも、罪人扱いするということだな。

雇用法は、中国のA級戦犯か!
6名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 15:50:26 ID:QP+CSP2q0
民主化に理解を示した雇用法は、ちと時期尚早だったかな。
トウショーヘイの改革開放路線は、非常に綱渡り的政策なんだよ。
経済的に改革開放はするけど、思想的には締め上げてかねばならないという。
要するにその運用には非常に職人芸的なものを必要とするんだわ。
物は入れるけど、思想は入れないという、大変な二律背反を背負ったやり方だから。
ま中共の今後のお手並み拝見てとこだな。今まではなんとかうまくやってきたようだが。
7名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 15:59:04 ID:5eNZDTWk0
支那畜生
8名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:37:35 ID:LWzrF7ju0
支那はその時々の都合で評価がかわるからまた持ち上げられる時が来るかもしれん
9名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:42:18 ID:PJJP5BRf0
胡錦濤は共青団出身であればこそ、
胡耀邦や趙紫陽と同じ轍を踏むのは避けたい所だろう。
江沢民は影響力を失いつつ有るとは言え、
改革開放のコンセンサスを民主化まで拡げた時に何が起こるか
誰も分からない訳だからな。
ケ小平が生きていたら、現状を何と言ったかな?
10名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 20:36:34 ID:UaKTlHjQ0
コッコッコー。
11名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 20:41:31 ID:6+BOMtxf0
http://www31.ocn.ne.jp/~k_kaname/text/05/tyousiyou.html
趙紫陽死亡
 天安門時代は過ぎ去り、田紀雲氏の花輪が祭壇に
05/01/19 文学城 総合報道

訳注:文学城は中国人が海外で発信しているホームページ
12名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 20:42:27 ID:u94k07yp0
こいつが失脚しなければ、
江沢民による反日愛国教育も無かったのに。。。
13名無しさん@6周年
胡耀邦さんは、社会党と日本のマスメディアが江沢民と結託して、
引き摺り下ろしたようなものだね。惜しい人を喪った。。

日本の革命と革命政権の座を獲得するには、中共の対日侵攻が
近道で、親日政権が目障りだったかな。小人跋扈して二国の益を害したと。