【海外】フランス暴動:モスクに火炎瓶投げ込まれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
フランスで若者らによる暴動が続く中、11日、南部にあるイスラム教の礼拝所に向けて、何者かが
火炎瓶を投げ込む事件があり、シラク大統領は、イスラム教徒の若者が反発して、再び暴動が
広がることを懸念し、直ちに事件を非難する声明を発表しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/12/k20051112000049.html

発生から2週間がたったフランスの若者らによる暴動は、今週、非常事態法の適用が発表された
あと、件数自体は減っていますが、南部の都市を中心に車の放火などの被害が続いています。
さらに、この週末には、パリの中心部でも暴動を呼びかける情報があるとして、治安当局は警戒を
強めています。こうした中、南部のカルパントラスでは11日、イスラム教の礼拝所モスクの敷地に、
何者かが火炎瓶を投げ込み、モスクの壁の一部が焼けました。当時、中には20人ほどの信者が
礼拝に訪れていたということですが、けがなどはありませんでした。

この事件を受けてシラク大統領は直ちに声明を出し、事件を厳しく非難したうえで、「イスラム社会と
連帯して事件の真相を究明し、犯人を処罰する」と述べました。

■以下省略
引用元:NHK 2005/11/12
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/12/d20051112000049.html
2名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:49:01 ID:5Gzx7MOe0
:::::::::::::::::::::::::::::.     
::::::\:☆ノノハ クゥ〜ン 
::::::ミゝ从 ’w’)つ 
::::::⊂__つノ 
マイハマン巡回中
3名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:49:19 ID:1hVhmS9k0
あはははは

泥沼
4名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:49:21 ID:vyVCy/Yj0
モズク!!
5名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:50:17 ID:0EN1E61/0
从・ゥ・从<海のモズク
6名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:50:25 ID:+R1RW9AK0
フランスの極右はうれしいだろうな。
7名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:50:53 ID:nkSMWaS00
イスラムの自作自演です
犯人は出てきません
8名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:51:00 ID:3FrLnm3cO
(´w`)<スノー暴動
9名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:51:05 ID:gPdPoa4/O
モスクが、もくずとなりました。
10名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:51:42 ID:RCvIbxns0
自国以外のことだから楽しくて仕方ない
11名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:51:54 ID:iyfb6lcL0
ヤッパリ、暴動を使った地上げだろこれ。
12名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:52:03 ID:5m650QRB0
イスラム教は完全なおちこぼれ宗教だな
あうあう
13名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:52:06 ID:A4mzR1of0
2ゲット
14名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:53:04 ID:72jS6Ew00
>>10
楽しくはないけどサ
対岸の火事とはいえ日本人も色々考えたろうよ、今回は
15名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:53:23 ID:jwibkCCa0
イスラム教徒って過激になる傾向があるなぁ。こんな宗教がメジャーというのはちょっと世界平和にとって脅威だと思うよ。
16名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:53:34 ID:ZRqR4NhP0
フランスにモスクって似合わない
17名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:54:55 ID:D2Q3lNZa0
元パルチザンの爺さんが一言↓
18名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:55:32 ID:rT40WJ0wO
いっそ内戦だな
19名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:55:38 ID:/cIbdycb0
チーズ
20名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:56:17 ID:iqXzU4vV0
アルカイダの一派も参入しそうだな
21名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:56:17 ID:HYueP2zw0
はよアフリカから撤退しろ
22名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:56:53 ID:5Lkm4YuG0

フランス人の車は燃やしてもいいけど、イスラム人のモスクは燃やしちゃいけないのか・・・。
23名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:57:06 ID:9Rhg6JkS0
集団で養鶏農家を追い込んで自殺させた日本のマスコミに比べたら可愛いものさ
死人も出てないし
24名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:57:22 ID:7euPjVto0
祭り好きが火に爆薬をくべましたね
25名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:58:11 ID:WZBrs6OY0
フランスはもうボロボロだな。
26名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:59:20 ID:+R1RW9AK0
>>14
まあ、確信犯は都合良く脳内変換するだろうけど
一般世論の移民推進や東アジア共同体・外国人参政権推進には
歯止めかかるだろうね。
27名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:59:25 ID:9L2cbp3y0
アメリカもフランス攻撃するんなら黙認てかへたしたら援助してたりして
28名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:59:30 ID:VjOE/TP0O
フランスが燃えてるな。
29名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:00:01 ID:A+xie91PO
いよいよ次は、自爆テロによる政府要人の暗殺だな。
30名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:00:38 ID:HYueP2zw0
言われた通りにちゃんとパリを燃やしとけば良かったんだよ
31名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:00:48 ID:FVC9XUTM0
見ろ人がゴミのようだ!!
目がぁ〜目がぁ〜
32名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:01:05 ID:lmlxRDHw0
日本も、朝鮮学校修学旅行生を満載したマンゲボウボウ号に魚雷でもぶち込めよ。
33名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:01:05 ID:qatYrJgP0
◆njNeTx1WPk スルーで(^3^)/ 報告しておきました 今のうちに遊んでおきなさいwww
ID:R6lZLkDQ
今度は違うところを荒らしてますね。きっちり報告しておきます 無駄ですよwww 報告済み
なんだよその糞ハンネwwwwwwwwwww
本当に基地外なんですねwwwww
鸚鵡返しとは・・・失望しましたよwww
知障は死ねや
(゚Д゚)ハァ?
お前毎日必死だなwww
そんなに2ちゃんで煽られたのか?かわいそうに
ID:gOujlQnN(知障)が今日も必死だな。さっさとハローワークで仕事探せよ

34名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:01:06 ID:texcQJ+i0
これは相当ヤバイな。日本だったら総連に火炎瓶投げたよんなもんだろ。
35名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:01:11 ID:dSGzDwwa0
>>1
アルカイダのような団体の煽りか
キリスト教徒の仕返しか。
俺は前者のような気がする。

あっ、フランスのDQNの仕業ってのもあるか。
36名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:02:35 ID:N6hVy0IP0
Tant Pis!Tant Mieux!そりゃよござんした。 
ttp://malicieuse.exblog.jp/ 

仏在住の方のHP
仏での暴動の実像は目から鱗。 
37名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:03:00 ID:JA2Irwh00
どうみても自作自演です。
もっと盛り上げてください。
38名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:03:37 ID:ENMfgm1x0
まあ無差別爆弾テロとかかましてるしお返しにモスクの100個や200個燃やしてもいいんじゃない?
なんで2chはすぐイスラムにヘコヘコするのかわからない
39名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:04:11 ID:ojUoDfZN0
レコンキスタだ!
40名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:04:19 ID:HYueP2zw0
フランス政府は身をもって知るがいい
よくアメリカのことが言えたもんだ
41名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:05:52 ID:N6hVy0IP0
右端ブランク削らんといけなかった

ttp://malicieuse.exblog.jp/
42名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:07:24 ID:pbMwx8+i0
見に来てくれ、となぜ素直に言えないのかと、小一時間、、、
43名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:08:25 ID:B0OHvfDq0
ユーゴスラビアが分裂するときのきっかけになった、平和集会への無差別狙撃と
だんだんと似たような構図になってきてるのかな?
集会中の10万人の群に、スナイパーが次々と狙撃して
民族対立を一気に激化させた事件

この時も初めの段階では、イスラム系住民とその他って構図だったはず
ムスリムは脳みそ堅いから、簡単に煽って騙せるからなぁ・・
44名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:09:51 ID:p078d5tQ0
ドイツの選挙のぐだぐださ。
イギリスの爆弾テロ
フランスの移民暴動

みんないい反面教師っぷりだな。
45名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:09:53 ID:rFlow+jL0
この事件だけ非難される不思議。
46名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:10:10 ID:WXp+xOg4O
>>38
その「殺られたら殺り返す」を大昔から今までずーっと続けてきたのがイスラム教のヤバイ系の人々。
47名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:12:22 ID:vKhGYQb00
モスクは燃えているか
48名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:13:16 ID:alG6xg2F0
> イスラム教の礼拝所に向けて、何者かが火炎瓶を投げ込む事件があり
フランス軍のドゴォール火炎瓶か?ナパーム入り火炎瓶だろ。
49名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:14:01 ID:a/xd4v890
>>46
ヨーロッパの連中だってそうだろ
50名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:14:06 ID:8K9EOPy80
モスクって燃えなさそうな印象だけどなあ。
51名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:15:36 ID:GyQAQQKU0
フランスからモスクワに火炎瓶とは凄いな。
52名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:15:45 ID:w7INyAKbO
つーか、そこまで気を使わにゃならんのか…
朝鮮人に気を使う日本人みたい
53名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:15:56 ID:Z5ZvyFYT0
モスクには火を点けるけどコーランには手を出さないんだな
54名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:16:39 ID:1sd6ABSJ0
暴動の主体はイスラム系移民って話じゃなかったっけ?

暴動に何も分かっていないDQN(まあ暴動なんてDQNの集まりだが)が紛れ込んだか、
穏健派を嫌うイスラム過激派がいるのか…
55名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:16:47 ID:+R1RW9AK0
チョゴリ切りと同じでは無いような気がするが
ユダヤ人の自作自演とかあったしなあ。
56名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:18:05 ID:VVKxZ+lU0
まだやってたのかw
57名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:18:12 ID:p078d5tQ0
>>52
重要なポイントとして、出生地国籍主義のフランスでは
こいつらは在日と違って、国籍を持ち、選挙権も有る
58名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:18:15 ID:A+xie91PO
『さすがモスクだ、火炎瓶でもなんともないぜ!』
59名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:18:23 ID:lJE3uSufO
巴里華撃団出動マダー?
60名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:18:36 ID:iyfb6lcL0
壁しか燃やしていない時点でヘタレ確定だけどな。
61名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:19:26 ID:KKvTOeWm0
ジサクジエン
62名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:20:28 ID:VVKxZ+lU0
何度もニュースで暴動の若者見たけど
とても貧民に見えないw
63名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:21:35 ID:82fpmmGb0
なんかワクワクしてきたぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:23:31 ID:jwibkCCa0
このフランスの暴動からイスラム教徒への不信感へ繋がり、
各地でテロが勃発し、第三次世界大戦へと突入していくことになるのが怖いのだが。
65名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:23:35 ID:WcRHB25c0
誰だこの自作自演をたくらんだ奴は
66名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:23:46 ID:pRctCzTZ0
最近の若者は駄目だな・・・火炎瓶の作り方や、効果的に被害を出す投げ方を知らん・・
67名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:24:51 ID:a/xd4v890
>>54
移民にイスラム系が多いってだけの話で、主体ってわけじゃない。
そもそも主体なんてこの事件には無いと思う。
68名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:25:29 ID:twhWx2ge0
全共闘世代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
69名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:26:31 ID:lz/EFdLj0
腫れ物に触るようにまぁ…めんどくさいね、色々と
70名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:50:27 ID:x5WgpBwO0
何でお前らイスラムをそんなにひいきしてんの?
テロで殺されるといってることが180度変わる糞野郎だろうけどな(w

お前らにとっちゃ人の命も流行り物
71名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:51:25 ID:DbZp0DqM0
フランス人は頭が弱い
72名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:52:31 ID:uIUQRzSV0
えっと、この火炎瓶を投げ込んだのは、いままで暴動に参加していた若者グループ?
それとも暴動に対する抗議グループ?
まさか、騒動を大きくして盛り上がりたいだけのたんなる愉快犯?
73名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:52:54 ID:YJkgHt8L0
イスラムを批判する気はない
フランスを批判する気もない


ただ、ひとつ分かった
移民を受け入れると国が燃える
74名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:58:49 ID:5m650QRB0
>>34
>これは相当ヤバイな。日本だったら総連に火炎瓶投げたよんなもんだろ。

総連は張り子の虎。もうガタガタだ。
イスラム教は殺りくの宗教。レベルが違う。
75名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 15:07:22 ID:bblr/Puw0
イスラムの一部過激派がだろう纏めて悪にするなよ
76名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 15:08:08 ID:nPPFpqwt0
おまいら、イラク戦争に反対したドイツとフランスがどーなるか、
やっとわかったか。アメリカによる復讐はまだ始まったばかりだ。
アメリカの属国・日本への警告でもあるんだぞ、これからさらに
独仏とその腰巾着国でどういう事態が起こるか、よく見とけ。
アメリカが本気になるといかに怖いか、よく認識することだ。
77名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 15:09:17 ID:Rfsm6lw40
ドイツもごんごん燃えそうだねえ…
78名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 15:11:54 ID:JXcHScUh0
だいぶ 日本に近づいてくたぞ。
79名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 15:26:22 ID:3Mg+ucnC0
なぜマスコミは、シラクの発言を訳す時に「ミーはイスラム社会と連帯して事件の真相を究明し、犯人を処罰するザンス」としないのだろうか…
80名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 15:38:55 ID:0EN1E61/0
>>79
シラクが出っ歯じゃないからだろ
81名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 15:42:13 ID:r5JxB1FY0
GJ!!
82名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 15:42:16 ID:QTvqZIuVO
祭に燃料投下とはこういうことを指すんだろうなw
83名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 15:44:39 ID:kqA2GIav0
やっぱ神社さんはイイね。

あっちに神様、こっちに神様。

鳥居は最高にクール!!
84名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 15:45:43 ID:4vBqUtkW0
なんかモスクワで暴動に見えた。モスカウモスカウ。
85名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 15:46:00 ID:UzdWUDec0
モスクワのモスクわ?
86名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 15:53:16 ID:b5qHEYsf0
どう考えてもサルコジ?の発言は正しいな

クズだろ
87遊民 ◆Neet/FK0gU :2005/11/12(土) 15:55:16 ID:W6jwD/8p0
↓モスクワのモスクは?
88名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 15:59:35 ID:aSk+ai7H0
ラスクが美味い
89名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 16:01:08 ID:86uEATxZ0
マジレスすると、ラスクは固くて好きじゃない。
90名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 16:02:46 ID:cadHDIlC0
>>87
プーチンが食べた
91名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 16:03:19 ID:LXlZQPyw0
>>1
とうとう全世界の対イスラム・モスリム・テロリストとの戦争の火蓋が
封切られたか!
92名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 16:03:37 ID:9eoByaAp0
モスクの臭いっていいよな
93名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 16:05:41 ID:dnVPI3730
ヨーロッパ全土に飛び火しないかな。
そこから世界戦争に発展して人類滅亡。
94名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 16:05:53 ID:9Oajqf4n0
パリのモスクは燃えているか?

記念カキコ
95遊民 ◆Neet/FK0gU :2005/11/12(土) 16:08:29 ID:W6jwD/8p0
>>92
×臭い
○匂い
96名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 16:14:52 ID:HNPAviyo0
ボスニアの教訓がどこにも生かされていない。
97名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 16:17:15 ID:tHFlihKz0
コーラン焼き討ちってないの?
自演っぽい?
98名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 16:21:27 ID:aPT9S6V/0
おいらの生まれはここではないが
おいらの胸はさらに高鳴る
頭の上には同じ旗が
容赦なく、また常に容赦求めず
おいらは戦うために来たのさ
全共闘の行くところファシストは滅ぶ
全共闘の行くところスターリニストは滅ぶ
進め、進め
(全共闘の歌より)
99名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 16:24:11 ID:nn9q2hMi0
右派の反撃か、何か共感できるな〜(´ー`)y─┛~~~~~
100名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:08:16 ID:Re94dcsS0
日本の未来のためにフランスの内乱キボンヌ
101名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:41:54 ID:EA7dvRJx0
次はキリスト教会の焼き討ちきぼー
ヨーロッパが先導して宗教戦争やってくれ
ノシ
102名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:45:32 ID:RXFb41R10
日本も対岸の火事ではなくなる
103ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/11/12(土) 17:53:18 ID:FeMmVvE30
フランスのサルコジ内相は十日夜、国営テレビ局フランス2に出演し、暴動に参加する移民出身者の
若者らについて「ごろつきだし、社会のくずだ。(その呼び方に)私は固執する」と発言した。
内相は暴動発生当初に若者らを「社会のくず」と呼び、暴動を激化させた要因の一つとされていた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    その『ごろつき』を配下に置いて犯罪を捏造し、治安組織の強化、すなわち
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 予算配分の拡大や装備施設の新たな利権をむさぼるのは国の連中なんだが。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  「国民は何をするか分からない連中だから全て監視下に置かないと
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l いけない」という彼らこそ、大規模犯罪の主犯格なんですけどね。(・A・ )

05.11.12 Yahoo「『社会のくず』 仏内相固執 『ごろつきだから、ごろつきと呼ぶ』」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051112-00000023-nnp-int
104名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:54:09 ID:5N670Q570
第六共和制
105名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:55:44 ID:e2iQk2lVO
あ〜あ、パチ屋も燃えねーかなー
106名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:57:03 ID:ZI9wJKYP0
日本には中国人問題があるからな。
あいつらを入国禁止にしてほしいんだが。
107名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:58:21 ID:n+SkmSlP0
ジジババのイスラム教うぜーとおもって移民の孫がやったんじゃね
108名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:00:56 ID:9eLQSB4l0
誰かサヨのブログかHPで、これについてコメントしてるのしらないか
(・∀・)?

見事なスルーっぷりで、未だに一つも目撃してないんですが(^^)9m
109名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:08:40 ID:YhCBNf1sO
この出来事はよく目に焼き付けておく必要があるな
移民を呼び込んでマイノリティーを増やそうとしてるバカのために
110名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:09:02 ID:yCHr0L0O0
フランスとかイギリスの映画見ててもほとんど中東系やアフリカ系の人種なんて出てこないじゃん。

それなのに実は国内に少なくない人数のこの手の人たちが生活してるって事は、
よっぽど表面社会的には抹殺された存在なんだろうな
111名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:11:16 ID:Aos9j0W80
112名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:11:29 ID:5N670Q570
没落するフランス
113名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:12:35 ID:CfU2A/Vc0
イスラム教徒って、
自分たちの正義のためなら何をやってもいいって考えてるのかね?
ま、キリスト教徒も層だけど、一神教って碌でもない希ガス
114イヤミざんす:2005/11/12(土) 18:20:18 ID:HvKLxVnc0
おフランス おだ仏ザンス
シェー!
115名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:21:21 ID:5N670Q570
フランスが社会主義イスラム教国になったらスゲーなー
116名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:29:36 ID:nskMVQKD0
これはヤバイなw
117?C???〜?´?n?・:2005/11/12(土) 18:39:33 ID:HvKLxVnc0
イスラム革命勃発
内務大臣ギロチン処刑 辞世の句は
 イスラムを クズと呼んで 我は散る
 核保有も 無力にして
シラク大統領 日本に亡命 
貴乃花部屋にてチャンコ番として余生を送る。

118名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:40:06 ID:yCHr0L0O0
>111
グリズリー熊の方が強いよ
119名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:40:56 ID:AkDPcKh3O
フランスにはがっかりしたよ
120名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:42:13 ID:nPPFpqwt0
>>96
はははっ。
ボスニアの殺戮ごっこでしこたま儲けたのはフランスの武器商人。
今度は、アメ公さまが、それを巻き上げようってことだ。
121名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:42:27 ID:vyPJZNb30
一瞬,スレのタイトルが
 フランス暴動 モスクワに火炎瓶投げ込まれる
と見えたw
122名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:54:42 ID:PXBjBlrl0
モズクに火炎瓶かと思ったよ
123名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:59:56 ID:KC2EZBWW0
フランスもドイツも、世界中に武器バラまいてやがるしな。
ある意味自業自得。

武器商人の国が、「自由・平等・博愛」 を主張するファンタジーw
124名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:15:32 ID:nZKl1+iv0
Tant Pis!Tant Mieux!そりゃよござんした。
http://malicieuse.exblog.jp/
125名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:18:59 ID:iyfb6lcL0
お寺に火炎瓶というのは想像できん。
ゆく年来る年でも見て和めって感じだな。

パチ屋にというのはわからんでもない。
126名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:25:30 ID:uIzuNCf10
日本もこうなるのかな。
不逞鮮人がどこそこに火をつけた
とか。
127名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:38:40 ID:EmPpjFiJ0
■■■ クリスマス迎合分子の延命許さず12・24都内各地で一斉蜂起せよ! ■■■

・大衆的実力闘争の爆発でクリスマス粉砕へ!

 心に傷をもつすべての学友・人民の諸君! 今まさに諸君は国家権力の反動攻撃に直面していることを
革命的に認識しなければならない。その攻撃とは何か? いうまでもなく、日帝権力が12・24、25に向け
て喧伝してきた「クリスマス」であり、それに引き続くバレンタイン、ホワイトデーなる収奪攻勢である!
 すなわち、日帝権力は冬の到来による心身の寒さにつけこんで「カップル」成立を煽りたて、「カップル」
成立をテコ入れに労働者・学生・人民への収奪を完遂せんとしているのだ。それが端的に現れているのが
クリスマスプレゼントであり、クリパと称する反動プチブル集会であり、ホテル産業である。
 クリスマスを端緒とする三大白色テロル=クリスマス、バレンタイン、ホワイトデーこそ、死の苦悶に
あえぐ日帝が見出した延命の活路であり、矛盾の爆発点である。故にこそ、クリスマスが「文化」として
定着しているかのようなデタラメな前提をでっち上げ、あらゆるメディアを通じて腐臭ふんぷんたる煽情・
宣伝を行っているのだ。
 すべての学友・人民諸君! かかる日帝権力の収奪攻勢を前にして、しかし、社共はもとより一切の「左
翼」党派は反クリスマスの闘いをまったく放棄している。そのような中、唯一クリスマス打倒の闘いを不
断に推し進めているわが大連帯の役割は燦然と輝き、人民の期待はいよいよ高まっている。すべての「左
翼」勢力の闘争放棄を人民の怒りで戦闘的に乗り越え、戦う大連帯への結集を勝ち取ろう!
 今こそ激烈な赤色テロルを機軸とした我々の闘いの前にクリスマス迎合分子を戦慄せしめよ!
 ベンチを奪取せよ! レストランを占拠せよ! ホテルを爆破せよ!
 すべての闘う学友・人民諸君! 階級的同志諸君! この闘争に勝利せよ! 白色反革命=「Xマス」を
 内乱のXデーに転化せよ! 武装し闘う大連帯万歳!
 追いつめられた帝国主義権力と走狗集団に階級的鉄槌を!
128名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:42:56 ID:ojUoDfZN0
あれほどアメリカの強引な手法を批判していたフランスだが、けっきょくは
イスラム原理主義の暴力を傍観してはいられなかったようだ。
129名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:44:01 ID:orT38JfP0
ほんとフランスは国内統治がグダグダだな
もし日本で起きたらとっとと殲滅きぼん!
130名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 20:27:13 ID:7ooAsurw0
>>125
あー、納得
131名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 21:12:04 ID:MezYDcJL0
2005年第二次フランス革命
132名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 23:17:03 ID:AMG0uQmq0
>>128
アメリカが工作したんだよ、決まってるじゃん!
133名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 23:17:26 ID:9hnpxpwB0
モスクワかと思った。
134名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 23:23:10 ID:cK4Ac99q0
フランスもどさくさに紛れてテロの容疑者やイスラム政治指導者を逮捕か殺害すればいいのに。
アルジェリアを巡って揉めてた時代(OASの頃)だったら絶対暗殺とかしてたな。
135名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:36:02 ID:y4ut53bE0
>>132
> >>128
> アメリカが工作したんだよ、決まってるじゃん!

アメリカ崇拝者が出現しました!!
136名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 04:20:15 ID:t5FfKiB30
なんか地味にだらだら続く暴動だな
137名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 04:22:37 ID:Qf/JiGwJ0
フランスVSイスラムVSシナのレッド三国志きぼんぬ。
138名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 04:27:37 ID:TVRjNdoG0
イスラムはしゃれにならん。
フランス終わったな。
139名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 04:37:39 ID:FVPVsMtG0
ルーブルさえ無事なら、第五共和制フランスがどうなろうと構わぬ。
140名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 04:50:10 ID:VQf9wJlw0
どう見てもクズの自作自演です。
ありがとうございました。
141名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 04:57:40 ID:AVU01SJm0
ターバン野郎は人類文化のゴミ。全員捕まえて強制的に豚食わせてやるべき。
142名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 04:58:28 ID:Kc3p0Y2K0
モスクぁ〜、火炎瓶て投げるんすか〜♪
143名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 05:00:26 ID:ULUSr9OW0
モスクに喧嘩売るのはヤバスw
144名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 05:00:56 ID:2qGfIDPB0
フラン人もさ、フランスのあちこちにモスク造られちゃ、
嫌だと思っているのさ
145名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 05:00:56 ID:dJtK+/mC0
>>139
そのうちルーブルでも略奪が始まる。覚悟はしておけ。
146名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 05:05:58 ID:O04D1e/T0
>>34
> これは相当ヤバイな。日本だったら総連に火炎瓶投げたよんなもんだろ。
挿花,B、在日ひとまとめに敵にするようなもんだもんな。
147名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 05:08:10 ID:lzVkDZvF0
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1131824209/l50
ここの1がネコ焼きました
どう見ても祭りです
ありがとうございました
148名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 05:21:22 ID:OjCGSZyy0
イスラムって世界中で問題起こしまくってるな
カルトとして規制する必要があるんじゃないか
149名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 05:39:33 ID:c/q6O/XY0
国籍が変わろうが外国人は外国人ってこった。
150名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 05:40:45 ID:2qGfIDPB0
日本のあらこちらに、モスクが建ち始めたら、やっぱり
気持ち悪いもん。
151名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 05:40:45 ID:LuU1YhRj0
本国と密に連絡を取り合って、利益誘導と反日工作に勤しんでいる分
在日の方がイスラム教徒より、遥かに危険な存在だな。
152名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 05:46:00 ID:uhDHFPusO
NHKの海外記者がイスラムに奥義マッチポンプを伝授したのか
153名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 05:48:20 ID:VHi+x0H30
まだ続いてるのかよ
154名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 05:52:15 ID:qatk++Nr0
一騎当千、仏蘭西無双か。。。
155名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 05:53:24 ID:/x4X9oJX0
サルコジが何かの番組に出てて若者が話しかけたら
「その口の利き方はなんだ、お里が知れるぞ」
って一喝してたのがよかった
156名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 05:57:00 ID:2dMeEBU0O
イスラムの基地外どもを敵にまわすとは・・・

やるなフランス
157名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 05:57:52 ID:yfDWwjYt0
こうなったら、200万円の値がついたナポレオンがセント・ヘレナ島で抜いたという犬歯から、
ナポレオンのクローンを作ることですな。

ド・ヴィルパンはナポレオン崇拝者だが、案外本物(クローン)に出て来られた日には、鬱陶しかったりして・・。
158名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 05:58:47 ID:2qGfIDPB0
日本の過激派発明の火炎瓶がここまで世界に広まるとは。

特許でもとっておけば・・WWW
159(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/11/13(日) 05:59:17 ID:Yxvxypgr0
何処も逆差別問題て大変だよねー
160名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 06:00:00 ID:pJ9uEfob0
どさくさに紛れてイスラム教徒全員殺しちまえよ
161名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 06:09:28 ID:1nkb48MI0
日本人と朝鮮人も
水と油ぐらい違うんだがな
絶対混じり合わないんだよボケ
平等じゃねえよクソババアども
日本は日本人の国だよ
162名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 06:12:12 ID:6N+PB7+d0
共謀罪成立したら160は逮捕
163名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 06:13:12 ID:uhDHFPusO
>>154
むしろ鬼武者3
164名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 06:16:46 ID:ULUSr9OW0
今まで各国が仲良くできたのは、お互いに不干渉な部分をしっかりさせてたから
人権やらをうるさく言い出して、移民の権利を守る運動が活発に
しだいに生活マナーの食い違いから衝突

セロリが食べられない国だってあんだよ
165名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 06:30:24 ID:pJ9uEfob0
今まではユダヤ人が人類の癌だと思ってきたけど
本当の癌はイスラム教徒っぽいね
166名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 06:32:12 ID:BgtOPLKM0
階級対立から宗教対立にレベルUP
167名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 06:42:40 ID:zRhfrOXp0
>>158
ん?火炎瓶て第二次世界大戦で既に使われてたような・・・。
168名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 06:43:34 ID:ULUSr9OW0
キリストvsイスラム 聖戦発動
中国が割り込み、仏教が参戦

楽しくなってきたな
169名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 07:02:39 ID:A2wZv3/mO
サルコジ自身がハンガリー移民と言う罠。
170名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 07:10:12 ID:gCXsHLE20
チマチョゴリ切り裂き自作自演と同じ臭いですな。
171名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 07:47:36 ID:VBFhju0R0
フランス版水晶の夜ま〜だ〜?
172名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 08:33:46 ID:bLfjskw40
こんな時はLa Marseillaiseでも歌いながら水平射撃でもすればいい。

"Racaille", C'est "Racaille"!!!

Allons enfants de la Patrie,
Le jour de gloire est arrive!
Contre nous de la tyrannie,
L'etendard sanglant est leve, L'etendard sanglant est leve,
Entendez-vous dans les campagnes
Mugir ces feroces soldats?
Ils viennent jusque dans vos bras
Egorger vos fils et vos compagnes!

Aux armes, citoyens,
Formez vos bataillons,
Marchons, marchons!
Qu'un sang impur
Abreuve nos sillons!

Le Racaille doit mourir.
173名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 08:37:15 ID:WqZUzZH40
そろそろ王政に戻したら?
174名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 08:45:57 ID:2G6Htkem0
むしろ第3帝政で
175名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 09:12:15 ID:J2G99x+A0
国家社会主義フランス労働者党
176名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:00:45 ID:g7CDXAZt0
>>165
イスラムに言わせれば、キリスト教徒が人類のガン
一神教対立はどっちもどっち。
177名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:15:12 ID:FOYHN2Ol0
移民の影響でフランスどころか欧州全体がボロボロだな
というかイスラム教徒はどこ行っても揉め事起こすな
178名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:29:32 ID:ad2KY/y20
>>177
同じニダw
179名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:33:49 ID:4G0entf20
硫酸瓶の方が効果高くね?
180名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:44:45 ID:lCCrZVEH0
マスコミはよく欧米がイスラム文化を破壊したと言うが現実には欧米に
移民と一緒にイスラム文化が流入しまくってる。
逆に中東にある欧米文化は中東自らが望んでオイルマネーで買いあさっ
ているものであって西洋文化がイスラム文化を犯してるというのとは意
味が違う。

これはアジアの場合もまったく同じ。
強制連行云々言ってるが当時はアジア中から日本へ密航者がやってきて
現在とまったく同じ状況だった。
強制的に連れてこないと行けない状況なんて全くなくて徴用でさえ日本
へ渡ってきたい人間はたくさんいるような状況。

日本のサヨマスコミが言ってることはすべて現実にはまったく逆なのだ。
181名無し募集中。。。:2005/11/13(日) 22:46:55 ID:f9Mbn7ra0
なんでここにマイハマンが巡回してるんだ?
182名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:48:23 ID:gghL8KCf0

経団連記者会見にて

 奥田「将来の人口減に伴う労働力の減少を見越し、
    今から移民受け入れの準備をしておく必要があり、・・」

 記者「現在、フランスでは政治に不満を持つ移民系の若者が
    建物や車を放火するなど大規模な暴動に発展していますが、
    その点についてはどうお考えでしょうか?」


 奥田「それにつきましては、やはり国際化に対応すべく、
    人権、教育など、・・」
    (安い労働力に加えて燃えた分、車も売れて一石二鳥だな。)
183名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:52:27 ID:Fq15ISVQ0
今回のジハードは世界イスラム化のためのジハード運動の一環に過ぎない。
フランスはじきイスラム化するよ。

そして、日本も同様にイスラム化する。
184名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:09:02 ID:g7CDXAZt0
>>180
イスラム世界への度重なる侵略(十字軍とか)と植民地支配の時代から考えないと。

日本と半島の関係とは比較にならない本当の侵略と支配。
185名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:19:26 ID:GSTNHFKDO
犬作先生がなんとかしてくれますよ
186名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:22:18 ID:yLnZZooq0
>>158

火炎瓶ってWWIIの時にフィンランドのレジスタンスがロシアの戦車とかに使ってたぞ
187 :2005/11/13(日) 23:24:11 ID:1VdG4LVM0
世界には貧乏人のほうが多いんだから、
貧乏人が支持するイスラムが世界を埋め尽くすのは
時間の問題。
188名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:24:15 ID:ZGLecAWO0
日本って火炎瓶を作ったり所持しているだけでかなりの重罪だったよな?
フランスにはそういう法律ないのかw?
189名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:24:50 ID:U5X4ZkGD0
サルコジ ガンガレ超ガンガレ
将来ブランデーに名前が残るくらいガンガレ
190名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:25:18 ID:0QAbDLtz0
>>186
ノモンハンで日本も使ってなかったけ?
191名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:25:29 ID:wnttXh6Y0
モロトフカクテルっていうから、素連(←既に変換できない)が起源なんじゃね?
192名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:26:31 ID:Iy+hEct5O
>>186
戦車に火炎瓶って意味あんの?装甲めちゃ硬いんだろ?
193名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:26:41 ID:6yrr4ffV0
イスラム教うぜー
194名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:27:42 ID:dzh9JHgu0
これでフランスも自爆テロの標的になりますた
195名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:28:40 ID:0BmudYGD0
日本暴動:靖国に火炎瓶投げ込まれる
196名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:29:08 ID:U+H/8FeL0
うわ、最悪。
197名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:29:33 ID:haLsEErl0
フランス大丈夫か?
198名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:29:47 ID:oNLNN9wl0
中国人でも火炎瓶を投げ込んだりはしないのにね
199名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:31:31 ID:0QAbDLtz0
>>192
ソビエトの戦車って、兵隊が逃げ出せ無いように外からしか
ハッチが開かないようになっていたらしいので、蒸し焼きにするとか。
200名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:31:43 ID:MSlbhi8D0
201名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:32:26 ID:yLnZZooq0
>>192

戦車といっても密閉状態じゃないから揮発油が中に染みたら・・・

あと戦車と言えどエンジンで動いているので
後方に回り込みエンジンの吸気系とかを狙ってそうな
202名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:32:47 ID:VSepk/uy0
>>200
そりゃ、もずくだ。
203名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:33:15 ID:pwHqZ67R0
イスラム教ってほんと救いようのない宗教だこと
キリスト教と創価学会ともどもこの世から消え失せろ
204名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:44:25 ID:t7wiOXE30

汚物は消毒ダァー!のAAない?
205名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:45:18 ID:uPENQUXw0
>>200
火炎瓶はミツカンの瓶が似合いそうだ。
206名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:50:42 ID:ZGEzqWNE0
>>110
イギリスの映画には出てくる映画もあるよ。

インド系は教育熱心で最近はイギリス社会に食い込んできているせいか
「ベッカムに恋して」みたいに普通に出てくる。

パキスタンのほうはイギリス社会に溶け込もうとしないパキスタン人社会
(コリアンタウンに似ている)の大家族もので頑迷な父親に反発するやつ。

フランス映画は嫌いで観ないからわからない。
207名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:53:04 ID:ja36sGSq0
ここまで長引くと、マジでアルカイダ系が入ってくるな
内戦ですか、ご愁傷様
中共に戦闘機売る前に使い道が見つかってよかったね
208名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 00:00:10 ID:yLnZZooq0
>>206

フランス映画の「ヤマカシ」にはいっぱい出てたな・・・
と言うか主人公がアフリカ系黒人達(一部ベトナム系)
209名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 00:15:55 ID:qMKSP6LK0
>>191
モロトフカクテルという呼称は、ソ連-フィンランド戦争で、フィンランド軍が火炎瓶のことを
(敵外相)モロトフに捧げるカクテルという意味で言ったのがひろまったそうな。
ただ、その半年前のノモンハンではすでに日本兵が使用してるので、
呼び名と起源は関係ないっぽ。
210名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 03:13:23 ID:gYpPwLyE0
ラー・イラーハ・イッラッラー! アッラー・アクバル!
アシュハドュ アン ラー イッラーハ イッラー アッラー
アッラー・アクバル!アッラー・アクバル!アッラー・アクバル!
211名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 03:19:29 ID:UIziaB6e0
暴動の方向性が変わって来ていないか?
212名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 03:21:54 ID:hTG0MFfh0
宗教戦争に発展?
213名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 03:53:18 ID:72nk0zHF0
>>206
パキスタン人が出てるのは「僕の国、パパの国」だっけか。
フランス映画だと有名どこ、ベネックスの「ディーバ」なんて主人公憧れの歌手は黒人、
脇役リシャール・ボーランジェはベトナム人少女と同棲してたり。
リュック・ベッソンの「サブウェイ」では主人公が黒人青年とバンド組んでたり。
しかし、モロ今回の暴動そのものの、カソヴィッツの「憎しみ」はショックだったなあ。
移民が主人公の作品はそれまで見てなかったしね。
214名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 08:20:37 ID:dXKOj2Ij0
お前ら、駐日フランス大使のブログ見れ。
最高に痛快だぜ。
215名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 08:33:33 ID:StzuufclO
自作自演かよ!
チョゴリ切りのようなものだろ
216名無しさん@6周年
・・・・数年後、パリの下水道では反政府組織化した移民と
装甲服着た治安部隊との間で、連夜壮絶な銃撃戦が
繰り広げられていたりするかもね。