【動かないコンピュータ】名証のシステム障害、原因はまた富士通…パスワードの入力ミス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼503@試されるだいちっちφ ★
 名古屋証券取引所で4日午前の取引を停止させたシステム障害は、システム管理を委託
されている富士通の関連会社社員が前々日にシステムの終了処理をした際、パスワードの
入力を誤ったことが原因とわかった。

 富士通の担当役員が11日、名証を訪れ、経緯を報告し、陳謝した。

 障害は、株価を証券会社などに配信する「株価報道システム」で発生した。名証によると、
システムを管理する社員は、取引後に、システムを終了させ、次の営業日にシステムを起動
するためのパスワードを打ち込むことになっている。

 前々日の2日は、社員がパスワード入力した際、誤りに気付き、再度、打ち込んだうえで
退社した。ところが、この2度目のパスワードの入力も間違っていた。このため、祝日をはさんだ
4日早朝、別の担当者がシステムを起動しようとしたが、作動しなかったという。

 名証では「人為的な操作ミスとわかった」としており、来週末までに、障害の原因と再発
防止策をまとめ、金融庁に報告する。

(2005年11月12日3時15分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051112ib01.htm

関連スレ(そろそろdat落ち予定)
【東証システム障害】富士通の指示ミスが主因
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131354574/
2名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 05:10:01 ID:xXb3mWWP0
ふじつぅ〜
3名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 05:10:45 ID:+fBgVEIa0
フジツ・・・・・・
4名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 05:12:49 ID:5ievWFwn0
フジツはもういいだろ。
漏れの親戚も言ってたよ。富士通のソフトは使い物にならないって。
5名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 05:14:13 ID:yj43J0Mp0
ププッ

緊張感ねぇなぁ〜
6名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 05:14:32 ID:+6u1fxt+0
また富士通かよw

っていうか、パスワード入れてシャットダウンってどんなシステムなんだ?
毎日パスワード変えてるのか?
7名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 05:15:09 ID:Cujru2Jj0
どこだ関連会社とは?
ABCか?
8名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 05:15:52 ID:EroPafA30
再発ばかりしている会社に再発しないように言うのは
念仏にしかすぎない。
9 ◆C.Hou68... :2005/11/12(土) 05:18:15 ID:SKDfthy50
すげーな。これ今度なんかの言い訳に使おう。
・・・ぶっ飛ばされるか。。
10名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 05:29:10 ID:lExiBKKUO
札幌、福岡、名古屋は大証と合併したら?
11名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 05:42:25 ID:NcH9i20/0

4日早朝の別の担当者は 何度もパスワードを打ち込んでもログインできないから
相当あわてたんだろうな w

ん? アレッ
ピッポッパ・・・・・  あ、もしもし 竹内(仮名)ですけど、 おはようございます
あのさーー、 今日のパスって************で合ってる?
何度やってもエラーになるんだけど。
うん うん 合ってるよなぁ 
昨日の担当誰だっけ?  畑中(仮名)くんか  今そこにおる?
まだ来てない?





12名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 05:47:52 ID:zsdHjYrj0
想像するに、東証の障害を受けて、
普段やってないパスワード変更か、
規則に従った長いものに変更したんだろうな。
しかも、規則にしたがって紙に残さなかったと。
13名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 05:50:44 ID:JVKx4/Qo0
富士通PC買いません。こんな会社じゃねえ…
糞ny製も買いません。スパイウェア仕込むあんな会社じゃねえ…
14名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 05:54:21 ID:EroPafA30
15名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 05:57:34 ID:JVKx4/Qo0
>>14
d。林檎好きだ。前まで使ってた。
でも、林檎は職場で使えないからなあ…
解析ソフトが全部窓仕様だから(´・ω・`)
窓使うようになってから3年。
窓は付き合えば付き合う程嫌いになる…
16名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 06:05:11 ID:5ievWFwn0
>>14
突如どこからともなくマカーが出現・・・
17名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 06:06:21 ID:qP3insdE0
早く帰りたかったのか、この担当者さんは。
作業フローの再構築でイレギュラー発生時には、次工程に進行出来ない様に
現場のミスを排除するシステムの導入をしないと、管理者が再発防止として、
いくら品質保証レベルを厳しい水準に引き上げて現場に指導しても、歯止めとしては
不十分で、不合格としなければいけないところまで信用失墜してるのではないか。
18名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 06:10:10 ID:5ievWFwn0
↑既にその説明が…
19名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 06:10:33 ID:PoKrtCEv0
またFU・JI・TSUか
20名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 06:21:12 ID:l6ZQD+jm0
不治痛
21名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 06:23:11 ID:c/gXE/5g0
この記事の見出しは問題だな
今回のは完全な人為的ミスだろう
前回のと質が違う
それに上層部しか知らない裏コードとか無かったのか?
22名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 06:25:37 ID:CtSC6l7R0

こいつが俺の50円抜きを邪魔したのか・・・
許せん。
23名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 06:30:56 ID:y6lZUg+X0
>>22
名証でしか売買できない銘柄で50円抜きできるか?
24名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 06:33:06 ID:HBMezEgv0
8000円台の銘柄とかならラクショーっしょ。

あと、この問題はちょと上でも書かれているように、
富士通だけでなく、どこでもおきうる問題だね。
俺はこういうのウザイから辞めるけど。来年からデイトレーダーだよ!
25名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 06:35:19 ID:UoCVmbsb0
>22
50円抜き、すっげー。

1万株でやったら・・・、えーっと、えー、っと、500円の儲けでちゅね?
26名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 06:36:11 ID:HBMezEgv0
ティック計算でないと分からん珍よ
27名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 06:38:45 ID:nHX+ioHt0
パスワードを入れて終了?
業務中に管理権限のない人間が勝手に終了させないためかな…
でも、じゃあなんでパスワードを間違えていたのに電源が落ちたんだ?

わからん。

多分、記者がまったくわかっていないか、
証券会社の広報がまったくわかっていないか、
陳謝にきた富士通の担当役員がわかっていないか。

あるいは下請けの朝鮮人あたりに作らせちゃったので、
最初から関係者一同なにもかもわかっていないか。
28名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 06:39:09 ID:zBRrecR/0
>>24
ヒキコモリ就職おめ
29名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 06:43:02 ID:Q8/4UY0k0
>>27
>1をよく読め
30名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 06:46:45 ID:qp7PBB7p0
31我儘なんとか ◆VnuLlPoDho :2005/11/12(土) 06:47:32 ID:PGk5E5mr0
>前々日の2日は、社員がパスワード入力した際、誤りに気付き、
>再度、打ち込んだうえで退社した。

ヤバイと思って逃げたな…
32名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 06:50:54 ID:uTflNaLB0
次の営業日にシステムを起動
するためのパスワードを打ち込むことになっている。

これが人為ミスをしてくださいと言わんばかりの
糞仕様だな
33名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 07:00:55 ID:y6lZUg+X0
>>32
漏れが関わったことのある自動倉庫システムの起動パスワードは
アルファベット2文字固定だったけどなw
34名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 07:01:42 ID:nHX+ioHt0
>>29
よく読んでもわからない。_| ̄|○

どういうシステムなんだ…。
次回起動時のパスワードを毎回設定するのはいいとしても、
なぜに「間違い」を訂正できてしまうんだろうか。
一旦設定したら間違えたままのパスワードを入力しない限り起動しないようにしないと、
パスワードを設定している意味がないように思うんだが…。

大体、次の担当者はどうやってその「正しい」パスワードを知ったんだろう?
パスワードに正しいとか正しくないとかいう法則があるのか?
それはパスワードとして機能しているんだろうか…。

考えれば考えるほどどういうシステムなのかわからん。
35名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 07:16:05 ID:yF0Ay/ZG0
>>33
それ意味あるのか・・・?w
36名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 07:17:24 ID:c/gXE/5g0
>>34
終了時に次回起動時のパスワードを設定するようになっていた
終了時に入力したパスワードが次回起動時のパスワードとなる
すなわち毎回パスワードが変更される仕様である

運用上毎回同じパスワードを入力していたか分らないが
何らかの方式を用いてこのパスワードを決めていたとする
終了時の担当者がこの方式の計算を間違えパスワードを入力した
この時一度目は入力ミスに気が付いたが二度目の入力時のミスには気が付かなかった

この障害は起こるべくして起きた障害
このような事が起こりえる危険性はシステム構築時に分っていたはず
37名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 07:30:58 ID:uDxpj7a10
富士通
38名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 07:36:36 ID:mUqq4MOTO
起動チェックをしないからこんな事になる
39名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 07:38:50 ID:WGWabZSW0
富士通も仕事ソフトウエアハウスに丸投げで社員は
何もわからないのか。しょうがねえな大手は。
40名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 07:41:55 ID:GsJZB9Fh0
富士通はマジで終わっている。
学生はここに就職しない方がいい。
富士通に関する成果主義本を読めば分かる。

楽しい職場みんなのF2
http://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/
労組(共産系)がかなり占有してるが、
そこのスレッドにはかなり一般社員の怨嗟が書き込まれている。
41名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 07:43:18 ID:WGWabZSW0
しかしかなり初歩的なミスっぽいけど東証とタイミングを
あわせたように新聞沙汰になるのが不思議。マスゴミに
手を回して表沙汰にならないようにするのが漏れが前いた
ところ。
42名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 07:43:51 ID:nkrtKAzc0
黒川社長しっかり
43名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 07:49:49 ID:WmZBnCEV0
パスワード長くして覚えられなくて紙に書いてバレバレ
パスワードがシステム名になっている
パスワード合わなくてシステムが起動しない(セキュリティどころの話ではない)
44名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 07:54:14 ID:F/PTsXqy0
IT土方をいじめた付けが回ってきましたな。
45名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 07:54:30 ID:uoqGXYgn0
ヒューマンエラーは、必ずあるんだから管理者権限でパスワードの再設定の
別手順のようなものを運用上用意しとくの当然だろ。
ひとつダメで全滅ってどんな設計だよw
ばっかじゃねーのwww
46名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 07:55:55 ID:UFdPgg/c0
人為的ミスが起こりうるシステムを設計した奴が最大のバカでしょ?

そういうのを希望した名証(の担当者)なのか富士のSEなのか・・・知らんが。

起動時にパスワードが違うって直ぐ分からんのも変な仕様だわな・・・4日に起こって11日に分かるなんって・・・

とにかくアフォ過ぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
47名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 07:56:15 ID:HBMezEgv0
アサギクニコのおばはんは、この問題群に対して
どう対処するのだろうか。
きっちりレポートしなさいよ。
48名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 07:57:01 ID:UullX4070
ここでFM-TOWNSですよ
49名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 07:57:43 ID:umk/dKuz0
さっさとつぶれればいいのにw
50名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:01:15 ID:uoqGXYgn0
人為的ミスが起こらないシステムなんてないよw
51名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:02:18 ID:6aU8K6in0
担当者はFSASの社員かな?
52名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:02:37 ID:LxTpdSim0
尾もすれ―な。毎週パスワード変えてるのか。

でもこれって人為的ミスじゃないだろ。
この運用でこのミスは必然だよ。運用を考えた奴が馬鹿。
53名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:02:47 ID:rY6SI5070
不治痛はいやだー。いたいいたい
54名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:04:11 ID:TGJggAKc0
>>38
起動チェックするたびにパスワード入れ直しじゃんかw
55名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:04:41 ID:iqI8XuMc0
ソーテックに頼めばいいのに
56名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:05:29 ID:mUqq4MOTO
パスワードなんか設定するからだよ
鍵にしなさい
57名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:09:10 ID:nxoi64B20
>>56
m9(゚д゚)っ ソレダッ!!
58名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:15:35 ID:y6lZUg+X0
IDカードと指紋認証併用が最強
59名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:16:29 ID:RKhQZ9AQ0
前々日の2日は、社員が鍵を差し込もうとした際、交際相手の部屋の鍵を誤って差し込んでしまい
抜こうとしたが、鍵が変形してしまい抜くことができなくなった。
この社員は「探さないでくださいと」書置きを残して退社した。
このため、祝日をはさんだ4日早朝、別の担当者がシステムを起動しようとしたが、作動しなかったという。
60名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:19:41 ID:c/gXE/5g0
今後は生体認証と何かの合わせ技だろう
その前にそのような大事なシステムがある場所に第三者が入れる方にも問題があるが
61名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:22:11 ID:BH1Kl6wa0
>>56
カギも付いているんですよ。
その上で、起動にパスワードが必要で、アプリ起動の度にまた個別のパスワードが……。
無論入室までに10以上のセキュリティ、入館も事前の申請が必要。


と妄想してみる。
62名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:35:08 ID:sqasW98m0
うちが納入してるシステム(24時間、365日稼動。停止日無し)はroot権限でいきなり入れる上に、
パスワードも無い。
おかげで保守が楽。
63名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:43:42 ID:3QJXHfhO0
>>62
パスワードくらい設定しろよ。
root/rootとかな。
64名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:44:18 ID:mUqq4MOTO
パスワード無くして 時間指定で起動なんかどうだ
使う時に鍵が必要
65名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:45:38 ID:boZ1E1AL0
これはシステムの仕様自体が欠陥だろ。
66名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:46:30 ID:iDpjzD370
pass:unko
67名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:49:28 ID:mUqq4MOTO
66
IDとPASSが見事 神だ
68名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:49:29 ID:Jpv/BxHb0
末端のメンテ会社に工作員を送り込めば、あっという間に名証を止められるという
素晴らしい仕様ですな。


アホかよ。つか、そういう仕様なら名証の奴にパスワードかけさせろ。
69名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:50:53 ID:boZ1E1AL0
「パスワードが違うので起動できません」くらいのメッセージも表示しないのかよ。
70名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:53:31 ID:PcoGLZzL0
作業員とその作業員を派遣してる派遣会社に責任押し付けて終わりだな。
71名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:55:28 ID:/UOhNbBh0
名証のDBはOracleだったっけ?

scott/tigerとsystem/managerで我慢しとけよ
72名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:00:42 ID:Qyp6W5xu0
富士通が賠償請求されたら
この関連会社に払わせるのかな
73名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:01:19 ID:vv3ptfzA0
データ盗まれたりのっとられたりしない為に
セキュリティー凄くするのはいいけど
そのセキュリティーに利用責任者が負けるのはどうかと思う
74名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:02:01 ID:jp1/ZmdmO
なーんか嘘くせぇなぁ。ホントはバグあったんじゃねーの?
75名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:04:11 ID:u7+uAFhi0
当日朝

「エラー? 何よこれっ」
(入力し直してみるが、画面には再び“ERROR”の文字が現れる)
「・・・間違いない。プログラムが変えてあるんだわ」
76名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:05:15 ID:zsdHjYrj0
>>74
東証のすぐ後ってのがポイントだと思うよ。
多分、富士通の社内通達かなにかで
規定を守れとか来て、
なれないパスワード設定とかした可能性高いよ。
77名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:09:40 ID:0WKNqRgg0
78名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:14:49 ID:Qyp6W5xu0
パスワードなんか
ポストイットなんかでPCに貼っとけば
確実で大丈夫だよ
79名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:18:36 ID:zw2h+yLz0
>>78
オマイ頭いいな
でも他所では言うなよ 秘密にしとけ インスパイアされるぞ
80名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:19:50 ID:aL4PGpEZ0
もう富士通いらなくね?
81名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:23:07 ID:TnD2jYXV0
起動しないな。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな富士通。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  名証  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
82名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:25:55 ID:qc++o6490
関連会社
運用ミス

最悪ですね
83名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:27:07 ID:Qyp6W5xu0
この関連会社は富士通と連結決算ですか?
84名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:29:29 ID:BiBw7EkR0
んー運用ミス?
まあこんなクリティカルなシステムで起動しなかった場合の
回避手段を設計してなかったのはあれだが
85名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:29:32 ID:64InZK+K0
>>11
畑中(仮名)君が樹海に行ったりしたら
次の日の担当者どうするんだろ・・・
86名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:34:43 ID:3QJXHfhO0
>>85
川崎工場で I can Fly!
87名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:37:50 ID:jp1/ZmdmO
>76
いや、システム障害に直結するようなパスワードなんだからさ、
入力ミスはあったとしても、最終的にパスワードがリジェクトされたかどうかくらい
絶対確認すると思うのだが。。。
88名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:43:48 ID:+6u1fxt+0
うちの会社は、ファイアーウォールのパスワードが監視端末のキーボードの裏に張ってある。
89名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:43:45 ID:nP8gQGm00
>>74>>76
その線が濃厚でしょうな。
>>1の説明で納得する名証側の担当も問題ありなのは言うまでもないが。。。
FS-Sや不実ビジネスの人間、そして更に下の派遣会社の若者が詰め腹切らされるんだろうな。みずほの時みたいに自殺者出ないといいが。
このスレを読んでる企業の担当者の方は自社のシステムを再検討してみるべきだと思うよ。
うちの会社のシステム運用委託してるデータセンタだって勝手にリブートしたり、電源コード足に引っ掛けて御釈迦にしたり、信じられない事の連続だから。
でも派遣会社のひとを責めても仕方が無いよ、そういう悪魔仕様を創った張本人は不実さまナンだから。
90名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:44:46 ID:Gh29VCld0
>>87
それを怠るくらい富士通社員がボンクラだったって事では?
91名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:46:02 ID:EM7GI2VJ0
アホだな
前日に終了時に入力したパスワードを
起動時にデフォで表示しておけば間違えないぞw
92名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:46:15 ID:qc++o6490
>87
顧客仕様にありませんでした。
ってオチで。
93名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:47:01 ID:+6u1fxt+0
あと、難しい風のパスワードが、実はプリンターのトナーの型番だったりする。
94名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:49:26 ID:07/zxR/i0
やたら長いパスワードがアニメのタイトルだったりする
95名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:50:19 ID:FywPm4dx0
馬鹿だな〜
パスワードなんてパソコンの前に書いて貼っとけって
ウチの親はそうしてるぞ
96名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:50:50 ID:+6u1fxt+0
でも実際は8文字目までしか認識されてない罠
97名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:52:31 ID:FsRL27qM0
パソコンの画面にパスワード張っておけばいいじゃない
98名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:53:09 ID:6aY8HhQS0
パスワードはちゃんとモニタにテプラ貼っとけ。常識だろ。つかadmin。
99名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:54:18 ID:kOLblxLT0
業者に依頼したらパスワードの 1 と l を間違って設定してるのが数台あった。
100名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:54:18 ID:q2GiK7HeO
オペミスか。システムの運用方法自体が破綻してるな。
起動係員は、パスワードしらないの?
101名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:56:28 ID:lMj/+L210
でも富士通の株価は障害発生後上がりまくったんだよな
ほんと株って分からん
102名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:57:17 ID:IsG82gIc0
いいなあ。4-平成ってプログラムを10分で打ち込んでいくだけで全国3000の市町村から一件当たり400万とれるんだから。
103名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:59:37 ID:jflzQiAy0
富○通はもうだめかもしれんね
ファルコムすてましたうちの会社
104名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:00:53 ID:QjFNEkQX0
これからはNECだよ。
105名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:03:30 ID:Chqg5ebh0
関連会社っていうと、FSASか?
106名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:11:57 ID:zsdHjYrj0
>>101
こういうシステム障害系では株価は下がらない。
逆に、新開発した!とか盛んに発表しても
ほとんど上がらない。決算だけ見られてる。
107名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:14:43 ID:+3PSvL+t0
富士通わろすw
108名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:15:30 ID:UullX4070
富士通の決算予想ってオオカミ少年って言われてなかったっけ
109名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:16:35 ID:b4N1Oilw0
俺が覚えていてやるからパス教えれ
110名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:18:52 ID:dzCdGqFZ0
admin/pass
111名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:19:01 ID:4Ll7SMIx0
1qazaq1q
とか
2wsxsw2w
とか
3edcde3e
とかに設定しとけばどんなアフォでも間違わない。
112名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:26:31 ID:W0EVbhDH0
pass:fujitsumoudamepo
113名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:30:13 ID:nkSMWaS00
>>103
ファルコムってイースかよ。
ファコムじゃないの?
114名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:31:20 ID:Tv9UPDkE0
経理屋のぼやき

うちの会社の会計システムが、最近富士通になったんだが
なんだよこの使う人間のことを一切考えてないシステム、、

人間を入力ロボットと考えてるとしか思えんw
115名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:34:00 ID:6gIeLrCaO
これはもう駄目かもわからんね
116名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:34:28 ID:ReoznDbE0


     _.,,.ヾ\ヽヽ,,.._
  /:::..           \
 /:::::::::::. ,;'     .:ヾ, ,ゝ  'ヽ 、
 l::::::::.... ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- |
 イ:::::::..    '''''' \_/  '''''  i  メンテ失敗したんか?
  ヽ、、,,       V  ,,.._/  
  (^ヽ ゛ ゛      /
  (゛ヽ       リ/)
   ヾvv____ノ
      _L  _L
117名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:34:49 ID:D9efNE/r0
成果主義って効果抜群だな
118名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:35:36 ID:z+8pHA0u0
私の部署の隣室に外注のシステム屋が常駐しています。
まぁ、これがクズばかり、汚いは匂うはで最低もいいところ。
不規則な勤務がいやでまともな人はどんどん辞めていくし
残ったクズは産廃にも出せない真性のクズ。
119名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:40:47 ID:wf1id6iHO
これは、翌日のために立ち下げ直後にパスワードだけ
打ち込んでおくということですかね・・・?
120名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:44:56 ID:beuqKF0V0
>111
qwerty 配列から dvorak 配列のキーボードに変更したため
システムの起動に支障をきたしますた。
121111:2005/11/12(土) 10:48:43 ID:4Ll7SMIx0
Σ(゚Д゚)
122名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:49:49 ID:fQfAaomR0
オペレータがパスワード間違うことぐらい想定しろよ
富士通のシステム設計はあかんな
123名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:50:05 ID:4slCBgVS0
パスワードは覚えやすい短い単語にすること。
コンソールにポストイットで張って置かなければ忘れて当然。

まったく基本ができてない。
124名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:52:26 ID:votBwXK+0
また富士通か
125名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:54:39 ID:u7+uAFhi0
                                            ↑
俺のパソコンのIDは今後コレにする−−−−−−−−−−−−−−−┘
126名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:59:17 ID:rDgh4CcF0
こんなの運用上の問題だろ
システムを起動するときにパスワードを知ってる人間がいればすむことだろ
単に人員を削減してるだけのような気がする
名証が運用のコストをケチっただけだろ
127名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:02:50 ID:ReoznDbE0
運用コスト削減の正しい例

安価なハードウェアをOracle RACの「技術力」で組み合わせたスクウェア・エニックス
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0502/24/news073.html
>3億円のシステムは、何と1000万円のシステムで置き換えられることが可能だったのだ


↓結果
http://www.playonline.com/ff11/polnews/list_mnt.shtml
128名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:07:20 ID:vslBKIQ30
>>127
ハゲワロスwww
129名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:10:35 ID:rDgh4CcF0
>>127
これはシステムのハードのコスト削減だろ
運用コストは関係ないだろ
130名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:15:49 ID:nP8gQGm00
>>127>>128
腹が攀じれますたw

2005.11.11(金) 12:43 From: ファイナルファンタジーXI
 Quetzalcoatlワールド 復旧作業完了のお知らせ(11/11)
2005.11.09(水) 22:00 From: プレイオンライン
 登録情報管理サーバー 緊急メンテナンス作業のお知らせ(11/10)
2005.11.08(火) 11:40 From: プレイオンライン
 オーソリシステム障害発生のお知らせ(11/8)
 2005.11.08(火) 12:17 From: プレイオンライン
オーソリシステム障害復旧完了のお知らせ(11/8)
2005.11.05(土) 15:50 From: ファイナルファンタジーXI
 Caitsithワールド 復旧作業完了のお知らせ(11/5)
2005.11.02(水) 04:00 From: ファイナルファンタジーXI
 ネットワークメンテナンス作業のお知らせ(11/4)
 2005.11.04(金) 03:55 From: ファイナルファンタジーXI
ネットワークメンテナンス作業延長のお知らせ(11/4)
2005.10.28(金) 19:10 From: ファイナルファンタジーXI
 全ワールド ログイン障害発生のお知らせ(10/28)
 2005.10.28(金) 22:00 From: ファイナルファンタジーXI
ログイン障害 復旧作業完了のお知らせ(10/28)
131名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:16:26 ID:r92/CpN20
今のITのシステム開発ってこんな流れなんでしょ?
こんなのでまともな開発できるの?

大手企業、システム開発を受注
大手企業、子会社に丸投げ
子会社、関連会社にシステム開発を発注
関連会社、IT企業に丸投げ
IT企業、派遣会社から派遣社員を調達
派遣会社、マージンを抜いてプログラマ・SEをアルバイト雇用。素人を技術者として派遣
132名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:19:49 ID:N8i1v6ad0
次回の大改造劇的ビフォーアフターは不治痛ですか?
133名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:21:46 ID:cMqQLPbb0
最近管理すべきパスワードが多すぎるな。
会社のPCは、最初にHDのパスワード、ウィンドウズのログオン、
ロータスノーツ、汎用機にログオン、テストルーム入室のパスワード、
プリンタ室の入室、全部別のパスワード。勤務表入力のために、さらに
3つほどパスワードが必要。
家に帰ってネットバンキングで、ログオンと、第一、第二暗証と取引
パスワードが必要で、ネットショッピングでまたまたパスワード。
電気製品買って、ユーザー登録すると、ユーザーIDとパスワードが
送られてくる・・
134名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:22:17 ID:rySf/vm90
富士通だからなぁ。
きっとシステム構築に無理なスケジュールでひずみが出てるんだろ。
システム終了時に手動操作とか普通必要かね?
135名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:24:06 ID:nVLcAp/u0
東京に本社のある富士通か
136名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:25:46 ID:RdfRsOM30
ABC ← パスワードの事だよ。協力会社じゃないぞ、変な風に考えないでくれよ。
137名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:26:12 ID:+6n1G1IC0
富士通の激しい追い上げです。

 NHK===
 JR西日本===
  富士通===
138名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:29:15 ID:3kfJLV4S0
頻繁にパスワードを変えるシステムはすべて破綻してると思うよ。
自分の記憶力を信用しすぎて紙に残さないのも馬鹿。
139名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:29:48 ID:zsdHjYrj0
>>134
分かりやすくはっしょってるはずだから、
多分、とんでもな話だと思うよ。

前にどこかのシステムで、ハードディスクの故障とかいう
原因を発表してたんだけど、実際には、プログラミングミスだってのがあった。

ただ、株主に説明しきれないので、ハードディスクが壊れたとw
意外にみんななっとくするんだよねwww
140名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:30:55 ID:l/F1JLM80
つーか、毎日パスワード手入力する必要があって、今まで同様のトラブルが出なかったってのが奇跡だな。
141名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:31:32 ID:O3rfEXvY0
やっぱり、パスワード打ち間違った社員はクビ?

142名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:33:54 ID:r92/CpN20
>>137
直接的に人命が失われない分、NHKや富士通は不利だな。
143名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:37:13 ID:v0000FlE0
パスワードが間違いの元。
なくしてしまえ。
144名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:37:41 ID:vZFmGZa50
前回設定されたパスワードと違うパスワードを入力しても
起動しなかった。

不治痛全然悪くないじゃん。
起動しちゃったらそっちの方が問題。
毎回違うパスワードを入力するシステムがいけないと言うのなら、
その仕様でOKを出した名証のほうが問題。
145名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:42:12 ID:v0000FlE0
>>130
お知らせに出ていない障害が毎週あるwww
146名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:46:04 ID:Ib2MXqNn0
指紋認証にすればいいのでは?
携帯についてるくらいだから簡単にできるだろう。
富士通も少しは見習えよ
147名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:50:47 ID:WA89IGQkO
携帯の暗証番号を忘れた俺はアフォですか?
148名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:52:21 ID:v0000FlE0
>>146
習cfDcf吃oFL<
…シ堵JO
勾oフn:/kdDfD
149名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:53:40 ID:bSJxuYlW0
毎回同じパスワード入れてたのに急に違うパスワードになっちゃったとかじゃないん?
150名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:58:10 ID:F31cWaze0
今年はFujiの字が災難の年だなw
151名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:59:30 ID:YukmE7zjO
パスワードってのは本来不正アクセスを防止するのが目的だよね?
入力ミスでシステムが重大な傷害起こすなんて、入力ミスが問題じゃなくて、そんなシステムが問題じゃないか?
152名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:01:07 ID:WyGnImTf0
さすが不治痛だな(ププ
153名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:01:13 ID:Mk+gpwu70
前前日のパスワードで???
154名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:02:06 ID:rVuzDh270
しかし、つまんない理由で止めるよな。

>>151
客がそういう運用を求めたのかもしれん。
155名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:02:56 ID:8ElFZ7Z70
担当者を二人にして、人間どうしてチェックしあうとかすれば?
156名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:08:30 ID:748JfkaR0
企業のシステムでユーザ情報のマスタとか見ると、
ユーザ側オペレータの危機管理の無さがよくわかるよ。
メンテナンスする側は空恐ろしくなる。

パスワードは英大・英小・数・記・カナの三種以上混合、
12文字以上でないと受け付けないよう提案するべえか。
157名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:09:42 ID:0+AhmD5A0
俺もドラクエの復活の呪文をよく書き写し間違えたよ
158名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:12:45 ID:dijX/mfW0
ITを理解できない顧客が、わけの分からない仕様を求めることはあるね。>151

まさか相手に「バカですか。」「もっと勉強して下さい。」とは言えないし。
金融関係はバカのくせにプライドと給料だけは高いからな。実装が簡単なら
引き受けてしまうだろう。
159名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:16:43 ID:bagT3UjV0
パスワード予想

root
su
default
ora
admin
pass
160名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:19:10 ID:xcOhHKuy0
何だこの糞仕様はw
次回パスワードを人的に打ち込んでるの?
こんなの設計段階で考慮できるだろwww
誰だよこんな仕様考えたの
161名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:22:14 ID:Hz2Ivz+NO
うちのシステムとか、アホなパスばかり。
こらこらこらとか、おい×4回(ローマ字ね)
162名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:25:23 ID:x/IFDYf+0
俺の考えたシステムは、客の設定したパスワードを
そのままtxtファイルに落とすというものだ。
客はパスワードを忘れてもtxtファイルを開けばパスワードが解かる。
現在自動車関連で使用されているシステムだけどな。
163名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:26:55 ID:Fo9v8MCn0
くぁすぇdrfgtyふじこlp;@:「」

これでよくね?
164名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:27:19 ID:C2sXrSSZ0
qと9とか文字も似てるけど読みも同じでメモ渡しても間違えるし口頭で伝えても間違えるしで最悪。
165名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:31:06 ID:Dnd6GJIr0
こんな仕様だと絶対に後で困ることになると分かっててもクライアントの要求だから入れざるを得ない。
案の定、問題になって開発した側が責任を取らされる。
166名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:31:38 ID:2ppQjzhs0
パスは入れた時にすぐ認証かからなきゃ意味ないじゃん。
こんな間抜けなシステムは初めて聞いた。
167名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:53:18 ID:iPhvnL2p0
構築段階でIDとPASSの設定間違えまくって納入してます。
168名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:54:15 ID:HSw7GgCK0
>>159
guest guest
169名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:55:58 ID:klhyi/+j0
別にシステム側にパスワードかけなくても
オペ室の入退室管理をきちんとすれば良いだけだろ
170名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:01:33 ID:9xZAVZBY0
またフジツボか!
171名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:02:28 ID:X/VN6slm0
~

学生時代、研究室のWSに設定してた root パスワード。
172名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:03:06 ID:4slCBgVS0
パスワード設定しておいたから宜しく。

えーと、念のためですがNっていったところはノットのNですよね?

そうそう、もっとのMだよ。
173名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:04:29 ID:zsdHjYrj0
>>169
最近のトレンドはコンソールは全ての端末で
使えるってのが当たり前になってる。
ちょい前の時代とは全く違う。
174名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:09:42 ID:JXcHScUh0
ハッカーに頼んだら すぐ解決したのに。
175名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:10:43 ID:P/EkUWD30
てか、漏れは素人だから詳しくは分からないけど、名証自体がいらなくない?
176名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:15:47 ID:BH1Kl6wa0
最新言語のCOBOLを使えばいいのに。
177名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:16:02 ID:z8PkJwY40
プログラム本体をファミコンカセットにぶち込んどいて
使い終わったら引っこ抜いて金庫にしまっとく。
178名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:19:43 ID:bknZOMmF0
偏差値低い 産能大 の成果主義を導入するからだよ  ・・・・ぷっ! 
179名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:20:55 ID:5N670Q570
>>140
今まではマニュアル通りに実行していなかっただけではないかと。
東証のアレで「マニュアル厳守」とでも社内通達出たんじゃね?
180名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:24:27 ID:5N670Q570
>>172
ニューヨークのNですって言えば良いのでは。。。
181名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:25:39 ID:5N670Q570
>>177
金庫の鍵やパスワードを忘れる・紛失する→以下ループ
182名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:32:33 ID:7IwfhU9c0
もうね、ユーザーのパスワード信仰はやめてほしいな。
指紋認証等でセキュリティの代用は可能だろ?
183名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:33:16 ID:bZ/YeFzn0
>>127-130
障害の内容を見る限り、DBサーバとは関係ないよじゃん。バカ?
184名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:35:47 ID:4uLy9Akw0
富士通はブラックだからな。
この結果も仕方ない。
この会社にアジャイル開発を求めることは無理。
185名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:36:51 ID:idWhCkn70
わかりやすいようにポストイットに書いて画面に貼っておけ
186名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:37:13 ID:JXcHScUh0
わしが マシン語で組んでやるぞ。
187名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:38:58 ID:N8i1v6ad0
顧客に電話口でHを説明するのに
「エイチジーのエイチ」と・・・OTL
188名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:44:18 ID:uTflNaLB0
>>146
指紋認証付けた携帯ってFが最初だったような希ガス
189名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:47:10 ID:ReoznDbE0
>>183
不治痛アフォ社員乙
190名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:49:13 ID:ezp+ycgD0
>>188
今度は指を忘れかねないなw
191名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:56:54 ID:wzs2LjJK0
モニターの横にパスワード書いた付箋を貼っとかなきゃダメだよな
192名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:59:12 ID:bagT3UjV0
>>189
まぁ、しょうがねえべ。
アプリケーションサーバーもDBサーバーもパワーポイントで
絵につける文字が違うくらいのことしかわからんという人は多いと思うよ。
193名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:59:49 ID:J6C/QixM0
ところで名証(←一発で出ないし。。)って必要なの?
東京とバックアップの大阪で十分じゃん
194名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:00:40 ID:6ZRUF4Nm0
富士通ってさ、こいつら、日本の金融市場めちゃくちゃにしている
っていう意識ゼロだろ?
195名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:01:43 ID:NVX1Xf160
紙に書いてモニターに貼っておけば良いのに・・・バカなのか?
196名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:03:03 ID:bagT3UjV0
>>193
ナスダックなりに日本の企業が上場すれば問題ない。
もう、中国の一部として香港あたりでやるとか。
オフショア開発でいいシステムができると思うよ。
197名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:05:37 ID:0NpZuo+ZO
>>11 生々しいからヤメレw
198名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:06:34 ID:AKGMeK++0
運用の責任をメーカーに押し付けてるだけじゃないか
卑怯な奴が多すぎる
199名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:08:42 ID:6ZRUF4Nm0
>>100
毎日違うんだろ

俺のいた会社では、100円電卓のような機械渡されて、毎回パスワードが違う
ように設定されていた。この電卓を使ってパスワードを生成する。ただし乱数で
はない。

俺に与えられたIDとパスを入れると、その日時時間でパスワードが生成される
仕組みになっている。
200名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:12:05 ID:nhIohy100
オペレータは底辺だからね〜
これやばいんちゃう?と思っても上に意見できる立場なんかじゃないからねえ。
201名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:13:46 ID:AKGMeK++0
>>183
バカの意見

登録情報とかオーソリのエラーはもろにDBがらみじゃないの?
202名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:17:07 ID:6ZRUF4Nm0
>>183
原因がなににあろうと関係ない。むしろ、君のほうが馬鹿

原因がなんであろうと、証券取引所のシステムを2度にわたって停止させた。
結果がすべてであり、その原因がなにか なんてことは、わるいが貴様らクズ
土方以外には、まったくもってどうでもいい話。

203名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:17:19 ID:xfoDHegR0
まぁ、手作業やっててミスらない方がおかしいからねぇ。
何度か書かれてるけど、きっとこの前のトラブルで
マニュアル厳守とか手順再考とか言われて、
あわててやっちゃったんだろう。

パスワード忘れた場合の緊急ディスクとかあったのかな?
ミスは必ず起こるから、そのミスが起きた時の対策を常に考えるべきなんだよな。
もちろん、対策自体がミスった時の対策、その対策がさらにミスった時の対策
まで考えないとアウトだ。
204名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:18:23 ID:oZmgHOPd0
>>199
それなら、パスワードを入力する際、入力したパスワードが正しいかとうかを
確認できる手段が必要だな。

しかし・・・

何度も言われてるけど、パスワード認証が入力時に行われない、というのは
致命的なシステム設計のミスだよな。

恐らく、パスワードが入力されるサブシステムと認証するサブシステムを完全に
独立させたためにそうなったんだろうけど、形にこだわって運用ミスを招く可能性を
内包したシステムの典型だな。
205名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:20:33 ID:oZmgHOPd0
もしかして・・・

このパスワードって、システム起動後にDBに接続する際のパスワードだったりして・・・
206名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:21:34 ID:alG6xg2F0
また不痔痛だ。
207名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:21:47 ID:MOfeXemd0
208名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:22:21 ID:VFkj/Q870
>>127
ウケタw
209名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:26:11 ID:6ZRUF4Nm0
>>204
だな。

コンピュータに意思があったら、「おまえ、間違っているよ」と思いつつも吐く口がない
からつぐんでいるってところだな。

パスワードってやつの手段と目的を履き違えた結果ともいえる
210名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:28:39 ID:brUEJh+40
ログオフする時に、次にログオンする時のパスを入力するってこと?
簡単にテロれるじゃん。
211名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:32:37 ID:EyiCAxCV0
>>210
どうやって?
212名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:33:01 ID:rqezlvzR0
富士通すごいな!優秀な人間多すぎだよ
213名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:33:20 ID:n+dFAGZa0
いろんな意味でユーザも開発者もバカだけど
バカがいてくれないと儲け話が減るのよ。
だからアタマのいい香具師がどちら側にいても、
根本的な対策なんか出しませんからwww
214名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:34:46 ID:VltKMMF/0
>>207
そのセンス好きだ
215名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:50:16 ID:fQfAaomR0
意味のあるシステム作れよ富士通
ベンダーのあほなシステムを承認するなよ名証
216名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 14:51:25 ID:+8vHQDq60
富士通が原因だったのかい
俺はまた2808の祭りが原因かと思ってたよw
217名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 15:08:16 ID:qq868Boq0
Administratorのパスワードはadmin以外は許さん
218名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 15:51:24 ID:3QJXHfhO0
>>155
> 担当者を二人にして、人間どうしてチェックしあうとかすれば?
1.一人目がパスワード入力。
2.二人目がパスワード入力。1と合致したらOKを返してパスワード設定完了
  1と合致しなかったらエラーを返して再入力を要求。

あと、1とl、9とqなんかは間違いやすいので、どっちか片方はパスワードに設定しない運用にする。
毎日変更するパスワードをオーバーライドできる仕組みを入れる。
(幹部役員クラス専用のパスとか、緊急用の鍵とか、でも使うときは始末書物)

結論:Fはやめた方が良い。
219ネガティブ社員:2005/11/12(土) 16:03:17 ID:QVUrA8Yt0

ああやっぱり そらみたことか
220名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 16:07:30 ID:oZmgHOPd0
>>218
いや、それだと確率は低いが2人とも間違った同じパスワードを入れてしまう可能性がある。
やはり、パスワードの入力時に「コンピュータが正しいパスワードを知っている」必要があるのでは?

ここでややこしいのは、パスワードの「入力(照合用)」と「設定(新規)」が微妙なところ。
正しいパスワードをコンピュータに認識させるためには、どこかでパスワードを「設定」してやらにゃならん。
既にどこかの段階で「設定」されているなら、パスワード入力時に照合すれば間違いは直ぐにわかるはず。

まさかとは思うが、人間が翌日のパスワードを入力して暫くした後に、コンピュータ側の自動処理で
正しいパスワードを設定する、といったアホみたいな処理になってたかもしれん。
その結果、翌日にパスワード照合時にエラーが発生した、とか。

いずれにしろ、システム設計者は「パスワードを何のために入力するのか」ということを勘違いしてるような
気がして仕方がない。

221名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 16:07:34 ID:fwTpIQfB0
富●●社員の俺が一言





                     ざ ま ー み ろ w





222名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 16:11:22 ID:z8PkJwY40
パスワードに簡単なチェックサムが含まれてるんだろうか。
チェックサムが合わなければ受け付けない、(1回目)
があまりに間違えて打ち込んで、たまたまチェックサムが合ってしまって
その間違ったパスを受け付けてしまったとか。
223名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 16:16:37 ID:z8PkJwY40
「トリップの生成キー+トリップ」がvalidな新規パスワードとして認識される。
が、何が次の新規パスワードになるべきかはシステムは関知しない、そんなシステム、とか。
224名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 16:16:40 ID:9R2CC7XFO
富士通ってもうダメだね。全然信頼できない。
225名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 16:23:17 ID:3QJXHfhO0
>>220
俺が担当SEだったらそこまでのものは作らないな

1.2人がどちらもパスワードの入力時に同じ間違いをする可能性はとても低い。
  間違えない為の対策もした。(1とlはどちらかのみ、とか)

2.仮に1が起きたとしてもリカバーする方法がある。

3.パスワードを生成する仕組みは、認証する側とは別にしておきたい。
  (セキュリティとか、工数ないときに生成は手動でやってフェーズ2で以下略とか)

4.あんまり複雑なのは作りたくない。(本音)

以前Fで仕事して問題だと感じたのは、後で自分の責任を追求されないように
完璧なものを作る傾向があることだった。
当然作って運用するのに”完璧な”人間が必要。
226名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 16:28:29 ID:6BZEktbv0
ふっかつの じゅもんが ちがいます
227名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 16:30:56 ID:6ZRUF4Nm0
認証カードを使えばよい。

それと普通のパスワードを組み合わせればよいだけ。次の担当者にはきっちり
認証カードを渡してやれば引継ぎ完了。

ちなみに、認証カードの中身は、書き換えを証券会社側が担当すればよい。
つまり複製したところで無意味。

228名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 16:47:09 ID:qZVCgkxP0
これが富士通クオリティ。
229名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 16:50:53 ID:6ZRUF4Nm0
俺はこういうシステムは、Sunをお勧めする。

日本の腐れ企業にはもともと無理なんだよ。
日本人特有の文化とかなぁなぁの意識とかそういうのがせっかくのシステムを
腐らせている。
230名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 16:52:30 ID:nhIohy100
でもこの仕様が客先の強い要望だったのかもしれんしな。
弱い立場でもやめとけそれっていえる会社がこの先生きのこるのだろう
231名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:04:41 ID:oZmgHOPd0
>>225
いやいや、フクザツにする必要はまったくないよ。
今のシステムでは、なぜかしらんけど「入力したパスワードを入力した時点でチェックする」ロジックが
抜けてるんだと思う。どんな仕組みを組み込んでもかまわないが、
このロジックが組み込まれていないことがトラブルの原因。

翌営業日の朝、前日に入力されたパスワードが初めて「認証」処理されるなんてのはどう考えても
悪夢でしょう。テストしてないモジュールをぶっつけ本番で使うようなもの。なんらかの形で、事前に
入力されたパスワードが正しいことを確認しておかないとね。

でも今の仕組みを顧客が説明受けたとき、素朴な疑問をぶつける人はいなかったのかなぁ
問:「間違ったパスワードを前日に打ち込んで、誰も気づかない場合はどうなります?」
232名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:04:48 ID:5GRnfBPW0
>>226

  じゅもんが ちがいます



「じゅもんが ちがいます」なのに「ふっかつの じゅもんが ちがいます」
と間違えるヴァカが多すぎるが、リアルでFCのドラクエやったことない香具師が多いのか?
233名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:12:00 ID:MIt5ovCT0

 それにしてもこのシステム構築の富士通の入札金額いくらなんだろうか。
234名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:17:23 ID:bagT3UjV0
あんまり、難しいこて考えても無駄だろう。
どうせ富士通の人間には実装出来ないんだから、というか運用もう出来ない。

基本が出来ないからこうなったんで、応用ができるはずがない。
キャッチボールの出来ない人間が大リーグの投手になろうというくらい無茶だ。
235名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:18:08 ID:bagT3UjV0
>>234
ああ、誤字だらけだ。
まるで富士通だ。
236名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:22:00 ID:QZ+zVRZh0
不治痛って本当にバカ揃いだからな。

2004年東京都水道局に業務システム納入、ハッピーマンデーに対応してなくて現場大混乱。
2005年同システムを清掃局に納入、またもハッピーマンデーに対応してなくて現場大混乱。
2006年には同システムが保健局に導入予定...あ、これは都の木っ端役人がバカなのかw
237名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:23:36 ID:u981IB8l0
さすがソフト1円入札で社会問題化した会社ですねw
238名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:25:54 ID:mSIfHIU+0
この機会に Xserve に乗り換えよう!
239http:// YahooBB219051036173.bbtec.net.2ch.net/:2005/11/12(土) 17:27:14 ID:LCfPXro30

guest guest 
240名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:28:19 ID:Chqg5ebh0
不死通もうだめぽ
241名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:28:37 ID:wwa4vA5nO
>>235
iDまでバグってるぞ
242名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:29:11 ID:6ZRUF4Nm0
>>238
今、おすすめなのは、SF15kだね。こいつを導入すればいい。あと、システム開発
は、Sunはできないから一緒に協業できるところを紹介してもらえばいい。

とにかく、この手のシステムで金をけちるところは、跡で100%確実に痛い目を見る
ということを、客は肝に銘じておけ。おまえら、無能な客の仕様なんてものに忠実に
つくったら、それこそシステムは腐る
243名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:38:16 ID:8YowINPAO
木村卓哉がフリーズしたFMVを窓から投げ捨てて「やっぱIBMだわ」とかいってでていくのが次クールのCMらしい
244名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:41:02 ID:k4uXoRc90
普段は外しているCaps Lock がかかっていて、英字の
大文字小文字が入れ替わっていた、というパターンかも。
245名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:41:21 ID:QjZ1QK7c0

        ∧_∧    ∧_∧ ∧_∧    ∧_∧
       ( ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`) ( ´_∧`)_∧(´<_`∧)__∧
       /    ヽ ∧_/∧  ∧_∧( ´_ゝ`)  (´<_`   )
       (  |   .| ( ´_ゝ`)/( ´_ゝ`)   \ ∧_∧  \
   ∧_∧ヽ⊃  |  ∧_∧ U     ∧_∧  (´<_`  )  | |
  ( ´_ゝ`) |    ( ´_ゝ`).| Y  ( ´_ゝ`)|/    ⌒i ∧_∧
  /∧_∧ヽ | ∧_/∧    .| .|  /   \|     | |(´<_`  )
  ( ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`) ∧_∧  /   / ̄ ̄ ̄ ̄/| |/    \
  /    ヽ  /    ヽ( ´_ゝ`) (__ニつ/  FMV ← /.| |____|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/        /(u ⊃
246名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:44:02 ID:bagT3UjV0
>ぐえst
パスワードが違います。

>ぐえst
パスワードが違います。

>ぐえst
パスワードが違います。

>ぐえst
パスワードが違います。
認証機能がロックされました。

>ぐえst
認証機能はロックされています。
247名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:45:13 ID:Q62eZC1M0
アフォな社員が悪いだけだろ。
パスワードのうち間違いを見逃さない
富士通のソフトは完璧だね。
248名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 17:56:32 ID:ExF+MIuW0
>>211
> >>210
> どうやって?

適当なパス入れてシャットダウン。以後立ち上げ不可能。
249名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:09:58 ID:CtwxRHu80
責任は取らないとね。
250名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:22:16 ID:Qyw7q5e90
休み前に、休み明けからソフトを自動起動するタイマープログラムにパスワードをセット。
そのパスワードの入れ間違いで起動せずって事?
なんか胃が痛くなるような間違いだな。
251名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:38:56 ID:uTflNaLB0
>>250
4日早朝に別の担当者が入れるはずの
パスワードを入れなきゃいけなかったってことじゃないか。
自動起動は1を読む限りしないと思う。
252ura:2005/11/12(土) 18:39:17 ID:PPmRKcxm0
kitty
253名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:44:52 ID:nhIohy100
スーパーバイザーパスワードくらい用意しとけよ
254名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:48:41 ID:xfoDHegR0
>>248
さすがに、今のパスワード入れないと変えられない仕組みにしてるだろう。
誰でもパスワード変えられるシステム作ったらアホ。




でも、作りそうだよな…
255名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:50:30 ID:AbRr3mtH0
富士通は確かに糞だ。
しかしながら、PrimePowerだけは評価出来る。
あれは、素晴らしいものだ!
256名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:53:45 ID:BH1Kl6wa0
メインフレームに戻せよ。
257名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:02:30 ID:oq594YNK0
指紋認証にして、担当者の指先を置いておけばいいのに。

どこまで頭が悪いんだか。
258名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:02:39 ID:kuqSVVwY0
毎日pass設定って、セキュアな安全性よりも
翌日朝に誤入力する運用ミス誘発の危険性が非常に高いじゃん。
アホすぎる…。設定者が急死したらどうすんねん?
翌営業日まで誰もおかしいのに気付かないルーズな設計。
電話で「パス間違ってない?」って聞けば済んだ問題でないの?
adminで暫定起動する方法も残ってなかったのか?

パスワード運用誤りでF社長の給与減額って、社長さんたまったもんじゃないね。
この運用提唱者が一番の犯人でしょう…
259名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:05:07 ID:CvxL8EzN0
今月のパスワード
「200511」
富士通関連の某社へ入るときの暗証番号。
「毎月変わるからね。」と言われた。
260名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:06:30 ID:uTflNaLB0
>>259
確かに毎月変わるな
261名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:08:56 ID:m//eCirZ0
まあ、よくあることだけどね。
一度たたき始めると止まらないな。
262名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:10:07 ID:oq594YNK0
今月のパス: juudaijiko
来月のパス: kabukageraku
再来月のパス: tairyorisutora
再々来月のパス: tohsankakutei
263名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:12:03 ID:MIgic5U60
秋といえば秋草
264259:2005/11/12(土) 19:14:42 ID:CvxL8EzN0
>>260
周りの人は「さすがに間違えることは無いだろう」と安心しきっていた。

しばらくして深夜作業の途中で連絡入り、入り口で待っている人を見て、
どうしたの?と聞いたら「これみろよ!」と
暗証番号を入れる所のフタが警備員によって鍵掛かって閉まっていて
入力出来なくなっていた。
265名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:17:07 ID:Zaqz3HAw0
こんなヒューマンエラーを誘いやすそうなシステム設計で問題が起きない方が驚きだが。
266週刊東洋経済:2005/11/12(土) 19:23:59 ID:jg24mkw30
 ― ソフト・サービスを成長戦略の中核と位置づけたが、これまでとの違いは?
 秋草 人に依存するコンサルティングなどソフト・サービスを、データセンター
    やネットワークを使い システムの機能を提供することで、情報装備化する。
    装備化は設備産業なので資金も必要だし、グローパルである必要がある。
    半導体や通信もソフト・サービス化する。半導体なら顧客と一緒にどうい
    うアプリケーンョンを開発するかというのは、 完全にソフト屋さんの仕事。
    通信でも、今は工事から教育、保守まで自前でできるキャリアはNTTだけで、
     他は工事や保守はビジネスになる。

 ― 元々ハードの会社だったアムダールやICLは、苦労してソフト・サービスに転
   換するより、売却なり整理し、 新たにソフト・サービス会社に投資する方が
   良かったのではないか。
 秋草 さっさと捨てて、新しい会社を買った方が良かったといえば、そうかもしれ
    ない。が、結果論でしかない。

 ― 依然、赤字を垂れ流す海外に固執するのはなぜか。
 秋草 一つは、日本の大企業がグローバル化すれば、我々も対応する必要があるか
    らだ。もう一つは、 ソフト・サービスは五年後か一〇年後には装置化する。
    その時に量を出さないと生きていけない。 今の仕組みが良いかは別にして、
    海外展開は必要だ。

 ― 就任以来ずっと下方修正が続いている。社長の責任をどう考えるのか。
 秋草 くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない。毎年、事業計画を立て、
    その通りやりますといって、 やらないからおかしなことになる。計画を達
    成できなければビジネス・ユ二ットのトップを代えれば良い。 それが成果
    主義というものだ。
267名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:37:58 ID:8jT6nsv30
それだけでかいシステムなら、トークンとか使って
ワンタイムパスワードなんじゃねーの?
268名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:40:37 ID:v5yibSyC0
人が入力間違いすることを許さないような設計ありえないと思うんだが...。
何かおかしいんじゃないのか。
269名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:47:02 ID:BiBw7EkR0
回避策を提案しなかったら富士通のSEがだめだめだが
名証側がいらんっていった可能性もあるしな
ケチる顧客はどこにでもいる
270名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:51:13 ID:ykR8i2iY0
蓮:今日の8
271名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:53:09 ID:tXOmF8550
あと一回で三菱・JAL化します
272名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:54:47 ID:UZ15qV1w0
>>266
素晴らしいトップのお言葉です。
273名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:56:01 ID:GT1kEFSn0
証券会社の重役って毎日なにやって遊んでるんだろ。
無駄な人員だろう。
274名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:56:11 ID:XE/mdYka0
よく分からんが間違えたら間違えたって表示しないのか?
275名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:57:36 ID:AvmW7ZJS0
この手の基幹系ってやっぱり、富士通と日立が強いの?
276名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:57:53 ID:sFfBSWuQ0
♪目っと目っでっ通じ合う〜
277名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 20:03:03 ID:ujTYpT3/0
>>275
んなことないよ。
ただその2社が担当してるのはトラブルが表に出やすいだけ。
その2社が悪いというよりは、安いコストで短期間にシステムを作らせようとする客が悪いんだが。
278名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 20:04:52 ID:HLxyzVVm0
東証の件もあわせて見ると、どうも正常系しかテストされてなくて
異常発生時に極端にもろいシステムになってる感じだな

何かイレギュラーな事態が発生した時の復旧方法とかが全然練られてなさそう
本当はそっちのテストの方が重要なのに
279名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 20:05:26 ID:oZmgHOPd0
ところで・・・

一人くらい、富士通の肩を持つ香具師はいないのかな・・・?



・・・・いないか、やっぱりw
280名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 20:08:18 ID:BiBw7EkR0
>>279
両方ダメだろ
システムを設計したほうも検収したほうも
281名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 20:13:01 ID:oZmgHOPd0
>>279
まぁ、そうなんだろうけどね。

名証も東証も、システムに精通したマネージャ(SE経験有り)を
雇っていないことだけはハッキリした。
(検収する人間にもそれなりのスキルは必要なわけで)

ネット証券に限らず、これからはシステムに強い人が証券所にも
いないとダメだと思う。
それも現場だけじゃなくマネージメントする立場の人にも。
282名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 20:20:16 ID:8D5A+l8t0
>>127
ナンジャコリャー!
283名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 20:20:34 ID:uTflNaLB0
名証なんてこの際廃止でいいんじゃないか
284名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 20:22:10 ID:MIt5ovCT0
>>281
東証はTCSという会社があるよ。ちなみに運用しているのもTCS

http://www.tcs.co.jp/
http://www.tcs.co.jp/corporate/matrix.html
285名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 20:23:02 ID:Zcy4ZPnY0
「動かないコンピュータ」か、懐かしいタイトルだな。w
オレが前いたとこも、これに載っかったけな。
電話取材に応じるなって、全社におふれが回ったwww
そんなバカ会社も、今じゃなんちゃって一部上場SIer
たまげたもんだ

286名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 20:25:30 ID:GT1kEFSn0
>>284
ブラック会社富士ソフトアベシの子会社に
大きな期待がかかっているのだ。

http://www.tcs.co.jp/corporate/outline.html
287名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 20:28:15 ID:vMGW+Iz/0
このシステムで、パスワード知ってるやつが事故で死んだらどうするんだろう。
288名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 20:32:10 ID:oZmgHOPd0
>>285
懐かしいね。日経コンピュータで一番に読みたい記事だった。

でも今回のトラブルでは
「(人間サマが誤ったパスワードを入れたので)動きたくても動けないコンピュータ」
って気がしないでもない。

それ以前に、一般の人からは素朴な疑問として
「コンピュータって、動くの?」
とか聞かれそう。(実際、真顔で聞かれると結構返答に困ったりする・・・)
289名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 20:38:30 ID:HLM1sIlW0
富士通? どの部門だろう??
290名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 20:39:54 ID:rVuzDh270
>>287
よくあるよ。

俺も、急に死んだら確実に世間を騒がせることになる事をしてる。
システムだとかマニュアルだとか、そんなん関係なく、俺の技で動いてるようなもん。
みんな、俺に頼りっきりでそういう現状は見てみぬ振り。(自分に降りかかるのが嫌&分からない)
俺が大人しく働いて、時には徹夜までしてなんとか動かしてるようなもんだし。
来年の3月で辞めるまでに、いちおう引継ぎするけど、俺のかわりにスーパーSEでも雇わないと無理だ。
291名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 21:11:44 ID:TRi0p5ib0
>>290
ひとによっちゃそういった姿勢を責めるし、責められても仕方ないんだが
しょうがねぇよな実際。

往々にして担当者はアラームあげているのに無視きめこんでいるんだから。
雇い手に同情する気にはなれねぇよな。
292名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 21:13:45 ID:aEBuA/kO0
富士通=サイバーテロの常習犯
293名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 21:27:55 ID:CfF0iUV/0
>>290
乙カレス。

運用や開発がスムーズなのは人材に拠るところが大きい。
マネジメントでどうしても人数を揃えきれない場合は
せめてキーマンの給与を厚くして日々の努力に感謝、そして引止めw
汎用機は棚いっぱいのマニュアルに全て書かれてあるので
究極にはそれを全暗記すれば引き継ぎは不要だけど、
実際は、その中からエッセンスだけ取り出して、作業タイミングとか
本に書かれてないところを知っている人材からの直伝が効果的。
でもコピー劣化するのでいつかは伝承に綻びが…
294名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 21:28:55 ID:WjceMgAi0
社歌を工藤静香のFU-JI-TSUにすればいいと思うよ
295名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 21:34:42 ID:TRi0p5ib0
>>293
別にそんなに神経使っても意味無いぜ、辞めるんなら。

まぁ業界は狭いんであまり無茶はいけないが、
常識的にわかるドキュメント作ったなら責められようが無い。
引継ぎ要員にまともな人間をまわさないなら、どこまでやれるかは知れている。

別にデータさえ残れば、ユーザー騙して大規模エンハンスやればいい。
つくりなおしゃいいんだ。
富士通ならやれるだろ、会社の器量のでかさブランドの偉大さが違う。
296名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 21:36:07 ID:oTSnMEHw0

  ま た 、 不 治 痛 か !
297 ◆lxiuyer5nk :2005/11/12(土) 21:38:40 ID:EO9gzHq70
↓もういい、もう聞き飽きた。
298名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 21:39:18 ID:6ZRUF4Nm0
                              ,、、--‐.'∠,__
            __,,,、-‐‐───-- 、、,   ,,、‐'":::::::::::::::::::::Z゙´
        _,、-'''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽf゙:::::::::::::::::::::::::∠´,,_
     、ゞr ...:::::,、/:::://:::/i::::::::N:::::::..... ::::: :: :::::::::::::::,、-'''゙ ̄
   /'"/.::::/ /::::/ /:::/  l:::::| l:::::::: ::: ::::: ::::::::∠ --───-- 、
  /  , ::::/  /|:::/  |::i ,、r '|゙:|  |:::::ハ::::: :: .: :. : ::/            \
    /::::::/,_.  |/   、f'゙ .,,,,、、リ、、 .|::::| |::::::::..:: ..:::::|   マ    こ     |
    //|/i  ゙゙゙'ヽ   ‘゙';;;;;;;;;;;;;゙l   |:::| |::::::::::..:::::::.|   ジ    う     |
   / /,,、-‐ =i''    ゙'、 , ,..ノ   |/ .||r-- 、:::::|   で    い.    |
    / ,';;;;;;;;;ノ              .|:|゙ヽゝ、ヽ::|   も.    う    │
  . ,'   ゙ "´               |::| (ii l |::|    う     ス   │
   i                    |::|  )i:lソ |::l.    い     レ   │
  . i      、-‐ ''''' ‐ ,       |::|  ト |::|ノ:∠   い          |
  /,.、   ,"         ヽ     .|::|__,,、-''|::|::::/|    か.         │
  /:/  \  !,,     _ ,,、 '     i::ノ:::::::::::::|:::|" |    ら        /
 /::/  //ヘ、  ̄           ン'::::::::::::ノ|::::|  ヽ,______ /
299名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 21:40:32 ID:m0VcKthu0
「馬鹿防止機能でも引っかからない馬鹿」防止機能を実装しなければ!
300名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 21:41:41 ID:8D5A+l8t0
>>299
大馬鹿に対処出来るシステムは、この世に存在しないらしいお
301名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 21:51:09 ID:UDImdfNo0
富士通研究所ぐらいになれば東大工学部でないと入れないとかなんでしょ?
そこの精鋭を前線に派遣すれば?
302名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 21:54:44 ID:oTSnMEHw0
>>301
残念ながら、富士通の社員はどこの現場にもいません・・・

協力会社という名の下請会社ががんばってます
303名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 21:56:42 ID:oZmgHOPd0
>>301
いや、なんつーか、その・・・・

単に「頭イイ人」ってのと、泥臭い仕事をキッチリこなせる人、ってのは
必ずしも一致しないわけで・・・

まぁ、頭悪過ぎ、手を抜きすぎ、サボりすぎの人は(ry
304名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 22:04:24 ID:8D5A+l8t0
>>303
研究系と業務系じゃ、求められるものが全然違うからね…
305名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 22:06:04 ID:Pu8WXvnc0
>>180
> >>172
> ニューヨークのNですって言えば良いのでは。。。

そうそう、ムーンウォークのM
306名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 22:09:08 ID:LhaS+KAb0
冨士
307名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 22:10:27 ID:CfF0iUV/0
名証システム運用を任されていた富士通は、
今回パスワード保守体制に不備があったことを痛感した。
緊急に改善策を名証に提示せねばならない。
富士通の技術者たちはこの問題に立ち向かうべく、大量のスタッフを動員し、
外部セキュリティ専門家、研究者も交えて連日休まず検討を重ねた。
その結果ついに、パスワードを間違っても亡失しても漏洩しても、
どんな状況下でもセキュアに確実にパスワードを投入できる改良型起動ルーチンを開発した!!

結局名証はシステム起動時終了時のパスワード使用を取りやめた。
308名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 22:21:12 ID:YzngG4sm0
往々にして頭のいい人には、コミュニケーション能力に欠ける人や客あしらいの
下手な人が多い気がするが。それに実際の開発で金が稼げるものってのは、大体
古い技術でおもしろみのないものが多いから頭のいい人には耐えられないんじゃ
ないか。まあ、そういうエリートを現場に連れてこられても、役に立つ時は、極
めて限られていて、大体は扱いに困ったりする。
309名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 22:24:33 ID:RGRkdIZT0
そういえば以前富士通って欠陥3.5インチのHDDも作ってたよな?
最近ジャンクショップで投売りされているんだが。
310名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 22:28:12 ID:zEfTyulP0
うちのグループ会社、富士通のシステムを一部利用しているんだが・・・。
こんなんで大丈夫かいなw
311名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 22:37:41 ID:3QJXHfhO0
>>290
乙であります。

しかし、あえて理想論を語るが、自分が徹夜しないといけないくらいの仕事量は
ある程度部下に割り振る(割り振れるように教育する)べきだと思う。

自分が徹夜してなんとかなっているうちはいいけど、
キャパを振り切った時点で自殺したくなる。
(もっと嫌なのは屑上司のせいでキャパを切ったとしても
 部下を教育していなかった自分に責任が押し付けられる事)
312秋草です:2005/11/12(土) 22:39:17 ID:LhaS+KAb0
ご迷惑をおかけしたことに関しては遺憾ではありますが、関連会社の
やったこと故弊社としてはお詫びのしようがありません。弊社は関係
ありませんので直接その関連会社とやらと交渉してください。
313名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 22:40:32 ID:oTSnMEHw0
>>312
秋草、シャレになってないよ秋草
314名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 22:44:22 ID:boLx9wpS0
システムの設計ミスだな
315名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 22:55:02 ID:GT1kEFSn0
>>310
担当者じゃなければ、(゚ε゚)キニシナイ!!
316名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 23:08:41 ID:t9LbUk0j0
さすが富士痛
317名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 23:32:43 ID:erKk8sa20
社長……。重大な責任負わせるにしては、

給 料 安 す ぎ る よ。
318名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 23:40:59 ID:ANMVjoVl0
東証に引き続き2冠達成!

おめでとう、富士通。
取引所クラッシャーの名前を欲しいままにする会社だ!
319名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 23:47:51 ID:thSLUQGn0
システム障害が無くても潰れるんだから直す必要も無さそうだな。名証
320名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 23:57:55 ID:GT1kEFSn0
パソコンも操作できなさそうなトップがシステムに口出せるわけ無いよな。
だから変なコンサルに無駄金払うハメになる。

社内のSEを強化すると、(天下り)幹部の無能さが浮き彫りになるから
そんな真似は出来ない。

証券会社の体制が悪過ぎ。

321名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 23:59:56 ID:4slCBgVS0
富士通の不甲斐なさに憤っている人多いけどさ。
そもそも名証っていらないよね。
322名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:04:00 ID:oTSnMEHw0
>>321
ぶっちゃけそうなんだけどさ

短期に「連続二冠」をせしめた富士通の凄さといったら・・・
323名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:13:28 ID:QGy8P9wv0
(´-`).。oO(二度あることは三度ある・・・・・・・・・)
324名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:14:33 ID:Rw8Mx/Nx0
>>321
富士通なんてもはや業界に不要だよな。
IBM、NTTデータ、NEC、日立あたりでいいだろ。
325YahooBB219192112043.bbtec.net:2005/11/13(日) 00:19:54 ID:DPLoH1B90
他に、富士通のシステムで回してるとこはあるのか?
326名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:21:09 ID:40TwJx6O0
不治痛 不治痛 不治痛 不治痛 不治痛 不治痛 

不治痛 不治痛 不治痛 不治痛 不治痛 不治痛 

不治痛 不治痛 不治痛 不治痛 不治痛 不治痛 

不治痛 不治痛 不治痛 不治痛 不治痛 不治痛 
327YahooBB219192112043.bbtec.net:2005/11/13(日) 00:22:43 ID:DPLoH1B90
秋草なら、また言うんだろうな。

システムがダウンしたのは、社員が働かないからだ

と。
328名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:24:14 ID:v98CRsp20
富士通が悪いじゃない。
下請けが馬鹿なだけ。
329名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:27:13 ID:Rw8Mx/Nx0
>>328
富士通は馬鹿が基本だから、下請けがまともじゃないとお手上げだよね。
頑張っているとは思うんだが。
330名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:27:37 ID:692GvwUv0
>>328
不治痛社員乙
331名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:28:44 ID:40TwJx6O0
馬鹿な下請けに発注する不治痛は基地害
332名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:29:40 ID:lcIacQGz0
>>284

またTCSか!w
333ACNクルー:2005/11/13(日) 00:30:05 ID:Pq1sokJM0
次回、新世紀富士通のシステム





いパスワード
334ネガティブ社員:2005/11/13(日) 00:31:17 ID:Nw0dpTIp0

('A`).。oO(・・・2度あることは何度でもある)
335名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:31:33 ID:WdyfqShM0
>>331
だめだよ、そういうことを言うとFFCみたいな屑会社があっという間につぶれる(w
336名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:33:24 ID:uE9A+0xL0
>>328
下請けが馬鹿(失礼)と承知しながら、
上手くサポートしないとどうなるかが
わかってやってそうだな。

最初から上手くやるつもりが無いんだろう。

でも本当に何させても使えない人間だけしか
集まらないならそう言うしかないだろう。
337名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:34:53 ID:SKxN93850
>>333
腹抱えてワロタw
338ACNクルー:2005/11/13(日) 00:35:50 ID:Pq1sokJM0
>>56
残念ながら、「とも」が投げてしまいました。
339名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:37:33 ID:Mtm9w3eA0
これって、「今後の対策はどうするんだろうねw」

今後の対策:
パスワード投入、システム終了後、
起動を行い、パスワードが正しいことを確認する

なんだろうかw
340ACNクルー:2005/11/13(日) 00:38:43 ID:Pq1sokJM0
>>63
名証はパスをハックされ抜かれ・・・、って、まあそんなことあっても大丈夫だよな
341名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:39:02 ID:Rw8Mx/Nx0
そんなに子会社が馬鹿ならパスワードなんて難しくて無理だろ?

エタどもに寝袋と乾パンでもやって、東証センターの入り口に寝かしいたほうが、
セキュリティ効果があるんじゃね?
342名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:40:19 ID:Rw8Mx/Nx0
>>341
あ−誤解があるとよろしくないので、補足。
エタとは子会社の社員をさします。
343名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:40:39 ID:8qA8xoRp0
まあ、名証のシステムが止まろうが何しようが
東証に比べれば大して問題なし
344YahooBB219192112043.bbtec.net:2005/11/13(日) 00:40:58 ID:DPLoH1B90
システム止めなきゃいいんじゃんw
345名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:42:14 ID:DfBVD92o0
うちのシステムの起動パスワードはpassword
346ACNクルー:2005/11/13(日) 00:46:04 ID:Pq1sokJM0
>>137
2005年レースも第3コーナーを回ったところで、うん?、先頭に出てきたのは富士通だ!
その脇にぴったりと東武もつけている、このままの大勢で第4コーナーにはいるのか!?
347名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:48:25 ID:2x784m+Z0
まあ普通に考えると変更パスワードは2回入力するのが業界標準だから
単純な入力間違えではない。
変更作業が正常終了したのを確認して退社しているから。

結局、abcd1mno こんなパスワードの1をLの小文字だと思い込んで
入力したんでしょう。2回とも。

で、障害発生当日、起動担当者はしっかり数字の1を入力したのに起動しない。
まーそんなところでしょう。
348名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:49:17 ID:Rw8Mx/Nx0
>>137
そんな資本構成も違うものを比較しても意味ないね。

富士通j関係の有価証券は一気にジャンクになっても不思議じゃないでしょ。
資産らしいものはもうないわけだし。
349名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:57:56 ID:lcIacQGz0
_________________________
 | _______________________ |
 | |              ________             | |
 | | ≡≡≡≡≡≡≡|              |≡≡≡≡≡≡≡ | |
 | |   才是 言斥   |              |   シ夬 言義  | |
 | | ≡≡≡≡≡≡≡|              |≡≡≡≡≡≡≡ | |
 | |  CODE:263   | プライムクエスト|     _____  | |
 | |   ;:;・、::,    |              |    |審議中| | |
 | |   :;・:;;_;   \        /     ̄ ̄ ̄ ̄ | |
 | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/\___/\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 | | |              \         /             | | |
 | | |   FMV       |――――‐|  DynaMO     | | |
 | | |                |       |               | | |
 | | |                |       |               | | |
 | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
350名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:59:00 ID:kTJAkr9H0
>>315
困ったことにシステム屋です・・・orz
うちの富士通対応のシステム担当はバージョンアップの資料貰うたびに、
頭を抱えて富士通に質問攻めにして、その度にキレまくっておりますw
漏れは直で富士通とやり合うパートじゃないので、
どれほど酷いかわかってないけどな。

あのシステム利用するの止めようぜ、発注元の親会社よ・・・
351名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:59:38 ID:oof3b9470
なんかよー富士通ばかりたたかれているけどさ。
富士通を選んだ東証も悪いだろう。なんかおかしいよ。世の中おかしいよ。
352名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:02:14 ID:Rw8Mx/Nx0
>>351
心配するなよ。
今後は地獄のような検収すると思うから安心しなよ。
353名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:05:30 ID:dm0Qz4AV0
>>345
○○信販?
354名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:06:47 ID:lcIacQGz0
>>352

どーかな?喉元すぎればなんとやら。
過去に似たようなミスはあった(富士通以外で)教訓が生かされるかは全くの未知数!
355とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/11/13(日) 01:06:57 ID:5XMlSnHF0
富士通をはずせ!
356名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:08:12 ID:kA/aRR1P0
NumLock ?
Capslock ?
全角打ち ?
キーボード打てないような香具師に触らせんなよ
357YahooBB219192112043.bbtec.net:2005/11/13(日) 01:09:54 ID:DPLoH1B90
つか、システム理解してない人間がシステムに触っちゃいかんよー
358名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:11:04 ID:wuCCEXf40
もう富士通は諦めろ もう終わったんだよ・・ 信頼も全て失ったし、
取り戻すのは不可能だろ 別の領域でがんばれ
359名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:11:14 ID:SKxN93850
最近、金をケチってるのか
メンテナンス系の仕事が手抜きになりつつある希ガス

発電所、鉄道、情報システム・・・


着実に下から腐ってるような、そんな感じ
360名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:13:39 ID:Rw8Mx/Nx0
>>359
富士通の人事様が成果主義を大々的に布教したおかげさ。
その教えで、メンテナンスをまじめにやってはいけないという教義が、
有難くも日本に全体に定着したからね。
361名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:14:34 ID:TzNh4aOG0
>>347
ん?変更したパスワードメモって鍵つきの引き出しにしまうって感じなの?
そんな事するならパスワード止めてICカードにしてしまったほうがよくない?
362名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:14:35 ID:uE9A+0xL0
>>350
もうガン( ゚д゚)ガレとしか言い様がないでつ。

如何にヤバイかという報告書を書いて直訴してみるとか。
363名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:14:51 ID:4T9p9qKY0
なんで富士通使うのかわからん。
やっぱ昔から品質はNECでしょ。
364名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:15:11 ID:tSFEjPyp0
>>357
そういう問題じゃないよ

まっとうなシステムなら、
システムが分からなくてもマニュアルなり手順なりを規定して、
それさえ守っておけば、とりあえずの運用はどうにかなるように
業務を設計する。
マクドナルドでも想像してくれ。だれでも出来るようにするの。
本当にいざという時にしか超人プログラマとかの出番が無いようにするわけ。
簡単に言うと、今回の件は用件定義がウンコだったと。
365名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:17:29 ID:lcIacQGz0
ボーナス前にこの手のミスって多い気がする

システム止めた○◎さん、お元気?w m9(゚Д゚)
366名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:17:38 ID:TzNh4aOG0
NECも役所みたいで嫌い
367名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:18:39 ID:KwUmImD00
名証だから許ス!


368名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:18:41 ID:Mtm9w3eA0
>>366
NEC NTT 富士通 日立 松下 三菱

大企業はぜーーーんぶ同じですよ。部署が違ったらもはや 違 う 会 社
369名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:20:01 ID:Rw8Mx/Nx0
>>366
富士通がクソみたいな仕事をしているうちは、NECも役所気分で
十分やっていけるってことさ。
今回の騒ぎを見ると。富士通の場合、
組織として役所にすらなっていないんじゃないか?
370名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:24:44 ID:uE9A+0xL0
土建屋さんとかは、現場監督が責任もって仕切るじゃないか。

でもソフト屋でそういう奴は少なくなった。
熱くるしい奴に任せて皆サボるし、責任の所在を
明確にしようとするから事なかれ主義の
間抜けに疎まれる。

人材が育つような土壌じゃない。
金と女と酒しか頭に無い奴らだけではどうにも
ならない所に来ている。
371名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:25:42 ID:ZpuKVTKZ0
富士通って成果主義の失敗で桃色吐息なんでしょ?
372名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:26:34 ID:5d++0N4V0
結局、プログラムミスじゃなくて
社員がアフォだっただけか・・・
373名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:26:59 ID:+BOEnjwd0

11月4日の朝に、富士通の関連会社社員が泣きながら何度もパスワードを打ち直した光景が目に浮かぶ。
374名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:29:07 ID:Ru9/Zpl10
>>356
あー、企業ヘルプデスクやってるけど、NumLockは多いな。
ほんっと多い。
375名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:29:30 ID:ZpuKVTKZ0
CapsLockじゃね?
376名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:31:00 ID:Rw8Mx/Nx0
>>373
そういったのなら結構微笑ましいんだけれど。
波及効果が見えずにパスワードをいじって、
システム内の実行権限がうまくいかなかったとかとなると結構、精神的にクルぜ。
あのへんの障害ってわかりにくいし、アプリの仕様どおり動かないこともままあるし。
377名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:32:33 ID:KPVJlz2qO
ぬるぽ
378名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:33:02 ID:ZpuKVTKZ0
がっ
379名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:33:22 ID:B6b8bqIN0
成果主義の悪い面が出ると、

・点数の取れる仕事しかしなくなる。後は手抜き。
・仲間が失敗すると喜ぶ。自分の査定が良くなるから。

380名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:35:25 ID:B6b8bqIN0
富士通は成果主義時代に人材がどんどん抜けて、
ボロボロになってる。
381名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:36:02 ID:venMihc70
>>375
CapsLockもそうだろうけど、今の時代、NumLockの
方が多いと思う。

ノートでNumLockかけるとキーボード右側のキー群が
テンキーの動作に変わってしまう。
そんな環境でなんかの弾みでロックが入ってしまうと
素人さんならパニック必至かと。

変な外付けテンキーとかだと勝手にモード変更してし
まう物もあるしね。
382ACNクルー:2005/11/13(日) 01:37:46 ID:Pq1sokJM0
>>337
たぶん、>>337の脳裏にはビジネススーツを着こなした、葛城ミサトが
「次回も、サービスしちゃうわよん」
と言っているのが見えたに違いあるまい。

しかし、どんなサービスをするんだろうか・・・。
383名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:42:07 ID:Rw8Mx/Nx0
新聞記者の人がわからない(これはある意味当然あるのだが)ので、
>>1の文章がどこまで正しいのかわからないんだけれど。
この文章どおりだと、かなりキテレツな運用をしていることになる。
作業の自動化やパスワード管理もろもろにおいてね。
384名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:42:31 ID:PG4HT0hnO
ちょwww名前さらして祭り状態www
削除依頼だしてるしwww
今神後輪中
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1127100314
385名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:44:42 ID:i5+jKjPi0
こんなの富士通だけの問題じゃない
最近は、どこも仕事の遂行能力が低下してる
派手な宣伝のできる技術開発に関してはそれなりに頑張ってるが
現場の仕事に関してはミス連続
こないだ失敗した所の言い訳が「中国に外注した部分が・・・」
もうあほかとばかかと
コスト縮減とか言って外注を使うのはともかく
リストラのし過ぎで、その外注をチェックするべき技術者が不足して
仕事ミスってたら本末転倒でしょが

386名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:48:34 ID:TzNh4aOG0
ところで毎回パスワード変える意味あるの?
387名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:50:16 ID:gqk09if00
>>386
パスワードが漏れたら大変じゃないか。
毎日変えれば万が一漏れたとしても一日だけの被害で済む。
危機管理として当然。
388名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:54:04 ID:Rw8Mx/Nx0
普通毎日は変えない。
なぜなら、あんまり頻繁にパスワードを変えると、
覚え続けられないので、変える方法といったものが定着してしまう。
そうなると、結果的にはパスワードの強度が落ちるので形骸化してしまう。
389名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:56:21 ID:Mtm9w3eA0
>>388
何か機械を使ったワンタイムパスワードなんじゃない?
手持ちのちいさな機械に出てる数字になんかの番号をくっつけてパスワードにすんの

アホなんで打ち間違えたと。またはCAPSがオンになってる超初心者。
390名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:57:41 ID:/5BnP7D60
素人の素朴な疑問。
富士通が社内で使うシステムはどこが作ってるの?
まさか別会社じゃないよね?
391名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:01:12 ID:Rw8Mx/Nx0
ワンタイムパスワードもありうるのだけれど、
その程度のチョンボだったら、すでに何度も起こしている可能性があるので、
対応策なども見えている可能背が高いと思う。
それならば、システムは休止まではいたらない。

となると、不自然な部分が強い。
比較的可能性が高いのが、富士通が相当変な運用を行っていたというのが一つ。
もう一つとして、あまり言いたくないような根の深いチョンボをしたということあると思う。
392名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:03:32 ID:RadSrCyb0
>>347
あるいは、最初に正しく1を入力し、間違えてると思って小文字のLにしたのかも。
1回目を間違えたと>>1にはあるが、最初は合っていたとは言えないだろう・・・

0(ゼロ)、O(オー)と1(いち)、l(エル)は排他的に使うか、両方使わないかにするべき。
手書きのメモの場合も考えると、9、q、gとv、u、yも危ないのかなぁ。
(パスワードをメモする時点で問題があるから、そこまで考えなくて良さそうだが。)
393名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:03:49 ID:1kXtWR5v0
>>390
もちろん他社
394名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:04:54 ID:9L3mdJ+g0
ケーブルが抜けてたとか何とか言ってなかったか?

失敗した挙句に保身の為のウソをつくって、最悪だな。
395名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:05:24 ID:tSFEjPyp0
>>390
普通に考えて他社だろう。大工と同じ。
396名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:05:32 ID:gqk09if00
>>388
ワンタイムパスワード数列を作っておくのが普通。
生成アルゴリズムは社外秘程度にしておいて種は部門内秘レベルにするのが普通。
生成した数列は金庫にしまっておく。
397名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:08:20 ID:Rw8Mx/Nx0
>>394
>失敗した挙句に保身の為のウソをつくって、最悪だな。

あの会社は、そのへんについては犯罪意識が無いから、
どうにも逃げられない証拠がでるまで発言は変えると思う。
うまく、自分達の手を汚さないような形にするようにね。
398名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:10:30 ID:kewSzTvn0
指紋認証とか網膜認証だけにすれば?
入室時のセキュリティレベルも上げれば問題無いはず。
399名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:12:21 ID:MAHnQzGv0
>>393 >>365
他社なのか・・・・
それってシステム会社的にどうよ?
400名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:12:39 ID:Rw8Mx/Nx0
>>396
普通のワンタイムパスワードは生成されたものを通信で受け取るか、
リバースエンジニアリングの難しいデバイスを配るかといったものが
最近では多いと思う。

仮に発生させたパスワードを金庫に入れるような運用であったとするならば、
>>1の状況というのは考えづらい。
401名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:13:07 ID:rXjIoMhr0
1234なんてのにしとくのが案外盲点かも
402名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:16:40 ID:Mtm9w3eA0
派遣社員が
「FUJITSU SHINE!」とかのパスワードにしてたら涙をさそうね(笑
403名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:17:41 ID:tSFEjPyp0
>>401
それは素人考え。

そういう、

「だれでも考えそうだから設定しないだろうと考えて
 実はクラッカーも侵入の時にチャレンジしないのでは?」、

と言うようなパスワードは、実はクラックの基礎。
管理してるユーザのパスワードが安易でないかチェックするツール(侵入者も応用可能)では
そういったパスワードは真っ先にチェックされる。
404ACNクルー:2005/11/13(日) 02:22:40 ID:Pq1sokJM0
>>337月並みだが進呈

第壱話 使徒、入札
第弐話 見知らぬ、パーテーション
第参話 鳴りやまない、携帯電話
第四話 喫煙、逃げ出した後
第伍話 SE、心のむこうに
第六話 決戦、東京証券取引所
第七話 他人の造りしもの
第八話 親会社、来訪
第九話 瞬間、心、乱れて
第拾話 ドキュメントダイバー
第拾壱話 静止したプロンプトの中で
第拾弐話 再起動の価値は
第拾参話 使徒、隠蔽
第拾四話 取締役会、負の座
第拾伍話 嘘と沈黙
第拾六話 死に至る病、そして
第拾七話 四人目の主任SE
第拾八話 命の洗濯を
第拾九話 プログラマーの戦い
第弐拾話 心のかたち、人のかたち
第弐拾壱話 フジ2誕生
第弐拾弐話 せめて、エンジニアらしく
第弐拾参話 涙枯れて
第弐拾四話 最悪のシ者
第弐拾伍話 止まる市場
第弐拾六話 取引所の中心で助けてとつぶやいた子会社
405名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:23:38 ID:2x784m+Z0
パスワードは ***** 表示にして、変更後に
何らかのアルゴリズムによって計算したリザルトコード を
表示すればいいんじゃないか?

現在のパスワード : ****************
新しいパスワード : ****************
もう1回打ち込め : ****************
 
RESULT:FD05  ← これが事前に登録されたコードと合っていれば
          正しくパスワードが変更された
406405:2005/11/13(日) 02:30:40 ID:2x784m+Z0
もちろん、パスワードの生成とリザルトコードの計算は厳重に管理された
別のPCで行う(ネットワークには接続しない)。


実際、パスワードの変更ってたまに失敗するんだよね。
2回入れてちゃんと変更したつもりが2回とも想定したパスワードと
違っていたとか。
407名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:31:20 ID:BZoa+agl0
>>311
>しかし、あえて理想論を語るが、自分が徹夜しないといけないくらいの仕事量は
>ある程度部下に割り振る(割り振れるように教育する)べきだと思う。

量じゃないよ。
夜中にバッチが終わってから、翌朝のオンラインが始まるまでの間にしかできない作業とかあるんよ。
408名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:33:29 ID:MAHnQzGv0
そもそもシャットダウン時に、人間がパスワードをサーバに登録する仕様がよく解らない。
パスワードの生成はサーバに任せ、人間は生成されるパスワードの法則に基づいて入力する仕様で良いのでは?

登録も入力も人間系だと、トラブルが起きた時にどっちに問題があるのかの切り分けが困難。
409名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:38:09 ID:9bQvJ/X40
それでもいいけど基本電源を落とすな、だな。
410名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:39:25 ID:TzNh4aOG0
基本は>>398でOKだと思うが?
入室管理しっかりしてシステム起動者を登録して起動者パスとICカードでいいんじゃないか?

あと物理鍵二つでスーパーユーザーになれるモード作るとか


411名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:40:31 ID:g1mGODxb0
>>410
>あと物理鍵二つでスーパーユーザーになれるモード作るとか
GGGファイナル思い出した
412名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:41:20 ID:uE9A+0xL0
新世紀富士通のシステム
   /)
  ∩ //         ∩             
  |│|│      ∩/ / ∧_∧   
 ∩ \ ∧_∧ ||/ (´<_、` )     
 \\ (;TДT)| ⊂__)   ⌒i
  (__ニつつ   ⊂__)     | |      
  (__ニつつ. / ̄ ̄ ̄ ̄/  | |
  __(__ニつ/  FMV  /_____| |__
      \/____/   (u ⊃

今動かなきゃみんな死んじゃうんだ!

もう、そんなのは嫌なんだよ!だから、動いてよ!!

動け、動け、動け、動け、動け、動け、動け、動いてよ!


          システム、完全に沈黙…しました……


秋草先生、後を頼みます……。


    次回 『 終 わ る 、 契 約 』
413名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:42:25 ID:Rw8Mx/Nx0
理想を言えば、実運用と、テスト・教育といった環境はほしいよね。
東証の問題だといいたいやからも多かろうが、富士通は現在の金融のシステムの
重要性を舐めすぎでしょ。

今の金融システムでは、レベルとしては国防システムレベルの品質は求められる。
予算的にも要求してもいいはずだ。
富士通がどの程度の利益率ででうけたのか知らんが、
とりあえず安く受けてみましたといった感覚だとしたら犯罪でしょう。

名証にも酷な言い方になるけど、富士通みたいな外道糞ボロ会社に発注してまで
独自システムやるのかよという声はあるはずだよ。
統一システムをまともにうごかせよって。

富士通は年貢のおさめどきだ。
とっとと、金融関係の仕事から手を引きなと。
414名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:43:01 ID:nkslHbIt0
>>325
そりゃあ,全国の自治体の各種システムの大半とか
住民基本台帳ネットワークシステムとか,全国民が
人質です.
415名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:45:06 ID:TzNh4aOG0
>>414
大半がFとNなんでしょ?
416名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:46:43 ID:KaFwyz7c0
NTTDATAと富士通のクオリティってどっちが高いの?
417名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:47:26 ID:1kXtWR5v0
NTTDATA
418名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:48:44 ID:yatLjo/l0
ミス云々以前に、こんな運用でいいのか、って疑問が沸くが。
419名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:51:53 ID:TzNh4aOG0
いやNってNECね
420名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:52:29 ID:wNxsyOKH0
パスワード間違えましたってそんなのアリ?
名証もおかしくね?
421名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:53:06 ID:SKxN93850
NECってそんなにシェア大きくないぽ
通信会社には入ってるけど

官公庁はデータ
422名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:54:23 ID:yatLjo/l0
官公庁はNTTデータ多いねぇ。富士通も多い。
NECもそこそこ。
細々とIBM、そんな印象。
423名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:54:34 ID:/R5QRziZ0
富士通の関連会社がヘマをすると、何故か富士通がマスゴミに叩かれる不思議。
まぁトヨペットがヘマしてもトヨタが叩かれるけどな。
424名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:56:01 ID:Rw8Mx/Nx0
>>423
??
そういうもんなんだろ?
425名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:56:07 ID:SKxN93850
>>423
利益だけ吸い上げて、責任がないとか言うのは
ちょっと前だけの社長で勘弁
426名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:56:31 ID:++Qm6E/P0
まあまあ、
富士通ですから。
止まるのがイヤなら使うなよ。
427名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:57:20 ID:/R5QRziZ0
>>422
元受なNTTデータの下請けに日立、IBM、富士通、NEC等のパターン多し。
428名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:02:18 ID:/R5QRziZ0
富士通がヘマしても古河電気工業は決して叩かれない謎
429名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:08:31 ID:Rw8Mx/Nx0
そんない責任を問われたくないのか、大変だな。

何で、大手企業は富士通の2次受けなどと直接契約をしないかわかるか?
責任がとれないからだよ。
規模が小さすぎて。
何のために、知っていながら、
実質設計のできない富士通にマージン払っているのかわかるか?
最悪の場合、富士通が責任取ってくれると思うからだよ。

責任取らなくてもいいんなら、彼らと契約するのが普通の感覚だろうね。
430名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:09:41 ID:TzNh4aOG0
NTTデータってマシンとか何処の持ってくるの?
431功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/11/13(日) 03:12:07 ID:m2Sv0Tpr0
>>429
でも、トラブルが起こっても富士通は責任を取らないんだけどね。
あひゃひゃひゃ。

馬鹿ばかり。
文系死ね。
432名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:13:27 ID:B9IQ6SAjO
>>427
政府機関や地方自治体などの行政が発注するシステムで、NTTグループが請け負うほとんどは、その下請けに日立、IBM、富士通、NEC、東芝、松下等のパターン多よね。
一時期、ITゼネコンと言われ、保守契約が随契のため、税金の無駄遣いだとかで行政が叩かれてましたね。
433名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:16:19 ID:0PKdVmHd0
>>427

で、データは金が多少いいのと堅いので、会社としては付き合いたいが
現場の人間は、二度と仕事したくないってのがほとんどじゃね?
434名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:18:45 ID:/R5QRziZ0
そこで1円入札ですよ
435名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:19:15 ID:IvLybQbC0
富士通は名前を不通と変えたほうがよくねえか
436名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:19:57 ID:Rw8Mx/Nx0
>>433
そんな感じだろうけれども、富士通と比べてどっちがいいかパートナーかとなると・・・
堅いだけましかなと。
437名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:21:57 ID:B9IQ6SAjO
>>433
データは行政機関システムの開発打合せには誰も出席せず、担当メーカーが開発責任者として指揮ってるんだろ。
で、担当メーカー責任者がデータに行って報告。
438名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:22:11 ID:Rw8Mx/Nx0
>>434
別にいいが、しくじった時は賠償をいただきたいとおもうよね。
そんなの、小学生のガキだってわかる。
439名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:22:43 ID:0PKdVmHd0
>>436
そりゃ、契約してるものを期間遡って10%カットとか言い出すような
会社に比べりゃねw
440名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:26:02 ID:Rw8Mx/Nx0
>>438
そうそう、どーーーーーーーーーーーーーしても金がいやなら、
秋草さんの右と左の小指を差し出したりすると誠意がつたわるかもな。
441名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:26:12 ID:0PKdVmHd0
>>437
で、これがまた偉そうなんだ、データw
そんで、笑っちゃうくらい馬鹿多い。
442名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:27:43 ID:g1mGODxb0
>>440
ジジイの指なんざ貰っても一銭にもならんが、落とし前くらいは必要かもな…
443名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:29:13 ID:jz/j37VN0
社員の俺が一言




                 ざまーみろボケw



444名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:30:49 ID:1L5U/jzP0
パスミス。。。
マジで自殺しろ
445名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:35:51 ID:r9htVotk0
だからあれほどキーボードの上で煎餅をばりぼり食うなと。
446名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:37:37 ID:1L5U/jzP0
>>440
PG・SEを15年以上やっていてもメクラ打ちできない漏れに言わせてもらうなら、小指はイラネから左右の人差し指で誠意のカケラをみせぇと。




だって、キーボード打つのに小指って使わないもん。。
447名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:37:59 ID:g1mGODxb0
>>445
キーボードの前で食っていいのはポテチだけ
箸で
448名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:40:23 ID:9GCGginT0
元請け→下請けA→元請け→下請けB→元請け→下請けC→元請け→下請けD↓
元請け→下請けE→元請け→下請けF→元請け→下請けG→元請け→ウチ

ぐらいでウチにやってきた製品検査用PC。
超絶熟成のWindows98搭載。(再インストールの方法は太古に失われたらしい)

毎日「今日こそは起動しないんじゃないだろうか・・・」と不安になる。
449名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:43:22 ID:KoZt+K/00
>>446
左手の小指は左シフト押すのに必要だと思うんだが。
もしかして親指シフト?
450名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:43:22 ID:EyqQJwXz0
木曜にNECの水冷PCを買って安堵している俺。
癌抹殺の技術をNECが開発したとか聞いて何か嬉しくなったな。
逆にSONYと富士通にしなくて良かったとも思った。
451名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:44:29 ID:B9IQ6SAjO
>>441
社保庁の年金システム(10年も古いシステム)の保守メンテ料の問題が、テレビで叩かれた時、データと日立に箝口令が敷かれたが、データの社員がTBSにリークし、社保庁が更に叩かれていた。
データの社員は内部告発のつもりだろうけど、実際はお金(TBSからの謝礼)目的で、過去のリース料からメンテ料まで渡したらしい。
何でもやるぞ、あいつら。
452名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:45:00 ID:dflsGhdL0
昔、富士通の就職説明会で、
これからわが社にはプログラマーは要りません、と言い切っていた。
この会社は滅びるだろうと思った。

今ごろは技術力スッカラカンの会社になってんだろうな。
453功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/11/13(日) 03:45:05 ID:m2Sv0Tpr0
>>449
NTTデータと富士通の文系は、人差し指が有れば、
キーボード打てますよ。

文系すげーよー。
454名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:46:19 ID:g1mGODxb0
>>452
最低限の言語特性も知らずに、どうやって設計するんだろうね…
455名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:46:45 ID:1L5U/jzP0
>>449
シフトは左中指っす。
右手の移動範囲が広いこと広いことw
456名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:48:14 ID:venMihc70
>>449
親指シフトキーは日本語を効率よく打つ時に
使うキーで、所謂「Shift」キーとは別のものだよ。
なんで、親指シフトキーボードでも「Shift」は
普通に使います。

つうか、ブラインドタッチでは小指を普通に使うだろ。
446はいい加減にブランドタッチ覚えろ。
457名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:48:28 ID:r9htVotk0
故Peter Jenningsは物凄い速さで人差し指だけでキー叩いてた
458名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:48:45 ID:EyqQJwXz0
PCはNECだがIMEは富士通Japanist2003。
富士通の親指シフトは日本の財産!
Japanistだけは続編出してくれ。Oasysの直系なんだから。
ワープロもOasysが一番使い易かったし。
能力主義を全面に押し出した辺りからおかしいと感じていたんだけど
元に戻ってくれ富士通。
459名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:48:56 ID:9GCGginT0
>>453
空港のねーちゃんが最強。
手首浮かせたまま人差し指ブラインドタッチ。
斜め上の超絶技巧。
460名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:52:51 ID:venMihc70
>>458
Japanistは楽だよね。
予測変換とEPWING形式との辞書連動機能のおかげで、
矢印キーの稼働率が異常にあがったよ(w
461功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/11/13(日) 03:54:19 ID:m2Sv0Tpr0
>>459
人差し指ブランインドタッチはすげー萌える。
その、ねーちゃんは、文系じゃない。

プロだ。

もしかするとスパイだ、
すげー。
すげー。


って酔ってるなぁ。。。。俺。
462名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:56:01 ID:1L5U/jzP0
>>456
覚えないといかんなぁ〜とか思っているうちに、いつの間にやら年を重ねて、いつのまにやら経営側。。。
人には覚えろといているだけに、若衆の見ている前ではキーボードは打てん。
463功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/11/13(日) 03:56:47 ID:m2Sv0Tpr0
で、だ、

たまに居るよな、旅行代理店とか、銀行で、
人差し指ブランインドタッチのおねーさま。

すげーよなアレ。ほれない?みんな。
なんか惚れるよね。
464名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:58:00 ID:EyqQJwXz0
>>460
まさかJapanist使いが俺の他にも居たとは。しかもこんな時間に。
俺は無変換にCtrlを割り当ててCtrl+J L I K に←→↑↓を割り当てた。
これで随分と楽になったよ。
465名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:58:05 ID:B9IQ6SAjO
来年、再来年とジジイどもが続々と定年退職する。
この機会にオアシスと親指シフトキーボードを一斉に処分する計画を着々と準備中。
序でにパソコンもFから切り替えよう。ボスも理解するだろうし。
466名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 03:59:51 ID:uNeair6d0
パスワードなんか設定すっからダメなんだよ。

パスワード設定無しで入力画面ではEnter押すだけが最強。
更に、ニセのpassを紙に書いて貼っておけはもっと最強。
普通は何かしらのpassが設定してあると思って勝手に入力してしまい混乱するはず。

以前保守した鯖で実際にあった('A`)
467名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 04:07:16 ID:IvLybQbC0
>>461
うん、ニーナみたいでカコイイ
468名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 04:13:50 ID:7IUbnqCh0
でも説明があきらかにおかしい
パスの入力が必要でもなんらかのチェックが必要だしまして気付かないわけない
ほんとにこれが原因なら月一回はかならずおきる
なんか隠してる
469名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 04:15:14 ID:venMihc70
>>464
そのviっぽい割り当てよさげだね。
無変換の方はPS2、USBキーボードともに
親指だし、ノートもIBMなんで今のところ必要
なさそうだけど、別のノートつかうはめになった
時に試してみるよ。
470名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 04:19:55 ID:cWD2HgeM0
>>466
俺はadminだけパスワードが設定されていないトラップに騙された事がある。
471名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 04:39:47 ID:BMU/TN/B0
ブラインドタッチってみんなどこで覚えていくんだろ?
私はmikatypeってので練習したが、知り合いのなかには、
ブラインドはできるが、専用ソフトで練習したことが無い
って人がいたりして驚く。彼には聞き損ねたけどそう言う人って
独自の指使いとかしてんのかね。
472功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/11/13(日) 05:30:59 ID:m2Sv0Tpr0
>>471
ブラインドタッチの運指って、聞けば分かるレベルかと。。。
後は練習あるのみ。
473名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 05:51:12 ID:+tJUUK2o0
>>471
ブラインドタッチなんか専用ソフト使わなくても
価格も安い英文タイプライタ向けのテキストが何十年も前からある
それ見ながら毎日やればすぐに覚える
流行のブラインドタッチ練習用ソフト買うやつは騙されてるだけ
474名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 05:59:15 ID:8CAli9zi0
ソフトは実際のタイピングの練習だけでそ?
本には「手元は見ないで画面に表示された文字だけ見ましょう」とか色々書いてある。
475名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 06:04:36 ID:40m6gtLN0
そんな練習なんて身意味だよ。
スクリプトのひとつでも書けるようになったほうが
よっぽど有益。
476名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 06:10:37 ID:BMU/TN/B0
>>473
いちいち買わなくてもフリーであるでしょ。mikatypeもフリーだったよ。個人的には
いままでキーボードにさわったこともない初心者が1日30分の練習、2-3週間で日本語も
英語もマスターできたんだから、わざわざ金だして本買う必要もないじゃん
って思ってしまう。
477功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/11/13(日) 06:13:42 ID:m2Sv0Tpr0
>>476
てか、いちいち練習ソフトで練習しなくても、
打たなきゃなんないのよ・゚・(つД`)・゚・
478名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 06:22:26 ID:uxl74BmN0
ブラインドタッチの勉強したことないけど、見ないでキーは打つ。
だから指の使い方めちゃくちゃ。右手でR辺り打ったりとか。

ここで名前挙がってる会社の内一個の子会社勤務なんだけど、
最近色々教育多いよ。
携帯開発で顧客の個人情報がとか言われても困るんだけど。
479功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/11/13(日) 06:30:45 ID:m2Sv0Tpr0
>>478
君が独立して、携帯電話使ったアダルトサイト構築する時の
事まで会社は考えてくれてるんだよー。

って冗談で言ってたら本当にやった奴が居た(激わら。
もうね、最悪ですよ、この業界。

モラルもヘッタクレも無いわけですよ。
文系死ねって感じ。
480名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 06:33:42 ID:8CAli9zi0
他にも
「人さし指で打つ時は小指を、小指で打つ時は人さし指をホームポジションに残しておきます」
「常に左右の手の指の最低一本ずつが必ずホームポジションに残っているようにします。」
とか、色々あるから本読むと良いと思うよ。
481名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 06:35:31 ID:HD9juu3FP
>>257
エネミーゼロですか?
482名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 08:56:05 ID:W+cxpQfX0
>>466
漏れはダブルトラップ仕掛けるけどな・・・・
483名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 10:54:16 ID:MAHnQzGv0
よくネット上で、パスワードを失念した時に、ユーザしか知らない情報の入力を求められる事があるじゃん。
例えば、"貴方の母親の名前は?" とか "貴方の趣味は?" とか・・・・

それを利用すれば良いんじゃないのか?
・"Aさんの出身地は?"
・"Bさんの宴会芸は?"
・"Cさんの誕生日は?"

こういう質問も毎日アットランダムに出すようにすれば、いいジャマイカ
484名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:00:18 ID:YSnrhTQs0
>>396
最近は、カードに毎回違うパスワードを格納しておき、カードで認証するものがでてきて
いる。当然だが、複製しても意味がない1日で使えなくなる。

紛失した場合再発行も当事者なら可能だ。

当事者が不正するってんなら、そもそもパスワードの存在自体が無意味だからね。
ま、それをあえて防ぐというなら、これに組み合わせで弱いパスワードを設定しておくこ
とだな。


485名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:02:52 ID:YSnrhTQs0
>>484
まぁ、それと加えて、二種類のカードそれぞれに違うパスワードを生成し、
相手に一枚、こちらに一枚

二枚そろって同時にスロットに通さないとログインできないようにしておけ
ばまぁ、結構強度は確保できる。

486名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:25:48 ID:Z9zNnjgl0
間違えたら大事になるパスワード入力の際には、入力文字が*表示にならないように
するべきだな。

多分、CapsLockが掛かっていたと妄想してみる。
487名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:28:52 ID:e1m7b3DH0
競輪競馬競艇にもF入ってないか?
488ピロピト(アナルy触診中):2005/11/13(日) 11:32:00 ID:fOh9wDbW0
すげ〜ケアレスミスだな。
ミスそのものの難易度は低だが、それの引き起こす影響は国家レベルだから
性質が悪い。
張本人はくびものかな?
しかし私も最近、パスの設定を変えて他部門にそれを通知しなかったため、
システムが正常に動かなかった、という失敗をしているので、なんとも
いえない過去がある。
489名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:37:07 ID:r75xmQbh0
人為的ミスって、それを起こし易いシステムが根底にあることが多いけど、
結局、やった本人のせいにされちまうってのが、日本人の一番悪いところだな。
そのうちまたどこかで起きるな。
490名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:51:50 ID:OrrI19Z90
パスワードを生成するアルゴリズムを各担当者が共有している。
担当者Aがシャットダウンの際にそのアルゴリズムから外れたパスワードを設定してしまった。
担当者Bはアルゴリズムに則って生成したパスワードで起動しようとして失敗した。
と言う理解で良いのかな?
だとしたら、そんなアルゴリズムを制定することそのものが間違ってる。
運用上申し送りを省くための浅知恵だったんだろうな。
491名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:06:32 ID:YSnrhTQs0
>>489
エラートラップという概念が最近のちょろいシステムはないものが
目立つ。明らかに、そのパターンのミスを起こすことが想定される
ようなものでも、一律に不明なエラーとして処理がとまるだけのシス
テムがね

まぁ、疲れているから、そういうこまめなことができないんだろうな。
システムの肝なのに
492名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:07:08 ID:SKxN93850
>>489
心の底から同意

トップは減給で済んで、現場はクビ
うひょー
493名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:29:49 ID:EyqQJwXz0
>>469
親指シフターなら知っているかもしれんが右手打鍵のキーを
全部右側に一つズラすと便利だぞ。むっちゃ楽になった。
そしてスペースを無変換&親指左、変換&親指右として使うわけ。
右ShiftとEnterが小指で押し易くなるというオマケが付いて大満足。

あとは窓使いの憂鬱というソフトでCapsLockを通常時はESC
他のキーとのコンビネーション打鍵時には Ctrl , Shift , Alt , Win に次ぐ
第五のモディファイアキーに設定している。(ワンショットモディファイアという)

これに Caps + J L K I を Home End PageUp PageDown を
割り当てているんだが楽過ぎ。右手の負担が凄く減る。
窓使いの憂鬱は設定が面倒だが理解すれば最強の味方になるのでお薦め。

スレ違いの長文失礼しました。
494名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:13:22 ID:WdyfqShM0
新百合
495名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:21:19 ID:YqYRekVA0
名証なんて、エフェクターとかサンビシとか21女とか、べつに上場してなくてもいい会社しか上場してないからなくてもいい
まともな会社は東証に重複上場してるし
496名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:30:03 ID:qfADA0ZD0
>>495
あと、グローバリーとかww
497名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:30:47 ID:LP2PVTHO0
パスワードは生年月日にしとけばよかったのにね
498名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:11:50 ID:LEzleJl80
成果主義に陥ると、クリティカルな部分ほど外の人間に背負わせるようになるからな。

失敗して叩かれる危険性>>>>>成功してアタリマエだから評価は0
499名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 15:15:15 ID:0KMh4xaJ0
IT土方のみんな乙!
500ACNクルー:2005/11/13(日) 15:29:19 ID:Pq1sokJM0
>>441
確かにそうなんだが、あれはどうにかならんのか?
正直、まともなビジネスにはならんのは、互いにとって不幸だと思うんだが。
501名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 15:34:30 ID:YW+z9evf0
SELではシステム不具合の50%は要求定義に由来するとか言っていたよな、、、
502名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 15:45:10 ID:shQ10VcJ0
人が死んでんねんでー!
503名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 15:50:59 ID:8ohpYC+G0
ここ読んでたら無性に
ボインタッチしたくなった(*´ェ`*)ポッ
504名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 16:21:33 ID:MAHnQzGv0
>>503
目を瞑ったまま漏れの乳に触って良いよ。
505名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 16:22:04 ID:ye/fH2JG0
というか、いまだにバイオ認証もしてないのにびっくり!
506名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 16:23:27 ID:uE9A+0xL0
ジャパネットタカタより貧弱なセキュリティ…
507名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 16:25:33 ID:rd3lPhL80
まじ富士通の体制は三菱自動車なみだな
人は死んでないけど
凍死家で死んだ人いる?
508名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 16:37:24 ID:YqYRekVA0
>>507
空売りして死んだ奴はいそうだけど、買い方で死んだ話はきかない
509名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 17:47:12 ID:bCoL93tG0
300ステップ書けたらSEになれる会社ですから!

この300ステップってやっぱCOBOLとかなんかな?
510名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 17:58:14 ID:WdyfqShM0
>>509
OSがUNIXでもCOBOL使う会社ですから!残念っ!!!!

IDENTIFICATION DIVISION 斬り!!!
511名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 18:01:58 ID:CzYYG/nf0
成果主義を導入して以来、富士通はただ“落ちる”のみだな。。。
512名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 18:12:57 ID:PR7Cyhqj0
Japanistって何だ?ってぐぐったら、手書き文字入力のIMEじゃん、、、
あ、親指シフト入力のエミュレータがおまけについてるのね。

そんなワダスはOyaqユーザ。
513名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 18:34:13 ID:0PKdVmHd0
>>510

unixとCOBOLの組み合わせに何か問題が?
514名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 18:40:29 ID:AlZjdofz0
510は低脳
515名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 18:49:36 ID:TzNh4aOG0
まあ今からCOBOL覚える奴もいないだろうな
516名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:02:14 ID:ye/fH2JG0
>>510
32bit整数演算なんかじゃとても扱えない数値を扱うにはBCD演算みたいなのが必要。
C言語にはそんなデータタイプがない。COBOLにはある。だから使う。何か問題でも?
517名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:07:51 ID:0fX90Gtp0
>>507
三菱の問題はリコール隠しだったり
隠しがばれて命の危険が指摘されても
平然と売り飛ばしていたりする所だからなぁ
格が違いすぎ
518名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:11:01 ID:DRMqhLFb0
言語に用意されてなければできないとでも?
バッカジャネーノw
519名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:15:03 ID:ye/fH2JG0
言語に用意されていないライブラリを使ってバグって損失だしたらだれが責任とるんだ?
おまえか?
520名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:16:06 ID:LEzleJl80
>>518のようにお利口さんじゃない漏れは、
OOP向きの案件をjavaじゃ無くて昔のCOBOLでやれといわれた時点で逃げ出すよ。

class定義も局所変数も用意されていないけど、頑張ってネ♥
521名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:17:40 ID:RspPZ+lb0
普通の人間は、1回まちがえたら、次が合ってるかどうか
確認してから帰るだろ。こいつ、バカすぎ。こんなバカに任して
いると、どんなシステムを作ってもトラブルは起こる。
522名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:18:21 ID:2LnqZmDX0
わけわかめ
523名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:20:01 ID:gNpDwQJo0

なんでそんな重要なシステムをたった一人の人間に任せるんだ?

パスワード入力が必要なら、二人が同じパスワードを入力しないと終了できないようにくらいしとけよ。
相互監視システムは基本中の基本だろ。
大体、担当者が一人だったら、そいつが死んだり気が狂ったりしたらどうするつもりだったんだよw
524名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:20:19 ID:duIOwRtH0
>>127
うぁぁぁぁぁぁ
525名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:23:14 ID:0PKdVmHd0
>>519

それもどうかとは思うけどw。
メソッドやらなんやら用意されててもバグは出るし
無ければ作るのは当たり前。

526名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:25:31 ID:QGy8P9wv0
そういえば、COBOLで書かれたシステムをJavaに移行するんだ、
って豪語してた会社があったっけなぁ・・・。
たしか、Fuj(ry


527名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:27:02 ID:RspPZ+lb0
>>523
その日正常終了すれば、次の日は別の担当者が別のIDとパスワードで
入れるようにはなってるはず。だから使い始めた人が時間中に死なない
限りは大丈夫。今回の場合は、その正常終了ができてない状況だから。
528名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:31:37 ID:ye/fH2JG0
関数がバグるのと違う。データタイプがバグるんだよ?
金融システムは口座に1000億入金されて、直後に1000億引き出されても
元の1円5銭が誤差で消えないように保証する必要がある。
東証なら時価総額470兆円でそれ以上の精度が求められる。
まちがえましたー♪なんて通用しない。
529名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:44:07 ID:QGy8P9wv0
>>528
あの〜、今は別にCOBOLでなくても金融関係のシステムは構築されてるんですが・・・

旧U○J銀行とかジャ○ンネ○ト銀行とかカブドットコム証券とか・・・
530名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:45:16 ID:TzNh4aOG0
ちなみに金融システムって全部COBOLなん?
531功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/11/13(日) 19:54:01 ID:m2Sv0Tpr0
>>529
それって、脱汎用機で、脱COBOLの事例じゃなかったような。
どんな言語で組まれてるのか?までは知らないけど。
532名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:57:33 ID:ye/fH2JG0
>>529 よく落ちるとこだね。ってのは冗談だけど、確かにCOBOL言語系にかけた
莫大なQAと同程度のQAを保証するところは一時期に比べて増えてきたよね。
オレも今はCOBOL使ってないけど、今でも生き残ってる言語ってそれなりの需要が
あって残ってると思っている。>>510 みたいなバカには反論しておくのが長年
やってきたオレの良心かなと思っただけ。気に障ったらごめんなさい。
533名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:58:58 ID:17/r8uTy0
うみゅー
俺もあるヤバいシステムの運用担当を一人でやってる。
俺が死んだら明朝から日本中大騒ぎになる。
上司にはそのことを訴えてあるんだけど、
スポーツ新聞とインターネットばっか見てる窓際上司で
全く対処する気配がない。
534名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 20:15:22 ID:venMihc70
>>493
サンクス。
エミュレーションで使う時に便利そうなんで、メモしておきます。

>>512
手書き入力のって、それ、ポケットPC用のタイニー版の
事じゃん。PC版のは普通のIMEだよ。


ときに、このパスワード入力の仕様、運用ミスの時の危険性とか
から考えると、明らかに顧客要件の様な気がする。
535名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 20:31:48 ID:uE9A+0xL0
>>533
社長にメールか電話で直訴してみるとか。
536名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 20:44:45 ID:0ZVVAUrq0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
537名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 20:44:51 ID:0KMh4xaJ0
土方の分際でいっぱしのこと書いてらw
538名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:12:38 ID:LEzleJl80
まあ、監督が土方にいろいろ教えてもらいながら製造している業界だしな。
土方に設計図書かせてたりとか全然平気。

もう何がなんだか。
539名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:28:08 ID:DRMqhLFb0
>516,519
いろいろ勉強するといいよ。
だから、COBOLERって馬鹿にされんだよ。
540名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:33:30 ID:dt48gD8j0
>>533

客や上司は本当に障害が起こらないとわからない。
541名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:33:52 ID:+T3XUH6x0
富士通研究所が東大工学部情報工学のなかのこれまた
優秀者ぐらいからでないと採用してないなら、そこで
基本設計したらいい!
542名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:39:48 ID:QOnH8T0C0
>>533
馬鹿だな。お前しか運用できないのなら、それで当分食っていけるだろ。
もちろん、上司に対して文書で危険性を指摘しておいて、何かあったときに
責任逃れできるようにしておけ。
543名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:46:56 ID:GoOcpfer0
>>526
アラジンのことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
544名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:55:16 ID:3mr66xL/0
フールプルーフがなっていないという時点でこれはシステムの不具合だよ。
人為的ミスなどではない。
545名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:57:42 ID:WdyfqShM0
倍精度整数が普通に使えないバカがいるんだな。
さすが不治痛(w
546名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:26:30 ID:0PKdVmHd0
>>545

OSで言語くくっちゃう奴ほど馬鹿じゃないと思うがw
547名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:29:16 ID:5lISHBI70
システムゼネコン屋の値上げのテクニックと見た
548名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:53:02 ID:WdyfqShM0
>>546
職を失った元コボラーはみじめでみっともないから黙ってろよ(w
549名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:56:19 ID:0PKdVmHd0
>>548
> >>546
> 職を失った元コボラーはみじめでみっともないから黙ってろよ(w

すまんが、COBOLで物作ったこと一度もないんだがw
で、UNIXとCOBOLの組み合わせの問題点は何なんだか早く答えろよ。

550名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:00:15 ID:FfGJjpyE0
この原因は官製報道用でしょ。

原因はこんなんじゃないよ。

児童実効誤爆プログラムを埋め込んでおいた、が正解。
551名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:00:18 ID:2F5iu55M0
|
. ̄ ̄|     (゚д゚ )
     ̄ ̄|  へヽノ |
.        ̄ ̄|  ヽ
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄
|      (゚д゚ )
. ̄ ̄|   ノヽノ |
     ̄ ̄| < <
.        ̄ ̄|
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄
|      (゚д゚ )
. ̄ ̄|  へヽノ |
     ̄ ̄|  ヽ
.        ̄ ̄|
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄
|
. ̄ ̄|
     ̄ ̄|      (゚д゚ ) ・・・!
.        ̄ ̄|  ノヽノ |
.           ̄ ̄|< <
              ̄ ̄
|
. ̄ ̄|
     ̄ ̄|      ( ゚д゚ )
.        ̄ ̄|  ノヽノ |    ━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・
.           ̄ ̄|< <     ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛
552名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:03:55 ID:9dlAmIC90
漏れの富士通のパソコンも起動スイッチが最近壊れた。
ただのスイッチですよ…。どんだけ安い部品つかっとんねん。
553名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:08:54 ID:WdyfqShM0
>>549
なんだ、業界入り間もない厨房か(プ
いちど vi で COBOL 書いてみてから能書きたれろやm9(^Д^)プギャーーーッ
554名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:11:05 ID:tgXnvJdI0
Fは営業の顔がでか過ぎるから嫌いだ。実力もないくせにな
555名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:11:05 ID:eL9A8/r60
漏れの会社はその日の日付(2ケタ)がパスワードになってますが何か。
556名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:17:03 ID:0PKdVmHd0
>>553
COBOLで物作ったことないと業界入り間もないのか?
マジで物知らない馬鹿だな。お前が何使ってるか知らないが
お前の論理でいくと20年前にCから始めた人間は
業界入り間もない奴なんだなw
557功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/11/13(日) 23:30:26 ID:m2Sv0Tpr0
>>556
少なくとも大型汎用機の世界を偉そうに語る資格は無いと思う。
558名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:36:34 ID:QGy8P9wv0
>>532
遅レスながら・・・

気に障ったなんてことはまったくありませんのでお気になさらず。

あくまで、今はCOBOL以外でも誤差が許されないお金の計算もできますYO〜
と言いたかっただけですんで・・・
559名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:36:44 ID:0PKdVmHd0
>>557

だれが大型汎用機の世界を語ってんの?
560功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/11/13(日) 23:43:59 ID:m2Sv0Tpr0
>>559
このスレはその話だからね。
もちろんズレた部分を話すのは良いけど、
このスレで話すなら、なんというかな、
「大型汎用機の世界は、こうだけど・・・」
もしくは、
「俺がやってる○○ではこんな風にしてるけど・・・」

と言う、対話を意識しない限り、頓珍漢な奴
とあしらわれるのは仕方ない話で・・・

561名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:46:08 ID:DRMqhLFb0
こりゃまた、香ばしいのが湧いてきたなw
562功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/11/13(日) 23:48:17 ID:m2Sv0Tpr0
>>561
香ばしい人には、香ばしくない人が香ばしく見えたりするもんだよ。
仕方ないさ。
563名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:49:12 ID:0PKdVmHd0
>>560

そうなのか?システムの仕様と実装についてってならわかるが
(あとFのダメっぷりもw)
汎用機の世界限定で話してたのか、このスレは?
564功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/11/13(日) 23:52:46 ID:m2Sv0Tpr0
>>563
自分の発言を読み直して、COBOLの世界をきちんと理解してる
上で批判してたかどうかは、君自身が一番良く分かってると思う。

COBOLでゲロ吐くほどプログラム組んだ経験が一年以上ある
人間の発言とは思えないんだよ。

おいら、COBOLもそれ以外も組んだ事有るけどさ、何時もお互い
相手の事を理解せずにいがみ合ってるので、困るんだわ差。

馬鹿は黙ってろって感じかな。
565名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:58:31 ID:0PKdVmHd0
>>564

COBOLで物作ったことはないが、その上で
UNIXでCOBOL使ってるの事がダメって理由がわからんだけなのだが?
プラットフォームが何であろうと、OSがなんであろうとCOBOLの資産が
活用できるのにそれをダメだという理由は何なんだ?
ま、仕様、実装の話とずれてるのは確かだがな。

>馬鹿は黙ってろって感じかな。

激しく同意するがw
566功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/11/14(月) 00:08:54 ID:LzoKuq770
>>565
>>564
をもう3回くらい読み直してもらえれば言いたい事伝わるかな?

:0PKdVmHd0へのレスとしても書いてるけど、その他大勢にも
伝わるように書いたつもり。
567名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 00:10:59 ID:M1Lp4zdU0
>>566

深読みしないで言うとw 俺に言ってるの?って感じだがw
568名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 00:11:02 ID:xE6vSUh00
IT大手=ピンハネ屋

何もしない、出来ない、やろうとしないクズどもの集団。
569名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 00:18:26 ID:5yVCC3Qc0
SIerのアクセンチュアの評判はどうですか?
570功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/11/14(月) 00:18:59 ID:LzoKuq770
>>567
もっと簡単に言うなら、つまらない煽りでレス消費すんなボケ。
わからねーで聞きたいなら最初からそんな風(UNIX-COBOLの
自身が考える利点を挙げた上で)に書け糞。それでようやくてめー
聞きたいことにも答える奴が出てくるんじゃ禿げ!!。
そもそも、100万回も議論され尽くしてる馬鹿と糞の煽り合い繰る返しすな。
って感じかな(w

少し上品に行こうかと思ったんだけど・・・難しいね。
571名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 00:25:32 ID:M1Lp4zdU0
>>570

そういう事ね。
そらすまんかったな。つうか、でめぇの板かここは?
大きなお世話じゃヴォケ。
って感じですなw
572名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 00:31:38 ID:9xB+yOzO0
>>568
そのピンハネ屋の社員が、一番給料が高かったりするのは
建設業界と似ていなくもない。
573名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 00:33:41 ID:vwdNxlCX0

仮説なんだが、もしかしてまともなプログラマの数が減っている?

死んだり、潰れたり、転職したりで、入る人数よりも出る人数の方が多くなってないか?
574名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 00:37:47 ID:YNYl8daH0
うち会社のPCは社内や社外のベンダーの作ったアプリが20ほど乱立していて、
それぞれパスワードの体系(数字、アルファベット、桁数)が違う。
おまけに数週ごとや一月程度で変更を要求されるのが多くて、結局ワンパターンになってまう。

セキュリティ厳重にしてるんだか、ユーザーに責任を押し付けてるんだか・・・
575名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 00:42:28 ID:9pdnJjph0
>>573
派遣屋がジャンジャン持ってくるからな。
派遣屋に飛び込んで希望はコンピュータ関係とかいえば、
javaのチュートリアルやらせて1ヶ月後には送り込まれる。

まともなプログラマの総数は変ってないが割合としては減ってる。
576名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 00:48:33 ID:vwdNxlCX0

>>575

なるほど。。。派遣屋ならば育たずに潰れても、すぐに後がまが来るからな。。。

派遣屋はとにかく人を送り込むことが仕事だから、多少人間の品質が悪くても気にしないし、
親会社は親会社で、気にしないでどんどんこきつかうからな。

というかこき使わなければ仕事がまわらないという事情もあるだろうが。




577名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 01:15:52 ID:EwXdHTFn0
なんか知ったか君が説明求められて必死にはぐらかそうとしているスレですね
578名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 01:23:33 ID:3LrmVPFG0
結論:やっぱりコボラーは使えねえ
579名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 01:24:41 ID:UOejdRPk0
うんこを再利用しておいしい料理を作るのは難しい。
580名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 01:27:45 ID:Ad7TELme0
>>576
なぜシステム起動にパスワードが必要なのか、理解できん。
うちのユーザはボタン一つでシステム起動しろ、という奴ら
ばっかで、特注の電源ボタンを作って、アプリ起動まで一気
にできるようにしているよ。朝電源入れるのが警備のオッちゃん
なんだそうな。
581名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 02:04:42 ID:az80OBtN0
サーバー部屋に電子鍵つけた方がいいかもねw
582名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 04:16:51 ID:ktmt5Sg10
>>580
勝手にあがってくれないと、停電から復旧するときとか困るよねぇ。
UPSつけてたって落ちるときは落ちるんだし。
583名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 04:20:52 ID:3+dDEPuX0
パスワードミスったら「ミスですよ」って
システムが教えてくれるのが普通じゃないの???
584名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 04:23:21 ID:jCFCwcq20
え?エラー表示が出ないシステムなんですか?
作る方は楽でいいな・・・
585名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 04:34:32 ID:hLVwnI870
>>573
SE辞めてヒッキーになった俺は勝ち組www
586名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 04:42:11 ID:rz3tgPog0
>>573
シナが増えてんじゃね オフショアなんちゃらってやつで
587名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 04:44:47 ID:dBJxhHC0O
どうみてもエロテロです
ありがとうございました
588名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 05:08:08 ID:z9OkzRl90
こらゃまたすごいシステムですね
589名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 05:16:18 ID:FtwNvrFt0
入力ミスはぁ一切認めないよぉ〜
590名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 05:24:35 ID:omDgB3QN0
こんなのに原因究明が一週間かかってるのが嘘っぽい
591名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 08:09:13 ID:H8TXNfMc0
結論として




     不 治 痛 は 屑 





ってことでしょ。
592名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 08:15:02 ID:1SEacd/20
取引されない証券所のコンピュータが止まっても無問題だと思うがな
迷惑した人がいるのか?
名証単独の上場企業も想像出来ないし、そもそもなんの為にあるの?
593名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 08:16:48 ID:YnxWUMOD0
>>1の文章を読んだ限りではまったく合理的なシステムとは思えない。
でも、天下の名証でそんな適当なシステムが組まれているわけがない。
とすると、この報告自体がいいかげんであると考えるべきで、
何ゆえ内容が不正確かといえば、
クライアントにはいえない理由が富士通側にあるからなんじゃないだろうか。

結論を言えば、二度あることは三度ある?
594名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 08:44:19 ID:xFdtxyoe0
Fは糞!
こいつら、上から下まで腐ってるよ!
595名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 10:30:56 ID:QX+s3wGM0
やべ、いまうち新しいシステム導入しかけてるんだが、
フジツなんだわ……。
あそこプレゼンの資料はよかったんでだまされたような感じorz
もう期日迫ってるんでいまさら業者変更できないしなあ……
596名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 19:18:54 ID:6rkIQUel0
NetCOBOLがあるからCOBOLは21世紀にも生き残るさ!


ちなみに作ってるのは富士通。
597名無しさん@6周年
富士痛・・・ (´・ω・`)