【地域】職員の経済破たん、年数十人に 神戸市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@喪拿φ ★
 神戸市職員で、多重債務により借金の返済が滞り、自己破産に陥ったり、民事再生の
手続きをとるケースが増えている。実数は市も把握していないが、年間数十人規模に上
るとみられる。職員向けに貸し付けをする市職員信用組合だけで、二〇〇四年度の破産
や民事再生などによる債権は三億円近くに上る。また、借金の滞納などで、給与の差し
押さえを受けたケースも年間約三十件に達する。厳しい財政難で給与カットが続くとはい
え、平均年収は約八百万円。市職員の荒れた生活ぶりがうかがえる。

 市職員信用組合によると、〇四年度に自己破産や民事再生手続きなどをした職員の債
権は二億八千百万円。件数は公表していないが、これを一人当たりの借入限度額などか
ら推定すれば、職員数十人が経済的に破たんしたことになる。ほかの金融機関分と合わ
せると、人数はさらに膨らむとみられる。

神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00043831sg200512100900.shtml
依頼元
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131412146/305
2名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:22:39 ID:q1DjbY/T0
>>2                    '|''" ̄|
       _,,,、------、../ ̄"ヽ    |:::::::::::|
    .. イ゙゛       |::::::::::::::::!    |:::::::::::|
  ,r'ノ'!.| ,,,,     ._、. |:::::::::::::::|   .|::::::::::::|
  _l゙|:::::|.| (  )   !|^|l! .|::::::::::::::::|___,i,,,,,,,,r┴--、.
  |-|:::::|.| ゙'"  _,,,|,| |!| .|--'''フ'":::::::::/       ゙''‐、
  | .| .._|.|  .,//./`/`/::::::::::r'"          \ 
  | i| ,,,二"゙~二二ニ''i゙゙"r':::::::::::::/             i、 __o   、、
  | l| |        |.|  l::::::::::::::l゙  /\ __ /\  'i    | 二|二   ____
  | || |   __.    ァ' ─ 、::::::::::|      |:::::::::::|     :|.   ノ    |  ヤ       ツ
  | || |   |  , -{     }:::::::::l      |  `:::|     i
  | .‖|   | ノ   ヽ._ _,.イ::::::::::i      ノ__::ヽ    !
  | .‖|   │l   ヽ   ヽ  ヽ::::::ヽ     l     l   ,/
 .|′".lく,_  ̄/  、 \_}´ /__,,,_\           /
 ‘」r。_  `''ーヽ、 ` ┬1 _ .ノ   ゙'''\、,  ;;;;;;;;;;;;;  ,/ ,
  .゙l /Tly、、  ゙ ゙̄l、 `'ミi、     .゙l i、`゙'ー-、,,,r< ___\__
  ゚'!┤l゙゙l| ,l゙'ッ、,、  ``-ミ゙l      .゙i,,,〜,,,,,.--、 `\ ̄ ‘'、
    ゙l |.,l:、| ゙l.リハ、,,、  .|--ー…'''"`゙^ヽ ゙l    `-、)   `'__
    `゙゚“ | .| |゙l .l゙ `''r,,,. ゙i、       ゙' |_,,,,,,,,,,-,,,,=ll=Tニ゙l|゙‐''|
       ヽ,,,i入,,|  ゙l ゙lリ、\.,,ッr,==''゙li||,゙冖'''"゙⌒     .,i´ `ヽ|
         `  ゙l  ゙l | |゙i、 .|    ,i´ │  ._,,,,,,,,,,--―'''ヽ,,,,/゛
3名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:22:46 ID:oVCGCeYy0
2なら自分の○ンポをくわえようとして前回転!!
4名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:23:05 ID:Bvl6MeHR0
>平均年収は約八百万円
5名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:24:17 ID:LlaQ7jqy0
年八百万貰っててなんで破産するんだよ
バカじゃねーの?
6名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:24:36 ID:8p1F1JAz0
公務員って優秀だよ
7名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:24:50 ID:zH/vukE70
税金をもらってる上に金融屋からももらっているのか
究極のニートだなw
まさに勝ち組
8名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:25:29 ID:ZmTYYkES0
地方公務員給与、民間を14%上回る。財務省調べ

財務省は、東京都を除くすべての道府県の地方公務員の平均給与が、その地域の民間企業の
サラリーマンより高くなっているとする調査結果をまとめた。
 最も格差が大きい山形、沖縄では官の給与が民を3割弱上回り、全都道府県の単純平均でも
約14%の格差があったが、監視役の都道府県の人事委員会は官民格差の是正に動いていない。
 財務省は地方交付税(交付金)の算定根拠となる地方財政計画に7兆―8兆円の過大計上があり、
他に使うべき支出が人件費にも使い回されているとみて、地方公務員給与の抜本的な見直しを
求める方針だ。
 調査では、人事院と厚生労働省などのデータをもとに、国家公務員と民間企業(従業員100人
以上、男性)の全国平均の給与(月額で約38万1000円)を100として、都道府県ごとに
地方公務員と民間企業の平均給与を指数化して比較。その結果、岩手などを除く42都道府県で
地方公務員給与が国家公務員を上回り、東京都を除く46道府県でその地域の民間企業の平均
給与より高かった。
 一方、今年度の各都道府県の人事委員会勧告では、給与の官民格差は、青森、島根などを除く
43都道府県で1%未満とされ、大阪府を除く全都道府県の人事委が公務員給与の据え置きを
勧告しているなど、財務省調査とはかい離が大きい。
 平均給与は諸手当や職員の年齢構成の取り方などで異なり、人事委勧告とは別に、特例措置
として公務員給与をカットしている都道府県もある。
(読売新聞) - 12月6日10時19分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041206-00000001-yom-bus_all
9名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:25:41 ID:yQKwaEz50
こいつら事業してるわけじゃないでしょ?
経営者みたいが担保抜かれたわけじゃなし、
なんで年800万ももらってて破綻するんだか
理解不能だな。債権者もやりきれまい。
10名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:25:53 ID:IyIBvrU40
贅沢三昧か、税金ドロボウのくせして
11名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:27:35 ID:p23sEONP0



たぶん セルシオとかBMWとかに乗ってるからだ
12名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:29:13 ID:7PkWZaOD0
自己破産認めるなよ・・・・
13名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:30:20 ID:u38gOHDp0
キーングボンビー
14名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:30:50 ID:P6u6Tp+p0

奥さんに隠れて女を転がしているからだよ。彼女にプレゼント=サラ金or汚職

15名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:31:39 ID:jnNCELbU0
個人的に金遣いが荒いって人と
親兄弟の保証人になって…ってのは別けて欲しいな。
圧倒的に後者が多いような気がする。
16名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:31:49 ID:AblOpu5s0
破産するような奴は職員として失格だな。懲戒免職求む!
17名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:31:59 ID:sAYFbwir0
貸す側は湯水のように無制限に貸し付けるからね
自己破産される前に回収できる確信もあるし
18名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:32:28 ID:znx0nzgC0
稀に消費者金融に借りて円香する香具師がいるよな
お前はそんなにスゴイのかとw
19名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:32:28 ID:JlwyWX390
無理なローン組んだ奴も多いんだろうな。
20名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:32:37 ID:PAkCSP7y0
破タン
21名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:32:43 ID:cHp72pCA0
そんなことより公金を横領してないかどうか調べろよ。
22名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:32:54 ID:KF6wWpzm0
贅沢

メロンは一口食べて捨てる
カニは、鋏の所だけ食べて捨てる。
23名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:32:59 ID:q1DjbY/T0
>>15
なるほどー
24名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:34:08 ID:XIqqwDFp0
平均年収は約八百万円で破綻?
2号さん、3号さん囲てんのか?
25名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:34:17 ID:LlaQ7jqy0
>>22
ミソは?ミソは食べないの?
26ジュウザ ◆/KANE8/6fc :2005/11/10(木) 14:34:59 ID:1jYIt0T+0
公務員だと、殆ど無審査状態で金貸すとこ多いからね
27名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:35:13 ID:Amwh4sgQ0







首吊って氏ね税金泥棒






 
28名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:35:42 ID:BuXkQoPN0
厳しい財政難で平均年収約八百万円w
29名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:37:38 ID:KF6wWpzm0
神戸市職員の言い分

職員Aの言い分
年収800万ぽっちでは、愛人の3人も囲えない。
なんて給料が低いんだ。
せめて愛人5人囲えるぐらいの人並みの給料を市に請求する。

職員Bの言い分
年収800万ぽっちでは、200坪の家が買えない。
なんて給料が低いんだ。
せめて、最低2億の家が買えるぐらいの人並みの給料を市に請求する。

職員Cの言い分
年収800万ぽっちでは、レクサスのLSが気軽に買えない。
なんて給料が低いんだ。
せめて、3年に一度、レクサスLSが買えるぐらいの人並みの給料を市に請求する。
30名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:39:03 ID:79XIaOpX0
今更?って感じのニュースだな。
公務員ってのは競争経済を逃避した超出来損ないの集まりと何度も教えておるのにな。

例え年収100万まで減らしてもこういうバカの割合は公務員は
波風ある人生を避ける性格上からして大して増えないってのも予想できるが
まあ公務員がホンマにどうしよもねえ人種だとおまいら理解したか?
31名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:39:38 ID:sAYFbwir0
>>26
飛ばれる可能性は殆どないからな
32名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:39:47 ID:wdbW6k4m0
>>15
たとえ親兄弟でも、自分が負いかねる保証の保証人には
なるべきじゃない。と思うんだけど(´・ω・`)

保証人になったせいで、貧乏になっちゃったよ〜なら
わかるんだが、自己破産や民事再生手続きしたら自分以外の
他人に迷惑かかりまくりんぐ
33名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:40:10 ID:I1VMq2+w0
自分の金すらちゃんと使えない奴に、税金使って欲しくない。
34名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:41:37 ID:NlAoE84p0
テラワロス

市職員の半分以下の年収で、これといった借金もなく生活できてますが。
職員とやらは無駄遣いし過ぎなんぢゃねーの?
35名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:41:38 ID:LHpxJAEU0
これ、震災の時にマンション購入してたヤツとかじゃないの?
俺の知り合いも買ったばかりのマンションが倒壊して借金丸抱えしたのいるし。
36名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:42:30 ID:EC05T51U0
公務員は全員そんなもんだよ。
金が無限にあると思っている。
公務員をみたら金喰い虫と思え。

こいつらのせいで税金がドンドン上がっていくんだよ。
37名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:42:52 ID:p23sEONP0
>>34
いい車にのりたい
旨いもんくいたい
海外旅行もしたい
いい時計をはめたい
いい家に住みたい

欲望に限りなし
38名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:43:57 ID:T8/h8ExCO
また犯罪組織か
39名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:44:01 ID:vIbXToe50
俺の知り合いの元教師はマンション建設で数億借金しました
相続税対策だそうです
金ずかいが荒いというよりもマーケット感覚がかけてるようなきがします
40名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:45:26 ID:KF6wWpzm0
>>25
ミソ

('A`)
41名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:47:34 ID:KF6wWpzm0
>>34
何?。僕たちは君たちとは違うんだよ。
はした金で生活できるわけ無いじゃないか。

・・・と塩爺に良く似た顔の公務員が言いそうだよ。('A`)
42名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:48:39 ID:YsbY8ulv0
金使いの荒さは個人の責任!
だが公務員だと出しやすいのが金融屋
職員の信組・労金・信販・消費者金融
殆ど無担保だろうな!
43名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:49:51 ID:ESGELXrc0
>>5
>年八百万貰っててなんで破産するんだよ

志村ー!
ジャンボ!ジャンボ尾崎!ww
44名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:50:20 ID:fIBF5SkEO
平均年収800マソてことは、おいらのマイナス分400マソを余計に貰ってるヤツがいるってことだ
な…やってらんねーマジヌッ頃してやりたい!
45名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:53:00 ID:KF6wWpzm0
>市職員信用組合によると、〇四年度に自己破産や民事再生手続きなどをした職員の債権は二億八千百万円。

これって、税金で自己破産者を救ってはいないよね。
もしかしたら、自己破産って事は、市職員信用組合から借りたお金を返さなくって良いって事?

市職員信用組合って、税金で運用しているんだったっけ?

そこのカラクリが非常に気になる。

市民からの税金で年収800万。
それだけ貰っている市職員が自己破産。
いままで市職員が使い込んだ分が、税金で補填される事って、絶対にないよね。
46名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:54:19 ID:ESGELXrc0
>>37
いい車にのりたい
旨いもんくいたい  ← 俺はこれだけでいいや
海外旅行もしたい
いい時計をはめたい
いい家に住みたい
47名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:55:49 ID:u38gOHDp0
>>45
返せないのを知ってて返さない。組織ぐるみで犯罪だ。
48名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:55:57 ID:KF6wWpzm0
>>44
年収400万の市職員。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
49名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:56:38 ID:M/e/gGMK0
これ普通採用の公務員じゃないな
50名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:58:43 ID:5ZEJHOHK0
大阪市の職員だったなら、破綻しなくて済んだのに…
同じ関西なのに神戸市職員テラカワイソス
51名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:59:37 ID:SO4TxOis0
しかし自分の財布の管理能力も無い奴がなんで市職員なんてやってんの?
52名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:59:44 ID:6gXhM2Y30
いりもしない空港をつくるバカな市なんだから

53名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:00:59 ID:TJeS7yw30
ナニソレ
54名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:02:55 ID:sAYFbwir0
>>44
出来の悪い兄弟の住宅ローンを連帯保証してることも多いからな
公務員の地位さえあればゼロからでもやり直せる
自己破産前に離婚して嫁に慰謝料として家や金を財産分与するのもアリかな
55名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:04:06 ID:u38gOHDp0
>>52
カモメ空港 鳥の発着のために利用される鳥専用の空港
56名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:12:39 ID:o16BJ0k20
つまり、自分の財務管理も出来ない香具師が、公共工事とか発注してる訳ですね。

そりゃ、借金も増えるて。
57名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:13:13 ID:T8/h8ExCO
公務員は自己破産する必要ないだろ。
収入があるんだから整理すれば返済できるじゃん。
三千万ぐらいまでなら。
58名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:13:25 ID:v4LIJSLJ0
市職員っていうのはホント馬鹿じゃないかと思う奴がいる。

とある部署で出先機関に勤めてた奴がいる。
そこは勤務形態上、深夜勤務手当てや現場手当て、その他いろんな手当てが出てた。
でもその特別手当を見込んだ収入をもとに
住宅ローンや車のローンを組んだり生活設計を立てていたんだ。

当然、公務員だから異動があるんだが
本庁内勤になってしまって、ほとんどの手当てがもらえなくなってしまって
結局、家や車を手放して文句たらたら言ってるやつがいる。

こんな奴が、生活レベルを切り替えられなくて破綻するんだろうな。
59名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:15:07 ID:v6z+neg+0
問題は、公務員になってから、借金が増えたのか。借金があるから公務員になれたのか。


どっちかな??
60名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:15:08 ID:A6jZ74yv0
年収800万で破綻するバカが役人なんかやるなよ、マジで。
61名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:16:24 ID:Fs2y79ui0
人数把握してないことのほうが問題だと思うが。
62名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:16:49 ID:05SrzmCZO
今月の目標
「借金は二万円まで」
63名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:17:19 ID:o16BJ0k20
>>52
職員  … 返せるはずだと借金しまくり、買いまくる → 自己破産
神戸市 … 返せるハズだと借金しまくり、空港作る → さてさて

自己破産する職員が立てた計画。
神戸空港は成功するのか!!
64名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:17:41 ID:Y6SldB2U0
サラ金から金を借りるからあかんねん
65名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:17:41 ID:S+v3cKI30
平均年収は約八百万円 で 年数十人自己破産?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
66名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:18:40 ID:wCvbrB6D0
博打とか好きな公務員といえば
67名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:19:42 ID:iypkL6F70
公務員は豪遊するからな〜
68名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:20:16 ID:YW96Iv9C0
こんなのに地方財政を託してる市民って
69名無し募集中。。。:2005/11/10(木) 15:23:51 ID:aLLKxjPL0
公務員の俺がマジレスすると
公務員が銀行に行くとすぐ金を貸してくれます
ノルマに追われてる銀行員は少しでも多く貸し付けようとします
家を建てるときに、俺は建物だけで3500万の予算だったけど
「4500万までOKでました」とか言われて
あと1000万あれば家をグレードアップできると思って
危なく4500万借りるところだった
70名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:24:02 ID:xmGXCQhP0
>>37
>いい車にのりたい
>旨いもんくいたい
>海外旅行もしたい
>いい時計をはめたい
>いい家に住みたい
>欲望に限りなし
賢い公務員はこれ全部公費でやっちゃうからね
71名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:25:11 ID:0Rks15at0
金銭管理能力なし。
さすが、公務員。
72名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:28:52 ID:pJpy541S0
>>15
可能性あるな バブル崩壊後神戸市の財政が悪化、更に
震災で家を無くして、2世帯同居や、多重ローンになってるケースが多い
最近バンバン公務員の給料は下がってきている、
民間にスライドさせて決めてるからな。民間は景気が上向いてるらしい?が 
そろそろ一番景気が悪い時期の給金が公務員にスライドされる時期だろう

更に大阪市の互助組合問題で、他の地方自治体も神経をピリピリさせてる
叩かれる前に無くしちゃうらしいからな 

当然、痛い目を見るのはお偉方ではなく、一般職員 お寒い時代だよ
73名無しさん@6周年 :2005/11/10(木) 15:29:07 ID:d0pnunWM0
こういう公務員は犯罪予備軍だから解雇しちゃわないとまずいよ。
そういう条項ないのかね。
74名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:31:16 ID:pUeMekb70
bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb職員
75名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:31:25 ID:0Rks15at0
公務員は、他人の金(税金)をばんばん使うからな。
その感覚で、自分の金を使っていたら、破産するわな。
国も破産しそうだったし。
76名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:31:35 ID:MsGtI0L0O
年収800万なのに自己破産て。
おかしすぎるだろ。
77名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:33:24 ID:KF6wWpzm0
>>75
借りた金=他人の金
78名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:33:30 ID:Y6SldB2U0
>>69
4500万借りちゃうと、利子もどっかり増えるんだなw
79名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:33:42 ID:pJpy541S0
>>73
広い意味での”公務員”では一部ある
市職員は公表してサポートするらしいから 無いのだろう
80名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:34:22 ID:YtTvmZpq0
>>76
ヒント:賭博、覚醒剤
81名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:35:52 ID:sAYFbwir0
>>73
職責権限で部下を解雇すると
その理由に係る管理責任を問われることになるわけで
82名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:36:57 ID:VwDRCnLc0
自分の経済ひとつ始末できない輩に
税金やりくりしろってのは無理な話だわねえ・・・
83名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:37:59 ID:aPOUiqDGO
安定してるからって調子にのるやつ多いらすいね
84_:2005/11/10(木) 15:38:25 ID:P/MdjyxA0
相手が公務員だと、金貸しも際限なく貸すからな。
85名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:45:03 ID:xsP7/Ixf0
神戸市の職員は800万ももらえていいな。
うちの市だと600万いかないくらいだってさ。
86名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:45:45 ID:BX581m8Q0
>>43
スレタイ関連、ジャンボキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
87名無しさん@6周年 :2005/11/10(木) 15:47:25 ID:d0pnunWM0
>>82
破産はある意味痴漢より重罪だと思う。
借りた金返せないのは泥棒だよ。
88名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:48:53 ID:nkUWz9G60
関西人は、金がなくても買い物する人種だから
破産するのは当たり前だな。要するに馬鹿なんだよw
89名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:49:36 ID:wCvbrB6D0
世間しらずの官庁や公務員はいいカモ
90名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:49:48 ID:sAYFbwir0
>>85
アメリカの低級公務員の年俸は3万ドル台
日本の公務員は優遇されてすぎ
91名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:49:52 ID:1ewu881d0
公務員も糞だが、金貸すほうも糞
糞は氏ね!!
92名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:51:38 ID:GjVAa13b0
賄賂と裏手当てが無くなったからだと、きちんと事実を書けよ。
93名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:52:31 ID:tBKi8MqT0
  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   |
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /     
  |  《・》 《・》  |
 (6|   ,(、_,)、  |6)     <【4840】ドリーム【ブーメラン秀樹感激】!!
  ヽ  トェェェイ  /
   ヽ ヽニソ / 
   /    \     カタカタ    
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/  Apple / ___   
    \/____/

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4840.j&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on
94名無しさん@6周年 :2005/11/10(木) 15:52:43 ID:d0pnunWM0
日本の公務員の給料は先進国の中でも2,3倍なんだなあ。
日本国の一番の災いだろ。
95名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 16:03:20 ID:xsP7/Ixf0
>>90
アメリカの低級公務員とやらは大学出たのがなる職業なの?
96名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 16:08:29 ID:YY8Kqptt0
>市職員信用組合
実際には税金も投入されているわけでして・・・・
97名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 16:11:46 ID:sAYFbwir0
>>95
公務員がピンキリなのは日本と同じだろ
大統領補佐官なら年俸は20万ドルオーバーだな
公務員で高収入を得たいなら出来るだけ上位の職に就くしかない
大部分の公務員は低収入
98名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 16:16:11 ID:Z7rumFvM0
おこずかい帳をつけろよ
99名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 16:19:24 ID:Hi1/7Hix0
>>97
地方公務員でもおっさんになりゃ1000万超えるからな
やはり色々な手当てが充実してます

あと選挙などのイベントも重要なアルバイト収入を得るチャンス
100名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 16:19:24 ID:FUcprzhi0
もはや全国1億以上の市民さまは とっくにチホウ公務犬は税金ドロ 
こじき泥棒ゴキブリ同様 くわせるのがもったいないと思ってるww
101名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 16:21:33 ID:ACX9IKFN0
>>1さん、スレ立てさんくすです。

神戸市はもうだめぽ。
102名無しさん@6周年 :2005/11/10(木) 16:22:04 ID:d0pnunWM0
>>99
選挙で1万5千円くらいでるんだってな、毎回公務員は出てる。
民間人な俺らは消防団で何時間でても1500円。
公務員天国、足りなきゃ増税。
終われ政府。
103名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 16:25:21 ID:ACX9IKFN0
こんな金銭感覚の奴らが職員やってるんだから、税金の無駄遣いが
減るわけがない。
104名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 17:15:28 ID:dv66ORpq0
親兄弟の保証人という例もあるから安易な役人批判は避けたいが
金遣いだけ荒いバカは公務員という地位から弾く規約が欲しいな
金に困って横領する可能性もあるのだし
105名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 17:16:58 ID:KVH/Ry5G0
同じ職員の同僚に迷惑をかける奴は即クビだろうな?
106名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 17:36:56 ID:XIqqwDFp0
>>46
いい車にのりたい
旨いもんくいたい  
海外旅行もしたい
いい女に○○○はめたい ← 俺はこれだけでいいや
いい家に住みたい
107名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 18:20:55 ID:8TvB052O0
女遊び  これも重要な日課です
108名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 18:24:08 ID:BtUq4fTq0
>年収800万

安すぎるじゃないか。
低賃金だな。
109名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 18:53:33 ID:3AAO0Kyr0
マスコミは年収その二倍もらってるのに、公務員に厳しいよなぁ。なんでだ。
あと公務員とひとくくりにするのどうにかした方がいいと思うぞ。
技術系はマジでよく働いてる。そんでひぃひぃ言ってる。

ニートな人は技術系の公務員に研修でも行った方がいいと思うよ。
110名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 19:04:41 ID:3AAO0Kyr0
追記。
公務員の月給だが、法律に定められている限りで
http://homepage2.nifty.com/jinji-cgk/houkyuuhyou15.htm
だぞ。読み方はhttp://homepage2.nifty.com/jinji-cgk/な
見れば分かるが、課長や部長になってようやく妥当という額だろ?
国一で入っても、初任給月三十万もいかない。このクラスにしてみれば、それがどれだけ安いことかぐらいは分かるだろ。
参考として、京大卒女子二十四歳(シスアド・簿記二)が保険会社に勤めた場合、事務職就職二年目で手取り年700万。
つかウチの姉だが。

この記事に言うところでは、国三の一級二号とか、一級三号の人らが破産してるんだと思うよ。
この人らはあがっても手取り月二十万から三十万ぐらいだから。
111名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 20:03:16 ID:KF6wWpzm0
>>110
手取り20万も貰っていて、破産するほうがおかしい。
112名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 20:12:13 ID:xsP7/Ixf0
>>111
あがって20万、30万ってこったろ。よく読め。
初級区分で受かった高卒のアフォが放蕩な生活で自己破産しても何もおかしくない。

113名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 20:16:43 ID:n37Qnj4U0
フリー百科事典  『ウィキペディア(Wikipedia)』 http://ja.wikipedia.org/wiki/ より一部抜粋

部落解放同盟(ぶらくかいほうどうめい)とは、被差別部落の解消を目的とした大衆団体である。
解放同盟又は解同と称される。荊冠(赤地に黒で描かれた荊(いばら)の冠 イエスが処刑に
当たって被らされたという)がシンボル。

元山口組組長の舎弟はじめ暴力団関係者、ハンナン、フジチクなどの食肉業者会長・幹部、
民主党議員などが幹部を歴任、名古屋支部はハンナンの関連会社ムッターハムのビル内にあり、
さらにはフジチクの関連会社から民主党議員三人への不正献金疑惑が浮上、
うち最も金額が大きかった古川元久は現在も黙秘を続けている。

解放同盟は他の同和関係団体とは違い、差別を助長させる同和特権の成立や
全国的エセ同和の利権獲得に尽力してきた過去を持つ。
またそうして獲得した同和採用枠によって役所や日教組に絶大な反権力的勢力を形成しており、
様々な汚職、脅迫事件を引き起こす原因となってきた。

たとえば京都市の市職員の1/4が同和採用枠で採用された職員であり、
この4年間だけで16人もの覚せい剤逮捕者がでている。
彼らは、同和運動に参加することを理由に、仕事を有給で休むことを認めた職免制度に守られており、
運動を名目に遊興費に至るまで市から補助金を受けている。
また同和企業の集まりである『企連』に入ると税務申告がフリーパスで認められ、
固定資産など"同和減免"と公共工事の 集中的な発注でどこまでもうるおう。
1969年に施行された「同和対策事業費」の総額は、30年間で約15兆円にも上る。

解放同盟は、その強硬な 糾弾 手法から、社会的にみてもっとも非難されている同和団体である。
特に、人権擁護法案(人権侵害救済法案)をめぐっては、
解放同盟がこれまで行ってきた過激な 糾弾活動 を合法化する法律であるとして、
その危険性が多方面の論者から指摘されている。(ただし、マスコミ関係者はほとんど取り上げない)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%A8%E8%90%BD%E8%A7%A3%E6%94%BE%E5%90%8C%E7%9B%9F
114名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 20:21:40 ID:3AAO0Kyr0
>>111
言葉たりずだった。
読んでもらえば分かるが、「定年退職」の時点で六級・七級・八級前後と書いてあるね?
つまり国三で入った場合なんかは、退職時点で六級とかも珍しくないわけだ。
重ねて言って、手取りでもなく、退職時点で30万以下。
存知のように退職直前に位を上げることはままあるから、実際には五級とか四級とかで公務員として大半を過ごすわけだな。

子供が居て、家を構えて、それで月二十五万でやりくり。出来ると思いますか。
つまりは、そういうことですな。
115名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 20:33:19 ID:3AAO0Kyr0
>>113
とりあえず、政治家に言え。
でなければ自分が政治家になれ。
ここに出てくる人らは、すくなくとも破産するような人らは、そんなことは全く関係ない人だよ。

それは君らが嫌うマスコミの使う「一見関係ありそうに見えてない」事例を持ち出して意識誘導する手口だぞ。
マスコミを批判する君がそのやり口を真似てどうするのかね。君はその遣り方を卑怯あくどいと罵る側だろう?
便所の落書きに言うのもなんだが、クリーンハンドの原則を少しは考えたまえ。

もちろん行政がクリーンなんて言い切るつもりはさらさらないが、下に文句言ってもしょうがなかろ。
116名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 23:50:28 ID:KF6wWpzm0
>>114
いや、うちのおやじはその五級で公務員を終えたけど、その給料で子供2人を育てて、
借金は一切無かったよ。
もちろん、貧乏だったけどね。

だから生活出来ないとか、借金してしまうとかは全くの言い訳だよ。
117名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 02:45:22 ID:Km86kdks0
>110
おいおい京大出つっても2年目の一般職で手取り700は大袈裟だろ?
手取り700なら額面(総支給額)は1千万だぜ、確か業界NO1の
東京海上の40歳総合職で1200万ぐらいだと思った。外資損保生保
の総合職ならありえん事はないが・・・。
118名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 06:33:12 ID:eeNesqLo0
公務員のなかでいい目をしてるのはBだろ。
ゴミ集めなんて泉南百万もらってるよ。
119名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 06:37:20 ID:RNWISXz10
竹中総務大臣の神発言
http://up.viploader.net/src/viploader11353.avi

「倒産や失業のよる自殺者は横ばいか若干減だが、増えているのは多重債務者、
 
 つまりサラ金が一番大きい要因になっている」
120名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 06:40:19 ID:P1+KR3OQ0
神戸市職員といえば
休み取り巻くってスキーやりまくりのアホ
がいたな
あいつ創価でBだもんな
121名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 06:40:47 ID:0W6CLWr+0
パチンコ、競馬で借金三昧で破産さんだろ
北にお金を吸い上げられてるのかよ・・・
122名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 06:45:24 ID:XeWbTH3F0
これって震災のせいじゃないの?
収入安定しているからといってローンで家買ってあぼーん。
あるいは、親や兄弟の巻き添え食ってあぼーん。
123名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 06:47:31 ID:hmyOeMDc0
このような無能者達が税金を運用している。

増税しても足りない理由がここにある。
124名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 06:49:30 ID:GUh0aQi/O
>>122
身内の公務員が保証人なら…とかありそうだしねえ
125名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 06:54:26 ID:Fjm/P8UP0
これって、神戸市役所の職員が単にだらしないのか、
公務員に多重債務者が多いのか、
神戸市民の気質の問題なのか、
神戸新聞の意図がいまいちわからん.

126名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 06:57:41 ID:tPQcbgG00
職員数十人で負債が二億八千万て…
頭数で割ったら大した金額(年収から考えて)じゃない気がするが、こんなんで破産宣告できるの?
127名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 07:03:43 ID:eeNesqLo0
環境局のゴミ集め職員だろ。
さっさと民間委託すればよいものを、開放同盟が怖くてできなんおだよ。
128名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 07:10:02 ID:TczRwoE90
民衆は年収300万でサラ金地獄なんてのもいる。
129名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 07:15:07 ID:fE7fWv7d0
年収800万とか返済能力ありすぎなのに自己破産出来る訳ねーだろ
130名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 07:40:23 ID:XAcvhgBU0
漏れも市職員だが、年収500マソ、貯金500マソorz
131名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 08:01:37 ID:P1bOIzFg0
自己破産したら 公務員は解雇でお願いします

借りたものは責任を持って返す
132名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 08:03:14 ID:TC/fgJrw0
素行不良で首にすりゃーいいだけ。まったく関西はどうしようもないな。
133名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 08:04:59 ID:pr8t8FbO0
自己破産状態でもクビにならないの?
134雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2005/11/11(金) 08:06:35 ID:LrnbB31f0
>>1

そりは、部落同和の選考採用現業職員だろ。
135名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 08:12:05 ID:b1Jtnv230
もう金銭感覚がマヒしてるんだナ
136名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 08:13:19 ID:XAcvhgBU0
>>102
選挙手当は3万〜4万弱でるよ。
1日拘束されて、時給は2000円強。
137名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 09:41:25 ID:LXzeaFod0
みな、環境局のゴミ集め職員だろ。
さっさと民間委託すればよいものを、開放同盟が怖くてできなんおだよ。
138名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 09:45:39 ID:f/TNAzbp0
>>130
お前も、中小企業の平均年収よりは十分多いだろ
139名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 09:57:39 ID:n+mHIF9y0
年収800万で債務超過、金利負担すら不能って一体いくら借りてるんだ?
140名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:09:18 ID:1PcCb9CAO
バクチが主じゃないの?


朝鮮玉入れつぶせよぉ!!!
141名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 11:05:31 ID:5SfxRjR+0
路線バスを転がすだけで1000万もらっている俺様が来ましたが・・・
142名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 11:42:30 ID:delz362e0
親戚(35歳)が神戸市職員だけど600万ぐらい。
ヒラ〜中間管理職ぐらいだとそこらの会社員と変わらん。
143名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 11:47:19 ID:delz362e0
あと神戸市役所レベルでも別に地元出身でもない東大京大生が大挙してやって来て、
地元の神戸大学ではとても合格できなくなってるそうだ。
144名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 12:00:11 ID:4tgkoiUh0
行政職の職員と、作業員とでは同じ神戸市職員といっても人種が違うのだが。
145名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 12:03:32 ID:UlG0HK6X0
震災で国から金もらいっぱなしの市職員
146名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 12:21:16 ID:l+R8xfEI0
これで北海道みたく給料10%削減が提案されたら経済破綻者続出だなw
147名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 12:24:05 ID:m6umJIuK0

金貸しの査定って公務員にはめちゃくちゃ甘いから

ガンガン借りちゃうんだろうな。DQN公務員は、際限なく借りるから。

148名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:07:38 ID:v0PvTo5Q0
神戸市職員で夫婦とも職員って奴は結構金持ってるからね。遊びが派手だよ。俺の連れで本庁勤務だけど
出会い系サイトで援助交際にはまってる奴2人知ってるし。そんな派手な奴が回りにいたら同じように遊びたいって
思う職員がいても当然。職員信用組合は500万くらいすぐ貸してくれるし。
 それに家に帰りたくない糞上司が毎日のように飲みに誘うから、そういう出費もかさむ。
ほとんどの神戸市職員夫婦は女に金だけを求めて結婚している奴がほとんどで、風俗や不倫にはまっている職員は多い。
今の市長だって、地震直後、公費でのみまくっていたよ。支払い大変だったもん
149名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:16:34 ID:Vb0KF7Fh0
清掃局の沖浦氏は元気かな?
150名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:01:44 ID:v0PvTo5Q0
神戸市の場合、昔は副所長(係長)がごみ集め職員が金借りるときの保証人になってたんやで。
ほんまとんでもない話しやで。借りた金で麻薬買うたり女買うたりするだけやのに。
まあ、人間の屑が人間が出したゴミを集めるっていうことや。早く民間委託を。
解同や全解連なんかほっとたらいいやん。仮にも選挙でえらばれた長なんやから、真面目にやってもらわんと
151名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:12:35 ID:eP/adXcm0
これは、やりすぎな記事だな。しかもこんな記事どーでもいーでしょ・・
むしろこの記事を書いてる「メディアさんの給料」と「メディア系で働いてる人の自己破産者の人数」、「警察にやっかいになっちゃった人の人数」を知りたい。

ひねくれた解釈が好きな俺から見れば、、、
市民の攻撃の目をメディアから公務員にそらしてるだけの記事に見えるなぁ・・・
152名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:20:53 ID:hmyOeMDc0
>>ID:eP/adXcm0
税金払っていれば頭に来る報道内容だと思うが。

働いているふりをして税金で飯を食っている公務員なら別だが。
153名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:22:28 ID:DY4ou2ME0
>>151
ニートか神戸市職員。
154名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:49:10 ID:eP/adXcm0
職員でもニートでもないけど、
みなさんと感覚がかなりずれてたんだな、申し訳ない。。
確かに彼らの給与は税金だからね
155名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:50:43 ID:oCCiryP60
暇すぎて、アフターファイブはパチンコか飲み会か出会い系だからだろ?
156しみんか:2005/11/11(金) 15:09:45 ID:v0PvTo5Q0
そうそう。区役所なんて暇すぎ。喫茶店で暇つぶせるのもせいぜい1時間。
インターネットのPCはないし。だから人の収入や勤務先、知り合いの家庭状況なんかを
端末で調べて遊んでるよ。俺もよく依頼されたし、よく見てたよ。調査中に映画見るのは当たり前
157名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:10:59 ID:ZzLndU900
800万て・・・マジかよ

ところで>>156は嘘つきだな。どこの区だよ
158名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:16:45 ID:DmXvr6mxO
教員には自己管理ができない人が多いみたいですね。
納期を守ったり収益損害など考えなくていい人達ですものね。
159名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:47:34 ID:DWCn9oCl0


 公務員=究極のニート(言葉の真の意味でのニート)  


納税者からの非難を逃れるために、「ニート」なる珍語を必死にふりまわして、仕事をしたフリをし続けている。


160しみんか:2005/11/11(金) 15:52:23 ID:v0PvTo5Q0
漏れは須磨区
161名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:47:52 ID:7IGYK49i0
うち自営業しているけど親戚に公務員がいると
「融資の継続をしてほしければ公務員に保証人になってもらえ」と
銀行、信用金庫、国金から矢の催促だよ。     
162名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:54:37 ID:Lz3RtJ0I0
年収800万もあるんだから自己破産認めるなよ
食い逃げだよ
163名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:56:32 ID:skFxU5qb0
収入が安定している分際で、自己破産なんて人をなめるにもほどがある
死刑にしろ
164名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:57:02 ID:f6RiLYDK0
192 非公開@個人情報保護のため New! 2005/11/11(金) 13:56:49
 事業所の奴は金借り方ようしっとるし、安心保険使いまくって詐欺みたいな集団やで
えたひにんのくせに
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1128603573/192
165名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:03:45 ID:f6RiLYDK0
191 非公開@個人情報保護のため 2005/11/11(金) 06:53:16
>>188 数十人?そんなに少ないわけねぇよ。
K局の事業所なんかすごいぞ。
副所長の仕事は、「取立てにくるマチ金との対応」
本人はもちろん出勤してくるはずない・・・
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1128603573/191
166名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:10:11 ID:QPqFVOZSO
市職員信用組合って何よ?
そんなもん民間があんだから必要ないだろ。
167名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:11:46 ID:jHYXh7qR0
またbか
168名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:13:43 ID:DTDOpuN8O
公務員になると5時に仕事おわるからそのあとひまになる。
パチンコ、バカラにはまって破産した公務員なんて掃いてすてるほどいる。
169名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:22:27 ID:v1wnpUbJ0
これって借金の保証人になってたんちゃうか〜?
170名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 20:59:21 ID:kLmsk9e40
莫迦じゃねーの。
年収八百万ある人なら、こんな負債で自己破産できるわけねーじゃん。
明らかにおかしいだろ、この記事。

自分で頭つかって考えてくださいよ。
あなたたちの脳はなんのためにあるんですか。使って下さいよ。便利ですから。
171名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 22:12:58 ID:skFxU5qb0
 市職員信用組合によると、〇四年度に自己破産や民事再生手続きなどをした職員の債
権は二億八千百万円。
172名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 22:17:27 ID:UcosziYC0
>>130
「年収500マソ」なんて書くようで年500万もらえてるんなら上々じゃねえかw
173名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 22:20:00 ID:r69c++Pd0
どうせギャンブルや風俗で浪費したんだろうし免責は認められないんじゃないの?
174年金も賞与も全て保証された公務員教師が子供達に反日サヨク教育。:2005/11/11(金) 22:29:46 ID:Cg+eQk6H0
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)

春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(夜は出前を頼んだりお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続  子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎  昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然
手厚い住宅手当や民間人には秘密の謎の調整金などの各種手当も豊富にあります

特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円

教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています
175名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 22:30:51 ID:O1XwQtKM0
経済破タン(;´Д`)ハァハァ
176名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 02:53:57 ID:+n4Vt/F00
地震がらみでは?
177名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 07:13:57 ID:M0vHFO9C0
>>176
それなら安定していない民間はもっと酷いことになってるはずだよな。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
178名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 08:03:57 ID:sX2LaG7B0
生保受給者が増えすぎだよ。

179名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:01:35 ID:IV4biTJK0
平均が800万・・・、へいきんが8,000,000円・・・
180名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:25:07 ID:cj0Q1+6t0
俺の親戚、1000万円以上もらってる。
教員だけど。
181名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:28:06 ID:kK/lwxRE0
街を挙げての性格破綻か。
182名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:28:37 ID:cj0Q1+6t0
ついでに56歳のおれの父親の源泉徴収表によると
H16年の年収は8507000円。
183名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:29:02 ID:2rL3wfl60
平均が800万といえどもピンキリ。
破産するやつなんざ、最下層の200〜300万クラスの奴だろ?
184名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:31:54 ID:f0WB2zQE0
おれは300万行かない
でも生きている
田舎でお金無くても自宅あるので
車だけ親から買ってもらったが
185名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:33:44 ID:cj0Q1+6t0
>>183
違う。
典型例はB出身のゴミ集め作業員。
1日実働3時間で年収1200万円。
186名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:38:46 ID:fLtJJ1Z/0
年収800万では足りんだろ、破産も当然
187名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:38:55 ID:sOPmRcT90
>>184
300万だろうが1000万だろうが
生活の仕方によりゃ破産するだろ

まあ分別をわきまえないから破産する
188名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:41:25 ID:cC4Za17I0
公務員に自己破産なんてさせんなよっ!!!
189名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:42:27 ID:1n7QUyZ60

みどりのおばさん(公務員)は 2時間働いて年収800万。
 
190名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:46:13 ID:9AHm6412O
ゆるせん 利権職なんとかしろ
191名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:46:35 ID:3EiqI3OY0
そんなのがちょうど今頃年度予算を立てたり決算見込み作ったりしてるんだから笑うしかないなこりゃ。
すごいブラックユーモアだよ。
192名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 09:53:35 ID:8/+fU6Qw0
車の雑誌に載ってるユーザーズレポート。
そもそもあんなのに投稿するのもどうかと思うが、
得々と書いているのが公務員(教員含む)。
結構な高級車乗ってんだよな。
たぶん、ディーラーへのクレームとかも凄いんだろうな。
腐れ公務員、氏ねや
193名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:00:44 ID:kMsFfDPSO
年収200マンもなくても普通に生活してる俺からしたら
平均800マンの職業について自己破産なんて信じられんな
真性のバカかよほどの事情があるかか
194名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:05:19 ID:5vOtiZSu0
>>193
慣れちゃうんだろ。
ジャンボ尾崎も破綻したし。
195名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:14:59 ID:ZyrQI3xH0
>>193
(・`Д´・)人(・`Д´・)
196(14兆円/年)のコストダウン:2005/11/12(土) 10:15:28 ID:cf+7AJGe0

市職員の給与水準を民間企業並みに下げる事 :2005/11/10(木) 07:37:25 ID:8WELO9Oh

(1)国家公務員、地方公務員の給与水準を民間企業並みに下げる。公務員の非公務員化でも良い。
@国家、地方公務員の給与水準見直し。簡単な仕事のパート従業員化。
 地方公務員数・・・311万人、 国家公務員数・・・80万人
 教職員平均年収・・・850万円、尼崎市平均年収・・・956万円(35歳〜39歳)
 サラリーマン平均年収・・・483万円(35歳〜39歳)
 公務員の平均年収をせめて500万とする。
 (850万円/年・人−500万円/年・人)×400万人=14,000,000,000,000
197名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:21:59 ID:+n4Vt/F00
>>193
下手に安定しているせいで親類の借金まで背負わされたとか
198名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:22:00 ID:B6k4lIhq0
年800万 すげっ
そんなに貰っていても破綻するのか??
経済観念ってのが欠如してるとしか思えない
公務員って楽で給料多くていいねー
破綻する奴はもう異常だわな
街金に追い込ませろこんな奴ら
199(14兆円/年)のコストダウン:2005/11/12(土) 10:23:34 ID:cf+7AJGe0

市職員の給与水準を民間企業並みに下げる事 :2005/11/10(木) 07:37:25 ID:8WELO9Oh

(1)国家公務員、地方公務員の給与水準を民間企業並みに下げる。公務員の非公務員化でも良い。
@国家、地方公務員の給与水準見直し。簡単な仕事のパート従業員化。
 地方公務員数・・・311万人、 国家公務員数・・・80万人
 教職員平均年収・・・850万円、尼崎市平均年収・・・956万円(35歳〜39歳)
 サラリーマン平均年収・・・483万円(35歳〜39歳)
 公務員の平均年収をせめて500万とする。
 (850万円/年・人−500万円/年・人)×400万人=14,000,000,000,000円(14兆円/年)のコストダウン
200名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:25:46 ID:s9n81+a80
↓他人の心配をするどころじゃない多重債務者が、一言。
201雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2005/11/12(土) 10:26:59 ID:MPRbVsLj0
>>191
> そんなのがちょうど今頃年度予算を立てたり決算見込み作ったりしてるんだから笑うしかないなこりゃ。

だからおそらく事務系ではないだろう・・・・

> すごいブラックユーモアだよ。

ブラックなのは間違いない。
202名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:30:15 ID:zJeje7Vl0
まあ350億稼いで 全てをなくしちゃったタイソンもいることだし
すさまじいほどの贅沢だったらしい
マイケルジャクソンも破産寸前なのに月600マンの豪邸を借りてたっていうし
贅沢癖は一種の病気だな 
もう下げられない 生活水準を
203(14兆円/年)のコストダウン:2005/11/12(土) 10:30:39 ID:cf+7AJGe0

市職員の給与水準を民間企業並みに下げる事 :2005/11/10(木) 07:37:25 ID:8WELO9Oh

(1)国家公務員、地方公務員の給与水準を民間企業並みに下げる。公務員の非公務員化でも良い。
@国家、地方公務員の給与水準見直し。簡単な仕事のパート従業員化。
 地方公務員数・・・311万人、 国家公務員数・・・80万人
 教職員平均年収・・・850万円、尼崎市平均年収・・・956万円(35歳〜39歳)
 サラリーマン平均年収・・・483万円(35歳〜39歳)
 公務員の平均年収をせめて500万とする。
 (850万円/年・人−500万円/年・人)×400万人=14,000,000,000,000円(14兆円/年)のコストダウン


武部幹事長に市職員の給与水準を民間企業並みに下げる事を訴えよう。
たけべ勤 掲示板
http://www.takebe.ne.jp/bbs/keiji.cgi

204名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:31:47 ID:ZyrQI3xH0
こんだけ貰ってて破綻してりゃ世話ねーなぁ・・
お国に仕える方々がこんなじゃ、そりゃ借金大国にもなるわ・・・
205名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:34:17 ID:FsRL27qM0
破産した人は公務員になれないんじゃないの
206daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/11/12(土) 10:34:59 ID:wXv4nxhW0
また同和か!また部落か!また同和利権か!また部落解放同盟か!
部落に生まれた大馬鹿者は各種手当てを不正に多重に受給して生活保護を受けながら毎日毎日放蕩三昧、
改良住宅公費建設要求し移転補償に無償入居、未納滞納あたりまえ、家賃は月々3000円、
適正水準家賃引上切り出せば街宣車で役所に乗り込んで職員家族も恫喝し差別迫害の大騒ぎ、
子弟を役所にねじ込んで部落現業職員年収1000万超退職金は三重四重、環境清掃水道交通局に潜り込み仕事は麻雀賭博喧嘩薬物取引、
逮捕されても報道されず再犯重犯何のその免職もなく口頭注意のみ、
暴力沙汰は日常茶飯事、警察による逮捕拘束恐れを知らず、部落民が捕まれば徒党が警察に押し入って警官謝罪し部落民容疑者無罪放免、
駐車違反も取り締まらず、被害届を提出しても容疑者が部落と知れた途端に被害者責め立て部落の犯罪不問に終わる、
校区が部落の学校は学級崩壊日常風景、喫煙黙認校内暴力売春買春薬物汚染窃盗恐喝横領傷害、部落の生徒の犯罪は少年法に守られて全て子供の出来心、
教師が見かねて注意すればヤクザの親が怒鳴り込み教師も生徒もその親も部落の前に抗う術無し、人権教育強要し差別利権の拡充図り、
マスゴミどもに圧力かけて犯罪不祥事違法だろうが同和批判を封じ込め、悪事は全てえせ同和、
それでも批判をやめない奴は家族親戚あぶり出し糾弾会へご招待、部落民の集中砲火で人格攻撃精神崩壊自宅焼失、
人権擁護法案で部落が装う人権委員が差別差別の大合唱、法律無視の私刑執行インターネットも黙らせる、
食肉皮革の業界は部落以外の参入を断固認めず独占産業、詰替偽装で利益捻出、公金補助金引出し放題、屠殺食肉利権でぼろ儲け、同和控除で脱税粉飾、
外国産の食肉は何が何でも輸入禁止、日本経済生命線富の源泉自由貿易妨害し他産業への報復措置など痛くも痒くもありません、
差別を喪くせば利権も無くなる、未来永劫たかるために弱者を騙って差別迫害叫び続ける、極悪違法悪の枢軸人権蹂躙抑圧集団部落同和メンバーズを糾弾する!
この文章が消える時、私の身体は屠殺場で解体粉骨砕身ミンチとなり2ちゃんねるメンバーのママンが作る美味しいハンバーグと共に貴方と生き続ける!
文句がある部落民は伊丹市西野みな鉄さまの掲示板に逝って一週間以上に土下座しろ!!!!1
207名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:36:30 ID:1n7QUyZ60

公務員も破綻。
国も破綻。
国民も破綻。
208(14兆円/年)のコストダウン:2005/11/12(土) 10:39:41 ID:cf+7AJGe0

市職員の給与水準を民間企業並みに下げる事 :2005/11/10(木) 07:37:25 ID:8WELO9Oh

(1)国家公務員、地方公務員の給与水準を民間企業並みに下げる。公務員の非公務員化でも良い。
@国家、地方公務員の給与水準見直し。簡単な仕事のパート従業員化。
 地方公務員数・・・311万人、 国家公務員数・・・80万人
 教職員平均年収・・・850万円、尼崎市平均年収・・・956万円(35歳〜39歳)
 サラリーマン平均年収・・・483万円(35歳〜39歳)
 公務員の平均年収をせめて500万とする。
 (850万円/年・人−500万円/年・人)×400万人=14,000,000,000,000円(14兆円/年)のコストダウン


武部幹事長に市職員の給与水準を民間企業並みに下げる事を訴えよう。
たけべ勤 掲示板
http://www.takebe.ne.jp/bbs/keiji.cgi
209名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:45:17 ID:xVgveIs30
安定した収入があるのに返済不履行で破産するのはアホとしか言いようがない。
210名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:49:53 ID:rT40WJ0wO
うちの市にも多いわ。
男女問わず団塊高卒職員が、特に多い。
高い給料貰って何も考えずに浪費、バカぢゃねえかと思う。
211名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 10:50:54 ID:ILOiqyyE0
>厳しい財政難で給与カットが続くとはいえ、平均年収は約八百万円。

ばかじゃねーの?
こんなもんに民事再生手続きとかとらせんなよ。
212(14兆円/年)のコストダウン:2005/11/12(土) 11:07:04 ID:cf+7AJGe0

市職員の給与水準を民間企業並みに下げる事 :2005/11/10(木) 07:37:25 ID:8WELO9Oh

(1)国家公務員、地方公務員の給与水準を民間企業並みに下げる。公務員の非公務員化でも良い。
@国家、地方公務員の給与水準見直し。簡単な仕事のパート従業員化。
 地方公務員数・・・311万人、 国家公務員数・・・80万人
 教職員平均年収・・・850万円、尼崎市平均年収・・・956万円(35歳〜39歳)
 サラリーマン平均年収・・・483万円(35歳〜39歳)
 公務員の平均年収をせめて500万とする。
 (850万円/年・人−500万円/年・人)×400万人=14,000,000,000,000円(14兆円/年)のコストダウン


武部幹事長に市職員の給与水準を民間企業並みに下げる事を訴えよう。
たけべ勤 掲示板
http://www.takebe.ne.jp/bbs/keiji.cgi
213名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:07:06 ID:yczDk3H30
身包み全部売れよ
男は内臓、女は穴を差し出せ
それですぐに臆ぐらいなら返せるはず
214名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:18:53 ID:/fBz/ps20
こいつら、よっぽど時間余ってるんだろな。
俺なんか時間拘束されっぱなしで、金使う暇もねえのに。
215名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:34:39 ID:HoWibXWh0

サラ金にとって公務員は格好の獲物。

これこそねぎを背負ったカモそのもの。
216名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:24:48 ID:LFNmGPQ40
しかしだ。格差デカ過ぎないか?
俺の連れが、某市の公務員(大卒入り)なんだが、35歳で源泉430万ちょいだよ。年始に見たからマジで。

たとえば>>212
>尼崎市平均年収・・・956万円(35歳〜39歳)
とか、倍以上なんだが・・・
217名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:27:00 ID:kyF3WxTS0
公務員って、夢見てるよな。
218名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:33:10 ID:3uMIM7Cf0
β枠は必要だと思うが、給料高杉
400万で十分。
219名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:36:56 ID:lrVj56aS0
平均年収800万で、自己破産って 計画性無いだけだろ。
同情の余地なし。
220名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:38:05 ID:vuaH4pKS0
>>216
残業代がちゃんと出るかどうかなんだよ。出ないとこは、
どれだけ残業しても年10万とかになる。

はっきり言って、基本給の格差なんかよりも残業代を
出すか出さないかが一番影響する要素なんだけどな。
221名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:38:33 ID:TfxA3EZp0
52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:42:04 ID:4YKtqA+p
最初は25%削減案が出たらしいが、職員の借金を調査したら2000人ほどが自己破産者になるという結果になったらしい。
今回の15%削減でも200人程度の自己破産者が出るらしい。
社会状況も読めず借金するような無能職員は自己破産させて辞めさせればいいのに。


北海道の削減もこういう感じだったみたいだ。
222名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:39:48 ID:M0vHFO9C0
>>220
残業で何やってるのか興味津々な件について。
223名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:42:57 ID:KoRwDGcg0
>>110 2年目の事務職で 手取り700万円?!
224名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:43:05 ID:LFNmGPQ40
>>216
残業は20時間+α程度付いてるとか言ってたな・・・実際はもっとしてるけど

しかしひどい。あまりにも格差がでかすぎる。
思うに、連れのほうが一般的公務員の給与と思うんだがどうなんだろ。
関西付近だけでしょ。こんな機知外給与
225名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:43:10 ID:TfxA3EZp0
残業ってその職員が能力無ければずっとしてそうだね・・・・・。
226名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:44:14 ID:ctDJOcrA0
自己管理も出来ないのは公務員にならないで下さい。
227名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:45:55 ID:4x+tWpgE0
震災がらみ?
とにかく、公務員で破産ってのがわからんねー
公務員って事で、いろんなところが他の人より
余計に貸してくれるってのもあるかもしれないけど
228肉倉真澄:2005/11/12(土) 12:46:37 ID:wOq0U+Fu0
まだぬるいな
229名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:47:13 ID:TfxA3EZp0
もしこれで神戸市も財政危機で給料10%削減とかしたらかなりの自己破産者が出そうだね・・・・。
230名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:47:31 ID:J3907y2f0
どういう金銭感覚なんだ?
一番安定している公務員で自己破産って・・・
病気や事故で借金を抱えたと言うならまだしも・・・
231???:2005/11/12(土) 12:48:34 ID:3SeUqtwx0
職員が破綻するようじゃあ、役所が破綻するのは当たり前ってことだろう?(w
232名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:50:26 ID:LFNmGPQ40
>>110の姉はアクチュアリーじゃねーか?
大学時代からの友達(35歳)で某でかい保険会社いるけど、800くらいだったような・・・
233名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:51:30 ID:V1QXHxBR0
生活保護費を増額汁!
234名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:54:38 ID:gjlzdCoI0
>>224
お宅の連れが普通だよ。人事院勧告にしたがってる多くの普通の自治体ではそんなもん。
マーチ以上の学歴のやつはまともな企業に行った同級生にひかれる安月給、
しかも今後もこれまで同様に給料、手当、期末勤勉は下がり続ける、それが事実。
ただ、一部の自治体、とくに関西、では財政が悪くても国に従わず裏であやしいことして給与水準を高めてたりする。
俺は公務員は高収入に騙されてSEから転職後、県の人事課で給与やってる。サビ残は減ったが月6,70はサビ。
235名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:06:01 ID:ijSh3zWm0
経済破たん'`ァ ('Д`) '`ァ
236名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:11:03 ID:twhWx2ge0
公務員は良いカモだから銀行なりサラ金なりがハイハイ二つ返事で金を貸してくれますw
237名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 13:19:59 ID:M0vHFO9C0
>>231
そんな職員が運営してるんだからな
238名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 22:35:59 ID:vxaDqRYH0
試薬所にゃ帰化人多し。うちの転任職員も多分そう。
善人ぶってるけど金の亡者で金のことしか頭にない。
休日出勤したらきちんと代休とらんかい。こそこそ金に変えるなよ。
チョンがいる地域から離れられんので中央3区から出られない。
葬式出たら親戚のやつら全部苗字違う。そらそうやろ。通称名って自由に名乗れる
からね。
何食ってるか聞いたら豚シャブやて。きっとキムチも好きなんやろね。
暇さえあれば新規採用のねえちゃんとこいっとるし。
こねでゲンギョ採用→一般職に転任て脱法やで。
まあ、もっとすごいのもいるけどね。
239名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 22:44:40 ID:bb/m+dee0
震災で二重ローンとかがあったんじゃね?
240名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 23:04:11 ID:vxaDqRYH0
こんにちは、アホで馬鹿で低脳で無知で包茎で低学歴で無職で引き篭もりで
社会的地位が無くてゴミで人間のクズでネット右翼の、一号です。
       素敵なラブレターありがとう
241名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:51:13 ID:cuWk5wZ40
ここが公務員を叩く妬みスレですか
242名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 04:42:16 ID:OscZ4VMl0
公務員だから借金しやすいのかな。
243名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 05:17:48 ID:emWbTDdz0
いや、神戸だからさ。
244名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 05:24:42 ID:zhkYIdBR0
公務員を保証人にすると金が借りやすいから
親戚とかが群がってくるんだよ
で、ドロン
245名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 05:43:28 ID:HxPoM07IO
どう見ても破綻です。
本当にありがとうございました。
246名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 07:39:54 ID:Oy56bR9a0
民間という英語ってないそうだよ。
247名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 07:40:31 ID:uX0ivP7k0
ヒント:退職金
248名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 07:41:25 ID:mJ0W6HfR0
♪ハタン、ハタン、ハタン♪

       ♪お金を大切に♪
249名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 08:50:36 ID:Oy56bR9a0
和英辞典 [ 民間 ]の前方一致での検索結果 1件
みんかん 民間
・〜の private; civil; civilian.
民間外交 private-level diplomacy.
民間活力 private-sector vitality [initiative].
民間企業 a private enterprise.
民間航空 civil aviation.
民間使節 a non-government mission.
民間資本 private capital.
民間人 a civilian.
民間伝承 folklore.
民間投資 private investment.
民間非営利組織 a non-profit organization (略 NPO).
民間貿易 private foreign trade.
民間放送 commercial [private] broadcasting.
民間療法 folk remedies.


250名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 08:52:48 ID:74uBngfV0
ギャンブル依存症か?
251名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 08:54:09 ID:9fIsIDAg0
>>208
宿日直、選挙出勤、非常時の登庁義務、原則兼職禁止…
完全に同額なら、勤務時間が長いだけで魅力がない仕事だと思うがな。
252名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 09:26:33 ID:74uBngfV0
自己破産する公務員が全体の奉仕者とは笑えますな。

253名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 09:51:01 ID:lMiA2ddSO
>>251
宿日直:病院、警備業なら当たり前
選挙出勤&緊急時:顧客の都合で休み返上当たり前

官公庁よりはるかに安い給料でも、民間なら当たり前のようにやってるよ。。。
254名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 09:56:32 ID:LFq3XKDr0
よぐわがんね

いや平均年収800万ってあたりが
255名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 09:57:46 ID:4G7Ub4020
>>5でもう結論が……。
256名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 10:12:18 ID:a8TwXpCf0
>>110, 117
営業手当てなんかの職種的なものがあるか,業界的なものかまたは妄想。
京大院卒,某化学メーカー(上場),技術職
1年目,550万・・・現在7年目,700万ちょい
製薬とかじゃないと一般的な理系の給与水準じゃないかな。
もうすぐあろう昇進試験に通れば900〜1000万程度。
国一の友人も似たようなもんだよ。
257名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 10:13:43 ID:jg7wRG610
800万て・・・
258名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 10:14:29 ID:0q0nggCs0
こんなところみてると
あまりに馬鹿すぎて国政などに関わらせたくなくなるな
馬鹿なのも大概にしろよ
自分の金さえ管理できないなんて
259名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 10:19:33 ID:jD+StZfR0
>>253
それは民間が無能だからだろ
260名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 10:23:18 ID:a8TwXpCf0
>>259
その無能な民間企業から法人税を掠め取って
民間企業の競争力を低下させつつ
お前らの給与にして飯食ってるんだろ。
それも後数年。
民間はほぼリストラ完了してるからね。
郵政が本丸ではない。自治省だ。
後はゆっくり高みの見物させてもらうよ。
261名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 10:45:08 ID:d0geDnXU0
50代なんて碌な試験も受けず入った屑の集まりだからな。
262名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 10:50:30 ID:lMiA2ddSO
>>259
金を生み出す事と金を使う事

どっちが難しいかは、常識があればわかると思うんだが。。。公務員は非常識ってのは、真実なんだなぁ。
263名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 10:54:00 ID:ATsM20h20
公務員はニートだよな。
家で手伝いしてるだけで親より高い給与w

難易度と収入の関係は絶対じゃない。
業務と収入の関係が絶対であるべきなんだよ。

それすらわからんのかw
264名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 10:54:37 ID:YSnrhTQs0
公務員が根本的に無能ということが数字で証明されてしまったな

年800もらってて破産ですかw どういう思考回路しているのか、
生きたまま解剖してみたいくらいですね。きっと、糞が脳に詰まって
いるんでしょう。

救いがたい馬鹿ってことが、公になったってだけでも価値があるニュ
ースですね。

265名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:00:51 ID:Ws2PxIdg0
この平均800万って、作為を感じるな
一握りの高級取りが押し上げてないか?
266名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:05:14 ID:EByhZIsu0
公務員相手に銀行やサラ金、クレカ業者は審査なしにホイホイ金貸したり
カード作るからなあ。
しかも、普通に借りるより0.5%安い!とか宣伝するから、これは借りなきゃ損という
気分になる。実際は金利がちまたより安かろうが、借りれば同じことだが。
267名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:07:31 ID:YSnrhTQs0
>>266
そもそも、借り入れを行うという考え自体が、頭のおかしい人間として俺は処理
している。

ローンしかり、クレジットしかり。

これだけ収入があれば、車をローンで買う必要性はない。まぁ、頭金がっちりつ
んで一部をローンというのはわかるがな。ただ、通常の生活において借入金は、
そもそも必要ない。

こいつらには、キャッシュフローの概念がまったくないようだな
268名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:15:20 ID:+1AQqcVC0
>>265
神戸新聞だからね。
さりげなく確信的な数字の間違いはよくやること。
269名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:23:48 ID:ohWux1Gb0
>>265
実際公務員給与はそうやって作為的に押し上げられた
民間の給与平均値で決まってるんだけどね
270名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:41:37 ID:ATsM20h20
所得税率3%
法人税率5%
固定資産税のみ50%で良いよ。
271名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:43:29 ID:7urm+aZV0
>平均年収は約八百万円

全員志ねよ

と年収全200万の公務員が言ってみる
272名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:44:30 ID:br7d+zXc0
>>267
さすがにそこまで行くと原理主義的だなw

車のローンとかはわかるけど
借り入れ全否定って時間価値ぐらいわかって言ってるんだろうけど
273名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:45:23 ID:iNylDjye0
うちの近所に30代後半くらいの独身公務員男がいるが、
2年くらいでどんどん車を買い替える。
別に資産家の家でもないのに景気いいな〜と思った。
バブルのときの金銭感覚が残ってしまってるんじゃないのかな?
274名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:46:21 ID:ATsM20h20
俺もローンは反対だな。
人生3大負債
@子供
A専業主婦
B家及び車のローン
275名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:52:22 ID:AuVFT1TLO
再度山の外人墓地を管理している公務員はベンツ乗り回しているぞ
特盛りとか出てるんだろうな、僻地ということで
前の財務局長は地下鉄で自殺するし
痴呆公務員に期待しても無理だろ
276名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 11:54:32 ID:r75xmQbh0
破綻するやつが多いから、もっと給料上げろって記事だな。
277名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 12:10:09 ID:YSnrhTQs0
>>272
全否定というわけではない。

そもそも、破綻をするほどの借入金ってのはどういうわけだということだ。
キャッシュフローの概念のない馬鹿の典型的なパターンが読み取れる。

そもそも、俺や君の考えているようなローンではない。たとえるとするなら
ば、月収10万の人間がつき返済額が10万円というミラクルテクニックを
しないと無理というばかげたローンを組むようなものだということだ
278名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 13:21:15 ID:ATsM20h20
>>277
月収10万で、月10万の返済額でも、
投資のCIFが月10万以上あるならローン組んでも良いでしょ。
もち時間価値考慮した上でね。
279名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:52:47 ID:AAqBfVWW0
123 非公開@個人情報保護のため 2005/10/30(日) 21:23:50
穀町やっとんねんけどな。バスのうん展守てあほおるな。
きちんと駈けや。おれの死後都ふやすなや。
転任したやつら迷惑かけまくっとるやろな。
区役所とか事業所すごいんちゃうの、たぶん。
カンキョのやつらきたら、もうもたへんのちゃう?
うえださん、のなかさん、なんとかしてよ。
あとまえはらくんもね。
280名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 14:56:30 ID:H4iLbRtZO
バカは氏ね
281名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 15:00:22 ID:fMWr4Y3GO
身の程わきまえずに成金ぶるからだよ
公務員の分際で。
年収4〜500万で十分だろこいつら
282名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 15:05:23 ID:pm+rBSr1O
平均年収800と言ってるが、非常に手厚い福利厚生の内容と、仕事に対しての姿勢を考えれば、
民間企業の年収1000にも相当すると言っても過言ではないでしょう?

身近な公務員一家を見てると、そう切実に感じざるを得ない訳なんです。
283名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 15:09:26 ID:/n4m7TTm0
公務員の人が破産したら
役所首にならないの?

選挙権も剥奪されるような人が
選挙監視員だなんて可笑しい。

選挙の準備から開票終了までで
土日で日当5マン円らしい。

あとセンター試験の試験官は
土日で日当6マン円らしい。
284名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 15:15:54 ID:trm39Bss0
いつ公金横領してもおかしくない連中は、ドシドシとリストラすべき。
こいつらの素行不良はいい口実になる。
285名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 15:20:13 ID:lMXIRpPV0
公務員一家の場合個人開業医より恵まれてるだろ。

286名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 15:20:19 ID:Bn+DFcAI0
給与全額朝鮮玉入れに突っ込んだだけだろ。
とっとと辞表提出して退職金全部突っ込め。
287名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 15:23:42 ID:itntRhfV0

小役人ほど良いカモはないからな〜。

アホだし金を取れるし正義感ゼロだから脅せば役所の書類でも簡単に持ち出すしwww

288名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 16:01:46 ID:a8TwXpCf0
>>283
>あとセンター試験の試験官は
>土日で日当6マン円らしい。

それはデマだね。
試験官は助手がする(ことが多い)。
大学の教官は給与安いよ。
教授にしても企業の課長+αレベル。
それにしても国立大学教官より給与の高い神戸市職員って。
289名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 16:29:57 ID:idyIh/sj0
阪神大震災の住宅復興の融資も神戸市職員の滞納者がすげー多いって地元のテレビでやってたな。
1回も返済してない奴もいた。
290名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 17:03:05 ID:zhkYIdBR0
35〜39の平均で900万ってのは何処から持ってきたんだ?
嘘は信憑性無いから辞めとけよ
291名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 17:05:47 ID:zhkYIdBR0
神戸市で900万ってのは次長課長クラスだろ
292名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 17:48:25 ID:nuzp7MXu0
>>150

正論だがどうしようもないな
293名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 17:53:05 ID:pXsdyaZX0
>>288
公務員、ジエン乙。
お前はそこまでして利権を守りたいのかっ!
公務員は俺らの知らないところで裏金作りに奔走しておる。
貴様、無知を恥じろ
294名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 17:54:23 ID:p0GBWLbk0
借りた金を返さないってシナ人のDNAの仕業か
295名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:23:36 ID:A9cDQk6r0
>>291
>神戸市で900万ってのは次長課長クラスだろ

バカ抜かせ
もっと貰ってる。
現業院が一番の高給取り。
1500満
296名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:52:48 ID:uMfv6Uwn0
>>1
>民事再生手続きなどをした職員の債権は二億八千百万円。
                      ~~~~~
債務じゃね?
297名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:58:45 ID:a8TwXpCf0
>>293
お前大学に行ってないだろう。
妄想もいい加減にしないと恥かくよ。

あまりいじめても仕方ないけど,じゃあその6万円は何手当て?
どこから支給されるの?
大学どこ?


298名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:59:12 ID:I4yXYZIR0
>>295
ゴミ屋の現場では、ゲンギョのヒラの方が所長(行政職課長級)より高給取り!
所長が朝からフロ掃除してゲンギョたちが午後からランク順に入る。
いったいどんな手当てあるんや!
司会議員もオンブズマンもわかっているけど手出しできん
まぁ、1年マジメに働けばクラウンの新車買えるらしいが、
作業長や半町からバクチに誘われ、金はたまらんらしい。
山奥の飯場と同じシステムやね。
妻子で生活保護もらうため偽装離婚しているヤツ多し。。。

299名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:33:37 ID:fg2/S+ml0
208 非公開@個人情報保護のため New! 2005/11/13(日) 18:02:23
>>203
フリン?
なん?
相手もS曲なの?
300名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:43:22 ID:fg2/S+ml0
神戸市役所 part7
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1128603573/
215 非公開@個人情報保護のため sage 2005/11/13(日) 19:32:48
平均は790マソ おおよそ800マソでつ
多い?少ない?
216 非公開@個人情報保護のため 2005/11/13(日) 19:39:44
>>208
G曲ではなかったか?
217 非公開@個人情報保護のため sage 2005/11/13(日) 21:10:34
>>216
G曲にもフリンいますよ。
218 非公開@個人情報保護のため 2005/11/13(日) 21:30:26
ロッテ・ベニーのチンポしゃぶりたい
301名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 22:34:33 ID:dmGZWE/dO
バブル就職までに入庁した、
今30代後半以上で地方公務員やってるような
愚鈍な連中はさっさとリストラしろよ。

30代後半以上は民間からでも補え。
302地方公務員、高額な年金やボーナスなど見えない手当がテンコモリ♪:2005/11/13(日) 22:41:45 ID:Ka9bYymc0
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)

春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(夜は出前を頼んだりお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続  子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎  昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然
手厚い住宅手当や民間人には秘密の謎の調整金などの各種手当も豊富にあります

特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円

教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
303名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:01:48 ID:ctG7HAlp0
糞垂水が調子乗るな!
だれの税金で食ってると思ってるんじゃ!
公務員の分際で生意気だぞ!
ええ加減にしろ!
地方公務員は糞!
能力もないやつがでかい面するな!
神戸に空港はいらんぞ!
矢田は責任取れ!
304名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:05:43 ID:3PRRqx0j0
この平均800万って手取り額?
税引き前の額?
305名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:07:10 ID:jXCwDi7Y0
306名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:28:57 ID:ctG7HAlp0
10月7日(金)午後6時30分から神戸文化ホールで、市労連主催の
「秋期確定闘争および市長選勝利 市労連総決起集会」
が開催されます。
水道労組では、「各支部1割」の強制動員をかけています。
これ以外にも、先の衆議院選に続きビラ配り、ポスティング、電話勧誘等の強制動員を行うとしております。
はっきりいって予算や決算なんかで忙しい時期に迷惑です。
だいたい組合本部は職員が普段やる仕事をやってないでしょ。こんなん全部組合本部がやりゃいいんですよ。
あとは自発的にボランティアでやりたい人がやりゃいいんですよ。
こういうことするのがあんたらの仕事でしょ!
こんなん頼まれる方も、本部からいわれて頼む方もいやです!
高い組合費を取って、組合員をただ働きさせて、そもそも組合はなんのために存在するのか。
307名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:32:34 ID:+YB3vKG20
これから都道府県も財政難で給料削減を行うところが続出するから経済破綻者もかなり出るだろうね。
公務員は住宅ローンや自動車ローンをギリギリに設定してるから10%削減くらいでかなり破綻者が多くなりそうだ。
308名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:33:15 ID:CmBNr/P00
神戸市から引っ越して良かった。つくづくそう思う。


街は大好きなんだけどね。
309名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:36:46 ID:xleWLKPr0
>>307
ということは、阿鼻叫喚で癒されそうだ。

  ∧_∧
 ( ,,・∀・)  ドキドキワクワク
 ( ∪ ∪     
 と__)__)
310名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:40:53 ID:+Cygu0+KO
富山の百姓公務員も似たようなもんだよ
311名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:42:13 ID:PJVmnzVB0
>>310
百姓公務員って何?
312名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:48:14 ID:cDFAZtnGO
そんなもらえねーよ
313名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 23:54:43 ID:x6vrOehP0
>>304
よく公務員は手取額で話すことがあるが、高給を隠すためなのかとカングリたくなる。
すべて税引き前の年収(あるいは月収)、つまり支払われた額で表示されている。
同じ額が支払われても、財形(天引き)やっているかどうか、とか、
扶養家族の有無などで税額が違ってくるので、みんな手取りは異なる。
だから、報道したり、議論する上ではすべて年収(税引き前)を基準にしている。

ときどきわかっていない厨房がいるから敢えて説明した。
そんなの常識として話している香具師には、下らんこと読ませてスマンかった。
314名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 00:04:17 ID:7BEvAM1g0
公務員は激務だからこれくらい給料もらって当たり前
っていうか公務員よりも辛い仕事ってあるの?
315名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 00:08:16 ID:Jj5iT1hM0
>>314

 本所の福祉関係事務は地獄と聞くなw
 事務量多くして予算無し。
 よって、サービス残業の嵐、時給100円台と聞いた。
316名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 00:29:54 ID:nh48lDV00
>>314
あるわけないだろ。

敢えて近いものと言えば、リストラ候補の窓際族くらいだな。
317名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 00:49:15 ID:6sY7POOh0
318名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 01:46:48 ID:40QzOCBS0
224 非公開@個人情報保護のため New! 2005/11/14(月) 00:07:48
氏獣のH多委員長殿の特殊勤務手当ての廃止and削減宣言。
「別の名目で銭を引っ張ってきてくれるんやろ。」
と思っている現場。
319名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 01:59:55 ID:rNhQZPBY0
流石ダニ中のダニ。
こいつら公務員にかかれば自己破産という制度もやらなきゃソンソンってかんじだな
320名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 02:03:07 ID:l5paUwFv0
おまいらあほばっかりだな
長期ローンくんでて
給料減れば破綻する、間違いない
321名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 17:51:57 ID:nh48lDV00
>>320
ローン全力二階建てか?

そういうのを自己責任と言うわけだがw
322名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 18:56:47 ID:CEK5tcLl0
市長定例会見15年6月24日から 朝鮮総連施設に対する課税について

記者:全国で見直しが進んでいる朝鮮総連の関連施設に関する固定資産税の減免について、
東京都は8月から課税すると言っていますし、茨城県の土浦市が全国で初めて今年度から
見直しということが分かりました。18日には新潟県が見直しの表明をしています。そう
した中で、神戸市としてはどうされるおつもりなのでしょうか。
矢田市長:これに関して、わたしどもは地方税法の規定を意識しています。こういった施
設に対する固定資産税の課税という点については、地方税法の規定によると長または区長
という形になっていくわけですけれども、特定の個人団体に関する課税の状況については
守秘義務がでてきます。ですから、それに対しての答えは差し控えさせていただくしかあ
りません。
記者:地方税法上は守秘義務があるということで、先ほど「ある部分だけを取り出してや
りだすと大変なことになる」とおっしゃいましたが。
矢田市長:固定資産税ですから、多くの土地や家屋、償却資産すべてのものについて件数
を勘定すると何百万にもなります。そういうものを全部一つひとつ、個人のプライバシー
に関する問題も含めて全て公開すべきだということになれば、これは問題があるというこ
とを法律上の観点で課せられているから申し上げました。
記者:この番地はどうでしょうくらいはお答えいただいてもいいのではないですか。
矢田市長:わたしの最初の市での仕事は、実は固定資産税でした。個人の財産に関わって
くるわけですから、これは相当厳格なものです。その知り得た情報を流すということは、
いかに大きな問題を起こすかということは、皆さんご自身でお考えになれば分かると思い
ます。そういう情報を悪用しようという人もいますから。
縦覧期間であったとしても、自分がだれであるか、何を縦覧したいかということをきちん
と全部署名していただかないとご覧いただけないようになっています。
323名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 19:00:01 ID:CEK5tcLl0
記者:それでは一般論として、準政府機関もしくは外国政府で大使館を置けない組織の代
表機関に対しては固定資産税の扱いをどうすべきなのでしょうか。
矢田市長:例えば大使館や領事館というような外交関連施設については、ウィーン条約に
基づいて対象をどうするかということを決めます。この場合には、ウィーン条約で税を減
免すると決められています。そして、国交がある場合と国交がない場合の考え方について
は、外務省アジア局長が答弁しているものがありますが、国交がない場合にはウィーン条
約に基づく取り扱いはできないと言っています。ただ、わたしが言っていることは、地方
税法上の守秘義務でもって、わたし自身がそれに対して答えることは地方税法違反になる
ということです。
記者:ということは、国交のない国に対して、もし仮に現在減免が行われているならばそ
れを是正する方向でいくということですか。
矢田市長:わたしが言っていることはそうではありません。一般的にどうだというお話だ
ったので、外務省アジア局長の答弁を言ったのであって、わたしは今お尋ねの固定資産税
の関係については、先ほどから申し上げているように特定の個人や団体に対する課税の状
況は、地方税法の守秘義務に抵触するから、答えは差し控えさせてもらいたいと言ってい
るわけです。
記者:少し重複しますけれども、一般的に国交のない国が現在減免措置を受けており、そ
れが分かったら市長は今後それについて改良される考えはあるのですか。
矢田市長:そういう質問をされても、中身についてわたし自身が言えない立場にあるとい
うことを言っているのです。公務員の守秘義務というものはそのくらい厳しいことなので
す。これは犯罪行為になります。

http://kouhou.city.kobe.jp/kaiken/150624.html
324名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 19:01:02 ID:xeETNseY0
年収800万もあって破綻ですか

325名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 19:11:08 ID:XTa3WP3E0
もらいすぎやろ。いつから民間と逆転したんや。神戸市は儲かっているからいいかもしれんが。
それでも税金やろ。一流企業より給料がいいのは納得できない。
326名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 19:14:40 ID:cGeMMHR90
一流企業よりイイと言い張ってるんだからしょうがない
327名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 19:46:12 ID:W4GpJHuD0
226 非公開@個人情報保護のため New! 2005/11/14(月) 12:11:30
市従のほんだ院長や市職の大盛院長も所詮ヒラ社員、自分の保身しか考えてない
人の組合費で給料だしてんのに、何にもしないバカ。はよ死ね。特勤手当は何らかの形で
削減しました、みたいなポーズ交渉になるやろう。今の給与の労務の担当者やあの喜志元部長
のやり方ならまずそうなる
328名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 19:52:17 ID:W4GpJHuD0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1128603573/
227 非公開@個人情報保護のため New! 2005/11/14(月) 14:02:29
こら、選挙のとき勝手に公約した「基本政策」の実現を職員に押し付けるな!!

228 非公開@個人情報保護のため New! 2005/11/14(月) 15:17:17
 それは、給与削減のための口実にするためだよ。宇崎助役らしい考え方

229 非公開@個人情報保護のため New! 2005/11/14(月) 17:08:14
兎、舵元、UNDER PINE、BIG MORNING
本当のとこ、どうなのよ

230 非公開@個人情報保護のため New! 2005/11/14(月) 17:53:28
きらいだけど、兎の作戦勝ち
329名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 19:55:38 ID:6riy3FnT0
破たんタン ハァッハァッ
330名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 20:35:58 ID:29hm2Rny0
67 四方 2005/10/20(木) 11:13:01
しかも組合の人間は(市職労に限らず市従、教諭組合も含む全て)我々の組合費で
生活し、堂々と東門のキャバ鞍情に貢いでいる。組合は強制加入ではないから脱退もできるよ。
しかし、人事課も含め市長が組合と癒着しているから報復人事が行われる可能性大。
職員部や各局庶務などの人事担当課では、いつも組合の悪口を言っているが、実際に盾突くことが
できないのは、そういうことからなんだよ。
その腐った組織を巧妙に口先だけで強力にしたのが、他ならぬ大森委員長である(身分上ヒラ)
331名無しさん@6周年
>平均年収は約八百万円。市職員の荒れた生活ぶりがうかがえる
ここで言う「平均」に何の意味ある?
これ逆だよ。逆。
荒れた生活してる人たちの平均年収がいくらか分からないと、
「平均」の意味ない。へんな平均するな。
だいたい八百万って、そこらのフリータの5倍以上だぞ。
毎週15万円づつ月給もらってんのと一緒だ。
(フリーターがかわいそう)
破綻したのはおそらく年収300万前後のやつらなんだ。







と思うが。