【社会】"文字が消えるボールペン"使い、2億円詐取→社長ら逮捕…東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
85名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 16:04:22 ID:+92PcwpU0
こち亀見てないけど廃本決定か
86名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 16:05:13 ID:GsptvFzc0
こち亀見てないけどこち亀思い出した
87名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 16:20:58 ID:tDsrQ8hq0
んでその該当ページのUPまだ?
88名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 16:25:08 ID:64DMERIZ0
また亀頭か
89山野野衾 ◆a/lHDs2vKA :2005/11/10(木) 16:27:19 ID:qLUQqhCG0
やはり、こち亀では。
90名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 16:35:31 ID:Fjzt8MPp0
http://kamedas.jp/index.php?%A5%B3%A5%DF%A5%C3%A5%AF%2F%C2%E879%B4%AC
第79巻 白髪橋の思い出の巻

収録作品一覧
773話 79-3 なんでも消すペンの巻? 両津は1時間で消えるボールペンで遊ぶが・・・ 1992年15号
91名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 16:50:17 ID:bzEOUyC10
起案文書を消えるボールペンで書いてまんまと決済をもらったが、赤ペンで決済日を
書かれてしまい結局は誤ることになった・・・・一枚上手だった
92名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 16:51:06 ID:VzuS+TNw0
時間がたつとまた出てくるんだろ?
93名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 16:53:08 ID:MgdTC7DHO
リアルこち亀
94名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 16:54:12 ID:S+v3cKI30
一方ロシアは鉛筆を使った
95名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 16:56:20 ID:a6WZr2is0
そういえば同じ話がこち亀にもあったよ
96名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 17:08:53 ID:E+jx0hg00

高層住宅管理業協会の「管理費等保証制度」による保証は受けられたの?
うまくいきゃ一ヶ月分は戻る
この亀ネンとかいう管理会社が保証機構に入ってなきゃ無理だが
97名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 17:11:45 ID:MLCZpwOH0
よーわからんけど、こち亀?
98名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 17:13:43 ID:TVsWE8QW0
文字が消えるボールペン
とんだ災難だな。
99名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 17:57:51 ID:OXvU38250
小学校で流行る予感
100名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 18:09:47 ID:lBfRf6tr0
窓口の確認ミスだろ。
銀行名と支店名ぐらい報道しろよ。
101名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 18:12:56 ID:qGFHT4Q10
>両容疑者

ここがこち亀か?
102名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 20:05:41 ID:m/osWwjc0
【ケンちゃん】TV大食い選手が恫喝で違反揉消し3【アーティスト】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131536971/

05/08/31問題の日記
---------------
気持ちよく車の間を縫って飛ばしていたら、何と警察に捕まってしまった〜!
右折専用車線に出て、車をごぼう抜きしていたのがいけなかったらしい。
(中略)
 一通り説明を受けた後、違反切符に判子を押したM氏に
「へぇ〜、Mって言うんだ。俺、警視庁に知り合いいるから、
その人にあんたの事言っておくよ。」 って言ってやった。
したらそいつは「ハイハイ。」とか言って軽く流されてしまった。
「あ〜、Sさん?俺だけど、今Mって奴に捕まっちゃてさー。
ちょーあったま来てんの。こいつどうにかしてやって。うん、うん、そーなんだよ。
あ、ちょっと待って」と言って、Mに所轄を聞いた。
「Sって所のMだよ。わかる?懲戒免職でも減俸でも何でもしてやってや。」 と言った具合だ。
奴らは一気にひるんだ様子。(ケッ、ざまーみろ!)
 俺の署名も捺印も無い違反切符だけ受け取って、その場からおさらば。
こんな違反切符なんて何の意味もない。捕まえた相手が悪かったな。
 今後、この件に関して動きがあればまた報告するなり。
(良い子は真似しないように。ってか出来ね〜だろ〜けど)
----------
103名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 20:33:14 ID:9Nkfcbng0
やっぱ正式文書には万年筆のブルーブラックだけしか認めない方向で
普通の青だと消せるし
104名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 20:34:03 ID:C+GPwXnM0
おれもそういうボールペン持っているが
字が薄い、青っぽい、完全に消せずかすかに残る、と欠点だらけだったので
もう使ってない
105名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 20:34:47 ID:mEpDmZZi0
学研の付録でもらったのかな
106名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 20:41:28 ID:v2PHL6Rd0
ここは「こちかめ」派が多いな〜、俺は「かつかめ」って言ってたよ。
107名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 20:43:21 ID:o5gIlWqx0
うちのおやじは かめあり っていうよ。
地名じゃん
10830 ◆RPG8JNHiII :2005/11/10(木) 21:33:58 ID:QPJWYcrx0



  また東夷かww
東京人は頭がおかしいな( ゚,_ゝ゚)
これで、大阪関係スレには真面目に「また大阪か」などと
ほざく馬鹿が居るからおもしろいww

このニュースも全国派では流れないんだろうなww
109名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:18:19 ID:eZ5RKHXQ0
こち亀、80巻あたりは背景にすげー気合が入ってるよな
影のつけ方とか
今のはもうだめだめ
110名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:27:23 ID:7tFhMPtw0
両津「見よ!この姿!」

 ガッ!
111名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 23:03:40 ID:B10ue0rs0
本当にやりやがったかwwwwww
112名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 23:05:48 ID:mK9YGIq+0
リアルこち亀ワロスwwwww
113名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 23:35:44 ID:kKDkNpXN0
あたまいいな
114名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 23:40:45 ID:c5GhBBrf0
払戻請求書って複写式になってねぇの?
115名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 00:18:27 ID:OrbGrfYR0
こち亀のパクリだな。もしかしたら誰かが先に指摘してるかもしれないけど。
116名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 08:43:54 ID:vJtUdDUV0
>>114
払戻請求書は基本的に1枚だね。
振込依頼書は2枚複写。

一部の銀行では、上の2つが1枚にまとまってる用紙がある。
それなら、数字は修正出来ないはずだが、
届出印を押して貰うときに、2枚目までチェックする奴はほとんどいないから、
重ねずに書けば、後で書き直せるね。
117名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 08:52:52 ID:Vkg3JxxIO
また大阪か
118名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 08:58:31 ID:s4yp10DV0
>>消しゴムで文字が消えるボールペン

詐欺なんかしなくてもこの発明で年1億ぐらい特許料もらってる
とこち亀に書いてあったのに
119名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 12:14:20 ID:GmeITl6E0
この社長は、頭がいいが要領が悪かったな二億円を使っていたら
勝ち組だけど・・・・逮捕されてアボンwwwww
120名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 20:45:39 ID:JpdUS+P20
また東京か
121名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 20:58:44 ID:/cZh4h6y0
こち亀って書く流れのようなので、書いておく
122名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 22:04:35 ID:vbvn8sMd0
>118

d-ink
123名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 22:11:36 ID:ykR8i2iY0
一方ロシアは鉛筆を使った
124   :2005/11/12(土) 22:49:29 ID:h/fMP4mi0
>>103
ブルーブラックでもロイドのインキ消しならきれいに消える。
125名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 22:57:23 ID:5M2jQVsy0
よく分からんが、こち亀なんだな
126名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 23:16:16 ID:pH5K/YL60
こち亀は全話流し読みしてるがこのネタは覚えてないけど
こち亀のせいだな
127名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 23:31:51 ID:uSSouHNv0
こち亀は、昔のほうが「線」がイキイキしてたな。
Mr.クリスも。
128名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:02:02 ID:/k+dKWqG0
おまいらだけにこっそり教えてやるが、こち亀のネタだぞ。
129名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 01:05:38 ID:V9Qt477j0
また東京か
130名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 17:15:28 ID:EdtYEmAz0
マタ東京デスカ?
131名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 17:30:38 ID:fApHT5fD0
お前ら知らないだろうから教えるけど、これこち亀のパクリ。
132名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 18:03:33 ID:DYzd5e7P0
また東京かよ
133名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 18:08:32 ID:jFRNVrxo0
東京の欠点
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1029524092/l50

関東人にとっては耐え難い現実→【大阪が日本を支えている】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1115224200/l50

東京の文化・風俗はDQNの価値観?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1116731412/l50

このまま東京は大阪に抜かれてしまうのか?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1116737637/l50

【最悪】東京にはウンザリ3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1130306685/l50
134名無しさん@6周年
今日のコナンのトリックが、まさにコレwwwwww