【医療】「ジェネリック医薬品」の普及に努め、患者負担の軽減を!日本の普及率は僅か16%=読売社説

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
★[後発医薬品]「数値目標を掲げ普及に努めよ」
 膨張する医療費の節減策として、国民に自己負担の拡大を求めるのなら、まず医療の
無駄をそぎ落とすことが必要だ。そのためには「後発医薬品」の普及策に、もっと力を入れ
るべきではないか。医療費を確実に削減できるはずだ。

 後発医薬品はジェネリック医薬品とも呼ばれる。新薬の特許期間が終了した後に、元の
薬(先発薬)を開発した会社以外の医薬品メーカーが、同じ成分の薬を製造・販売するもの
だ。厚生労働省が効能の同等性を確認した上で承認する。
 開発コストがかからないため、後発薬の値段は先発薬の半分程度と、大幅に安くなる。
だが、医薬品全体の使用量で見ると、日本の後発薬普及率は16%に過ぎない。米国
(51%)や英国(52%)などに比べて著しく低い。

 現在、約1300種の医薬品に後発薬が存在する。それらがすべて先発薬に代わって
使用されれば、年間約6兆円に上る薬剤費を1兆円以上節減できる、と後発薬業界は試算
している。当然、患者が窓口で支払う自己負担額も安く済む。

 日本で後発薬の普及率が低いのは、医療にコスト意識が希薄だからだ。もちろん、人命
を預かる医療がコスト至上主義であってはならない。医師の中には「慣れた薬の方が安心
だ」という声も多い。しかし、それが言い訳にされて後発薬の使用が進まない。

 まず処方せんの仕組みを変える必要がある。現状では、医師が先発薬の名を処方せん
に書けば、患者が後発薬を望んでも変更はできない。ドイツでは反対に、医師が「後発薬
の代替不可」と指示しない限り、患者が選択できる。

 健康保険から医療機関に払う診療報酬を、病気やケガの種類などで一律に設定する
「包括払い方式」も広げていくべきだ。診療にどの薬を用いても、医療機関に入る報酬は
変わらないため、コストを重視して後発薬が普及するだろう。

読売:http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20051107ig91.htm

(続きは>>2-3あたりで)
2どろろ丸φ ★:2005/11/08(火) 02:54:03 ID:???0
>>1の続き)

 薬価差益の問題もある。病院が薬を医薬品業者から仕入れる際、実際には値引きが
ある。同じ値引き率なら、薬価の高い方が差益は大きいため、あえて高い先発薬を買う
病院がある。

 厚労省は2年に1度、実勢価格を調査して薬価を引き下げているが遅すぎる。薬価は
毎年改定すべきだ。薬価差益を縮小すると同時に、特許の切れた先発薬の薬価を早く
引き下げて、後発薬に近づけることも重要である。

 日本の医療のさまざまな問題点が、後発薬の普及率の低さに表れている。数値目標を
掲げて、普及の拡大に取り組むべきであろう。
                                    (以上)
3名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 02:54:18 ID:IMT5mbsZ0
ジェネリック医薬品って品質どうなんだ?
4名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 02:54:42 ID:6QwjdO/O0
2げっと失敗
5名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 02:58:38 ID:F7bMgcZt0
4げっと失敗
6名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 02:58:53 ID:R2lrDaFa0
明らかに薬でボッタクってるよ
日本の医者はチンコだからな
7どろろ丸φ ★:2005/11/08(火) 03:01:52 ID:???0
特許期間が切れた「同じ成分の薬」を他社が作ったものなんだから、薬としての
効果や安全性も同じと考えていい。

高価な薬の負担に悩む患者は実際のところ多い。(かくいう自分もその一人)
ぜひ、普及させるための方策をとってもらいたい。
8名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:04:11 ID:twQE/Ddi0
>>6
女医でもチンコか?
9名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:06:11 ID:2/LFN19WO
塗り薬や湿布くらいだったら、もうなってんのかも知れないけど、どれがそうなのかわかりませんね。
ドラッグストアで買える物は大抵がそうと考えてみたりした。
10名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:09:06 ID:R2lrDaFa0
>>8 そりゃあ女医ならマンコだろう
11名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:09:07 ID:ELyf3BbQ0
ゾロは全廃でいいよ
12名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:11:40 ID:l+8mZdkn0
漏れ目薬よく買うが無名のジェネリックメーカーので十分。
成分見たら大手のと変らんのに値段が段違いに安い。
13名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:13:16 ID:ztRDOWmf0
>>8
女医なら尚更チンコさ
14名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:13:41 ID:oeVvTuQqO
ジェネシック・ブロウクン・マグナム!!!

ボルティング・ドライバー!!!
15名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:13:44 ID:vL98/R6hO
なんでゾロをいちいち言い換えるの?
16名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:14:26 ID:UfMcUmvE0
ゾロは別に使えばいいと思うけど正規の薬の開発費は減っていくよな
巨額の開発費使って新薬作っても特許切れたら別の会社が上澄みだけ持っていくんだもん
17名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:14:43 ID:CfLLbmXi0
製薬会社ってねえ
己の利益のため、官僚と結託し、私腹を肥やす。
官僚に日本の薬価を世界比較で高価にしてもらい、利益を貪る。
その見返りとして官僚に天下りポストを用意。

うまいことやるねえ


18名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:16:29 ID:ivf3moxJ0

たぶん、ジェネリックって名前が悪い。 国指定普及薬品とかにすれば。
19名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:22:07 ID:Dxdspe7v0
ゾロは光学異性体のパーセントが多くて効きが甘いと聞いたことがある。
20名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:25:45 ID:K/gktWMX0
製造ラインを使い回ししすぎると異種混入する可能性がある。
21名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:27:02 ID:64BhyipW0
処方箋ではない一般薬(医薬品)でも、同じ成分なのに安いのあるよね。
イソジン>ポピドン
マキロン>マキエース
22名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:27:04 ID:c360gN5r0
パテントって20年くらいでしょ?
薬ってそんなに進歩せんもんなのか。
23名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:32:10 ID:2gcp6gAN0
資本主義ってお金持ちが神だからねぇ、厚生省や製薬会社は強力だね。
24名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:33:56 ID:2b0HKNYY0
>>19
メーカー次第だけどな
S社やT社は大手製薬メーカーにOEM供給するほどの技術力がある
逆にT社は安く買い叩いた下請け会社からの製品を扱う比率が多い
ジェネリック医薬品普及は基本的に賛成だが、規制を厳しくすべき

・ジェネリック医薬品製造は、開発コストの負担が無いわけだから、必ず自社製造とする
・品質管理に関するチェックは、先発メーカー以上に厳しくする

これを徹底すべきだな
実際上記2つを売り物にシェアを伸ばしている会社もあるから無理なことではない
25名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:34:49 ID:iYOpTATl0
別にジェネリックなら安いとは限らないし、元の薬と完全に同じとも限らないんだけどな。
26名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:37:33 ID:xNk/APwA0
漏れが薬学生だった頃は、ゾロは成分的には同じでも効きが悪いのも有ったが。
授業で言われたのは、剤形やら溶解し易さからやら、種々の違いで生じるとかで、典型例としては
ドイツ・バイエル・アスピリンに比べるとゾロは効かんとされていた。
27名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:38:05 ID:pUbvy3uBO
薬が高いのは問題だけど、特許が切れたからといってパクリで儲けようとする製薬会社もなあ…
28名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:39:53 ID:/ojlR9SR0
生物学的同等性を確保できているかが重要だっけ

剤形の進歩により速やかに血中に取り込まれた場合と
古い剤形により血中への移行が遅い場合
同じ成分の薬を処方したとしても
新しい薬のほうは血中濃度が上がりすぎたり(ry

医者が使い慣れた薬を処方するのが医療ミスが無くていい
ジェネリック使うときは何かあっても訴訟しませんという誓約書でも書かせろ
29名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:42:12 ID:UbbM+M2m0
>>18
名前でいえば先発薬と名前が違いすぎるのがめんどくさい。
「XXXお願いします」「XXX…(時間経過)…あぁ、ZZZの後発薬ですね」
話が通るのが遅い。

もう名前は全部”後発薬名-G”にして欲しい。
30名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:43:34 ID:DSjAUV4Z0
>ドイツでは反対に、医師が「後発薬の代替不可」と指示しない限り、患者が選択できる。

民度の高い国ならこれでもよさそうだけれど、日本だったら
「医者が『後発薬不可』と書かなかったせいで後発薬を使って副作用が出た!弁償汁!」
とか言い出すやつが出そうだからなあ。
31名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:44:52 ID:UbbM+M2m0
>>29
間違い。

誤:もう名前は全部”後発薬名-G”にして欲しい。
正:もう名前は全部”先発薬名-G”にして欲しい。
32名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:48:36 ID:Wcqro6Xe0
正規の製薬会社で、値段が高いのは、
その薬と、次の新薬に向けての開発費が含まれるから。

ジェネリックは、開発せずにパクリばかりで儲けようとする。
A○EXみたいなもの。

ジェネリックが主流になり、正規製薬会社が駆逐されると、
新薬開発には大きな打撃になる。
新薬を望む重病人には、つらい世の中になる。
33名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:49:00 ID:dW5zp8EX0
マーロックスのゾロにマックメット(沢井製薬)があるが、
数ヶ月もすると、成分が沈殿したものが固まって全然溶けない。
所詮はゾロで粒子の加工技術といった品質は全くなっていない。
成分は同じかもしれないが、大手の沢井ですらこの有様だ。
値段だけで、サポート知識もないのでトラブル出たらやり難い。
医者が処方したがらないのもよく分かる。
 参天のヒアレイン点眼液にしてもゾロの千寿のティアバランスというのがあるが、
緩衝剤にホウ酸を使用しており目に対しての毒性面でやはり劣る。
 値段が安いからと言って飛びつくのはどうかと正直思う。
普及すれば改善されてくるのかもしれないが、
安物志向メーカーの事を思えば、確信はもてない。
 自分だったら、先発品を希望する。
34名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:53:39 ID:uZqKWmot0
> 健康保険から医療機関に払う診療報酬を、病気やケガの種類などで一律に設定する
>「包括払い方式」も広げていくべきだ。診療にどの薬を用いても、医療機関に入る報酬は
>変わらないため、コストを重視して後発薬が普及するだろう。

そこで後発薬を使ってコストを下げよう!だけで済めばいいけど
どうせばれないから注射器使いまわすか。なんてやられると困るんだよな
さすがに注射器使い回しは無いだろうけど、何やられるか・・・
35名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 04:00:32 ID:dW5zp8EX0
むしろ、資金的に大手が苦しくなり、開発力がなくなってくる恐れがある。
そうすると、先端の薬は欧米の薬onlyになり、
長期的に高騰化する可能性もあると思う。
医療費が外国に流れ、国力が著しく低下してしまう。
目先の医療費削減でなく、もうすこし長期的に考える必要がある。
36名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 04:46:43 ID:OeXk2L7F0
>厚生労働省が効能の同等性を確認した上で承認する。

安全性が同等かそれ以上を確認(審査)するというのが道理だろ。
同じ物質を狙っても製法により意図せぬ副作用を発症する物質が付随する
場合もある。

真正薬でで審査済みとか馬鹿やってるからジェネは医師にも患者にも受け
入れられないだよ。
厚生労働省が馬鹿だからまともな医療行政が行われていない。
真面目に仕事しろ、厚生労働省。




37名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 05:20:45 ID:DH3cNuEI0
>同じ値引き率なら、薬価の高い方が差益は大きいため、あえて高い先発薬を買う病院がある。
実際はゾロの方が値引率が高いので、差益は ゾロ>先発品 なんだが.......
38名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 05:30:26 ID:WSlf8OjH0
>>29>>31
はなはだ同意!!!!、かけがえなく同意!!!!
39名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 05:35:28 ID:V1dDfisO0
>>35
今、国内で使ってるのは全部国産医薬品なのかえ?
外国産の高価なオリジナルを国産の安価なジェネリックに置き換えって事も当然あるんでは。
40名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 06:06:00 ID:OAIkldTR0
メンヘル板に行ってみなよ。
苦しいから病院に行って薬をもらいたいけど、お金がないから行けないという
カキコがいっぱい目に付くから。

自分も、3割負担でも一回病院で薬もらってくるだけで3〜4千円だもんな。
あれがゾロになれば半額以下になるのにといつも思う。
41名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 06:06:37 ID:w6GhJjNl0
> 日本で後発薬の普及率が低いのは、医療にコスト意識が希薄だからだ。
コスト意識丸出しで医療したら「医は仁術なのに儲けを重要視するのか」という
社説でも書くつもりなんだろうな。

> 薬価差益の問題もある。
2chじゃ何度も論破されてる「薬価差益」を持ち出すとは。
新聞ってのは妄想で書いてもいいのかね。お気楽な仕事だ。

待遇はどんどん悪くされ、マスゴミには叩かれ、DQNには訴えられ、法曹には不利に扱われ…。
現状を訴えても聞いてもらえない。むしろさらに叩かれる。
もういい。もう疲れたよ。日本の医療なんて壊れちまえ。('A`)
42名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 06:08:24 ID:unmOS+si0
花粉症で毎年結構な額を処方薬(内服、点眼、点鼻)につぎ込んでるからジェネリックが
無いか検索したけど、無いみたいだ…
43名無しさん:2005/11/08(火) 06:16:09 ID:FxdYJGm00
医療費に何十兆円も使うなんて、 バカ医者どもが!!
44名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 06:27:19 ID:k+dCpxZL0
あの〜、「ゾロ」って何のことでつか?
45名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 06:29:45 ID:Ys7bMY5y0
つーか、ジェネリック医薬品をデフォで使えよ。
申告した者だけが、先発薬を使うようにしれ。
46名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 06:30:58 ID:s8s3vbTKO
>>40
それはね…先発vsゾロの問題じゃなくて元々薬価の高い種類なんだよ。






…たぶん。
47名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 06:34:55 ID:iFazDq/t0
バルク合成の際に、違っちゃわないのか?
48名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 06:41:58 ID:ZeiukWuG0
むかーし、大規模な薬局の在庫管理システムの設計やったんだけどさ。
薬の原価の安さに驚いたよ。売値の1割とかごろごろあんのな。
49名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 06:43:41 ID:xxHrAXdu0
60歳以上の患者には強制的にジェネリック処方にすべき。
年寄りにジェネリックを処方することで一定の医療費の削減が図れる。
仮にジェネリックの効果が低い、または副作用があった場合に
一時的に医療費に跳ね返ってくる恐れはあるが、それは大規模な臨床試験ということで
若い世代へのリスク回避のための必要経費と捉える。
そして、年寄りを使った臨床試験の結果、先発薬の代用として
充分耐えうると認められたジェネリックについては若い世代にも処方する。
こうすれば、ジェネリックの副作用による薬害が発生するという最悪のケースにおいても
被害に遭うのは年寄りに限定されるので、労働力、補償(訴訟が終わる前に死亡)等の
実質的な被害は最小限に抑えることができる。
現状ではこの運用方法が最もジェネリックを有効利用する方法ではないかと思う。
具体的には、医師が年寄りに対しては「安い薬があるんですよ」とジェネリックを薦め、
若い人に対してはジェネリックの危うい部分を説明して危機感を煽る。
どう?
50名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 06:45:00 ID:DbcqAqfb0
ジェネリック=後発品=ゾロ
語源:特許が切れるとゾロゾロ発売されるから。

ゾロの効きは明らかに違うよ。製剤方法まではパクレないから。
医者も効きが微妙に違う薬を処方して何かあると困るので、好んで処方しないのが今の状況。

まあ、コピー品は自己責任で。効かなくても医者に文句言うなよ。
51名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 06:47:11 ID:YwuZDmGD0
開発費回収はしなくていいんですか、そうですか
52名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 06:51:15 ID:ZeiukWuG0
>>50
一歩間違えると、風雪の流布になるけん、気をつけようね。お互い。
53名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 06:54:32 ID:FSNg1Xk5O
黒柳徹子がCMしているって所が・・・
54名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 07:08:02 ID:MtkF+J8d0
>>51
それは特許が効いている間に回収するものでは?
55名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 07:12:56 ID:DbcqAqfb0
>>52
どのへんが風雪の流布になるの?
現状を書いたんだけど、指摘して頂けますか?
56名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 07:15:46 ID:qCk8gJCJ0
> ゾロの効きは明らかに違うよ。製剤方法まではパクレないから。

製剤方法とは、圧縮形成や混合・加工の過程とかが異なるから、
効き目に違いがあるって話ですよね?

副作用とかってどうなんですか?
57名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 07:20:52 ID:c1VyQ94u0
>>29
ジェネリックって一般名って意味だよな。
58名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 07:30:42 ID:3L25wWYl0
あるACEのゾロはほぼ全員に咳の副作用が出る、という同僚がいる。
59名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 07:33:38 ID:cIo1vg8Q0
国家戦略的にはどうなんだろうなあ?
ジェネリックが欧米で流行るのは、上位の医薬品メーカーが開発費たっぷり
かけて薬を開発しジェネリックにパクられても経営に影響がないぐらいに
強大だから。

日本はトップの武田ですら、世界トップクラスの医薬品メーカーとくらべれば
中小企業でしかない。
ジェネリックが流行ったら、新薬に開発費を投資できる体力のあるメーカーが
日本からなくなってしまうのでは?

60名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 07:36:56 ID:bUgR/50c0
あまりマスコミが報道しないジェネリックが普及しない理由。

病院としては、院外処方に関してはジェネリックであろうと、新薬であろうと収支には関係ない。


問題は「薬局がジェネリックは流通を確保できない」というのが一番の理由。


大きな薬局はジェネリックを買っておくこともできるが、
小さな薬局では、安定した供給体制が備わってない薬を常備できない。
特定の病気に効く薬などは、問屋に注文して持ってきてもらうものだ。


高い安いもあるが、薬局で
「このお薬は現在品ぎれですor入荷に一週間かかります」と言われたら客も店も困るだろ?
ジェネリックが普及しないのは
「必ず特定の薬が要望したときに手に入る」ことがまだ不安だから。

まあ、この辺はジェネリック製薬会社と問屋の努力が必要なわけだ。
61名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 07:39:10 ID:s6UM889x0
>>52のしったかぶりには反吐が出る

62名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 07:40:32 ID:qCk8gJCJ0
> ジェネリックが流行ったら、新薬に開発費を投資できる体力のあるメーカーが
日本からなくなってしまうのでは?

売国読売新聞さすが。つまり、アレか。
日本土着の企業を追い込む、あのいつもの売国パターンですなw。

読売は、いつからメルクやファイザー、グラ糞の手先になったんだ?
63名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 07:46:35 ID:s6UM889x0
っていうか、このスレ見ていると根本的に馬鹿しかいないのがよくわかる。

海外は基本的に自己負担100%。保険なんてものは存在しない。

そのため、海外の主流の考え方は予防医学。だが、日本はこのスレを見て
頂いてもわかるように治療医学。なにかあるとすぐに病院。で、薬もらって、
安心感得ている馬鹿がほとんど。救いがたい。

よほどの大病以外、ジェネリックでほとんど対応できる。他の病気の開発費
なんざこちらで負担する理由はどこにもない。
64名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 07:52:51 ID:3L25wWYl0
各種医療保険があるでしょ。
癌や感染症も予防できるんですか。
65名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 07:56:59 ID:urkZ/FC/O
ブランドで高価なモノに弱い典型的な日本人だなw
66名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 08:05:22 ID:hkl4JjAO0
慣れ親しんだ薬からゾロに切り替えて

死にかけたおらがきましたよ…

痙攣や発作ひきつけを抑える薬で、なんで意識不明…
67名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 08:06:59 ID:GrrTqFCW0
>>16
日本の製薬メーカーって海外からも買い手がつくようなお薬開発したっけ?
68名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 08:14:34 ID:FEnyoyno0
いつものように薬局にイソジン買いにいったら、
同じ成分のうがい薬が半値以下で売っててびびった。

つーか、イソジンって先発ブランド薬品だったのか。
69名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 08:15:18 ID:9TFQL7dM0
確かに「ジェネリック医薬品」では発音も難しいし、覚えにくいよな。
70名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 08:25:38 ID:LBv37JLN0
医療費ってのは医療業界の事業規模だからね。
現場の人間には多くの金が動くってのはいい事なんだよ。

進んで貧乏する気は無いよね。
71名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 08:54:10 ID:/deGRbzKO
所詮ゾロはゾロ
普及させるのもいいが差別はすべき。
72名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 08:55:18 ID:rR77fW2q0
>薬価差益の問題もある。病院が薬を医薬品業者から仕入れる際、実際には値引きが
>ある。同じ値引き率なら、薬価の高い方が差益は大きいため、あえて高い先発薬を買う
>病院がある。

おいおい
73名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 08:56:47 ID:ZzgQ0XbK0
>>68
最近のニュースなんだが、水うがいが一番効果あるらしいよ。
74名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 08:57:01 ID:iqAoZn8P0
なんでだろ?同じ製剤でも先発は何もなく、ゾロでは下痢する。

なんでだろ?ゾロ品のネーミングセンスのおもしろさ
75名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 08:57:44 ID:y3te++Hb0
同じパンでも、パン屋がちがったら味が全然ちがうでしょ?
あれと一緒。成分は小麦粉と塩、砂糖。全く同じ。
効き目はそれぞれ。安かろう悪かろうの時もあるし、安くても効く薬もある。
処方する側は、良心に従って先発品を処方する。高い薬でも保険があるから
いい薬が安く手に入る。
でも、粗悪かもしれないけど安いのが良いという
患者さんが本当に多数いるのなら、制度を変えてほしい。
処方はすべて一般名にして、先発品を希望、最安値の薬を希望、
薬屋にある在庫ならなんでもOKという欄をつくってあらかじめそれに○をする。
それと、今は院内処方のほうが患者負担が少ないので、良心的な医療機関(あるいは
患者が減るのが怖い医療機関)は院内処方を続けている。
これを強制的に院外処方に変えるようにしてほしい。そうすれば、ゾロでも先発品でも
患者さんが自由に選べる上に、薬価差益も無いにもかかわらず薬でもうけているなんて陰口をたたかれずに済む。
医療従事者はマスコミがいうほど強欲で金の亡者ってやつは
ほとんどいない。一部いるけどそいつらはマジで滅亡してほしいと思う。
76名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 08:57:52 ID:bZ/ob2iuO
ジェネシック
77名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:00:05 ID:tVdLeuVo0
この話題になると異様に悪意のレスが増えるのは
なぜだろう。
78名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:01:10 ID:rlf+E6wt0
今北産業

ゾロの語源ってなーに??
79名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:06:59 ID:/deGRbzKO
>>78
ヒント:アラン・ドロン
80名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:08:26 ID:cTenRq0T0
薬剤師が必死なんだろう。
81名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:08:37 ID:V12B0qQJO
患者の医療費負担は減るが
製薬会社の新薬研究開発費負担が増えて
新薬が出にくくなるよな

そっちのほうはいいのか?
82名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:21:21 ID:+evAIFo60
社員割引で、dでもなく安い薬の斡旋販売があるのだが、この事かな。
83名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:26:37 ID:kHL7X1uV0
>>1
>薬価の高い方が差益は大きいため

嘘書いてるんじゃねーよ!
先発品はどんなに高くても差益なんて無い!
84名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:32:15 ID:cL39cEG40
薬屋必死だなwwwwwwwww
85名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:38:41 ID:22YjE9N00
ジェネリックなんかいらないよ。
特許が切れたら、先発品を今のジェネリック並みの価格に
すれば良いだけじゃん。
ジェネリックだしても、先発品と同じ価格なら、先発品が
引き続き独占的に売れるので、品質の問題、開発費の問題
などクリヤーしやすい。ジェネリック普及率なんて関係な
く、100%ジェネリック使用と同じだけの医療費削減効果も
ある。
これでどうだ?
86名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:40:26 ID:ZL7fXWN0O
ジュラシック医薬品
87名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:41:14 ID:90+b9i1A0
日本の医薬会はおかしいぞ。
この間も2ちゃんでジェネ薬の話をしてたら何処からか工作員が湧いてきて
「ジェネ」には信頼性が無いだの、アメリカなどのジェネとは違い保障もつかないだの
散々適当なことを並べ立てるヤツが何人もいた。
まぁファ○ザーやどこかの製薬会社MRだとは思うがw
88名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:41:31 ID:jSn/o6hY0
正直知識が無いからジェネリックを医師に処方して貰ってよいのかわからん
安くて同等、副作用は無いと分かってるなら高い方買う必要は無いし
89名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:43:13 ID:RqhWP9Ba0
バファリンのジェネリック、マファリンの半分は金銭欲でできています。

ちょっと使いたくないね。
90名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:43:37 ID:EgmK6qOQ0
>>88

先発品と同等かどうかは保障の限りではない。(そもそも厳格な臨床試験をしていないので、安くできるわけだから)
最後は希望する患者さんの自己責任ということになると思うのだが・・・
医師としては、技術料を正当に評価(今は安すぎる)していただければ問題ないけど。
91名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:43:43 ID:qZwuakX/0
>>63
本気でそう思ってるならお前のほうがかなりの馬鹿
つまり製薬会社は儲かる薬しか開発しなくていいってことか?
92名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:44:50 ID:U28l1OAX0
>>81
営業費を削減すればいい。
医者の接待費とか営業マンを減らすとか。
93名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:46:36 ID:90+b9i1A0
>>90
ジェネは特許の取れた薬の二番煎じだから、臨床も何も
同じ成分でつくればいいだけじゃね?
おまえが本当に医者だとすると臨床試験の有無ってのはジェネの何に関係してくるのか説明ヨロ
94名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:47:23 ID:22YjE9N00
実際に、儲からない薬は作らなくなってきてますね。
オーファンドラッグ。それが市場経済自然な流れ。
95名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:47:26 ID:LG6R6tJU0
ジェネリック、使ってるよー。
服用してる血圧の薬3種類のうち、2種類がジェネリック。
薬代安くしてくれって頼んだら、こうなった。
96名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:48:08 ID:j+mTmm2z0
ジェネリック=ピカ新の特許切れで出て来た。成分は同じ。
ゾロ=ピカ新と若干成分を変えて特許逃れをして作られた薬
97名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:48:42 ID:RqhWP9Ba0
でもなんで2ちゃんなのに薬に詳しい人がこんなにいるの?
98名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:49:08 ID:ZhTHHg7S0
大手は常に新しい物を作り続けなければいけないのか。
今でも新しいものを作り続けているが、昔作ったもので食っていけなくなる分しんどくなるね。
全く一緒の商品で価格が違うったら安いほう選ぶしね。
99名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:50:13 ID:90+b9i1A0
>>95
その医者いい医者だね。
こっちの田舎では薬局で「ジェネにして」といったら
「医者の処方箋で薬の名前で書いてあるからだめ」といわれた。
次に「医者にジェネにしたいから成分名で」とお願いしたら「わからん・・」と・・・
もうあの医者ダメポ。。。
100名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:50:23 ID:2HpwKlJ30
ジェネリック医薬品とずいぶんと良い名前で呼ばれるな
昔はゾロゾロ品と呼ばれていたものが
このような商品は、自前で新薬を開発できる力がない中小の医薬品メーカーが多く作っている
新薬の方が市場価値が高いから大手は新薬の方に力を入れるがな
しかし新薬だから良いってものでもなし、使い慣れた薬品の方が医師にしても良い場合も多いのだがね
101名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:50:26 ID:dPtAro+U0
チョッと誤解があると思うんだが、ジェネリック医薬品ってのは
主成分が同じだけで、先発と全く同じ薬ではないよ。
審査も溶質試験だけだし、審査は甘い。

思うに、
そもそも先発品の値段を下げる。
後発品も、もうちょっとちゃんと検査する。
をしてくれたらいいんじゃないの?
後、病院にとっては、どっちを出しても利益に差は無い!!
102名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:52:26 ID:qZwuakX/0
>>92
接待なんて最近はほとんどないだろ。
それに営業しないと薬は使ってもらえない。
勉強熱心な医者ばかりじゃないしな。

医薬品のの高さは開発費と特許料からくるので仕方ないと思うが。

あと言っておくが俺はジェネリックに反対じゃない
むしろ低所得者や医療費削減のためには必要だと思う。
103名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:52:56 ID:j+mTmm2z0
金のかからんものは結局質が悪いものしか出来ん
104名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:53:17 ID:22YjE9N00
>>101
> 後、病院にとっては、どっちを出しても利益に差は無い!!
ゾロのほうが差益はあるよ。
105名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:53:41 ID:90+b9i1A0
>>101
ちがうよ。
ジェネを出したら薬会社からはいるバックマージンが少なくなるから出したくないんでそ。
106名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:53:49 ID:zcTMhHTM0
>>9
ドラッグストアの店頭でも、○○○と同じ成分で○○円お得と書かれた
パチもん薬が売られてるけど、効きはイマイチかな。
107名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:55:47 ID:EgmK6qOQ0
>>93

説明しようとおもったけど、

>>101がわかりやすく書いてくれた。
108名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:56:14 ID:jSn/o6hY0
>>90
その「同等かどうか」ってのは結局使用する側に知る術は無いの?

成分が本来の1%も入ってないような粗悪薬品でも無い限り
常用する内容にもよるけど、数パーセント〜程度の誤差範囲なら問題無い気もするんだけど
素人判断では、もちろん効果あるかどうかは定期検査等の結果で判断するんだろうし
109名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:59:35 ID:90+b9i1A0
>>107
じゃぁジェネとゾロの違いをヨロ
110名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:00:10 ID:clakt4h20
新規医薬品は原料品質、反応による不純物も含めて安全性を確認している。

一方のジェネリックは構造式さえ同じなら
原料品質の確認をしないし合理化のため反応方法を変更しても
安全性を確認しない

安全上で同等なわけないだろwww
111名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:03:38 ID:jSn/o6hY0
>>110
そういう事なのか・・・
開発に金かかんないんだから、審査位厳しくすればいいのに
112名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:04:14 ID:dPtAro+U0
>>108
論文を精読するしかない。英語だけどね。
でもその論文を丸呑みすることもできないし・・。
>>109
昔はゾロと呼んでいた。ある日、政府が医療費を安くしようと
思ったときからジェネリックに変わったのだよ。
113名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:04:53 ID:90+b9i1A0
>>110
病院に来る患者は薬もらうだけで検査してもらわないのか?
処方箋出す前に検査しておかしいところがあれば薬変えればいいだけじゃね?
つーか、今までジェネで結果がおかしかったことなかったがねby米国
114名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:06:31 ID:EgmK6qOQ0
>>113

患者さんの検査ではなくて、薬剤の検査のことを話しているのですが・・・?
何か勘違いしてない?
115名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:07:40 ID:rR77fW2q0
>>109
昔は特許が切れた後にゾロゾロ発売されてくるからゾロと呼ばれていた。
イメージが悪いので後発メーカーの協会が海外でジェネリックっていう
格好良さそうな名前が使われているのでそう呼ぶようにした。

本質は何も変わらん
116名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:08:25 ID:90+b9i1A0
>>114
いや、勘違いしてないよ。
薬に対する信頼性がないと言っているからさ。
患者は毎回血液検査なり受けるわけだろ。
だったら堂々と人体実験ができるわけじゃないか。
117名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:08:51 ID:ulCNo/lz0
>>110
>安全上で同等なわけないだろwww
まあ、同等ではないのは事実だろうけど、安全の範囲は広げてもいいんではないか。
そのために出口のところの試験の程度が知りたいところだけどな。
118名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:09:26 ID:jSn/o6hY0
どうせ、国も半端なキャンペーンで無責任にジェネリック推進して
今後何か問題が出ても、製作した会社も含め「因果関係が不明」とかで逃げるんだろうな
毎日服用するような薬じゃ自分なら使いたくないな・・・数割安い程度で無駄に危険になりたくない
119名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:11:21 ID:F/4kT0CQ0
あれか、確か
高橋英樹がCMやってるよね。「正解は越後製菓!」って。
120名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:11:43 ID:rR77fW2q0
ゾロメーカーの社長達のカルテを覗いてみたい
121名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:14:08 ID:90+b9i1A0
でもなんでこれほど2番煎じの薬が非難されるのか。
開発メーカーだって審査に出した薬はきちんと作られているかも試練が、
大量生産品になった時点での信頼性ってあるのか?
同じ気がするんだが。

ここまで第一生産メーカー万歳されると別の意味で勘繰ってしまう。
122名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:16:21 ID:dPtAro+U0
>>116
難しいね。ルーチンの検査項目のみで全てわかるわけでは無し。
それに、高血圧だけで掛かってる人に毎回肝機能だの腎機能だの
調べるわけにもいかんし。
副作用とか効き目ってのは検査だけで把握できるものでもないし。
なんか悪いとか、ちょっと下痢気味とかは検査に反映しないしね。

123名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:19:21 ID:90+b9i1A0
>>122
そういうのは患者本人が問診の時にでも言うのが普通じゃね?
薬を飲んでいて体の調子が変わったのなら普通は医者に言うわな。
124名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:20:47 ID:dPtAro+U0
>>121
だからさ、ゾロも薬事審査の段階で先発なみの検査をしてくれりゃいいんだよ。
研究費がいらないだからそれでも利益でるだろうし。
そうすれば医師も処方しやすい。

あとね、有効な成分を標的臓器に有効な濃度で有効な時間だけ運ぶのにも
ノウハウがあるんですってのは、大手のMRの弁だわ。どこまで本当かはしらんけど。
125名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:21:03 ID:jSn/o6hY0
>>123
普通は言う

けど、仮に「こんなもんかな?」と思ってそのままだと
その些細な変化すら馴れて分からなくなるだろうし
126名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:21:03 ID:7/HRentw0
>医師が「後発薬の代替不可」と指示しない限り、患者が選択できる。

これ採用しよう
127名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:21:54 ID:6ZeiWvCy0
廉価なジェネリックだと新薬に比べて薬価差益が減るから
医者も使いたがらないってホント?
128名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:23:03 ID:PdMHi0EnO
埼玉協○病院よくいくけど(共産党系)
薬はジェネ多いよ。
診察料も安いし、先生も優しい。
ただ、紅い匂いがするけどな…
129名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:23:10 ID:uR+3WxGo0
クレメジンからメルクメジンに替えてもらったらすごく安くなったよ
130名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:25:33 ID:6jRcSEdC0
「ゾロ薬万歳」が時代の流れか
薬を作った人がどれだけ失敗したり苦労したか考えないのかな

これはオリジナルの薬も「ゾロ薬」と同じレベルまで値を下げて
薬費とは別に開発者へ「病気が治った感謝の寄付」が簡単にできる窓口を設ければよいのではないのかな
131名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:26:23 ID:4F/Z6KqK0
ところで、今話題のタミフルの特許切れるのは、いつごろなんでしょうかね。
132名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:27:25 ID:90+b9i1A0
では国公立病院の薬がジェネを頻繁に使うようになった件について説明ヨロ
薬の信頼性が全然ないのならそれを許可して出している病院てのは裁かれるべきじゃね?
しかも国の機関としてやっている病院だなんて。

>>130
薬以外にもなんだって特許切れはあるんだよ。
どの開発だって多大なる開発費は出ているの。
薬だけ特別扱いするのもなんだけどね。
133名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:38:30 ID:rmk/k2SU0
無職 練炭
134名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:39:25 ID:dPtAro+U0
>薬の信頼性が全然ないのならそれを許可して出している病院てのは裁かれるべきじゃね?
こういう考えの人がいるから、病院としては出したくないの。

国立病院が使うようになったのは、包括医療制度になってその方が儲かるから。
もともと真っ当に高度な医療をしていた国立病院は赤字で当然だった。
儲からん病気も、手のかかる患者も、その社会的役割から受け入れてきたからな。
ところが昨今の世論と独立法人化をうけて、少しでも赤字を減らすためにゾロを使う
ようになったんだ。つまり世論の言うとおりしたあげく提供できる医療サービスは
低下してきているってことだ。

ああ、ちなみに国立病院の収支が多少改善しても医師の給料には全く反映されないことと、
包括医療制度は、一般病院には関係ないことも付け加えさせてもらうよ。
135名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:41:08 ID:rR77fW2q0
>>132
ジャスラックがどれだけの期間権利を得ていることは?

ゾロが患者のためにって言ってるけど、薬価を守ろうとしているし
本当に患者のためなら薬価をより低くしてもらおう、とか運動してもよくね
136名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:42:20 ID:QD0YXze20
>>117
何をもって「同じ」というのが難しい。
今現在では、原則的に生物学的同等性試験を行って基準を満たせば「同等」となる。
但し、データがばらつくこともあるので溶出試験にて補足することもある。
許容範囲は薬物の血中濃度に関する指標で80%〜125%ですが、これもあくまで原則です。

安全性は実際に臨床で使用してかなりデータを集めないとなかなか「同じ」とはいえないですね。
その他詳しくは「生物学的同等性試験」でググって下さい。
137名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:43:52 ID:yHOXUxgm0
国立なんて使っても院内のごく一部だろ
そんなの院外に出されたら薬局が対応できない
138名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:44:11 ID:hkl4JjAO0
無茶な極論だとゾロはこんな感じ

先発:研究を重ね胃腸で溶けて成分が行き渡り、血中濃度一定に似なる割合で
主成分を配合

ゾロ:主成分の分量は同じ、それ以外のものが出鱈目
139名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:44:30 ID:jSn/o6hY0
詳しい方が居るみたいなので聞いてみますが
本人はジェネリックどう使ってるんだろ?
ありえないなのか、ほぼ使ってるのかetc
140名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:47:17 ID:u0Yr1p300
偏頭痛持ちなんだけど、バッサニン?だっけ?(バファリンと同じやつ)
本物と比べるとイマイチ効き目が薄い気がするなあ・・・。

正露丸でも似たようなのを使ったことがあるけど、これまた
あんま効かなかった気がする。
同じ成分ってのがホントなら、使う側の精神的な問題かな?
141名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:48:31 ID:dPtAro+U0
>>139
痛み止めとか風邪薬とか短期ですむなら、あまりこだわらずに使ってるな。
ただ、高血圧とかの長期で飲む薬を自分や家族に使うならためらうね。
すくなくとも、その薬がでてから数年たって変な噂が出ないのを確認してからなら使うかな?

ところで、日本以上の訴訟国家であるアメリカとかはゾロの審査はどうなってるんだろう?
142名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:48:40 ID:90+b9i1A0
>>139
質問の意味が良くわからないが、ジェネを使っているかどうかの質問だとしたら
アメリカ滞在中にジェネを使っていました。
でも日本帰国後は医者が上記のような対応なので先発の薬を使っています。
143名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:52:13 ID:yHOXUxgm0
大体、1流ゾロメーカー(っていうのか?)のやつって先発100円だったら85円くらい
しかも薬価改定で下げられたら、利益が取れないからって販売中止
どこが患者のためだよ。 先発はそんないい加減な事できない
144名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:52:42 ID:hvL0435D0
 こまった時にはサリドマイドをブラジルから取り寄せればいい

      |
   \     /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
145名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:53:09 ID:jSn/o6hY0
>>141-142
やっぱり短期なら使いやすいのか
家族が高血圧の薬服用してるんだけど安易には乗り換えない方が良いか
あと外国は日本に比べて進んでる様子ですね医師の対応見ると

回答サンクス
146名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:53:14 ID:OZuf9O3W0
やれやれ。
まあ、処方箋には成分名を書いて、あとは患者が薬局で
先発かゾロか選ぶようにするのが社会的公正じゃないかな

ただしアメリカのように、製薬会社が医療用医薬品のCMを打つことを認める、と。

それが医療費削減に繋がるかはワカンネ。個人的には慢性疾患でゾロ使うのはいやぽ。
147名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:54:13 ID:PbF/jIoJ0
ゾロって新薬の3割くらいか?
開発費かかっていないパクリの分際で儲けすぎ。

すべては患者さんのためにっていうなら一割くらいの薬価で十分だろ
148名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:55:14 ID:dPtAro+U0
ジェネ、ジェネといっても、薬の審査体制は国よって違うんで、
一概に他国の真似は出来ないと思うのよね。
大手だかた信用するってのも問題あるのはわかるが、日本のゾロメーカーは
世界的にみるととんでもなく小さい企業だってのも事実だし。
たしかアメりかとかには武田とかよりも大きいゾロメーカーとかあったんじゃないかな?

信頼性さえ担保できるなら使ってもいいって医師が大多数だと思うけどね。
149名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:55:59 ID:QD0YXze20
>>139

>>141とほぼ同じですが、短期でも抗菌薬など副作用がハードと個人的に考える
薬剤はオリジナルを使うようにしています。
150名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:57:31 ID:GnnkLEb3O
〉〉99 それって薬剤師の怠慢だと思うが。5年に1回位従来の薬に対応するジェネのテスト受けないと免許が切れるとかすれば必死で覚えようとするのでわ?
151名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:59:30 ID:jSn/o6hY0
>>149
なるほど
なんか、知るほどジェネリックが使い難く感じる
152名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:59:35 ID:90+b9i1A0
>>148
それはニワトリが先か卵が先かの水掛け論になると思うんだが・・・
153名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:59:45 ID:dPtAro+U0
>>148
ゴメン。誤字脱字多いね。日本人なんですよ、これでも・・・orz.


154名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:02:27 ID:MqptMcRK0
薬価制度もねぇ。
何十年も前からある薬で、薬価が低いから他社が撤退しまくって
逃げ遅れたメーカーが全然儲からない薬をラインに載せてわざわざ作らされてたり。

ゾロの審査の問題は、PMDAのマンパワー不足も響いてると思う。
ここは金銭的待遇悪いし(国家公務員と製薬じゃあ下手すると年収が倍違うもんな)、
人事的な待遇も悪いし(功労賞から見ればゴミ同然のトップ天下り機関)
仕事の待遇も悪い(人手不足で過重労働、明確な審査の指針もなく、個人に責任をかぶせる)。
医療に金使うなって言ったってさ、こうなると一回崩壊しないと無理。
現場も崩壊してるし、もうすぐ製薬業界も崩れ出すよ。

>>48
そりゃ昔だからだ。2年ごとにガリガリ削られてる。
155名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:07:38 ID:HiK0po3l0
ゾロマンセーってことであまりに推奨するとさ、パテント切れた後は儲からないってことで
パテント切れまで(オリジナルのみ販売)の時期の値段が更に上がるような気がするんだが…。
あとは、「ゾロの方が楽で儲かる」ってことで新薬開発への資金投入減とかな。

オリジナルは高くて手を出せないからゾロ使いたいって人もいるだろうし、ゾロ自体を否定するわけじゃないが
ゾロばっか推奨するのもなんか納得がいかないなぁ…
156名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:09:01 ID:PbF/jIoJ0
ナマポはゾロで十分だとおも

自分と家族には使いたくない
157名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:11:10 ID:WZ13YDMk0
>>154

たしかにPMDAは人材不足だな。
超ド級素人が意見してくるときなんか
なんだか悲しくなるもんな。
158名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:11:22 ID:Sa33y40b0
>>68 (厳密にはゾロの範疇では無いと思うが。)
 前のシーズンにイソジン(明治製菓:250ml950円)と類似品●●ジンガーグル(ポンプ付き?500ml892円)を
使ったが、類似品の方は不味いというか刺激的で家族の評判散々。(漏れは平気。)
 で、2週間前、イソジンを2本購入。

>>140 (これも厳密にはゾロの範疇では無いと思うが。)
 この夏、ラッパのマークと●●マークの正露丸を使用したが、効きが全く違うので、成分等をチェック。
 含有成分、含有量等も色々と違ってました。(ラッパのマークの効きが良かった。)

>>110 (これ又、厳密にはゾロの範疇では無いが。)
 アメリカで日本企業が起こした有名な事件にトリプトファン事件ってのがある。(死者約40名、被害者数千名。)
 まあ、アメちゃんは食べるように使うって面も有ったのだろうが、特定メーカー製のみで起きたという
こういう危険性は無視出来ん。
159名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:11:56 ID:ZBAfq0uA0
ジェネリック医薬品のテレビコマーシャル見るようになったが、
訳がわからない、内容がわからない。

『効用は変わらないが値段が安い』薬と
ストレートに伝えるべき。
新薬メーカーからの圧力があるの?
160名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:12:55 ID:90+b9i1A0
でもさ、大半の老人が飲んでいる血圧降下剤なんて
そんなにジェネと先発で違うものなのか?
ほうっておけば一度に飲まなければならない薬の種類が10種類とかを平気で超えたりするのに
そんなのとの飲み合わせなど考えたらジェネだろうがなんだろうが変わらない気がするのは私だけか?
161名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:14:58 ID:PbF/jIoJ0
>>160
元々安くないか?
162名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:16:44 ID:HiK0po3l0
>>159
『効用が変わらない』とは言い切れないよ >>158 参照
「主成分として同じものを使っている」くらいなら正しいだろうけど
163名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:18:20 ID:S3AG3ARE0
粉薬とか小さい袋に入れられると
なんの成文かわからん

164名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:20:03 ID:PbF/jIoJ0
おいらの認識

主成分が変わらないが訳わからないもんが混じってて
予見できない副作用が出るかもしれん
が安い薬、でもパクリの割りには高い薬>ゾロ

間違っていたら訂正ヨロ
165名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:21:42 ID:yNYztTso0
ジェネリックって本当に効果が同じなの?
長年に渡って効果が実証された薬と、全く同じ成分・製造法なら同じ効果が期待できるけど、
単に有効成分が同じってだけじゃぁ分からないでしょ。
本家の薬が有効成分以外のところで効能を発揮している可能性だってあるワケでしょ?
例えば、Aという成分が効くと言われて用いられてた薬、
製造過程で含まれる実は何でもないような他の物質と合わさって初めて効果が得られていたけど、
それは医者も製薬会社もしらないで、ただその薬を使ったという事実で効果が認められていたとか。

保険制度の貧弱な海外ならともかく、よほどの貧乏人でなければ日本では多少高くても信頼と実績の薬を使いたいよな。
だって、ほんの少しの費用をケチったために病気のリスク犯したくないもん。
166名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:21:47 ID:O7IyVZSM0
んでゾロがはびこり
新薬開発力が衰えていくと・・・

業界やめたからどーでもいいけど
パクリが偉そうなこと抜かすとどっかの国思い出す
167名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:22:34 ID:H8k6dPa/0
ジェネリックが出るような特許が切れた薬は既に薬価が低くて儲からないから、
本当は従来ので十分なんだけど薬価の高い新しい薬を使いたがる、という話も
聞くけどどうなの?
168名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:22:52 ID:bapFQbMR0
ジェネリックの広告は誇大広告だね。

患者さん側から先発品が欲しいとおっしゃる場合もよくあることだし。
169名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:24:43 ID:90+b9i1A0
薬やが沸いてきたようだw

保険制度の貧弱な海外だろうがなんだろうが、きちんと保険に入っているアメリカ人だってジェネ使うわい。
貧乏人だけがジェネ使うわけじゃない。
日本の感覚って「無駄な」お金を払うことを貧乏人じゃない証にしようとする変な風習があるよな。

170名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:25:43 ID:Sa33y40b0
>>160
確かに無駄な薬が無い訳では無い(風邪やインフルエンザ時に使われる抗菌剤。使用理屈は一応ある。)が、
薬の種類が増えたのには、訳が有る。
4半世紀以上昔は、各成分を病院等で調合し、薬包紙に包んで、一包としていたので、表面的には数は減る。
今は、主に成分単体の錠剤等が多く、又、複数を一つにしていると、色々、反応等の心配も有る。
興味が有れば、貰った多種類の薬を乳鉢でも使って混ぜ、オブラートにでも包んで飲めばよいが、勧めん。
薬局側も手間等も関係するので、殆どは包装のまま、患者に渡す事になる。
大学では調剤の実習等もしているが、殆どの薬剤師はそういう事とは無縁になる。
171名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:25:44 ID:BD4oWttt0
医療用医薬品には、同じ成分、同じ効き目で、高い薬と安い薬があるのをご存じですか?
高い方は、日本で最初に発売された薬(新薬)で先発品と呼ばれており、
安い方は、新薬の特許が切れた後に厚生労働省の承認を得て発売される薬で、
後発品と呼ばれます。
後発品は欧米では一般名(generic name)(※成分名のこと)で処方されることが
多いためにジェネリック医薬品とも呼ばれています。
 
どのような画期的発明でも、その特許が切れれば発明者の財産から国民共有
の財産になります。医薬品も同様です。
新薬は、特許を出願してから20〜25年間、開発メーカーが独占的に製造販売
することができます。
しかし、その特許が切れれば、その有効成分や製法等は共有の財産になり、
ジェネリック医薬品メーカーから同じ成分、同じ効き目の医薬品をより安価で国民
に提供できるようになります。
 
また、新薬の特許期間が満了するまでには、発売されてから長期間を経ていま
すので、その期間中の多くの使用実績や安全性の定期報告等により、その薬は
発売されてまもない新薬と比べて効き目や安全性が十分確認されたものといえ
ます。
つまり特許が切れてジェネリック医薬品が製造販売可能になる薬の成分は、既
に有効性と安全性が確認されたものなのです。
 
このように、ジェネリック医薬品とは、新薬の特許期間が満了し、有効性と安全性
が確かめられたのちに売り出される医薬品であるといえます。
ttp://www.epma.gr.jp/generic_something01.htm
172名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:25:59 ID:jSn/o6hY0
>>169
そうか?金持ち程無駄な金使わないと思うんだが
ケチというか
173名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:27:03 ID:yNYztTso0
コンタクトレンズの消毒・洗浄液に、「コンセプトF」ってあるでしょ。
あれとそっくりな「ケムセプトFR」っつーのが、数年前にコンセプトFとクリソツなパッケージで出されてんだけどさぁ、
それもジェネリックの一種なのかな?

パッケージに書かれている成分は全く一緒なんだけど、
実際に両者を使い比べてみると、液体の匂いっつーか手についた時の感じが微妙に違うのね。
薬についてもソーユーこともありそうだよな。
174名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:28:35 ID:AlYeyW1SO
普通錠なんかはほぼ問題ないが、
徐放剤なんかは効き目に差が出るみたい
175名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:28:42 ID:bapFQbMR0
>>173
主成分は同じでも副成分は違うということです。
その結果、安定性が悪く、効果が落ちたり、思わぬ副作用が出ることもある。
まあ、簡単に言えば、純度がよいか悪いかです。
176名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:29:41 ID:jSn/o6hY0
ケムセプトってすごいパチモン臭くてワロス
177名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:29:53 ID:90+b9i1A0
>>172
だから、普通の金持ちはそうなんだが日本の中流意識?が無駄な金を使うことを金持ちの証みたいに
勘違いしている人たちがいて、節約する事=悪&貧乏人みたいな見方をするのがいるってことよ。
178名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:30:23 ID:NPwVp0f90
別にジェネリックでも良いけど、新薬の特許切れるまで何年かかるのよ?
179名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:30:27 ID:PbF/jIoJ0
逆に自己負担のないナマポとか母子だけが新薬要求して
一般人は財布と相談、とかになったりしてな

ナマポで子供に成長ホルモン療法してる家があるが(特定疾患適応外)
おまえんとこはジントロピン(中国製ゾロ)で十分だろと思うよ
一般家庭では3割負担でも月10万は超えるのをタダの奴らは当たり前のように使うんだから
ナマポはゾロでよし
180名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:30:38 ID:HiK0po3l0
>>169
実際に効果に違いがあることもあるしなぁ
多少高くても、より安全だろ思っている方を選ぶ人がいるのは別におかしくなかろ
「無駄な」お金を払うことで危険を回避できる可能性もあるわけで

というか、そもそもゾロを完全否定している書込なんてないだろ
181名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:32:40 ID:PbF/jIoJ0
ゾロ使って副作用出たら訴えられる危険性はある?

「副作用の予見は出来たはず」とか「十分な説明が」とか
182名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:33:34 ID:pyRUf9+NO
>>177
守銭奴は嫌われる
世界史を見ても明らかだ
183名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:34:37 ID:b8pqEMDz0
この話題は必ずアンチが大量発生。
184名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:35:20 ID:90+b9i1A0
>>180
ジェネ完全否定ばかりのレスだと思って読んでいたのだが。

つーか>>171が書いてあるように特許切れの二番煎じなんだから、同じ成分同じ作成方法でも良いのに
なぜにジェネは混ぜ物が違うという決め付け意見が多いのか。
ジェネとゾロとは別物のきがするんだが・・・

前の方でジェネとゾロの質問もしてみたが、なんだか分けわかんなくなってきた。
特許切れの製品なのになぜに別製法する必要があるのか誰か説明ヨロ。
185名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:35:50 ID:pyRUf9+NO
これが一般に普及すれば医療費はバカ下がりだろうな
製薬会社はどうすんのか知らんけど
186名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:35:56 ID:8KpdjTNX0
えーと・・・・、


 ジェネリックが普及している欧米では新薬開発が遅れているのですか?


187名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:37:38 ID:U3xcl/ii0
沢井なら出してもらっても良いが東和は要らない
188名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:37:47 ID:fTIfPMEY0
>>121

いやいや、安い薬は安い薬なりのリスクがあることを、患者さんが納得してくれればそれでいいんですよ。
ところで、あなた、財務省関係者かジェネリックメーカー関係の方ですか?
189名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:38:02 ID:kgGDIa9S0
その名はジェネリック
190名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:39:27 ID:ctLirKFMO
>>184 製造方法も特許があるから。
191名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:40:06 ID:PbF/jIoJ0
>>188
ああそれが一番大事ですね。
自己選択自己責任。

しかし厚生省のもくろんでる混交診療の未来は
安いやつやゾロ>保険適応
新薬>自由診療

になりそうな悪寒
192名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:40:22 ID:90+b9i1A0
>>188
医薬業界とは全く関係のないものです。
ただ、アメリカでジェネ使っていたのに、日本で使えないのを腹立たしく思っている次第。
で、医者の説明や薬剤師の説明が的を射ていないので薬業界の裏をかんぐっているものです。
193名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:40:57 ID:9SPe1EFr0
ジェネリックという名前は、わかりにくい。

これからは
             インスパイア
194名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:41:40 ID:IsGludQV0
金の無い病人は、病院へは行っては行けない世の中が、間もなく来る
195名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:42:03 ID:fTIfPMEY0
>>142
アメリカは先発品メーカが出しているジェネリックが多いんじゃなかったっけ?それなら日本とは事情が違うな。
あと、同一化学名の薬品でメーカーによって薬効・副作用に差があるのなら、製薬メーカーと認可した国の
責任であって、医療機関の責任ではないよ。
196名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:43:09 ID:/NZqe9tx0
>>184
副成分の部分は企業秘密だから。
それに、ジェネリックは先発品が課せられる検証をかなり省くことができるからね。
197名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:43:10 ID:Sa33y40b0
>>184
特許と言っても、色々有る。(成分自体や製法に関わるもの等。)
それに、半導体メーカー等もやっている事だが、ワザと特許を取らない部分が有り、一種のノウハウとして、
会社内にその智慧を蓄積している場合も有る。(ここで、各企業の実力が問われてくる。)
漏れの知人の話だが、某蛍光灯メーカーの担当者が替わったら、品質ガタ落ちになり、復帰させた例も。

198名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:44:00 ID:IRUpYlOj0
二重盲検しないと、効き目や副作用なんてわかりませんよ。
「先生が言ったとおり、安い薬だと効果が悪いようだし、たまに咳でます。前のに変えて下さい。」
こんなところ。
199名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:45:00 ID:yNYztTso0
>>184
折れもよう分からんけども、
工業製品なんだから、たとえ同じ成分で同じ製法だったとしても、全部が全部同じにはできないでしょってことかなぁ。
例えば、自動車だって同じ部品と設計図与えられても、
トヨタが作るのとヒュンダイが作るのとでは最終的に作られる製品の質に違いが出ると思う。
200名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:45:07 ID:cUAr1TczO
ジェネリックメーカー、容出試験とか超テキトー(そもそも実施してない)からなぁ
201名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:45:42 ID:b8pqEMDz0
>>188
自己責任論は完全否定しないが
ここでジェネリック批判している奴のほとんどは
安い薬のリスクだけ強調していたりパチモノ扱いしているだけだからね・・
安い薬でもどうやったら安全になるかって意見とかない単なる否定なの。
上でジェネリックでも試験は改めてすべきとか言ってる人の意見は
まともに聞けるけど。

ちなみに自分は薬業界とは縁もゆかりもない。
202名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:46:09 ID:exg1Z86l0
>医療にコスト意識が希薄だからだ。
>医療にコスト意識が希薄だからだ。
>医療にコスト意識が希薄だからだ。

ようするに日本はクズ医者とクズ製薬会社ばかりということですな。
203名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:46:25 ID:PbF/jIoJ0
インスパイヤ医薬品
204名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:46:30 ID:HiK0po3l0
>>184
>特許切れの二番煎じなんだから、同じ成分同じ作成方法でも良いのに

特許の内容は、例えば「有効成分として××を○○〜○○mg含んで…」ってな内容。
主成分の含有量は商品に書いてあったりもするが、すべての成分を完璧に書いてはないだろ?製法も、同じ。
オリジナル作るメーカーも、当然パテントはとるが、一部は開示せずノウハウにしておくことも少なくない。
だから、完璧に同じ二番煎じなんてのはないと思っていい。
例えば、コカコーラなんてそもそもパテントがないわけだが、完全に同じ後発品ないだろ。あんな感じな

で、「ジェネ」と「ゾロ」は単に言葉違うだけ。
「ボケ」と「認知症」みたいなもの
205名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:46:59 ID:dPtAro+U0
やれやれ、これだけ懇切丁寧に説明してまだゾロとジェネリックの差が
わからんとかいうし、>>192の人みたいに痛くもない腹探られるし・・・。
本当に医師ってしんどい業界だよ。
やっぱり、一般名で処方して患者の自己責任で選択が一番だよな・・・。

でも
>薬の信頼性が全然ないのならそれを許可して出している病院てのは裁かれるべきじゃね?
みたいなのが沸いて来るだよな・・。
206名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:48:29 ID:jSn/o6hY0
>>201
全部読んで、調べて、自己判断のもと使え!

となる気もするけど、今のジェネリックはどう受け取れば良い?
自分は安くて問題無いならどんどん使いたいけど
製薬会社の儲けとかそんな事関係無いし
207名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:48:42 ID:90+b9i1A0
>>205
>薬の信頼性が全然ないのならそれを許可して出している病院てのは裁かれるべきじゃね?
みたいなのが沸いて来るだよな・・。

これは私の発言だが、ジェネを信頼できない薬だと認められるべきではないと声高に言うから
それならば・・・として意見したもの。
聞き流しなされ。
208名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:49:19 ID:Gdj6u9Cp0
生活保護受けると医療費タダになるらしいけど
こういう人の分はジェネリックにすれば
209名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:49:39 ID:tjKCfBSQO
もっと騒いでくれ。
持っている薬品株があがるから♪
210名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:50:00 ID:exg1Z86l0
>>205
>懇切丁寧に説明して

「ひたすら自己弁護と責任転嫁と自己正当化して」だろ。
211名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:51:04 ID:jSn/o6hY0
>>205
そんな病院が裁かれるとかは決して思わないけど
仮に薬に問題起こったら、どこの責任になるんだろ・・・国?
少なくとも処方した医師や病院が悪く言われるのは筋違いだろうし
212名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:51:28 ID:kUW91Xfu0
ゾロのイメージが抜けないからなぁ俺は・・・

>>202
まぁ昔はゾロ作ってる会社の奴も、ゾロだけは絶対飲まないとか
言ってたしなぁw
213名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:51:46 ID:fTIfPMEY0
まあ、マスコミに洗脳された人たちが病院に押し寄せたおかげで、しんどい科から順に
医師がいなくなっているわけだが、医師はいくらでも稼ぐ方法があるので、
そろそろ無視してもいいかも、と思うわけだけどね。
214名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:52:27 ID:LPEC3m6s0

ジェネリックと言えばバイアグラだな。
正規品なんて飲んでられねー。
215名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:53:29 ID:WD+vhgw7O
たとえば風邪の時の薬とかもあるの?
216名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:54:34 ID:6XfacJg70

日本の医療は、厚生省と業者の癒着が酷すぎるから。
薬害エイズひとつにしてもわかる話だ。
217名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:55:26 ID:sUeQDupe0
薬品関係者が所詮は時代遅れの薬だって言ってたぞ。
218名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:55:32 ID:lpzsZdJp0
>>215
「諸症状の緩和」に使える薬ならなんぼでも。
219名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:56:32 ID:b8pqEMDz0
>>206
俺、専門家じゃないしどう受け取ればよいか
聞かれても答えようないんだが
自分の経験では何も言わずに出てきた頭痛薬で
名前違うなと思ったことがあって
後で調べたらそれがジェネリックだった経験があるけど
別に気にしてない。
かかりつけの医者だったか飛び込みで入ったとこだったか
どっちで出たかすら忘れた。
220名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:57:29 ID:vJ9K6EQCO
信頼なんて国が認めているんだから
医師や病院に責任が及ぶ事はないと思うけどな。
221名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:58:49 ID:m+mDLn110
なんか業界人だらけだな
とりあえず沢井や日医工でさえ入荷に1週間以上かかる様な薬を使うのは止めれ
うちではボ○タレンの後発は効かなくて廃棄になった
222名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:58:58 ID:FjBwwSgJ0
コマーシャルで新薬と同じ原料製法で作られるって言ってるけど
特許切れの薬のことじゃないの?
223名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:59:44 ID:DoCf4ZHI0
>厚生労働省が効能の同等性を確認した上で承認する。


信用できねぇんだよ!
224名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:00:32 ID:SDN+CFKW0
ジェネリックで十分。値段が違う。

信頼性が違うだと?化学的に成分が違ったりしたら、とっくに問題になってるよ。
225名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:03:07 ID:7v5F/u7E0
ジェネリック関連株ってどのへんがあるの?
226名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:03:09 ID:kUW91Xfu0
日本車じゃなくてもヒュンダイで充分だと言ってる感じだしね・・・
この辺の感覚って単純に解決しないよね。
227名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:03:38 ID:hwd1fB5H0
門真市のT病院はジェネリック薬品を仕入れ患者に渡していますが、薬代は正規の薬の
値段を受けと打ている。やたら血液検査を行う。北野病院の3倍から4倍のお金が必要です。
患者の病を大げさに宣伝しおかねをおきあげる。
228名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:04:44 ID:90+b9i1A0
>>226
ベンツやプジョーだって良いって言う奴もいるだろ。

つーか車にたとえるのなら日本車自体がフォードなどのジェネに当たるわけだが・・・
229名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:05:04 ID:hWSWYTS00
他の医療スレだと薬価が高い、薬価が高いといわれてたが
こっちもこっちでやっぱり色々あるのね。
230名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:05:36 ID:m+mDLn110
まあそのうち成分名で処方されて、患者が好きな方を選べるようになるって話だけどな
この記事はなんか怪しい感じがするね
どこかの会社から頼まれたんじゃないのかな
231名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:06:29 ID:otrssxQ30
特許切れるってもいろいろあるからな。
使ってたら効かなくなっちまったから特許もうイラネってのもあるわけで。
232名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:07:30 ID:exg1Z86l0
>>229
色々ないよ。
他の医療スレと同じような関係者の自己弁護と責任転嫁スレになってるだけ。
233名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:08:34 ID:90+b9i1A0
>>231
そんなんで特許がきれた薬を
患者に効かない成分の処方する時点で医者にも問題ありになるだろ。
234名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:10:17 ID:kUW91Xfu0
今はゾロも100錠単位で販売してるの?
235名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:10:27 ID:257OZJc80
再販制度で新聞の価格が維持され、日本全国同じ価格の新聞社がいえるのかよ
中身はくだらん内容で、読者負担の軽減は考えないのかw
236名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:11:46 ID:m+mDLn110
>>233
効かないわけじゃない
効き目が悪い気がするよって話
俺なら高くても新薬を飲む
効かなくても困るのは患者だから医者には関係ない
接待受けられなくなる大病院の先生がたは困るけどな
237名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:12:19 ID:989D6hMM0
>>150
いや…処方箋の薬が用意できない場合は処方した医師に電話なりして
改めて別名の薬を処方してもらわないとダメなんだよ。

あと、1種類の先発に対して30以上のゾロが存在する場合があるし
全部覚えろってのは無理だ。逆に言えば本を調べればいいし。それこそ薬剤師の存在意義が問(ry
238名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:12:47 ID:dPtAro+U0
>>232
いろいろあるよ。
ただ、先発の高すぎる薬価をさげて、ゾロ検査を先発並にする。
これだけで、結構問題解決になると思うんだが。
患者も医者も納得できるし。
まぁ、製薬会社は泣いてくれ。利益上げまくってんだからそれぐらい泣いてくれよ。
239名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:13:26 ID:kUW91Xfu0
ぶっちゃけ患者がゾロを処方する医者を選んで
病院に行けば良いだけのこと。
240名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:13:48 ID:Tv7WOv1t0
ジェネリック医薬品って北朝鮮や中国製の偽薬が混ざってる可能性はないの?
241名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:13:52 ID:RM3PK/rn0
>>171
>新薬の特許期間が満了するまでには、発売されてから長期間を経ていますので

242名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:14:16 ID:QVVspvsl0
薬詳しい人に質問、薬の特許って何年で切れるの?
243名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:14:49 ID:wEHcQQcFO
広辞苑暗記するようなもんだ
244名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:15:11 ID:dvDG6lRe0
ジェネリックはブランド物が好きな国民性に向かないね。
245名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:15:15 ID:DVorKKh90
日本最大のタケダでさえゾロメーカーってタケダの人が言っていた
246名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:16:39 ID:90+b9i1A0
>>237
だから主成分名で記載されたら、あとはジェネと先発との選択は患者個人にさせて
薬局は「うちはジェネなら○○製薬のが処方できます」ってことにすればいいだろ。
ジェネすべてのメーカーを抑える必要は無いわけで・・・
247名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:17:01 ID:DoCf4ZHI0
>>238
役人の貴重な天下り先を泣かすようなことは役人が許さん。
武田の重役なんて天下りばっか。
248名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:17:53 ID:MlsyQ1Th0
>>240
3ちゃん工場で、ふるびた設備でつくっても、溶解性同一試験で合格すればOK
その後の製品の均質性や賦形剤の質はとわれません・・・・あな おそろしや

249名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:18:04 ID:4ploDVqW0
>>239
それはそれで問題なんだけどね。
薬局にジェネリックがなかったりするし。

一番いいのには、医者が「成分名」だけ書くこと。
で、あとはかかりつけ薬局と相談しながらジェネリックを使う配分を決めればいい。

「ジェネリックください」っていうと、代用するジェネリックを知らないケースもあるし、
そのジェネリックが本当に薬局ですぐ手に入るかもわからない。
医者の趣味もあるが、ジェネリックくださいというと困るケースの薬もあるのは事実。

「成分名でください」っていうのが正しい方法。
250名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:18:13 ID:H8k6dPa/0
このスレの速さ。MRって暇なのか?
251名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:19:02 ID:kUW91Xfu0
>>244
だよなぁ・・・
しかし成分名で処方されるならともかく、
各社のゾロが処方されまくったら、薬局も
大変だな・・・
252名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:19:15 ID:IYdoOJWU0
ジェネリックの名前が奇っ怪、大杉が使わない最大の理由じゃない?

アダラートと言われれば、カルシュウム・チャンネル・ブロッカーで、狭心症、高血圧症の薬、と外科、皮膚科、眼科の先生でもピンと来るけど、コバニフェート、クラノミン、ケパクルとか46種も(正確に数えるの辛いんで少し誤差あるけどさ)あるんだよ。
循環器内科医だって覚えきれんよ。
253名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:20:29 ID:M9nkO8Zj0
アサシオンのスレはここですか
254名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:21:39 ID:m+mDLn110
>>250
医者が患者を見てる間は何もすることがないだろ?
車洗うとかくらいだ
255名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:22:16 ID:MlsyQ1Th0
ゾビラックスのゾロなんて最初は3割・2割というのがあったのに、
馬鹿厚労省が変な設定したから 結局7割固定・・・高値に設定となった
256名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:23:27 ID:+Pa5mw5d0
ジェネリック医薬品ってこういう意味だったんだ。
257名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:24:02 ID:C5LcPHBDO
MRって医者の奴隷なの?
258名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:24:16 ID:MC9YfJhA0
>>242
特許は25年
ただし、これは動物実験とかやる遙か昔の試験管レベルの段階で取るので
開発に15年とかかかるし、実際に発売されてからは7年くらいです

>>246
その通りだ。
ID違うけど、俺は上の方で一般名で処方させろと言ってる。
その方がくだらん理由による悲劇を抑えられる。
抗アレルギー薬と精神疾患の薬取り違えて、子供が死亡とかな。
一般名処方なら、名前が煮てるのは同一系統の薬なので、ここまで酷いことはよりおきにくい。

ただし、製薬メーカーはちゃんとCMで患者に製品名を認知させることができるようにさせろと。
これからは患者が会社の知名度で薬を選ぶような時代になるかもしれない。
ただし、それが医療費の抑制に繋がるかどうかは判らん。
259名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:24:18 ID:kUW91Xfu0
抗がん剤とかゾビラックスとかこそ
ゾロ飲むのに抵抗あるなぁ・・・
260名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:24:53 ID:7PkuaXcE0
そもそも、ジェネリックが安い薬価、というのがおかしい。
薬価差益を諸悪の根元みたいにしてきたから今更方針変更はできないんだろうけどな。

ジェネリックが認められた時点で薬価を大幅切り下げして、同じ薬価であるべきだろう。
で、納入価のの安いジェネリックを選ぶか、信頼の置ける先発を選ぶかは医療機関の判断となる昔の
やり方がよかったと思うが、医薬分業を推進したから、病院には薬価差益が入らないし、もうどうしようもないよね。

どうしてもジェネリックを使えと、いうなら、先発薬を薬価収載取り消すしかない。
261名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:24:56 ID:lgA4LlBv0
患者の方が「成分名でください。ジェネリックじゃないといやです。」
ってはっきり言えばいいだけ。何も知らずにおまかせでただ座って
たんじゃ高くついて当たり前。どのサービス業でもおまかせって
言われて最安値の商品を出してくるところなんかないでしょ。
262名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:26:38 ID:mx41CcT00
ジェネリックって名前がだめなんだ
これからは、「インスパイア医薬品」にしよう
263名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:27:07 ID:90+b9i1A0
>>261
だから、日本の医者はそれだと困る人もいるわけよ。
成分名わからん、併設?薬局には置いておらんで。
264名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:27:13 ID:MC9YfJhA0
>>259
俺漏れも

>>261
航空会社みたいなもんか。
激安ツアーに参加するとノースワーストだったりな。
265名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:28:25 ID:2fh7OiIa0
266名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:29:15 ID:rPVJMlyS0
ジェネリック医薬品てCMで聞くけど
そんなものだなんて知らんかった。
「普及につとめています」以前にジェネリック医薬品自体の説明をして
盛り上げんと無理じゃないか?
267名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:29:19 ID:wEHcQQcFO
処方権はDrにあるんだから断られておしまい
268名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:30:09 ID:2xdH2hh9O
同じ薬でも業者によって名前が違うから医療ミスが起こるの?
269名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:30:29 ID:lgA4LlBv0
>>263
一般名だったら本1冊で調べられない?
扱ってる薬局?そんなの自分で見つけてもらえばいい。
270名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:31:29 ID:kUW91Xfu0
そもそもジェネリックの会社が多すぎるんだよ。
271名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:32:14 ID:90+b9i1A0
>>269
いや、だからさ。
患者として医者にそうしてくれと頼んでも「わからん」で断られたりするわけ。
特に田舎の個人医者なんてそんなのばっか。
で、総合病院に行けば何時間も待たされるだけ。
272名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:32:47 ID:0HaWuFIn0
安いからいいとか言うけど
安いだけあって効き目は・・・同じ材料使ってもやっぱり違うみたいよ
製法とかに何かあるんだろうね
273名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:33:04 ID:MC9YfJhA0
医者は成分名で処方箋書けばいいのだ。
覚えられないってこたあないだろ。略語大好きな人種なんだからさ。

あとは患者と薬剤師が対決すればいい。
安物勢揃いの薬局とか、先発ならなんでもあるぜ、とか特色出せばいいの。
ただでさえ薬局おおいんだからさ
274名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:33:30 ID:9lCblMDWO
別にジェネの普及率なんてどうでもいい
薬価基準の見直しすれば、勝手に普及する
275名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:33:55 ID:C5LcPHBDO
276名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:34:32 ID:4ploDVqW0
>>261
後半の「ジェネリックじゃないといやです」は、必要ないな。
あくまで「成分名だけでください」というだけでよい。

ジェネリックを使うのは患者の自己責任の範疇。
薬局いって、ジェネリックがないから飲まないと言われたら問題でしょ。

ジェネリックが入りやすいときは、薬局の人と相談して決めるのがよい。
勝手に思い込みが一番危険。
277Dr.:2005/11/08(火) 12:38:08 ID:7ZNSz0MJ0
アホだなー
別に後発品でもあまり問題無さそうだがフケイ薬の微妙な違いがある。
それからジェネを処方したところでたかだか2点しかくれないなら
まだ信用がおける先発品を処方するね。患者のためを思ってだ。
278名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:38:37 ID:lgA4LlBv0
>>271
じゃあそんなサービスの悪い田舎の病院にはいかなきゃいいだろ?
待ち時間をかけて薬局探してでも薬価を安くしたいか、田舎のおまかせ
コースしかない病院に行って多少高くさっさと済ませるか。
選択するのは患者じゃない?
279名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:40:22 ID:VF6zMqo80
後発医薬品メーカー=新薬開発できないメーカー?
280名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:41:01 ID:kUW91Xfu0
>>279
まぁコバンザメみたいなもんだ。
281名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:41:40 ID:adC4YDpF0
ジェネリックだと医者は自分の報酬も下がるから出したくないんだろ。
できるだけ最新の、高い薬を処方したがる。
282名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:41:51 ID:FX2zjMYh0
MR:金の奴隷

医者:国・患者・マスコミの奴隷
283名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:42:38 ID:m+mDLn110
>>277
調剤薬局でも2点だな
284名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:43:29 ID:otrssxQ30
そういや、H2ブロッカー事件で30億の損害賠償がでた判決があったな。
285名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:43:37 ID:4ploDVqW0
>>281
院外薬局に関してはジェネリックのが医者は処方せん料が高いよ。

つまり、ジェネリックのが儲かるんだよ。
でも、医者は勝手に今まで通りの薬を出す。
理由、めんどくさいから。
286名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:43:47 ID:SY9RZ9Wv0
技術系メーカー勤務の方やクリエーターの方は、ゾロに対してむかつかないの?
287名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:45:26 ID:kUW91Xfu0
>>286
訴訟ざたになったこともある。
288名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:46:32 ID:yM0c+ljO0
>>7
成分は同じでも、体内で溶けて作用する時の機序が違います。
認可の際、そこまでの検証は行なわれていません。

全く同一のモノなら、喜んで安い方を使いますけどね。
289名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:48:15 ID:MlsyQ1Th0
>>281 は しらべることも覚えたほうがよい
医者憎しだけで、世の中わかってないようだな

今は後発使ったほうが損しない
http://www.mhlw.go.jp/topics/2004/03/tp0305-2/
290名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:48:17 ID:113FEmY00
通ってる医院がけっこうジェネリック進めるんだけど
お医者さんの儲けが少なくなったりしないのかな

それからスレ違いだけど
薬局で処方箋なしで普通に買える薬で「○○と同じ成分のお薬です」
とかいう薬も、なんかちょっと○○と効き目が違う
なんでだろ
291名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:49:35 ID:pVWizZxv0
で、読売にはどこの広告が出てるん?大和?
という冗談はさておき。

>>24
同じく、基本的には開発コストのかからない分、品質管理を徹底しろ、と。
できるならきちんと先発品と盲検してくれ、と。

そういう薬なら使う。個々の品質や動態を棚に上げて「ゾロだから」使わない
というのは可笑しいが、ただ安いからというだけで「ゾロだから」使うというのも
おかしな話。

>>29
今度からそれに近い形になる。
後発医薬品の名称統一、取り違え防止狙う 厚労省方針
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20051019/K2005101804390.html

ただ、既存のゾロについては置き換えないみたいなのでぼちぼちだろうが…。
将来的には薬について「一般名」「先発品名」「後発品名+社名」の3パターンだけに
統一されることになる。
292名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:50:48 ID:MlsyQ1Th0
おれは先発が基本

さすがにSNMCなんかはさすがにばかばかしく使いたくない
先発製薬会社が作ってる後発品は優先してつかうが・・・
ジェネリックだけだと自信がもてない

ただ、先発も、後発もおなじ工場というのもあるらしいな
293名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:50:55 ID:TEJLye6t0
特許が切れているのなら、特許料の分を
利ざやとして上乗せし、特許が切れる前と同じ値段で
販売するべき。
それによって、薬品販売業者や製薬会社の利益が上がり、
世間におカネが流れ、景気が浮上し、病気になる人は減る。
薬価を下げることには絶対に反対する。
294290:2005/11/08(火) 12:52:09 ID:113FEmY00
真上に答えあった
すまんコ
295名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:52:20 ID:jxxoqmw00
>医師が「後発薬の代替不可」と指示しない限り、患者が選択できる。

これでいいじゃん。反対の理由がわかんないな。
296名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:53:43 ID:2es/L6my0
膨張する医療費の節減策として、国民に自己負担の拡大を求めるのなら、
まず医療の 無駄をそぎ落とすことが必要だ。
そのためには 病院をうろつき、
医者の接待に医療費をつぎ込む
プロパーの病院出入りを禁止すべきだ。
必要の無い薬を必要以上に処方させ、売り上げを伸ばし
医療費を水ぶくれにするのがプロパーの仕事だ。
即刻 プロパーの病院出入りを禁止 しろ。
297名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:54:42 ID:m+mDLn110
まあMRの年収が1000万ってのは異常だとは思う
文系でもなれるしな
298名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:55:01 ID:MlsyQ1Th0
>>295
まぁ、すこしでも良い後発品をさがしてあげようとか
先発品より後発があきらかに効果がないものとか
あるからねぇ・・・まんどくさいから、おれはそれでも
良いと思うが・・・後は薬剤師の仕事と
299名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:57:23 ID:4ploDVqW0
>>298
ジェネリックでも別にいいけど、
そのリスクを医者や病院に背をわせてほしくないな。

今の裁判制度なら、なんでも病院と医者のせいになる。
だったら、リスクの低い先発品を選ぶ。
300名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:58:11 ID:9MthUx4mO
ジェネリックを使うと大手の新発品に戻れなくなる
→大手のMR、情報提供滞る
→ゾロメーカーは治験・安全性情報をあまり持っていない
→何らかの事故
→医師の責任100%
→下手すると人生あぼん
→怖くて新発から変えられない



…って事では?。
301名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:59:26 ID:yM0c+ljO0
>>295
ゾロを患者が選択したことによって生じた副作用については、免責にして下さい。
302名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:59:33 ID:m+mDLn110
>>298
薬剤師は効き目が良い物よりも小ロットかつ納入の早い物を優先させますな
薬の効き目が悪いのは医師に転嫁
303名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:59:34 ID:sTFk2Wz00
ゾロって単語を普通に使う奴は一般人にはほとんど居ないような気がするぞ
304名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:01:45 ID:DCHW2VmB0
処方の責任は医師にあるから、何かあったら絶対医者のせいにされるな、うん。
305名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:02:07 ID:HiK0po3l0
>>303
ある程度以上の年齢の人なら普通に知っている表現だぞ
306名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:02:17 ID:Z1XnpP550
ソニー製のジェネリック医薬品が出たらみんな買うよ
307名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:02:39 ID:Mk9/P2390
>>297
全くそのとおり。ろくな仕事もしてないMRに対してそんな報酬払えるなら
先発の薬価をゾロと同じにすりゃいいんだよ。製薬メーカーってのは車や家電
のメーカーと違って公的な金が対象になってるんだから。
308名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:04:03 ID:VF6zMqo80
後発医薬品メーカー=新薬開発しないメーカー
であるなら
後発医薬品メーカーが儲かる=新薬開発能力のあるメーカーが儲からない=新薬開発に悪影響?
309名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:04:13 ID:g1tfMCpV0
俺は薬とは何の関係もない技術系サラリーマンだが、
主成分が同じなだけの薬をとても同等品とは考えられんなあ。

品質がないがしろにされる昨今の風潮はどうも好かん。
310名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:04:31 ID:sgMvHvXv0
>>299
今の裁判制度なら、なんでも病院と医者のせいにならない。

立証責任があるのは原告側なので病院と医者は極めて有利。
普段から、病院関係者から信任が無い馬鹿医者以外は、周囲がかばいあって
立証は困難。

患者側が医薬に詳しくないと薬の選択は出来ないが、詳しければ医師の選択も
出来るから事故は起きにくい。
無知だと医療事故に遭遇しても無知なので立証できないから、裁判を起こしても
悔しい思いを倍増させるだけ。
患者も賢くあるべきってことだよ。
311名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:05:17 ID:6jRcSEdC0
ゾロは一般用語だよ

すくなくともゆとり教育以前はな
312名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:05:41 ID:pVWizZxv0
>>303
そりゃそうだ(w 業界の隠語だもん。
後発医薬品の「後発」がイヤでジェネリックという呼称を広めたいんだろうけど、
かえって混乱してる悪寒。

>>301
はげどう…

先発品メーカーはちょっと困るかもしれんが、盲検法までやって、品質を
高めた後発品なら喜んで使うよ。その方が利益になるし。
313名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:06:41 ID:yNYztTso0
>>310
たとえそうだとしても、マスゴミとキティ患者がグルになって医師の将来をダメにしますから
314名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:06:47 ID:kUW91Xfu0
まぁ昔よりはゾロもましになったんでしょ?
ゾロにも一流から五流まであるからな。

サムソニー製のジェネリックなんて、半島製と言われて
2chで評判わるくなるだろw
315名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:06:58 ID:90+b9i1A0
>>311
そんなことはない。
団塊ジュニアだが、ゾロという言葉はこれ関係のスレで知った。
普通はジェネだと思う。
ゾロを知っているのは病院、薬剤関係者だろう。
316名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:07:22 ID:m+mDLn110
>>308
たぶんyes
317名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:07:38 ID:ng20ZG1j0
ゾロ新とか一般用語だと思っていたが、違うのか?
318名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:13:07 ID:90+b9i1A0
業界用語を指摘したらパタリとレスが止んだ。
ハゲワロス
319ヤクザ医師の漏れが来ますたよ:2005/11/08(火) 13:14:06 ID:ldp0eXu/O
正直、ゾロもジェネも使う。
患者にはジェネリックと言い、仲間内ではゾロ品と呼んでいる。
320名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:15:53 ID:m+mDLn110
ゾロ・後発品は使う
ジェネリックやピカ新はめったに使わない
321名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:16:50 ID:sTFk2Wz00
やっぱりなw

一般人の中で薬に興味ある奴位でもCMを見て後発医薬品>ジェネリックの流れだろうし
そもそも一般人が薬の特許に関してパテントとか普通に言うはずが無い。
322名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:17:10 ID:Hgp4ZZNbO
例えば将来、ビスフォス系薬剤のゾロが出てきた時、投与していても骨がポキポキ折れたらタマラン。QOLに直結することだし。
ゾロでもしっかり治験すべき。話はそこからだ。
323名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:18:10 ID:HiK0po3l0
>>315
オレも団塊ジュニア世代だが、普通に知っているぞ
周りの大人(製薬系・医療系ではない)が普通に使っていた言葉だから、普通に覚えたが
324名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:18:50 ID:FX2zjMYh0
ゾロ・ジェネ選択は患者さんの自由に任せて、すべて患者さんの自己責任で。
不都合がある場合は、国と製薬会社を訴えてください。

これで何の問題もない。
325名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:21:39 ID:0JeUthd70
=とある院内薬局における、大手マスコミの方々や医療に高い問題意識を
 持つ国民の皆様から多大な非難を受けている莫大な薬価差の例=

・ジプレキサ(10)
薬価:\520.5/T
納入価:\48795/PTP100T(税抜)→\51234.75/PTP100T(税込)→\512.3475/T
∴薬価差益=\520.5-512.3475=\8.1525/T
・1日2錠で28日分出した時の薬価差=\8.1525*56=\456.54
326名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:23:29 ID:kUW91Xfu0
もともとゾロという言葉しかなかったような。
ここ数年無理やりジェネリックという言葉を使い出したけど。
若い奴ほどゾロって言葉知らないのでは。
327名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:24:11 ID:90+b9i1A0
>>323
おまえの周りの大人って変わってたのな。
病院関係でもないのに、業界用語つかうって。
328名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:26:07 ID:2y9KhFo40
これが進むと、薬の開発速度が遅れちゃわない?
329名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:27:00 ID:HiK0po3l0
>>327
業界用語かもしれんが、一般によく知られた業界用語だからなぁ
そもそもゾロ以外に言い方なかったし
330名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:28:21 ID:90+b9i1A0
>>326
海外ではゾロという言葉は通じないのでは?
普通にジェネで通じてたが。

>>328
欧米では薬の開発が遅れているのか?
331名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:30:29 ID:xuPBWfzr0
薬より医療機器のぼったくりの方が医療費圧迫してるって聞いたけど。
332名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:32:30 ID:m+mDLn110
>>328
遅れたっていいじゃない
もう人間は長生きしすぎだよ
333名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:32:58 ID:FX2zjMYh0
>>330

ぞろぞろ出てくるから「ゾロ」。もちろん、日本でしか通じない。イメージが悪いのでジェネリックという言葉を
普及させようとしているけど、本質的には変わってないよ。

アメリカで薬の治験を行いやすい理由は、無保険者が数千万人いるから、ということはご存じない?
日本は皆保険と人権意識の肥大でなかなかできないようですよ。
334名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:33:59 ID:sTFk2Wz00
>>329
普通は例えば正○丸の安い奴とかバッタモンとか先にあった奴+αで呼ばないか?
335名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:35:02 ID:kUW91Xfu0
医療機器も農機具も台数が出る代物じゃないから、
価格が高いのはしょうがないのかも。
車のように売れるなら別だけど。
336名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:41:41 ID:90+b9i1A0
>>333
日本のメーカーが一から開発して日本でのみ臨床試験を行った薬がどの位あるのですか?
337名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:44:04 ID:MlsyQ1Th0
診療材料価格R幅で30〜50%維持されてるんだろ
そっちのほうが先という気もするけどね
338名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:46:34 ID:m+mDLn110
白人と黄色人種は代謝が違うんだよ
日本の薬は後ろに中国市場が控えてるけどたぶんパクられて逆輸入されて死亡
あとMRは昼は医者の相手だからこのスレにはいない
339名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:49:28 ID:90+b9i1A0
いっせいにレスがなくなったのもそのせいか>医者の相手
340名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:50:25 ID:MlsyQ1Th0
>>あとMRは昼は医者の相手だからこのスレにはいない

お医者さんは午後の診療に入ってます。
喫茶店で書きこしてるMR・・・・
341名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:51:01 ID:t2OjwMIc0
アメリカのカゼ薬なんてアホみたいに安いな。
しかも、アメリカ人用に作られてるから日本人には効きすぎるくらい効くし。
ゾロで十分。
342名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:51:54 ID:mx41CcT00
















インスパイア














343名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:52:08 ID:90+b9i1A0
>>340
MRさんですか?
お給料いいそうですね。
でもわがまま医者の相手も大変らしいですね。
344名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:52:22 ID:hkl4JjAO0
ゾロが業界語だから工作だw

とか言う奴に通告しとく…入院暦が長かったりすると
医者とかが話す事に、ギモン持ったりして知識つけたりするんだよ
ヒマで仕方ないんだから…
345名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:52:31 ID:MlsyQ1Th0
>>341
アメリカのかぜ薬って何だよ?

アホがぞろぞろ出てきたな
346名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:55:34 ID:6jRcSEdC0
リポビタンデーみたいなのがゾロゾロでてくるなぁ?最近
↑ゾロの語源

パクリ、ジェネリック医薬品、海賊版とかは比較的新しい
347名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:57:19 ID:90+b9i1A0
>>345
今薬箱には風邪薬が入っていないけれど
頭痛薬?のTYLENOLは30tabで5ドルしません。
348名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 14:05:18 ID:rR77fW2q0
ヴィトンのバッグもジェネリックでいいじゃん
349名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 14:18:01 ID:yHOXUxgm0
>>341
効きすぎるくらい効くのがいいことだと思ってんの
350名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 14:24:16 ID:NfVRVajm0
正直ゾロは効きが悪いの多いよ
ゾロ出しても置いてませんって薬局から電話かかってくるし。
351名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 14:25:47 ID:90+b9i1A0
>>350
お医者さんのような発言なのでお聞きしたいが
なぜ成分名で処方箋を書かないのですか?
日本では成分名で書いたらいけないとか決まっているのですか?
352名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 14:29:59 ID:4iwcLLzr0
製薬メーカーは整理統合だな
353名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 14:52:00 ID:4ploDVqW0
話をまとめると

ジェネリック(ゾロ品)を使うメリット
・患者負担が減る
・医療費が減る

デメリット
・本当に同じ効き目かどうか微妙
・新薬開発への投資が減る可能性がある

ジェネリック頼むときの問題
・医者は「ジェネリック薬品を処方して」というやり方は、何種類もジェネリックがあり、薬局のストックもわからんから無理。
・医者には「成分だけで」と頼み、薬剤師と相談して、ジェネリックだけにこだわらず選ぶ。

354名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 14:58:13 ID:5SMJMbLu0
>>353
> 本当に同じ効き目かどうか微妙
化学素人なんで、つまらん質問かもしれんが、先発の薬の
化学構造をまねるわけなのに効き目に違いがでてくるものかね?

先発の薬が作られた時より、製造技術が進歩して
「同じ薬なのに効き目がパワーアップ」することはないの?

355名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 14:58:36 ID:GDUwriuV0
それよりも各種公務員や生活保護受給者を減らせよって思う
356名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 14:59:50 ID:TonpPUo90
>>355
生保は受給の公正化がまず必要だと思う。
357名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 15:03:00 ID:90+b9i1A0
そのうち3割負担の一般人がジェネで、ナマポと老人が先発使うような世の中になるのかもな。
358名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 15:03:29 ID:4ploDVqW0
>>354
薬には有効成分以外のものも、錠剤として固定したり胃にやさしくするためなどに入ってないとできないわけで。
溶け易さとか、吸収されやすさとか微妙な差が出てくることは確実。

細かいこといえば、化学構造真似るだけでも、イレギュラーの数の割合とかも違うらしい。

もちろん、普通のジェネリック薬品はその辺はちゃんとクリアしてる・・はずなんだけどね。
359名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 15:05:56 ID:HGtomTUC0
このスレの話題とはズレるが、
厚生労働省は、そろそろ薬品名の命名法について
統一ルールでも作った方がいいんではないのか。

いまみたいに製薬会社が無秩序に付けてるよりは
いいんじゃないのかと。
360名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 15:06:38 ID:AnBn8+I/0
ゾロばっかになると、新薬の開発費がなくなって、癌もボケも不治の病のままになってしまう。
まあ、アメリカとかEUが開発するだろうけど・・・
無知のマスゴミは中国並のまねしてばかりのゾロ薬保護を叫ぶけど、
新薬開発に金が回るようなシステムにしてほしいね。
361名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 15:08:28 ID:pNQDle7+0

大病院は門前薬局とつるんでいるので、門前薬局に患者を行かせる為に
汎用でない薬を1種類は処方します。
街の普通の薬局には置いてないので、患者さんは門前薬局を利用せざるをえません。
362名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 15:10:17 ID:YBy9k7Cx0
>>351
厚生大臣によって認められた「医薬品」(薬価基準収載医薬品)
しか処方することはできない。
薬価基準に載ってるのが商品名なんだから、商品名を書くしかないんだよ
363名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 15:16:04 ID:7KULcsfj0
おまえらなんで医者がゾロ使わないかわかってないだろ

100均の化粧品と一流メーカーの化粧品、人に勧めるときどちらをすすめるよ?
前者の方が、色のリがイマイチだったり肌に合わなかったりする人が多いから、無難に後者を選んでるわけだ。

あと、処方するのは医者の専売特許なんだが、院内採用にかんしては病院薬剤師の鶴の一声だったりするし、
院外にかんしてもゾロを入荷するかどうかはその薬局の方針だから、医者が噛む余地はあんまりないんだよね。
364名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 15:16:58 ID:W3MByLCq0
最近は代替調剤を可能にするっていう案があるけどな。

処方箋に商品名(先発品でも後発品でもいいけど)を書いて、最後に代替調剤可と書いておく
薬局が患者の希望or備蓄在庫のある薬で同成分の薬を調剤する。
大抵の薬局はジェネリックより先発品を揃えているから、門前じゃないなら先発品になっちまう気がするけど、
すぐ薬が手に入るってのは患者のメリットではあるな。
365名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 15:17:25 ID:YBy9k7Cx0
あとねー
ジェネリック出すと、「前にもらってたのと違う!こんなの効かない!」
と患者に怒られることも多い。特にお年寄り。
そーゆー人達にいちいち説明するのめんどくさいし、時間も無いのさー
366名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 15:23:32 ID:pVWizZxv0
>>359
昼休みにも書いたが、そういう指針らしいぞ。

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20051019/K2005101804390.html
これはこれでいいことだと思う。
「ミンザイン」みたいなぶっちゃけすぎなセンスのがなくなるのは惜しい気もするが。
367名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 15:26:00 ID:YBy9k7Cx0
代替調剤について
日経メディカル11月号に記事がのってたなー

厚生労働省も処方箋様式の変更を検討中らしいぞ
368名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 15:30:07 ID:GDUwriuV0
>>367
俺も読んだ
あれって強制的に送りつけられてくるんだが誰が金出してんの?
やっぱ製薬会社?
369名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 15:32:23 ID:YBy9k7Cx0
>>368
あの雑誌って製薬会社提供の記事ばっかだよね
そりゃ製薬会社が金出して作ってるんでしょ
370名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 15:35:32 ID:i2/Q0hxL0
マアなんだな、平均寿命の抑制策打ち出した方がイイな(・∀・)
371名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 15:37:39 ID:YF5L7zp50
このスレ全部読んでみたけどどうも分からないので教えてください。

結局ゾロとジェネリックは同じと言うことですか?
上のほうに、ジェネリックは先発と同じ成分で、ゾロは化学構造をちょっと変えている
後発の薬だって出ていたけど。
372名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 15:44:48 ID:357D94oB0
なんか医者に「ジェネリックに汁!」って言えないな。
373名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 15:53:17 ID:b8pqEMDz0
>>371
同じものを指してるでしょ。
374名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 15:59:07 ID:d4vlkG0v0
>>361
つるみっぷりは大病院よりも診療所の方が酷いと思う
375名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 15:59:23 ID:qyZJXBfL0
国の医療費削減が目的だったら、患者に了解取った上で
両方試してみて問題があったら先発だけ使わせるとか
そういうのを制度化したほうがいいと思う
376名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 16:14:32 ID:clakt4h20
>>165
>製造過程で含まれる実は何でもないような他の物質と合わさって初めて効果が得られていたけど

それはまずないね。
新薬は一般的に有効成分に対して0.05%以上の不純物に関して
構造の特定はもちろんのこと
その含量の増減と薬効の相関を確認している

ゾロはそこまでやる義務はない
377名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 16:17:25 ID:ouiGtwWpO
ジェネシック
378名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 16:17:49 ID:clakt4h20
>>184
>特許切れの二番煎じなんだから、同じ成分同じ作成方法でも良いのに
特許は物質に関してでしょ
製法で別の特許をとられたら(たとえば10年遅れで)、後発は製法のマネすら出来ない
379名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 16:38:32 ID:clakt4h20
>>371
主成分の有効性分量は同じ
不純物組成は異なる
製剤状態も異なる

そのため効き目が変わることが多いし
副作用が出る可能性もある

副作用が出ると…
患者から医者に情報が伝わって
医者からゾロメーカーに伝わって
裁判沙汰にならないうちに撤退する。
380名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 16:41:09 ID:F8XSm7CP0
たぶん、名称が悪いんだよ。
老人がジェネリックとかつかわねぇだろ。


バーゲン薬 とかにしとけ。
381名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 17:04:47 ID:ZJEXoNwe0
ジェネリックで副作用が出ても、医者がメーカーに効いても「知らん」と言われるらしい。
今日の産経新聞朝刊の読者の声に、先発品メーカーの人が投稿していた。
近くの開業医はジェネリックに変えたら、あの医者は安もんしか出さんと、かえって嫌
がられたらしい。年よりは薬代も安いからなぁ。
382名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 17:04:57 ID:h8ZnO8BT0
元MRです。現役時代に感じてたこと。
もっとね、色々制度とか整えてから国も推奨してほしいし、
ゾロメーカーももっと認識を変えてほしいです。
薬ってさ、人の命に関わるもんなんだから、ただ売れりゃーいいってもんではないのです。
私はMRやってたときは自分の仕事に誇りを持ってたし、いかに患者さんの役にたつ
情報をお医者さんに伝えるかを使命としてました。
ゾロ品を扱うメーカーさんも、同じ意気込みで営業活動してほしいなぁ、と思うわけです。

ゾロを採用しているお医者さんから先発の情報の提供を求められるとかなりつらい。
だってうちの薬使ってないじゃん。
文献ひとつでもお金かかるわけだし、情報=お金です。
私たちの仕事は先生に薬に関わる最新情報を伝えたり、副作用情報を収集すること
だけど、ゾロを使って副作用でたから情報くれって、それはむしがよすぎやしませんか?
他のレスにもあったけど、賦形剤も違うし、同じなのは主成分の化学構造と溶出のみ。
吸収だって違うし、副作用も同じとは限らない。
後発メーカーに聞いては?というと、うちは情報ないので、先発メーカーに聞いてくれって
いわれたって・・・あなたもうねぇ。

情報提供もできない、安全性の保証もできない、安定供給もできない。
だけど、薬は売ります。ほら、国も推奨してるし。
あ、情報は先発さんに聞いてね、って、うちらにただ働きさせる気ですか!
しかも、エルメスにヘルメスの情報聞いたってわかるわけないでしょ!
勘弁してください、ほんと。
383名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 17:21:28 ID:YF5L7zp50
>>373
>>379
ゾロとジェネリックは同じなんですね。
ありがとうございました。
384名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 17:37:32 ID:fEKvMpe5P
コカコーラ、ペプシコーラに対して
スーパーの自社ブランドコーラ(ちょい安)
みたいな?
385名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 17:53:00 ID:90+b9i1A0
薬や必死ですね

386名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 18:32:43 ID:GrrTqFCW0
>>69
ジェネリッコ
387名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 18:35:57 ID:GrrTqFCW0
>>383
ジェネリックの語源は・・・ってかそのまま一般名のお薬ってこと(後発品は一般名な商品名が多いので)
ゾロの語源は・・・新薬の特許が切れたあとに、ゾロゾロと出てくるから

こんな違い
388名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 18:38:14 ID:e1CRml/w0
他にジェネリックを何と言い換えたらいいのかな?
やっぱ言い様が無いからジェネリックに決まったのかな。
389名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 18:41:03 ID:kjTfZi3H0
とりあえず日医某も沢丼もあのネーミングセンスをどうにかしろ
390名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 18:43:34 ID:s+SKj1oy0
ジェネリック、カプセルがちゃんと溶けなくって
カプセルごとウンコと一緒に出てきたなんて話がよくあるからなー

副作用の情報とか問い合わせても先発の製薬会社に聞けとか言うし
薬剤師としてはジェネリックウザ
391名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 18:44:11 ID:HAUp8fAJ0
>>382
すごくわかりやすかった。勉強になったお。
392名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 18:45:09 ID:kjTfZi3H0
>>390
先発の製薬会社に聞けってどんな恥知らずの会社だよ
393名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 18:51:36 ID:49+Qfjx+0
>>392
そんなのが何十社とあるのです
394名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 18:57:12 ID:1jKkAig/0
>厚生労働省が効能の同等性を確認した上で承認する。
これが糞。
同等性の確認試験をやるのは製薬会社。
このコストがバカにならん。
だかた特許が切れたのにあんまり安くならん。
今までライセンス製造してた会社のやつで、中身が同じでも全く新しい薬と確認試験が同じってなんだよ。
395名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 18:57:28 ID:chWedwUp0
>>392
大抵のゾロメーカーはそう。
特に、吸収排泄など、薬物動態の情報はほとんど持ってないと考えていいと思うよ。
肝臓、腎臓に障害のある患者さんに対しては、ゾロ品は基本的に使わないことにしてる。
もちろん、研究論文の原著にあたれば情報は得られるんだろうけど、
街中の病院は研究施設ではないから、
それは俺の仕事ではないし、そんなことやってる暇もない。

ゾロ品が使えるのは、別に飲んでも飲まなくても生き死にに関係しない薬だけだね。
396名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 19:20:56 ID:MEskKuZZ0
「ゾロ」と「ジェネリック」は少し違う。
新規メカニズムや新規骨格(似た化学構造の薬が無い)の薬が「ピカ新」。
「ピカ新」に対して、同一メカニズム、類似構造(ピカ新薬とは違う構造)の後発薬が「ゾロ新」。
ゾロ新はピカ新の欠点(服用回数、副作用とか)の克服を目指して創られることが多いと思う。
開発リスクはピカ新の方が高いが、薬価が高めにつく可能性がある。

「ゾロ」のもう一つの意味が「ジェネリック」と同じで、新薬(ピカ新でもゾロ新でも)の特許切れ後に
発売される同一有効成分(化学構造は新薬と同じ)の薬。
このスレ内で使われている「ゾロ」は後者の意味。

日本の特許期間は20年。但し、医薬品は国の認可が無ければ販売できないので、
認可のための試験等にかかる時間分、最大5年間延長することが出来る(申請が必要)。

個人的には、ジェネリックが増えるのは悪く無いことだと思うが、
同時に臨床試験やガイドラインの整備もして、販売開始〜特許切れまでの期間を長くしないと
新薬の研究開発費が無くなる。
現在でさえ、欧米にあって日本では販売されていない薬があるのに。
ますます日本で使える薬の選択肢が狭くなっていく。
ブリッジングもあまり機能していないようだし。
397名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 19:21:25 ID:YF5L7zp50
>>387
業界の隠語がゾロで、ジェネリックは一般に使われている(広めようとしている)
言葉と理解していいですか?
398名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 19:27:59 ID:chWedwUp0
>>396
あんたさあ、本見ながら書いてるだろ
だからそんなにわけわかんない文章になるんだよ。

自分の書いた文章もう一回読み直してみ?
399名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 19:49:30 ID:SNPPFY9v0

なんか業界の連中が必死だな。
400名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 19:57:51 ID:46FVlnIv0
素直に
窓際のトットや
桃太郎侍
の言うことが正しいと思うが。
401名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 20:00:26 ID:wIi/n8Hp0
武田薬品工業の営業益は史上空前の4500億円。
利益率は驚異の50%。
全社員の平均給与は1050万円。
40歳課長なら2000万円。
もちろん、マスコミ、厚生労働省、政治家の大切なスポンサーさまです。
402名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 20:13:15 ID:xNk/APwA0
タケチョーに関しては、幾つか感心というか、不思議に思っている事がある。
フルスルチアミンを使った新薬がいまだに登場している。
一体、なんぼアリナミン関連製品が出るんや。
又、これで商売が成立しているってのは、他社はどないなっとるのや。
(まあ、ノバルティスもボルタレン関連製品を出し続けていたりするが。)
403:2005/11/08(火) 21:46:11 ID:5eDwdL6M0
 昨日、自宅近くの東京○大○ヶ浦病院という大きな総合病院へ行って、いつもの薬をもらう際に
ジェネリック医薬品でお願いしますといったが、若い医者と看護師は知らなかったようだ。
年配の看護師が、「テレビでよく言っているじゃないの!」と口添えしてくれたが、大きな病院で
も意外に知られていない。各科に聞いてもらったが、うちでは扱っていませんと断られた。
 脇の調剤薬局でも訪ねて見たが、「医師の処方箋に基づいて出しますのでこちらではありません」
と言われた。ジェネリック医薬品って結局どうやって買えばいいのかな?
404名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 21:50:10 ID:WSlf8OjH0
>>403
ジェネリック商品なんか日本人なら使うんじゃないということだろ。
405名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 21:53:09 ID:URVo1Wn10
読売の記者はジェネリックでいいんだろう。
406名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 21:55:40 ID:Oygz3GrSO
必死な人が数名いるスレですね。
407名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 21:59:00 ID:E3tnoR3C0
安くなるのはいいことだけど。問題ないのかね。
408名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:01:20 ID:sRloJ06w0
>>407
厚労省がチェックするから無問題。国民一人あたり年間1万円の得になる。
409名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:02:42 ID:smfSdFZp0
新規性がなくなっただけで、全く問題ないだろ
410名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:04:46 ID:YR6D4dfb0
>医師が「後発薬の代替不可」と指示しない限り、患者が選択できる。

これでいいだろ
411名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:05:44 ID:BFd6dlzf0
先発薬を使ってやらないと新薬の開発費用が捻出できなくなる。
新薬開発にいくらかかると思ってるんだ。

後発医薬品みたいなコバンザメ商法も程々にな。
サワイはとりあえず逝ってヨシ
412名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:07:49 ID:/dMYzsTy0
ジェネリックは爺婆に使えばいいじゃん。
コイツらが保健医療を食い荒らしてるわけだし。
413名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:08:05 ID:YR6D4dfb0
>>411
薬使うのは患者なんだから、患者に選択させるべきだろ
414名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:08:12 ID:zeNnM2mP0
医者も処方薬局も「在庫がないので待ちますよ」だって...
これって汚い ばかやろう
415名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:08:33 ID:MlsyQ1Th0
>>408

前スレを読め・・・馬鹿 脊髄反射するな

溶解性同一試験だけ合格すれば後発として認めている

とかしてるもの・固めているもの(賦形剤)・生体内への
移行・動態はチェックされてない。


ゴミ混入が後をたたない、苦情をいっても対応が悪い
副作用のときは先発メーカーに聞けといわれる
416名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:09:24 ID:q6H8S9gu0
三法一両損とか言って患者と医者は損したけど
製薬会社だけは損してないんだよな
417名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:10:53 ID:7KULcsfj0
>>413
まさにコレだな。
薬でも松竹梅を選べるアメリカ式にしようとしているんだと思う。
将来の保険制度改革への布石とみてもいいかもね。
418名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:11:58 ID:wIi/n8Hp0
>>415
ゾロ薬のスレには必死にゾロの悪口を書く
製薬メーカーのプロパーども。
医者にとっては、プルゼニドでもヨーデルでもおんなじだ。
419名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:12:16 ID:MBGoFIyu0
単剤のアミノ酸一つとっても純度ちょっと落ちると湿疹出たりするのにね。
まぁゾロでもそれほど変わらないのもあるが。
420名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:12:17 ID:spbmwomx0
>>415
>とかしてるもの・固めているもの(賦形剤)・生体内への
>移行・動態はチェックされてない。

うんこに錠剤が出てくるものがある、という話を昔聞いたことがある。
いまはだいぶ改善されているのかな?
421名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:12:24 ID:hIQhS8pQ0
医者絡みのスレもそうだが、このスレも変。


・接待漬けの藪医者がわんさか釣れるスレ。


・接待中毒の芸者マシンのMRがわんさか釣れるスレ。



ってことだろう。真実は藪の中。
422名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:14:53 ID:YR6D4dfb0
>>421
だね。事実は日本の後発薬普及率は16%で相当低いって事。
その理由は不明w。
423名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:15:44 ID:b8pqEMDz0
>>418
というようなレスをするなら
ゾロとか書かなきゃいいのに。
424名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:16:32 ID:hIQhS8pQ0
>415


ジェネリックの治験でも生物学的同等性試験もあるだろ。w


425名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:18:06 ID:alm+qm8S0
日本は2年に一回薬価が下がるから(下がらないのもあるけど)、
特許が切れたころには初期よりも大幅に薬価が下がっているのです。
なので、ジェネリック医薬品と大きな差が生まれないのです。

また、日本で既存の薬より効果がある新薬を出した場合、
既にかなり下がった状態の薬価と比較して値段が決められてしまうので、
欧米と比べると安く設定されてしまうのです。

こういった制度とジェネリック医薬品の普及を両立することは、
難しいという話です。

2年に1回の薬価の改定をなくし、特許がきれた際にはジェネリック医薬品と
大きく値段の差をつけるという方向がベストだと、考えられているようです。
426名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:21:30 ID:42rG0QET0
先発の工作員ががんばっているようだね。乙!

でもゾロも値段まだ高いけどねw
427名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:23:45 ID:YR6D4dfb0
>医師が「後発薬の代替不可」と指示しない限り、患者が選択できる。

これに反対する理由ってあるの?
428名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:24:57 ID:wmxTOQGv0
>>396
薬事法の適用受ければ特許期間は出願から最長25年だね。
429名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:25:09 ID:Nmlp0E+S0
なんか、ジェネリック関係は朝鮮人が絡んでそうな気がする。
430名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:25:34 ID:K24gSBbc0
俺、ちょと前まで「ジェネリック薬品」っていう製薬メーカーだと思ってた。
「最近、やけに宣伝多いな〜、新興勢力か?」ってw
431名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:26:14 ID:bgpzSqrK0
チョンまね大好き
432名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:26:54 ID:yHOXUxgm0
なんで真相が分かんないのに工作員だって決め付けれるんだろ?
このスレに書いてある事大体筋通ってるよ
433名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:27:35 ID:wIi/n8Hp0
武田薬品工業の経常益が4650億円の上方修正されたそうだ。
利益率、驚異の50%!
すごすぎ。日本の医療費30兆円のうち
1/30は武田一社のもの。
434名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:27:57 ID:oRl1cu550
>>60
また流通ゴ口のしわざか!
435名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:29:19 ID:BdW+kXIm0
医師法を改正して薬を出す場合は患者にジェネリック医薬品を使用するかどうか質問するよう義務付けすべき
436名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:31:27 ID:wUn2XUaC0
薬なんかで金儲けするのは許せんな。
製薬会社って人の命に漬け込んで金儲けしてるんだから悪質だ罠。
437名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:31:38 ID:bgpzSqrK0
。。。
438名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:32:42 ID:42rG0QET0
武田の話はまた別の問題だ。

にしても工作員が工作員擁護にまわってるねっwww
439名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:32:52 ID:chWedwUp0
ちょっと前までは日本だって使う薬を一般名で書いてたんだよ。
ゾロだってばんばん使ってたさ。

保険請求の段階で、使うのは安いゾロ、請求内容は高いメーカー品
っていうのが横行したから、
使った薬は一般名ではなく商品名で書くようになったんで、ゾロ品が自由に使いにくくなったんでしょ。
ゾロ品の普及率が低いのは制度上の問題なの。

接待がどうこうとか下衆な勘ぐりはやめて欲しいな。
接待に飢えてるほど貧乏じゃねえよ。
440名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:33:00 ID:MlsyQ1Th0
>>424
よく読め・・・義務化はされてない
441名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:33:14 ID:DbcqAqfb0
>>436
薬屋だって慈善事業じゃないんだから・・・

それを言うなら医者も保険屋も葬儀屋も同様だな。
442名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:34:51 ID:G3hEtLTt0
>>423
薬屋だって反対。儲からないのに煩雑にされちゃたまらん。

まあ実際死ぬほど煩雑になるのは問屋だけど。
誰かカキコしてたが、問屋が耐えられるかに掛かっているわな。
443名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:36:19 ID:58RKD3sK0
そうは問屋がおろさない、ってか。
444名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:38:23 ID:MlsyQ1Th0
一般名処方となれば調剤薬局が利益誘導に動く
調剤薬局は純粋に会社経営も可能だからどうでもできる

処方だと、利益誘導でなくより純粋に薬剤選択しているから
事は悪化の方向へ
445名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:38:42 ID:G3hEtLTt0
>>443
ギャグならつまらんけど、実際そうかもしれんべ。

薬がなければ俺なんかニート以下だぜウヒョー
446名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:41:44 ID:Vzq9N6He0
ゾロメーカーの薬が安いからって、理由だけでゾロを普及させたら、
国産メーカーの体力がなくなり、新薬開発に金を掛けられなくなる。
国産で新薬が出なくなり、困るのは結局、患者。

目の前のことしか、理解できない読売の記者ごときが、医薬品行政に口を出す
なんぞ、身の程知らずもいいとこw

安いからという理由で食料品を大量に輸入した結果、日本の食糧自給率が
30%台まで下がったことは誰でも知っている。

医薬品も同じになっても、構わないのか? 
よ〜く、考えよ〜、命は大事だよ〜〜
447名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:43:21 ID:DbcqAqfb0
>>382
ゾロメーカーは副作用収集もやってないのかよ。
何の為にドクター廻ってるの?
448名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:44:36 ID:lcrt2RFz0
>>447
やってませんね。だから使わないけど。
449名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:46:26 ID:BFd6dlzf0
後発医薬品しか使わない奴はチョソ
450名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:49:04 ID:wIi/n8Hp0
武田薬品の連中は給料高すぎなんじゃ。
40歳で2000万円!なんてどういうことだ。
潰れろ!日本医療の寄生虫ども。
451名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:49:15 ID:Y3tEV4tq0
みんなで予防医学を学んで、つつましく生きれば、よほどの大病以外で
薬のお世話になることはない。

日本のインチキな健康食品ではなく、アメリカの本場のサプリメントを飲む
とか運動するとか、わかっていることをやるだけで、ジェネだろうとなんであ
ろうと、世話になることはない。

にもかかわらず、どういうわけか、日本はとりあえず薬という考えが医者ぐぁ
にも患者側にもある。これは馬鹿という一言しかでない。

体調が悪いってんで薬を飲む。だが、実際には単純にミネラル不足だった
に過ぎないとか、わけもわからず体にいいとかいって牛乳ばかばか飲んだり
してカルシウム過剰摂取とかそういうのが目に付く。

バランス感覚がこの国の民族は皆無だな
452名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:51:16 ID:U1JZi+7m0
>>412
賛成。
453名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:54:23 ID:BFd6dlzf0
ジジババにはジェネリック推奨!
病院はおまえらの談話室じゃねーぞ!ボケが

とは思う
454名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:58:21 ID:KW4UmcZJ0
>>433
>武田薬品工業の経常益が4650億円の上方修正 <-----------------------------------
                                                        |
昔は病院が恩恵にあずかっていた薬による利益が、今は製薬企業が一手に握っている   |
という事が実に良く判る事例だねえ。                                  |
だって、オレが昼休みに書いた>>325に誰も突っ込んでくれなかったけど、薬価が500円以上 |
する薬1錠で今、病院が抜けるサヤは只の8円だよ(笑)                       |
でも新聞読んだ人は、「医者は薬で不当に儲けている」とか信じちゃうんだろうな。       |
ゾロの普及云々より先発品の薬価設定がそもそも高過ぎだって突っ込んだ方がいんじゃね?-
455名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:58:29 ID:Vzq9N6He0
日本製のサプリメントは粗悪品でアメリカ製は本物なんて考え方は止めた方がいい。
問題は日本製かアメリカ製かではなく、信用できるメーカー製か否か。

それと、体調が悪い時は素直に、早めに医者に行った方がいい。
自分の思い込みで「俺は大丈夫」なんて思ってる人程、病気が進行してからじゃないと、
医者に罹らないので、完治するまでに時間が掛かったりする。

何度も,色んな医者に罹っていると、この医者がいい医者なのか?
悪い医者なのか、分かるようになってくるから。
456いのげ:2005/11/08(火) 23:00:51 ID:+k3Dtasz0
ゾロで事故が生じても読売が保証するそうです
457名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:01:30 ID:aY3meHHR0
先発薬しか使えない
 ↓
先発薬だけでなくジェネリックも使えるよ
 ↓
財政が厳しいからデフォはジェネリックね。
でも追加料金を払えば先発薬も使えるよ。
お金ない人でもジェネリックは保険効くから安心してね。


この3段階で(国の負担する)薬代を減らしたいだけだろ。
ずっと先発薬を使い続ける人にとっては保険が利いた薬が利かなくなり、
保険の範囲内で薬をもらっている人にとっては先発薬からジェネリックになる。
458北斗の崩壊:2005/11/08(火) 23:02:01 ID:UyuxsWv/0
外出かも試練が、勤務医にとっては先発後発どっちにしようが基本的にはどうでもいい。
従って、この議論について医師への利得論を絡ませるのは少なくとも勤務医には無意味。
それよっか、この手の主張って音楽に例えると「CD を買うとお金がかかるので、
レンタルで借りてコピーしましょう」っていうのとどう違うの?もちろん
先発品開発メーカーは後発品が出るまでの間利益を確保しているんだろうけど
それが新薬開発のコストと十分見合うものなのか?こういった点からの検討も無しに
ただただ医療費抑制の面からジェネリック医薬品を賛美するこの社説には
違和感を感じる。
459名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:06:39 ID:Y3tEV4tq0
>>455
予防医学の論にたいして、まったく筋違いの治療医学の話を持ってきているあたりが
実に痛い。

そもそも、体調が悪いときは なんてのは予防医学が全く実行されていないからに
過ぎない。予防医学を行っていても予防できない病気は、体調が悪いなんてもので
済む問題ではない。

それと、残念だが、日本製は総じて悪い。アメリカ製が本物と一辺倒に信じるのは、
馬鹿だが、アメリカ製のほうが信頼性は何倍も高い。そもそも歴史が違う。予防医学
が進んでいるアメリカと、予防医学が全くなくいきなり治療医学に突入する日本にお
けるサプリメントなど、駄菓子とかわらん。

460名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:10:49 ID:chWedwUp0
>>459
あなたの意見もバランスが取れてるとは言い難いですね。
誰かを見下したいという気持ちだけが伝わってきます。

つーかスレの趣旨と違うことに気づけ。
461名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:10:56 ID:wIi/n8Hp0
>>458
武田薬品工業の年間4750億円の驚異の経常利益が
今の日本の先発メーカーの利益率の異常な高さを
証明していると思う。
462名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:11:12 ID:F7vNkgSU0
>>447
薬の売りこみ

しかも値段の話以外の事は一切しません
それしかないことはゾロメーカーが自分で一番解っているようです
463名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:13:02 ID:Y3tEV4tq0
補足だが、アメリカ製がなんでもすばらしいというのは馬鹿の思考。

アメリカのサプリメントの中にはとても日本人には合わないものがある。
1.そもそも服用すべきとして規定されている量が、日本人の2倍〜3倍相当のものがある
2.通常、単独での服用は危険が高いものがサプリメント化されている(アミノ酸系)
3.医薬品に該当するものが一部ある(日本ではの話だが)

また、日本でよく売られている複合型サプリメントはわるいが、効果は期待できない。
さまざまな成分を一緒くたにしてサプリメント化しているが、それはサプリメントとしての本来
の役割を放棄しているといえる。あくまで補助である以上、サプリメントとして効果を得たいと
考えるなら、単体(マグネシウム単体や、亜鉛単体)、さらにいえば、1錠あたりの含有量が
高い(といってもアメリカの1錠はおよそ日本の2倍以上あり、日本人向けではない)ものが
良い。

あくまで、欠け過ぎているものを得るためのものである。予防医学の一端を担っているが、
日本では全く予防医学が発達していない。そんな中でやみくもにサプリメントを喰ったところ
で意味がない。 カルシウムが足りている奴にカルシウムをやったところで、他のミネラルの
吸収阻害に繋がるなどの危険を本人がわかっていない。結果、ミネラル不足という本末転倒
なことを繰り返しているのが日本。
464名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:13:18 ID:m6whscGX0
敏感肌の漏れは湿布で先発薬でおっけだったのがゾロだとかぶれたなんて
こともあるので、選べるようにしてくれるとマジに助かる。
465名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:14:13 ID:zVv6XWrj0
>408
それだと、余計問題ある気がするんだが。
466名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:14:21 ID:ERfGSqsL0
            〜年収 TOP30社〜
    会社名       年収 年齢       会社名            年収 年齢
1位  フジテレビジョン    1529 39.8   16位 三井住友フィナンシャル 1118 38.6
2位  TBS          1486 43.1   17位 三菱東京フィナンシャル 1111 40.8
3位  日本テレビ放送網  1481 39.4   18位 エーザイ          1073 42.6←←←
4位  スパークス・アセット 1478 35.2   19位 UFJホールディングス  1050 38.7
5位  朝日放送       1410 38.4   20位 丸紅             1039  41.0
6位  テレビ朝日      1357 41.3   21位 角川ホールディングス  1038 41.3
7位  電通          1315 39.6   22位 武田薬品工業       1033 42.9←←←
8位  住友商事       1202 40.5   23位 JSAT            1026 37.4
9位  中部日本放送    1195 37.9   24位 東燃ゼネラル石油    1022 41.5
10位 RKB毎日放送    1176 40.7   25位 三井不動産        1012 40.2
11位 三菱商事       1174 41.8   26位 日本郵船         1004 40.1
12位 三井物産       1171 40.9   27位 三菱地所          999 41.7
13位 ニッポン放送     1164 39.4   28位 野村総合研究所      985 35.2
14位 キーエンス      1145 30.7   29位 川崎汽船          984 39.9
15位 野村ホールディン  1133 44.1   30位 平和不動産         979 36.0
467名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:16:19 ID:rr6BgfH60
ゾロの見積もり取ったら
70%引き!!だった
調剤薬局丸儲けじゃん
あいつら最近なめてるからなあ
468名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:16:50 ID:XtKrSRHH0
ジェネリックガオガイガー
469名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:16:57 ID:Y3tEV4tq0
>>460
スレの趣旨とは全く違っていない。

俺の意見はこれらジェネリックの存在と使用自体に意味がないといっている。
治療医学しかしらんような日本の糞には、せいぜい高い薬品を喰っていれば
よい。

予防医学が発達したら、そもそもこのような問題は発生しない。すみわけが
出来る。君のような人間は、問題の表面をさらっているだけということに全く気
がついていない。

予防医学はそれらのもっとも根源について研究している。負担がどうこうわめく
まえに、てめぇの体の管理くらいきっちりやってから、こんな糞低レベルな話題
はすべきなのだよ。

君らの意見を見ていると、まず話しはじめが「風邪をひいたら」とか「腹痛になった
ら」という病気になってからが話の始まりになっている。それがそもそも大間違い
470名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:17:25 ID:G3hEtLTt0
>>461
それで製薬企業世界トップ10…(5だったか?)に入るのがやっと。
そうでもしないと武田が死んで、あっという間に外資の犬誕生かな。

実際、日本のほとんどの製薬企業が
外資にいいようにされてるじゃない。
471名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:17:47 ID:i2Ojjgea0
>>446
食料自給率なんて1年そこらで回復できる
新薬は開発に10年以上かかる。

体力のなくなった会社が、その10年に耐えられると思うか?
ちなみに日本でダントツ一番研究費をかける武田薬品工業の予算は
世界の平均レベルだ
472名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:17:59 ID:FU3DcONU0
>>466
貰ってんのは営業系の人間ばかりですね
473北斗の崩壊:2005/11/08(火) 23:20:13 ID:UyuxsWv/0
日本医学放射線学会の緊急シンポジウムに読売が参加していた絡みからもう一つ。
スレの主題からは外れるが、お題はLancet に掲載された診断用放射線被曝で癌の発生が
高まるという論文。CT撮像件数の多い日本で殊更発癌が増えている、という記述を
鵜呑みにして記事にしちゃったことをそのシンポジウムで言い訳がましいことを
言っていた。よくわからないくせに知ったかぶる読売新聞は日本のマスコミの病んだ点を
代表していますな。朝日ほどの電波出力はないがw
474名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:20:31 ID:KW4UmcZJ0
>>466
>3位  日本テレビ放送網  1481 39.4

流石読売グループ、並み居る製薬企業を押さえ堂々の3位ですね。
あれ?そういえばネタ元は何新聞の記事だったかな?
475名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:20:38 ID:wIi/n8Hp0
武田薬品工業はどうして、医者より給料が高いのですか?
40歳の課長でどうして2000万円も
もらえるのですか?
476名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:20:57 ID:gBgVwE/X0
昔、医師薬看護板のゾロスレで
「ゾロのMRは金の話しかしない」というカキコ見てワラタなぁ。

ゾロも口腔内崩壊錠にしたりとか製剤上の工夫があればありとは思う。
ゾロで問題になるのは主薬が同じでも、添加物の組成が違うこととからしいね。
飲み薬とか味が飲みやすくなってるゾロとかならいいけど、逆の話を聞くことが多い。
子供に飲ませる時だと味も重要だしな。
477北斗の崩壊:2005/11/08(火) 23:24:08 ID:UyuxsWv/0
>>461
言いたいことは分かるけど、利益の額と利益率は同一なのか?
まして、その一社の動向を日本製薬業界の代表とするのは無理がないか?
478名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:25:47 ID:Y3tEV4tq0
この新聞の記事の大きな間違いは、ジェネリック医薬品を使えば、あたかも医療費が
削減できるかのように書いてある。

残念だが、重度のインフルエンザがやや重いインフルエンザになったところで薬が不要
になったわけじゃないよ といっているに過ぎない。

普段から体の管理をきっちりやっていれば、そもそもある程度の病気にはならん。
よくあるパターンが「高血圧治療で使われる降圧剤」だ。まったく馬鹿らしい医薬品だ。
結局、日本人は自分の体の管理もできない糞しかいないのか?そうい言っているかの
ような薬の代表例だ。本来この薬を必要としている人間は、この薬を使っている奴の1割
程度。

だが、不思議なことにこの国では、予防するという概念を国があまり力を注いでいない。
まぁ、いわずもがなだが、こういう愚から医薬品会社(ジェネリック)や、特定の医者の利権
保護でしかない。
479名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:26:00 ID:3OYwUfWh0
医者
 俺様が決めたクスりをかってに後発品に変えるなんて絶対許さない
 一流メーカの接待の味が忘れられないのと、メーカーに対する権力を守るためだ

先発メーカー
 我々一流メーカーの利益を守るために絶対後発品の使用は許されない

役人
 天下り先の一流メーカーの利益は絶対守る、つまり我々キャリアの
 未来の給与を守るため、後発品使用は絶対許されない


結論
 後発品を使うか使わないかは「医者、先発メーカー、役人」が決めることになっている
 ∴日本では後発品はこれ以上普及しない!
480名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:26:33 ID:chWedwUp0
予防予防って
バカのひとつ覚え
481名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:26:36 ID:rr6BgfH60
武田の売り上げの70%近くは海外の売り上げだぞ
日本でも儲かってるが、多くはアメリカしばいて儲けてるわけだ
これが国益につながってる面もある
世界で通用する医薬品を生み出すことは国益にもつながる
逆に海外展開できていない製薬企業こそが日本の金食い虫じゃね?
482名無し:2005/11/08(火) 23:27:03 ID:DIDmud750
483名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:27:30 ID:YR6D4dfb0
こんなの患者に選択させればいい話でないかい
ジェネリックを信用できなければ先発薬を患者は選ぶでしょ
484名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:28:48 ID:Y3tEV4tq0
>>480のように、ブクブク太って、運動ひとつもやらず、あとから痛い目にあって
薬くれよぅと喚く馬鹿の遠吠えは日本ではよく見かける。

救いがたい まさに自己責任そのもの。

くだらん酒を飲む暇があったら、そのぶよった体の管理のひとつでもやったらどうだ?_
485名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:29:18 ID:DbcqAqfb0
>>462
MRは価格の話して良かったけ?
国が推進しているゾロの会社のMRが違反を犯しているのは皮肉だな。

あ、MRは医薬品情報担当者で、値段の話をするのはMRじゃないか(藁
486名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:30:12 ID:chWedwUp0
>>479
あんたの住む世界も狭いねえ
嫉妬が視界を狭くしてるのか?

大体、後発品使用は許さないなんて誰がいつ言ってるの?
487名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:30:15 ID:wIi/n8Hp0
>>481
武田のプロパー乙。
70%は嘘だろう。せめて50%と言え。
社員の給料高すぎなんじゃ。
488名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:33:13 ID:rr6BgfH60
>>487
本当だ
武田の売り上げの70%近くが海外だ
社員の給料は知らん
お前の給料は安いのか?
489名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:33:14 ID:wIi/n8Hp0
国民の生き血を吸うように
異常な利益を吸い取る武田薬品工業の年間4750億円の利益を
薬価引き下げに分配すれば
国民健康保険の掛け金はひとり月5000円ほど安くなります。
490名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:35:15 ID:wIi/n8Hp0
>>488
武田の国内も海外販売もどちらも
半年で2300億円ぐらい。
利益も驚異の半年で2300億円!
http://www.takeda.co.jp/investor/jigyoj128t/pdf/p03_08.pdf
491名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:38:16 ID:hkl4JjAO0
馬鹿な俺でも、>>479はコバンザメ製薬の

工作カキコだろうと言う推論は出来た
492名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:38:59 ID:aZ222mdT0
武田は別にどうでもいい。
ゾロを使ったことによる副作用に関して、医師の責任とするのであれば使えない。
それだけ。

この前なんか前立腺癌の検査先が検体を取り違えたのでさえ、「医療事故」扱い。
処方によって利益が出るわけでも無いのに、危険な橋は渡れません。
493北斗の崩壊:2005/11/08(火) 23:39:46 ID:UyuxsWv/0
日本の医療が破綻寸前なのは単に徴収費用が激安だからという面が大きいにせよ
各種の医療材料が不当に高いというのも見過ごせない。外国のカテ屋さんとかな。
494名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:42:34 ID:wEHcQQcFO
信じられん。 タケダが叩かれてゾロメーカーが擁護されとる。
495名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:44:16 ID:h5tuIsqy0
向精神薬の場合プラセーボ効果も重要じゃからなあ・・。
496名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:44:20 ID:H8k6dPa/0
馬鹿なネラーにはウンザリだな。
国内製薬会社が儲かって何が悪いんだ?
外資ばかりになってもいいのか?
新薬の開発にいくらかかると思っているんだ?
これだから無能ドモは困る。

製薬の給与が高いのも当然だ。社員にはそれなりの士気が必要。
国にも税金を沢山納めている。病院なんかとは格が違うんだよ。
497名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:44:48 ID:hIQhS8pQ0
>481

平成18年3月期 中間決算短信(連結)
http://www.takeda.co.jp/investor/financej2006t/pdf/tkj05.pdf
10ページ目

海外は売り上げ高の半分弱だな。

が、営業(販売管理費)コストは国内が圧倒的に多いだろうよ。
接待芸者のMRを雇っているコスト、接待費用があるからな。w

498名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:44:53 ID:wIi/n8Hp0
武田薬品は給料高すぎなんじゃ。
海外国際学会に行くのに、武田社員はビジネスクラス
医者はもちろん、格安エコノミー。JAL悟空。
499名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:45:08 ID:KW4UmcZJ0
医者よりも高い給料を貰っている武田薬品の社員より更に高給取りな
日本テレビ放送網をグループに持つ読売新聞に「医療にコスト意識が希薄」
呼ばわりされてしまう医者って気の毒だなW
500名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:49:14 ID:hIQhS8pQ0
>496

銀行と同じような護送船団方式=過保護政策のツケだろ。
新薬開発能力で外資と太刀打ちできるのは武田ぐらいだ罠。

それ以外の製薬会社は国際競争力がほとんどない。
まぁ、武田以外のメーカーでも部分的には競争力はあるだろうけど。
501名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:49:24 ID:E3tnoR3C0
CMかなにかで聞き覚えのある単語だったジェネリック医薬品。そんな意味だったのか。
502名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:51:25 ID:Y3tEV4tq0
>>496
海外の製薬会社は、アメリカ国内の話をすれば、かなり厳しい戦いをしている。
理由は、売れないから

だから、日本やら欧州に出たがっている。
503名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:53:32 ID:BFd6dlzf0
ジェネリック医薬品が普及して
国内トップメーカーはダメダメになり

割高ファイザー帝国が築かれるのであった
しかもいざという時には供給は白人優先w
504名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:54:43 ID:jo757s4lO
武田給料高いな…。
まぁ1800もらっているからいいけどさ
505名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:56:27 ID:vKwdSXKT0
要するに、お金がなけりゃドンキで買うし、安心を求めればデパートで買うと。
薬だってそう。選択肢は多い方がいいに決まってる。
506名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:56:28 ID:H8k6dPa/0
うむ、日本がタケダをはじめとして有力製薬会社を保護するのは、国策に合致しているのだよ。
医療費を食い潰す医者と患者、看護師・事務などの人件費で食い潰される病院。
こういう小汚い場所と違い、国内有力製薬会社は日本に富を生み出し、国の屋台骨を支える
柱の一つに育つべく庇護されて当然の存在なのだよ。

それなりの純な雇用と富と税収を生み出す企業が叩かれるなんておかしい。
507名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:56:42 ID:E3tnoR3C0
>>503
そういうのは困るな。
508名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:57:00 ID:chWedwUp0
>>503
あるあるw
グラクソの抗ウイルス薬とかも結構怖い。必要な薬だもんね。

武田がどうこうって言ってる奴、
日本が海外と戦える数少ない企業を、嫉妬心から足引っ張ってどうするよ
509名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:57:33 ID:fKNL2s+OO
ゾロの方が病院は儲かる。利益幅が大きいからね。その証拠に小さい私立病院はゾロばっかり。公立病院は、開発企業に利益をもたらす為に高い初発薬を使う。でもゾロが増えていきそう。病院は儲かるからいいけど。
510名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:59:55 ID:w3z3HLow0
何年か前に注射剤のゾロで成分の大部分がガラス内壁に付着してて回収ってのがあったな。
「同じ成分同じ量」は必ずしも「同じ効き目」を保障しない。
511名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:00:15 ID:nNTSFZRr0
日本はMRのズブズブ接待漬けだからジェネリックが普及するのは無理とか言ってたな
512名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:01:04 ID:oIwAt9BM0
アホ。国立病院はゾロ処方推奨だ。
国賊・武田薬品はボリすぎ。
天皇陛下の前立腺癌に卑しい武田のリュープリンが使われているが
再発したら、武田の社長は磔・獄門・晒し首でお詫びすべき。
513名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:01:19 ID:0Sw9v+Jx0
>>509
そんなことはない。利益幅だけでは計れない。
100円の薬を80円(2割引)で仕入れるのと、1000円の薬を900円(1割引)で仕入れるのでは、
どっちが得かは、病院によって違う。
514名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:04:46 ID:Fgg/TVkg0
こういう糞医者に接待して薬使ってもらっていた昔のMRの苦労が偲ばれるよ。
515名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:07:21 ID:bMSZWIVI0
こと、薬に関しては読売・毎日の記事もエグイねぇ
おそらく、記者クラブからの記事だろうから、
厚労省の世論の地ならし対策なんだろう

うそばっかりだが、いちばんあたまにくるのは

>>後発薬の値段は先発薬の半分程度

嘘付け・・・7割固定してるくせに

>>同じ成分の薬を製造・販売
だが、賦ケイ剤は問わない・副作用は知りませんので先発メーカーに聞いてください
だもんなぁ
製品管理に関する質も怪しいものだし、一度製品ラインで一気につくり
保存管理法などは厚労省は調べないからむちゃくちゃ・・・こんなの
患者に使われたらたまらん
516名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:08:18 ID:oIwAt9BM0
卑しいプロパー発見。
士農工商犬プロパー
賎業の分際で、給料高すぎなんじゃ。
廊下に立ってるだけで年収2000万?
忘年会でチン毛燃やす芸で2000万はボリ過ぎ。
517名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:08:32 ID:iJWWJfdn0
メディアは攻撃しやすい時、攻撃しやすい所を叩くのが仕事だからな
518名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:08:37 ID:0Sw9v+Jx0
>>514
今はゾロメーカーのMRのほうが
なりふりかまわないんですが。
519名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:09:48 ID:bMSZWIVI0
>>514
どういう糞医者?
520名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:11:32 ID:Fgg/TVkg0
妬かない妬かない。
お前等医者は屑同士で医療費の食い合いでもド〜ゾ。
ゾロなんて使うんぢゃねぇぞ。
屑な医者でもせめてお国のために尽くせ。
その為にも正規品使え。解ったか、タコ。
521名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:13:36 ID:oIwAt9BM0
>>520
プロパーは忘年会で肛門に花火挿して踊ってりゃいいの。
息子に、人間の誇りを捨てて2000万円を稼いでいる
お父さんの姿を見せてやれ。
522名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:16:14 ID:mH1fpaEbO
普通に2000万もらっていると思うその心が素晴らしい
少なくとも親父はそんなにもらってない…。
523名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:16:43 ID:jeKM1HEhO
>>513
は?幼稚園児でも、もう少し賢いぞ。
524名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:16:50 ID:0Sw9v+Jx0
>>520
もー、おだてるとすぐこれだ
525名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:18:18 ID:bMSZWIVI0
MRよりMSにシンパシーを感じる今日この頃
526名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:19:42 ID:Fgg/TVkg0
へ〜、研修医がやっているのは見た事あるけどね〜。
最近でもやってるの?大昔の夢の話だろそれ。俺知らんな〜。
お前等屑医者がロンダした金を受け取る身分の製薬には無縁だな。

ま、いいから稼ぎに出ろや、タコ。
527名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:19:59 ID:0Sw9v+Jx0
>>523
じゃあどっちが得か言ってみな?
ゾロ品で病院が儲かる仕組みを言ってみな?
すぐ反論してやるから。
528名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:20:40 ID:s6Rim3GB0
Takedaも合併のうわさあるナァ・・
529名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:22:58 ID:0Sw9v+Jx0
>>526
お勤めご苦労様。
ここがストレス発散の場になるんならそれでもいいよ。
530名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:23:07 ID:oIwAt9BM0
>>526
「僕のお父さん」
僕のお父さんは、病院の廊下に立つのが仕事です。
531名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:23:40 ID:cE+D4A780
ゾロ品が出るということで本家が製造を止める薬がイパイある。
本家がOTC指定になっていて、保険証無くても買えていた薬が
ゾロ品についてはOTC指定にならないという現実。

どーゆーことなのか誰か、バカ向けに説明してくれないかい?
532名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:24:54 ID:Fgg/TVkg0
眠い煽りだな、ヲイ。そーいうの古いんだよ。
533名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:29:56 ID:Fgg/TVkg0
医療経済のピラミッドで見てみれば、医者はパシリなんすよ。
MRはパシリに煽り入れるだけ。
ま、いいんじぇね?お前等パシリが薬使えば製薬が潤い、税金で日本も潤うんだ。
がんばって明日も働け。文句あるなら俺明日有給だから朝まで付き合おうか?
534名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:32:49 ID:oIwAt9BM0
>>533
私の職業は、家族が誇りに思ってくれます。
あなたの職業を息子さんが誇りに思ってくれたらいいね。
535名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:33:45 ID:0Sw9v+Jx0
>>533
酔っ払いに付き合うのはどうかなぁ。
俺は論文書きながら明け方までここ見てると思うけど。

つーか、このスレに医者何人いると思ってるんだ?
俺は10時くらいからここ覗いてるけど、医者っぽいのはせいぜい2人。
536名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:38:09 ID:Fgg/TVkg0
はぁ、国策で保護された企業のお仕事ですからね。

国賊・国民の敵の医者のお仕事とは質が違いますよ。
537名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:42:14 ID:oIwAt9BM0
>>536
廊下にぼーっと立ってたり、逃げる人に付きまとえる仕事は、医師の仕事と
一味違うわな。
十三の風俗案内所のオヤジとよく似た仕事だな。
538名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:43:41 ID:0Sw9v+Jx0
>>536
あなたタケダの中の人?
リュープリンとリュープリンSR、
包装変えてくれないかなあ。
ナースが取り違えてヒヤリハット。
そのうち本当に打ち間違えるんじゃないかって、ガクブルなんだけど。
539名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:50:02 ID:Fgg/TVkg0
西中島南方とか十三で下車した事ないんですよね〜。
よくわかんないな〜。
さすが屑医者は下賤な界隈をご存知らしい。
御家族も誇りに思うわけですな。
540名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:51:31 ID:GM2nDW040
ゾロメーカー沢井製薬の社長の給料は、業界で一番高いぞ。
でもMRあんまりおらんからフォローないし、作りは適当だし
これからは売れるつもりでいるけど、所詮は誰かの考えた薬を劣化コピーしているだけ
こういう企業を儲からせたい奴はどうかしているんじゃないの
あんたらが病気になったときに求めるものは「副作用の少ない画期的な新薬」だろうに
沢井の社長の給料だけ増やしてどうすんの?
541名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 01:01:15 ID:s6Rim3GB0
でも高い薬は貧乏人には手が出ないし
保険で賄えないし。

どうすりゃいいんだ。
542名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 01:09:59 ID:86VrkPmK0
私はタイでゾビラックスまとめて買ってくる!
日本じゃ高くてかなわん。
543名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 01:21:47 ID:4erDtRVOO
差猥って坂口元厚労相の息がかかってなかったっけ?
544名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 01:28:10 ID:rKJodlvn0
この改革は比較的簡単に出来るんじゃ?
医療費の奪い合いなんだから、医者と製薬メーカーは利害対立者同士だし、
さらにゾロ製薬会社と特許持ってた会社も利害対立者なんだから、
医者は必然的ににゾロ製薬会社と組むようになる。
545名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 02:20:48 ID:GM2nDW040
ゾロがいっぱい出回ったところで薬局におかれなきゃ意味が無い

大手の薬局じゃあ毎日廃棄の処方薬がたくさん出ているんだよ

スペースに限りがある以上、おかれる薬は限定される

じゃあ何が残るか? ってことで…
546名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 02:28:41 ID:i9gXBC/T0
ジェネリックガオガイガーって書こうとしたらすでに>>14で出てた
547名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 02:34:32 ID:0VeOEdW50
>>545
そうそう。あまり表にならないけど薬局の廃棄はけっこー多い。
需要が少ない薬でも患者が必要とするならば、安定供給できるようにしないといけない。
個別の薬局やクリニックというミクロ的な単位で見ると、ジェネリックで患者負担が
下がるなんてことはあまりないと思うよ。置く場所ないし。

>>544
そういう医者のもとで治療を受けたい?
548名無しさん@6周年 :2005/11/09(水) 02:46:57 ID:6R3niofu0
バイアグラのジェネリックには大変おせわになっています。
選択肢が増えることは大変いい。
549名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 02:50:57 ID:1pbbxkmN0
教えろ
531 :名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:23:40 ID:cE+D4A780
ゾロ品が出るということで本家が製造を止める薬がイパイある。
本家がOTC指定になっていて、保険証無くても買えていた薬が
ゾロ品についてはOTC指定にならないという現実。

どーゆーことなのか誰か、バカ向けに説明してくれないかい?


532 :名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:24:54 ID:Fgg/TVkg0
眠い煽りだな、ヲイ。そーいうの古いんだよ。
550名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 03:03:07 ID:Fgg/TVkg0
>>549
これ付け加えとけよ、カス。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>529-530を読まずにカキコ
551名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 03:38:13 ID:2t5W2K700
財務省は医療費を下げたい→診療報酬を下げ、薬価を下げ、受診率も下げたい→自己負担率を上げ、ゾロを普及させたい
先発メーカーは売り上げを上げたいので財務省とは敵対関係→厚生労働省は天下り先発メーカーを守りたい
医師会は診療報酬を上げたい→でもメーカーからのフリンジベネフィットが忘れられない→でも後発品は嫌だ
薬剤師会は後発品には否定的だが代替調剤はやってみたい
ゾロメーカーはうまく医師会に潜り込んで政治力に期待
患者は医療費は安くしたい→でもくすりは一杯欲しい→良く分からない

政治的な力関係は   財務省>厚生労働省>先発メーカー>医師会>後発品メーカー>国民>薬剤師会
敵対関係図としては  財務省+後発メーカー+国民+薬剤師会 VS 厚生労働省+先発メーカー+医師会
552名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 05:41:31 ID:SJjLA3c80
サーファクテンのゾロってないの?
553名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 09:40:27 ID:h+u9vs450
普通の調剤とジェネ専用調剤と院外薬局を両方置けばいいんでね?
年よりは使いもしない目薬やシップや飲み薬を「どうせ保険だから・・」といって無駄に沢山出してもらう屑だから。
保険専用のジェネと保険+αの先発と住み分けたらいいだけ。

・・・それだと先発が困るって反発のレスが予想されるがw
554名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 20:00:40 ID:J9snyfW60
抗てんかん薬とか治療域の狭い薬に変えたとたん発作が再発するケースがかなり多い。
その場合ジェネリック会社を訴えるべきだな。
555名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 20:25:51 ID:0QHnGKR70
先発メーカー必死だな

なのに1兆円とか売り上げてうはうはだしな
MRなんて勤務医よりも給与高いしな
大スポンサー様様なんでマスゴミもぼったくり薬価批判せず、台湾韓国以下の診療報酬叩くからな
官僚も病院には天下れないが、メーカーには天下りし放題だから薬価維持で診療報酬値下げ路線だしな

結局、メーカーは医療従事者から嫌われていることを認識しろってお話
556名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 20:31:07 ID:0QHnGKR70
>>403
一般名で処方してもらうか、薬局の判断でゾロを使ってもいいように
処方箋に「ゾロで代替可」と書いてもらう

>>411
なら、世界で売れる新薬つくれよカス

医者だけ叩かれまくって、製薬・機材ウハウハが続けば、医者もゾロ使うよ(w
557名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 21:47:44 ID:hQAKgN770
結局、医者がゾロをすすめないのは、
いろいろ問題があるのを見たり聞いたりしてるから、
あとで何かあったときに、不都合が起きる可能性を認識していたとして
責任追及されるのが嫌ってのもあると思う。

ゾロにはいろいろ問題があるっていうのも説明責任というかICの一種という認識。
俺は医者じゃなくて薬屋だけど。
558名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 22:27:17 ID:0hxOewar0
ゾロの責任全部製薬会社が取ってくれるなら使うよ。
成分自体は「今までと同じ」というのが建前なんだから。全く同じように処方して問題が起きたら
患者と医者が被害者だろ。
559名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 22:30:04 ID:ckObZ96/0
ガスターのゾロを使ったら効きが悪かったぞ。
デパスのゾロを使ったら効きが悪かったぞ。

ゾロキライうぁーん
560名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 22:32:18 ID:Rf/TAvOE0
ただでさえ開発資金が少ない日本のメーカーを救おう。

・海外で開発された薬は国内ゾロを
・国内で開発された薬はオリジナルを

処方しなさい。
561名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 23:06:43 ID:ldmliRUT0
>>560
それが正しい道だ
562名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 23:20:10 ID:CtBByIII0
本家ガスターは糖衣錠なのに、沢丼のゾロは裸錠。
これでいいのかと思ったが、
ファモチジンは細粒も口腔内崩壊錠もあるから別にどうでもいいのか、その辺りは
563名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 23:35:21 ID:u2mw2GNI0
>>554
いや、実際はそういう患者は、"おまえんトコで貰った薬を飲んだらおかしくなった"
って医者のトコにねじ込んでくるから、医者もゾロを出すのイヤなんじゃね?
564名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 01:07:44 ID:ctO7JuqJ0
>>562
生物学的同等性って、AUCとかCmaxしか見ないから、極端な話、吸収部位が違っててもよかったりする。
効き方とか安全性が同じな訳はない。
565薬剤師:2005/11/10(木) 01:13:42 ID:MF1o5XGO0
健啖→呂基礎人・・・変更以来の疑義紹介したらキチガイと言われた。

何でまともに変換できないかなー

尋常星座層の診断でテトラ細工鱗茎の抗生剤が出たのでコレは適応省内と判断下役在師は薬剤司会の会員

すっげー、atokって文系が作ってるって一発理解できるな。
566名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 01:18:30 ID:zqBZngmh0
567名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 01:18:53 ID:33cWiCXI0
日本薬局方くらいの精度あんの?>ジェネリック

まがい物じゃないの?
568名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 01:30:43 ID:lCYKa7St0
>>556
一般名の場合、似た名前が多く間違えやすい問題がある。
患者が処方箋の内容を熟知していないと、色々と厄介。

ジェネリックの普及率も、保険制度や社会経済の差異などを考慮したうえでないと
簡単に国際比較できるものではない。
「約1300種の医薬品に後発薬が存在する。それらがすべて先発薬に代わって
使用されれば、年間約6兆円に上る薬剤費を1兆円以上節減できる、と後発薬業界は試算…」
ムチャクチャな仮定で試算されてもな…。
献金するだけの金が後発薬業界にあるんだから、ゾロメーカーはもっと価格を安くできる
ハズだ。
569名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 07:13:48 ID:BkFbHckS0
>>565
辞書くらい入れとけば?

テクニカルタームが変換しづらいのは当たり前だ。
ATOK作ってるのはバリバリ理系の連中だよ(w

>>562
ODはODで色々工夫されてる(と聞いた)けどね。
剤形変えたら変えたなりのことをしてると思う。
570名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 07:23:27 ID:+i6ZzZwt0
>>565
きちんと毎年お布施汁。
http://www.atok.com/option/dic1_003.html

しかしまぁ、ゾロでむかつく思いしたこと多数。患者としてだが。
571名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 07:29:01 ID:FAlN5rVv0
ひとつ忠告

以前は同じ製薬メーカーから作られていた薬でも、同じ製薬メーカーが新しいのを
出した場合、古いタイプのもジェネリックになる。

だが、この場合のジェネリックは効果には問題はない。よって、まがい物などでもな
くこういうのを処方をすすめるほうがよい
572名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 08:02:48 ID:I/0z1YNa0
どうでもいいけど、米だと薬屋って尊敬される職業らしいよ。
最近は911以来、消防士が頑張ってるらしいけど。薬屋のオナニー話だけどな。

実際は米の医療体制がアレなんで、
表に立つのが薬剤師なだけという皮肉…

ホント、金くれ。金くれるなら代替調剤も頑張っちゃうよ。
573名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 08:09:58 ID:NOmj3VM20
>>560
1兆円売り上げて5400億円の利益をたたき出す企業があるのに
救済する必要ないじゃん。この一社で医療費の1/30をせしめているのに

ったくMR君必死だな
574名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 08:41:17 ID:kPfn5Xef0
薬屋しかいないのかこのスレ
575名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 09:50:11 ID:WHWwA1pf0
>>573
それでも世界のメジャーには太刀打ちできるかどうかって所なんだよ・・・
576名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 10:12:14 ID:eXXPcVu90
うれしーよー。
医療費絡み話で、やっと医者じゃなくて医者の周辺の魑魅魍魎が問題になってきた。
自分より高給取りの事務員、古参看護婦、MRの囲まれて、一番長く働いてる医者って・・・。

はっきりいって医者にしてみれば審査と追跡調査さえちゃんとしてくれればゾロでも
なんでもこだわらんし。
577名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 11:11:31 ID:vTVR52NY0
>>576
医者は過酷だと思うよ

今の医療費ってはっきりいってほぼ薬代なんだろ?
578名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 11:17:45 ID:Sy4bkdMF0
UDしない香具師はこうしてやる!”
            ≪  ギャアアアアアアアアアー  ≫
            /"Y'‘W"Y'‘W"Y'‘W"Y'‘W\
                 ` 、  ’  '  ドッガーーーン
              /⌒ヽ  、 ∴' ’:・
       ⊂二二二( ^ω^)二('A`)⊃  /⌒\
            | +  /⊂二二二二⌒ヽ^   )二⊃
                 ’'  ハ ゞ ヽ  − |
                 ブブーーーーーン
紹介
http://www.geocities.jp/bona0323/UD.html
全世界ランキング
http://www.grid.org/stats/teams/members_current.htm

やらない善意より、やる偽善
まずは小さな所から http://ud-team2ch.net/
579名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 11:42:17 ID:edQ4pb7b0
女のMRって明らかに容姿で選んでるよな
580名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 11:42:26 ID:mdud00qd0
武田は給料が高いって
東大理Uいって薬学部いって修士とって初めて就職面接で勝負になるレベルの会社だよ?
他の旧帝や国立薬は修士とって留学or博士取ってれば製薬企業に就職可能かな、程度。
製薬企業の中でも武田や資生堂辺りにいく人は超エリート。給料も高くなる。
581名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 12:11:02 ID:edQ4pb7b0
>>580
私立の研究室には毎年決まった枠がありますが…
582名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 12:17:29 ID:eXXPcVu90
あぁ〜まったくだ。
地方の医学部行って勤務医やるより、京大か阪大の薬でも行って院卒で就職の方がよかったよ。
医療という仕事のやりがいを言い訳に働いてるけど、最近の風潮に負けてしまいそうだ。

まともに臨床するより、ドロップアウトした方が楽だし・・・。
だんだん尊敬できる上級医も逃げ出しはじめてるし・・・。
583名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 12:35:22 ID:i16ndbbM0
パキしるの後発品きぼーん。
あの薬価の高さをどうにかして下さい。
SSRIなのに、デプロメールやルボックスより高いのは何故じゃ!!!

>>225
東和薬品
経営完全黒字後発品製薬会社。
四季報見てみそ。
584名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 12:44:38 ID:ynHMVHCLO
580
そこまで厳しくないよ。
585名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 12:44:55 ID:MAtDSKE00
製薬会社がぼろもうけしてるってやつ、各会社の開発費みてみ?
売り上げのどんくらいが開発に費やされてるかみてみろよ、びっくりだぜ。
しかもなぁ、武田の売り上げとグラクソやファイザーの開発費と比べてみ?
日本の製薬会社はあと何年もつかねぇ。

日本から世界に広まった薬っていっぱいあるぞ、これでも。
一番印象的なのはFK506かな。
あれ、世界のかなりのシェア占めてるよな。筑波の土からできたんだっけ?たしか。
海外の学会で、日本の会社がでっかいブースをしかもいい場所につくってるの
見たときは、やっぱ感動したよ。
586名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 12:58:13 ID:NOmj3VM20
>>585
医者と比べてみろってんだ。

「薬価はぼったくり、診療報酬は韓国台湾以下」

こんな事実じゃ医者もそろそろ製薬叩くってーの。
587名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 12:59:16 ID:xKhFSrvy0
>>585
武田の閑なプロパー必死だな。
昼間にヘルスやソープに会社の金で行ってるのは、
お前らくらいだ。
588名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 13:01:26 ID:pTuJmse70
ゾロアスター教
589名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 13:04:58 ID:xKhFSrvy0
武田薬品工業の経常利益は史上空前の4700億円。40歳課長の年収2000万円。
利益率は驚異の50%。
国民医療費30兆円のうち、1/30は武田一社のために費やされている。
武田のあくどい利益を薬剤費値下げに使えば
国民健康保険の掛け金は全国民ひとり1ヶ月5000円も安くなる。
590名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 13:05:59 ID:11ZJbrJn0
>>67
タケプロン
メバロチン

など。
591名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 13:06:39 ID:M85iOWVz0
日本ベーリ○ガーの中途採用に落ちた俺が来ましたよ。
592名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 13:08:41 ID:nRUAJr8y0
>>560でFA
ノボやφあたりの薬は沢丼に作ってもらえばいいと思うよ
593名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 13:11:15 ID:vTVR52NY0
小泉のバックに製薬会社がついてるんじゃないかって話があったな
それで医師会は叩いても薬価には触れないとか
594名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 13:17:29 ID:xKhFSrvy0
http://www.mhlw.go.jp/topics/2005/10/tp1019-1e.html
資料の厚生労働省の国民医療費の伸びのグラフを見ると
平成10年に29.6兆。11年に30.7兆。15年に31.5兆と全然伸びてないな。
医療費が伸びてるなんて嘘ばかりだ。
現実は、医療費は増えず、国庫支出が減り、患者負担は増えた。
高齢化で患者が増えて、医療施設の負担・仕事は増えたのに、収入は減った。
武田薬品工業は史上空前の経常益4700億円を生み出し、
現場の医師は疲弊して逃亡している。
595名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 13:21:40 ID:CRkp4j+p0
>>593
お姉さんのこと?
596名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 13:27:52 ID:VvgxCKl+0
>>595
別れた妻もあるな・・・ただOTC製薬?
597名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 13:30:55 ID:VvgxCKl+0
一番は、経団連副会長様の武田だろうな
598名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:43:16 ID:CE9TW1qp0
ジェネリックでも大手ジェネリック製薬会社もある。
そういうとこならまだしも、小さいとこのは効果がアヤシイ。

欧米ではタケダクラスのジェネリック会社もあるそうだ。
ジェネリック=効果悪い、とは言い切れない。

薬剤師に聞いた話だが。
599名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:47:42 ID:+Y1yEOAW0
しかし薬効成分が一種類の単味の薬のゾロを作るのはまだ解る
が、合剤のゾロ(当然配合比全く同じ)作る会社ってのはどういう了見で居るんだろうなぁ
そりゃ法律じゃ禁止されてないんだろうけど、パクリにも程があると思わんか?
600名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:28:46 ID:WWR/zU2j0
>>598
ゾロにも一流から糞までランクがあるからね。
武田のMRの女は顔で選んでないよなぁw
601名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 16:00:02 ID:1NVqieOe0
素朴な疑問なんだが、なぜ先発メーカーはゾロを出さないんだ?
メバロチンなんかも「プラバスタチン三共」みたいな名前でちょっと安っぽい箱とヒートで出せば
ゾロメーカーに流れる金はほぼ100%自社に還流できると思うが…
602名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 18:03:14 ID:eXXPcVu90
ものすごーく根本的な問題を思いついた。

そもそも、価格設定は自由にすればそれでいいんじゃないか?
ゾロに関しても他の分野と同様に特許料を払えばいいだろうし。

他の国ではどうやってんのかね?
603名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 18:05:26 ID:13VUgUAz0
腐っても大新聞がハイエナパクリを薦めるとは
さすが親韓のナベツネの会社だけのことはある
604名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 19:04:54 ID:RrkjMoBA0
日本の薬価は公定価格の統制経済。
値段は厚生労働省の官僚が、将来の天下り先の大手製薬会社のために
都合のよいように決めます。
その結果が、武田薬品工業の史上空前の経常利益4700億円。
利益率驚異の50%です。
605名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 19:09:53 ID:9ipoKGLY0
>>604
別にその利益を新薬開発に投入すれば問題ないんじゃね?
ただでさえ規模が小さいのに・・
606名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 19:11:47 ID:RrkjMoBA0
>>605
医者より高い武田の社員の給料は減らすべきだな。
607名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 19:14:06 ID:NcUfyTiA0
ゾロって主要成分、大目に入れてね?

608名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 19:18:22 ID:9ipoKGLY0
>>606
何で医者の方が給料が高い事を望んでいるのか訳分からん。
医者なんて掃いて捨てるほどいるだろ?w

公務員叩きの次は民間製薬会社か・・おまいら、暇だな。
609名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 19:21:34 ID:TOu2Vnr00
鼻炎持ちなおれにはジェネリックで低価格な鼻炎薬は助かります
610名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 19:30:13 ID:IWJQ9lUT0
医者でも医学部教授は製薬会社とズブズブだからね〜。自分さえ儲かれば末端医師も患者も知〜らないってこと。
611名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 19:34:22 ID:yT306DQh0
>>583
はげどー
あの薬価は異常
パキだけは絶対に処方されたくない
612名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 19:40:44 ID:QEXbOxxXO
ジェネリック?
そのもので安全性試験とかピカ新みたくやってねぇじゃん

絶賛するのは薬事法とか承認システム理解したうえだろうな?
じゃないとすげーいいかげんだぞ
613名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 21:27:07 ID:ZLG9HfEz0
>>605
じゃあトヨタのカローラも公定価格500万円でOKって事だね
614名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 23:04:00 ID:b8E9zf7x0
サジテンのゾロの猿地面なんて、安いからな。

先発とあまり差がないものと、大差が開くものが
あるのはなぜ?
615窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2005/11/10(木) 23:13:42 ID:GIWZe8rA0
( ´D`)ノ<これからは日本臓器製薬と化血研の時代れすよ。
616名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 09:58:09 ID:uX243Q7L0
>>608
銀行員も一時叩かれたからなあ
617名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:05:25 ID:txgSe3Jz0
タイミング良く(?)、今日のアカヒ朝刊でもジェネリックの勧め。
おまけに経済面には大手5社増収増益(だっけ)の記事も。
何か国策(財務省)の意向にマスゴミが乗せられていると言うか、乗っていると言うか。
618名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:14:18 ID:PWR2AW3LO
ジェネシック???


あぁ勇気ある誓いと共にかぁ〜
619名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:17:07 ID:WFR2glmi0
ジェロイチニージェロ
620名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:30:53 ID:CgTEpBXi0
医者よりはるかに高給取りの製薬会社社員のモラルが医者よりもはるかに低い件について。
621名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:39:28 ID:CAg5yI9m0
薬剤師って高校生に酢酸タリウム売るのが仕事でしょ?
もっと給料低くても良いんじゃない!?
622名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:55:17 ID:UWGxAJ8o0
ジェネリック医薬品って、あれだよな。
DNA操作して人間の遺伝子を持ったブタさんで作った医薬品だな。
623名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:00:41 ID:CgTEpBXi0
>>622
そんな金のかかる作り方するんだろうか。
624名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:06:22 ID:oBwMR2/T0
あと、OTC薬も、ちゃんと単剤で売ってくれよ。イブプロフェンが欲しくても、無水カフェインとか混ぜたのしか買えないこの国は異常だぞ。
625名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:30:48 ID:8TT0N+NB0
>>624カフェイン入れねえと「効かねえ!」って文句がくるんだよ。
ドリンク剤もそう、カフェインとかアルコールとか入れとくと飲んだ瞬間に効くような気がするんだ。
胃薬もそう。ロートエキスという、痛み止め混ぜとかないと効かない!って苦情が出るんだ。
要するに薬局で薬を買う香具師は馬鹿ばっかってこと。
626名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:41:58 ID:QLAuR4cc0
市販薬は治療が目的じゃなくて自覚症状を緩和させるためのものだからね
効いたような気がすればそれでいいんじゃね
自分も頭痛には炉基礎人とかよりカフェイン入りの市販薬の方がいいからわざわざ買って飲むし
627名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:41:59 ID:mgjLazNH0
>>611
パキシルの薬価にムカついて、シャンビリ我慢しながら自力断薬、
トレドミンに変更したおいらが来ましたよ。
628名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:49:13 ID:9Bv5QiMF0
ゾロは朝鮮薬品と名前を変えろ
ただたんに人のもんパクってるだけだろうが
629名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:30:51 ID:zcAzmfPC0
あらゆる問題を給料の問題に陳腐に結び付ける椰子は
社会でも大して役にたってない、いくらでも
代わりのきくゴミだから無視しよう。

エイズの薬なんかだと、先進国製薬会社の新薬であるがために
ジェネリック認められなくて、途上国間との国際問題に
発展しそうになったよね?
ああいう事例をみてると、薬は他の工業製品と同じ基準で
考えるのは少し違うと思う。
630名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:25:26 ID:SVfa04pr0
>>629
書き込みの意図がわからない。
エイズの薬が、高価で途上国で使えないことを憤ってんの?
だったら、特許権を認めるなってことだよな。そりゃ無理ってもんだろ。

そもそも、ゾロが安全に使えればいいだけのことだから、審査と追跡調査を
きちっとするようにゾロメーカーに義務づける。それだけで問題解決だろ?
631名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:28:29 ID:SVfa04pr0
あぁ、あと医療費削減のためには薬価を国に決めさせるんじゃなくて
自由競争にしないとな。
開発費は、個々に後発品をつくる企業とライセンス結べば無問題。
632 :2005/11/11(金) 18:31:18 ID:X9pp9iJA0
ゾロは、作ってる所もちっちゃくて、採算合わないとすぐ辞めちゃうから、
前あった薬でもなくなって困るって話も聞いたです。

とはいえもっと普及していいれすね。
633名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:32:26 ID:CAg5yI9m0
医療費と医療補助費の削減には
補助費比率の引き下げが効果的
医療費がバカにならないと感じた消費者は
賢く薬を選ぶ

日本は薬を買うのに困る患者は少ない

特定の病気に対する薬だけは補助費比率を上げればよい
634名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:34:56 ID:VX3GpwiJ0
膨張する医療費ってなぁ、日本の医療費って安いんだけどなぁ
ジェンダーの何兆円もかけるぐらいなら医療にかければいいのに
635名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:37:36 ID:CgTEpBXi0
診療費(技術費)は自己負担ゼロ、もしくは1割(自己負担上限あり)
薬剤費(薬屋の儲け)は自己負担10割。

医師会の上層部から提言させよう。
636名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:44:14 ID:7UT8dMs50
>>630
特許だ著作権だでがんじがらめにするのが
奪う文化の連中のやり方でもあるわけだが。

>>631
まあ様々な規制に守られてきただけに
規制緩和には死人が付き物だな。
インチキコピー薬とかの問題は必ず表面化するね。
637名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:45:19 ID:SVfa04pr0
医療費なんかより、膨大な介護費に群がってる連中の方が問題だがね。
介護士の人たちなんか、ほんとに薄給で頑張られてるけど、
甘いところを吸いまくってる経営陣は、な〜。
医師会に世間が思ってるほどの力があれば、こんなことにはならなかっただろうな。
638名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 19:03:58 ID:tpK1sIDL0
要するに金の話だろ。あんまり問題があるようなら医者も外人に
やらせたらどうだ。
639名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 19:04:56 ID:+CWG4R0H0
>>630
適切な価格で強制ライセンスにすればいい。
著作権も特許権も「独占」にする必要はない。
640名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 19:08:33 ID:CgTEpBXi0
>>638

愛国無罪の国の人にもそっぽ向かれそうな低待遇なんですが<日本の医師
641名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 19:29:08 ID:tpK1sIDL0
>>640
医者ってのは一種の職人。実入りが悪いのは時の運じゃないのか。
まぁこれからは良くなるかどうかもわからんが。
642名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 19:30:18 ID:CgTEpBXi0
そろそろ革命ですな。
643名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 19:33:44 ID:7UT8dMs50
>>637
業者の不正ではなく行政を責める毎日新聞w
関連スレッドの伸びなさ加減からもどんな人たちが介護事業に関わってるか
2ちゃんねらならお分かりでしょう(笑

鳥取市:サービス事業者に介護費ずさん支給 不正受給の疑いも /鳥取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051110-00000161-mailo-l31

関連スレ
【社会】"ずさんな仕事" 鳥取市、介護費を業者にずさん支給…不正受給の疑いも
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131611090/l50
644名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 00:58:40 ID:oBqRsOcM0
あのさあ、頭痛薬のカフェイン入りの話の続きだけど、アメリカだったらイブプロフェン500錠入りで1000円くらいなのよ。
それが、カフェインも入れときましたからって、12錠1000円に化けても納得できるわけ?
だったら安い方のイブプロフェンと、別にカフェイン買う方が良いだろ。
645名無しさん@6周年
>>644
アメリカの事詳しそうなので訊くが、アセトアミノフェンだとどんなもんよ。
日本でも処方箋調剤だとゾロも豊富で結構安いが、市販薬になるととても高い。(特にタイレノール)
これから、インフルエンザのシーズンなので、アセトアミノフェンが欲しいのだが。