【東証システム障害】富士通の指示ミスが主因

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
東京証券取引所の鶴島琢夫社長は7日記者会見し、株売買などが停止した1日の
大規模システム障害の原因について、売買プログラムの欠陥をシステム担当の富士通と東証が
事前に把握しながら、富士通の作業指示が不十分で適切に修正されなかったことが主因と説明した。
東証は障害の原因について7日、金融庁に報告。
10日にも臨時取締役会を開いて鶴島社長ら役員や担当者の処分、再発防止策を決定する。
東証によると、取引が一定以上になると証券会社の注文が受けられなくなる売買プログラムの
欠陥を、富士通が10月9日時点で発見していた。

[共同通信](18:06)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005110701002166

[関連スレ]
【東証システム障害】 「心からおわび」 鶴島社長、会見で社内処分の意向示す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130936170/
2名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 18:09:53 ID:HtrziYcC0
2
3名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 18:10:53 ID:tSAscIHd0
>取引が一定以上になると証券会社の注文が受けられなくなる売買プログラムの欠陥
あれ、話が違うような・・
4名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 18:11:02 ID:B3blE552O
また富士通か
5名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 18:11:37 ID:dq4wBfCY0
損害賠償はいくらになるの?
6名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 18:12:00 ID:nwWoBYWW0
富士通は終わったな。。。
7名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 18:12:11 ID:twThcETs0
富士通が10月9日時点で発見していた。
富士通が10月9日時点で発見していた。
富士通が10月9日時点で発見していた。
富士通が10月9日時点で発見していた。

糞じゃん
8名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 18:13:47 ID:MAvpSSaT0
富士通の空売り、間に合わないかな…
9名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 18:14:09 ID:38ruF1/z0
確信犯?
10名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 18:14:11 ID:kbV1TMij0
俺、内部の関係者の隣に住んでる人間だけど、
これはウソだって言う話だよ。
実際は東証のアホ担当が、ダメだってのを
押し切ってやらせたのが真相。
ただ、それだと東証が致命傷を負うので、
システムをこのままリプレースしないっていう
裏契約を元に、全て罪をおっかぶることにした。
11名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 18:15:54 ID:QrHQ9+/I0
さすが富士通、普通の会社には出来ないことをさらりとやってのける
12⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2005/11/07(月) 18:16:27 ID:bzWfXwUA0
>>10
まあ、いいじゃないですか。
いつもはふじつうさんがしたうけにやってることなんですから。
13名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 18:16:58 ID:MAvpSSaT0
>>10
それがホントならかなりやばいねー
14名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 18:22:07 ID:IozIVuDK0
なんだか言い回しが変だが、修正ミスしてBUG入れた
動いているソフトに触るべからず
15名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 18:23:58 ID:RKEJkdhF0
前回と言ってるること違うな
東証やばいぞこりゃ
16名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 18:29:54 ID:fdHZdaxT0
言っていることと、ミスの事象が違うわけですが
17名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 18:45:27 ID:+YeIiIEv0
東京証券取引所の鶴島琢夫社長は7日記者会見し、
株売買などが停止した1日の大規模システム障害の原因について、
売買プログラムの欠陥をシステム担当の富士通と東証が事前に把握しながら、
富士通の作業指示が不十分で適切に修正されなかったことが主因と説明した。
東証は障害の原因について7日、金融庁に報告。
10日にも臨時取締役会を開いて鶴島社長ら役員や担当者の処分、
再発防止策を決定する。
東証によると、取引が一定以上になると証券会社の注文が受けられなくなる売買プログラムの欠陥を、
富士通が10月9日時点で発見していた。
(共同通信) - 11月7日18時6分更新

富士通やっちゃった。。。。
18名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:14:27 ID:uZaJFKd60
えっと、月末にガーベッジコレクトをしているのに、
それを忘れて、11月1日に各証券会社の端末のデータを
読み込もうとしたら、データが移動されていて読み込めず
証券会社の端末と接続できなかった、
という説明だったような。
19名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:19:52 ID:qSof5hIS0
つまり11月1日の午前7時前が、これまでで一番取引が多かった訳ですね。
20名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:22:38 ID:MFbTckPM0
やっぱり月初に発生したことは障害と関連があったんだな、テストしてねーってことじゃねーか?
21名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:25:51 ID:kf+eUzAyO
責任は東証にあるわけで
責任逃れしちゃいかんわな。
22名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:27:37 ID:ZnMsESGg0
要約すると

東証「富士通がウリにきちんと指導しておけばこんな事にはならなかったニダ!
   富士通はウリとウリの顧客の皆さんに謝罪と賠償しるシッパル!」

ってことか?
23名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:42:58 ID:lezsTHWC0
>>10
そのアホ担当って東証子会社のTCSとかTSSの人ですか?
24名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:45:49 ID:6Myue9Gm0
まさに不治痛
25名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:55:19 ID:+YeIiIEv0
富士通がわるい。認めたから、東証も発表したんだろ。富士通がわるいのは決定。
だといって、東証の責任がなくなるわけではない。
でも富士通、はやく会長かわったらいいのにね。
26名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:56:13 ID:AGO1Kllx0
ミス富士通が手淫と聴いて飛んできました
27名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 21:00:05 ID:Fjqfe02M0
富士通のソフト面のサービスはいい評判聞かないな。人に問題あったみたいだが。
28名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 21:03:30 ID:YhQYiblW0
日経新聞の某記者の言葉

富士通は不実です。

を思い出した。
29名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 21:45:07 ID:9G4xRe6y0
>>10
ホントか嘘かの判断がつかないけど、ありそうだなーと思ってしまう…。
30名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 21:47:24 ID:+YeIiIEv0
>>29
そう思わせるのが、富士通社員の陰謀かもよ。
あの会社、すごいたち悪いらしいしさ。
31名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 21:48:22 ID:6Myue9Gm0
富士通はこの手のトラブル多いしね
32名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 21:56:25 ID:BtFgnRRf0
>>10が気になるわけだが、
ともかく東証も欠陥を事前に認識してたのは確かだからな。
富士通の作業指示云々が「主因」だと言っても、東証の担当者にも責はある。
それを損害賠償だなんだと言わざるを得なかったところが非常に臭う。
やっぱり政治的なやりとりがあったんだろうかなあ。
33名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 21:57:46 ID:uRSEZBMA0
>大規模システム障害の原因について、売買プログラムの欠陥をシステム担当の富士通と東証が
>事前に把握しながら、富士通の作業指示が不十分で適切に修正されなかったことが主因と説明した。

適切に修正されたかどうか確認しなかった東証の罪が多少でも軽くなるわけではないが
34名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:02:34 ID:+YeIiIEv0
>>33
そのとおりだ。
東証をせめて、富士通の罪を軽くしようとしたり、その逆をもくろむ香具師おおいのはなぜ?
論理性が無いだけ?それとも、意図しているの?
35_:2005/11/07(月) 22:06:59 ID:mdfnGTHm0
いやーソフトのバグなんて持ちつ持たれつ、明日は我が身だよ。
36名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:08:40 ID:EaYVRXm/0
こうしてみると郵貯が高予算と叩かれつつも
NTTデータ&IBMに頼んだのは間違いじゃなかったんだな…
37名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:12:59 ID:kJEJPeiC0
てすと
38名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:15:29 ID:WNc0IrPS0
これ凍傷が責任かぶりたくないから富士通のせいにしたっぽい言い訳。
要するに相互のコミュニケーション不足で
言った言わないになってるはず。
普通だったら確認しなかった凍傷のSEも悪いことになって
両方で責任取るはずなのに・・・・
39名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:20:36 ID:JAmgwvD80
http://www.asahi.com/business/update/1107/108.html
> 今回の調査結果について、富士通は朝日新聞の取材に対し
>「指示書に記載漏れがあったとしか説明できない」としている。

富士通がんばれ!
40名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:21:15 ID:5Ce6hLs80
まあ、>>10はネタだろう。富士通は普通にやらかしてそうだ。
でも、この手の「顧客のミスをSI業者が被る」という裏取引は、この業界に腐るほどあるんだなこれが。
というのも、業者がミスったことにすると、万事丸く収まるんだわ。
ユーザのシステム部門はクビを免れるし、ベンダは大口顧客さえ失わなければメンツなんてどうでもいいしな。
41名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:21:47 ID:pw0c3BCg0
責任って・・・下っ端が切られて役員がちょっと給料減らすぐらい?
42名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:23:14 ID:4t/Hg0sO0
もう東証なんか使わないで、証券会社がシステムを連結して
NASDAQ みたいなの始めればいいのに。
43名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:23:24 ID:JAmgwvD80
東証が損害賠償請求しないと>>10の可能性が高くなるなぁ
44名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:26:16 ID:TblTojoV0
国の経済を預かる東証が、システムの根幹を外部委託とは・・・
不治痛おわた。
何でも民営化すれば良いというわけじゃないんだよ。

民営化=無責任化
後で、損害賠償すればいいという次元じゃないんだよね。
45名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:28:03 ID:JAmgwvD80
>>44
東証自体民営じゃねえか
46名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:28:23 ID:3FYCNaHS0
世界の車窓からも終わっちゃったりして
47名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:29:10 ID:H4LEl8rz0
富士通の再発防止策って何やるの?
日立の再発防止策って現場の担当が責任を背負って、上司に負担がかからない方法じゃないと承認印くれないんだけど
富士通も似たようなもの?
48名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:29:30 ID:U2AqVxo70
そんなたいしたもんじゃないよ、不治痛なんて(w
東証に被らされたわけじゃなくて、ほんとにミスってるんだよ。
一度でも不治痛がらみの仕事した奴なら、あいつらがいかに
マヌケで阿呆かよーーーーく、痛いほどわかってるはずだ。
49名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:32:56 ID:+jdGDZ7k0
>>39
指示書書くのは大変だよな。

昔、担当していた保守系システムの一部指示書の叩き案を書いた事があったが、
初めに言われた事が「馬鹿でも判るように書いて下さい」だった。

ドキュメント書くのが苦手だった事もあって、とても苦労したよ。
50名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:36:27 ID:lezsTHWC0
まあ結局諸般の事情により、
富士通が攻められても、これで潰されることもないというわけだな。
よくあることなんだろうけど。
51名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:36:44 ID:+YeIiIEv0
実際、富士通はうんこだからね。。。
52名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:37:45 ID:2ZjpZ1Uv0
富士通は社員に特殊な個人ベースの評価方法を採用して、給与が決まるという
やりかたで人件費を抑制してから、会社がガタガタになりました。

ソフトは発注した側が、それが所定の性能を持っているかどうかを納品検査
できるだけの技術力がなければ、カスタムメイドのものを採用して事故が起きた
としても、あるいみ自業自得です。自社で検証できなければ第三者を雇って
ソフトの機能検証を積み重ねてから実施に入るべきでした。いきなり運用
では事故が起きて当然です。一種のバグ出しでしかないことを本番でやるのが
悪い。普通は従来システムと並べて同じデータ−を入力して、望ましい出力を
出すか、正常に動作しつづけるかというのをある程度の期間観察して使い物
になると確信してから初めて運用にはいるのが当然です。
53名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:39:31 ID:YupIgdiz0
>>23
tcsって会社やたらといっぱいあるよね。
54名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:40:45 ID:ZeZ9+cRL0
>>49

お前の力不足
55名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:40:56 ID:4QzKPZCF0
うちは某大手で富士通使ってるけど
このニュースきいて、自分の責任をメーカーに擦り付けるヤツって
どこの会社にもいるんだなって思った。

うちの場合は、システム部の部長は素人なんで
実質システムみてるリーダーのいいなり。
コイツはいっつも責任逃れでメーカーのせいにしてる。

56名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:43:46 ID:4GMilR8Y0
年金システムで大失敗して、パンチラ盗撮で有名な某丸投げシステム屋から
出入り禁止を食らったのはその筋では有名な話。

不治痛に金融やらせるバカは、我が身でその愚かさを汁わけだ(プゲラ
57名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:45:56 ID:ZnsZlC190
月次処理のミスで起動しなかったんじゃなかったの?
少なくとも取り引き開始前に落ちたんだから
「取引が一定以上になると証券会社の注文が受けられなくなる売買プログラムの欠陥」
が原因じゃないだろ、絶対。どーいうことなんだ?
58名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:46:24 ID:OW8XYHer0
東証って、システムを Linux で再構築する予定なんだよな。
無茶・無謀とは言い切れないが、経済の心臓部たる証券取引所の
システムに採用するべきものなのか、非常に疑問に思うんだが。。。。
59名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:46:57 ID:BtFgnRRf0
>>55
いざ問題が起こったら、ユーザのせいだと
客を一方的に攻め立てるメーカもやだな。
60名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:49:39 ID:Ox+7cf1+0
ミスは一つも許されない、というかそれを極度に恐れすぎなところもあるかな。
しかし、恐れている割には、何の工夫もしないとw
自分のやっていることが、そもそもわからなくなっているので、
どうしたらいいのかわからないと。わかっていることは、他になすりつけること。
61名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:49:59 ID:JmZZTF8p0
プログラムのバグとか言ってたから
おかしいと思ってったら
”作業指示が不十分”
ふーーー、下らん
62名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:52:00 ID:ftHGoWip0
富士通って人事異動しても引継ぎをほとんどしてないから、
気がつくと仕様を知ってる人間が居ない状態になるんだよな
63名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:52:35 ID:CW+WURAr0
>>58
LINUXと言うチョイスが良く分からん
現時点ではメリットがある選択ではないように思われるが・・・
将来的には知らんが
64名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 23:03:12 ID:yf57oXLH0
俺としては東証サイドのミスだと思う。
65名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 23:03:43 ID:PGIPOWOH0
原因が違うような… なんかウソくさいな。
66名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 23:11:33 ID:4t/Hg0sO0
>>64
誰のミスだかしらんが、証券会社や上場企業は東証と契約して
るんだから、東証に一義的に責任がある。

東証が損害を受けた証券会社や投資家に対して賠償するべき。
67名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 23:14:49 ID:5uiCZWCT0
納入時に承認した時点で富士通に責任は無い。たとえ富士通のチョンボだったと
しても、それを見逃した方が悪い。それが契約というもの。
68名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 23:26:42 ID:0xpCnAKp0
所詮一円の仕事
69名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 23:29:43 ID:moGwclFL0
つまり、ミスがあるのは分かってて、その回避方法かなにかを教えたつもりが、ちゃんと伝わってなかったか
抜けがあったってことか?
70名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 23:33:33 ID:yPEuB+AJ0
富士通のせいにしてるってことは
東証はシステムのこと理解してないって
バカ宣言してるようなもんだぜ
トウシヨウもないな!!!!!!!!!!!!
71名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 23:34:58 ID:TblTojoV0
契約上の責任が無いとか言って責任逃れするようなら
不治痛おわた。

システム管理を委託できるかが問われていると言うのに。
72名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 23:35:26 ID:TWx9mo300
>>8
もう間に合わないよ

なんで、障害回復した時点で売らなかったんだ?
73名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 23:36:41 ID:LJYlTYKK0
なんか自分の責任を棚に上げて富士通に責任転嫁しているようにしか見えない。
74名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 23:37:13 ID:LbttJWbz0
当初の説明と食い違っているのはどういうこと?
75朕児 ◆ChinkoMf1c :2005/11/07(月) 23:37:42 ID:c2c5TD/e0 BE:109804436-##
>>70
おまいの寒いネタで俺の頭がシステムダウン
どうしてくれるんだ
76名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 23:37:43 ID:VajgjKWc0
>>66
んで東証は富士通に賠償請求すりゃいいんだよな。
するかどうかがポイントなわけだが。
77名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 23:38:11 ID:k3Dwdyye0
>>69
富士通が説明したが>>10のアフォ担当が理解できなかったような悪寒。
78名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 23:39:56 ID:vnUIfg0I0
プログラムのバグっつーよりジョブフローの欠陥に思えるんだけど
79名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 23:40:19 ID:BNekG4E/0
>>36
IBMってトラブルが発生すると違約金払って敵前逃亡すると聞いたが?
80名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 23:44:36 ID:ENJvCJ6c0
富士通に好き勝手にシステムを作らせているとは思えない。
そうだとするとそれも問題
よって東証も同罪
81ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2005/11/07(月) 23:45:46 ID:JPhX5A0X0
 智恵子先生の所に行ったら「東証を問いつめましょう」という結論になるな。
82名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 23:47:49 ID:771Mi1of0
>>10は釣りなんだろうが、このような意見は普通にまかり通る。
納期最優先で、納入直前にバグが見つかってもそれは黙殺される。

結果このような事故がおこるわけだ。
83名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:02:22 ID:ENJvCJ6c0
昔でバグで客に結構な額の損害を与えてしまった時に
客とうちの会社で3:7でかぶったことがあったんだけど
中間搾取していたCT○は結局1円も払わなかった。

東証の対応見てたら思い出した。
84名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:08:27 ID:1EgwHOpn0
なんか普通に不治痛がやっちゃったような気がする
85名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:09:16 ID:qmHvzqwd0
東証見てると、きっと旧日本軍と同じなんだろうなと思ってしまう。>>トップが無能
86名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:17:57 ID:QJ6R+zgS0
原子力発電所とか航空管制システムとかは大丈夫なのかよ。激しく不安。
87名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:19:27 ID:ptyW5jNz0
日本人ってバカになったねぇ…
88名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:22:10 ID:zcG4o93d0
>>86
原子力発電所は、日立・東芝・三菱の重電御三家
89週刊東洋経済:2005/11/08(火) 00:24:06 ID:XejDR6Ej0
 ― ソフト・サービスを成長戦略の中核と位置づけたが、これまでとの違いは?
 秋草 人に依存するコンサルティングなどソフト・サービスを、データセンター
    やネットワークを使い システムの機能を提供することで、情報装備化する。
    装備化は設備産業なので資金も必要だし、グローパルである必要がある。
    半導体や通信もソフト・サービス化する。半導体なら顧客と一緒にどうい
    うアプリケーンョンを開発するかというのは、 完全にソフト屋さんの仕事。
    通信でも、今は工事から教育、保守まで自前でできるキャリアはNTTだけで、
     他は工事や保守はビジネスになる。

 ― 元々ハードの会社だったアムダールやICLは、苦労してソフト・サービスに転
   換するより、売却なり整理し、 新たにソフト・サービス会社に投資する方が
   良かったのではないか。
 秋草 さっさと捨てて、新しい会社を買った方が良かったといえば、そうかもしれ
    ない。が、結果論でしかない。

 ― 依然、赤字を垂れ流す海外に固執するのはなぜか。
 秋草 一つは、日本の大企業がグローバル化すれば、我々も対応する必要があるか
    らだ。もう一つは、 ソフト・サービスは五年後か一〇年後には装置化する。
    その時に量を出さないと生きていけない。 今の仕組みが良いかは別にして、
    海外展開は必要だ。

 ― 就任以来ずっと下方修正が続いている。社長の責任をどう考えるのか。
 秋草 くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない。毎年、事業計画を立て、
    その通りやりますといって、 やらないからおかしなことになる。計画を達
    成できなければビジネス・ユ二ットのトップを代えれば良い。 それが成果
    主義というものだ。
90名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:30:40 ID:+XAnUtXJ0

富士通ってソフトは元々良くなかったけど、成果主義を

導入してからと言うもの完全に糞になったんだよな。

秋草は責任とらずに社員のせいにするし・・・

91名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:32:13 ID:Av0o9a0m0
フリーでいろんなプロジェクト転々としてるけど
富士通とN○Cだけは止めとけって話はよく聞くな。
92名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:37:54 ID:AdnWPie40
FもNも大企業病からかかったままなんだね。
93名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:39:56 ID:grbouT1X0
どのような解決をするのか如何に問わず、富士通が糞と言う認識になるのは
避けられんな。
東証が致命的な状態になる訳でもなんでもない。世間的には富士通が糞で終わる。

富士通おわた。
94名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:45:42 ID:OZgjke6r0
>>62
富士通に限ったことじゃない。
どこもみ〜んな一緒。
業界関係なく。
95名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:48:48 ID:5xvZV7Tw0
確かにこの原因説明は当初と全然違うし、むしろおかしいね?
「取引が一定以上になると注文が受けられなくなる欠陥」
これが朝一番に発動するんかい?10月には露見しなかったんかい?

これだけITが普及した世間に対して、適当にごまかし説明で
乗り切れるとなめてるのか。
ITに強い記者さんがしっかり追及してほしい。
96名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:52:14 ID:UnCVIcX50

システム開発って、開発先に常駐して、開発が終わればプロジェクト解散して、

「あれは、Aさんが作成したPGMだけど、Aさんは会社辞めちゃって」とかって、

常日頃。責任転嫁も仕事。

こういう場合に備えて、システム傷害(障害)保険ってあるの??
97名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:56:11 ID:yb6cCHg+O
バグと知ってて納品かw
98名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:59:32 ID:7IReqA3V0
二重三重・・・五重六重派遣・・・

常識ではありえない多重派遣のSEやPGの働き方のあり方が
このような事態を引き起こしたのだ。
99名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 01:00:56 ID:4PZXlmKO0
とにかくだ。本当にFのミスなのか、実は東証の言い逃れなのか知らんが、
これだけ重要で停止することが許されないシステムなら外部のシステム専門家を入れて
第三者の検証をやるべきだね。
100名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 01:06:03 ID:iAeSNDPI0
富士通が指示書つくってその通りに作業するって契約なんだから
東証のシステム担当は単なるロボットであって、責任の所在は
契約に従って決められるだけなんだろう。
101名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 01:12:21 ID:eOoTsjEk0
>>100
ジョブ実行後、「CMTをセットして下さい(OK/NG)」てなメッセージにOKを返す作業さえやりたくないとか
言われるからな。
CMTをセットしておくから、決まった時間にジョブ起動しておけとか。
102名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 01:12:45 ID:/lzHlsGT0
古河はどうしてこうもダメなのかねえ。
103名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 01:13:57 ID:kYzyOWPx0
まぁ普通に考えて月次処理の問題だろ
例え責任は凍傷、不治痛は指示ミスとか言っても世間は不治痛はやばいって思ってくれる
このニュースのおかげでうちの会社もう裏で3個リプレース決定しました
棒茄子跳ね上がり、給料の出来高部分も昔のyahoo並に天井知らず
12月最低3mくらい貰えるんですけどwwwwwマジウレシスwwwwww
4m行ったらサイタマでDQNオフでもやろうか
104名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 01:14:44 ID:fa/kEO9T0
どんなミスしようが、どんな障害起こそうが、富士通とNTTデータだけは安泰ですよ。
105名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 01:43:03 ID:pSXE/TvU0
>>104
はいはい、あほの富士通さんですね。
106名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 01:47:09 ID:c1VyQ94u0
なあ、住民基本台帳ネットワークってどこの会社のハードを使っているんだ?
107名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 01:50:09 ID:ltWnrlgwO
就活で一番頻繁にメールきたのは富士通だな
他は放置してりゃなくなったのにABCとかいつまで来るんだよって感じ
2chみたらブラックってなってたし一回も返信しなかったが(´ー`)y─┛~~
108名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 01:56:39 ID:R1fSFkc50
10 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/07(月) 18:14:11 ID:kbV1TMij0
俺、内部の関係者の隣に住んでる人間だけど、

何このフィッシング
109名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 01:58:31 ID:Ejxt4No30


お立ち台を復活しろ〜〜ジュリアナ東証
110名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 02:06:38 ID:p4ernc0+0
とにかく安く上げれば評価されるシステム開発のあり方を
はやく軌道修正しないとヤバイな。
111名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 02:13:29 ID:pSXE/TvU0
富士通の工作じゃないか?2chに工作する富士通社員のレヴェルの低さを感じる
112名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 02:14:11 ID:EHjdVLxI0
>>1 の言い訳から分かるのは富士通の異常な作業過程ですなあ。

修正内容が分かっていたなら、後で必ずその修正内容のテストがあるはず。
そのテストの内容チェックも、テスト自体の実施チェックも無かった事になる訳で。

あと、修正内容が分かってて漏れるってかなりありえないんだけどなあ。
やる事自体がチェックできてないって事で。

ソフト開発やった事ある香具師なら分かるだろうけど、
富士通が、想像を絶する滅茶苦茶な開発やってたか、
>>1が嘘かのどちらかですな。
113名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 02:17:54 ID:JdO3zXMN0
>>106
当然のごとくマルチベンダですが。っつか何を聞きたいのかよくわかんね。
どっか特定のメーカのハードウェアに依存したつくりには基本的にはなって
ないんじゃないか?
114名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 02:19:59 ID:e8f5CkiC0
> 欠陥を、富士通が10月9日時点で発見していた。

富士通が発見したが東証が強行突破してシステムを入れ替えにGOサインを
出したとも読める。
115名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 02:24:05 ID:pZ5h9CeN0
>>107
それ富士ソフトABC...
116名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 02:27:38 ID:EHjdVLxI0
まあ、どんな開発やってるのかまるっきりチェックしてなさそうな
東証も悪そうだけど。
117名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 02:28:14 ID:9o7Zn6dw0
富士通の糞方針のせいでシステム開発業界全体が過酷労働だったり
能力評価という名目で給料減らされたり、天下り利用での随意契約で
市場独占などなどロクな事がない。いい加減なんとかしてくれ。
118名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 02:28:48 ID:rvzyjKR10
>>106
端末は富士通のFMVが納入されてたんじゃないかな。
119名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 02:40:07 ID:JdO3zXMN0
>>118
だから請負った業者によって違うんだってば。大体端末までメーカ指定で
やれるわけねぇっての。機器仕様に特殊な条件つけてメーカ絞ったりは
ある程度できるにしても。
120名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 02:40:55 ID:cBzQ8svs0
>>115
釣られたと思ふ。
121名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 02:47:31 ID:SymmVgtI0
まぁ、手配師と化している元請けの担当が
どんどん馬鹿になってるってこった
122名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:02:52 ID:rvzyjKR10
富士ソフトABCは東証コンピュータシステムの主要株主です。

社名: 株式会社 東証コンピュータシステム
資本金: 4億円(主要株主:富士ソフトエービーシ、東京証券取引所)
事業内容:   東京証券取引所関係業務
http://www.tcs.co.jp/corporate/outline.html

富士ソフトABCのサイトでは数日前までは子会社として
TCSが名を連ねていたんだけど、今日になって名前が消された。
現在
http://www.fsi.co.jp/group/

過去
http://web.archive.org/web/20041011013040/http://www.fsi.co.jp/group/

東証は02年、TCSの発行済み株式の64・5%を約32億円で
プライムシステム(現サンライズ・テクノロジー)に売却した。
同社の創業者・永田仁氏は中堅商社・ユアサ商事をスピンアウト
したベンチャー起業家。
新興企業への売却は、「情実ビジネスではないのか」とささやかれたものだ。
プライム社はTCS株買収の負担で経営が悪化。
株券や手形が街金融に流れ、大株主には正体不明の人物が名を連ねた。
http://kensaku.com/contents.asp?c=031&id=16751

なんか怪しい。
123名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:11:47 ID:yGJpYJLC0
>「取引が一定以上になると注文が受けられなくなる欠陥」

朝七時に取引が一定以上に?
10月はピーク時も動いてたんだよな。
124名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:18:59 ID:jLy6l6zE0
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051107AT1F0701307112005.html
>>1はリンク切れのようなので。
こんな大事なシステムの修正と検査を3日間プラスαでやろうという神経がすごいな。
欧米では数ヶ月かけるんだろ?
つまり東証は富士通から修正しろときたものを言われたままハイハイ直して安心して、
自分とこではろくに動作確認のテストをしなかったわけだ。
それで実戦投入したら不都合が起きた…ってアホですか。
見事な危機管理意識とITレベル。この国ってまだまだアナログなんだなあ、と思った。
125名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:19:46 ID:630Lw9g10

>大規模システム障害の原因について、売買プログラムの欠陥をシステム担当の富士通と東証が
>事前に把握しながら、富士通の作業指示が不十分で適切に修正されなかったことが主因

ベンダーを擁護するわけでは無いが、ベンダーに責任をおっかぶせようとする姿勢がみえみえ。
富士通の作業指示を丸呑みで、東証側は自分たちで、適切に修正されたことを確認してなかったということだ。

東証側システム担当者の無能ぶり、無責任さを晒しているようなものだ。こんな大規模障害を
起こしたことの言い逃れになるはずも無い。
126名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:23:01 ID:UBYTIxdj0
まあ、富士通がろくな会社じゃないのは言うまでもないが

自分のシステムをアウトソーシングしてるならまだしも
全部ベンダの所為にする東証の態度もひどいなあ
みずほの時は、かなり大きな責任が富士通にはあったはずだけど
公には一言も言わなかったところとか見ると
大所高所とかそういう観点はまだまだ証券はレベルが低いと
言わざるを得ないね

同じ業界でも野村があきれてることだろう
127名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:29:32 ID:G3QJXCZP0
「朝7時に取引量によるダウンが起こるわけない」って意見あるけど、
1日の朝に10月分の取引データをロードする際に過去の取引データ
を一気に受け付けようとしてダウンしたと予想してみた。
けど、こんな予想はスレ違いか・・・
128名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:36:51 ID:9o7Zn6dw0
>>119
だから富士通がその特殊条件つけてるって事だろ。
これが住基ネットの端末とか機材な
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NGT/govtech/20050509/160516/key026_1_l.jpg
129名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:40:47 ID:rB7uD3VL0
>>126
みずほの時は客側のアプリ上で問題が起きたからそんなに名前が出なかっただけ
130名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 04:00:22 ID:peCj3TFY0
そもそも10年やそこらで急にアナログな奴らが変われるわけがない。
10年前、コンピュータのコの時を知っていた奴がどのくらいいたか考えてみたらいい。

131名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 04:00:26 ID:MCQpd0qR0
あべし!
132名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 04:02:39 ID:pTAc/LrB0
>>128
左側に冷蔵庫とズボンプレス機が見える。
133名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 04:06:02 ID:HFNpFJ4CO
>>130
カタカナのコだったら、国民の殆どが知っていたと思われ
134名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 04:07:09 ID:rvzyjKR10
東証コンピュータシステムは富士ソフトエービーシの子会社だよ。
まともな訳無い。

社名: 株式会社 東証コンピュータシステム
資本金: 4億円(主要株主:富士ソフトエービーシ、東京証券取引所)
事業内容: 東京証券取引所関係業務
ttp://www.tcs.co.jp/corporate/outline.html

富士ソフトABCって、優良でまともな会社じゃん。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1114813951/l50
135名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 04:09:00 ID:UBYTIxdj0
>>130
コンピュータと言えば、PCと思ってるようだね
まあ、ユーザーレベルだとよくいるが
136名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 04:17:04 ID:peCj3TFY0
>>135
すでに国語の問題
137名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 04:17:05 ID:82VPi0aR0
>>130
Windows 95が出た年じゃないか
その時点で仕事でコンピュータに縁がないなんて、どこの零細企業だ
138名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 04:36:21 ID:r/FKVpN10
社員が働かないのが原因だ。
139名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 04:50:55 ID:rvzyjKR10
>売買プログラムの欠陥をシステム担当の富士通と東証が
>事前に把握しながら、富士通の作業指示が不十分で適切
>に修正されなかったことが主因と説明した。

適切に修正しないうちに運用した責任はどこへ?
140名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 05:08:12 ID:fNsN0lKo0
>>139
責任も糞もあるか!それが富士通だ!!!
141名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 06:03:28 ID:RWdGcpQh0
開き直りキター
142名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 06:55:44 ID:Nfp2wMJVO
比較的安い金でシステム構築できるってんで
最近は学校系やパチンコ系の業務が多いな
富士通的には数こなせばそれでOKみたいな考えがあるようで
売り上げと運用開発費がトントンな場合もザラにある
で、働いた分の報酬が子会社や協力会社に回っていかない

協力会社としては金にならないので、質の悪い人間ばかり投入する
結果、今回の事態に。
企業内の士気をどうにかしないとまた起きるね




…実はもう起こってたりするが内々で処理された罠
143名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 07:27:39 ID:2u6yz+bG0
Fが、単価引き下げの押しつけに続き、
またジョークのような「カイゼン」押しつけを行うようです。

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/95512.jpg
144名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 08:19:46 ID:KE97Y64p0
>>130
コの字は知ってるけど、コの時は見当もつかないなぁ。
145名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:01:09 ID:630Lw9g10

 東証コンピュータシステム(情報システム子会社)の連中の責任感や
スキルの無さが主因
 
 というのが正しい言い方だろう。
東証の弁明、責任も作業もぜーんぶ、富士通にお任せとしか聞こえない。
146名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:17:35 ID:PxbCWqGr0
下請け業者に過ぎないFにとってみれば、大口顧客であるTが仮にヘマしたとしても、
それをFの責任にしてもらえまいかと要請されれば、のむしかないのも事実。
もしもそれを拒めば、時期更新の時はシステム構築の契約はHやNに行くだけだ。
 取引関係を利用して不当な圧力をかけられていたとしても撥ね付けられない。
147名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:17:59 ID:LE/AIqeo0
>>144

昔のメインフレームだと、上から見たときに

###
    #
    #
    #
###

こういう風に、金庫のようなキャビネットが置かれていたんだよ。

Cray 社のメインフレームだと
 ###
#    #


#    #
 ###

Cの字だった。
148名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:19:03 ID:5IF3lWW30
富士通まじウゼェ
149名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:19:49 ID:quDTM/tB0
システム障害 原因は単純な人為ミス 富士通指示書に記載漏れ
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200511080013a.nwc

賠償責任については両者まだ態度を明らかにしていないな。
150名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:22:06 ID:jXfMUhk40
ダンピングの富士通か
151名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:32:15 ID:clakt4h20
朝7時にこの障害が起こったってことは…

チケット入場した人が大手サークルに行列したせいで
回線がパンクしたんだよ!
152名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:32:19 ID:MsRQmLGP0
>ぜーんぶ、富士通にお任せとしか聞こえない。

そのために安くない金が支払われてる筈なんだがな?
中抜きだけして責任はうやむやにするITゼネコン業界の体質が
そもそも異常で最悪な要因。
153名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:51:24 ID:pdHcXKCf0
>>149を読むと「ソフトウェア更新手順書に誤りがあったために,
正常にシステム起動できなかった」ということになるが,本当かね.

正しく更新できたかどうかを確認するのはイロハのイなんだが,
そんなことも出来ていないのか?>東証&富士通のオペレータ
154名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:53:09 ID:Tr72CLXq0
普通は、本番システムのミラーシステムで指示書の検証を行ってから本番システムの変更作業を行うもの。
ミラーシステムを持っていないなら論外だし、手順が出来ていない、または手順を守っていないならこれまた論外。
システム運用の基礎中の基礎。
155名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:53:23 ID:xdHQfWj3O
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/07/news069.html

これ見て思ったんだが、こんな重要なシステムで
鯖のディスク圧縮なんておこなうんか?

東証のアホ担当が

HDD足りなくなってきたなー

圧縮すっかー

今回のトラブル

のような気がするんだが。
156名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:58:32 ID:+oRjyD+R0
富士通の指示ミスが 手淫
157名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:55:01 ID:LE/AIqeo0
こういうの、fool safe て言うんだっけ? fool proof だっけ?
158名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:57:25 ID:CmNYjf6b0
fail sale?
159道民雑誌('A`) φ ★:2005/11/08(火) 11:08:58 ID:???0
東証トラブル原因 「1行抜け」で市場マヒ

 指示書に記載ミス 管理のもろさ露呈

  東京証券取引所が11月1日に発生した大規模なシステム障害の原因を、
  システム開発者の富士通が作成した作業指示書の記載漏れと特定したことで、
  株式売買という日本経済の中枢を担うシステム管理の「もろさ」が改めて浮き彫りになった。
  東証は「専門性の高い作業指示書までチェックするのは難しい」(天野富夫常務)として、富士通側の責任も問う構えだ。

  「たった1行分の記述が抜けていた」

  記者会見した天野常務は、富士通の作業指示書の記載漏れが大規模なシステム障害の引き金となった点を強調し、
  なぜ記載漏れが生じたのか説明を強く求めていることを明らかにした。
  富士通に損害賠償を求めるかどうかについては「事実関係や契約内容を検証した上で考えたい」(鶴島琢夫・東証社長)と、
  慎重に判断する構えだ。

  新興企業向け市場のジャスダックで8月に発生したシステム障害による取引停止も、
  原因は日立製作所が開発したプログラムの入力ミスだった。
  相次ぐ証券取引所のシステム障害は、主に開発者側の人的ミスに起因している。

  ただ、株式取引の停止を引き起こした東証の責任も見過ごせない。
  今回のような障害では、予備のプログラムを用意することは、
  「同じ不具合が生じる可能性を抱えたプログラムのコピーを作るようなもので現実的ではない」(東証幹部)として極めて難しいという。
  このため、システム開発者と証券取引所は、「二人三脚で正常にプログラムが動くかどうかを何重にも点検する体制を
  作り上げることが唯一の対策」(野村資本市場研究所の大崎貞和研究主幹)という。
  東証は、外部有識者らによる第三者機関を設ける方針だが、そこで求められるのは、
  システムの開発段階にさかのぼった厳しい点検体制といえる。

(2005年11月8日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20051108mh08.htm
160名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:11:55 ID:LE/AIqeo0
どんな1行だったんだ
161名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:17:53 ID:e8f5CkiC0
> 「専門性の高い作業指示書までチェックするのは難しい」

常務のようなジジイじゃ難しいだろうが、
東証の情報システム部とか東証コンピューターシステムとか
チェックできる奴等が居るじゃん。
162名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:33:29 ID:bYDS5VeK0
>  東証は、外部有識者らによる第三者機関を設ける方針だが、そこで求められるのは、
>  システムの開発段階にさかのぼった厳しい点検体制といえる。

とことん自分達は働かない・責任を負わないという方針。
まぁ自らを知ってるという点では好し。
163名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:44:47 ID:rvzyjKR10
>東証は「専門性の高い作業指示書までチェックするのは難しい」
> (天野富夫常務)として、富士通側の責任も問う構えだ。

何年オンラインシステムで仕事してんだよ。
今更素人のふりですか。
難しいなんて言う社員は無能だとも思わないほど、幹部は無能なのか。


>今回のような障害では、予備のプログラムを用意することは、
> 「同じ不具合が生じる可能性を抱えたプログラムのコピーを作る
> ようなもので現実的ではない」(東証幹部)として極めて難しいという。

天下り役員に支払う役員報酬を廻せば難しくないだろう。


東証のレベルの低さを雄弁に語ってもらっても困る。
今居る社員はどういう仕事をしているのかと。
164名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:49:45 ID:9CC40vZg0
どの部分での障害だったかが、はじめの発表とは違ってるようだけど、
なんで? 月事処理には何も問題なかったってこと?
165名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:54:23 ID:aZKPhbKM0
受け入れテストして承認したのは東証じゃん。一方的に被害者面はおかしい。個人的には富士通きらいだけどね。
166名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:04:22 ID:9o7Zn6dw0
>>165
立会試験での承認程度じゃ全部の動作は確認できない。

東証をかばうわけじゃないが社内動作確認等でも不具合が見つ
かれば速やかに東証に報告して対応を伺う契約義務があるはず。

それを怠った、もしくは適切な対応をしなかった富士通が責められるのは当然。
167名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:25:12 ID:343lap500
要するに準本番系なんか持ってないってことだな。
168名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:41:07 ID:DlLEBTyV0
こういう作業はベンダーにやらせるか、ベンダー立会いのもとで作業するのが普通だと思うんだが。
富士通は以前になんかやらかしたのか?
169名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:55:09 ID:oxFabssXO
データ参照先のパスを増設ディスク側に修正してなかった?
170名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:01:34 ID:vCebNaNO0
F「プログラムに欠陥があります、修正するにはこれだけかかります」
客「わかりました、お願いします」

F「御社の作ったシステムに欠陥がありました、修正に入ります」
協力会社「わかりました」
F「単価はこれだけ減らします」

こんな感じでぼろ儲けなんだろうな
171名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 14:01:13 ID:9o7Zn6dw0
>>170
おいおい不具合は瑕疵扱い、常識だろ。
仕様変更なら金取れる。
172名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 15:15:28 ID:H4AkACSD0
株価あがってるな
173名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 16:04:19 ID:peCj3TFY0
たった一行で夜も寝られず
174名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 16:29:46 ID:fNsN0lKo0
しかしそれが富士通クオリティ!
175名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 17:37:16 ID:N5CYssyQ0
>>165
全部の動作を確認するのは東証の責任だろ。
それをしなかったから今回の事態が起きたわけだから、
東証は証券取引所を運営する能力に欠けるとしか言いようがない。
176名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 19:27:29 ID:a5TUWjq20
>>171
最終チェックは客がする約束で
〆たらバグでも金取れまつが
177名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 20:02:15 ID:AhEzMg3i0
...ガヤガヤガヤ
銭形PM:「システム停止命令を下さい!これだけ明白なトラブルがあるのですぞ!
     私は見たんだ!50万件の口座振替がズラーリと...」
頭取 :「そんなことはわかっとる!これは高度に政治的な問題なんだ。
     キミ達システム部門の権限はトラブル対応に限定されている」
銭形PM:「頭取!人為的トラブルであることは明白ですぞ!」
取締役:「わかっとらんな。相手は勘定系のトラブルなのだ。
     システム部門と言えどもシステム停止はできんのだよ」
取締役:「しかも情勢は極めて不利だ。日本中の新聞のトップを飾っているこの記事を見たかね?
     復旧宣言後新たに3万件発生...みずほ、システム復旧に失敗」
銭形PM:「真相は報告したはずですぞ!」
取締役:「問題はだね、世論がどっちを信ずるかだ」
取締役:「勝ち目はあるまい」
取(元勧):「トラブルは富士のシステムに多いそうじゃないか、真相を暴かれると困るんじゃないのかね?」
取(元富):「その通り!現に大量の振込み依頼が某銀行によって行われた証拠がある!」
取(元勧):「ふん!このATM2重引き落としこそ富士の依頼じゃないのかね」
頭取 :「やめたまえ!ここに銀行間のトラブルを持ち込んでもらっては困るのだ!」
取締役:「左様。トラブル対策は銀行ごとに対策を考えてもらうしかありませんな」
 :
PG: 「銭形PM、システム停止後のトラブル対応策がまとまりました」
銭形PM:「システム停止は無い...後任が決まり次第我々はトラブル対応の任を解かれることになった...
     全員退職の準備をしろ」
178名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 20:07:37 ID:k9E8TfCo0
東証も事前に把握していたのかよ。
179名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 20:12:55 ID:s8TIz0940
>>134
ABCと書いて「あべし!」って読むのがム板流。
180名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 20:30:47 ID:rvzyjKR10
>>177
ワロタ。

大事なものも盗まれたし。
181名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 21:18:04 ID:iFazDq/t0
さすが派遣SEの多い2ちゃんねらー
見事なまでに不治痛擁護レスが多いなw

あ、もしかして指示をミスった香具師も見てるのか?
降臨してフシアナよろw
182名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 21:54:11 ID:H4AkACSD0
富士通社内からは2chアクセス出来ないらしいから
フシアナ出来ないだろ
183名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:10:21 ID:rvzyjKR10
さっさと賠償して事態を収集すれば良い。
国内ソフト産業は終わるけど。
184名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:30:07 ID:95vdkrDeO
誰のせいかはともかく契約上は不実が払うことになってんじゃねぇ?
作ったシステムをちゃんとチェックしない場合デベロップ側は免責なんて契約はないだろ
185名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:03:16 ID:edTDm+ev0
>>143
トイレの時間を規定って、刑務所でもやらない
186名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:18:10 ID:kuXHwh750
凍傷とFは密約あるな。
時期システムも委託する条件で責任をかぶると。
187名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:21:32 ID:qL860R6B0
ざまみろ富士通。無能でうそつきばっかだ。
関連会社いじめてピンはねして、顧客にはFブランドってか。

俺の反対を押し切ってFにした顧客がいたけど、ものの見事にシステム停止。
いわんこっちゃねぇ。
188名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:40:36 ID:E4k3g1E90
東証は「市場の信頼を損ねるので...」と富士通に責任を被ってもらう事にした。
富士通側は単なる連絡ミスだった事にして、責任を小さく見せましょう。と、
真相はこんなところでしょう。

東証は自己の業務について自覚が足りないよ。
189名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:47:59 ID:JzRhvFgV0
この例だけじゃないし、富士通に限ったことでもない。
日本のソフト業界にミッションクリティカルな大規模システムを
構築する力が無くなってるようだ。
組織、人材、頭数、すべてにおいてレベルが足りてない。
190名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:55:55 ID:QxrEYayw0
やっぱ下請けに出してたのね・・・・
191名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 01:24:29 ID:pRexrUqY0
>>189
しかし、富士通は空き草のイメージがあって、どうもなあ。
192名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 01:26:43 ID:OREySRKc0
>>191
アキクサじゃなくて
秋糞なw

>>189
あそこの殺人経営は有名
何百人死んで犠牲になっても

  『 社 員 が 働 か な い 』

と言い放つ秋糞。
内部は腐りきってるからねー
193名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 01:51:39 ID:603YQ3ap0
不治通の内部事情を批判してもタダのウサ晴らしだな。
他社に勤めてれば、そんなの知ったこっちゃないわ!
194名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 01:53:11 ID:Fq4ogaCq0
秋糞は元NTT総裁の御曹司で、引きずり下ろせる奴がいなかった。。。
営業の某役員が社長になっていれば・・・・
195名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 02:04:49 ID:jIJ+Fyf90
不治痛がどんな激務だろうが知ったこっちゃありませんよ
ちゃんと仕事してくれなきゃ
196名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 02:08:53 ID:xOxxdNll0
>>192
アホ草の方があっていると思う。
197名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 02:18:44 ID:nXuu9J6+0
そもそも東証のシステム増設は唐突な感じがした。
ここ最近の株高で、想定の範囲を超える過負荷の増大だったんだろう。
デイトレ批判がその想像を裏付けている。
試験工程を簡略化せざるを得ないような無理なスケジュールをベンダーに
押し付けたんだろうな。
198名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 02:39:58 ID:ka6C7exA0
ソフト業界は数だけなら問題にならんほど充足してきてる
問題は、まともな人間ならまず逃げる労働環境の悪さと、
そういう状況に依存しないと利益をあげられない経営体質だな
果たして銀の弾丸は存在するのかな?
199名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 02:42:55 ID:b9MgIX6R0


   ∬             /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∫    ∧ ∧    <  @350で8000株仕込んで、3年持っているニダ
     ~━⊂<`∀´ >つ-、 \____________________
      /// 益 /_/:::::/     
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
200功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/11/09(水) 02:51:01 ID:/mKvamll0
>>10
どう考えても受け入れテストという呪文で
攻撃できちゃうからな。
これで金融庁も治めちゃうのかな・・・

>>11
でもあまり良くないと思う。
富士通にとっても凍傷にとっても。
201功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/11/09(水) 02:54:14 ID:/mKvamll0
>>30
その可能性も50%有って、それが富士通と凍傷と
こんぴゅーたー業界を無茶苦茶にしてる。

全ては文型の所為。
202名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 02:54:55 ID:603YQ3ap0
システムがこうあるべきだとか、そんな薀蓄以前の問題だよなw
203名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 03:07:40 ID:Fq4ogaCq0
富士通は日本型企業の弱みで、欧米型企業のように、それはそっちの
責任ですって言えないんだよね。
たぶん瑕疵担保責任以上の払いはすると思う。HDD訴訟で余剰金
出来たし。そこで、これこれの誠意を見せますので、まあこの次も
富士通で、なんてやる。
東証も日本型企業ならシャンシャン。
204功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/11/09(水) 03:10:36 ID:/mKvamll0
>>203
唯一の救いは、今、金融庁と東証仲悪いから、
金融庁が東証への攻撃に使うかもって事位?

でも、金融庁って文系だから、頓珍漢な使い方して
また文系白痴馬鹿的な結果に終わりそう。

本当にね。文系が死ねば良いと思う。
205名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 03:11:09 ID:OREySRKc0
こんだけ不祥事多発の企業だと
もう慣れちゃってるんだろうね
鈍感になってるというか、『ああ、またか』みたいになってる
206名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 03:14:04 ID:YWkpu0So0
責任とかどうでもいいよ
どうせ東証も富士通もそろって低レベルなのが原因なんだから
207名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 03:51:56 ID:3s1MCy2p0
東証システム障害の真相、富士通の指示ミスでプログラムが呼び出し不能に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051107/224141/
208功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/11/09(水) 03:58:39 ID:/mKvamll0
>>207
やっぱりJCLの記述ミスじゃん。
JCL記述ミスは運用の世界なんじゃねーの?

改修プログラムが入ったんだから、JCLの修正点を
確認する作業は、運用側にも責任あるんじゃねーの?

とわ言ってもあらゆる階層で行われてる、○投げたい質と、
何も考えずに受け入れる丸呑み体質だから、防ぎようが
なかったと。

やっぱり、原因は文系じゃんカー
209名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 04:07:33 ID:603YQ3ap0
>10月31日のコンデンス処理では、13日に再登録したサブモジュール間の
>呼び出し関係をシステムが自動検証した結果、これらを別個のモジュールと判断し
>呼び出し関係を切断した。

呼び出すもなにも元々登録し忘れてんだから切断するとか関係ないやんw
運用ミスか…、復旧まで3〜4時間かかったんだっけ?
こりゃかかり過ぎかな。
210名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 04:18:47 ID:Cx8ngIRy0

富士通って、情報処理試験の初級あたりの能力もないのか
211名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 06:17:10 ID:zJAY/kU/0
>207-208
JCLって記憶にかすかにあるような。
Cのmakefileみたいなもんだったっけ?
つうと下位層から順にコンパイルせなあかんのを逆うったのがあるのかな

修正した分のオブジェクトは作成したけどリンク元を全コンパイル忘れたってのはよくあったな
212名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 08:58:23 ID:sViDMpAx0
>>210
ないよ(w
213名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 08:59:45 ID:fFAec5tL0
おまえらはじまるぞ。
214名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 10:03:44 ID:jXU6bVpj0
>Cのmakefileみたいなもんだったっけ?

クスクス
215名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 10:24:54 ID:milAoU8WO
>>211
JCLはいわゆるバッチ
216名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 10:52:43 ID:YSaJ/chz0
一概にフジツーフジツーって言ってるが、今回はどこのフジツーなんだ
FJBかFDEか
217名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 16:35:04 ID:Q74SNXRQ0
>>207-208
記述ミスはどんなベテランの人でもやらかす可能性があるから、どんなポカミスも
ありうるけど、結局は、「作業指示書通り実行して問題ないかどうかを誰もテストしなかった」
ということじゃないかな。

その作業指示書の検証作業は富士通側?東証側?

今まで問題なかったから、「変更して万一失敗したら・・・」という意識が抜けてたんとちゃうか?
218名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 16:45:32 ID:Q74SNXRQ0
そういえば、富士通といえば、ジャパンネットバンクのトラブルの時、
新人SEにデータベースに障害が発生したとき、リカバリやらせてしくじって、
バックアップテープをJRで運んで・・・

結局、丸一日銀行業務が停止したことがあったっけ。

まぁ、さすがに東証を担当するSEが新人、なんてことはないとは思うけど。
219名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 17:10:29 ID:r9pZ1dwn0
>672 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/11/08(火) 23:34:28
>対策は下請けをこき使うことだそうです。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/95512.jpg

頭脳労働者に対して締付け要員増やしても
効率は上がりません。
220名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 18:11:03 ID:bM33b6C10
>>219
やれやれ富士通はヘッドシュリンカーズか
221名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 20:02:07 ID:EWAkDGZs0
日勤教育だ!!
222名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 20:46:45 ID:p680gdgY0
1.コンデンスでTTRが変わった
2.しかしLLAのリフレッシュを忘れていた(富士通機にLLAがあるかどうかは知らん)
3.LLAは古いTTRを保持
4.結果として旧TTRの場所からロードモジュールが探された
5.コンデンス後なのでその場所にはもう...

って事なんじゃないか?
これだと当日のニュースと辻褄が合うが。
223名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 01:13:38 ID:Ezp6SPxc0
正直、金融証券システムは、人命にかかわらないので
多少ヘボがやってもエエんちゃうか?
今回のチョンボで富士通は何人も死人・廃人が出る
だろうけどな。
224名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 01:18:18 ID:0Hq7TMmZ0
>>223
富士通は昔っから何人も死人廃人出しまくってるけどね
225名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 01:26:13 ID:RRX6fNJT0
東証ほどのシステムで品質管理が出来ていないそんな事ってあるんかな?
信じられない事が起こるもんだ。

原因はまったく別なんじゃないか!
226名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 01:30:58 ID:9TlllsHo0
>>225
品質管理が出来てないというより、レスポンスビリティの不在かと
227名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 01:33:14 ID:Ks7NHihh0
>>225
だから、「東証ほどの」ってえのが幻想なんだって
日本はまだまだ銀行優勢だから、全銀とか都銀行内とかに
比べれば中小規模だって
228名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 01:47:03 ID:kDBJDD2O0
>>207、208
JCLのミスかぁー。運用まるごと富士通が請け負うような契約してない限り
どう考えても悪いのは東証の方だな。たぶん富士通は後々の事を考えて
東証の顔を立ててやったんだろ。
229名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 02:20:49 ID:CDRUOtVD0
>>225
2chの少しでも業務経験がある”有識者”が、

「東証は出来うる限りの仕事をして、その上で今回の
トラブルが起こった。」
というトラブルでは決して無いという事しか書き込んでない。


>東証ほどのシステムで品質管理が出来ていない

普通プログラムを修正したら、東証の様なミスが許されない
場合、3ヶ月とか6ヶ月は実際に運用するのと同じ環境で
運用テストを行うのが常識なのに、それをしていない。

プログラムは作って終りではなく、動作を検証して不具合を修正、
また動作検証して不具合を・・・という作業を繰り返し不具合が
無くなったらしばらく運用して不具合が無ければ一応の完成となる。

新聞とかでプログラムに欠陥!とかあるけどテストを終了後運用してみて初めて
露見する欠陥があるというのは東証のような重要なシステムではありえない。
それは検証作業を怠ったという証明となる。
230名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 02:53:14 ID:fhbTe06x0
東証のシステムってあれだろ
なでしこで書いてんだろ?
231名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 03:02:35 ID:RRX6fNJT0
>>229
論外なミスって事ですね
232名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 10:43:02 ID:7QhF8nIO0
>3ヶ月とか6ヶ月は実際に運用するのと同じ環境で運用テストを行うのが常識なのに、それをしていない。

蛆痛にそんな高度な能力を持つ技術者はいません(w
233猫煎餅φ ★:2005/11/10(木) 10:44:39 ID:???0
関連スレ
【システム障害】東証・鶴島社長ら役員減俸へ、責任を明確にするため辞任や更迭はせず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131510637/
234名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 10:45:38 ID:7hKSVIou0
「コンデンス」って懐かしい言葉だなぁ。久々に聞いた。
235名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 11:48:06 ID:F2qHCc300
>>232
オバカサンデツネ
236名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 13:39:37 ID:TZK9jCOQ0
>>229
今回のは、何ヶ月もテストしたからって防げる問題じゃないし。
運用テストでは正常だったけど、実際に動かすと失敗するだけ。
237名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:11:42 ID:7slPn8c80
>>236
運用テストっていっても、PG修正後の月末処理は初めてでしょ?
東証のシステムは24時間稼働じゃないんだから、夜間にでも本番用システムで
やってみれば良かったのに。
238名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:26:50 ID:CDRUOtVD0
>>236
本番用システムと全く同じ状態のテスト用システムで
例の指示書通りの手順でテストすれば失敗しただろう?

テスト環境さえ構築できない事の言い訳ですか。
239名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 14:42:00 ID:TZK9jCOQ0
>>238
それは、何ヶ月もかけてプログラムのバグ出しする作業じゃないだろ。
手順書どおりにやってみるという作業を怠ったベンダーが馬鹿なだけ。
240名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:10:48 ID:CDRUOtVD0
>>239
本番用システムと全く同じ状態のテスト用システム
で1回やればわかるはずだ。

重要なシステム開発で本番用システムと全く同じ
状態のテスト用システムが無いのも根本的におかしい。
241名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:12:43 ID:D57L6Bu/0
昔にこんなことがあったとさぁ。

凍傷には常陸のシステムが稼動しておった。
当時は、バブルの只中であったとさぁ。
データ量が多すぎて処理不能でシステムが突然停止。

しめしめと、不治痛営業が日参して常陸から不治痛にリプレース成功!

当時の営業だった人、今頃どうしてるんかな?
大出世したって聞いたけど、今回の件で、あんなもの取ってくっるからじゃ
と糞野郎に怒鳴られてるのだろうか?
242名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:20:40 ID:TZK9jCOQ0
>>240
だろ?手順の確認をしとけば、一発で分かる問題。
何ヶ月もかけて不具合修正とかやる話じゃない。
243名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 15:44:42 ID:7slPn8c80
そういえば、東証の幹部は記者会見で
「ソフトを二重化はできない」
とかいってったっけ・・・

二重化はできなくても、二重チェックはできるやろ、
と思った記憶がある。
244名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 16:15:30 ID:CDRUOtVD0
>>242
そう。
本番機と同じテスト環境を東証が用意していて、
富士通が指示書の確認をしていたなら、
今回の問題は回避できた。
245名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 08:58:10 ID:0IJI6ntR0
冨士
246名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 22:57:26 ID:6/uqek1E0
>187
長年Mシリーズとその後継使ってて現在も現役のユーザーだけど
はっきりいって関連会社はレベルも社員の質も悪すぎ
本体のほうがマシだよ
247名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 23:01:25 ID:+3xKAp/j0
富士通の責任問題は、東証と富士通の問題。
市場の信頼性(顧客対東証)の問題は、100%東証の責任。
責任転嫁するな。
そんな暇あったら、インサイダー取引蔓延を何とかしる!
248名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 23:09:07 ID:6/uqek1E0
つーかコンデンスで顕在化ってことはJCLの記述云々じゃなく
ロードモジュールや端末マクロなんかの移行ミスだと思うんだけど
たとえばエイリアスつきのモジュールを単純にコピーしちゃったとか

はっきりいってそんなの基本中の基本で絶対運用ミスだと思うんだけど
違うのかな?
249名無しさん@6周年
>>247
いい事言った