【社会】足場倒れ、車14台下敷き 改装工事中のマンション…東京・立川市

このエントリーをはてなブックマークに追加
57名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 15:34:31 ID:S1lyoP6n0
ビケじゃない。さっきテレビ見たら三共の制服着た人が映ってたからおそらくセブン足場だと思う
58名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 15:39:16 ID:8wiQeGlD0
学校の裏のほうに玉川上水有りチョン大は、ずーとその
下流 その隣は武蔵野美大
59名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 15:40:01 ID:0PoqnCIf0
また東京か。
60名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 15:40:47 ID:3SW0kTE30
大阪じゃ鉄筋をぶった切って倒壊寸前
東京じゃ足場崩壊



隣の家の工事でも起きてくれないかなぁ…んで我が家を新築で立て直してほしい
61名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 15:53:20 ID:oQMU/V2g0
62名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 15:59:47 ID:E1gcPED80
>>57
三共か、あそこもパクッタのか?あの足場って山口県の会社が作って
特許とってなくてフレキにパクられて・・・特許とっとけば蔵が・・・・・・・
63名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 16:00:20 ID:s/ZlgY3c0
足場が倒壊するのは、足場を組んだやつのせいじゃなくて、それを使って作業していた奴らか
控えを取っちゃたりするからというのが理由
64名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 16:15:05 ID:43zdmB2m0
こんな雨どいベランダからでも直せそうなんだけど。
工事代金つりあげるために余計な足場なんか組むから・・・
65名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 16:23:28 ID:E1gcPED80
>>64
ていうか>>雨どいの交換工事・・・交換の必要な樋には見えんが?

例の必要の無い工事を うわ あqwせdrftgyふじこlp;@
66名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 16:23:39 ID:RBXE611yO
普通なら壁繋ぎはやってあるはずだもんな
67名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 16:27:24 ID:E1gcPED80
>>66
http://jikkyo.homelinux.org/cat/src/jikkyoc0057.jpg

一箇所あるが ベランダの天端を挟んで2階でツッパリはあるが
倒れだしたら糞の役にもたたんわなw
68名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 16:37:21 ID:rgXAphmL0
ビケ足場敗れたり!!!!!
69名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 17:29:27 ID:CoFKopzY0
>>67
布団だいぶへったな
午前中見たけど多かったw
70:2005/11/07(月) 17:37:05 ID:5ho2VxMTO
これどこの会社がやったんだろ。 ちっちゃいとこなら会社あぶないな〜。
71A社の元社員:2005/11/07(月) 17:39:53 ID:vOMo6ioXO
足場とか壁つなぎとか控えとか懐かしい響きだお(^ω^)
俺は足場作業ほとんどやったことないけど作業主任者免許持ってまふ。
72名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 17:45:51 ID:+WVLJYCo0
また東京か
73名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 17:53:30 ID:+2INDaUMO
業者の兄ちゃん、ヘラヘラしながら説明しとるやん。ダメだわこら。
7457です:2005/11/07(月) 20:06:46 ID:S1lyoP6n0
まだHPのほうには謝罪等のコメントはまだ載っていませんね。
職方教育が厳しい会社らしいんですけどね・・・
75名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 20:40:28 ID:Elg+S/JU0
樋の改修だから足場の仮設代けちったかw
施工会社と足場業者は大打撃だろうね
76名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:15:50 ID:HdvZtQv90
これってよくあることなの?
77名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:20:20 ID:K4FucxqY0
全損でも時価評価だから
高級車つぶされた住人は大損

逆に廃車寸前のボロ車だったら儲けが出るね
78名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:46:33 ID:u/6eDWeQ0
これファウンズのとこ入った所か?家の隣のマンションも
足場くんであるんだが不安だな・・・。
79名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:49:58 ID:f4qMIsw9O
ド根性ガエル
80名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:56:15 ID:YMYNQa7W0
屋根の形が『マンション』ではありません (*´∀`)ノ
81名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:54:06 ID:tVjLXgqd0
>>78
たぶん、その道の町医者の隣だろうな。
まぁ一回あったら他の現場でも流石に気をつけるでしょ…
82名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:27:21 ID:h4bfBlVhO
現場で事故が起こった場合その関係の会社には情報はいるからね
確認等対策はするでしょう…
まぁ普通なら足場が倒れるなんてありえないことなんだが
83名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:52:24 ID:lRAEfFfb0
三共・・・・


足場の施工例のとこにうpとかしちゃわないかしらねぇ
84名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:13:13 ID:FLvxHTYR0
>>30
倒れやすい仕組み
85名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:15:27 ID:yaK7mlYr0
昨日なんて、風が強かったわけでもないよな?
なんで、倒れたんだ?
86名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 13:32:55 ID:ne6ufiTu0
テレビで倒れていない方の足場見たけどアンカー打ってなかったな
ベランダに引っ掛けてるだけ
ってか引っ掛けてないとこすらあった
ありゃ倒れるわ。。。。
87名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 19:18:24 ID:HdvZtQv90
倒れる前日の夕方には雨も降ってたよ
88名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 20:30:22 ID:FLvxHTYR0
>>87
そりゃ仕方が無いな 雨だもん 
そうだ、雨が悪い、そうしておこう。

で、どこの業者?
89名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 20:35:24 ID:X0DWfSr+O
ドカタ何か言ってみろ
90名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 20:38:33 ID:JaLm/2cn0
ここ、レオ○○スらしいよ。
91名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 20:45:00 ID:FLvxHTYR0
>>90
マジ? あ〜 う〜 ほ〜 
なら業者だけの問題とは言えないの?
92名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 20:51:16 ID:nAx4u4T70
午前4時か…。
素敵な目覚ましだったろうな。
93名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:22:42 ID:HdvZtQv90
やっぱ足場を組んでる会社が責任負うの?あのボロ車とか。
94名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:06:40 ID:9Zq8i/5Q0
責任は請け負った企業 まあ保険に入ってるだろうから問題ないよ

保険に入っていても支払い拒む保険屋かも知れんが(実際、そうゆう事を平気でする保険屋が存在すると聞くし)
95名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 10:03:28 ID:3UTLyiGR0
安い業者に依頼するとこうなる (壁つなぎのアンカーの数が少な過ぎではw)
96名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 11:36:07 ID:s84ea30n0
>>92
ワロス
つい最近、家も足場組んで屋根の塗り替えやって貰ったから、
このニュース聞いてゾッとしたよ。
午前4時っていう時間がよかったのかもね。
これがもう少しズレてたら、おそらくケガ人どころか
死亡者も出たかもしれない。
97名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 11:37:20 ID:tgcauSEb0
死者が出なくて何より。
こってり賠償と謝罪を要求されるから
ドカタも懲りるだろう。
98名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 11:53:45 ID:lYesf3W70
>>94
今ならダイジョブじゃねえか?これだけ保険屋の不祥事が
ニュースになってるから。
と言うのはこの前、事故った時の車の査定負け分出してくれた。
『1年半乗ってるので出せません』って言ってたのに。
99名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 18:44:55 ID:ZWwDmitDO
>89
えっ?ドカタが足場組むんかよw鳶だろw無能さらしてしまいましたねw
100名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 19:13:36 ID:ntW8mebL0
新車とステーキ!
101名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 23:19:36 ID:WtKnNxKZ0
102名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 11:21:07 ID:NK/bMoI/0
103名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 11:22:08 ID:Phs7Mn4u0
広島のモノレールの橋げたが落ちた事故を思い出した

アレは凄まじい事故だった
104名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:27:59 ID:g1eXEShD0
105名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:50:09 ID:eU6D8LzZ0
106名無しさん@6周年
また東京か